《計量・包装機》イシダ Part2at INDUSTRY
《計量・包装機》イシダ Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 09:47:47.99 3tR/49Q0.net
GW楽しい。会社携帯はオフ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 14:30:21.01 4O0j6TZD.net
東日本産機シス営のゆらまだいる?シねや。💊野郎。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 18:30:33.03 uvmUjSQm.net
同じ求人を長期間掲載しても人が決まらないのが世の中からのこの会社の評価なんだと思う。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:01:11.42 RqcwU/Al.net
>>3
めちゃくちゃ恨みあるんですね、、、可哀想

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 04:13:27.62 tve/G6yK.net
>>5
こいつは就活の女子大生に💊入りの酒飲ませてヤリまくり。鬼畜だよ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 07:58:45.96 rAMeA1t4.net
>>6
5chとはいえ人の実名あげて下げるような事書かん方が良いですよ、、、
全くそういう噂聞いたことないし、私が世間知らずなだけ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 19:26:39.51 yvcqK74Z.net
>>7
親が揉み消してる。カネで。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 03:53:58.16 Cr1dpVG6.net
>>7
何トロいこと言ってんだよ。コイツのスマホの録画記録見たら、そんなユルいこと言えないぞ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 22:23:53.10 tXNsgR53.net
>>9
⚪︎らだけに?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 05:45:05.83 vmiqS22n.net
>>10
まあ、コイツだけじゃなく、他も酷いのが多いのがこの会社の実態か。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:38:40.57 qp9N6W86.net
全員出社してるから人あふれかえってるがな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:33:46.89 N7KQrKZ3.net
長期連休の後に必ず土曜日が出勤日になるのなんとかして。
有休申請すると上司から理由をしつこく聞かれるのもどうなんだ。有休を取りづらい雰囲気です。有休取得は悪という風潮は今どき時代遅れ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 04:35:47.81 FrQNDjQF.net
>>7
また、アイツのスマホの画像見せられたけど、酷すぎるだろ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 19:55:57.22 XDCK+hum.net
>>7
お前、もしかしたらアイツか?裏でクソ扱いされてるぞ。笑

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 19:55:57.49 XDCK+hum.net
>>7
お前、もしかしたらアイツか?裏でクソ扱いされてるぞ。笑

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 20:36:47.44 t7C0DkpJ.net
>>16
表で一緒の事言ってる人いないから分かんないです。
まあどちらにしろ噂話してる僕もなんか探ってるみたいになって恥ずかしくなってきたので見るのやめます。ありがとうございました。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 21:27:04.79 P7UGwcbF.net
社内結婚→陰で不倫の流れやめろや

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 22:46:54.29 QuVSo3SJ.net
働き方改革とは

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 05:50:44.76 We0XI9Cn.net
>>17
見て見ないというのは加担したのと同じだよ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 17:54:11.38 rXfqAPmz.net
>>17
同志社のアメフトの事件知ってるよな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 05:20:34.99 53180zXl.net
産業スパイの人?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 11:56:43.27 vB+w/f/0.net
>>21
そろそろサツが?まだかな?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 05:59:32.95 6dod9CL8.net
>>23
まだ涼しい顔して会社来てるんですけど。周りの人大丈夫?ゆ○の周りの人や顧客さん達。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 04:44:17.36 QZVrmeav.net
>>24
○らの周りの人達。大丈夫?心配で眠れないよ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 18:46:27.12 Hy/GWLHf.net
ねえ、性犯罪者病気持ちゆ○らよ○うす○けの周りの人と人事。ヤバいぞ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 05:41:48.69 OlLrtGhs.net
>>26
よくぞ書いてくれた。はやく捕まってほしいよ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 01:43:04.72 F4+M/9UI.net
>>13
あるあるw
理由説明する必要はないんだけどね
自分のところは何故か周りにも休んでいいか聞いてからにしろって決まりがある
他の課もそう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 01:46:50.78 F4+M/9UI.net
というか、自分とこの課長クソ過ぎて前の課長に戻して欲しい
前の課長の方が厳しかったんだよね
残業もきっちり線引きしてるというか残業手当目当てでダラダラするやつには絶対残業させないで定時で帰らせてたし
今の課長は残業減らすとか節電とか言いながらも残業しなくていいやつまで残業してるくらい甘いしはぁ?って感じ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 04:24:23.88 y7uJovo1.net
>>26
コイツのオヤジ○菱電機。パワハラ事件の加害者。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 05:27:38.40 y7uJovo1.net
>>30
ゆ○○らだよな。そうコイツのオヤジ三○電機のエライさんで金の力でパワハラ自○とか全て揉み消してきたらしい。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 12:47:46.81 PyCif5Hn.net
離職率下がりました?
昨年、社内報で社長自ら離職率が高いと発言されていたが。
離職率が高い部署の管理職には少なからず問題があるので、一定数の退職者を出した部署の管理職は降格させたら会社の生産性が向上するのでは?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 18:17:11.11 F4+M/9UI.net
30と31w
醜い自作自演だなぁ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 06:14:03.68 50M9SisB.net
>>30
傷害、脅迫、殺○人罪やな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 04:26:39.67 oJFiWxgf.net
>>33
そうしなければならない程酷いんだよ。裏の顔は。バレなきゃ何やってもいい親子だから。三○○機の子会社もこんな犯○者の親をよく役員ににするわ。女性達に同情する。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 09:03:10.74 R71XypuG.net
ここのスレ、糖質が棲みついたのか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:29:43.69 V///V23Z.net
同じツラいならお金もらえる寺岡に行こっかな~

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 21:14:52.30 Y3ix9cvu.net
まだイシダにいるの?
市場価値上がらんだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 03:54:30.02 CyKkIbhu.net
>>36
いや、イシダに糖失が棲みついているが正確な表現。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 07:21:04.10 CyKkIbhu.net
東農大でもタイマで捕まったな。ゆ○さんそろそろかな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 07:09:53.91 jJpqzovl.net
ID:CyKkIbhu
おモロい

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 12:24:48.41 wHacfL25.net
>>41
ありがとね。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 02:59:30.68 aI2mEc8k.net
>>42
ク○リと性的暴○だから、マジヤバいと思うが。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 10:37:03.57 GVtZOxyl.net
>>43
またオヤジが金で示談だとよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 15:17:09.95 Kcb6v+Xr.net
レガッタ何人募集してるんだろう
お得意の強制参加で水増しさせたりしませんように🙏

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 21:28:49.40 uHmWa4zM.net
先約あるから行かないw
先約なくても行かないけど

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 07:25:38.05 3KtM5JBf.net
有休取得して外出してたら社用携帯に上司から電話がかかってきたけど、忙しいから電話出なかったら目茶苦茶怒られた。
休みの日でも仕事の電話してくるのが当たり前なのどうなんでしょう?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 12:17:07.08 wnZpA5Rh.net
同居家族がコロナで本人もどうみても陽性なのにマスクなしで仕事して咳してたりw
ウイルス自体は5日どころか10日近くは排出続けるからトイレとか気を付けろよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 08:39:22.15 tolECsW0.net
>>47
普通に土日に怒鳴り声で電話してくるけどな。音声録音してやってるけど。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 12:29:30.74 EOq9+0T1.net
>>47
休んだ当事者しかわからんことなら仕方ないかと…
出れなくて怒るのは違うと思うけどなー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 16:14:49.34 qTeL4HMb.net
>>50
翌日出社時に確認したらいいようなことを休暇中に電話鳴らす管理職ってどんな仕事の管理してるんでしょう。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 22:56:13.62 UrmrSrYY.net
>>51
んー、まあ育休中とかに連絡もらったことあるからなんとも言えないかな、、
その考えがダメなのかも笑

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 00:54:46.37 V5n2AOFu.net
>>52
有休取得日は労働の義務が法的に免除されているので、電話に出て当たり前という考え方はコンプライアンス上、問題あると思う。
人が足りなくて個人に頼って業務を回してるから法令遵守なんて無理な体制なんだろうけど

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 19:50:05.03 GKw4On64.net
なぁいい歳してバツも付いてない未婚の女って地雷多いのなんで?w

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 21:58:24.17 utD4l3yj.net
>>54
それはイシダに限ったことじゃないだろw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 22:44:06.01 U8I/wWm8.net
>>53
それなんよ。個人のパフォーマンスに頼りすぎなんよ。
言い方変えればめちゃくちゃ頑張ってるんだけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 22:45:19.76 U8I/wWm8.net
>>54
地雷だから。(迫真)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 07:23:59.17 nVo66+79.net
ゆ⭕さん今度は日大アメフト部が捕まったよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 11:56:00.72 nVo66+79.net
周りの人、ゆ⭕さんだけど、日大アメフト部逮捕されたけど、マズイんじゃないの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 11:17:49.89 H4SF0RbE.net
最近は辞める人少なくなったよね。
良い会社になってきたかな?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 12:48:02.52 wPsEC2Ex.net
退職した分、人が増えてないから現場は今いる人員で仕事を捌いており疲弊してます。人が足らず管理職が担当者を兼務して仕事を回す始末
求人出しても人が採用出来ず現場の不満は高まってる。
競合のT社は夏季休暇10連休みたいだけどイシダはいつも通りの休暇日数で長期連休の後は何故か土曜日に出勤日が設定される。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 15:07:16.73 TGiM1iue.net
>>61
結構求人見てるといいやつあるよ^_^

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 22:36:23.87 eeJRiGoP.net
土曜出勤いい加減無くして欲しいわw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 08:57:34.84 SyGGd7dV.net
ここ何年もエンゲージメントを高めきた成果が出てるな! 
人が少なくても仕事回ってるもんな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:18:12.11 C5H08WaV.net
ゆ⭕が社内でク⭕リ売ってるから、もってんじゃねえの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 16:35:42.92 C5H08WaV.net
ゆ⭕が日大生に流したんじゃないか?同志社大学のアメフト部との関わりもあるし。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 07:53:20.54 FaO52xh9.net
>>66
レイプドラッグか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 20:03:33.01 wKPWZe3l.net
エンゲージメントってどっかの誰かが自分の責任逃れのためにやったやつやん。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 22:40:30.91 cWHOi+EG.net
京都ではわりと有名な企業で周りからのイメージが良いが、イメージと違い労働環境が悪い。
中小企業の悪い部分なんだろうけど、社員一人あたりの負荷が高く、休暇が取りづらい。昇給額も低い。同族企業特有の社長は神扱い。あちこちの営業所に経営者二人の写真が飾られてあり、ここは北の国かと錯覚した。有名大学まで出て入る企業ではないと確信した。赤字を出したこと無いとアピールしているが、利益を社員に還元している様子はない。社員を大切にしない企業は人が寄り付かなくなり衰退すると思う。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 01:20:48.95 RDv9tQWM.net
沖縄旅行行く人ー?
自分は行きませんが…笑

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 21:21:23.51 m1Zy88j/.net
>>69
本当にこの通り。
有名大学の新卒、若い方(26-29)の転職で選ぶべき会社ではない。
教育体制も全く整っておらず、人材配置も適当すぎる。給料も低く、給料は低い。
(上場してないので、ネットなどに記載されている平均年収は全く参考にならないです)
自分さえ良ければいいという考え方の方が多く、営業系は無駄な仕事が9割くらいのイメージ。
その結果若い方が辞めて中間層の社員が全くいなく、おじさんばかりの環境が嫌で新卒も辞める。
上もマネジメント業務などする気なし。自分が地位を悪用し、遊びたいだけな感じ。
中にはかなり頑張っている若い社員も見かけるが、結局は数字なので、大きい案件が貰えるかどうかで評価が決まる。
計量器大好き!食品工場大好き!とかいう物好きには良いかもしれないが基本おおすすめできない会社です。客の質も最悪。。
(1分野の営業しか経験してないので全てに当てはまる訳ではありませんが。。)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 08:25:55.80 wrEzHflp.net
エージェント、リクナビなどの媒体に中途採用の求人を載せても人が決まらない。
求めるスキルのわりに、休暇・給与・福利厚生の条件が悪いんだから応募があるわけ無い。
完全週休二日制と週休二日制は全く異なるので注意が必要
イシダは週休二日制なので土曜日が出勤日になる週がある。年間休日日数が完全週休二日制の企業と比較すると10日以上休みが少ないのでは?出勤日に有休を使わせて法律で定めてる5日の有休取得を達成してるセコいやり方
お昼休みは50分だが他社は60分が普通
18時以降、定期的に15分づつ休憩を取るよう社内ルールで定めてるが休んでる人をほぼ見たこと無い。法律で定めてる休憩時間をルールでは定めてるが実態として取得されていないのはかなりグレーな職場だと思う。内部で働いてると洗脳されているので、それが当たり前と皆考えてるんだろうけど。10年以上前は上司が考える定時が21時で本来の定時17時45分に帰宅する奴は異端児と見られ評価が下がる職場だった。固定残業代が出てるんだから残業するのが当たり前という発想だったみたい。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 11:55:48.76 b9KRU3OT.net
キツイです。辞めたいよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 20:31:13.10 kC2f5wVk.net
>>73
ゆ○にクスリもらいな。安くわけてくれる。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 19:02:18.51 QAUxkY5j.net
設計でここ数年は残業600時間くらい。きついけど残業込みだと20代ではかなり稼げてる。でもこの調子で10年は心身が保たないし転職するわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 10:25:43.11 C8azUl9p.net
部下が辞めてもその上司はまったくお咎め無し、しかも辞めた奴が悪いが悪いと言いふらす始末、そりゃ何も変わらんよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 18:30:26.21 on8hwP/x.net
上に気に入られば能力関係無しで出世できて楽できる会社ですよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 19:59:00.34 fT0FRVNc.net
まともな人から辞めてくからな。
村社会の価値観だから世間の常識とズレた尺度で仕事してる。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 22:24:38.68 UAawRSBg.net
辞めた奴がまた戻りたいといってきたとか嘘を拡散するしな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 00:00:10.73 2LSSfiBz.net
給料安い、激務、休暇少ない、有休使いづらい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 10:06:14.92 RrDHeyLd.net
>>79
出戻り勢は何人か知ってるから嘘じゃないかも
転職先がブラックならあり得る

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 10:54:48.28 kFSboIt3.net
ここよりブラックな職場って漆黒のブラックだな。
知ってるだけで二人自◯してる人がいるけどこの会社
会社は無かったことにして説明無し。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 23:00:17.04 bXDofqId.net
>>82
これはマジ!
誰も触れないけどかなり引いた。
みんな感覚が麻痺してるよ。
異常だからね。
気付いた方が良いよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 01:03:46.19 +IE56Vb0.net
ビジネスホテルで倒れているのを発見されて病院に担ぎ込まれた人もいたな。
ストレスと働きすぎが原因と聞いた。
上司は部下の体調やメンタルなどまっまく気にしていないし倒れないと対処してくれない。
営業、サービス、開発はワークライフバランス最悪の職場

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 07:53:21.94 V2C5RWXr.net
>>83
>>82
自◯は初めて聞いた
どこの部署だったの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 08:10:17.95 8ECRrfxN.net
営業とサービス
上司は数字しか気にせず、メンタルや体調は気にしない
メンタルに不調が発生しても、代わりの人がいないから倒れるまで仕事押しつける

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 16:11:34.12 V2C5RWXr.net
そうなのか
どっちの部署じゃないから全く知らなかったわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 19:11:15.03 yvzPr8dF.net
>>87
滋賀村っすね。
関東とか営業はみんな知ってるよ。
組合も完全に無かった事にしてる感じやホントコワイ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 10:55:53.96 JlYldnER.net
>>82
ゆ○は同僚だったっけ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 21:52:09.97 k/xsgMHS.net
営業とサービスと開発がやばいイメージだわ。
そこらの部署にならん様に頑張るしかない…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 22:15:13.21 MsnRLZKn.net
開発って滋賀のビルのだろ?そんなやばいのか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 11:11:45.00 TPcvQgLo.net
さんき、物流、流通ではどこが一番キツイのかな?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 02:34:08.80 XkRm+1Ha.net
>>90
シス営ゆ○のオヤジはパワハラで数人自○に追い込み、息子の犯○揉み消しを合わせると異常。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 05:18:39.60 9OiBWPss.net
全部

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:10:59.59 usdtp3Np.net
新人の営業が日付変わる間際まで仕事に追われていると聞いたけど
公務員ならここより高給で毎日早く帰れるから、さっさと転職したらいいのに。
激務を継続してると寿命が縮むらしいし。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:57:21.52 RjH5rpp4.net
ワイは営業じゃないが、出張で営業の係長から聞いたのは、中堅がいなくて若手に中堅レベルのキツい仕事が振られて若手が中堅に育つ前に耐えきれない負の連鎖が起こってるって話だった。この原因だと待遇良くなることはないかもなあ…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 08:13:47.58 MEa9P/Qx.net
ワンオンワンミーティング最高!
退職者激減だぜ!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:11:52.57 ivCPfWnE.net
mboの面談すら忙しいと実施せず評価しているのに、1on1なんて定着するわけない。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:11:58.15 aaZVK+CL.net
沖縄なしでいいから3連休くらいくれたらいいのにね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:40:51.76 sU9yL0xt.net
>>98
ほんとそれあるよね。
エンゲージメントとか1on1なんて誰が始めたんだ!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:46:37.37 nw1A90im.net
沖縄はコロナ感染が怖いな。
7月に病床使用率8割だったらしいし。
クラスタが発生したらどうするんだろうね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 20:39:08.48 F932Wrsb.net
>>101
出たら出たでいいんじゃない? 私は行きませんが…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:32:41.61 QtJXWUHK.net
未だコロナコロナ言うやついるとは。
さては、40代ハゲのおっさんだろ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:32:44.61 QtJXWUHK.net
未だコロナコロナ言うやついるとは。
さては、40代ハゲのおっさんだろ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 23:01:35.65 /koOqc2a.net
URLリンク(contents.jobcatalog.yahoo.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 20:42:35.41 8RdIhU3+.net
転職活動してたら寺岡精工紹介された。どうなんだろ?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 22:05:10.76 Z+OoV5CG.net
転職の理由によるのでは?
年収上げたいならありでは?
仕事の忙しさが理由なら大してイシダと変わらないような気もする。
あちらからイシダに転職してきた人もいるから、あちらも部署によっては劣悪な職場環境なのかもね。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 23:16:32.70 rtDGRQNw.net
同感です

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 06:11:25.63 p54Cp6qP.net
なるほどね。
ツラさが同じくらいなら、給料貰える方に行ってみるよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 06:24:45.84 AgHFNrlw.net
>>109
社内に犯罪者が多すぎ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 07:26:53.19 7eulRU43.net
ホームページ比較したらわかるけど寺岡精工は新製品のリリースに積極的だが、こちらはほぼ新製品の発表が無い。
顧客視点でどちらの企業が魅力的に見えるでしょうか?
営業は大変だよね。いつまでも同じ商材を売らなきゃいけないんだから。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 13:30:29.42 79prUa+v.net
>>111
確かに流通は完全に負けてるね。
俺流通だから寺岡行くことにするわ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 15:49:15.67 jY7tC58k.net
俺にも転職エージェントから案内きたよ。ギリギリまで言わないから何かと思った。
条件次第だな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 23:35:37.30 N7IupaVH.net
>>112
天下の寺岡さんでは貴方は使い物にならないでしょうね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 09:46:20.99 SmQQeAQy.net
>>114
エンゲージメント上げて行こうぜ!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 22:29:13.40 bTWxmauY.net
>>114
言葉きっつw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 16:16:17.79 lHV1ybMw.net
寺岡だと規模的に年収ダウンするんじゃ…?業種によるのかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 20:14:22.83 7BpYCfdd.net
寺のが社員に還元してるよ
こちらは社員には還元せず、会社の内部留保に利益を回してるから
こちらは課長になっても年収700万円台から800万いくかぐらいでしょ
そのわりに激務でストレスマックスだし。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:17:20.64 1PmBUAW8.net
女ってなんであんなに笑うんだ?
人が真面目に話してても笑うんだぜ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:19:27.95 +TlEQLs7.net
新卒募集サイトのコピーライトの年号が2019年のまま
4年前から改訂していない?
ホームページのリンク切れがあちこちにあり、担当者がチェックしていないように見受けられる。
学生や取引先が参照する大切な自社サイトの品質が低いのに放置している。
ダラしない企業にしか見えない。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 19:55:35.85 cuQkWk1E.net
普段から仕事サボってるくせにいろいろうるさいんだよ
女の班長はやめろ
キレまくってるし
こんなのをLv1にしたやつ、どうかしてるわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:02:30.81 cuQkWk1E.net
サボりまくってること、周りはとっくに知ってるけど
なぜか上の方はスルーしてるんだよな
そんなんでいいのか?
もっと真面目に仕事に取り組む人にこそやってもらいたいんだが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:22:41.80 R9tAdkUF.net
>>118
課長でそんなに安いの?笑

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:13:29.22 P7J1kECj.net
>>123
まじでそんなもんだよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:42:17.07 uotgdLlZ.net
今日も仕事してるフリしてサボってたね~
係長、課長揃って出張で隣や近くに居ないからやり放題
なんでこんなのを班長にさせてんの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 03:43:26.97 XSmytrZp.net
犯罪者のゆ○をどうにかしろよ。ジャニー喜多川並に酷い。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 08:37:29.88 QnLIBK36.net
>>123
花鳥は900台です。
みんな安心して出世してください。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:49:38.42 G/lyHNNa.net
>>127
それは何歳の課長ですか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 08:07:17.68 /K1OqV/m.net
会社の仕組み上、年齢はあまり関係ありませんよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:54:38.28 zNK3Cc/5.net
課長は口々に負担のわりに給料低いと言ってますよ。
一般社員も同じように感じてますが。
仕事量と人員の比率が合ってない。
馬車馬になりたかったら入社がオススメ❤
過労は寿命を縮めるよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 22:38:56.13 q41iT+R3.net
退職金もほんますくね
このままではいかん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 17:28:12.26 9VxIWZOB.net
アスペ多いよねここ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 10:37:30.86 rmPjlzYG.net
>>131
確か少ない分普段の給料多く上げてるから、貯めて下さいって回答だった気がするけど。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 10:37:33.79 rmPjlzYG.net
>>131
確か少ない分普段の給料多く上げてるから、貯めて下さいって回答だった気がするけど。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 18:06:48.98 lr3RZgyv.net
給料も少ないし、業務量が多い
退職金は他社の半分

こんな条件で人が来るわけ無い

若い子が遅くまで仕事押し付けられて気の毒
人事に騙されて入社したんだろうな
入社するまでは学生に良いことしか言わないし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 18:52:07.22 eo8YtZ/s.net
>>133
横からだけどえっ…?って感じ
給料そんな高くなくねw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 18:53:07.75 eo8YtZ/s.net
>>135
しかも高卒で入ってきたであろう使えないババア多すぎる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 05:59:20.87 8KRR4aML.net
>>126
ゆらってまだいるの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 20:21:29.40 g4noWGB8.net
>>134その通りよ。 こんな給料じゃ貯まらんぜよ!!
ほんま老後2000万円問題あるし不安やわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 01:19:12.23 OHoCyM8L.net
20代の若者が毎日21時、22時頃まで残業している。
長時間残業が美化されており、残業している人が評価される奴隷制度
人員配置も残業ありきの前提だから1人あたり数人分の仕事量が与えられ常態化している。これで給料が安く昇給額が数千円
一昔前までは残業代も支払っておらず、労働監督署に目をつけられてから残業代を支給するようになった。経営者が安く従業員を使おうという意識が強いのが、社内制度や待遇から感じられる。離職率が右方上がりになり、焦ってスポーツクラブを無料で使えるようにしたが、そんなもので引き留められるのかな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 16:08:50.22 ivm9OqkH.net
ほんとに怖いのはこれを普通と思ってる生え抜きだち

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 21:07:43.44 jqkE2nXa.net
エンゲージメントは上がってるから大丈夫!1on1ミィーティグ最高!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 21:07:45.77 jqkE2nXa.net
エンゲージメントは上がってるから大丈夫!1on1ミィーティグ最高!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 23:59:26.22 OHoCyM8L.net
施策がズレてるんだよね。
何故、離職率が上がっているのか管理職、上層部は理解していないんだろうね。
平日スポーツクラブ行く時間なんて無いし。
1on1やるんなら、まずmbo面談をしっかりやってくれ。
フィードバックも抽象的だし、酷い管理職は面談を放棄してる。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 18:59:59.40 xCgK0u1Y.net
>>144
それ、直で言ってんの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 11:52:10.14 FimJtv2q.net
>>143
1on1始めてからどれだけ人が辞めたよ!
誰が始めたんだいったい!

流通だけの話だけど。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 12:32:35.83 LArOhchr.net
会社からしたら流通より産機が稼ぎ頭だから産機部門を優遇
流通は金にならないが、雑多な業務が多数あり給料低いが激務
人を増やせず今いる人員で無理やり仕事を回している状態
客観的に判断出来る人は異常な体制であると理解し他の企業へ移籍
洗脳されているイシダ脳の人は倒れるまで安く働くから会社にとっては都合が良い奴隷

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 18:17:18.56 ugFA2/VJ.net
ほんと早めに辞めてよかった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 23:46:03.11 f75LQBVf.net
>>148
いまの職場はイシダよりいいの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 23:46:08.81 f75LQBVf.net
>>148
いまの職場はイシダよりいいの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 00:00:52.13 Cuy2ZVi5.net
>>148
いまの職場はイシダよりいいの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 12:26:42.31 UYh8SpLD.net
偉い人の投稿に忖度イイネ!
退職後がイイネがどんだけ減るか楽しみですね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 10:38:28.04 /qH62Zi4.net
制服に柔軟剤使うやつバカだろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 10:55:12.82 K6hnbdLK.net
部署ごとに忙しさに差があるのだから、基本給も部署ごとに分けないと楽な部署or他社への流動は止まらないと思うんだよな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 17:05:59.76 E0iEbGZX.net
忙しくない部署なんてある?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 10:38:04.02 FrnT+uCO.net
具体的には書かないけど意外に結構あるで。管理職は軒並み大変だけどもね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 10:49:21.34 VBLT9mH+.net
自分のところの管理職みんなさっさと定時で帰ってるな
あとレベル1の人って定時で帰りやすかったりするのか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 21:14:36.29 BJowcJt2.net
レベル関係無く激務
だからレベル低いと給与と仕事量が釣り合わず割に合わない
レベルは上司の独断で決めるものであり、客観的な能力を示す数値ではないので、なんでこの人がレベル2や3なの??という人がザラにいます。
上司から気に入られないと能力があっても永遠にレベルが上がりません。
上司からの気に入られレベルと表現した方が適切かもしれません。
部長レベル、所長レベルが不祥事起こして処分を受けている事例が多数あるのでレベルが高いから人格者という訳でもない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 21:20:55.32 BJowcJt2.net
レベル関係無く激務
だからレベル低いと給与と仕事量が釣り合わず割に合わない
レベルは上司の独断で決めるものであり、客観的な能力を示す数値ではないので、なんでこの人がレベル2や3なの??という人がザラにいます。
上司から気に入られないと能力があっても永遠にレベルが上がりません。
上司からの気に入られレベルと表現した方が適切かもしれません。
部長レベル、所長レベルが不祥事起こして処分を受けている事例が多数あるのでレベルが高いから人格者という訳でもない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 21:29:53.78 VBLT9mH+.net
>>158
あっ…心当たりある人いっぱいいますわ、うちの課にwww
レベル1なんだけど
リーダーの仕事を全うできないというか、見て見ぬふりするし人の言い分を片方しか聞いてないし…
子供小さいから定時で帰ってるっぽいけどなんでこんなのがレベル1なの?って思う

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 22:41:25.02 RRKTfT69.net
本来、仕事は定時で捌ける量を与えるのが上司の務めだし、残業が当たり前の状態は異常
従業員を残業ありきで働かせてる経営者は能力が無いんだと思うよ
利益を沢山出すような仕組みを作り出して従業員のワークライフバランスを整えるのも経営者、上層部、管理職の務め
少子高齢化が進み労働人口が減少するのに、昭和と同じ働き方をする企業を選ぶ学生は少ないと思う。
このご時世なのに、リモートワークを全面中止する時代を逆行する働き方を求める企業に周りから不平不満が噴出してる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 01:30:00.50 GPjaetDE.net
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。
、、

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 08:49:34.57 6DwsbLBa.net
レベル1まではほぼ年齢、社歴で上がるから色々いる。好感度や能力が真面目に見られるのはレベル2から

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 11:17:15.31 f1L9F2nT.net
この会社のレベルにどれだけ意味があるのかな。
たいして給料も高くないのに、理不尽な程の業務量を捌いても昇給額も安い。
地方だとこんな待遇でもマシなんかね。
部長、課長はストレスで頭が薄くなってきてる。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 12:08:09.33 KSChsaT5.net
総務に異動したい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 22:18:11.66 N/k17eIq.net
部長や課長職のレベルで要求される内容みても、それを満たせるほど超優秀ならここの安い給料で使われる側で終わらずに、大手に転職とか起業とかもっと稼げる方を選ぶと思うんよな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 23:21:03.73 TgnbI/vX.net
転職は大変だし、何も考えず今のままでいいと思う人が大半だから、経営者につけ込まれて安く使われるんだよ。
真夜中にトラブル対応して武勇伝のように話されても若手はドン引きしてるし。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 09:36:29.40 Egfwax4z.net
辞める辞めるっていつも言ってるやつ程辞めないよね。
優秀な人ほどサクッと辞めるイメージ。  
後、辞めるって言って楽な部署に移動するやつもいる。
マジ見ててテンション下がるから勘弁してくれ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 19:01:27.33 SHWyLHZA.net
自動捕捉式はかりの検定本当にやるの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 17:04:31.10 9mWanG/s.net
職場のクソババア
コロナ陽性で嗅覚がおかしくなったのか、制服に使ってる柔軟剤の香りがどんどん強くなってきてるw
匂いテロ過ぎてまじやべー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:19:27.52 ZIFOksUw.net
営業所行って楽したいな~!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 12:17:00.93 Z71go+L0.net
会議多い会社ってやばいんでしょ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 13:35:28.34 hvheOGGU.net
この会社の会議は管理職のワンマンショー
上から押さえつけるスタイル
言いなりになる部活を能力に関係無く優遇

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 23:22:47.44 sO9ujaH4.net
>>171
営業所に逃げた奴いたな~

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 00:41:48.70 LAlf6+Ko.net
休日なのに、他部署からの電話に出ないと上司、他部署からクレームの嵐なんだけど。
なんで休日に手当も出ないのに電話出なきゃならんのよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 08:57:18.12 T2By9Oj2.net
>>175
じゃー辞めろ!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 12:38:34.69 T2By9Oj2.net
>>176
ゴメン!
言いすぎた。
頼むから辞めないでね。
若手が辞めると
仕事がまだ増えるからさ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 13:11:49.78 0juWWVIb.net
こんなやつが中堅以上に潜んでると思うと辞めたくもなるで…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 18:49:19.26 A4HMYxuy.net
じゃー辞めます。
休日なのに電話出るのは当然
休日であってもトラブル対応は当然対応
みたいな環境はもう懲り懲りです。
会社のルール云々以前に労基法の観点からみてもレッドカードだよね。
休暇取得している従業員に業務を要求するのは

三方よしが聞いて呆れます
会社良し、会社良し、会社良しの間違えではありませんか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 20:48:12.31 UdRALZzu.net
三方良しの自分良しは自社良しなんだよね。会社の為の自己犠牲を強いる環境はほんと良くない。
転職してもし余力があれば労基にリークしてほしい。すぐには改善しないだろうけど、こうでもしないと良くなる兆しがないからね…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 20:52:21.73 JX1YGX4e.net
組合何やってんの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 21:54:18.03 LAlf6+Ko.net
組合は会社の御用聞き
会社に都合が悪い交渉する従業員は左遷人事するからね。
組合と会社は本来対等なはずなのに。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 01:28:02.22 CXrQ8FdR.net
普通に労基に言えばいいのに。不満言ってるなら行動しろや

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 01:28:06.45 CXrQ8FdR.net
普通に労基に言えばいいのに。不満言ってるなら行動しろや

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 11:11:48.11 xIRGQ/OZ.net
言ってるに決まってるだろ。わかったのはイシダレベルの状況だと労基は全く動く気配がないこと。複数人なら重い腰が動いてほしいけど願望で確証はない。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 18:30:39.51 fXale/NX.net
皆さん、落ち着いて下さい。
ここで一つだけ事実をお話しますと、この労働環境は絶対変わりません。諦めましょう! 
二十年以上いる私が言うので間違いないです。
諦めて働きましょう!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 20:02:26.76 07ya0F2K.net
高卒で入社したアラフィフの人、発達障害っぽいの多くないか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 20:03:03.75 YEBOrDyD.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 23:51:53.96 Lkj0IU2F.net
>>187
30代にもそういうの多いよ
高卒のね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 07:41:29.77 nQAqxo10.net
大卒もおかしな人しかいないけどね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 18:59:06.14 EVT99Rv9.net
実力より学歴の古い会社だからなぁ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 20:51:46.57 nQAqxo10.net
大した待遇でもないのに、学歴を求めるのもどうなんだか。
社長も大した学歴でないし。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 23:46:52.22 ZjiqeEg2.net
イシダロゴの記載がある営業車のドライバがスマホを手に握りながら通話して運転してた。
付近に幼稚園や小学校があり子供が通学に使う道路なのに危ない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 11:43:37.86 ohV+7Ydl.net
とりあえず寺岡の面接受けてみます。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 23:53:20.64 1WDaPXAs.net
コロナ感染者が増加しているのに、テレワーク廃止はおかしい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 23:56:55.45 qY0NatWI.net
>>193
事故のリスクよりも業務の遂行を優先するように暗に刷り込まれているので、本人にとっては正義なんだろう。
ヤバいのは社内スタンダードと世間一般スタンダードの乖離を認識していない奴(事)。もしくは違和感を抱えながら一歩踏み出せない不幸。
死ぬよりはマシだと思って環境を変える勇気を出した人はもう去っているんだと思う。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 00:43:21.64 CUPKtxZL.net
新卒は洗脳しやすいから会社にとっては好都合

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 17:06:01.76 e63X/xTr.net
下は上を見て育つ
先が思いやられるな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 23:06:36.15 21z+5+AO.net
寺岡の面接再来週に決まりました。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 23:19:40.75 u+uHLOvX.net
職業選択の自由が憲法で保証されているので、どこへ転職しようが会社は止める権利はない。
辞意を表明してから、待遇改善の話を持ち出してきても全て嘘なので無視すること。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 06:42:01.71 x90gNm3M.net
>>200
あるあるだな。
辞めたあと出戻りしたいとか言ってきてるとか周囲に言いふらすのもあるある。
つくづく京都人の根の悪さを感じるわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 20:56:59.65 ylrv4NWc.net
退職の挨拶を社内外にするなと上司から指示があったと辞めた奴二人から聞いた。
何のためにそんな指示を出すのか意味不明だが。
更なる転職者を出さない為の対策?
上司の保身?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 00:59:13.67 1HeaMVW3.net
退職の挨拶、関わりのない知らん人から送られてくるし面倒臭い
何のために送ってるのかは知らんけど本当に関わってた人のみにして欲しい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 02:17:55.89 dZfnYN5v.net
てっきり上司に言われて渋々広範囲に挨拶してるのかと思ってた。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 08:35:09.74 dKH060LT.net
離職率の高さが若手に把握されて、更なる退職者が出ることを危惧しているのでは?
毎日残業が当たり前の職場なら辞めたくもなるよ。
採用力も無いのに、既存の社員を大切にしないから人が減る悪循環に陥ってる。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 10:06:59.22 1HeaMVW3.net
戦力にならない、邪魔でしかないようなのをさっさとどうでもいい部署に異動させろよ
いつまでも居座られちゃかなわんわ
このババアだけ要らない存在なんだけどw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 08:41:03.52 AD0IeGzl.net
これだけ人がやめても、課長次長はお咎めなし。逆に出世したりする。
売上が上がれば何でもオッケー。そりゃー何も変わらんよね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 09:23:13.34 M4mudyBZ.net
退職金1000万しか貰えないから年収100万以上上がる企業が見つかったら、さっさと転職した方がコスパが良い
今はどこも人が足らない
わざわざ安月給で搾取される環境に身を置いてもいい事ない。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 20:17:32.74 yTGDhD2A.net
仕事中に時々スマホ触ってるくせに今何時かも分からないってウケ狙いで言ってんのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch