24/12/25 22:50:12.08 s3yZ5ZEm.net
>>199
社内のコンプライアンス部門は機能してないのか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/26 18:59:34.61 i5whcQAC.net
あと少しだな。
今年も色々あって感慨深いよ。
普段、歪み合ってしまう事も多いが、新年の瞬間は皆称え合おうか。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/27 06:00:29.78 K8vQVdw5.net
新年の瞬間は皆称え合おうか
現実世界に彼女や友達や同僚いないんだねー気持ち悪いwwww
アタマおかしんじゃねーの
205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/27 08:12:01.56 v+Nyxk8z.net
>>204
普段、ちょっと変なレスするなぁとか思うことはあるけど、これに『アタマおかしんじゃねーの』は引くわ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/27 08:15:31.70 FZ5UiAtp.net
ダンボール・古紙再生業 リサイクル業は基本キムチ臭い奴もしくは帰化した在日経営者多いから自分がキムチ臭くないならサッサとやめた方が無難だぞ 逆差別受けるから
207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/28 06:53:50.42 BB/MO0mR.net
うちは今日最終日。ほとんど掃除だけど…。皆さんもご安全に!
208:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 07:47:16.55 u97uTz+S.net
段ボール業界の新風:持続可能な発展を目指す取り組みが加速
2024年、段ボール業界全体で働きやすさと持続可能性を両立する新たな取り組みが注目を集めています。同業他社が厳しい市況に直面する中、業界全体で共有される改革の流れが、将来の発展に向けた土台を築きつつあります。
「段ボールスマート改革」の広がり
段ボール業界では、包括的な改革プログラムが各地で導入されており、次の3つのポイントが重要視されています。
1. DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
段ボール製造ラインへのAI技術の導入が進み、生産効率の最大化を実現。生産管理システムやクラウドベースの在庫管理が活用されることで、製造プロセスの無駄が削減され、顧客対応のスピードも向上しています。
2. 「段ボール×エコ」プロジェクトの推進
リサイクル素材100%の段ボール製品が市場に投入され、環境負荷の低減が実現されています。このような取り組みは物流業界をはじめ、さまざまな業界から高く評価されており、循環型社会への貢献が注目されています。
3. 社員満足度の向上
現場スタッフの作業環境改善やフレキシブルな勤務体系の導入が進み、働きやすい環境が整備されています。腰痛予防マットや最新設備の導入など、細かな配慮が施されている点も注目に値します。
業界全体に波及する影響
こうした新しい取り組みは業界全体に好影響を与えています。多くの企業がこの動きに追随し、DXやエコ製品の開発に力を入れ始めています。これにより、業界全体の競争力が向上し、新たな標準が形成されつつあります。
2025年以降の展望
業界関係者の多くは、物流効率の向上とサプライチェーン全体のデジタル化が次なる課題だと指摘しています。2025年以降、段ボール業界全体の持続可能な発展を目指したさらなる改革が求められることになりそうです。
着実に基盤を築きながら、業界全体で新たなスタンダードを確立しようとする動きに、引き続き注目が集まっています。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/05 20:26:22.46 hmfJCrBp.net
さーて、明日からまたやるか
210:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/18 12:32:35.11 PmvEDl+K.net
彼氏がここで散々叩かれている会社に勤めているのをしりました。指を無くしたりしている同僚もいるみたいです。正直なところ、かなりのショックを受けています。凄く将来有望だと語っていましたし、私も信じていました。
転職させるべきでしょうか?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/09 05:32:06.84 8X7hWdnX.net
>>208
綺麗事ばっかりどうでもいいからさっさと人増やせや。周り定年に片足突っ込んでるようなのばっかりだし。まあこんなんじゃ誰も応募しないか
212:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/10 20:40:30.23 EwswtaY9.net
Tは更に新しいチャレンジをしたな。
今度は装置販売の新規事業でコアメンバーを募集してる。これは凄まじい事だ。
大手企業でありながら、新しい分野への挑戦、しかも増員。頭が下がるよ。また新しい分野でリーダーになり、この不景気にも攻めの投資をして、新しい雇用創出、日本を良くしていく。
負けてられないな
213:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/12 12:23:34.95 qQrhmwqn.net
ティーモクはコネ入社野郎以外にはブラック企業
特に地方で本社の目が届かない工場ほどやばい
家のローンや子の教育費のために
パワハラ上司にゴマすり頑張っても
精神もたない、身体にガタきて入院からの退職で
50あたりで辞めて、仕事決まるかなあ?とラインくるけど無理だと思う。
精神や肉体にガタきて優遇されるのはコネ入社だけw
加工が人いなすぎて回らないとかそんなん
最初からわかってることだよ。
コネ野郎は毎日タクシー会社持ちw
214:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/14 21:24:21.62 YOLgfSS3.net
Tはまだまだ体質が古いね、未だにソフトボール大会なんてやってんだもの
215:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/14 22:03:38.19 1r25ugxi.net
未だに、なんて言うけどな。
チームビルディングは海外の大手ITも積極的に行ってるからな?遠隔ソフトのzoom社ですら出社を義務付けるようにしたり、人との繋がりは企業の強さそのものだと、深く理解していたら自然とそうなるんだよ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/15 04:03:25.77 2H4yFgdT.net
事務仕事やサボり営業ならソフトボール大会良いかもしれんけど、肉体労働残業しまくりで
貴重な休み返上してまでやる事じゃねーよ
若い女子にプラカード持たせるのも体質古すぎ
平日パチンコ三昧の馬鹿営業見て
これだと営業自分も出来るかな?と転職したら
営業成績毎月トップキープ、お客様満足度
ナンバーワンだから若い人は転職勧める!
体質ブラックだから、秘書も居付かない。
残ってる奴ら顔付きやべえ、死相が出てるw
217:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/15 14:57:03.19 /8Km9Ouh.net
米5キロで5000円とか、ティから給料いい会社に
転職しといて良かったわw
派遣は取り決め多いからあんまり変な仕事させないが、直雇用の非正規は悲惨すぎて死にたくなるから。
ちなみに26年いて、基本給15万w
ヤベえ会社だわw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/15 16:55:06.22 icyafktx.net
ソフトボール大会は役員のジジイが重度の糖尿で1人で運動したくないから、従業員巻き込んでるだけだよアホらし。
チームビルディング?そんな会社じゃないよwwww
つーか、従業員の雇用を守る素晴らしい会社? 非正規雇用のパートのBBA最低時給に、何十年も基本給13万とか臨時社員に
社員と同じ仕事させてるから、従業員同士モメるんだよ。
自分は基本給13万から20年勤続で、15万だったよw
それも辞める時に、同業他社に転職するなよ!に署名捺印強制という信じられない暴挙に出たよティー
実際R社からスカウトきたけど断った。どこもこの業界はTと似たり寄ったりだと信じてる。4
219:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/17 15:04:22.35 jTF6jV71.net
>>218
長年奉仕して、最後の最後まで競合からのスカウトも断る。最高の従業員を失ってしまったな。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/24 03:58:31.37 Ku/PcSGM.net
>>218
なんでそんなに基本給安いの?
能力が低かったからじゃないの?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/24 08:16:25.91 bYhRR/+M.net
特別な技能・知識は必要ありません。入社後、上司・先輩が一つ
一つ作業内容をお教えします。
これ嘘だから、信じてティーに入ると精神的に廃人→休職→結局退職になります。
Tの臨時社員は最近基本給17、18万くらいで
氷河期入社組は13万、15万で残業毎日するか
女は土日はキャバクラで働かないと食ってけないよ。
男性は夜間に清掃員とかコンビニ勤務。
自分もアラフォーで有休消化中に仕事決まったけど、この不景気に物価高でTから抜け出せて
本当に良かったと思う。
営業マンの質が悪すぎるし、毎日パチンコ行ってる人ばっか。サポートする気も起きないw
222:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/01 10:34:11.80 SYHFVXAF.net
得意先は農協と運送・引越しや・アマゾン