【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】at INDUSTRY
【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:47:26.99 0gUPbgyA.net
>>590
浮気する奴の方がおかしいだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:01:42.00 7S1L2bK5.net
BBQは女の子とBBQ合コンするって意味の隠語だぞ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:01:44.34 dUCstQIc.net
こんな寒い中でBBQとか
鍋の季節だぞ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 02:44:05.97 vCees3SL.net
>>585
カンパニーくらい書かないと
青年協とか入ってたら毎週会議とか肉焼くのはまあ分かるが

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 16:05:24.71 GwbvNuy2.net
突然すみません。
家族手当や住宅手当がないのは本当ですか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 17:45:22.91 g20XQ3kq.net
>>595
ないです。
寮に入れない近距離者
社宅に入れない負け組独身者には
なんの手当てもありません

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:16:55.40 7yVai8RC.net
仕事がしんどすぎて涙出ちゃう

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:45:02.88 7Nl2NFvR.net
加えて出張手当もクソ安いです。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:49:54.66 CuPJmHmv.net
社宅に入れてもボロいです

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 22:31:57.70 LdNgPERE.net
>>595
そんなものはない
一応年10万円使えるポイントを住宅補助に当てることはできるけど...

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 23:12:55.53 VaL+9/bg.net
>>600
しゅごい
そんな福利厚生あるんや

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 23:40:47.71 zgRtQ3Ny.net
>>601
これほんとふざけてるわ…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 15:58:07.47 CiwLMKgt.net
0592です。
教えて下さりありがとうございます。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:34:10.41 4Hzc4lKJ.net
>>603
いいってことよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:43:39.42 Uisiyo3o.net
カフェテリアポイント今年も余ってる
風俗に使えたらいいのにな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:53:55.85 CCyE1E/q.net
「宿泊代」で領収書もらえればワンチャンありそうだけど委託先変わったからな
試してみて報告よろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 05:01:03.52 6zngwhjH.net
>>600
すごいやん
三菱にはそんな制度ないで
額面は三菱より低いかもしれんけど
正味支給だと、トントンか上回るんでないの

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 05:56:20.58 diVeknOB.net
>>607
年十万で埋まると思うか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 09:39:52.17 fkkS7ZKs.net
>>606
ラブホ代はいけたけどね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 15:34:38.34 g1zZ6JJi.net
ラブホは宿泊だから行けない方がおかしい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 17:44:35.14 U1uIeR/Y.net
オレは英会話スクールの費用にあてている。
それはそうと、外注先の会社のレベルが低すぎて嫌になる。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 18:41:15.03 O+/Dm4ja.net
技術開発本部って雰囲気どうなの?
外部だけど中途で応募しようか悩み中。。。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 03:12:38.44 5lBubUru.net
元川重社員の有名人って誰かいるかな?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 07:44:14.04 YicMr7Nc.net
>>613
普通の人は飛燕をつくった土井武夫を挙げるだろうが
加藤寛一郎東京大学名誉教授を推したい。
というのもこの人は東京新聞でコラムを連載していたのだが
川重時代のことをよく書いていた。
残業せずに帰っていたため上司から注意を受けて、「自分の仕事は
終わったいる!」と怒鳴り返したり、岐阜の歓楽街で呼び出しを受けたりなど。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:12:14.96 VRDIfOEH.net
36協定特別条項の


625:上限って全カンパニー同じ? 某カンパニーは100時間って聞いたんだが



626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:12:20.84 iKOiPqmD.net
>>614
え!
カトカンって川崎だったの?
東大だからてっきり三菱かと思ってた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 02:11:06.37 5F+AdsmR.net
>>615
一緒だよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 04:19:44.93 JtdlavR/.net
残業月100時間って余裕で過労死ライン超えてるな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 13:29:04.43 g9evbmUO.net
100時間は稼働20として毎日5時間残業だもんなぁ
会社行って帰って寝るだけの生活になる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 13:47:48.08 Qc87gim4.net
そんな残業して休日出勤とかもあるの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 17:06:51.18 /LpIxzlK.net
最高月100時間だけど、月60時間超えていいのは年6回までだったと思う。
2か月ぐらい連続で超えたら、産業医から呼び出しかかる。
かつて明石では、あまりにも呼び出し対象が多すぎて産業医が直接役員クラス達に是正要求したらしいが…

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 01:12:44.66 w8OZXO6w.net
>>612
中の雰囲気は知らないけど、他カンパニーと共同プロジェクトに従事すると、そっちのリズムで仕事せにゃならん
(残業やら有給取得で)
ものづくり・実験系の人は忙しさに緩急あるけど、解析屋さんは毎日終電みたいな人もいたなぁ…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 07:54:54.55 rzNBkndi.net
30代で年収1000万越えてる主事は、そういう長時間残業をしている人達だな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:25:42.88 5FRwOXFq.net
MHIの追随を許さないスレの伸び
陰キャ2chネラー企業川崎重工

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:14:32.60 w8OZXO6w.net
学卒ストレートで主事試験受けるのって最短なん年目?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 22:38:32.78 Psapl22c.net
10 year anniversary!!!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 01:23:27.43 2dpsdAS9.net
キャリアパークの面接質問集に
兵器を作ることに抵抗ないか?とあるけど
本当にこんなこと聞かれるのかな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 07:02:02.49 Y62FG1gX.net
>>627
俺は聞かれたよ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 10:49:59.07 8x2bYL7H.net
>>626
32歳かあ
中途採用でそのくらいの年齢なんだけど、34になっても受けられないなら昇進のメはないと思って転職します…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:11:58.53 aVhb++gU.net
ここって1年ごとの昇給ってどんなものなんですか?そもそもないかんじですか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:32:24.81 we2svSo3.net
転職組だとR1になれるのは30歳ぐらいかららしいですが
R2の受験資格も遅れた分3年ぐらい遅くなりますか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:44:09.80 +2m4l/hx.net
>>628
防衛組乙

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:25:44.56 Hkj06YO6.net
>>631 その通りだが、R1とR2の間隔の3年は最短期間なので、英語の点が足りないとか受けているべき研修を受けていないとかライバルが多いとかあれば更に間隔が空く

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 23:22:49.85 QlYk6pOL.net
>>631
>>184のようなコメントもあるから何がホントかよくわからない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:22:35.06 dLGIVX9a.net
残業時間を削減したら「仕事が余計にきつくなった」
URLリンク(www.j-cas)


646:t.com/kaisha/2013/03/29171716.html ◆クレーム対応が遅れてお客は怒り、社員はウツに ◆ムダを徹底的に省いた後は人員増で報いるべき



647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:24:48.98 dLGIVX9a.net
ライバル会社はもう転職活動励んでる社員だらけやぞ。
川重と違って優秀やから大手にどんどん転職。
下手に会社にしがみつかなくてもやっていける。
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その10
スレリンク(industry板)
67名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 09:02:54.53ID:6MdVroTs
読み物としても面白い退職エントリ
暇つぶしに寝ながら・通勤電車のお供に♪
泥沼の中でもがき続ける?それとも新しい人生を歩む?
■東芝リストラ発表に想う、3年前に早期退職で第二の人生に臨んだトキのこと
 URLリンク(2ndlife-dream.com)
■富士通株式会社を退職し、フリーランスになりました
 URLリンク(mama-hack.com)
■ソニー株式会社を退職しました
 URLリンク(anond.hatelabo.jp)
■NECを退職しました
 URLリンク(anond.hatelabo.jp)
■【退職エントリ】10年以上勤めたが、いまさらNTTを辞めました。
 URLリンク(aripy.net)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 10:54:51.62 5mMMwo0z.net
>>634
課長に訊いたことあるけどやはり「よくわからない」と言ってた

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:54:16.66 lIfAtYI5.net
寮は車、バイク通勤禁止って本当ですか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 00:30:06.92 Q5EMjVr8.net
まさか
どっちもオッケー👌

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 07:22:38.79 /SEyZNxg.net
>>638
どこの工場でどこの寮かにもよる
原則的に交通網が発展してたら駄目
特例としてシフトといった交替勤務は優遇されるっぽい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:11:42.06 N7UGk4HN.net
>>636
さて売上高は史上最高値を更新。休み開けは冬のボーナスの支給日ですね。アベノミクスの恩恵もありますし、カワサキプラザさんに行きますか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:14:01.46 N7UGk4HN.net
>>636
さて売上高は史上最高値を更新。休み開けは冬のボーナスの支給日ですね。アベノミクスの恩恵もありますし、カワサキプラザさんに行きますか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:20:43.36 tSqo3RLv.net
基幹職一年目の冬ボは主事クラスより少ないということを知った今日、予定していた飲みに行くのを取りやめて自宅で晩酌することにした…。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:33:46.61 NDVWQgA7.net
>>643
主事どころか、月給以下やで。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:00:52.08 FEgALokN.net
>>643
なんで?実績比例部分がゼロとか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 01:42:58.78 NBc784P/.net
>>645
基幹職1年目だったら単純に支給の割合が
冬<春・秋<月給<<<<夏
ぐらいになる。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 09:05:46.63 LaVRoQUz.net
川崎給料高いよなぁ( ˘ω˘ )
明細みせてもろたわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:05:43.10 Vuao0mfM.net
リストラ発表した東芝スレのコピペ
↓↓↓↓↓↓
◆悩むのは時間の無駄、さっさと行動すべし
悩んでも何も解決


660:しません。時間だけ流れすぎていきます。 そして、みんなおじさんおばさんになっていき、子どもに自分の夢を託します。 悩むことは、このままじゃいけないと思っているってサインです。 動き出したいと心の中で思っているのに、頭の中で動き出すことに対して理由をつけてセーブしています。 それをずーっと繰り返してる感じ。時間がもったいないです。 そのままだと、そのうち取り返しのつかない年齢に突入していくことになります。 ◆上司をみて幸せそうな人はいる? あなたの先輩、上司をみて、「幸せにしている、ワクワクしている」そんな人はいるでしょうか? 仕事のグチを言ったり、いかに楽に仕事をするかを考えている場合がほとんどじゃないでしょうか? あなたも間違いなくそうなります。先輩、上司の姿が将来のあなたの姿です。 ◆退職しようとしたときの上司の意見 退職しようとしたら、上司は無責任な意見を言ってきます。 でも、安心して下さい。放置しておけばいいのです。 そんなこと言う人は今まで何も挑戦してこなかった人たちで、新卒でたまたま入社した 一つの会社に寄生して生きる選択肢しかないかわいそうな人たちなので耳を貸す必要ないです。 ◆まとめ 「悩むくらいなら行動すべき」です。人生はあっという間に終わります。 20代、30代で仕事で悩むなんて、もったいなさすぎます。 ワクワクことをするために悩んで、人生楽しむ挑戦してもよくないですか? ダメならまた再就職すればいいんです。



661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:58:37.36 Vuao0mfM.net
”転職”というは、ただの”社会現象”なんです。
会社の事業に希望が無くなった、クソみたいな上司がいる、仕事量が倍増して激務になった、
会社が分社化されて将来は売られる可能性が高い、など社内環境が悪化したから転職する。
これはいたって普通のことなんです。
結局個人の力ではどうしようもないことだから、避難して新しい環境に移り住んでいるだけなのです。
わかりやすく言えば「地震が起こったから避難する」「津波で家が流されたから、別の地区に引っ越す」
という感じで、自然災害が起きたから避難するようなもの。
もう転職できる可能性が低い年配の人たちは若手に対して「転職なんか甘えだ」「転職は良くない」と言います。
それはいわば、地震でガタガタの土地に住み続けることしかできない財力の人が、新しい土地に移り住める財力を持っている人に対して
「自然災害を理由に住み慣れた場所を離れてはいけない」と、自己の低い価値を無理やり肯定して相手を引きずり込みたいだけなのです。
会社で災難が起きたら、スマートに転職先を見つけて退職していくことこそ、賢い大人のやり方と言えるでしょう。
しかも、今どき社員を大事にしない会社や終身雇用制度崩壊しちゃったせいで、ダメな会社は計画的に辞めていった方がマシです。
働き方改革効果で効率化が進む会社はどんどん職場環境が良くなっていく反面、ダメな会社は労働環境も最悪、給料も上がらないんです。
そういうダメな会社は早めに見


662:切りをつけて、新しい場所に移っていくべきです。



663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:02:52.83 4UYl8XiI.net
車両やらかしたのに全社的には増益なのな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:04:16.88 Vuao0mfM.net
悪化した環境からは素早く離れて、働きやすい場所でスキルを伸ばしていくことこそ、スマートな現代人の生存戦略です。
自然災害が起こったとして、あなたは荒れ果てた不毛な地に残り続けますか?
それとも、現実的に判断して、引っ越しますか?
東北大震災でわかりましたが、国も会社も弱者を助けてくれないことは、明確なのです。
もう転職すらできないスキルもないオッサンたちに騙されず、巻き添えくらわないように、
こんな未来の無い場所からはさっさと転職して、自分の身を守りましょう。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:24:30.08 SYKjEVBA.net
賞与年4回は、子宮額が月給並みになってありがたみがねぇな
2回にしてくれ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:22:42.22 4JduQ4/R.net
みなさん「人の一生は30,000日」で終わります
30歳なら10,950日終わっています
40歳なら14,600日終わっています
みなさんは今、何日使い終わりましたか?
365日 x 年齢 で計算して残りの日数も確認してみましょう
不慮の事故、病気など
人生は明日、突然終わることだってあります
みなさんの大切な時間、何に使いますか?
人生はあっという間に終わります
やりたくないことのために苦しみながら生きていませんか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:49:51.38 6t6emFF/.net
やりたいことして金もらえるんだったら苦労しないわよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:59:56.39 lfO0Lilt.net
明石で派遣からパートナー社員?になった人って結構いますか?
なれる人は限られているのでしょうか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:19:14.93 8x60K1R6.net
カンパニーごとに事情違うかと

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:11:07.01 8U564GAt.net
精機ってここ数年ボーナス何ヶ月~何ヶ月くらいですか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:06:01.69 Vp8yYjcX.net
IDケースって何でもいいのですか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:10:59.45 COAyWUhC.net
あーあー、果てしない。
夢を追い続けー

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 07:20:35.65 E1LlldJK.net
>>655
情報として気になってるのは~CP?ロボット?航空宇宙(ガスタービン)?
設計・技術職?現場職?
ふわっとしすぎて答えられない。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:53:57.20 wDJQR0YH.net
疲れた

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 23:06:49.81 K/dNW6FL.net
忘年会嫌だー

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:01:18.25 F8kqGKqT.net
22.23.24日に出張とかってあるんですか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:12:15.60 0Bu7++cd.net
【チャイナリスク】外国人の生活保護コストが年間59億円の神戸市が、中国領事館に在日中国人の援助を要請するも拒否される★2
スレリンク(newsplus板)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:18:33.95 W4pGTeBC.net
>>663
また浮気か?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:45:26.81 e9aSD//3.net
仕事やめたい。
やめたいけど無能だからどこにも行けない。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:36:49.66 hF4y5KCu.net
>>665
多分、自分が浮気相手で本命がおるんやと思うわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:22:29.05 G2Gf15/T.net
>>663
クリスマスに出張なんてありえんだろ....

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 16:59:53.79 F8kqGKqT.net
>>668
ありえないですか…関東の方にこの日程で出張と言われました。帰って来るのは22時過ぎるらしいです。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:35:11.00 O7P3Px0W.net
蘇る金狼❤

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:45:02.19 G2Gf15/T.net
>>669
ありえないな、殆どの人間がクリスマス休暇に入っているの

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:20:54.93 F8kqGKqT.net
ちなみに出張の後って代休とかあるんですか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:05:31.94 Lu6WItvM.net
あるけど、いつとってもいい!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:35:04.33 7gRUgUQp.net
>>673
ありがとうございます!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:23:21.56 IHexepmT.net
>>669
連休に出張なんてありえないな。
どういう職種か知らないけど、余程の緊急案件じゃない限り考えられない。
騙されてるよ、それ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:52:22.09 xyrnQbdC.net
>>675
不安になったから何しに行くのか聞いたら
工場が休みの時にいろいろしなくちゃいけないって言われた。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:31:35.98 w9UB9515.net
なんで、おっさんが浮気された妻を演じてるのにみんな相手してるの?暇すぎなの?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:44:38.23 Z68yLjKK.net
>>677
おっさんじゃないし、こっちはまじめに聞いてんだけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:17:05.78 Thch73uG.net
給与明細に休日移動手当とか休日出勤手当てがなければ騙されてる。
ほんとに心配ならDRAGONの画面印刷して持って帰ってきてって言うといい。言うときは変更の効かない1月にな。
基幹職なら調べようがないんであきらめろん。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:15:11.79 D+wYfGhQ.net
>>679
詳しく教えてくれたんだけど嫁ではないので給料明細とか見れない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:17:48.15 Thch73uG.net
>>680
複数の調べ方を提示してるのに、一方だけを見てできないと言い切るようなあなたを支援したいとは思わないです。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:07:55.35 /o6+0noB.net
>>681
非モテっぽい発言やめようぜ
できない事は出来ないんだぜ
こうやって糖質ストーカーが情報を仕入れると思うと怖くてナンパもできないw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:20:37.30 NP+RrlkI.net
別れるってのも手だぜ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:51:35.49 SjIydXiw.net
給与口座って会社で決められてますか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 03:11:28.80 rqzvJnKy.net
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。今日、会う予定なのでお別れします。
デートのドタキャンは当たり前、BBQや飲み会と言う名の合コンに行くし、クリスマスは会えない、さすがに都合よく扱われすぎて目が覚めました!
世間ではエリートと言われているみたいですが、こんなクズが世の中にはいるんだと学びました。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 10:13:00.44 aAUYTDUK.net
ほいまた年初来最安値
いいかげん株主総会で金花吊るされるんじゃねーか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 14:17:29.97 KbqGohtd.net
今は貿易戦争で世界中株価暴落してるからしゃーない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:47:12.85 n8EDN0Ci.net
>>685
お疲れちゃん
次は俺に癒しを頂戴な

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:33:43.55 NZ0QugJ8.net
この会社、リモートワークとか小手先の実験でカイカクしてるふりしてるが、古い体質にメスをいれる気はさらさらないね
ゴーンに仕切ってほしいわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 01:20:27.42 93XOxta8.net
体質が古いとか散々過去に出てきてるけど具体的に何がある?
漠然としすぎてよくわからんのよね。
具体的にどう変えるべきか、変えたらどんなメリットがあるか書いてほしい。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 12:37:10.11 AK29pLrW.net
>>690
特にないよ
大企業に特有のことをそうやっていってるだけ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 16:04:53.12 OykksrTt.net
2019年の電力休暇はいつからですか?
7月13日から21日ですかね?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:01:03.58 45VCb57a.net
>>692
まだ決まってないっぽいけど
例年通りだと13-21だね
ゆうゆう連休で沖縄でも行きたいな~

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:02:07.02 H/eblEdq.net
>>690
・採用時に職種、勤務地がわからない
・本人の希望をきかずローテーション、転勤
・役職定年と再雇用で収入激減→ベテランがスポイル
>>691
日本の大企業では当たり前だけど、人余りの時代の慣習を漫然と続けていたら、
ろくな人材がいなくなると思うんだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:03:05.49 H/eblEdq.net
あと若手に大量の仕事おしつけて、残業時間はゴマかすのも…

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:49:34.49 fpzDnsof.net
>>694
言うても航空工学科でたら航空でしょ?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:17:16.42 y3Soc25D.net
>>696
航空のことは知らないけど、大学では数値解析専攻なのに配属は現場管理とか、そういうミスマッチはあるんじゃないか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 05:57:39.75 o6sYEhGG.net
新卒のカンパニー別に募集はするべき
むしろなぜしないのが分からない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 07:10:16.11 bE3ERCFs.net
川重の株大量に買い入れしたいけど社員だからインサイダー疑われそうでできぬ
仕込み時期なんだけどな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 08:07:17.52 C2j/rzl0.net
新卒技術系自由応募枠はカンパニー別採用ではないかな?
でも自由応募は有能な人材が受けるが、だいたい同業他社にも合格して逃げられるとか聞いた。
昔は設計希望でも、ローテーションの一環で生産技術の経験させる方針もあったけど形骸化したな…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:01:26.23 l/Q0s8ry.net
>>669
連休に出張なんてありえないな。
どういう職種か知らないけど、余程の緊急案件じゃない限り考えられない。
騙されてるよ、それ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 20:49:43.91 LxqKEf3T.net
>>696
航空工学専攻からの車両もいるよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:16:53.20 lrbKNBTq.net
>>685
不快でなければ、どの部門、担当あるいは何作ってた彼氏さんか教えてくれない?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:41:55.02 H/eblEdq.net
>>702
まったく希望してない配属先に行かされる新人は、モチベーション保てるのかね
寮から飛び降りた車両の子は、はたして希望通りのカンパニーだったのか…?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:42:30.00 qcm15sb0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 00:17:07.79 NnaIoWdu.net
>>704
試験研究課だったはず
元々は設計志望だったんじゃないかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:22:05.57 8radKH67.net
今日岐阜出張したけど
ロビーに戦闘機あったで
近くの


721:焼肉屋で奢ってもらって今帰りだわ



722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:00:48.48 GkRDLOKW.net
特定されかねないこと書くなよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:24:21.53 DvZR3LdJ.net
やまぴーおつ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:28:53.86 jkdx2Idx.net
若手辞めすぎ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:17:51.71 xCsRM8hw.net
>>707
近くの焼肉屋 三柿園
あれは戦闘機ではなく練習機

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:15:41.84 s9CxdXlV.net
実際問題、重工業界入るならここじゃない?
IHIは最近ヤバイし、三菱ならほとんど子会社行きだし。
自分はエネルギー関連の会社に入りたかったら、三菱をもとは考えてたけど、子会社行きなら川重選んだたちなんだが、そういう人多いんじゃないかな?
これからもこのながれもつづいて川重>三菱になる日も近いかもね。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:24:08.28 JJEkFo/O.net
三菱は主要部門ほぼ子会社化したな
今となっては川崎入って良かったわ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:31:08.42 DvZR3LdJ.net
川崎最高

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:37:06.27 012OnE2Y.net
>>712
三菱の事業部門子会社は宮永会長の戦略によるもの。事業提携などを積極的に行う。
IHIは中期経営計画2016でうたっていた不採算事業の淘汰が完了し、悪材料が全部出尽くした状態。
どちらも機関投資家からは評価されている。
船舶も車両も抱えたままの川重が1番問題です。
ROIC経営掲げてるのに、不採算事業から一つも撤退できていないのは問題。
カンパニーを潰せとは言わんが、商船と北米鉄道から手を引けない時点で、他の重工には遠く及ばない。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:41:35.16 qX/waroh.net
>>715
商船事業そのものはあまり儲かってないけど、中国合弁造船所からの配当は安定した利益
三菱みたいにブンシャカしたら、本体としても損なんじゃないか
潜水艦だけ残しても、人員設備のシナジーが消えるだけ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:49:29.07 5X32NHSn.net
難しいね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 23:03:03.74 WADETE59.net
IHIの売上より利益率という方針は良いと思うけど三菱のは正直どうなんだろ
社員一人一人のやる気って目には見えないがとても重要なファクターのはず
旧帝大出て三菱入ったのに気付いたら子会社孫会社じゃモチベーションがた落ちだよね…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 23:30:30.52 WCx8Wj+j.net
株主にとっての損得の話で
従業員にとって分社化の可能性はリスクでしかない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 19:45:56.31 3TKrYQBK.net
関西人は川崎

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 19:59:30.03 bgMpWveA.net
タトゥーのT村はキチガイ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 22:17:20.50 /mjsrhmD.net
川崎パッとしねーけど、原発や火力発電で失敗・分社化してる三菱日立、東芝と比べりゃまだマシなのかもな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 00:37:08.01 RM4ljHK9.net
ここの技術職の人って作業着の下はスーツですか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 06:35:58.30 RfTLiBf6.net
>>723
ワイシャツ着てることはあるけど、スーツはないかな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 08:55:21.28 HbZq928h.net
Tシャツでもええよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 12:43:55.35 srYCgv15.net
>>718
ひと昔前まで考えられんかったけど
今川崎のほうが三菱より就活生の志望度高いらしいで
三菱は入っても子会社孫会社だけど
川崎は本体だから

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 01:28:18.16 C9ow+MEF.net
>>236
いい面もあるがぬるま湯ともいえる
けっきょく船舶も車両も、切り離されるとは誰も思ってないしな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 12:47:06.63 smF3PWxt.net
ええやん
ぬるま湯の川崎で
三菱みたく熱湯風呂入りたいん?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:05:59.77 BlLls6w5.net
播州工場みたいな例もあるからいつどうなるか分からんよね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 21:26:05.44 Hh4eTbN4.net
実際川崎も過去には分社化体制だったからなー。結局は社長の方針次第だから川崎も不採算事業(船舶、鉄道、プラントetc)を分社しないとは限らない。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 21:39:54.51 m0B1kLmf.net
長い歴史で見ると、車両と船舶は分社化する傾向にあるよね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:32:05.91 3fyJSfv7.net
そんなに分社化したら何も残らないんだけどなぁ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 12:37:14.22 R26OsiMk.net
バイクはどうなるの?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 23:45:24.14 dP1frGBx.net
MHIの分社化がいいとは思わないけど、
「働かないおじさん」がでかい顔できるKHIもそれはそれで問題だよな
昭和の人事システムで2020以降もやっていけるのか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 12:51:51.24 eNpbaJUa.net
株価wwwwwww

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 12:55:50.17 7KBa0G6F.net
とんでもなく低い

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 16:07:36.62 jtzp//LL.net
最高値の半値まで落ちたか
配当は維持してるのにな
俺の持株会、補助があっても2割くらい損出てるわ…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 17:22:00.20 k018CitQ.net
1年で半値になっちまった
NY地下鉄受注で沸いてた頃が懐かしい…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 21:47:19.88 uZItgq3E.net
ねぇ、バイクはどうなるの?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 21:54:56.84 ctbx2iXm.net
>>734
元三菱重工のやつらは
川崎より格上だと思ってた奴多いやろうし
まさかの子会社化で可哀想
働かないおじさんいたとしても
天下の川崎重工ブランドやで

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:24:01.22 z45z9v4h.net
>>738
重工メーカー全般に当てはまるところだけど航空宇宙みたいな特殊な事業を除き業界下位の2流の事業ばっかだよね。事業が多角化してる分ひとつひとつが本当にパットしない。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 01:20:06.50 byCyQzd5.net
航空宇宙とか言ってもやってること相当地味だからな
穴あけとかシール作業とか人海戦術の塊
重要機械は外国製だし、カンボジアで作ってもそう変わらんと思うわ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 12:28:36.50 ZgvtJNWG.net
質問なのですが精密機械では残業など、どのくらいありますか?人員が足りてないと聞いたもので…

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 13:21:24.93 ArSwZ3hz.net
>>743
部署によるけど月100時間オーバーの人もいる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 03:03:07.06 v3eAkUzk.net
>>0741
それはロボットでなく、油圧でですか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 08:30:32.93 Mdx8/rtG.net
>>745
油圧は分からん 播州工場だっけ?
明石とか西神戸のロボットが忙しいのは有名

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 09:42:45.92 IBwf+vD0.net
>>728
この会社は病気を言い訳に
昼間からネットサーフィンしてても良い超ぬるま湯です

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 12:32:45.70 kOlJkfKJ.net
>>


763:741 事業絞らない限り高収益体制は無理だよなぁ 何処か良くても必ず他が足を引っ張る。 コマツみたいに世界で勝負できる製品サービスに絞るってのはやれんのかね。



764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 14:17:45.66 LrIbssEn.net
昨日の成長事業が今日のお荷物
そんな入れ替わりでやってるからなぁ
造船だって2007年までの超高市況の時に再吸収して、今またお荷物扱い

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:04:30.93 WDu6T1tD.net
レジェンド
保健士
上島町役場 西本亜希子

これでググればでてくるが、
保健士だから精神保健福祉法を知っており、
伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、
イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、
身内がイワキテックにいるものだから、
その殺人幇助工作失敗した
伯方警察アキヤマと
創価学会刑事、
加えて
スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、
合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと
拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した

生ける凶悪伝説

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 17:36:46.98 J3HvvUi7.net
三菱より川崎の方が人気ってまじ?
自分は三菱に距離的に近い旧帝大ということもあるかもしれないけど普通に子会社行きの事業所とかでも三菱のほうが人気あるんだが…
関西の旧帝ならまた違うのかな?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 17:51:23.08 1yU3zcoA.net
子会社のままでいられるかどうか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 17:52:18.52 Ah5AZHZW.net
関西だけど、普通に三菱の方が人気だよ。
川重は古いって叩かれてるよ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 17:58:32.34 TPQtaQRr.net
>>751
俺の代は三菱の推薦ゴミ無価値な上に選考遅すぎでリスクデカいって理由で推薦全部余ってたな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:41:21.28 J4qjaZSx.net
川重行っとけば絶対に関西残れるしな
推薦使えばまず落ちないし
関西の学生はとりあえず川重行っとこうってなる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:58:51.14 qCEqAqfs.net
三菱って受けても受からんし

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:23:11.60 B5DuxjFs.net
地元でパッと就職できて給料も多いし良いわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:06:45.71 Kdmca2XN.net
>>757
現場 三菱 35歳年収 650万
現場 川重 35歳年収 500万…

給料は安いぞ…

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:25:21.35 DM5JWI3V.net
>>758
俺三菱だけどそんなに高くないよ。現場は。
40で600万位だな。現場は。
事技職なら30で600,35で800,40で900~1000てとこやな。でも川崎のやつに聞いても、同じくらいだと言ってたから、就活の軸が本体縛りなら川崎もありじゃないかな?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:28:28.68 DM5JWI3V.net
まあ、重工業界自体が給料求めて入る業界じゃないよ。
給料だけなら鉄工業界や自動車業界の方がいいな。特に若いうちは。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:36:01.54 bkaOEol5.net
源泉もらったけど
30歳高卒で520万円だった
激務だけどな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:42:14.38 FsdHn4PL.net
すごい!

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 14:22:59.35 3wJo1M/c.net
おいおいどうすんだよこの株価

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:22:59.92 NQbdKaiU.net
>>748
利益率5%以下の事業っていう低い基準で取捨選択しても本体にほとんど残らなさそう...
川崎全体を支えられる事業って今のところ何だろうね。やっぱり航空かな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:03:58.64 qcB9LOsc.net
利益率5%ですらクリアしてるのって航空とロボットだけでは?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:48:27.11 TpxDmrqg.net
>>765
油圧機器は利益率高いぞ。
軽く扱われてるが、俺は尊敬してる。
稼げる事業が偉いよやっぱ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 01:27:37.48 0634AgL2.net
残業込みの年収は分かりにくいから定時での教えてほしい。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 01:39:35.86 0634AgL2.net
請負、派遣の人間は今後どうなると予想されまつか?社員の方々意見をよろしくお願いしまつ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 20:18:25.49 Y1Y6ZWXN.net
>>767

主事で残業なしで770万くらいだった。
2年前より100万以上下がった。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 23:13:34.23 T6dRGyBB.net
>>767
三菱、主任で800~900万。
部下の数による。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 23:24:37.86 bwvO6nXK.net
残業なしで主事ってそんなもらえるのか!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 23:26:12.29 CI2eZ0SL.net
レジェンド
保健士
上島町役場 西本亜希子

これでググればでてくるが、
保健士だから精神保健福祉法を知っており、
伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、
イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、
身内がイワキテックにいるものだから、
その殺人幇助工作失敗した
伯方警察アキヤマと
創価学会刑事、
加えて
スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、
合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと
拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した

生ける凶悪伝説

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 00:07:07.75 DCVROAEV.net
>>770
主任って学部卒が入社3年目で受けられる奴?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 21:53:38.52 twQ0WmiD.net
なんでこの会社の人って好き勝手なことやってんの?
その仕事はやりたくないとか、平気で言ってる人がいて、
ドン引きですよ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:06:18.13 P0SUXnPw.net
>>771
たったそんなもんだよ。
基幹職なんて基本報酬750万に役割グレード報酬で130万それにプラスアルファで900万以上もらえるんでしょ?
無駄な基幹職多すぎ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:34:42.89 ro9ZCOM6.net
>>773
うちの主事と同じだよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:51:29.18 DAbatOfI.net
>>775
役割グレード報酬130万ってのはライン長クラス。
普通の人は役割グレードは80万。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 00:20:03.30 FH9eNzcA.net
>>777
そうなの?役割グレード報酬の中でも段階があるのか。
説明読んだけど一律130万もらえるのかと思ったわ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 08:51:49.93 43E8/Ezv.net
>>778
グレードは4段階あって段階によって報酬は変わるよ。詳しくは社則・幹部職員賃金規則を確認してくださいな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 18:28:53.29 /LjEgziq.net
P-1が話題に

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 07:31:31.59 hmAKvNrr.net
>>689
俺もおまいさんも首切られるで

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 07:37:59.87 ovw5KcN3.net
もう十分貯金したから、退職金増額って言うならさっさとやめたいぐらいだ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 09:17:44.75 DNEUGHM5.net
>>780
誇らしいね
あれは各務原で総組されたんだよ
富士、三菱とは相当喧嘩したと聞く

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:18:02.77 ndp8SnSL.net
>>783
今回の件で大分名が売れたな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 08:44:48.68 wT63EbU9.net
ここの社員て休日は何をして過ごしてるんです?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 09:08:35.04 y3sjqfmK.net
別にここ以外の社員と変わらねえだろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 14:21:15.02 6abYWbIX.net
>>785
バーベキュー

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 14:36:32.99 wofPbhLq.net
部署のバーベキュー
部署のボーリング大会
忘年会は1泊2日の温泉宿
基本全員参加

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 16:13:56.14 v3LAfrwD


805:.net



806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:05:29.65 kIpBBLbn.net
川重に就職したのは良いけど結婚する相手が居ないのはガチ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:07:14.76 rer4Rr5x.net
社員の男女比9:1くらいだから職場結婚は少数派だろ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:33:45.22 l15Cn9vB.net
女のレベルが低くて社内恋愛とかないわ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:36:46.09 v3LAfrwD.net
>>790
やっぱそうなんや~

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:37:20.38 v3LAfrwD.net
>>791
みんなどこで彼女や嫁みつけてるん?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:37:46.29 v3LAfrwD.net
>>792
それはお互い様やろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 22:08:09.90 W2g0daES.net
この連休はタトゥーのT村と会わんでええから、ストレスレスやわ。
ほんまあいつキチガイ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 04:04:56.89 ocBx29Ao.net
嫁は会社主催の合コンやろw
独身は出世にも響くでーw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 05:51:57.35 OYfTNVHB.net
>>780
話題か?世間はそこに注目してない。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 16:10:24.73 nqebv691.net
>>797
会社主催の合コンってどんな感じの女が来るの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 17:28:39.49 ARZU8s6m.net
会社主催の合コンなんか絶対嫌やわwそんなんに来る女もたいがいやろ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 17:30:48.90 ss+FUQQi.net
来年は転職します
業界内ではいい待遇だったけどね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 17:44:04.57 aGXdTKFg.net
社内のポータルで人事が合コン呼びかけてるんか?
後日その様子は社内報で後悔されたり

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 18:09:54.88 k28eRB3S.net
>>802
青年協では?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 18:47:36.80 KTfAog/f.net
三菱重工、本田、トヨタ、デンソー、アイシン精機あたりに転職できたらな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 22:26:33.76 hxvpc4r1.net
国内企業はどこもダメやろ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 07:32:04.57 mzVV2izC.net
三菱はMRJと南アフリカ爆弾があるからなぁ…

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 02:20:19.72 HilfGzhF.net
中途が最短でR1試験受けられるのは2年目からですか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 06:48:21.66 swmrAGz2.net
>>807
入社すぐ受けた人知ってますよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 09:47:31.30 MGNA+Db/.net
なら最初からR1で採用すればいいのに

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:23:19.74 zO3Yw12H.net
>>805
ぶっちゃけウチは将来有望な方。
ロボット、水素エネルギー、航空宇宙と日本が将来力を入れていく分野を全て押さえてる。不採算部門切って事業絞れば、先進技術専門メーカーになりうる。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 19:42:24.10 7A99v8J9.net
とりあえず今年も全社では景気も良くないけど、頑張って行きましょうや!

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 21:28:23.29 k8mFNeQu.net
気張っていこうぜ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:40:41.37 BtqW5m8m.net
>>810
うちの会社は絶対に不採算部門を切れないと思う。
船舶海洋を切れなかった時点で、御察しの通り。
車両なんて10年に一回の周期で数百億の損失出してるが、車両カンパニー内に切られると思ってる奴、皆無やろ?
結局、ROIC8%が最低ラインなんて誰も本気にしてない、危機感が無い。
カンパニーの力が強すぎて、経営層が制御できてない。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 00:05:44.12 KhbM0Lxe.net
ええやん、それで
三菱みたいに不採算部門もなんもかんも
本体から切り離されて、川崎システムなんちゃら
みたいな子会社社員になりたいん?
良くも悪くも一体感があるのが川崎の良さなんやから

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 02:20:07.38 YrbFF+Yj.net
>>814
呑気な事言ってんな
不採算部門に引きずられて
会社ごと全員転ける可能性だってあるんだぞ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 02:29:03.20 4T2+m29a.net
上昇思考のイケイケ在日がおとなしい日本人を消耗品扱して数字をだしてる…
そんな会社になってないですか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 08:48:54.89 +SRnvZ68.net
>>813
1回色々子会社化したから、できないことはなくね?
ホイールローダーも売り飛ばしたし。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 10:24:45.63 oP53mmyr.net
船舶は潜水艦あるから不思議な力が働いて切れないんじゃない?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:54:58.24 v78RPPyC.net
バイクはどうなるの?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 14:16:44.01 Mr4xS3Dk.net
為替wwwwwww

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:46:17.62 mGZZAyg8.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:28:07.81 rAXYRjza.net
無能営業「為替108円固定で契約しちゃった....w」

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 19:04:44.79 bJlEQr+a.net
>>818
航空宇宙防衛システムカンパニーに名称変更してねじ込んで商船はパージという三菱式は可能だろう。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 21:19:33.59 RT8LahxX.net
三菱式だったら民間は航空も本体から切り離してる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 21:29:34.05 4IdrJe1T.net
>>817
ローダーはもったいなかったよなあ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 23:29:11.47 lLMSmxSK.net
三菱兄さんも石播弟もスレは閑古鳥なのに
なぜ川崎スレ盛況なんw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 01:09:03.35 M+uvfvgA.net
MHPSスレは大盛り上がりやぞ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 07:53:52.84 I44AVjPp.net
バイクは子会社化しないの?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 18:31:02.03 5QI4Ttk5.net
バイクは売上がマトモやで
ただ明石工場で肩身が一番狭いのは間違いなくバイクやな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:19:16.74 aiSlKUx/.net
>>829
そうなん?なんで?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:17:21.33 wuMFjR+c.net
川崎重工はもっとヤバイ
そもそもほとんど受注がない上に事業成り立つ可能性がほぼ0
そんな状況でリストラ食らったら技能はないわ、職歴も大したことないわで
全く別の仕事をやっていくことになる
もし今良い分野に転職できるなら今した方が良い
逆に今の好景気逃せばもう人生終わる

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:53:39.45 u/5SIiWq.net
俺なら子会社でも三菱重工系いくけど。
三菱と張り合えるほど川崎ってすごいん?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:57:47.61 wuMFjR+c.net
凄くない シェアは低いし技術レベルは低いし
20年後に成り立ってる可能性はかなり低い
身につく能力もない
だけどそれは三菱日立も同じ
結局は長く働けるかどうかという意味では目糞鼻くそ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:23:14.42 TRhu5I0d.net
新年早々、暗いぜ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:48:23.03 hWnX5/UO.net
>>832
ずっと三菱系子会社のままならいいんだけど、最近はパージする前提で分社化進めてるからなあ
ギャンブル要素が大きい
川崎は事業撤退しても、余剰人員は自社内で再配置転換して済ますから
(それが経営上良いのかどうかはわからんが)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 15:45:15.47 9SK2F3Sd.net
はぁー今からどこに転職すれば・・・
ろくなスキルも身に付かんまま30代になってしまった。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:08:20.30 hWnX5/UO.net
ぶっちゃけ30なら分野カスってる程度でも求人あるけどね
KHIより稼げるかというとなかなか難しいが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:43:32.69 iHME/8VV.net
明日、またT村と会う事になる…
連休続いてくれんかなぁ…
明石工場、閉鎖してくれんかなぁ…
T村、辞めてくれんかなぁ…

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:48:40.11 K/zX4F4T.net
メーカーでKHIより給料良いのって基本的に業界最大手クラスだけだからなあ
その中で自分の経験を活かせる仕事となると選択肢は限られる…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 06:09:22.11 Z0ZiYqME.net
>>838
いい加減うざい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 10:12:44.29 PoPKUTu5.net
>>840
T村だろ?
ほんとにいい加減うざいわ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:36:45.95 SB3nJKTM.net
>>841
それだけしつこい性格してたらT村とやらにも粘着されるだようよ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:58:10.68 OTMSWcZl.net
カワるサキへ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 16:36:56.46 yv7t6JJm.net
カワがサキっぽであまってる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:39:40.40 bfZlERTu.net
>>842
いや、ほんとT村、しつけーんだよ。
だから嫁に浮気されるんだよな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:12:53.42 Z0ZiYqME.net
以後T村をNG推奨

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:49:25.99 uxW01unh.net
田村
谷村
高村
津村

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:54:50.22 j2EnTL7f.net
おめぇら、あけおめことよろだぜ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:03:05.05 bfZlERTu.net
>>847
2番目しかいねぇだろ。
他、誰だよw

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:07:16.71 ypzQ2IQC.net
>>779
年末から海外旅行で書き込めなかった。
グレードは1~4まであるのは知ってるが、そのグレードの中でも細かく段階があるってことかな?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:09:59.55 PU624H87.net
E3って何歳ぐらいで上がれる?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:19:32.93 qM2Idag5.net
>>836
何ができる?
資格はある?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:36:24.57 DALZaMnh.net
>>849
あーあ、言っちゃったな。これだけ情報が出揃ったらアドレス帳使えば個人を特定できちゃうんじゃない?
誹謗中傷もあることだし本人から訴えられたら負けちゃうぞ?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:49:30.50 +yesTIDk.net
サキちゃんがリーダーなら頑張れる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 06:19:44.13 aO4/Skut.net
サキちゃん最高!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 08:52:22.11 4CPsbt2o.net
>>849
T村って、1番じゃないの?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 11:02:34.55 m/KJsm/c.net
コンプラに通報しとくわ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 12:02:41.34 4CPsbt2o.net
無視でいいじゃん。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:04:15.02 Vw/6cqtL.net
車両がオリジナルの酒作って小銭稼ぎしようとしてるぞ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:08:42.78 VEeO8RgQ.net
>>859
売上上げるのに必死やな。
どぶろく作っとるんか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:25:31.42 +SsgPO0e.net
ワンカップ清酒「悪酔」として車内販売で売ろう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 22:01:59.82 yYIRqtp7.net
>>850
資料読んだらわかったからもういいや。
系列でグレード報酬が違うのね。
普通の基幹職だと
750万+80万に加算給+アルファで900万に届けば御の字って感じかな?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:11:11.67 DQEnHyAH.net
どぶろくwww

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:03:56.39 OIhDRG0N.net
キム花って役員報酬5億くらいもらってんの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:27:14.56 piIMVkII.net
>>862
川崎ってこんなにもらえるんや、、
すげえ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:45:27.91 tS5dYbOq.net
御の字というか業績悪くなければ900万は行くだろ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:05:02.88 EF2WWblh.net
マジかよ
給料高すぎん?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:42:22.46 dxQjIfel.net
朝から農業♪
今日も農業♪
カワサキで農業♪

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:42:53.73 dxQjIfel.net
違うかーっ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 08:44:02.77 s9Daf8J/.net
ここから技術系で転職する人ってどれくらいいるんだろ?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:45:56.62 CqX5F9ST.net
>>870
転職していくのはたいてい技術系じゃねえか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:55:24.85 elV2Rq68.net
>>870
ヤマハに行った人がいる。
研究のため大学に戻った人もいる。
僧侶になった人もいる。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:19:59.04 /N/zJyVF.net
フレックスタイム制使えるのってどういう部署の人たち?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:26:04.09 teSZhpjs.net
転職したいなー

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 20:18:46.65 yfEQt4Ev.net
一番ラッキーなのは今50代で高卒で入社して基幹職になっているやつらかな。
当時は主事になるのにTOEIC450の縛りがなかったから誰でも主事以上になれた。
今だったら主事にもなれないやつばっかりなのに。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 21:03:41.10 44MXG+Mc.net
>>875
TOEIC450なんて楽勝だろ。
むしろ昔のほうがいきなり僻地への長期出張に一人で放り出されるとかあったみたいだから、今のほうがよっぽどマシなんじゃないか?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:32:55.23 uathwhqm.net
>>876
大卒なら楽勝だが、高卒にTOEIC450はきついらしいよ。
実際、やつらが450取れるとは思えん。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:13:26.12 qNdNXDwt.net
高卒だとスタート地点はセンター試験レベルですら1問もわからないレベルだろうから取れる人は相当努力してるよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:32:55.16 CqX5F9ST.net
34歳なのにTOEICとれんばかりにR2になれない高専卒の先輩おるわ
平日残業漬けで土曜も出勤、子持ちじゃ対策するヒマもないわなw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 06:03:06.64 IjGZFMHU.net
神戸工場だと新開地とかありますが、明石工場とかだとどこが遊ぶ所になりますか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 07:12:00.14 W2iuRu0N.net
>>880
新快速乗って中心部に遊びに行けばいい

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:01:18.13 a0PhaQbx.net
社内女子集めてKHI48作ってダンスってガチ?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:02:08.72 EiHr0pjW.net
川重中の美女たちがダンス・・・

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:46:17.45 g4XNj4pr.net
美女w

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:07:17.91 s66HJvW2.net
>>884
今までに一人だけどこに出しても恥ずかしくない美人がいた。
子会社だけど。某女子大のミスコン優勝者。
でも全然気取ってなくて性格も良かった。
もういい年だけど、他のおばさんと比べても品がある。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 08:02:09.47 MCFu6lOr.net
>>885
分かる
明石な

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:02:05.02 iDpvRuML.net
今、やってる製品に魅力を感じないからカンパニー移動してぇ…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:18:45.45 y8M7oakv.net
携わる製品によってモチベーションって変わるもんなの?
自分は書類作って調整ばかりのエンジニアという職業に面白さを見出だせてないんだけど

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:29:49.18 H+y7OYFZ.net
>>888
設計は?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:26:42.87 E7DubOSl.net
>>886
違う

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:31:47.25 i6WPXbLc.net
兵庫には可愛い子いるぞ
現場にも設計にも

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:51:23.22 hRnFOOFj.net
>>891
芸能人でいうと誰レベル?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:56:25.96 /p7yB0wc.net
>>891
Nちゃん?
最近見ないけどどこ行った?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 12:42:03.65 y8M7oakv.net
>>889
まさしく設計(兼開発)だよ
正直営業が文系で開発が理系って明確に区分している理由が分からなくなってきた

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:01:21.74 H+y7OYFZ.net
>>894
設計屋なのに書類作成と調整しかしないの???

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:41:24.85 UYrwyoej.net
>>894
営業に行きたいと言ってみればいいよ
技術がわかる営業は重宝されるというか便利に使い倒せるから大歓迎

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:50:14.41 8BuDzizU.net
>>895
どこの会社も正社員は連絡調整しかしないでしょ
実際に図面引いたり試作品作ったりするのは
全部派遣がやってんじゃないの?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 15:46:48.56 H+y7OYFZ.net
>>897
そんなカンパニーもあるんだ…

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:36:58.85 8nnALpFw.net
ボーナスの計算方法がわからん
4ヶ月分
+
グループ会社含めた全社の利益に応じた額
+
自カンパニーの経常利益率に応じた額
であってる?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:05:44.12 6x2Gq7+E.net
川重の美女48人がKARAの腰振りダンス・・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:15:18.46 CdbQCmal.net
>>900
古っw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:22:46.93 i6WPXbLc.net
>>893
Nちゃんは結婚して休職してる
Nさんも美人だね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:40:47.52 L+fiiIgS.net
>>898
川重の開発部署がどうなってるかは知らないけど
エンジニアがそう言ってるんだし
そうなってるんじゃないの?
自動車メーカーとかもそうらしいし
実際に手を動かして何かを作るのは
身分の卑しい者がやるって風潮じゃん、今

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:16:40.14 GoU4ZCPt.net
>>903
俺もKHIのエンジニャーだけど自分で図面描くよ
CADオペさんに手書きを渡して清書はしてもらうけど

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 07:40:39.36 3OO6R0ag.net
転職しようか迷っている人が知っておきたい3つのこと
1 転職は年齢を重ねるほど選択肢が狭くなる
   未経験職種や業界へ転職しやすいのは20代までで、
   30代以降は実務やマネジメントの経験が求められるようになります。
   必然と関連分野でステップアップするような転職にシフトしていく
   ことを考えると、やりたいことがあるなら今しか挑戦する機会はありません。
   そうでないにしても、市場価値のあるスキルや経験が身につかなければ
   後の転職が厳しくなるのは想像に難くありません。
   迷うのは一向に構いませんが、何もしないのもリスクだと覚えておくといいでしょう。
2 いつも辞めたいと思うなら早く辞めたほうがいい
   毎朝仕事へ行くのが億劫でうつ気味になるのであれば早く仕事を辞めましょう。
   そのまま働いていても幸せになれる可能性は低いように思います。
   辞められない理由があれこれ思いつくかもしれませんが、結局最後に後悔するのは本人です。
3 あなたがどうなっても企業は責任を取ってはくれない
   企業や社会は義務ばかりを要求してくるかもしれません。
   あなたがどんなに会社に尽くしたところで、
   働き盛りの年齢を過ぎたあとも会社においてくれる保証がどこにあるでしょうか。
   「日経プレミア|東芝リストラ1万人辞める理不尽、辞めさせる痛み」からもわかるように、
   今や大企業もリストラする時代です。
   職場の人間関係やしがらみに縛られても、最終的にツケを払うのは労働者自身です。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:12:38.69 OrDjE5py.net
とはいえ
鬱になっても楽な職場に配置転換してくれるし、基本ボンクラばかりで普通にしてても仕事出来る評価もらえるから抜いて仕事してもこれだけ給料貰えるなら満足だわ
ここであまり出てこない高卒現場の意見だけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:31:56.61 0bauqsfE.net
ものづくり日本🇯🇵

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:52:02.78 SNjCLLy9.net
自分でまともな図面も描けないくせにエンジニア自称するとか

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:40:12.86 3OO6R0ag.net
川重なんか10年後残ってると思うの?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:48:25.34 YMP2S8a5.net
>>909
蜜月だから大丈夫

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:44:43.90 ovqbjy68.net
川重というか国内製造業全体の地盤沈下が確実やからな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:08:07.66 kWYnuA+m.net
日本で唯一潜水艦や軍用輸送機哨戒機を作れる会社やぞ
冷静に考えて国が潰すのを許さんと思うが

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:53:28.44 ovqbjy68.net
ヤバくなったら三菱や東芝みたいに部門切り売りはじめるよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:47:27.62 P6FphhHd.net
社宅ってどこなら綺麗ですか?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:26:05.95 C8oSVp6c.net
新入社員は忘年会でKHI48ってグループ作って女装ダンスするよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:32:45.82 9qmYgera.net
>912
潰すのを許さんのだったら、こんな扱いしないだろう。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
FMS減らせや。

あと一からヘリコプター機体を設計できる唯一の会社だ。
(スバルは技術喪失、三菱はエンジンにシフト)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:52:05.82 VVXNcHeF.net
>>908
>>904に投げつけられた落書きを
ちゃんとした設計図に仕立て上げる派遣さんのが技術ありそうだよな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:28:42.97 XyDxq4Ni.net
まあ、航空機はあと10年は生き残る。
防需はP -1、C–2の製造・修理で食っていけるし、
民需は787と777-Xがあるからな。
俺が定年するまではなんとかなるだろう。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 16:01:54.25 4ue+LGuB.net
航空は今持ってる案件だけで20年は食っていける
>>918に加えてエンジンのMRO事業が軌道に乗れば当分は安泰だ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:11:01.82 aNpO5a3M.net
ここって昔から住宅手当出ないの?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:25:27.51 H11snVNA.net
>>917
昭和の時代から設計者と製図工は分離してたろ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:23:27.62 C8oSVp6c.net
プラントも強いかといわれると所詮は弱小
何か強みがあるかといわれると何もない
こんな会社は10年先までに不況が起きて大変なことになる
生き残れる要素が何もない
あぐらをかいて暢気にやってたら気が付いたら東芝のようになって
リストラの嵐になってる

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 20:26:37.08 93qX2kWG.net
E3って試験とかある?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 22:51:08.73 8eQHnlEq.net
>>920
20年くらい前には存在してた。家族手当も。
その後、カフェテリアプランに以降し、与えられたポイントを使いたい福利厚生メニューに各自が割り振る形になった。
なんか「家を持っている、家庭がある、というだけで優遇されるのはおかしい。独身者と平等にする」ということらしい。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 22:21:44.78 ZvvSptWz.net
>>922
いや航空は安泰でしょ。他の弱小事業は知らんけど。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 22:34:08.39 IzxaV4fj.net
>>925
航空はボーイング頼みって怖くない?
トランプ政権下で、次の機体は今のシェア維持できるのか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:56:53.70 i88GFCEL.net
バイクも安泰でしょ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:35:59.75 Lmd2Ekqm.net
>>926
MRJだのみより全然いいだろw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 18:05:11.29 sBVEmJUb.net
>>926
NMAも始まったし、これからもBoeing頼みだ。
まあ、世界的に航空機の需要は増加傾向にあるから大丈夫だと思う。
ただ気になるのはトランプよりもBoeingの動向だ。
世界から安い部品をBoeingが一括購入してメーカーに支給するようになっていくらしい。
今でさえBoeingの支給品の品質に問題があるのにそれがさらに増えるとなると大変だ。
それにKHIはただの組立屋になってしまう。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 06:28:22.38 OfejMt+G.net
バイクほど業績がウロチョロする事業も少なくはないと思うけどな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 16:07:16.80 SXiIcSdX.net
新卒の健康診断って去年だといつでしたか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:28:38.27 1/jdAe3o.net
カンパニー間でシナジー発揮する製品を開発しよう
ヘリ空母
潜水空母
バイク戦艦

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:01:50.70 967/vuzu.net
>>932
>バイク戦艦
どこのガンダムだよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:31:37.22 feIFRY8+.net
なんでこんなにも交流がないんやろな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:49:19.82 aBFQcKY8.net
なんか面白い案ある人居ないものか

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:40:49.73 FjRksmeR.net
大型建設用ドローン

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:31:23.42 ybJfyQQj.net
>>930
ニッチな範囲で勝負してるとはいえそもそも業界最下位ですし。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:34:02.32 8MAgRThS.net
無人運転バイク

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:50:54.61 3ibVcKVL.net
>>937
けど、世界4位だぞぅ!
漢カワサキだぞぅ!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:33:35.91 LKiaVF


957:0u.net



958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:29:45.87 8MAgRThS.net
>>940
普通に多いよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:14:35.87 3GUWWUEb.net
千代化があんなことになってるけどプラントは大丈夫なのかな?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:45:31.62 JCFOgu4z.net
ロボットと航空のシナジーでマクロス、ガンダム

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:02:50.10 8MAgRThS.net
美少女アニメとコラボしろよ
榛名に瑞鶴、飛燕とかいろいろあんだろ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:45:47.84 sDFpE61x.net
>>943
シナジーで思い出したけど社長毎年シナジーシナジー言ってるよな
>>944
バイクはばくおんとコラボしてたけどあんまりだったよな
美少女アニメ取り込んだらいい分野は航空と船とバイクくらいか

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:58:18.19 hgqpsnVt.net
量産型モビルスーツメーカーとして再び輝くのだ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:23:08.76 m4aqyCzc.net
>>918
6年後には今の売上の半分を航空で稼ぐ予定だ。
航空が生き残るというより、航空が死んだら川重全体がお陀仏。
(7000億円って何か中途半端だから、なりふり構わずM&Aで1兆円目指して欲しいものだが)
URLリンク(news.livedoor.com)
 ―2025年度に売上高7000億円(17年度4695億円)を目指します。
 「機体製造事業はボーイング『777X』への切り替えで既存『777』の生産が減る。一方、エンジンは25年度に増産ピークを迎え事業規模が2倍超の(3000億円程度に)膨らむ。伸びしろはエンジンだ。営業利益は二百数十億円をベースに積み上げていく」

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:26:22.46 m4aqyCzc.net
航空と油圧機器って何でシナジーないんだろうな。航空機って油圧バリバリ使うのに

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:54:38.88 VrZ4y0nt.net
うちのフロア、トイレに入ってる率高い&無音なんだが絶対サボってるだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 02:36:30.83 2aOlKXt8.net
シナジーシナジー
相乗効果でいいじゃん

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:09:28.99 8Rc+3Wdh.net
土下座して川崎重工車両をシンカリオンに出してもらおう

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:17:13.14 g42/8dej.net
三菱と合併して帝国重工に改名しよう

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:18:18.62 hsUBVPG7.net
合併したら三菱川崎IHI重工になるから嫌です。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:39:23.76 JXX8p4D9.net
日本重工業

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:21:11.07 QyzOEeFI.net
>>953
IHIって何の略かわかる?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:37:06.06 DC5/p5Et.net
YKK(Yoshida Kogyo Kabushikigaisha)株式会社という会社もあるしセーフ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:48:58.93 GYfCij4p.net
IHIとは合併しても上手くやっていけそうな気がする

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:12:58.91 8Rc+3Wdh.net
むかし損保ジャパン日本興和って保険会社があってな…

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:22:15.85 y0jBlBv8.net
石川川崎パワーシステムズ株式会社
IKPS
ダッセー弱小同士の統合やな

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:10:22.32 Dk/bbiwf.net
>>945
ばくおんはスズキに美味しい所全部持っていかれた
キャラもスズキ担当のが一番人気だし

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:03:37.42 m4aqyCzc.net
>>955
三菱東京UFJの語呂に合わせただけじゃ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:04:34.67 m4aqyCzc.net
>>957
昔に合併しようって話なかったか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:10:02.37 ew9vVSV/.net
三井造船だぞ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:17:11.03 m4aqyCzc.net
>>963
URLリンク(r.nikkei.com)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:03:21.61 8Rc+3Wdh.net
三井造船と結婚して造船部門になにか良いことあるかというと…なぁ
メリット
・鋼材のバーゲニングパワーが上がる
・潜水艦と潜水艦救難艦と潜航艇をフルセットで造れる
デメリット
・舶用エンジンを川崎かMESにするかでモメる
・転勤が西日本限定から全国規模になる
・給料が三井並みに下がる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:19:10.06 ew9vVSV/.net
合併を却下します

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:07:01.04 hNpaKifB.net
スズキカワサキ モータース

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:35:29.23 OY9ZA+5U.net
>>965
舶用Dエンジン撤退やぞ!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:51:09.01 m4aqyCzc.net
>>965
最後はJMUに合流

987:パートナー社員
19/01/20 01:14:27.62 xB0oV7ioM
川重ではパートナー社員はどれほどいるのでしょうか。
さらに事技職にはなれるのか、年収280万程度のボロ社員。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 08:27:57.23 TyUJHOCc.net
ホンダ カワサキモータース

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:41:26.88 0eO782qi.net
川崎重工はまじでブラックだから受けようと思ってる人はやめた方がいいよ
ワイの所属しているカンパニーは、毎月100時間近く残業してる部署もざらだけど、残業代は45時間までしか出ないんだ。
だからそれ以上は毎月サビ残ってわけ。毎月50時間以上サビ残してる部署もある。
他にも1年のうち300日くらい出張の部署もあって…本当に終わってるよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:44:27.93 BknwFp2y.net
エアプ乙
今はログ管理でとっくにそんなことは
できなくなってるんですが

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 06:33:36.12 o29dUWiu.net
理由付けさえすれば免除されるのでな…
モバイルで自宅やホテルからメールチェックだけしてましたとか。
本気でやるなら工場や部屋の入退室ログ突き合わせにすりゃいいのにな。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:05:50.60 13rVolQU.net
>>972
車両ですが上限45hの件は同じです。
ただ100hまではいかず、60h程度ですね。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 13:13:19.69 RiUeDF0S.net
翌月付け替えもないのか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:56:43.92 13rVolQU.net
>>976
そら毎月だからな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:50:06.71 GJ0rl4H2.net
>>972
どこのカンパニーかだいたいわかる。
>>973
どこのカンパニーかだいたいわかる。
同期から聴くと、カンパニーによって全然違うなって思う。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:57:32.91 0eO782qi.net
普通に満額でてる

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:00:07.84 K9otbIlt.net
30分単位の端数切り捨ては気に入らない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:33:12.28 uAmEMnpf.net
端数切り捨て切り上げは自己申告でしょ?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:33:24.17 PXC9UhXx.net
あれってなんで30分なんだ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:36:26.49 KAERP/XP.net
ノーツ落とした時間と帰宅時間照らし合わされてるけど
25分に落として30分申告したら怒られるんだろうか

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:59:27.01 Bxhm9LzP.net
>>978
ブラックそうなのが車両かロボットで
ホワイトそうなのが航空宇宙か?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:09:42.01 r6WCCX6c.net
30分はうちはないな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:18:16.24 577DSKfu.net
>>984
ロボットとか稼ぎ頭の優良部門やろ
展示会に夫婦同伴で見学し来て
サクセサーとか体験しとったで

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:27:37.53 1ya+0Nmz.net
稼ぎ頭なら尚更残業あるでしょ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:18:17.74 bCP22kGm.net
ロボットは稼ぎ頭だな
車両は残業ばっかりしてる癖に利益出さないから川重のお荷物になってる状態
車両儲からないんだから残業コストカットされても俺は仕方ないと思うけどな
成果出してなんぼよ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:12:33.14 Prrr8wq6.net
車両で飛び降り自殺した新人も、高橋まつり状態だったのかな
同じ寮ですれ違ったこともあるかも
悲しいなぁ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:34:54.77 LUFOQxnD.net
>>989
詳しく

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:17:14.63 0O+4Ve0P.net
>>988
自分は逆の発想。
残業代が足を引っ張っているならば、本来は業務改善して競争力を高めなければならない。
サービス残業は、そのような改善点を隠してしまう。
また、能力不足の人材を昇進させてしまう危険もある。
サービス残業なんて自己満足、会社にとって害悪でしか無い。
そもそも残業代つけたところで、会社の損益に大して影響無い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch