【問題は】東レ 7at INDUSTRY
【問題は】東レ 7 - 暇つぶし2ch941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:48:10.68 cZumMUe0.net
そういえば去年11月月あたりの大津に置いておくとヤバイから環境絡みで転属?させて
千葉へ送ろうって話はどうなったの?
教えてエンジ部門長?
千葉に送ったあとUL発覚させてドサクサで処分するつもりだったの?
大体、仕事内容より先に金の話がまわってくる仕事ってろくなもんじゃない
時給5000円、室内で粉を袋に詰める作業です。
って言われてホイホイついていくバカは居ないよね。
さすが反社会的組織!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 17:26:04.14 u8WT0vUz.net
管理職が出世の妨げになるので、労働災害を隠蔽すると聞きました。やはり、現場社員は使い捨てのコマにしか見てないということでしょうか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 21:01:21.03 qwzeBGVj.net
事故っても出世できるよ
ただボーナス10万減る
ソースは俺

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 19:25:56.70 cTEXfohV.net
東レの日覚社長は日本的経営と公益資本主義を東レにて実践していると公言し
日本的経営とは経営者は会社の危機には私財を投じてでも建て直すこととも話している。
なので、東レへの協力する条件として日覚社長自身の引退と私財の供出を求めているのだが
一向に受け入れられる様子もない。
日覚社長の存在自体が公益資本主義など絵空事だと証明しているのではないだろうか

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 01:19:43.99 t1yxeiS6.net
>944
>なので、東レへの協力する条件として日覚社長自身の>引退と私財の供出を求めているのだが
>一向に受け入れられる様子もない。
スレ主に対して東レは、
「経営危機なので協力して欲しい。」とでも言ったということか?
確かに東レは不祥事発覚が連続して社会的信用は下がっているけど、経営危機にはなってないだろ。
そもそもここに書き込むヤツに会社が協力なんて求めるはず無いけどな。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 03:46:02.11 i8lUDki7.net
社会的信用の低下は経営危機ではないのかね?
ここ数年の役員人事の迷走、更には週刊誌への内部告発者
社長自らその弁明に追われ株主総会での賛同率の低下
企業として健全な状態であるとは言えないと思うのだが。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 00:28:38.06 OMUUIVXQ.net
おぉ書き込み規制かけてるのか。まぁしばらくはネタ無いだろうから静かに観察しようかな。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 00:28:17.13 hkmJX4OR.net
背任罪で起訴の元東レ社員を脱税疑いで告発 大阪国税局
URLリンク(www.nikkei.com)
by日経新聞
背任罪で起訴されて、脱税で告発されたのか。まぁ業者からのキックバックを税務署に申告する奴はいないよなw
こっちがこれだけ報道されてるってことは水処理の在庫の飛ばしの剣、やっぱり刑事事件にはなってないんじゃないの?
東レがプレスで刑事告発しますって言ってただけで、その後の報道無いよね。
解雇になるのは分かるが、なかば会社ぐるみで在庫の飛ばしやって、その会社に刑事告発されたら
俺なら切れて逆に東レを告発するわw 対外的にトカゲのしっぽ切で泥を被る代わりに
首になった本人、口止め料もらって意外といい生活してそう

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:45:54.21 YKQCaJLt.net
例のアメブロが全然更新されないけど大丈夫だろうか?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 17:33:39.99 FAW3OC0N.net
>>949
彼、同期なんだよね、、、。
私はもう辞めたけど。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 20:24:02.12 X1Ahpe94.net
URLリンク(news.careerconnection.jp)
どこも同じ。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 21:22:19.90 LABxKbD9.net
>>951
我が社かと思った

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 22:25:54.60 OM4O5gw1.net
>>951
上司に従い、見てみぬフリ。そして根性論。なんとも悲惨な状況に思えるが、それでも今回、現場からこうした意見が出てきたなら、まだ希望は感じられる。
職場を良くしていきたい、いい製品を作りたいという熱意を持った社員がまだ残っていそうだからだ。彼らが去ってしまう前に、日野自動車は風土を一新できるのだろうか……。
東レはここ5年くらいでそういう社員去っちゃったから無理だな!!ご冥福をお祈り申し上げます。 

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 01:49:43.94 keDN8cuv.net
>>951
URLリンク(www.hino.co.jp)
この調査報告書をかける分、東レとは天と地ほど差があるな。
親会社がトヨタだから好き勝手出来ないからマシな報告書になってる。
身内の有識者(笑)の報告書でお茶を濁す会社とはえらい違いだ
東レもトヨタに買われたほうがマシじゃない?
向こうはいらないって言いそうだけど

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:56:01.83 jbjRA3+u.net
決まったんやったらはよ動けよ~
来週になったら今より状況不利になってるかもねー
ローカルコミュニティの情報網はすごいよー

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 01:18:31.43 SEQcFUDv.net
この会社はまさに経営層の連中にとって居心地がいいだろうということ。
素材ビジネスは時間が掛かるなどと理由付けて長期政権を正当化、
数々の不祥事があっても自分たちは平然と居座るその神経は恐れ入る。
悪い意味でのトップダウン文化を根付かせて組織は硬直化、現場の優秀な従業員から次々と流出する始末。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 04:03:01.47 Cack3E5C.net
若手がどんどん辞めていくね。
スマサポの闇を教えてあげると絶望してすぐに辞めよる。
本来20万円近く貰えるはずなのに7万円ぽっちじゃ無理もないか。
さっさと既得権益を引き剥がして若手に還元してあげな。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここ辞めるときに面談で上司説得するのに10時間以上かかり病んだ。
退職の自由は法律で認められているので、細かく質問して追い込む必要はあるのでしょうか?
宗教的考えがあり気持ち悪いです。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
この会社の行動パターンを考えると
管理職に社員の退職(特に若手)を止めるよう指示が出てるんじゃないだろうか?
で、辞められると困るのでとりあえず辞めないようプレッシャーをかけてるんじゃない?

思いとどまらせるにしても、退職の原因って大体は直接の上司や部署の環境が原因なんだから
そこの上司が対応すること自体が悪手なんだよねぇ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:02:23.36 mVqDD71L.net
>>959
人間否定されることを長時間に渡り、家族を含めて言われました。これは侮辱罪ではないでしょうか?証拠があるので訴えたいです。本当に許せません。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 09:13:42.38 7IEPFAbA.net
>>960
本当にそこまでやられたのならここで愚痴って無いで訴えるしかないよ。
訴える労力と時間に見合うリターンがとれるか知らないけれど。
いくらかの金銭を得たとしても、その労力を次の就活に繋げたほうがマシかも知れないし。
現状だと、具体的な情報もなく強い言葉を使ってるだけなので会社が悪いのかどうかも判断出来ない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch