15/08/07 14:42:31.16 zvfVQGnW.net
無償解約の手引き作ろうぜ
とても大事なこと
1 冷静に話す
2 相手は詳しい客、面倒くさい客を嫌う
3 録音しつつ名前をきちんと聞く
4 オペレータさんはそれ専門の仕事であり販売してるわけではない。従って彼女らは何も悪くないし敵ではないので怒鳴ったりしない
第一声から重要
オペ『大変お待たせしました。○○社の△△です。どういったご用件でしょうか?』
「こんにちは、こちら証拠として録音しておりますのでその点よろしくお願いします」
オペ『はい。どういったご用件でしょうか?』
「その前に社名とお名前をもう一度いいでしょうか?」
オペ『○○社の△△です』※後で使うので名前はその場でメモしておくように
「ありがとうございます。用件ですが、こちらで契約しているwimaxの解約を行いたいと思っております」
オペ『個人情報を確認します』
◆確認◆
オペ『○ヶ月になるので違約金がいくらいくらかかります』
「今回私はUQWiMAXを契約するにあたり広告や貴社の宣伝に著しく誤認させるものがあったと考えております。総務省からUQWiMAXのサービスについて無償解約の要請が出てますよね?」
オペ『それはUQ社に対してであり当社には通達は来ていません』
「UQコミュニケーションズの広告が誇大広告だったとTVで報道される事態になっているのに、我々には関係ない、とそうおっしゃるわけですね?」
オペ『はい、UQコミュニケーションズは回線事業者であり弊社とは関係ありませんので』
「そちらが○○社として、社を代表しての回答ということでよろしいでしょうか?再度いいますがこちら録音しておりますので○○社の代表△△さんの正式な対応として公開させていただきますがよろしいですか?」※これ以上直接的な表現を使うと脅しになるので淡々と言うように
◆恐らくここで上に変わる◆
オペ『少々お待ちください。上のものに変わります』
もしくは
オペ『私はオペレーターであり、代表してと言う訳ではありません』
「それならば代表して意見を出せるものに変わってください。こちら○○社公式のサポートですよね?」
続く