15/10/21 20:43:19.37 vkkanARY.net
URLリンク(cdn.softbank.jp) を見たら、
Yahoo! BB の「IPv6 IPoE」仕組みが判明した。
□IPv6 IPoEの提供における同意事項
・IPv6 IPoEの提供にはNTT東日本/NTT西日本が提供するフレッツ・v6オプションのお申し込みが必要です。
お申し込みはお客様の代理人としてBBIXがNTT東日本/NTT西日本に申し込みます。
・IPv6IPoEを提供するにあたり、当社がBBIXへオーダー登録手続きを実施します。
・NTT東日本/NTT西日本のフレッツナンバー通知機能により、インターネット接続時に提供されるお客様の
フレッツナンバー(お客さまID)を当社が取得し、当社からBBIXへ提供することについて、同意いただきます。
「フレッツナンバー通知機能」で回線を特定しているようだ。
俺の場合、代理店経由で、フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ と Yahoo! BB を同時に契約して、
「IPv6ハイブリッド契約」も有効になっているのにもかかわらず、フレッツの「サービス情報サイト」で確認したところ
「フレッツナンバー通知機能」が無効になっていた(契約時点から無効だった)。
なので、自分の場合はBBユニット無しで「IPv6 IPoE」接続が不可能な状況だったんだけど、どうやら色々な契約や状況の人がいるらしい
Yahoo! BB ってかなり複雑だね