20/03/03 12:10:10.09 Taq2YZAV.net
【RGBWパネル】 サムスンとLGが、4Kを偽装
スレリンク(av板)
URLリンク(o.5ch.net)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:43:44 tFRS688X.net
日産だけひたすらシナ停止くらいまくり
ヒュンダイとそっくりやな
部品調達できず自動車生産の支障広がる、日産は国内工場の休止拡大
米国生産に波及するリスクも
URLリンク(newswitch.jp)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:11:35 jn0d1BJT.net
組織論で発明に貢献は草
5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 19:13:28.62 pPteqHMo.net
早よ、マシマシ発令しちゃいなよな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コスト削減について内田氏は既に着手できるものから手をつけているとしたうえで、
販売急減や新型コロナウイルスの感染拡大の影響など経営環境の激変を踏まえて「もう一段踏み込んだことをやっていく必要性」があると述べた。
日産は西川広人元社長時代の昨年5月に中期計画を発表。1万2500人規模の人員削減などを柱とするリストラ計画も公表していたが、
内田氏は「従来の想定に対してわれわれの業績がさらに伸びない場合には、それに合わせた固定費の考え方を持つのは当然」と述べた。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 20:33:47.47 pPteqHMo.net
2月も脂肪
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内の新車の販売台数が大幅に減少しています。
先月の国内での新車販売台数は43万185台で前の年の同じ時期に比べて10.3%減少しました。
普通車のメーカー別では日産が22.3%減、ホンダが20.9%減と大きく落ち込みました。自動車販売の業界団体によりますと、「新型コロナウイルスの影響で販売店への客足が鈍っている」ということです。
また、中国で製造する部品の輸入が滞っている影響で、一部車種では納車に遅れが出ています。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 21:23:00.06 u7lT1mUI.net
@kou_eki
裁判の結果を報告しないのか?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 22:36:08 pPteqHMo.net
少しはみなえよ
アライアンスなんとか
だいれくたーだの、カタカナ役職インフレしてる企業から見ると、遥かにスッキリしとるw
トヨタ自動車は3日、「副社長」を廃止し、執行役員に一本化すると発表した。現在6人いる副社長をなくし、豊田章男社長の下に21人の執行役員が同格で並ぶ体制をとる。役員人事を固定せずに、柔軟に配置するのが狙いという。4月1日付。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 07:56:10.76 sQlbB6/G.net
>>7
まだ続いてるぞ・・・?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 07:56:53.50 sQlbB6/G.net
あぁ日産側からは裁判知れないから終わってるように見えるのかw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 08:01:54.69 sQlbB6/G.net
トヨタの後継者選びって記事は要するにこの先の不況に備えて責任転嫁用の後継者だろうなあれ
ただトヨタの役員自体の高齢化が酷いのも記事見る限り明らかだな
赤字で前社長追い出しているから自身も赤字出せない制限ついており、章男社長はかなり厳しい局面であるのは事実だ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 08:10:24.65 sQlbB6/G.net
そういや最高裁の処理期間って3か月だっけ?
上告が三か月を目途に三文判送ってくるんだよね(過去二回とも3か月前後だった、及びどこか公式でそのように発言していた記憶)
ただ再審系は2週間で却下(三文判)送ってきたって話を聞いたこともあるが、処理目安どの程度に設定しているのかよくわからん
なにせ最高裁だけは内部規則すらはっきりわからん上(通常規則の民事訴訟法規則に記載がないが、たしか過去に議員から指摘があった提出コスト減少の要求が実現していた)、書類提出者程度では建物の内部にすら入れないところのようだ(高裁までは普通に入れる)
ガラス張りで完全透明にしたドイツの最高裁とは対極的なようだ
あそこの実情だけは誰にもわからん(弁護士や国会議員でさえ)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 08:30:11.71 sQlbB6/G.net
443 JPY 0 (0.00%)
3月3日 15:00 JST ・ 免責条項
昨日ひでぇな(最安値更新)
ダウ下げたからかな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 08:32:06.12 sQlbB6/G.net
トヨタだけ気張ってるのか
本田も酷い下がり方しているな
日経平均も微下げ
ダウは・・・言うほど下げてないな・・・?
原因はダウ連動じゃないなこれ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 08:55:05 p5w6Jrrr.net
>>9
まだやってたのか。次はきっと勝てるよ。頑張れ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:27:57.06 sQlbB6/G.net
現在は憲法上の「裁判を受ける権利」を争っているが、これで勝てないと次も勝てないよ(ただし日本の司法権も同時に崩壊する)
ドイツではローマ時代から当然のごとく存在したこの裁判を受ける権利、存在しないと如何なる法律を立法しても国会の民意が国民へと伝わらないのさ
岡口判事が自著で最高裁は「王を目指している」と書いているのはこのため
刑事の冤罪問題再審問題につながる流れの一環なのさこれ
わりと国会や内閣にとっても無視できない上に、米国にとっては重要交渉材料にもなる(外交上の参入障壁に当たるため)
だから、今司法権がやろうとしていることは司法権単独では責任のとれない無駄な足掻きでしかない
日産の懲戒解雇に正当な証拠が一つもない上に、唯一の証拠である正規の証言も無資格検査と排ガス不正で現場職員証言を信じられない強力な反証があるからね
今までのは1から10までアホの所業
つーわけで、あとは暇つぶしでもしながら待っていればOK
17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:32:48.01 sQlbB6/G.net
お?ニュース見てたらトランプが日本も渡航規制対象検討中とかやってるぞ?
WHOはイランや日本も危険地域扱いしているんだよなぁ
状況次第では日米外交の交渉材料にもなるから、検討のポーズはやるだろうし、正当性もある
責任のある安倍内閣危機だな
初動で失敗しているのは厚生労働大臣の責任扱いだろうか
18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:33:23.11 30iHGgmf.net
司法権の崩壊wwwwww
設定崩壊の間違いだろwwwwww
19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:34:09.19 sQlbB6/G.net
しかしいつものインフルみたいなものかと思ったいたら思ったより大事になっているな
細菌テロは偶然を装って行えるから今後は何かしらの対策をしないといけない部分もあり現場は大変だろうな
20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:43:31.82 sQlbB6/G.net
>>18
日本の司法権の独立(明治)は諸外国との不平等条約撤廃のために、諸外国並みの明治憲法作って司法権を独立させたのさ
つまり、ほぼほぼ外交目的
その上で司法権は中立・公正な判断をすることで法秩序(国会による適正な民意履行)を維持する機関として存在する
しかし、自力救済を法で禁止する日本国で裁判を受ける権利をはく奪すること自体が国民のすべての人権を含む権利はく奪であり、国際的に見ても弁解の余地がありえない
そのような司法権が存在する国に他国が外交に来てくれるのかね?投資してくれるのかね?w
このように司法権単独で国会の議決や内閣の外交を妨害する行為は韓国のそれと同じで、ドイツの法治国家の概念の解釈を誤ったものである
三権分立(各条)及び民主主義(前文)が規定され、立憲主義(名宛人及び99条)を規定する憲法解釈として裁判を受ける権利を否定するなどという解釈はできない
まぁ従前の32条最高裁判例は憲法で定める正式な裁判所、とは認めていたが、訴訟法にまで拘束されないなど妄想判決を出し続けて通例化していたのだがw
ここに来て他の最高裁判例と自己矛盾したのさwwwww
21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 09:46:37.84 sQlbB6/G.net
もう少し言うと裁判を受ける権利がない人物にはいかなる不法行為も許容される
刑事訴追の対象にならなければ民事上の違法なら訴訟できないから法的には何をやっても良いのである
こっちの方が分かりやすいかね?ドイツの14条理論なんだけど
最高裁は今まで最高裁判例群でこれを拒否していて、200年前のドイツにすら劣ったと証明されたのさ
つまり、司法権が司法権として機能しておらず、死ななきゃいけない人は法を守らせることができないので、法秩序は完全崩壊するのである
これでわからないならタダのアホだなw
22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:08:24.55 sQlbB6/G.net
TVニュースの速報でインドが日本人へのピザ発行を無効化したってwwwww
23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:11:16.25 sQlbB6/G.net
米FRBが緊急利下げwwww-0.5%wwww
リーマンショック以来の対応とか言ってるな
24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:36:52 sQlbB6/G.net
中国が日本からの渡航者隔離対象にしているのかwwww
お前のところが原因だろうがwwwww
25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:39:13 sQlbB6/G.net
タジキスタンって知らないな
日本からの渡航者禁止したようだ
アジア4か国はまぁ規制されるよな
日本の流行対策次第で日本だけは逃れる可能性があったが、だめだったようだ
海外の日本人が「コロナ、コロナ」とからかわれる事件もあったのか
スラム的なものだろうが、まぁ流行るよな・・・
本当ここまで大事になるなんて誰も思ってなかっただろうに
26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:39:57 sQlbB6/G.net
米国が渡航規制とかやりだしたら益々部品集めにくくなるだろうな
今更全部国内生産とか・・・?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:41:21 sQlbB6/G.net
都内の観光客減という批判は、政府が観光立国を掲げていたせいだろうな
ほぼほぼ中国人だろう?中国自体が発祥なので一時的にはやむを得ない現象に過ぎない
この点の批判は失当だろう
多分に野党が安倍内閣批判する口実に作っていると思われる
28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:43:34 sQlbB6/G.net
あー中国で作っている衣類とかあの辺やばいのか・・・
すぐになくなったりしないし、消耗品とはいえ耐用期間は長いから先にコロナ収束するだろうけど、大量消耗している企業があればそこはやばいな
この辺は日経新聞などが製造業の海外逆輸入ビジネスを批判しそうだ(元から製造業の中抜きだ、技術者が国内からいなくなる、という批判があった)
29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:44:37 sQlbB6/G.net
食品で言うと「もやし」とかもほぼほぼ中国産なんだよね
あれを国内で作ったら原価割れするだろうし
そっちにも影響しだしたら国内外から混乱するだろうな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:52:48 sQlbB6/G.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
コロナ特例法(雇用調整助成金の特例)出たのか
1月に遡って正規非正規問わず、か(事後申請可能とかねつ造されまくるだろうな・・・)
>[拡大後の対象事業主の範囲]
>新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主
>これにより、日本人観光客の減少の影響を受ける観光関連産業や、部品の調達・供給等の停滞の影響を受ける製造業なども幅広く特例措置の対象となります。
これ企業規模も関係ないみたいだから申請しない事業主はいないだろうけど、やると新規募集はできなくなる(不正受給対策で人数が6人以上増えてはいけない)
まぁむしろ減少しかねないから相当か
ただこれ補正予算頭痛いだろうなwwww
31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:55:50 sQlbB6/G.net
こういう補助金要件で争うと、メディアで観光業界も補助金対象にすべきだ!というために大げさに被害を主張しだすから相当じゃないな
結局国内全体でコロナ流行とその経済影響が実際より大きく見えてしまう問題がある
そういう意味で要件緩和したのは相当だが、補正予算頭痛いだろうなこれwwwww
また消費税上げてくれとは言えないだろうしなwwww
32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:58:08 sQlbB6/G.net
どうでも良いけどこの補助金の出所はほぼほぼ国民からの税金だからね?法人税の割合は既に激減しているから
つまり、本来法人が負うべき賃金を国民負担しているわけwwwww
財界に無能者しかいなくてwwww最弱だからねwwwwしょうがないねwwww
まともに黒字にもできないwwwww
33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:11:13 sQlbB6/G.net
トランプ氏、新型コロナで旅行制限「日本を注視」
トランプ政権 新型コロナ 北米 政治社会・くらし
2020/3/4 5:45 (2020/3/4 7:18更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
これか
「旅行」が対象か
ビジネスへの影響まではないようだ
ただ何らかの負担(感染対策)は負うだろうが
34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:16:30 sQlbB6/G.net
トランプ氏、日本を注視 入国制限「適切な時期に判断」
有料記事 新型肺炎・コロナウイルス
ワシントン=染田屋竜太
2020年3月4日 9時57分
URLリンク(www.asahi.com)
朝日も書いてるのか
まぁ経済打撃大きそうだし注視するよな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:19:12 sQlbB6/G.net
若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」
有料会員限定記事 新型肺炎・コロナウイルス
2020年3月3日 4時50分
URLリンク(www.asahi.com)
>感染者の2割が10~30代だが、専門家会議の押谷仁・東北大学教授は記者会見で、「若年層で感染が大きく広がっているエビデンス(根拠)はないが、そうでないと説明がつかない」と話した。
ここで言うエビデンスは「根拠」じゃなくて「証拠」では?ライブハウスで感染拡大っていう疑義は「根拠」になり得る
まぁライブハウス行くのが若者だけだと思っているのは論外だが
根拠がなければ仮説はそもそも成立しないのさ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:50:36 sQlbB6/G.net
根拠を証拠と同視している人はたまに見るけど、証拠より重い物が根拠だと認識している間違いは初めて見たな
根拠はその結論を考える元となった事象のことで通常証拠までは問われない、一方証拠とは民事手続法上はほとんど規制がないが、通例では事実認定できうる証拠のことを言うので
「高度な蓋然性」を満たす証拠のことである
つまり、通常人が疑いの余地を差しはさまず真実だと確信し得る証拠であれば「証拠」と言える
根拠はここまでの蓋然性を要求しないが、一応の可能性があれば主張し得る
民事手続き法上「証拠」提出の制限がないから勘違いが広がるのかな?
もしくは「確証」という単語に改めればわかりやすいかもしれないな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:55:38 sQlbB6/G.net
例えば相当因果関係のないものを訴訟手続き上証拠として提出することはできるが、当然事実認定はなされない
一般的にもこれらを証拠とも根拠とも言わないのである
根拠と呼ばれ始めるのは相当因果関係が一応「ありそうだ」、と認識される範囲であり、一般的な「証拠」の認識は事実認定できる高度な蓋然性を含む根拠のことである
ただし、根拠という単語は狭義では高度な蓋然性を含む場合も存在するので、「証拠」を含む広域な概念と考えるのが相当である
38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 11:59:28 sQlbB6/G.net
トイレットペーパーの流通量通常の二倍ニュース笑えるw
どんだけ混乱してるんだこの国
何の統制もとれていない
内閣からの情報すらまともに伝わってないな
やはり日本は国民が合理的判断できないのだろうなぁ
印象や感情論に騙されやすいのだろう
39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:10:02 sQlbB6/G.net
>エビデンスとは、「証拠・根拠」を意味する英単語「Evidence」に由来する外来語です。
>もともと医学・保健医療の分野から入ってきた業界用語で、「その治療法が科学的にみて効果がある・適切であると言えるだけの臨床結果がある」ことを「エビデンスがある」と言います。
エビデンス自体が根拠、というより証拠に近いな
医学上の相当因果関係はちょっと特殊なので一概にエビデンスエビデンスと使えないが全体としては事実認定し得る程度の証拠(高度な蓋然性)を差していることが多い
上の教授があえてエビデンスと述べたのはそういう意味合いだろう
証拠(確証)まではないが根拠がある、という意味
40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:13:48 sQlbB6/G.net
エビデンスレベルなんて単語があるのかw
蓋然性そのままのことだな
そうなるとエビデンスには根拠の意味まで含まれてしまう
これが混乱の元か
通常学者や実務家がエビデンスとだけ述べた場合は高度な蓋然性を含む証拠のことなんだけど、こういうのがあれば根拠と同義と見做すこともできるので
まぁ混乱するわな・・・
41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:16:28 sQlbB6/G.net
この記事では「証拠・根拠」をひとまとめにしてバイアスの多い信頼しにくい情報とかほざいているけど
失当甚だしいなw
エビデンスは一般人が使っている「証拠」と同義である
ただし証拠には民事手続き法上規制がないため個人の主観意見や偏見でも該当する、という一面もありつつ、高度な蓋然性を有して事実認定される証拠に限るという狭義の意味もある
一般に使われるのは後者だけど、混乱する要素がありエビデンスと同義である
学者らがあえてエビデンスと述べた時は高度な蓋然性の話だと知らないとどこまでも混乱してるようだな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:36:40.67 sQlbB6/G.net
少なくとも証拠は根拠と異なり、「法律上認められた根拠」と区別することは可能だな
一般認識の証拠がやたら厳格なのは裁判を連想するからだろうか
エビデンスも同じ趣旨なのだろうけど、ただしどの程度の相当因果関係を要求しているのかまでは不明だな(医学上の相当因果関係と司法上の相当因果関係は蓋然性が異なる)
単なる根拠ではなく、厳格性を意図してエビデンスと述べているのだけは間違いない
43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 16:04:26.46 sQlbB6/G.net
トヨタ、中国での新車販売70・2%減…2月
2020/03/04 15:53
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
トヨタでこれか
中国やばいな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 16:07:23.45 sQlbB6/G.net
利下げでコロナは止まらない 緩和効果を見透かす市場
編集委員 川崎健
川崎 健 編集委員
2020/3/4 11:53日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
なるほど
米国は利下げしてなお、あのダウだったのか
利下げしなかった日経平均の方が下がってたのはこの違いだろうな
まぁ日米で利下げ(マイナス金利)を争ったら別の問題で崩壊しそうだが
45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 16:08:31.14 sQlbB6/G.net
FRB、早期追加利下げも 株安で月内に再緩和観測
新型コロナ 経済 北米
2020/3/4 11:30
URLリンク(www.nikkei.com)
>【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)は3日に緊急利下げに踏み切ったが、早期に追加緩和を決断する可能性がある。
>パウエル議長は「先行きの動向を注視し、政策ツールを用いて適切に行動する」と表明。景気不安が拭えなければ、もう一段の利下げも辞さない構えだ。
>市場では株安が止まらず、2週間後の17~18日の定例会合で追加緩和するとの観測も浮上してきた。
あかん、あんまりFRBが動くと日銀も動かざるを得なくなる・・・
46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 16:13:58.89 sQlbB6/G.net
>トランプ米大統領は3日の演説で「FRBはやっと利下げを決めた。それでも政策金利はまだまだ高い」と追加利下げを露骨に要求した。
ドル高になりそうだな
新型コロナ、最長2年特措法の対象に 改正案の概要判明
新型コロナ 政治
2020/3/4 14:00日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
コロナ回復に2年もかかったら、また消えた10年とか言われそうだ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:19:55 bRz7O+m5.net
日産グローバル販売の3割が中国
日産は湖北省襄陽に完成車工場を持つ。ホンダと同様に生産再開は3月11日以降になる見通し。他の完成車工場、花都(広州)
工場、大連、鄭州の各工場は生産を再開させた。
日産では、中国からの輸入部品の供給が止まったために九州工場で2月は一時生産が停止したが、現状もフル操業の状態ではない。
中国依存が高い日産は、新型肺炎問題を契機として、
経営危機が一層進むかもしれない。19年度の日産の中国での販売台数は前年度比0・8%減となる約155万台の見通し。
グローバル販売の3割が中国だ。20年度は中国での販売は落ち込むことは必至で、業績悪化に拍車がかかるからだ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 12:49:20.26 ZZ9H8S7/.net
2月の米国新車販売台数の前年比
トヨタ +13.1%
ホンダ +4.2%
日産 ▲13.2%
スバル +5.3%
マツダ +19.0%
三菱 +13.0%
49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 16:57:21 ZinbEC6/.net
>>47
いうほどか?
超楽観視してるわ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 17:36:06.93 acQ0+9qh.net
【独自】中韓からの入国者全員を停留・隔離へ…政府方針
2020/03/05 15:02
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
まぁしょうがないのだが、韓国との連絡は取りにくくなったね
ネット経由とかメール経由に限定しないとだめそうだ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 18:22:43.28 P6e9xYwD.net
ルークス大ヒット
エヌボを抜き去り、日産大復活の序章になった
ルークスでホップし、ノートでステップ、エクストレイルで大ジャンプ
日産は2020から大復活する
52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 18:25:14.63 acQ0+9qh.net
可哀そうに、ついに妄想を語るようになっちゃったか・・・
現場はストレス凄いのだろうな
53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 19:22:07.73 ovbvS/8k.net
>>48
北米も一人負けか(笑)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 19:23:26.42 ovbvS/8k.net
>>52
シェア10%の国内5位が、いまさらなんかできんの?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:16:25 ovbvS/8k.net
日産自動車は3月6日、『エクストレイル』のハイブリッドパワートレインコントロールモジュール(HPCM)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年3月28日~2019年8月23日に製造されたハイブリッド車2万6908台。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:23:40 ovbvS/8k.net
エヌミサもやべーや
2月24日、日産スペインの従業員数千人がバルセロナの沿岸沿いの環状道路を遮断したのである。
1週間前もスペイン政府がカタルーニャに派遣している代理本部の前でも彼らが置かれている状況を伝えるべく集まった。求めているのは会社存続の為のプランの明確化だ。(参照:「RTVE」)
年間20万台の生産設備をもっているにもかかわらず、現在その30%しか稼働しておらず、5月以降はそれが20%近くまで減少するからである。
それが意味するものは、将来的に会社を存続させる意義の消滅である。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:25:28 ovbvS/8k.net
この爆死ぶりのアライアンス車
これを裏付けるかのように、1月末には日産スペインのバルセロナ工場でメルセデス・ベンツのピックアップ車Xクラスの生産を5月から廃止することを発表した。
Xクラスの昨年の生産台数は8000台。
日産ナバラとルノーアラスカを加えたピックアップ3車種の昨年の生産台数は3万8000台であった。昨年の全生産台数は5万5000台だった。
んしかし、4月のイースター以後、電気自動車バネットバンMV200も生産台数が減少する。日毎の生産台数が102台から60台に減産することになっている。(参照:「El Espanol」)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:29:20.38 H5iAfKYe.net
NTCの求人すごい数出てるけどそんなに流出激しいか?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:59:31 ovbvS/8k.net
このスペイン工場への投資もワロタ
経営者側では今後も日産スペインが存続して行く保障だとして7000万ユーロ(82億6000万円)を投じて塗装設備をEUが2023年からの適用を義務付けたものに改善すると約束している。
しかし、新しい生産車種もないのにそのような投資をするということなど組合側では誰も信じていない。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:03:18 ovbvS/8k.net
社長が早くリストラ決断しないから
プロジェクトも止まらないし
その間にキーマンが流出、
あわてて穴埋めエムシーエス
こんな状態の会社に受ける奴自体、
質が低いんだから
もうどうしようもない
経営判断おそすぎ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 23:07:54.02 acQ0+9qh.net
切っても死ぬし、切らなくても死ぬなこれ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 03:30:36.33 uKCAhKh4.net
そろそろ脱出考えないといけないのか
どうしたものか
63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 09:39:09 Im/HHJPY.net
>>58
25年ぶりに復帰しようか?
昔の様にヒットぶっかましちゃっていいかな?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 12:06:14.85 FOozZM+r.net
すげーな
もう400切りそう
紙切れ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 12:59:03 kOJmfqeg.net
検索結果
金融情報の結果
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
424 JPY ?22 (4.89%)
3月6日 12:38 JST ・ 免責条項
うお!今日スゲーな・・・
完全右肩下がり
66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 12:59:52 kOJmfqeg.net
市場概説 > トヨタ自動車
TYO: 7203
6,805 JPY ?203 (2.90%)
3月6日 12:39 JST ・ 免責条項
トヨタでも下がっているから日経平均からの影響だけ炉うけど
トヨタは午後からちょこっと上がっている点異なる
67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:00:50 kOJmfqeg.net
検索結果
金融情報の結果
市場概説 > 日経平均株価
INDEXNIKKEI: NI225
20,736.08 ?593.04 (2.78%)
3月6日 12:39 JST ・ 免責条項
ダウはそんなに下がっていなかったが(利下げの影響)、日経平均暴落してるな・・・
日経平均とトヨタチャートがほぼ同一
日産はそれに拍車掛って下がっている感じか
68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:02:04 kOJmfqeg.net
ETFとかで強制的に日産株買っている層が如何に多いかってことだな
69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:02:49 kOJmfqeg.net
URLリンク(www.nissanmotor.jobs)
>追浜工場
>日産自動車の追浜工場(神奈川県横須賀市)にて6ヶ月勤務の期間従業員を募集します。
>★UPDATE★4月より大規模採用を実施致します★
ワロスwwwww
何があったのだろうなwwww
70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:03:33 kOJmfqeg.net
>勤務時間・曜日 基準7:00~16:00
一直確定なのに大量募集wwwwwww
71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:10:25 FOozZM+r.net
>>70
上がなんも決めないから
バラ色の戦略のままで進む
インパール状態
バルセロナ工場とそっくりでワロス
72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:14:56 kOJmfqeg.net
ちなみにここ残業なし一直確定だと月の手取り16マンとかだからな?(笑
73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:16:54 kOJmfqeg.net
Eパワー発表前の不況時はそのせいもあって非正規はほぼ全員切っていた(一部は雇っていたようだが非常に限定的で数える程度だった)
明るい未来が一切見えな過ぎてワロスw
下手すると中韓が日本の入国制限に苦情言い出したから、貿易戦争にもなりかねず自動車会社全滅しかねない勢いだ
コロナやべーわ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:52:35.79 kOJmfqeg.net
日経平均、下げ幅一時700円超 円一時105円台
2020/3/6 9:38 (2020/3/6 13:46更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
円高進んでいる謎
ドル安なんだよなぁなぜか
為替だけは株の逆を行っている
75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 14:50:47 kOJmfqeg.net
>時価総額 1.79兆
日産の時価総額ついに2兆円切ったのか
4兆くらいあったのになぁ・・・
76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 14:51:16 kOJmfqeg.net
>配当利回り 9.07%
無配当なのに適当な利回り表示w
77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 14:52:31 kOJmfqeg.net
新型コロナでホンダや日産が大打撃 迫りくる「5月危機」
井上久男 | 経済ジャーナリスト
3/4(水) 6:00
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
一応合理的理由がある
78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:38:32 ydPZjV/y.net
客から発注がないw
シナ部品の問題なのかなんなのかがさっぱりわからんな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、福岡県苅田町の日産九州の工場は2月に続き3月も生産ラインの一時的な停止を決めました。
日産九州は、新型コロナウイルスの感染拡大で中国からの製品の調達が滞り2月、合わせて4日間、生産を一時的に停止しました。
3月に入っても部品の調達が順調ではないことから、日産九州は、6日と14日の生産を止めることを決めました。
さらに9日から11日は昼と夜の2交代制で行っている夜の生産を止めるとしています。
【日産九州の従業員】
「客先から(発注が)ない」
「大体、減産傾向にあった。それより少ない」
「生活にも影響がある。その辺がちょっと心配」
日産九州は、生産体制について今後も中国からの部品の輸入状況をみながら検討していくとしています。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:25:49 ydPZjV/y.net
日産、やたら人事の中途採用するんだけど
何が理由なんだろな?
MCSばかりだと
会社の現場や文化もわからず、
流行り施策ばかりしかけて現場からソッポむかれるだけなんだけどな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:43:22.35 kOJmfqeg.net
・内部の反対派を排除するため(リストラ準備)
・募集だけ出して不況ではないとアピール
・中途と純粋な正規を対立させてコントロール
いろいろ考えられるけど人で過剰の現状で募集は異常
81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:47:43.33 S/EFWBm0.net
>>74
全部普通の手仕舞の動き
そんなことも知らん奴がマーケットの話をするな、恥ずかしい
82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:01:21 kOJmfqeg.net
>>81
ヒント:相当因果関係のない主張は誰にも信用されない
なお、手じまいの動きじゃなくて日本の円しか買えない場合に円高に進む
いわゆる他に買うものがない場合の動き、な
そして今回は円が買える要素がないので失当
83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:17:55 ydPZjV/y.net
>>80
あそこの人事
まじで昨日、今日で入ってきた奴ばかりだからな
そりゃぁ総スカンされて即辞めてんだろな
だから補充募集ばかりな気がする
たいていコンサル出の横文字連中ばかりだし
いまの社長も似たようなもんか
84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:20:46 S/EFWBm0.net
>>82
キャリートレードも知らんのか?
知らんことは恥ずかしいことではない
知らんことを失当と言って誤魔化すことが恥ずかしい
85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:22:30 S/EFWBm0.net
シカゴ筋なんてのは知らないんだろうな、この馬鹿は
86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:22:30 kOJmfqeg.net
>>84
相当因果関係が欠如したままだぞ
知っているやつは説明できる
知らない奴はそれっぽいこと言うだけで説明できないからすぐばれる
87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:23:24 S/EFWBm0.net
説明してやったぞ
シカゴ筋を調べろ、アホ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:43:52.47 kOJmfqeg.net
相当因果関係を持って主張した事実がない
お前は証拠もなく俺が「キャリートレードを知らない」と述べたのみで本来の話題である円高の原因を語っていない
嘘つき特有の抽象的主張に過ぎない
これが現実である
89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 23:53:57 S/EFWBm0.net
シカゴ筋って出しているだろ
人の言うことを素直に受け入れられる奴は自分で調べる、理解できる
できない奴はサイド6のテム・レイになるだけ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 02:01:04 uggIELcT.net
相変わらず日産グループの奴らムカつくわ。
派遣とか期間工に聞こえるように非正規切り始まるだろうなあ~とか言って笑ってるし
何も出来ない癖に正社員のてめえの心配してろやカス
91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 02:04:25 uggIELcT.net
つーか大した事出来ない癖に下を育てないで居座ってるオッサン多すぎだろ。
会社が大変な時までカラ残業つけやがって
92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 03:12:25.74 OgUlO7ed.net
>>89
シカゴ筋という単語では何の相当因果関係も表さないので失当
君はアホなのかね?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 03:13:21.12 OgUlO7ed.net
あと君の主張だから君に立証責任があるわけで、それを他人に調べる義務があるようにのたうち回るのは詭弁に他ならない
つーかテムレイって誰だよ・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 03:13:48.46 OgUlO7ed.net
検索したらアニヲタだったwwwww
あかんわこいつwwwwwwwww
95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 03:17:53.98 OgUlO7ed.net
>>90
むかつくってことは期間工か?
そいつらもリストラ対象にかかってるから気にすんなって
96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:28:10 afmOZ5TK.net
どうもノロくてダメだなぁ
今すぐやらんと資金繰りや優秀な従業員の離脱を生むだけなのにな
↓
固定費の適正化には工場閉鎖や資産売却も検討の中に入っていますか?
「我々は今の業績に危機意識を持っている。いまの時点で具体的には話せないが、全てをテーブルの上に載せて議論を進めている」
97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:28:31 TDzIPe+M.net
そもそも論として為替は実需より仮需の方が遥かに大きいというのを知らないとお話にならない
仮需というのは金を使った殺し合いなんだから実需としての買う理由なんてものは意味をなさない
だから実需でしかモノを理解しようとしないと、何これ理解不能、になる
CMEが最大のマーケットなんだから、シカゴ筋がどちらに積み上がっているかを見て判断する
これが理解できないなら一切為替の話は出すな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 08:31:40 afmOZ5TK.net
5月に中計を発表した途端
この公判でいろんなウミがバラされて
即脂肪にならないか心配だよ
時事通信
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が役員報酬を隠したとされる金融商品取引法違反事件で、ゴーン被告と共に起訴された元側近の元代表取締役グレッグ・ケリー被告(63)と、法人としての日産の初公判が5月以降に開かれる見通しになった。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 09:35:19 r4EQkg4r.net
エックスデー人事でまずどう改革するのか見ものだな
100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 10:34:16.50 OgUlO7ed.net
>>97
実需より仮需が大きい証明がなく失当
君の主張は常に前提証明がなされていない
さらに言うとシカゴ筋が何を示しているのかも主張していない
もう少し言うと実需と仮需の定義を示していない
その上でキャリートレードが「手じまいの動き」などとアホな主張をするが、米国は利下げを強制されている事実を見逃しており、キャリートレードの対象とはならない(リスクが高い)
というか「手じまい」と「キャリートレード(金利差取引又は金利差に基づくヘッジリスク)」は意味が違うのだが、馬鹿なのかね?
>>81>>84など
よって、>>97は為替を語るだけの能力がなく客観的信用を得られないアニヲタであった
ちなみにキャリートレードが深刻化すると円安になるのでお察し
というか日産取締役みたいなアホな判断しているよなw
まさに典型例
思考が誰にも理解できずに脳内会話を継続して実務で失敗するwww
101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 10:41:27.61 6I90TsVf.net
>>74
>円高進んでいる謎
>ドル安なんだよなぁなぜか
>為替だけは株の逆を行っている
102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 10:42:33.87 OgUlO7ed.net
>ちなみにキャリートレードが深刻化すると円安になるのでお察し
これ削除し忘れな
円安になるんじゃなくて、為替差がなくなるだけ
ただし、為替によるキャリートレードの実態は為替変動の方向性を知っていて初めて意味のあるものに過ぎず、安定的取引には至らない
結局、リスクヘッジ目的で行えていないんだよ
債権とは異なるんだよね
だから、為替差じゃなくて金利差でやるんだけど、それは長期保有が大前提となることから短期で変動し得る相場ではリスクが高く行えない
よって、本当の手じまい、というものは各市場から投資金が消える状態のことを差すのである
だから上の一文は適切ではなく削除対象
103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 10:43:53.85 OgUlO7ed.net
>>101
何の指摘にもなっておらず失当
常に発言と説明が足りてないなw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 10:50:59.86 OgUlO7ed.net
なお、一般に円高ドル安になるのはドル保有者がドルがやばいぞ!って認識してユーロも買えない状況下で円のみ安定的なので円を買うから円高が発生していると説明されるのである
しかし今回のコロナ騒動は日本はアメリカよりも問題視されており、当該状況を説明するには相当性がなく失当である
上のアホの指摘である実需、仮需というのは要するに状況に対して正当な取引か、反対取引かを示したいのだろうが、反対取引にはそれにより利益を認められる要素が必要であり、それがない現状では相当ではない(株と異なり為替操作は国家レベルでなければ不可能である)
要するに基本ができていないんだよな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 11:01:19 OgUlO7ed.net
米国でも買いだめ トイレ紙・水…新型コロナ不安で
新型コロナ 北米 生活 医療・健康
2020/3/7 5:07 (2020/3/7 8:14更新)日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
米国もかぁ・・・
こりゃ消費低減による世界恐慌になりかねないな
貿易継続のためにも細菌テロ防止策が待ち望まれる
過失で流出しちゃいました!ではもはや許されないレベルだな・・・
106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 11:01:57 OgUlO7ed.net
アメリカのショッピングモールのあのアホみたいに商品陳列されてる棚が空になることあるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 11:04:02 OgUlO7ed.net
アメリカひでぇな・・・日本の比じゃないくらい混乱しとるやん
商人が流通量制限して便乗値上げようとしているとしか思えないくらい酷い
108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 11:07:57 6I90TsVf.net
>>74
>円高進んでいる謎
>ドル安なんだよなぁなぜか
>為替だけは株の逆を行っている
109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 12:31:50.20 4/lSnkdn.net
だからキャリーの「巻き戻し」と書いたはずだが
ホントにアホだな
実需より仮需が多い、なんて為替をやっている人間は全員知っていることなのに
実需なんて脳死で放置しておけば多少損しただけで済む
ゴーンは何故新生銀行から追い担保を要求された
何人もの中小の社長が自殺せねばならなかったか
その辺もこのアホは全く理解できていないことがよく分かった
110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 13:17:39.91 8sXszgxM.net
為替の話は他所でやってくれ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 14:03:33 wOBaWvy9.net
知らないのに語ろうとする無職にアンカー付けろよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 16:25:56 OgUlO7ed.net
>>109
巻き戻しとどこに書いたのか具体的にどうぞ?
スレを検索しても出てこないがw
後半は本件とまるで関係ない
無知の嘘つき確定
113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 17:26:51.15 TDzIPe+M.net
ガイジは手仕舞と巻き戻しを同じという認識ができないようだ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:15:03.65 OgUlO7ed.net
手じまいと巻き戻しが同じだと言いたいという主観と客観的にはそのように認識されていないことを理解できないようだ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:16:06.39 OgUlO7ed.net
基本的に経済学系は前提定義や相当因果関係が弱く、学問としての適性が疑わしい
上の人はその典型例だな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:27:14.81 FRSxUur3.net
こういう奴が会議で関係ない話しをし始めて無駄な時間を浪費する羽目になるんだよな
117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 00:08:01.75 5JHW+7DS.net
無職はこれでも読んどけ
これくらい理解できんとリーマンショックの裏でゴーンが破産しかけたのを理解できんぞ
URLリンク(finance.lifeplan-japan.net)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 00:18:55.65 RZ1h5cKn.net
具体的に解説・指摘できずにマウント取ろうとしているのはただのアホ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:15:47 kCIXPwpO.net
レバノンデフォルト
120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 14:04:45 VECPCJj+.net
>>119
暴動にビビってまた脱出か?
政府がカネ欲しさにゴーンを売るか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 14:10:00 6Tu9caXH.net
日本に逃げ帰ってくるかもなw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 15:04:18.68 RRHSegw3.net
自分が知らないこと、理解できないこと、理解したくないことは主観として失当扱い
公知のことを否定、説明しろとか言われても困る
日産の上司も毎日顔を会わせてこんなの聞かされたら
気が滅入っていただろう
123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 15:07:34.58 AaevQYB1.net
>>120
将来どう転ぶかなんてわからん
ゴーン匿う以上は日産がインチキしたと思ってるんだろうから、
逆にゴーンをますます擁護して日産の資産を接収してそれで埋めようと
するかも知れんわ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 15:34:52.86 RZ1h5cKn.net
>>122
前提証明がなく失当
まんまブーメランだぞ
お前の主観は客観ではない
公知の定義すらできていないように見える
レバノンがデフォルトへ 首相「国債返済を延期」
中東・アフリカ
2020/3/8 3:14
URLリンク(www.nikkei.com)
まぁ順当だっただろうな
EUとかのレバノン支援組は元々警戒していた
これがゴーンが欲しい理由に他ならず、レバノン支援各国もそれに期待しているのだろう
あんな狭い範囲内で観光業やろうとしないで一次産業を作るほかない
125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 15:37:25.06 RZ1h5cKn.net
ちなみに国家のデフォルトは何らかの強制執行がなされるわけではない
あるとしたら軍事強制がありえるが、まともな国からはない
だから経済的な基盤が盤石となっていない新興国がよくデフォルトをするのである(やってもそもそも信用がないから痛くない)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:17:08 uT1o9dvr.net
自分を含めてマーケットに興味がない奴が知らないから
それは公に知られているに値しないとか言い出しても困るなあw
実需より投機の仮需がはるかに多いなんて事実を否定する、見ようとしないなんて
メリット一切ないんだがなw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:19:57 RZ1h5cKn.net
>自分を含めてマーケットに興味がない奴が知らないから
この時点で公知ではないな
自己矛盾乙
>実需より投機の仮需がはるかに多いなんて事実を否定する、見ようとしないなんて
否定した事実もなければ、大前提として君が証明しなければならない立証責任を果たしていないので失当
立証責任を果たせないならその事実を認められない、証明できるならば事実を認められる、という判断以外は存在していないので失当
君の「主観」は客観ではない
君が知っていることを客観が認識しているとは限らないのである
128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:20:53 RZ1h5cKn.net
逆に言うと君の理論だと立証責任理論は「公知」に該当するので、知らないと述べたり否定すると自己矛盾にも陥る
論理的に弱すぎるだろw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:34:43.34 uT1o9dvr.net
>>100
>実需より仮需が大きい証明がなく失当
130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:35:48.45 uT1o9dvr.net
証明が必要とかじゃなく
自分が見ようとしないだけ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:36:08.02 VECPCJj+.net
三月のかけこみも期待できず
日産だけが工場がコロナで停止
資金繰りとか大丈夫かいな?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:36:32.66 uT1o9dvr.net
裁判官も大変だよ
俺達は暇じゃないんだと言っているぞw
133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:43:54 RZ1h5cKn.net
>>129-130
君が主張した以上君の立証責任であり証明が必要
できなきゃ否定されるのは議論の大前提だぞ・・・?
>>132
お前は裁判官じゃなかろうw
しかも裁判官が一般人以下の判断しているから困るだけで自業自得に過ぎない
自分で最高裁大法廷判決出して自己矛盾してりゃ世話ないわwwww
俺の方が上手く司法権統治できるぜwwww
134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:01:29 6addHgqP.net
コロナウイルス関係ないけど月曜会社休んで娘を病院につれていくか迷ってるよ
先週した娘の二の腕のBCGの跡がひどくなってきたんだけど、これ後でちゃんと消えるんだよね?
URLリンク(i.imgur.com)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:26:03 VECPCJj+.net
在宅勤務、カメラ中継して社員監視した方がええよな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:29:12 AAlb2tJu.net
>>134
それコピペやろ?前にも見たぞ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:36:56.19 RZ1h5cKn.net
>>134
医学の知識はないけど、それなんか酷いなぁ
病院行った方が良いと思うよ
>>135
実際在宅やっているところはそれやっているよ
ただプライベートまで監視され、又は情報収集されるって噂されるようなら配慮した方が良い
監視の意味はあくまでサボり対策だからその趣旨に反しない範囲で執行しないといけない感じ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 21:02:53.18 J7qKp2a2.net
URLリンク(i.imgur.com)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 21:05:58.24 RZ1h5cKn.net
それも結論だけで途中の理論中抜けだな
相当因果関係がないものはすべて採用に値しない
140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:07:45 VECPCJj+.net
>>137
スカイプが緑マークかどうかしか見てないから、
ザルなんだよ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 01:25:15.89 JeK2itpf.net
>>140
何の話だ?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 08:05:29.69 4OWkSVzb.net
「女性管理職3割」の壁は依然高い状況にある日本企業だが、独自の取り組みで女性比率を増やしたり、働き続ける環境を整えたりする動きも起きている。
日産自動車(横浜市西区)はこの15年間で、国内の女性管理職の比率が6倍以上に増大した。2004年の1・6%から19年は10・4%に上昇し、県内製造業平均の4・8%(19年)を大きく上回る。
URLリンク(www.kanaloco.jp)
143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 08:29:36.53 4OWkSVzb.net
これでここにきて急激な円高だもんな
さらに追い詰められちまうな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 08:59:13.92 o8GY4m0i.net
その結果が星野BBAか……
145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:07:00.96 JeK2itpf.net
90円くらいまで行くとトヨタでも厳しいって話だからなぁ
まぁどこまで行くか様子見するしかない
あぁいう論理的におかしい変動はどこかでかいところが操作していることが常だから
146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:11:45.79 JeK2itpf.net
日産は女性優遇っていうより取締役らが気に入った女性を挙げたいだけだろあれ
取締役会自体が合理的な判断できないみたいだし、外部取締役入れてもアホばっかで話にならんからなぁ
一番女性蔑視している存在かと
147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:30:15.06 JeK2itpf.net
市場概説 > トヨタ自動車
TYO: 7203
6,559 JPY ?235 (3.46%)
3月9日 9:07 JST ・ 免責条項
トヨタでもこんなに下がったのか・・・
市場概説 > 日経平均株価
INDEXNIKKEI: NI225
20,006.98 ?742.77 (3.58%)
3月9日 9:09 JST ・ 免責条項
日経平均もやべぇな
2万また切りそうになってる
148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:31:32.89 JeK2itpf.net
19,946.73 ?803.02 (3.87%)
3月9日 9:10 JST ・ 免責条項
なんか遅延してるなグーグルのチャート
今31分だし
149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:32:03.61 JeK2itpf.net
日経平均、一時2万円割れ 1年2カ月ぶり
新型コロナ
2020/3/9 9:11日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:34:30.40 JeK2itpf.net
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
400 JPY ?24 (5.56%)
3月9日 9:14 JST ・ 免責条項
遅延していたが、ついに300円台突入するらしい
151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:35:20.54 JeK2itpf.net
424から週明けで400スタートか・・・
東証がやたら込み合ってるのか?
チャート更新おせぇわ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:40:14.51 JeK2itpf.net
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
398 JPY ?26 (6.08%)
3月9日 9:19 JST ・ 免責条項
はい、突入開始!
>時価総額 1.68兆
あーあ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:43:53.04 JeK2itpf.net
2008-2009年頃に一時的に277円まで下がってるな
そこ目指してるのかねぇ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 11:35:23.86 4OWkSVzb.net
>>153
それ
まさにイチロー日産の頃で
新卒採用もできなく
死に体の時代だろ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:09:22.73 tdtQslD5.net
どうしてこんな判断になるんだろか?
ホンダ、トヨタが撤退を決めてんのにね
【英国】日産、英工場に4億ポンド
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:13:57.78 tdtQslD5.net
リストラをたらたら決めれないと
現場はどんどん昔の絵図で動いてしまうからな
インパールとそっくり
157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:39:46.08 kNdXGjzi.net
インフィニティブランド終了とか海外拠点中心に1万人規模のリストラも含めてイギリスからは撤退するんだと思ってたけど違ったのか
というかまだヨーロッパに働き手が残ってるのかすら不思議
158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:52:27.81 4OWkSVzb.net
ブレグジットが目の前なのに
すごい判断だよな
159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:33:30.31 JeK2itpf.net
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
389 JPY ?35 (8.23%)
3月9日 15:00 JST ・ 免責条項
今日の結果
順調すぎるな
1 アメリカ合衆国ドル は
102.63 円
3月9日 9:30 UTC ・ 免責事項
こっちも酷いことになっている
日本株(日経平均)がやばいのに円が買われる理由がわからんwww
いつもなら円以外が安定しなさすぎて買われるのだが、今回は円もダメなはずだから操作されてるな
160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:34:15.40 JeK2itpf.net
8.23は-8.23ね
コピペすると毎回なぜかマイナスが消える
161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:38:59.55 JeK2itpf.net
日産、約2カ月で4割安、第一生命HDは3割下落 主力株総崩れ
主要銘柄騰落率ランキング(1月20日との比較)
2020/3/9 15:45
URLリンク(www.nikkei.com)
あーあ、記事にされちゃった
162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:39:25.32 JeK2itpf.net
日産値崩れ1位じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:40:53.02 JeK2itpf.net
ぱっと見製造業が並びまくっているな
デンソーとスズキが同列なのが意外
164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:42:04.10 JeK2itpf.net
>9日には外国為替市場で1ドル=101円台まで円高・ドル安が進み、デンソーやSUBARUなど自動車関連株が一段と売られた。
>自動車関連各社の今期の想定為替レートは1ドル=108~109円が多く、来期以降の収益環境への不透明感が台頭している。
なるほど
決算想定が甘かったのか
これは直せば良いな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:53:53.73 kz3LlOwc.net
日産の中国新車販売80%減
2月、新型コロナの影響
【北京共同】日産自動車が9日発表した中国市場での2月の新車販売台数は、
前年同月比80.3%減の1万5111台だった。
新型コロナウイルス感染症の影響拡大で、
生産と販売店の営業がともに妨げられた。
URLリンク(this.kiji.is)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:24:37.38 4OWkSVzb.net
【悲報】日産がヤバすぎてヤバい URLリンク(blog.livedoor.jp)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:26:31.22 4OWkSVzb.net
ワロタ
ゴーンが『語学だけが達者な無能』ばかりを周りに置いたため、ゴーンがいなくなると何も進まなくなった、って報道があったなぁ~
168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:26:56.40 UCYCb77R.net
>>145
でかいところ
証明しろ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:32:41.59 UCYCb77R.net
>>159
まだ分からんのか
値幅10円だとドルロング円ショートのポジションが強制ロスカット食らう
またそれを狙って円ロングを新規に仕掛けてきた
ゴーン問題のきっかけと同じことが起きているんだから
失当と言って拒否せず理解しろw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:42:21.15 IJ/Lc1ZP.net
もうあかんやん
171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 20:33:52 HKsHMtC9.net
潰れる可能性ある?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 20:42:00 JeK2itpf.net
>>168
>>169
他に方法がない
証明完了
>値幅10円だとドルロング円ショートのポジションが強制ロスカット食らう
>またそれを狙って円ロングを新規に仕掛けてきた
証拠がない上にそれができるのは国家レベルの資産が必要
さらに言えば国家でそれをやってもメリットがないので失当
>>171
大いにある
173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 20:55:14 MAPB1N66.net
>>154
イチロー日産ってサラに10年前じゃない?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 20:58:28 4OWkSVzb.net
暴落トップだからな
で、リストラができてないから
出金ばかりで、そのうち資金繰りが回らなくなるだろw
その矢先に英国に巨大投資やら栃木に投資と
感覚が逆にふってるからな
減価償却でキャッシュプラスですよ!
みたいな虚妄癖でもなってんのかな?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 21:00:12 4OWkSVzb.net
>>173
へ?
ルキノ、ラシーン、プリメーラワゴン、ミストラルあたりの時代だよ
販売店行けば、一声で50諭吉値引きで、ジリ貧だった頃だよ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 21:05:28 JeK2itpf.net
どうでも良いけど円高は円高で米国やEUに揃って批判される要因になるから政治的には終わってるんだよなぁ・・・
177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 22:25:58.18 BLFetoPl.net
>>172
イギリスがジョージ・ソロスに仕掛けられてボコボコになって
結果ユーロに統合できなかったのを知らないんだな
恥ずかしいにも程がある
178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 04:33:14 YWYYEuOc.net
>>177
相当因果関係がなく失当である
理由と結論を相当因果関係で繋げられなければ主張の客観性は認められないし、詐称行為でしかない
議論をしたいならば議論者の責任を果たせば良い
それができないならば、君は同じテーブルにつく能力がない、ということだ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 05:32:02 YWYYEuOc.net
ダウ露骨に下がってるな利下げしたのに
これアメリカ怒るやつだ
円高抑止しないとEUと一緒になって怒られるわ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 08:45:40.48 F8XG7V9k.net
ソロスまで失当扱い
リアルで相手させられた元上司、裁判官に同情する
181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 08:48:50.49 wuLT6g5w.net
ルークスが2万台受注!とドヤってるけど
あれは実需か?
販売店に客が出歩いてるようには見えないけどな
URLリンク(bestcarweb.jp)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 08:50:22.25 wuLT6g5w.net
OEM製だから利益に貢献が薄そうだけどな
円高、シナ、北米、欧州激減の今、どうしようもない
183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 09:12:12.83 Ly1W2wU3.net
展示車&試乗車だけで自社登録台数5000台はあると思う
184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 09:39:52.68 YWYYEuOc.net
2万くらいなら三菱系列にお願いや従業員による購入でどうにかなるだろ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 09:41:18.19 YWYYEuOc.net
>3月上旬現在の推定受注台数は全国で2万台を突破した模様で、納期は3か月待ちの6月初めにずれ込んでいる。
記事読んだら公式情報じゃなくて、外部から推定している情報っぽい
嘘でも独自推測だから~って言い訳できるからあてにならないな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 09:42:19.88 YWYYEuOc.net
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
378 JPY ?11 (2.80%)
3月10日 9:21 JST ・ 免責条項
本日も下へ参りまーす!
187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 12:44:09.23 wuLT6g5w.net
>>185
御用記者による盛り上げ記事かいなw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 15:08:24.74 YWYYEuOc.net
午後から日経平均買戻し来ているな
まだ日産株価は400円行ってないけど
日銀辺りが強制的にがんばってそうだな
日銀の死期は近い
189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 15:10:53.41 YWYYEuOc.net
ダウがどう出るか気になるところだな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 18:09:58 BXpI1opH.net
実態経済はかなりヤバそうだけど。世界的に観光や飲食はボロボロ。コロナが発展途上国に流行したら製造関係もボロボロだろう。バブル崩壊かな。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 19:46:07.44 wuLT6g5w.net
もう終わりかいなw
日産、3社連合のベンチャーファンドから撤退検討=関係者
URLリンク(jp.reuters.com)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 20:24:14.88 XsmCT25N.net
関係者て
193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 20:33:22.57 GxlxiYEr.net
白人追い出して衰退するとかどっかの黒人国家みたい
194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 20:37:47.36 GxlxiYEr.net
リーフ
1月は900台なのに
2月が2981台なのはなぜ?
マイチェンにあわせて、
全国の二千ディーラーによる展示車登録?生受注は981台とか?w
URLリンク(www.jada.or.jp)
195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 20:39:33.03 wuLT6g5w.net
プロパイロットスカイライン
50位にも入っとらんのかw
ジャパンタクシー以下かよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 22:00:19 AnPxY9dY.net
ホリエモンとゴーンさん対談したんだな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 22:55:03 wuLT6g5w.net
ひどい英語だ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 23:18:49.57 YWYYEuOc.net
>>191
これに投資ができない、ということは実質的に新技術開発をしない、ということ
つまり、人件費削減等による規模縮小しかできないって言っているようなものなんだよね
この時点でV字回復は絶望的で詰んでいる
199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 23:49:40.15 Hh3P2h8j.net
高級車だったら一日で盗まれる
社員がタイヤ泥棒するとこだぞ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 23:59:13.68 wuLT6g5w.net
この守秘義務の無さw
三菱がいつのまに主導してる滑稽さw
関係者の1人によると、3社連合は先週会議を開催。まず三菱自動車がファンドに資金を拠出しないと伝え、これに続く形で日産が撤退の検討に入っ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 00:01:07.40 g9CzFgRZ.net
ゴーン氏は自身の逮捕について「日産幹部が私を追い出すために検察官と緊密に協力することで何か月も前から計画された陰謀」と言及。
堀江氏も「日産幹部はあなたを排除したかったが、それができなくて検察官に頼ったのがゴーン逮捕のすべて」と同意した。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 01:10:23.48 zzgOT7yI.net
三菱自主導なのかw
三菱自は劣化汎用車で稼ごうとしているな
とりあえず国内事業安定が狙いか
少なくとも上位は狙ってないな
ともすると非正規などの人件費はがんがん削っていくことになるな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 11:46:13.47 zzgOT7yI.net
トヨタ春季交渉、賃上げ8600円 13年以来のベアゼロ
賃上げ交渉 自動車・機械 中部 愛知
2020/3/11 10:38 (2020/3/11 11:39更新)日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
章男社長は赤字を理由に前社長追い出しているから警戒心が強い
結果これ
そのくらい危機感持っているのが吉と出るか逃げられない呪いになるかは知らんが
204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 11:47:43.21 zzgOT7yI.net
これで自民党は賃下げ&物価上げの口実付けする気なんだろうな
最近生活保護の手当関係忘れられていることが多いが、生活保護に至っていない一般市民側も耐えられなくなってきたな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 13:00:00.66 zzgOT7yI.net
ホリエモンがカルロス・ゴーン前日産会長とレバノンで電撃対談…「日産の人々から人格攻撃受けた」とゴーン節は健在
3/10(火) 22:13配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ホリエモン何してるん?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 14:53:09.44 zzgOT7yI.net
ダウはトランプの大型減税案で大反発したのかw金に対する直結厨みたいなものかw
日本じゃ大型減税案発表されてもこうはなるまい
むしろ財界のみ優遇として叩かれる
207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 19:54:43 g9CzFgRZ.net
米人が怒っとる
米上院議員らが日本に圧力、日産元代表取締役のケリー被告の処遇巡り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 19:59:45 g9CzFgRZ.net
ゴーン本がこれまた日産の勢いを削ぐんだろな
【驚愕】ゴーン、インタビュー本刊行へwwwwww
レバノンに不法出国した日産元会長のカルロス・ゴーン氏が、金融商品取引法違反などで逮捕・起訴された事件について語ったインタビュー本が刊行されることになった。
タイトルは『「深層」カルロス・ゴーン氏との対話 起訴されれば99%超が有罪になる国で』(小学館)で、4月15日刊行が予定されている。
聞き手・著者は元特捜検事の郷原信郎氏。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 20:24:31.50 zzgOT7yI.net
しかも上院かよwwww
そこから来るとは思わなかったな
>3議員らは日産が自動車組立工場を有する2つ州で選出された上院議員。テネシー州は日産の北米本社の拠点でもある。米国務省の報道官に取材を試みたが、すぐに返答はなかった。
おいwww日産敵対目的じゃねーかwwww
210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 20:31:49.69 zzgOT7yI.net
やはり米国にも日産敵対勢力いるのな
トランプの正式な行動じゃねぇぞこれ
日本の司法権の不平等は既に公に証明されているから(起訴有罪率99.9%、諸外国は6-8割前後で日本は起訴の厳選によって発生した結果というがその厳選について一切証明していない)
そういう意味で批判は正当ではある
トランプが支持するか否かはアメリカを利するか否かで決まると思われ
まぁアメリカからの「参入障壁」として正式に批判できるカードになるんだよなぁこれ
日産が司法権にも内閣にも国会にも取り返しのつかない負債を負わせた瞬間であった
211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 20:45:59.12 zzgOT7yI.net
日本国内でも司法権に対する批判は高まっている
刑事弁護人や被害者団体の他、女性権利団体も準強姦関係事件のせいで批判するようになってきた
また生活保護関係団体も批判に回る可能性が現状存在している(生活保護費削減全国一斉訴訟中のため判決次第でなるだろう)
これらの支持はどちらかというと野党側(主に立憲民主党)が拾っている感じのようだ
全部じゃないけどね
女性権利団体だけは韓国ともかかわっておりややカルト的主張も混ざっているので注意(被害者特有の現象なので過度に反応しない方が良い)
212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 20:47:09.25 zzgOT7yI.net
以上のことから国内外から日本の司法権批判につながる
検察批判も司法権批判も最後は内閣の任命責任に繋がるから結局安倍責任になるんだよな
先手売って安倍側で対応しないと自民党崩壊しかねない
トランプが動いていないのはこれがあるせいだろう
どちらがアメリカにとって利益になるのか見極めていると思われる
213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 03:40:11 qxZpslj9.net
社員とは株主と役員の事を言うからな。
後はバイトと同じ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 06:38:01.18 yHRH68KV.net
社員とは社団の構成員又は株式会社の場合は出資者のことを言うので一般に言う「役員」は該当しない
いわゆる従業員だな
一般に言う役員には二つの意味があって、法定の役員(取締役、監査役、会計参与)と、それ以外の会社で任意に決める役員(主に執行役員)がある
この内会社法上社団の構成員とされるのは法定役員だけであって、その他は法律上規定されていない任意役職に過ぎないので法的保護を得られない、というわけ
ただし、一般的な大企業だと同等に扱っていることも多く(特に執行役員)、また組合は持ち株していることもあり、株主としての社員性質を持つことも多い
このような会社法上の分類は会社組織における三権分立(株主、取締役会、執行役会)を保証し、その暴走を阻止しようとした趣旨である
というか日経新聞がダウ暴落ってw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 06:38:28.87 yHRH68KV.net
WHO事務局長、新型コロナ「パンデミック」と表明
新型コロナ 中国・台湾 ヨーロッパ
2020/3/12 1:33 (2020/3/12 3:57更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
(ノ∀`)アチャー
216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 06:40:31.61 yHRH68KV.net
NYダウ大幅反落 1カ月で2割下落、「弱気相場」に
新型コロナ 北米
2020/3/12 4:04 (2020/3/12 5:22更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
>【ニューヨーク=後藤達也】米株式相場の動揺が止まらない。ダウ工業株30種平均は11日、前日比1464ドル94セント安の2万3553ドル22セントで取引を終えた。下げ幅は9日の2013ドル安に次ぐ過去2番目の大きさを記録。
パンデミック発表のせいだろwwww
>米国でも学校の閉鎖やイベントの中止が相次いぎ、国民の不安も高まっている。
>米政府は10日、給与税の免除など経済対策を要請した。ただ、民主党は減税を11月の米大統領選への対策とみており、成立に否定的な立場だ。米財政赤字は年1兆ドルを超えており、共和党内にも減税への慎重論がある。
>市場では米連邦準備理事会(FRB)の大幅な追加利下げも確実視している。米金利先物市場では17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利が「0.00~0.25%」か「0.25~0.50%」へと引き下げられるとの見方が優勢だ。
>FRBは3日に「1.00~1.25%」へと0.50%利下げしたばかりだが、市場はすでにゼロ金利政策の再開を織り込んでいる。
あかんやつだ
今日は日経平均にダイレクトに来るだろうな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 06:48:29.85 yHRH68KV.net
緊急事態宣言、「事前報告」で立憲など妥協 特措法案
有料会員限定記事 新型肺炎・コロナウイルス
安倍龍太郎、永田大 今野忍
2020年3月12日 6時00分
URLリンク(www.asahi.com)
WHOが正式にパンデミック認定したから、立憲も譲歩したか
そもそも過去の緊急措置法は立憲が作っているしな(オイルショック対策)
まぁなんでもかんでも好き勝手やらなければ相当だろう
218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 06:54:24.73 yHRH68KV.net
>緊急事態宣言の前提となるのは、①国民の生命、健康に著しく重大な被害を与える恐れ②全国的かつ急速な蔓延(まんえん)で国民生活や経済に甚大な影響を及ぼす恐れ―の2要件。
>首相は2年を限度に期間を定め、原則的に都道府県ごとの区域を示して宣言する。
「おそれ」要件二つ作っても、ほぼ意味ないぞ
刑法の抽象的危険犯みたいにわずかでも可能性があれば通る要件だからな
> 対象地域となった都道府県知事は、住民に不要不急の外出自粛を求めることができるほか、学校や老人福祉施設の使用停止、音楽やスポーツイベントなどの開催制限を要請できる。
>仮に正当な理由なく求めに応じなかった場合には、知事は指示を出すこともできるが、罰則規定は設けられていない。
一番重要な宣言による効果は、実質的に知事が判断する裁量権か
私権制限はあるが、罰則規定なし、とのことだから民事不法行為を構成する可能性がある程度にとどまるな
行政処分や刑罰対象にはならないのは明白
客観的にパンデミック時に必要が認められないのに、故意に流行を広めるような行為をした場合に損害賠償の対象となる(不法行為)判断の基準にはなりそうだ
本当に宣言をするだけの法律のようだから私権制限とまでは言えないようだ
> 患者が急増し、受診できる医療機関が足りなくなった場合に臨時の施設を開設できるよう、土地や建物を所有者の同意を得ずに使うことも認める。必要に応じ、医薬品や食料品を収用することもできる。
こっちは私権制限だけど、憲法により、客観的賠償は必須になるのでそもそも違憲ではない
憲法の許す範囲内である
219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 06:58:15.91 yHRH68KV.net
>今回の新型コロナの事態で私権制限の道を開く法改正について、答弁を担う西村康稔経済再生担当相は「万が一に備えて準備する。
>宣言後は強力な措置がとれるようになるが、『伝家の宝刀』として使わずに済むように収束に向け全力を挙げたい」と述べた。さらに「特措法に『基本的人権の尊重』が盛り込まれており、縛りがかかっている」と強調した。
そもそもこの法案は強力な権限ではないようだが、人権尊重の趣旨規定入れたら、それに基づいて強行が可能となる点も掲げたい
つまり、人権とは憲法上競合しえるものであるから(内在的制約論)、人権同士がぶつかった場合にどちらが優位するかを状況によって判別しなければならない
その判断如何によっては人権侵害をも許容するのであって、濫用の抑止力になるかどうかは逆に泥沼に落ち込んでいると言わざるを得ない
まぁ本法は2年と長いものであるが、臨時措置法であり(期間経過で効力を失う)、そもそも権限自体が必要最低限度の違法を宣言するに過ぎず、司法権がしっかりしていれば濫用の余地はないだろう
司法権がしっかりしていれば、、、な
この場合国会よりも司法権の問題となるから立法上の問題じゃねぇんだよなぁ・・・
220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:00:18.70 yHRH68KV.net
しっかしコロナは本当に思っていたより流行したな
手洗いうがいは人を選ばず重要だな
4日以上の熱、咳等の症状がある人も病院行った方が良いだろう
油断しているといっきに工場や事務所内感染が広まって、損害賠償とか言われかねない
221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:01:11.88 t7Zbml9q.net
なんで投資家の気分一つで俺らの生活脅かされにゃならんのか
222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:03:55.65 yHRH68KV.net
資本主義の尊重の結果だーね
資本主義が社会主義的傾向があるので民主主義による制限を設けないといけないのだが、この視点が国会には欠けている
さらに言えば日本の選挙は下手すると投票率10%代なども存在しており、国民がそもそも民意を伝えておらず民主主義ですらない
貴族制度の本質はここにあるんだよね
まぁ選挙制度の不備もあるのだけれども、日本国民が何らかの理由で投票すらしなくなったのは著しい問題だ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:10:43.33 yHRH68KV.net
万全を期するならば、共産党案や立憲も主張はしているようだが、国会事前承認の規定があればよかったな
まぁ上の法案は濫用する余地はないので認めても良いだろうが、「法律よくわからん」という心配な人は一般人だから国会としては配慮せざるを得ないのだろう
ここで制限されうる私権とは個人の権利というより、たぶんにある程度の市民団体が行事開催を否定される、というものでネット等での開催までは否定されないのだから(ネットでの集会に感染拡大のおそれすらないため)
過大な制限にはなり得ないだろうな
問題となるのは政治活動か(現実で行う組合活動も含むが、メディア活動等は含まない)
集会系、反発デモ系が2年間抑止されうる、ということか
224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:18:21.77 yHRH68KV.net
ちなみに資本主義というか株式会社制度を取り入れた経緯は、国内の銀行だけではリスクを負えない大型な資金が必要な大企業が増えてきたからだよ
つまり、他国の投資家から資金を集めることで大きくなってきたのが我らが日本
そして、その対価として従業員の会社における地位が激減した(株式会社制度以前は労働力が経営者と対等に渡り合える状態ではあった)
現状は労働組合制度を以ても対等ではないな、必ず株主保護も入るし、企業側がでかくなりすぎたせいで、組合員全員切り捨てると言った行為も可能となった(ただし実行したら日産のように企業自体が市場相対的に弱体化するのは避けられない)
そういう意味で、争う価値0ではないが、労働者の地位バランスは下がった
225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:24:52.17 yHRH68KV.net
労働者の地位低下に伴い、一応株主の権限強化で会社の暴走を抑えようって発想もあるのだけれども(従業員も報告義務はあるものの就業会社の株を一応買える)
これも機関投資家を除けば、個人投資家はそもそも知識がなく、また法律上の問題を多く含む上に、訴訟自体がコスト(主に裁判費用ではなく弁護士費用)が高いためによほど重大な侵害行為でなければ踏み込めないのが現状だ
よって会社の暴走に対する監査制度は大手機関投資家が担っている、といえよう
ただその大手の日銀やら年金機構やらが既に暴走している、というのもありーの、一方で東京証券取引所などが任意に監査しまくって適正化を図って内閣も追認している事実もあるわけでござる
226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:26:59.71 yHRH68KV.net
国会における財務金融委員会(国会の委員会の一つ)ではわりと具体的な問題を述べられることは多いが
ここで問題が解決するのは稀だな
結局財界が労組の選挙権を扇動してごり押しすることが多い
だって、一般国民投票しないもん!政治家としても支持がなければ対応できないもん!って感じ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:53:34.39 xSutWr18.net
トヨタ、ホンダなど自動車株売られる、1ドル=103円台の急激な円高嫌気
トヨタ自動車<7203>、ホンダ<7267>がウリ気配で始まるなど自動車株が総じて下落する展開。
世界的な同時株安のなか、外国為替市場ではリスク回避のドル売り・円買いが進み、足もとは1ドル=103円台に入る円高が進行、これが輸出株のなかでも特に為替感応度の高い自動車セクターの株価に強いネガティブ材料となっている。
トヨタ、ホンダともに20年3月期想定為替レートは1ドル=108円となっている。
出所:MINKABU PRESS
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 07:54:10.89 3zP8wB7e.net
>>221
株式会社
229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 08:05:10.27 yHRH68KV.net
まぁ自動車会社は過去に90円までは耐えていたからそこまでは耐えるよ
非正規は死ぬだろうけど
それ以降になるとそもそも米国もEUも日本を公式に批判してくるから何らかの共同措置が取られる可能性が高い
230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 08:41:02 yHRH68KV.net
消費税率「0%」・子育て世帯へ支援強化…与党、追加経済対策で提言
2020/03/12 07:34
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
凄いのが与党から出てきたぞwwww
時期限定だが消費税率0%にして消費還元目指すのかwww
財源消失するから国債増えるの確定だなwwww
231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 09:13:44.54 yHRH68KV.net
トランプ氏、午前10時からテレビ演説 新型コロナ対応
トランプ政権 北米
2020/3/12 7:44
URLリンク(www.nikkei.com)
WHOパンデミック宣言でトランプ介入する事態になってきたな
ダウ暴落が直接の原因だから何らかの経済政策を宣言すると思われる
232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 09:45:55.89 yHRH68KV.net
さっそく日経平均1.9万きったわw
今日も右下か
233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 10:30:05.66 ccGeQ+WA.net
>>220
現時点で日本で流行ってるとは思えないんだが。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 10:37:01.52 yHRH68KV.net
新型コロナウイルス感染者数の推移
2020年3月11日時点
URLリンク(www.asahi.com)
北海道及び愛知がやばいな
235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 10:38:34.16 yHRH68KV.net
ちなみに流行・拡散したあとでは遅いから警戒が呼び掛けられている点要注意
また世界的にはパンデミック相当に流行しているのは間違いない
株価への影響は将来不安が主因
236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:44:40 yHRH68KV.net
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
390 JPY ?13 (3.22%)
3月12日 15:00 JST ・ 免責条項
株価がんばって買っている層がいるな
投資家じゃないのはたしか
237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:45:25 yHRH68KV.net
市場概説 > 日経平均株価
INDEXNIKKEI: NI225
18,559.63 ?856.43 (4.41%)
3月12日 15:15 JST ・ 免責条項
(ノ∀`)アチャー
もう日銀危険ゾーンじゃね?
明日にも下回りそう
238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:46:35 yHRH68KV.net
市場概説 > ダウ平均株価
INDEXDJX: .DJI
23,553.22 ?1,464.94 (5.86%)
3月11日 16:55 GMT-4 ・ 免責条項
昨日のダウ
これがトランプ演説でどこまで回復するか・・・が、問題
239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:51:32 yHRH68KV.net
トランプ氏「英国除く欧州から入国禁止」 新型コロナ
13日から30日間
トランプ政権 新型コロナ 北米
2020/3/12 10:13 (2020/3/12 11:04更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
>トランプ米大統領は11日夜、ホワイトハウスから国民向けにテレビ演説し、新型コロナウイルスの感染拡大への対応策を発表した。
>英国を除く欧州に過去14日間滞在した外国人の入国を禁止するのが柱となる。中小企業の資金繰り支援など経済対策の一部も明らかにした。
入国禁止がメインなのかw
まぁ世界的に妥当な処分になっているからな友好国以外からの危ない地域は基本禁止にせざるを得ない
240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:53:55 yHRH68KV.net
>トランプ氏は経済対策として、政府機関を通じて中小企業に低利融資をする資金繰り支援に取り組むと表明。議会に500億ドル(約5兆2500億円)の予算措置を求めた。
>個人や企業の納税申告を現行期限の4月15日から延長する措置を講じるほか、病欠や自宅待機などで働けない人への給与支援も実施すると明らかにした。
内容的には日本とほぼ同じだな・・・
口裏合わせているのかどこの国も大体同じなのか気になるところではある
>さらに、トランプ氏は景気下支えのため給与税の免除に改めて意欲を示した。詳細について米議会と調整に入っており、この日の演説では中身を明らかにしなかった。
所得税か
日本で言う消費税0%みたいな案なんだろうな
これはもう自民党と協議済みでやってるなw
まぁ対策如何については的外れじゃないから問題はないのだが
241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 18:54:54 yHRH68KV.net
こういう時こそ情報通信業が国境を越えて役に立つので商機にもなり得るのかもしれんな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 22:56:26 yHRH68KV.net
NYダウ、一時1700ドル安 寄り付き直後に売買停止措置
新型コロナ 北米
2020/3/12 22:36 (2020/3/12 22:54更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
あかん・・・
243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 00:29:34 S/EAyAuW.net
市場概説 > ダウ平均株価
INDEXDJX: .DJI
21,587.09 ?1,966.13 (8.35%)
3月12日 11:28 GMT-4 ・ 免責条項
ダウやべーwwwwww
下がり方はんぱないな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:05:56 S/EAyAuW.net
トランプ氏「五輪は1年間延期かも、観客なしで実施するより良い」
2020/03/13 01:03
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:07:40 S/EAyAuW.net
欧州株が急落 独仏、一時11%下げ 米の入国禁止響く
新型コロナ ヨーロッパ
2020/3/12 18:28
URLリンク(www.nikkei.com)
あぁこれ見逃してたけどフランスも来ているのか
イギリス以外のEUは入国禁止だから総じて株価下がってるんだったな
ルノーもやばそう
市場概説 > ルノー
EPA: RNO
16.79 EUR ?4.12 (19.72%)
3月12日 16:52 GMT+1 ・ 免責条項
-20%はあかんwwwwwwwwwwwww
246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:11:29 S/EAyAuW.net
ルノーも元は60EURくらいあったのか
それが今や16.79EUR
EUR=117.07円
1 ユーロ は
117.07 円
3月12日 16:06 UTC ・ 免責事項
1965.6円くらいだな
>時価総額 49.56億
ん?この単位EUR?円だと終わってる単位なんだが・・・
子会社なんてレベルじゃねぇぞ
町工場レベル
EUR換算で5798憶円だからこっちが妥当か
1兆円いってないんだなルノー
247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:14:43 S/EAyAuW.net
>時価総額 1.65兆
丁度ルノーの株価が60EURに戻れば日産の現在の時価総額くらいにはなりそうだ
明日の日経平均とそれにつられる各自動車会社のチャートこえーな
ダウが激下げしているから絶対下がるやろ
相場操縦の余地もなく、謎の円高も進行しそうだな(米国による欧州入国制限で欧米が不安定になったので、「比較的」安定な円が買われる要素が発生した)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:17:33 S/EAyAuW.net
URLリンク(twitter.com)
玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
NYダウの急落も凄いが日経平均先物もなんと17,200円台になっている。さらにヨーロッパやロシアの株式はもっと下落しており世界的な当時株安の様相を呈してきた。
リーマンショックを超える経済危機になるかもしれない。当初提案した15兆円規模では足りず、30兆円規模の経済対策が必要になってきた。
午前0:20 ・ 2020年3月13日・Twitter for iPhone
(deleted an unsolicited ad)
249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:21:05 S/EAyAuW.net
世界的な株安=世界的な投資控え、だからね
コロナリスクがでかすぎて投資先がなくなったので誰も投資しなくなった、ということ
まぁ債権は残るだろうけどギャンブル目的と政策目的の投機しかなくなるからダウや日経平均などの総合指標の下落は避けられない
つまり、対処すべきはコロナリスクの排除だが、現状では感染拡大予防のためにこれらリスクを負ってでも入国禁止やその他医療等の充実及び牛業手当等の特別支出が必要となる
ほぼ全世界でwwwwww
二度とこれを再発させまいと先進各国が中国の責任を問うだろうなこれ・・・
完全にリーマン超えたぞ
そしてテロとしての有効性まで示してしまった(中国はその意図はなかっただろうが)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:33:40 4OMitEdo.net
管理職の人事展開は今日だっけ?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:39:14 S/EAyAuW.net
URLリンク(global.nissannews.com)
部長級と役員は既に出ているがそれ以外?
ニュースリリースとは別のものの一般管理職の話なら上が変わった以上順次出てくるのだろうね
知らんけど
252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 01:56:06 S/EAyAuW.net
日経平均先物 夜間取引でとうとう16,000円台に突入
スレリンク(newsplus板)
は?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 03:55:56.85 WkshYJoi.net
お宅大丈夫?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 05:47:35.13 S/EAyAuW.net
NYダウ2352ドル安、過去最大の下げ幅 米入国制限警戒
ヨーロッパ 北米
2020/3/13 5:03 (2020/3/13 5:28更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
ついにタイトルが「過去最大」になっちゃったな・・・
日本の国会もこりゃ大変だ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 06:47:48 syp/e2wV.net
主担クラスの内示は今日だと思った。
中国赴任はコロナ影響ありそう
256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 18:23:17.26 S/EAyAuW.net
市場概説 > 日産自動車
TYO: 7201
383 JPY ?8 (1.97%)
3月13日 15:00 JST ・ 免責条項
謎の買い支えがあったな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 18:23:58.40 S/EAyAuW.net
市場概説 > 日経平均株価
INDEXNIKKEI: NI225
17,431.05 ?1,128.58 (6.08%)
3月13日 15:15 JST ・ 免責条項
と思ったら日経平均をやばいと思って買い支えたのかw
一時先物並みに1.6万台まで下がってるな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 18:24:27.21 S/EAyAuW.net
市場概説 > ダウ平均株価
INDEXDJX: .DJI
21,200.62 ?2,352.60 (9.99%)
3月12日 17:05 GMT-4 ・ 免責条項
ダウは今のところよこよこ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 18:34:12.94 S/EAyAuW.net
ダウ下がったのに日経下げないとかブチ切れる層いそうだなこれw
そう長くはもたんぞ
1 アメリカ合衆国ドル は
105.99 円
3月13日 9:32 UTC ・ 免責事項
微妙に円安傾向
EURが上がってるなドルも変わらないし
円買いはさすがに根拠ないからやめたのか
しかしEURも不安しかないけどなw
260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 18:46:03.67 7XfCOnk8.net
日銀がんばったのにダメだったねw
261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:10:52 S/EAyAuW.net
もう日銀原資赤字になってそうだなw
日銀の決算が楽しみだwwww
262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:36:42 S/EAyAuW.net
日銀、社債など購入拡大へ 大企業にも安全網
【イブニングスクープ】
経済
2020/3/13 18:00 (2020/3/13 19:15更新)日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
>日銀は18~19日の金融政策決定会合で、大企業が資金調達のため発行するコマーシャルペーパー(CP)と社債の購入を増やす検討に入った。
>現在はそれぞれ2.2兆円と3.2兆円の残高を維持する目標を掲げているが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う金融市場の動揺を受けて機動的に対応する方向だ。
社債やCPの買い増しwwww
日銀残高限界突破指示wwwwww
日銀崩壊からの特大不況来るんじゃないのこれ?wwwww
>株価の下支えにつながる上場投資信託(ETF)の購入については年6兆円の目標にこだわらず機動的に買い入れる姿勢も打ち出す。
こっちは既に今日参入したな
>CPは短期資金、社債は長期資金を市場から調達するために主に大企業が発行している。足元で発行需要は高まっているが調達しにくい環境にはなっていない。
大企業限定だな
中小企業向けは銀行でやるしかない
いずれにしても不況一時対応で不況を回避できるものではないな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 20:27:38 BjSKtKOi.net
エックスデー
クソな管理職はこの機会に一掃頼む
264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 20:35:21 BjSKtKOi.net
コネクテッドの解釈を完全に別路線してる(笑)
何ヶ月もつか楽しみ?
日産、ネットで新車を注文できる定額利用サービス「クリックモビ」を札幌から開始
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 20:37:31 BjSKtKOi.net
この業績でトヨタと一緒に満額回答のS.E.N.S.
一方、年間一時金(ボーナス)の回答は以下のようになり、要求に対して満額回答としたのはトヨタと日産自動車だけで、6社が要求水準に届かなかった。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 20:39:20 S/EAyAuW.net
>>264
それはコネクテッドというよりは今日本政府が推進しようとしているコロナ対策だよなぁ
ただこれやったからって売り上げ減が相殺できるとは思えないな
だって車持ってきてくれる人がコロナに掛かる可能性が高い
というか危険業務だなw
267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 21:38:47.90 syp/e2wV.net
そこでプラズマクラスターイオンの出番ですよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 21:56:32.74 I3y0JYwq.net
リストラ加速?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:43:02.30 KfI0FKWY.net
1 アメリカ合衆国ドル は
106.94 円
3月13日 15:40 UTC ・ 免責事項
円安進行早すぎだろw
一日で104円から106円か
270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:43:20.33 KfI0FKWY.net
ダウはアメリカ政府が支えているのかまだヨコヨコ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:44:10.83 KfI0FKWY.net
URLリンク(nikkei225jp.com)
日経先物もヨコヨコだな
日経平均だけ日銀によって変動している感じか
272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 01:14:02 KfI0FKWY.net
新型コロナ「米軍が持ち込んだ可能性」、中国外務省の副報道局長がツイート
2020/03/13 22:22
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
無茶言いすぎだろw
273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 05:32:51 KfI0FKWY.net
1 アメリカ合衆国ドル は
108.00 円
3月13日 20:30 UTC ・ 免責事項
謎の円安
274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 05:34:46 KfI0FKWY.net
これドル高か
EURも下がってるんだな数値増えてるから
円EUR安、ドル高
アメリカの本気に期待ってところか、それか投資が米国に戻ったか(手じまい)
275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 07:42:31 KfI0FKWY.net
コロナ・ショック、リーマン超え 信じるのは現金だけか
有料会員限定記事 新型肺炎・コロナウイルス
吉田拓史、寺西和男
2020年3月13日 22時29分
URLリンク(www.asahi.com)
リーマン超えしたら消費税辞めるんだよね?
日銀の使える資産限界突破してなんとか支えてるけど、限界突破した時点でもう後がないんだよねぇ
>東証の株取引の7割以上を占める海外投資家が資金を一気に引きあげている動きがあるとみられる。
トランプが動いたからしばらくドル高で不安定な株より為替に移動しそうだな(アメリカ限定で)
中国は終わってるしEUもかなり荒れそうだし、日本も日銀限界が見えている状態で不安定だ
トランプくらいしか頼るものがないのだろうな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 09:21:12 EcSZn7We.net
なぜ日産ばかり?16日にも追浜・栃木のライン一部停止
基本的には部品を含め「地産地消」「現地化」が進んでいる自動車業界。
しかし、日産と取引がある一次サプライヤーによると、国内生産向けに本当は日本メーカーの部材を使いたかったものの、
コストを勘案して中国内陸の二次、二次サプライヤーを利用することを日産に勧められることもあったそうだ。
日産関係者によると、「サプライヤーに厳しいコストプレッシャーを与えてきた罰があたったかもしれない」と打ち明ける。
前会長のカルロス・ゴーン氏の主導下でコスト主義を進めてきた日産にとって根深い問題と言える。
業績が悪化し、コストを減らさなければいけない今のタイミングだからこそ、目の前の損得だけでなく、事業継続計画(BCP)や事業継続マネジメント(BCM)のさらなる改善も意識しなければならない。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 09:47:43 EcSZn7We.net
部品ショートの前に
そもそも売れてないし
三月後半は例年落としてるだろ
全需が大幅に悪化しているし、
3Q営業CF マイナスだったわけだし、
そもそもの事業継続性は大丈夫かいな?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:59:45 uQU3ZLsT.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 23:57:38 EcSZn7We.net
日産自動車が2月13日に発表した
2019年10~12月期の最終損益は
260億円の赤字(前年同期は704億円の黒字)となり、
20年3月期通期の連結業績も下方修正した。
第3四半期の赤字は08年以来11年ぶり。
決算発表を受けて、
14日の同社株価の終値は
前日比54円80銭(9.6%)安の513円70銭となり、
およそ10年ぶりの低水準に沈んだ。
株式時価総額は販売台数で5分の1の
SUBARU(スバル)にも抜かれ、
国内自動車で5位に転落した。
URLリンク(www.nissan.co.jp)
日産自動車
280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 00:34:37 90nT47Nr.net
週明けが楽しみだなw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 00:36:36 90nT47Nr.net
市場概説 > ダウ平均株価
INDEXDJX: .DJI
23,185.62 +1,985.00 (9.36%)
3月13日 18:29 GMT-4 ・ 免責条項
ダウ最後大暴騰しているのな
ダウはどんだけ遊ばれてるんだよw
これだけ見れば日経も上がる可能性がある(急激な円安傾向もあるので単純に日本から撤退した可能性もあり、その場合日経平均も下がりかねないが・・・)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 00:38:22 90nT47Nr.net
円ドル為替も取引停止しているのかよ
自由市場とは名ばかりのやりたい放題だな
283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 07:46:33 90nT47Nr.net
米、英国・アイルランドからの入国も禁止 16日から
トランプ政権 新型コロナ ヨーロッパ 北米
2020/3/15 2:00 (2020/3/15 5:16更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
英国もダメかぁ
それでは日本も今後コロナ拡大の予兆が出たら入国禁止阻止取られるだろうな
まぁ合理的範囲内だし、ダウはこれで盛り返しているところを鑑みると相当なのだが、日本としては要注意が必要だろう
284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 07:48:47 90nT47Nr.net
仏、新型コロナで全飲食店休業 スペインは外出制限
新型コロナ ヨーロッパ
2020/3/15 6:31
URLリンク(www.nikkei.com)
フランスは社会主義国だけあって中国並みの対応しているな
ただそれをやると観光立国のフランスにとって経済がやばいのは明白
挽回の手段がないと長期間はできないだろう
国連から各国に対してかなり強めの合理的判断が示されている感じか
どこも経済二の次で本気で対策している
285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 09:45:00.20 Po12MvVz.net
日産は、これまで九州や関東の工場で数日間の生産調整を実施。グループの日産車体でも、2月後半~3月上旬に九州など2工場で延べ8日間、生産を止めた。
特に九州地域ではコスト面での優位性や距離的な近さを理由に中国製部品が使われる割合が高い。
日産関係者によると、九州工場で生産されるある1車種だけで燃料タンクやアルミホイール、エアバッグなど約20点もの部品が、
今後の調達に懸念があるリスク部品に指定されているという。
また近年は複数の車種間で同じプラットホームを使い、部品の共通化を進めつつある。
ある部品が不足すると、一気に複数車種の生産停止にまで波及してしまう可能性も高くなるわけだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 15:07:47.50 ukomOik4.net
ミドリ安全スレで殺害予告してるアホいてます
287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 06:48:05 wFuUGeIQ.net
FRB、政策金利をゼロ近辺に引き下げ
北米
2020/3/16 6:12 (2020/3/16 6:13更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
予想通り来たな
速攻来たわ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 07:31:31.26 wFuUGeIQ.net
日米欧など6中銀、ドル資金の供給を拡充
経済
2020/3/16 6:31
URLリンク(www.nikkei.com)
妥当な対策だけど、どの程度使われるのか、具体的な値引き率はどの程度か、という点判然としていないな
表向きに公表だけして市場心理を安定させようって腹か
まぁ欧州・米国・日本が連携できたのは良いが・・・
中国やロシアなどは相変わらず入ってこれないのな
感染拡大したらどうするつもりなのか
289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 07:37:09 wFuUGeIQ.net
円が買われる、1ドル=106円台に上昇 米緊急利下げで
2020/3/16 6:38日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
なんでドル買われるようになったら円高になるんだよwwww
290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 07:39:49 wFuUGeIQ.net
国内感染者、看護師やスーパー従業員など 死者も相次ぐ
有料記事 新型肺炎・コロナウイルス
2020年3月16日 2時00分
URLリンク(www.asahi.com)
マスク転売ヤーの悪影響もあって、酷いことになっているな
サービス業から人がいなくなるんじゃ・・・
ある意味最悪の危険業務状態だな