【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】at INDUSTRY
【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:23:14.42 TRhu5I0d.net
新年早々、暗いぜ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:48:23.03 hWnX5/UO.net
>>832
ずっと三菱系子会社のままならいいんだけど、最近はパージする前提で分社化進めてるからなあ
ギャンブル要素が大きい
川崎は事業撤退しても、余剰人員は自社内で再配置転換して済ますから
(それが経営上良いのかどうかはわからんが)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 15:45:15.47 9SK2F3Sd.net
はぁー今からどこに転職すれば・・・
ろくなスキルも身に付かんまま30代になってしまった。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:08:20.30 hWnX5/UO.net
ぶっちゃけ30なら分野カスってる程度でも求人あるけどね
KHIより稼げるかというとなかなか難しいが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:43:32.69 iHME/8VV.net
明日、またT村と会う事になる…
連休続いてくれんかなぁ…
明石工場、閉鎖してくれんかなぁ…
T村、辞めてくれんかなぁ…

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:48:40.11 K/zX4F4T.net
メーカーでKHIより給料良いのって基本的に業界最大手クラスだけだからなあ
その中で自分の経験を活かせる仕事となると選択肢は限られる…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 06:09:22.11 Z0ZiYqME.net
>>838
いい加減うざい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 10:12:44.29 PoPKUTu5.net
>>840
T村だろ?
ほんとにいい加減うざいわ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:36:45.95 SB3nJKTM.net
>>841
それだけしつこい性格してたらT村とやらにも粘着されるだようよ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:58:10.68 OTMSWcZl.net
カワるサキへ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 16:36:56.46 yv7t6JJm.net
カワがサキっぽであまってる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:39:40.40 bfZlERTu.net
>>842
いや、ほんとT村、しつけーんだよ。
だから嫁に浮気されるんだよな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:12:53.42 Z0ZiYqME.net
以後T村をNG推奨

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:49:25.99 uxW01unh.net
田村
谷村
高村
津村

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:54:50.22 j2EnTL7f.net
おめぇら、あけおめことよろだぜ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:03:05.05 bfZlERTu.net
>>847
2番目しかいねぇだろ。
他、誰だよw

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:07:16.71 ypzQ2IQC.net
>>779
年末から海外旅行で書き込めなかった。
グレードは1~4まであるのは知ってるが、そのグレードの中でも細かく段階があるってことかな?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:09:59.55 PU624H87.net
E3って何歳ぐらいで上がれる?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:19:32.93 qM2Idag5.net
>>836
何ができる?
資格はある?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:36:24.57 DALZaMnh.net
>>849
あーあ、言っちゃったな。これだけ情報が出揃ったらアドレス帳使えば個人を特定できちゃうんじゃない?
誹謗中傷もあることだし本人から訴えられたら負けちゃうぞ?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:49:30.50 +yesTIDk.net
サキちゃんがリーダーなら頑張れる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 06:19:44.13 aO4/Skut.net
サキちゃん最高!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 08:52:22.11 4CPsbt2o.net
>>849
T村って、1番じゃないの?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 11:02:34.55 m/KJsm/c.net
コンプラに通報しとくわ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 12:02:41.34 4CPsbt2o.net
無視でいいじゃん。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:04:15.02 Vw/6cqtL.net
車両がオリジナルの酒作って小銭稼ぎしようとしてるぞ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:08:42.78 VEeO8RgQ.net
>>859
売上上げるのに必死やな。
どぶろく作っとるんか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:25:31.42 +SsgPO0e.net
ワンカップ清酒「悪酔」として車内販売で売ろう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 22:01:59.82 yYIRqtp7.net
>>850
資料読んだらわかったからもういいや。
系列でグレード報酬が違うのね。
普通の基幹職だと
750万+80万に加算給+アルファで900万に届けば御の字って感じかな?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:11:11.67 DQEnHyAH.net
どぶろくwww

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:03:56.39 OIhDRG0N.net
キム花って役員報酬5億くらいもらってんの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:27:14.56 piIMVkII.net
>>862
川崎ってこんなにもらえるんや、、
すげえ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:45:27.91 tS5dYbOq.net
御の字というか業績悪くなければ900万は行くだろ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:05:02.88 EF2WWblh.net
マジかよ
給料高すぎん?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:42:22.46 dxQjIfel.net
朝から農業♪
今日も農業♪
カワサキで農業♪

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:42:53.73 dxQjIfel.net
違うかーっ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 08:44:02.77 s9Daf8J/.net
ここから技術系で転職する人ってどれくらいいるんだろ?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:45:56.62 CqX5F9ST.net
>>870
転職していくのはたいてい技術系じゃねえか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:55:24.85 elV2Rq68.net
>>870
ヤマハに行った人がいる。
研究のため大学に戻った人もいる。
僧侶になった人もいる。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:19:59.04 /N/zJyVF.net
フレックスタイム制使えるのってどういう部署の人たち?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:26:04.09 teSZhpjs.net
転職したいなー

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 20:18:46.65 yfEQt4Ev.net
一番ラッキーなのは今50代で高卒で入社して基幹職になっているやつらかな。
当時は主事になるのにTOEIC450の縛りがなかったから誰でも主事以上になれた。
今だったら主事にもなれないやつばっかりなのに。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 21:03:41.10 44MXG+Mc.net
>>875
TOEIC450なんて楽勝だろ。
むしろ昔のほうがいきなり僻地への長期出張に一人で放り出されるとかあったみたいだから、今のほうがよっぽどマシなんじゃないか?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:32:55.23 uathwhqm.net
>>876
大卒なら楽勝だが、高卒にTOEIC450はきついらしいよ。
実際、やつらが450取れるとは思えん。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:13:26.12 qNdNXDwt.net
高卒だとスタート地点はセンター試験レベルですら1問もわからないレベルだろうから取れる人は相当努力してるよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:32:55.16 CqX5F9ST.net
34歳なのにTOEICとれんばかりにR2になれない高専卒の先輩おるわ
平日残業漬けで土曜も出勤、子持ちじゃ対策するヒマもないわなw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 06:03:06.64 IjGZFMHU.net
神戸工場だと新開地とかありますが、明石工場とかだとどこが遊ぶ所になりますか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 07:12:00.14 W2iuRu0N.net
>>880
新快速乗って中心部に遊びに行けばいい

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:01:18.13 a0PhaQbx.net
社内女子集めてKHI48作ってダンスってガチ?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:02:08.72 EiHr0pjW.net
川重中の美女たちがダンス・・・

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:46:17.45 g4XNj4pr.net
美女w

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:07:17.91 s66HJvW2.net
>>884
今までに一人だけどこに出しても恥ずかしくない美人がいた。
子会社だけど。某女子大のミスコン優勝者。
でも全然気取ってなくて性格も良かった。
もういい年だけど、他のおばさんと比べても品がある。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 08:02:09.47 MCFu6lOr.net
>>885
分かる
明石な

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:02:05.02 iDpvRuML.net
今、やってる製品に魅力を感じないからカンパニー移動してぇ…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:18:45.45 y8M7oakv.net
携わる製品によってモチベーションって変わるもんなの?
自分は書類作って調整ばかりのエンジニアという職業に面白さを見出だせてないんだけど

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:29:49.18 H+y7OYFZ.net
>>888
設計は?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:26:42.87 E7DubOSl.net
>>886
違う

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:31:47.25 i6WPXbLc.net
兵庫には可愛い子いるぞ
現場にも設計にも

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:51:23.22 hRnFOOFj.net
>>891
芸能人でいうと誰レベル?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:56:25.96 /p7yB0wc.net
>>891
Nちゃん?
最近見ないけどどこ行った?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 12:42:03.65 y8M7oakv.net
>>889
まさしく設計(兼開発)だよ
正直営業が文系で開発が理系って明確に区分している理由が分からなくなってきた

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:01:21.74 H+y7OYFZ.net
>>894
設計屋なのに書類作成と調整しかしないの???

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:41:24.85 UYrwyoej.net
>>894
営業に行きたいと言ってみればいいよ
技術がわかる営業は重宝されるというか便利に使い倒せるから大歓迎

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:50:14.41 8BuDzizU.net
>>895
どこの会社も正社員は連絡調整しかしないでしょ
実際に図面引いたり試作品作ったりするのは
全部派遣がやってんじゃないの?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 15:46:48.56 H+y7OYFZ.net
>>897
そんなカンパニーもあるんだ…

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:36:58.85 8nnALpFw.net
ボーナスの計算方法がわからん
4ヶ月分
+
グループ会社含めた全社の利益に応じた額
+
自カンパニーの経常利益率に応じた額
であってる?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:05:44.12 6x2Gq7+E.net
川重の美女48人がKARAの腰振りダンス・・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:15:18.46 CdbQCmal.net
>>900
古っw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:22:46.93 i6WPXbLc.net
>>893
Nちゃんは結婚して休職してる
Nさんも美人だね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:40:47.52 L+fiiIgS.net
>>898
川重の開発部署がどうなってるかは知らないけど
エンジニアがそう言ってるんだし
そうなってるんじゃないの?
自動車メーカーとかもそうらしいし
実際に手を動かして何かを作るのは
身分の卑しい者がやるって風潮じゃん、今

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:16:40.14 GoU4ZCPt.net
>>903
俺もKHIのエンジニャーだけど自分で図面描くよ
CADオペさんに手書きを渡して清書はしてもらうけど

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 07:40:39.36 3OO6R0ag.net
転職しようか迷っている人が知っておきたい3つのこと
1 転職は年齢を重ねるほど選択肢が狭くなる
   未経験職種や業界へ転職しやすいのは20代までで、
   30代以降は実務やマネジメントの経験が求められるようになります。
   必然と関連分野でステップアップするような転職にシフトしていく
   ことを考えると、やりたいことがあるなら今しか挑戦する機会はありません。
   そうでないにしても、市場価値のあるスキルや経験が身につかなければ
   後の転職が厳しくなるのは想像に難くありません。
   迷うのは一向に構いませんが、何もしないのもリスクだと覚えておくといいでしょう。
2 いつも辞めたいと思うなら早く辞めたほうがいい
   毎朝仕事へ行くのが億劫でうつ気味になるのであれば早く仕事を辞めましょう。
   そのまま働いていても幸せになれる可能性は低いように思います。
   辞められない理由があれこれ思いつくかもしれませんが、結局最後に後悔するのは本人です。
3 あなたがどうなっても企業は責任を取ってはくれない
   企業や社会は義務ばかりを要求してくるかもしれません。
   あなたがどんなに会社に尽くしたところで、
   働き盛りの年齢を過ぎたあとも会社においてくれる保証がどこにあるでしょうか。
   「日経プレミア|東芝リストラ1万人辞める理不尽、辞めさせる痛み」からもわかるように、
   今や大企業もリストラする時代です。
   職場の人間関係やしがらみに縛られても、最終的にツケを払うのは労働者自身です。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:12:38.69 OrDjE5py.net
とはいえ
鬱になっても楽な職場に配置転換してくれるし、基本ボンクラばかりで普通にしてても仕事出来る評価もらえるから抜いて仕事してもこれだけ給料貰えるなら満足だわ
ここであまり出てこない高卒現場の意見だけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:31:56.61 0bauqsfE.net
ものづくり日本🇯🇵

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:52:02.78 SNjCLLy9.net
自分でまともな図面も描けないくせにエンジニア自称するとか

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:40:12.86 3OO6R0ag.net
川重なんか10年後残ってると思うの?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:48:25.34 YMP2S8a5.net
>>909
蜜月だから大丈夫

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:44:43.90 ovqbjy68.net
川重というか国内製造業全体の地盤沈下が確実やからな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:08:07.66 kWYnuA+m.net
日本で唯一潜水艦や軍用輸送機哨戒機を作れる会社やぞ
冷静に考えて国が潰すのを許さんと思うが

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:53:28.44 ovqbjy68.net
ヤバくなったら三菱や東芝みたいに部門切り売りはじめるよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:47:27.62 P6FphhHd.net
社宅ってどこなら綺麗ですか?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:26:05.95 C8oSVp6c.net
新入社員は忘年会でKHI48ってグループ作って女装ダンスするよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:32:45.82 9qmYgera.net
>912
潰すのを許さんのだったら、こんな扱いしないだろう。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
FMS減らせや。

あと一からヘリコプター機体を設計できる唯一の会社だ。
(スバルは技術喪失、三菱はエンジンにシフト)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:52:05.82 VVXNcHeF.net
>>908
>>904に投げつけられた落書きを
ちゃんとした設計図に仕立て上げる派遣さんのが技術ありそうだよな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:28:42.97 XyDxq4Ni.net
まあ、航空機はあと10年は生き残る。
防需はP -1、C–2の製造・修理で食っていけるし、
民需は787と777-Xがあるからな。
俺が定年するまではなんとかなるだろう。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 16:01:54.25 4ue+LGuB.net
航空は今持ってる案件だけで20年は食っていける
>>918に加えてエンジンのMRO事業が軌道に乗れば当分は安泰だ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:11:01.82 aNpO5a3M.net
ここって昔から住宅手当出ないの?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:25:27.51 H11snVNA.net
>>917
昭和の時代から設計者と製図工は分離してたろ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:23:27.62 C8oSVp6c.net
プラントも強いかといわれると所詮は弱小
何か強みがあるかといわれると何もない
こんな会社は10年先までに不況が起きて大変なことになる
生き残れる要素が何もない
あぐらをかいて暢気にやってたら気が付いたら東芝のようになって
リストラの嵐になってる

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 20:26:37.08 93qX2kWG.net
E3って試験とかある?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 22:51:08.73 8eQHnlEq.net
>>920
20年くらい前には存在してた。家族手当も。
その後、カフェテリアプランに以降し、与えられたポイントを使いたい福利厚生メニューに各自が割り振る形になった。
なんか「家を持っている、家庭がある、というだけで優遇されるのはおかしい。独身者と平等にする」ということらしい。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 22:21:44.78 ZvvSptWz.net
>>922
いや航空は安泰でしょ。他の弱小事業は知らんけど。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 22:34:08.39 IzxaV4fj.net
>>925
航空はボーイング頼みって怖くない?
トランプ政権下で、次の機体は今のシェア維持できるのか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:56:53.70 i88GFCEL.net
バイクも安泰でしょ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:35:59.75 Lmd2Ekqm.net
>>926
MRJだのみより全然いいだろw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 18:05:11.29 sBVEmJUb.net
>>926
NMAも始まったし、これからもBoeing頼みだ。
まあ、世界的に航空機の需要は増加傾向にあるから大丈夫だと思う。
ただ気になるのはトランプよりもBoeingの動向だ。
世界から安い部品をBoeingが一括購入してメーカーに支給するようになっていくらしい。
今でさえBoeingの支給品の品質に問題があるのにそれがさらに増えるとなると大変だ。
それにKHIはただの組立屋になってしまう。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 06:28:22.38 OfejMt+G.net
バイクほど業績がウロチョロする事業も少なくはないと思うけどな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 16:07:16.80 SXiIcSdX.net
新卒の健康診断って去年だといつでしたか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:28:38.27 1/jdAe3o.net
カンパニー間でシナジー発揮する製品を開発しよう
ヘリ空母
潜水空母
バイク戦艦

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:01:50.70 967/vuzu.net
>>932
>バイク戦艦
どこのガンダムだよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:31:37.22 feIFRY8+.net
なんでこんなにも交流がないんやろな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:49:19.82 aBFQcKY8.net
なんか面白い案ある人居ないものか

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:40:49.73 FjRksmeR.net
大型建設用ドローン

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:31:23.42 ybJfyQQj.net
>>930
ニッチな範囲で勝負してるとはいえそもそも業界最下位ですし。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:34:02.32 8MAgRThS.net
無人運転バイク

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:50:54.61 3ibVcKVL.net
>>937
けど、世界4位だぞぅ!
漢カワサキだぞぅ!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:33:35.91 LKiaVF


957:0u.net



958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:29:45.87 8MAgRThS.net
>>940
普通に多いよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:14:35.87 3GUWWUEb.net
千代化があんなことになってるけどプラントは大丈夫なのかな?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:45:31.62 JCFOgu4z.net
ロボットと航空のシナジーでマクロス、ガンダム

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:02:50.10 8MAgRThS.net
美少女アニメとコラボしろよ
榛名に瑞鶴、飛燕とかいろいろあんだろ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:45:47.84 sDFpE61x.net
>>943
シナジーで思い出したけど社長毎年シナジーシナジー言ってるよな
>>944
バイクはばくおんとコラボしてたけどあんまりだったよな
美少女アニメ取り込んだらいい分野は航空と船とバイクくらいか

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:58:18.19 hgqpsnVt.net
量産型モビルスーツメーカーとして再び輝くのだ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:23:08.76 m4aqyCzc.net
>>918
6年後には今の売上の半分を航空で稼ぐ予定だ。
航空が生き残るというより、航空が死んだら川重全体がお陀仏。
(7000億円って何か中途半端だから、なりふり構わずM&Aで1兆円目指して欲しいものだが)
URLリンク(news.livedoor.com)
 ―2025年度に売上高7000億円(17年度4695億円)を目指します。
 「機体製造事業はボーイング『777X』への切り替えで既存『777』の生産が減る。一方、エンジンは25年度に増産ピークを迎え事業規模が2倍超の(3000億円程度に)膨らむ。伸びしろはエンジンだ。営業利益は二百数十億円をベースに積み上げていく」

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:26:22.46 m4aqyCzc.net
航空と油圧機器って何でシナジーないんだろうな。航空機って油圧バリバリ使うのに

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:54:38.88 VrZ4y0nt.net
うちのフロア、トイレに入ってる率高い&無音なんだが絶対サボってるだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 02:36:30.83 2aOlKXt8.net
シナジーシナジー
相乗効果でいいじゃん

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:09:28.99 8Rc+3Wdh.net
土下座して川崎重工車両をシンカリオンに出してもらおう

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:17:13.14 g42/8dej.net
三菱と合併して帝国重工に改名しよう

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:18:18.62 hsUBVPG7.net
合併したら三菱川崎IHI重工になるから嫌です。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:39:23.76 JXX8p4D9.net
日本重工業

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:21:11.07 QyzOEeFI.net
>>953
IHIって何の略かわかる?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:37:06.06 DC5/p5Et.net
YKK(Yoshida Kogyo Kabushikigaisha)株式会社という会社もあるしセーフ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:48:58.93 GYfCij4p.net
IHIとは合併しても上手くやっていけそうな気がする

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:12:58.91 8Rc+3Wdh.net
むかし損保ジャパン日本興和って保険会社があってな…

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:22:15.85 y0jBlBv8.net
石川川崎パワーシステムズ株式会社
IKPS
ダッセー弱小同士の統合やな

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:10:22.32 Dk/bbiwf.net
>>945
ばくおんはスズキに美味しい所全部持っていかれた
キャラもスズキ担当のが一番人気だし

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:03:37.42 m4aqyCzc.net
>>955
三菱東京UFJの語呂に合わせただけじゃ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:04:34.67 m4aqyCzc.net
>>957
昔に合併しようって話なかったか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:10:02.37 ew9vVSV/.net
三井造船だぞ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:17:11.03 m4aqyCzc.net
>>963
URLリンク(r.nikkei.com)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:03:21.61 8Rc+3Wdh.net
三井造船と結婚して造船部門になにか良いことあるかというと…なぁ
メリット
・鋼材のバーゲニングパワーが上がる
・潜水艦と潜水艦救難艦と潜航艇をフルセットで造れる
デメリット
・舶用エンジンを川崎かMESにするかでモメる
・転勤が西日本限定から全国規模になる
・給料が三井並みに下がる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:19:10.06 ew9vVSV/.net
合併を却下します

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:07:01.04 hNpaKifB.net
スズキカワサキ モータース

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:35:29.23 OY9ZA+5U.net
>>965
舶用Dエンジン撤退やぞ!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:51:09.01 m4aqyCzc.net
>>965
最後はJMUに合流

987:パートナー社員
19/01/20 01:14:27.62 xB0oV7ioM
川重ではパートナー社員はどれほどいるのでしょうか。
さらに事技職にはなれるのか、年収280万程度のボロ社員。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 08:27:57.23 TyUJHOCc.net
ホンダ カワサキモータース

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:41:26.88 0eO782qi.net
川崎重工はまじでブラックだから受けようと思ってる人はやめた方がいいよ
ワイの所属しているカンパニーは、毎月100時間近く残業してる部署もざらだけど、残業代は45時間までしか出ないんだ。
だからそれ以上は毎月サビ残ってわけ。毎月50時間以上サビ残してる部署もある。
他にも1年のうち300日くらい出張の部署もあって…本当に終わってるよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:44:27.93 BknwFp2y.net
エアプ乙
今はログ管理でとっくにそんなことは
できなくなってるんですが

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 06:33:36.12 o29dUWiu.net
理由付けさえすれば免除されるのでな…
モバイルで自宅やホテルからメールチェックだけしてましたとか。
本気でやるなら工場や部屋の入退室ログ突き合わせにすりゃいいのにな。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:05:50.60 13rVolQU.net
>>972
車両ですが上限45hの件は同じです。
ただ100hまではいかず、60h程度ですね。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 13:13:19.69 RiUeDF0S.net
翌月付け替えもないのか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:56:43.92 13rVolQU.net
>>976
そら毎月だからな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:50:06.71 GJ0rl4H2.net
>>972
どこのカンパニーかだいたいわかる。
>>973
どこのカンパニーかだいたいわかる。
同期から聴くと、カンパニーによって全然違うなって思う。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:57:32.91 0eO782qi.net
普通に満額でてる

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:00:07.84 K9otbIlt.net
30分単位の端数切り捨ては気に入らない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:33:12.28 uAmEMnpf.net
端数切り捨て切り上げは自己申告でしょ?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:33:24.17 PXC9UhXx.net
あれってなんで30分なんだ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:36:26.49 KAERP/XP.net
ノーツ落とした時間と帰宅時間照らし合わされてるけど
25分に落として30分申告したら怒られるんだろうか

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:59:27.01 Bxhm9LzP.net
>>978
ブラックそうなのが車両かロボットで
ホワイトそうなのが航空宇宙か?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:09:42.01 r6WCCX6c.net
30分はうちはないな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:18:16.24 577DSKfu.net
>>984
ロボットとか稼ぎ頭の優良部門やろ
展示会に夫婦同伴で見学し来て
サクセサーとか体験しとったで

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:27:37.53 1ya+0Nmz.net
稼ぎ頭なら尚更残業あるでしょ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:18:17.74 bCP22kGm.net
ロボットは稼ぎ頭だな
車両は残業ばっかりしてる癖に利益出さないから川重のお荷物になってる状態
車両儲からないんだから残業コストカットされても俺は仕方ないと思うけどな
成果出してなんぼよ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:12:33.14 Prrr8wq6.net
車両で飛び降り自殺した新人も、高橋まつり状態だったのかな
同じ寮ですれ違ったこともあるかも
悲しいなぁ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:34:54.77 LUFOQxnD.net
>>989
詳しく

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:17:14.63 0O+4Ve0P.net
>>988
自分は逆の発想。
残業代が足を引っ張っているならば、本来は業務改善して競争力を高めなければならない。
サービス残業は、そのような改善点を隠してしまう。
また、能力不足の人材を昇進させてしまう危険もある。
サービス残業なんて自己満足、会社にとって害悪でしか無い。
そもそも残業代つけたところで、会社の損益に大して影響無い。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:31:54.94 WqjD1ahK.net
残業代付けられないのは金じゃなくて36協定があるせい

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:24:05.44 tiOBm1lt.net
>>991
人経費がどれだけ会社を圧迫してるか知らんのか?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:37:39.08 Xd3i8LQ6.net
>>993
人件費は圧迫するが残業代はそうでもないんじゃない?
社員確保してるだけで金が飛んでくんだよ税やら保険やら福利厚生やらその他もろもろ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:02:30.18 cGK/OG8d.net
>>994
だったらなぜ残業規制までして残業代ケチるのだ。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:14:18.31 2zaEtu42.net
>>995
上に書いてるじゃん。三六協定だって。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:23:36.81 yZQU8r1J.net
>>996
36協定以上に締め付けてるよ。間接は特にね。
15時間以下とか制限されている。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:44:37.41 CNAc3BTM.net
あげあげおじさんが、今回も来ましたよっと

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:44:58.54 CNAc3BTM.net
次スレは立てるのかい?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:45:45.21 CNAc3BTM.net
聞いてるのか?
次スレは立てるのか?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:46:11.86 CNAc3BTM.net
997はいただいた!

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:47:11.83 CNAc3BTM.net
998もいただいた!

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:48:04.78 CNAc3BTM.net
ゾロ目の999

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:48:25.93 CNAc3BTM.net
さよなら

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 21時間 2分 3秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch