【KHI】川崎重工業 part4 【神戸新聞は家来】at INDUSTRY
【KHI】川崎重工業 part4 【神戸新聞は家来】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 19:23:38.86 lVseNz54.net
>>1
ありがとうございました★

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 20:50:56.37 nBni5Dlw.net
最高レベルの年収
平均年収が高い「トップ300社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
川崎重工業 80位 総合職920万円
総合職の平均年収が920万円。
大手メーカーは総合職(事務・技術)に限ればかなりの高給。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:57:37.51 CGPfbA3q.net
ここは皮先重工業のスレッドです

まったり語り合ってね☆

            _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ       ,,'´⌒r -.、      .,'´⌒r⌒ .、
          ./     .l       /`ヽ___.l     ./  Y.   ヽ
          /       l      ./       l     /   八   ヽ     チンポコポン皮先三兄弟
   ((  ◯  .l        l .◯  .l        l ◯ .( __//. ヽ ,, ,)     
      .ヽヽ、l  i      .l   .ヽヽ、l  i     


5:l  .ヽヽ、l  i      .l             \ヽ l      l   \ヽ l      l   .\ヽ l      l   ))        ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl .,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl .,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl           .,'    .,'   ◯ニ.ンl..,'    .,'   ◯ニ.ンl..,'    .,'   ◯ニ.ンl      .      i    i        .i i    i        .i i    i        .i           ヽ、  丶      .ノ .ヽ、  丶      .ノ .ヽ、  丶      .ノ             `'ー-.'´`'ー- ''´i .|   `'ー-.'´`'ー- ''´i .|   `'ー-.'´`'ー- ''´i .|               凵      .凵     凵      .凵    .凵      .凵          真性長男       仮性次男     ズル剥け三男



6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 16:27:25.53 AZLCTbVF.net
中途採用で応募しました
筆記試験はいわゆる玉手箱ですかね?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:20:53.08 JEI45Nal.net
>>5
中途採用は職務経歴書重視で、筆記とかは形式だけやで。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 17:42:42.09 8RnLkj1Q.net
各カンパニーの競合ってそれぞれどこになるんだ?
ガスタービン・機械とか精密機械とか特に気になる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 20:57:09.09 antg+7cJ.net
カンパニー制無くせばいいのにね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 15:17:42.01 uLDRoHCN.net
どなたか社員番号の3桁目が2の社員の所属カンパニーわかる方おりますでしょうか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 22:03:41.65 gl5rdruC.net
>>9
川重車両コンポ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 22:06:42.81 DpNANIQH.net
新配属先の寮古いー!
ハズレや!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 22:44:35.89 6Fc6Eagk.net
学卒ではバイクの設計は無理ですか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 23:25:38.90 sdP6EkBF.net
>>12
できます

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 23:48:20.70 uLDRoHCN.net
>>10
ま?
川崎重工に就職したはずなのに

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 06:32:30.54 0wwplJ7I.net
>>14
ああ新入社員が配属カンパニーを知りたかったのか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 06:49:22.97 v2ij29FF.net
>>14
連結やのに、そんなに給料違うもんか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 07:48:15.02 NDQEvwAM.net
>>15
そうなんです
車両カンパニーってことですかね?
中身よくわかってなくて

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 07:49:48.34 xTvIpJC3.net
>>17
そんなに気になるなら、ここで聞かずに人事に聞けよ…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 07:51:12.18 NDQEvwAM.net
>>18
入社式で発表だから~、って教えてくれなかったんですよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 12:06:06.67 9i7Tbt8l.net
なぁ~にぃ~!!
やっちまったなぁ!!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 05:14:10.20 KKZf8oSQ.net
いよいよ造船撤退正式発表あるかな
仕事無くて人余りまくってるぞ
応援でたらい回しにされてる人ら
相当モチベーション低いだろ
仕事無くて毎日定時でもとりあえず会社来てれば最低限の給料は貰えるけど
嫁が主婦で家のローンもあったら生活きついだろうな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 05:46:34.02 uroKQMid.net
一部の無能のせいで現業が巻き込まれて可哀想

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 08:37:02.31 dnvBSuXA.net
現業が給与低すぎてかわいそう…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:11:35.84 KKZf8oSQ.net
はい神戸の民間商船建造撤退。\(^o^)/フネオワタ
結局三菱の後追いかよ
船舶の幹部マジで無能なんやろな
三井との合併騒動やら
ブラジル事業大失敗やら
従業員振り回すのやめてくれや

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 09:20:55.12 jJG0Tu4v.net
船舶が飛び抜けて無能なせいで他Cの幹部がまともに見えるふしぎ!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 13:00:52.47 zw69UUQF.net
原点を潰すとはひどいぜ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 13:15:24.20 5IiPrzcA.net
たまに神戸工場に行くんだが
シンボル的存在のタワークレーンやらは
現行の船が完成したら撤去するのかな?
となると工場も壊すのか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 19:59:57.97 xs4Y55iE.net
あの痛ましい2007年のクレーン倒壊事故の後
3機のクレーンが新調され
工場の設備投資も盛んに行われたが
もう全て終わりか
虚しくなってくるな・・
上がアホすぎて

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 20:32:15.07 xs4Y55iE.net
今にして思えばあの事故が終わりの始まりやったんかもな
あの事故も上の無謀な工事計画、判断の末に起きた人災やしな
正にあり得ないことが起こった
犠牲になった3人と重軽傷を負った人たちは本当に気の毒
後遺症残ってる人もいるんだったかな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 10:19:31.13 JgikCGCZ.net
三井と合併してればこんなことには

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 10:26:46.41 BF3vOCF1.net
損失出した奴らも無能だが
上の判断はもっと無能

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 10:31:36.54 puWVU6Gm.net
今月のボーナスあるかな…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:32:14.79 TiHkzGix.net
ボーナスいつなん?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 21:04:23.36 BKO2tUXn.net
>>33
ナイショ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 21:54:18.02 kN342d0K.net
次は車両か?プラントか?
この会社もオワコンだな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 07:47:23.74 CImOtTRx.net
バイクの海外移管があるの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:38:22.55 JDbeO0VE.net
希望退職者募集しねーかなー

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:00:12.19 2bdkVu28.net
■確証バイアス(Confirmation bias) 自分にとって都合が良い情報だけを集めて、思い込みを強化してしまうこと。
反証になるような証拠を無視したり、探す努力を怠ったりした結果、自分の判断は間違っていないと思い込む傾向がある。
■アンカリング(Anchoring)
ある事象の評価において、最初に注目した特定の情報を重視しすぎること。
■追認バイアス(Confirmation bias)
ある決断をした後で入ってきた情報について、その決断は正しかったと有利に解釈をしてしまうこと。
■バンドワゴン効果(Bandwagon effect)
ある状況下ではこういう選択をすべき、という情報が多数派になった結果、その選択への支持がさらに強くなること。
■コンコルド効果(Concorde fallacy)
お金や時間といったコストをこれ以上掛け続けても損失が増幅するだけと薄々気�


40:tいているにも関わらず、それをやめられない状態のこと。 ■ハロー効果(Halo effect) あるひとつの特徴に引きずられて、評価が歪められる現象のこと。 ■リスキーシフト(Risky shift) 普段ならまともな状況判断ができる人でも、大勢の集団の中では極端な言動に同調するようになること。 ■感情バイアス(Emotional bias) 2つの相反する情報がある場合に、肯定的な(=心地よい)感情効果がある方を信じたがること。好ましくない事実を受け入れたがらないこと。 ■生存者バイアス(Survivorship bias) 脱落したサンプルの存在を見落としたがために、一部の成功のサンプルにだけ着目し、誤った判断を下すこと。 ■観察者バイアス(Observer bias) 観察者が期待したような結果が実際に出た場合に、それが持つ意味を強調しすぎること。 ■あと知恵バイアス(Hindsight bias) 物事が起きてからそれが予測可能だったと考える傾向。過去の事象を全て予測可能であったかのように見る傾向。



41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:06:41.28 OuQRe8Bn.net
>>38
今の川重はどれ?w

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 23:39:25.76 o0aHCllD.net
ほぼ全部では。。。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 08:06:14.95 D6A8opgp.net
船舶の正社員募集がリクナビにずっと出てるけど、造船所のお片づけ要員とか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:19:31.92 ec3y+Sfa.net
中途応募から一ヶ月近く経つが結果がわからない
応募から3週間目に合否に関わらず連絡するから待つよう一報があったが
ここってこんなに意思決定ゆっくりなの?
3月から4月という繁忙期に応募したのはわかるけどさ…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:21:45.45 RlQWw5qZ.net
>>42
期限過ぎてるなら連絡してみたら?
わりとぬるくてそこらへん緩い印象あるし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:13:15.91 PHlaXa1s.net
>>43
日本語がわかりづらくてすまない
期限は特に伝えられてはいないんだ
応募後3週間経ったときに連絡があって
まだ時間がかかるから待ってくれと言われただけ
でそれから2週間弱が経過中
辞退者が出たときの補欠でキープされているとかかなぁ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 16:58:26.63 Z8K4/klr.net
ここで川重のグループ会社について相談してもよろしいでしょうか?18卒の就活生です。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 18:21:01.80 pvGQ2yRp.net
>>45
グループ会社はやめとけ
どこの会社でも
特に何とかエンジニアリングとかの名前はな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 01:02:49.89 8774GsUH.net
>>46
グループ会社は意外と穴場と聞いたのですが、やはりなにかあるのでしょうか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 09:00:21.24 aItW2wHT.net
>>47
単純に待遇差がジワジワ気になってやる気無くなる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 10:42:12.07 93+CXSlT.net
>>45
グループって、具体的にどこよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 17:02:53.93 8774GsUH.net
今考えているのは
アーステクニカ
川重冷熱
カワサキマシンシステムズ
あたりです

53:ロト ◆qFl3yNEXxI
17/04/15 17:47:30.21 pZnSFrkb.net
やっほー!!!


URLリンク(ameblo.jp)
貼ったのはPart1で、Part9まであります。
どうぞー。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:47:33.60 fjGgprjY.net
ボーイングのコスト削減要求に日本の航空機メーカーが出す答え川重、新工場はIoTで武装。検査工程などを簡略化
URLリンク(newswitch.jp)
いつか国産航空機エンジンを。川重の虎視眈々「2030年にはOEMの仲間入りをする」その足がかりはMRO
URLリンク(newswitch.jp)
空を制するビッグビジネスいつかは…。“防衛の川重”が夢見る完成機メーカーへの挑戦いつかは…。“防衛の川重”が夢見る完成機メーカーへの挑戦
URLリンク(newswitch.jp)
航空機の生産効率をグーンとアップさせた川崎重工の実力
URLリンク(newswitch.jp)
川崎のステマがうざいよ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:20:16.50 iSgdgXby.net
>>50
何とかエンジニアリングと違って、グループ外が客だから、比較的普通の会社だと思う。
ただ、その3社は勤務エリアが圧倒的に違うのだが大丈夫か?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 15:42:41.99 H/rlEPTw.net
川重商事は?待遇面とか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 16:25:35.68 dACafE5L.net
>>53
返答ありがとうございます!
転勤は慣れているので、
今のところ勤務地はどこでもよいと思っています。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 22:11:20.74 VNYd3O4m.net
>>55
上層部はほとんど川重本体からの出向/天下り。
プロパーが経営幹部になるのはよほど優秀じゃないと無理だが、それでいいなら

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 22:22:29.28 FpQk0AbM.net
>>56
経営幹部がどの辺を指すかによるが、少なくとも冷熱は天下りはほとんどいない。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 23:29:16.96 G97TOQXc.net
社員番号3桁目のカンパニ一覧教えてください

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 06:51:27.65 89iq225E.net
昨日の深夜に川重兵庫工場で鉄道車両搬出があって、30台くらいの自動車が違法駐車をした上で騒いでたな。国道2号線を平然と信号無視して、カメラの三脚を運んでいた。
鉄道ファン、テツヲタの近隣へのマナーの道交法違反を川崎重工が取り締まる根拠法はないが、一応大企業なんだし住民の環境権と交通事故の防止のために、警察と連携とるべき。
あいつら、平日の夜中でもアパートの前で騒ぐからね。あと、ゴミのポイ捨て。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:25:30.10 CytRbgpQ.net
人事異動を見てふと思ったんですが、部長職が同部の基幹職に役職変更になっているパターンがあるけどこれって降格ってことですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:31:31.89 RqHwkQ4+.net
ある年齢で役職定年なんだよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 23:48:42.57 CytRbgpQ.net
>>61
ありがとうございました。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 06:19:56.04 F+Xgm6ek.net
>>59
車両カンパニー深夜陸送時の鉄道オタクの近隣への迷惑行為は把握はしてる。だが、川重敷地外の出来事じゃんw地域に貢献してるし、オタクぐらい我慢しろよ。あいつらパトカーにも恫喝するんだよw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 06:24:09.46 F+Xgm6ek.net

問題なんは、兵庫工場の誰かが、鉄道マニアに陸送の日程を漏洩してる疑いが極めて強いこと。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 09:39:54.37 GG0xS/zm.net
就活生でロボットビジネスセンター志望しています。希望が通るかは置いておくとして、雰囲気とか残業時間とかご存知の方教えていただけませんか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 10:55:21.69 cHEIuHyC.net
>>65
意地悪ではなく本当に、部署によって違う、以上
インターンシップとかで企業についてもう少し勉強してください

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 00:05:07.41 b/M+nLKD.net
>> 66
カンパニー間だけでなく部署によっても異なるんですね。ご返信ありがとうございました。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 07:10:02.79 xiDRWeP2.net
給料の締め日と支給日はいつですか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 21:16:31.52 7/Ozb+T1.net
この会社はカンパニーごとにボーナスの額が違うと聞いたのですが
カンパニー間での給与差はどの程度あるのでしょうか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:17:25.28 ialG9EZr.net
>>68
月末締め、翌月25日払い
>>69
カンパニー間格差は小さくなってる。
計算式があるけど、気にするほどじゃない。
本社勤務を希望するなら、尚更気にするな。
ただし、基幹職になったら気にせざるをえない。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:40:57.72 ulmfiapK.net
>>70
ありがとうございます
そうなると業績そのものよりも残業時間などの方が影響ありそうですね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 23:43:53.25 Z/5HHe6K.net
そういうのってネットで聞いても自分自身の情弱や伝手なしを再認識するだけじゃぁね?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 23:49:12.41 tXP/oLMS.net
給料面ばっか気にしてるような奴はいらん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 00:22:39.72 47fmCGTY.net
B787どうよ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 00:58:47.88 P0W3nFr7.net
社長にはのメッセージが回って来たけどこの会社もうヤバいのではないか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 18:20:46.71 ajssQIZt.net
>>75
ROIC5%はまだまだ余裕だろ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 19:26:42.76 ncnHeLAJ.net
つか、目指すなら100%だろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 17:53:19.17 h/bYNTCE.net
>>75
会社全体としてはヤバくない。
でもヤバイカンパニーの連中が、危機感なくのほほんとしてるのがヤバイ。
特に下から2番目、3番目あたり。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:26:00.97 GfEFoM2/.net
>>78
プラントと車両をdisるのはやめてくださいw
車両は新入社員に人気があるから、厄介だな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:34:01.69 l5EQ/1vz.net
プラントはこれからやで…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 00:14:02.99 +k2p9m7p.net
今年のボーナスは5か月分ぐらいか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 01:12:08.67 50k30V21.net
ここ数年の航空無双もそろそろ終焉
次はロボットかガスタービンか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 11:17:12.07 q47gSH0Z.net
少ないなぁ…

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 11:31:55.00 6+aduaMD.net
>>81
例年だと最低6ヶ月はあるんですか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:35:12.55 4lC1GgWa.net
航空は777の減産とボーイングの値下げが大きかったな・・・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:38:53.61 g7vOqkAF.net
説明会のとき航空は
三菱と仲良いみたいなこと
言ってたけど本当?
ライバルだと思ってた

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 06:39:12.75 k43mktqu.net
>>86



90:全に住み分けしてるしねぇ MRJなんて応援行ってるはずだし



91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 08:55:52.91 ZSfkOiKq.net
航空ってメーカー同士で技術者を融通し合う特殊な業界らしいね
新機種開発中とそうでない時の人員需要の変動に対応するためとか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 10:49:31.30 yLxmPPEX.net
新明和の飛行艇の構造設計も
ほとんど川崎の設計がやったという噂

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 01:29:46.94 UMp7OJwP.net


94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 19:46:09.24 LnLmToxM.net
>>84
史上最高益クラスの去年で6カ月
赤字でも4カ月

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 20:03:30.52 Iuofbu2y.net
さすが川崎やな
給料高いわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:51:39.34 1LSEfa+v.net
月給が安いんだけどな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 07:57:08.02 DzSdweuC.net
カモフラージュだよね
総支給額はすごく多い

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:11:37.08 B4saVfET.net
月給低くてどうやって総支給あげるんだよ!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:19:03.21 a8FOKBE+.net
そこが川崎マジック
給料高い

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 11:07:13.65 RhGgh3r0.net
取引先にうちも大変なんです安くしてくださいねアピールするために平均年収安く見せてる会社ってあるよね
就活生を騙すために退職金とかの福利厚生なくして年収に全振りしてる会社もあるけど

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 11:09:39.38 LwapjTQ8.net
ここは退職金とかあるよね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 11:29:58.49 WA0UiDNa.net
無いわけ無いだろw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 18:27:20.01 RWKs2V3l.net
事技職は40歳920万(就職四季報)
全体平均は40歳743万円(有価証券報告書)
したがって生産職は40歳530万円・・・
もう20年近く働いてるのに院卒4年目のクソガキよりはるかに給料安い。
もうやめよこの会社。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:54:16.04 btLuRqpT.net
ここの技術職給与いいんですね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:38:12.93 2gSNvGz2.net
>>100
なるほど、単純な平均の概念すら理解してない人ならそりゃ安くこき使われますねえ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:56:34.39 RWKs2V3l.net
>>102
どういうこと?
説明して。
事技職と生産職の割合が1:1なのでこれで間違いなく正しいです。
アホですか。お前は。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 23:13:54.57 xLw3MMIs.net
1:1なの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 04:25:24.48 jY98Xwfx.net
>>103
1:1とすると
743*1-920*0.5=283
283/0.5=566
つまり、566万円が平均値だぞ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 04:55:16.67 GuRd5ey3.net
>>100
生産職、安っ!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 06:28:44.41 mmsqQWZy.net
>>103
会社辞めるんだろ?
さよなら

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 07:06:08.16 eEc+3VkY.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >
日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   

慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   

早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    

東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 11:18:45.64 FAhJkA9X.net
もう少し幅狭めてもいいと思うけどなぁー
いくらなんでも安すぎる というか可哀想

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 15:13:50


114:.89 ID:CT16Xk+o.net



115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 22:14:11.36 rTZJUFg2.net
>>110
他から内定出たけど、結果はどうなんだ?的な聞き方したほうが良いよ
問い合わせが無いと熱意が無いと判断されて放置される

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 22:49:34.14 5dNSoK6y.net
>>110
1か月以上連絡がないっていうのは、普通に考えれば不採用ってことじゃないか?
まあ、連絡しない採用担当者が非常識なんだけど。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 22:56:42.87 94qteqOG.net
>>109
重工はまだ現場を大事にしてる方だろ
製鉄なんてこの有り様だぞ↓
新日鐵住金
事技職 39歳1005万円
全体平均 39歳625万円

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:20:16.29 X6kA+377.net
まぁ、はいるの

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:06:52.20 pjSbMmGc.net
>>111
>>112
定期的に問い合わせをいれていますが
稟議承認者が出張で不在
必ず連絡するから待つように
としか言われない
もはや特定覚悟で書いているけど
ナメられているとしか思えない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:20:18.57 YObO/XrZ.net
事技職と生産職を年収で比較するのは、無意味とは言わんがベースが違うからな。
院卒四年目の月給より20年目の生産職の月給の方が高いはず。つまり賞与に比重が乗ってる。
会社の業績悪くなっても生産職の年収はあまり減らんが、事技職はごっそり減る。ボーナス最低4ヶ月というのは全社平均4ヶ月という意味。
史上最高益の年で比べたら、そりゃ差がつくが、景気悪かった時は主事になって初めて同い年の夜勤してる生産職に追いついたくらいだからな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:54:42.36 QmHdEZ4j.net
>>115
俺も同じ状況だわ
先月に適性検査受けて以降ずっと返事なく、その間に次々と他社が内定出ちゃった感じ。
別に落ちててもいいんだが、人事の意思決定が遅くて失礼な会社なんだなって感じるだけ
カワサキ乗りだったけど正直好感度下がったわ笑

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:59:08.60 7Q+jVcty.net
ここの製造現場で働いてる技能職の方と前喋ったことあるが、結構もらんてるんだねー!高卒の子だったんだが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 21:01:45.24 7Q+jVcty.net
25歳で年収500万くらいって言ってたな!現場の技能職の方

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 21:20:04.40 e8wtj2K/.net
中途で入ったものだが人事がカンパニーと本社で二段だから時間かかってた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:40:38.18 LMG13Ypw.net
>>117
みなさん同じ状況なのかねぇ
ちなみに私もカワサキ乗りですw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 19:21:36.77 q0xYF3ux.net
>>120
俺は別人だが>>115が本当だとすると応募から2ヶ月以上放置か
これがKHIの普通だとしたらかなりの機会損失だろうな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 22:02:06.59 cgxc8f2Z.net
>>122
戦闘部隊だし気にしなくていいだろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:49:43.32 229cd9vl.net
>>116
>景気悪かった時は主事になって初めて同い年の夜勤してる生産職に追いついたくらいだからな。
んなわけねーだろwアホかw
主事なんて33さいにもなりゃなれる。その時点で最低700万。
同い年の生産ドカタなんて500もない。
一緒にすんなアホ
ボーナスの比重?意味不明。アホかコツ。ボーナスは月給に比例�


129:B比重もくそもないわ。高卒かこいつ



130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:32:46.39 FwbEMb+a.net
>>124
病んでるな
お前

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:43:55.41 CsUOtIr+.net
いくら給料高くても心が貧しいのは嫌やね
中国人の富裕層みたい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:44:46.62 k5O7qytv.net
ここって残業代きちんと出るのか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 06:53:32.12 yMFPJ1fO.net
>>124
夜勤がほとんど無いカンパニーの人かな?
うちの鉄板ネタとして現場では昇進すると年収が下がるというのがあってな。
主任技士(主事相当)は夜勤が無いから、昇進すると年収が下がるらしい。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:29:31.57 vXH3aFQX.net
>>124
労組の配布物くらい読めよ。自分で計算できる。月給に比例してない。
38歳生産職vs28歳総合職 2016年実績
月額給与 生産職>総合職
年間賞与 生産職<総合職
年収   生産職>総合職
生産職が28歳の場合、月の半分が夜勤で28歳総合職年収と同じくらい。
総合職が主事になったらさすがに追い付かない。
でも33歳一回目受験で主事に上がれるのは、半分もいないやろ。意外と上がれない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:46:01.41 jhC9YFZZ.net
ここの航空って毎年何人くらい新卒入るん?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 04:51:40.12 KoFbP8ph.net
>>130
今年は事技職300ちょい入社して30が航空気がする

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 05:54:20.99 30tDkbxu.net
ここと神戸製鋼ならどちらが人気なんだろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:53:57.68 u5E03o9P.net
>>131
意外と少ないんだな
前は航空が一番多いなんて話も聞いたが

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 14:41:58.91 Oo67bdSf.net
去年は50はいたぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 14:30:38.50 80nPSSrC.net
>>131
今年は56人だよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:29:09.65 a84HWvU/.net
>>135
すまんな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 06:36:02.32 hw8b2rP1.net
>>44>>115ですが選考辞退します
応募から2ヶ月以上経ったが書類選考の結果すら出てないというね
残念ながら縁がなかったと諦めます
ここで返信くれた方々ありがとうございました

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 01:33:10.35 Go64US8X.net
>>129
まだ言ってんのかこのアホ高卒は。
28歳って主事補ですらないただのヒラ。
それと何を比べてんだこの猿は。
院卒は4年目で主事補。年収は1.5倍になる。
さらに主事で最低700万。
何よりもその後の出世でどんどん上がっていく。
一方高卒の猿は夜勤なんて家庭も鑑みない奴隷を前提としてなぜか28歳の入社直後のヒラ社員に抵抗心を燃やしてる。
アホなのかコイツは。
高卒は40歳で500万。
主事補以下の年収。
夜勤しまくってなどと言い訳吹き散らかしてこじつけでアイデンティティを維持しようと必死。
頭がいかれてますね。
28歳総合職の子でも100時間残業してる子もいるのにそんなの一切無視して奴隷が深夜に肉体労働するという部分だけ抜粋し、
あたかも似たような待遇であるかのようにこじつけ。哀れな奴もいるもんだね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 20:20:08.43 x58bJbR/.net
>>138
とりあえず、未だに労組の配布物も社則も読んでないことはわかった。
総合職だったらイントラネットで社則も労働情報も読めるだろうから、明日確認すれば?
とりあえず試算条件は所属カンパニーと残業時間は同じ、40歳S1と28歳R1な。
(院卒四年目で主事補だから28歳なのだが)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 23:01:03.39 /MQekGMf.net
ここの中途採用は不誠実だねー
そういう企業文化なの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 23:37:26.36 Go64US8X.net
>>139
アホかこいつ
土方と違って総合職のエリートは忙しいんだよ。
労組の配布物読んで暇つぶししてる高卒と一緒にすんな、暇人高卒。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 12:48:20.01 b1tvwXfZ.net
すまない。高卒で悪かった。許しておくれ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 05:32:45.30 a7cO9EZz.net
総合職のエリートって、こいつはどうせ唯の兵隊だろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 18:31:44.94 Kb7OW7EN.net
>>139
アホかこいつ
生産土方が100時間も残業できるわけねーだろ
サービス残業の概念もない高卒なんだね。
大体、半分が夜勤とか年齢が10歳差とか条件付けて比較してる時点で頭が悪すぎる。
大敗を宣言しているようなもの。
大学生でも夏休みにでも死に物狂いでバイトしまくればという条件を付ければそこらの土方の月収は超える。
わけのわからない条件を付けて必死に対抗心を燃やす土方。
哀れだね。高卒は。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 18:39:02.46 Kb7OW7EN.net
入社4年と22年を比較するアホwwwww
しかも22年は体壊すレベルで夜勤しているという条件wwww
高卒はバカなのか。
あ、馬鹿だから高卒なんだね。
最近、班長だか職長だか知らんが主事級に昇進した土方がPCを支給されてイントラネットという言葉を覚えたのが丸わかりの文章。
やはり高卒は頭が悪いんだね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 00:28:03.03 2epE43UE.net
頭の切れる職場長も時々いるから、
×高卒は頭が悪い
○頭が悪いのは高卒
でも死ぬほど頭悪い大卒基幹職も稀によく見るので
◎頭悪いのは高卒の方が多いが大卒でも頭悪いやつは多い

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 21:58:55.93 xT8EW9VD.net
>>140
事実かわからんが応募から2ヶ月以上連絡無しは酷いわなw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:33:28.04 SFQ+A4ZA.net
中途採用の文系職種の求められるスペックが、各カンパニーによって異なるんだけれど、航空でダメだったけれどガスタービンに声を掛けられたり、精密機器に声を掛けられたりすることはあるんでしょうか?
また、中途採用は何歳くらいまでが上限ですか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 02:55:38.06 ONMl0EE2.net
1級技能検定に合格すれば賞金を貰えるみたいですけど、いつごろ貰えるのですか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 23:16:22.74 Wkd1q7Lu.net
中途で37、8歳がいたと思う
かなりレアケースだろう

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 11:29:19.73 nZQg7QQv.net
>>150
148です。
ありがとうございました。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:59:34.97 wsbUB9nl.net
ナス 5ヶ月切っちゃったよーよんよーよーよーよーよー

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 06:22:32.49 lIHZkY35.net
この会社、なぜ中途を差別化してるんだ?
新卒
5年目→R1 10年目→R2
中途
社会人10年目→R1 と5年遅れ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 06:26:01.23 lIHZkY35.net
中途採用時の賞与はかなりいい時の実績を提示されますか?
2017年の賞与は5ヶ月ないのですか?6ヶ月以上と聞いていましたが。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:47:53.24 Od6vJVCL.net
>>153
区別だろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:29:44.92 4vzT3l38.net
>>153
中途で能力ある人はそこからが凄いぞ。
知ってる人で、R1採用→半年で主事→2年で基幹職っているぞ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:13:48.49 7d4gWh+s.net
>>156
カンパニーはどこですか?カンパニーによって判断基準の差はありますか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:26:09.94 gMNeR+0m.net
>>157
知ってる所ではMC&am


164:p;Eと精機だな。 その辺になるとカンパニー差はあるだろう。



165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:49:44.98 mxHO51UO.net
だいたい中途入社は年次相当一つ前の階級で入社して、一年内に昇進試験ではなかろうか?
この会社、中途入社への差別的なものはほとんど無いと思う。現在の執行役員の中には、中途入社からのし上がった人がちらほらいるので。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 05:42:50.76 MgHrUIzl.net
>>159
これまた新たな情報です。なぜ、わざわざ一つ前の階級にするんでしょうね。。その後年次相当の階級にすぐしてくれるならよいのだが。
昇進基準(年齢、評価点、勤続年数等)は公表されていないのは本当ですか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:00:12.23 f92Uq0fd.net
>>160
年次相応の階級っていうが、R系列は筆記試験・論文試験による選抜があるので
新卒で何年も落ちている人がいる一方で、その職場での経験も無く、試験も受けて
いないのにいきなりR2で入社というのは、稀有な資格保有者でもなければ
優遇されすぎだと思う。
前のほうの書き込みで、総合職は入社10年程度で誰でもR2になれるみたいな
嘘が書いてあったが鵜呑みにしないほうがいい。
特にこの7,8年は、新卒増と中途採用増の影響で倍率あがっている。
昇進基準は非公開で、年次だけが大体わかっている程度。たぶん相対評価なので
評価点とかはそもそも公表できないのだと思う。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:01:19.95 561GwH7p.net
仮にプラント系設計に応募するとした場合
持っていた方が有利になる資格って何がありますか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:04:23.50 561GwH7p.net
仮にプラント系に応募する場合に
持っていた方が有利な資格って何がありますか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 21:28:06.17 AfTgH6MB.net
見てる限り昇進は基本年功序列だから職場に何人もR2候補がいる場合は若い人は厳しいと思う

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 21:38:31.77 sWwXHnqV.net
しかしR2になってもせいぜい800万。
夢がねえな。
課長、基幹職すらなれない50代チラホラおるし。
そうなりゃ並みのサラリーマンと大してかわらねえよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:08:09.43 yRac03vP.net
それはどこのメーカーも似たようなもんだと思うがな
全員横並びで1000万超えるなんてごく一部の高給企業だけだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:30:03.59 hGOgUUx7.net
vokers見るに、大卒技術系は全員が役職なし管理職になれて年収900万オーバーなんですよね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:50:32.69 sQbdYMP+.net
中途採用で技術開発本部への応募を考えているのですが、技術開発本部は残業は多いですか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 23:51:07.47 Wrme+LtB.net
>>168
あそこは残業という概念がないのでは?
成果出せばなんでもあり

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:45:56.05 78LZKfPP.net
>>167
そんな事があるはずない。
主事(係長級)までなら多分なれる。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 01:11:35.35 iqiwAux8.net
24歳~ 平社員 400~550万
27歳~ 主事補 550~700万
32歳~ 主事  700~900万
ここまではほぼ全員横並び
30代後半からは昇進で差が出てくる
基幹職で850~1000万、課長になれば1本超える

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 06:26:59.25 rHZdd0/n.net
R2=主事 ですか?
いわゆる係長?35歳までにはなれたりしますか?昇進試験受ける基準には中途は不利ってことですね?その職場での経験年数を重要視してるなら。。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 20:50:11.17 onquFfbD.net



180:川崎重工はプレミアムフライデーを採用していますか?フレックス制度をこの時代に導入してないって本当ですか?



181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:46:42.25 PQ8vrrbL.net
>>172
経験年数は評価に入っていると思うが、重要視はされていないと思う。
圧倒的に、筆記試験。試験に落ちるたびに論文の評価に比重が上がる感じ。
論文の評価は所属の上のほうでするらしいので、結果的に経験年数に比例するのかと。
というか、年齢がきたら自動的に上がれるという想定は捨てて挑め。
>>173
プレミアムフライデーは制度としては無い。
フレックスは制度としてはあるが凍結中、時短勤務制度か時差出勤制度が原則。
そもそもフレックス制度は日本では減少の流れ。詳しくは自分で調べてくれ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 23:46:10.77 FOtNvqjO.net
当たり前かもしれないけど
中途で入るとしたら有効な資格持ってないと無理ですよね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 07:45:08.76 wuUD0jwk.net
川重関連グループですが、夏のボーナスはやっぱ減なんですかね?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 07:57:01.26 8361ivKw.net
>>174
首都圏勤務であれば、乗り入れが増えた交通事情、家の都合等で朝数十分遅れるのは事実だ。その度に半休取れとか言ってる古企業もある。この時代はありえない、それかよほど社員に柔軟性がなくルールで固めるしかないかだ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 17:51:57.99 /+fJE8TC.net
>>176
かなりのマイナスだ!なぜ組合がだまってるか不思議。この会社の組合は弱いね。自動車業界とかならストが起きるくらいなのに

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 20:24:45.61 tdz5WUZb.net
>>177
昔々、労基署が日本全国で「フレックス制度はサービス残業・長時間残業の温床である」として監査が強化された時期があったそうな。
で、結局川重は監査に対応できる見込みが立たず、止むを得ずフレックス凍結・裁量労働制度拡大・時差出勤制度導入の流れになったのや。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 21:16:28.47 RNYQtd4b.net
>>179
昔はあった話は聞いたことあったが、そんな理由だったのですな。でも実際暗黙の了解で朝少し遅れて来たり早く帰ったりする人は居ますね。フレックスに慣れている転職者、出向者はその古ルールには悩まされている話はよく聞く。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 21:31:31.70 rnA6HzIH.net
( ^ω^)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 06:22:25.87 t9yj1xY3.net
>>171
32歳で主事はやいや、給与だけは高く仕事できないやつ多い

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 06:24:18.22 t9yj1xY3.net
>>161
R1は試験ある?試験結果ってすぐでる?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 19:56:28.54 3c7QoCfE.net
>>176
主事で額面70万円 おそらく手取りは62万円。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 20:00:31.98 3c7QoCfE.net
>>171
今年は人件費を抑制する。35,000人の人件費60万円はカットして210億円の利益を見込む。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 20:02:23.00 3c7QoCfE.net
>>168
少ない。残業代は抑制します。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 20:04:21.22 3c7QoCfE.net
>>154
5.0ケ月。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 23:39:35.22 jlJDCq7p.net
R2昇進のひと論文出した~?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 00:26:16.89 G+WyI2am.net
>>184
すげー少ないように思うんですが、年間5.0ヶ月のうち2.0ヶ月分が夏期賞与ってこと?
それとも単に基本給が低いのか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 00:58:00.81 7KUvUCjF.net
18卒�


198:末ア系落ちたつらい



199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 01:34:19.07 IkWvm8gj.net
この会社はボーナス年4回あるからな
それにしても主事で70は少ない気がするが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 01:41:03.02 G+WyI2am.net
70万×4回で年間280万?
今年の茄子は5ヶ月分ということは
280万÷5で基本給56万ってこと?
主事でも残業代・手当て抜きの額面年収が952万になるじゃん
キーエンス、ファナック並の年収なんですね(んなアホな)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 01:45:36.95 IkWvm8gj.net
春と秋はそんな貰えないよw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 02:01:37.89 +1N/P19S.net
>>191じゃないけど春と秋は少ない
夏と冬は70なら春と秋は20くらい?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 06:48:34.33 treo8RNr.net
>>192
春と秋は主事 額面23.5万円。夏は春の23.5万円を引いて額面68万円。基本給は38.5万円。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 06:52:13.08 treo8RNr.net
名ばかり管理職は、月給53.6万円が課長ならない限り続く。年収は50歳基幹職で900万円。船舶海洋は840万円。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 07:40:27.31 gdxach91.net
>>195
どこのカンパニー?若手の主事?
航空宇宙だけど、額面100万くらいあるよ。
去年は140万くらいだったけど。
全社業績加算とカンパニー業績加算が減ったのがでかいな。
春と秋はそんなもん。
冬は100万くらいだったと思う。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 08:00:59.79 dUIPT+cx.net
プラントはいくらですかね…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 08:57:45.53 G+WyI2am.net
技術系院卒だと半数以上が基幹職になれるイメージですかね。
役職無し基幹職で多くの社員が900万以上貰えるなんて良い会社ですね
まぁ900万以上から所得税が増えるので主事と手取りは変わらないのかもしれませんが…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:30:11.18 +iuK2hyD.net
主事にならないと、給与はよくない。上がるには転職者は不利

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:58:35.12 yZT9w6lx.net
>>199
大卒なら基本的に基幹職にはなれるよ。
基幹職になっても、それほど給料上がらないから昇級断る人も
たまにいる。
基幹職になるなんて、仕事が増えてサービス残業が増えるだけ。
同じ給料で、仕事増やされるという会社の思うツボ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 10:26:51.15 +iuK2hyD.net
ところでR1試験の結果はいつでるんですか?そのような情報をくれない人事です。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 11:26:03.29 3FWthVpV.net
>>202
9月までわからんと思った方がいい。
部門間の人数調整もあるから時間がかかる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 20:51:03.70 rt4AEs90.net
>>197
航空宇宙カンパニーの主事は春の定額と合わせて額面123.5万円?
冬も100万円なら、年間4回のボーナスで247万円。
営業利益が半減なのに。
基本給40万円で年間480万円。残業代が月に35時間で
年間140万円。年収870万円。査定が良く習熟加算が
あれば年収は900万円オーバーなのか?
防衛省が顧客なのと激しい競合しているカンパニー、
売上0の本社。配属次第なのかなぁ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 23:04:39.60 M3ibiaty.net
>>204
このご時世に残業35時間もつかないよ。
今は、15時間程度に制限されている。
ベテランの主事になれば習熟加算等で900万くらいにはなる。
(去年は900万くらいだった。)
それと、航空宇宙が防衛省頼みだったのは20年前の話。
今は、官民の比率は逆転していてボーイングプログラム頼みなので
結構厳しいよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 00:54:15.38 odZMF4s4.net
中途で入った人に聞きたいのですが
面接は何回ありましたか?
またどういった形式でしたか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 13:28:15.


216:67 ID:SENIEz7u.net



217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 14:23:49.46 lRPxsVcA.net
つっても主事クラスの給与は関西のメーカーとしてはトップクラスだね。
三菱電機やパナソニックよりも当然上。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 15:26:24.88 67sFaP0U.net
こんな会社の労組が機能してるわけないでしょ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:50:56.04 5WaSjTlQ.net
>>207
部署によるかもしれないが、そもそもそそんなに残業するほど
仕事がない。
だらだらと遅くまで残らないように上限が決められている。
最近は仕事ダイエットなどという活動が始まり、
その日の残業時間と何をするかを毎朝グループごとに発表するので、
無駄に残業しにくい。
まあ、労組は大して仕事してない。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 19:07:08.56 1Z42Dd/K.net
>>210
仕事ダイエット面白いね
どこのカンパニー?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 19:21:10.77 zEmDhToa.net
書き込み盛り上がりすぎ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 19:45:57.63 ggfYJli5.net
>>210
ホワイトかよw
プラントはサビ残だらけだぞ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 20:22:50.85 zEmDhToa.net
>>213
だよなー

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 20:44:15.42 A2uy2sZj.net
MHI並の高級。
三菱電機、パナより高給。
それでいいじゃない
高望みしすぎだよ
まぁプラントは同業種に比べたら薄給かもしれんが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 20:52:21.58 XIHZShxr.net
>>211
航空宇宙だよ。
うちの部署はマジメにやってる。
アホらしくて早くやめてほしい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 23:41:23.88 WeYZsRXK.net
労組の仕事は給与・賞与水準の向上と安全衛生の監視であって、
サビ残の摘発は労基署の仕事やで?
あと、サビ残って冷静に考えても会社側にはあんまりメリット無いからな。
労働時間ダンピングして、能力以上の案件対応ができると誤解させて、破綻するだけ。
というか能力不足をサビ残でカバーしたやつが、業績上げたと会社に誤解させて
管理職に昇進し、能力不足のまま部下の管理するってどんな笑い話や・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 00:18:30.94 6LotG7qz.net
プラントサビ残多いってマジ?
来年から川崎重工で働くけどプラント希望なんだが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 00:41:36.98 +FeLplNa.net
部署による 以上

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 02:25:05.25 Nx7SZf0k.net
住宅手当がない のは本当ですか?社宅があるからですか?でも、社宅は千葉にしかないと聞かされました。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 08:34:11.00 VMc7xvHa.net
住宅手当、もちろん手厚くある
社宅も国内勤務地の周りにたくさんある
どれも築10年未満で超綺麗
おまけに家賃もタダ同然

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 11:27:05.35 uKA9HsEL.net
みんなボーナスどうだった?
やっぱり軒並みダウン?(-。-;

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 16:30:01.72 stSNBKIk.net
住宅手当はどのくらい出てるんですか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 17:45:44.44 t3iIiu4d.net
>>221
やめーや

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 18:40:22.99 7t5iW1NG.net
>>221
住宅手当なんかあったか?
東京本社勤務だと、新浦安の新しい社宅がある。
部屋によっては、ディズニーランドの花火が見えるらしい。
でも、運が良ければの話で、大船の古い社宅になる可能性もある。
岐阜は各務原市の市営住宅の借り上げで、周りにブラジル人が
いっぱいいる。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 18:58:13.42 5Ln


236:tfetC.net



237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 19:49:26.40 CN6bJlBw.net
ナスが32万だった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 20:06:11.62 +FeLplNa.net
50はあるかと思ってたぜ…

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 20:15:19.36 CN6bJlBw.net
>>228
甘いよ。前向きな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 20:38:51.36 Z7WdKraL.net
ボーナスと最高気温が同じか。頑張ろ!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 20:54:19.82 D80XPnPN.net
去年が貰い過ぎやったのかな?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 21:02:52.69 UW2EeZXy.net
まあ過去最高益から1年で利益半減したしな…
でも数年後にまた回復する見込みらしいし期待しとくわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 21:35:10.73 ILV9Ef3q.net
>>225
社宅はあるが、住宅地手当はないのですな。厳しいですね、誰しもが社宅に入るとはかぎらんしな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 21:40:24.01 b6Z39dlo.net
>>227
航空宇宙の主事だけど、100万を辛うじて超えた。
去年は140万以上あったから、、40万減。
来年はもっと少なくなるらしい。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 21:43:19.29 +FeLplNa.net
マンマミーア

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 22:09:35.32 Z7WdKraL.net
>>233
10時です。寮は消灯なのに、洗濯物が一般で作業着が洗えない。海爾の安い洗濯物を増やしで欲しい。
寮長は、いつも寝てるし。朝も夕食も1番。寮監減らして洗濯物を買って下さい。飯食って寝てるだけだぞ!伴さん。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:38:17.95 wislUS7M.net
中途採用で某カンパニーを受けたけど、Webテスト受験後○ヶ月経っても合格とも不合格とも返事なし。
普通、技術系の中途だとWebテストで切られることないから驚きだわ。
エージェントから「ここは不採算事業からの人員転換で急に求人が無くなることがある」と聞いてたけど、ガチでいい加減な会社なんだなと理解したわ。。。
まぁこのスレ見るに、中途軽視の古典的日本企業だからどの道行く気なかったけど。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:50:23.73 Hb8AdxKA.net
今回のボーナスって確定拠出年金何ヵ月分引かれてるのこれ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 06:50:10.95 FKD91jPF.net
>>237
補足させてくれ
給与制度に関わることや、人事に関わるところの働き方がいい加減なのだ。やつらはその上給与高い。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 12:33:35.63 g2GZ8l9j.net
>>237
私なんか未だに入社に提示された年収に届いていない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 18:01:23.74 RTymTdT8.net
>>239
全社員本社部門で良いかも。現場は暑くて死にそう。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 21:38:15.32 T1pry+xX.net
>>241
今日は大雨の中でも納期死守の職場長のげきでヘロヘロです。もう後輩は辞めたいと言っています。
組合は、事業所巡りの宴会と無駄な出張
で安全月間のテイシユ配り。業績連動で
交渉しないなら、食堂のメニューや食堂のエアコン整備をしないと、誰も製品を
製造しない。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 22:05:07.46 T1pry+xX.net
>>234
良かったですね。
30%前後のボーナス減ならニンジャ250Rが買える!漢カワサキのバイクに乗ってくださいね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:06:52.60 Xf96MIoK.net
>>239
想像で語るなよ。
同じ役職・階級なら、裁量労働制のせいで人事・勤労系が一番給与低い。
中途は入り口が狭くても、昇進には関係ない。
中途入社で役員なった人おるし、単なる能力不足を中途採用軽視とか勘違いするなや。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:42:22.36 WXlRzZv3.net
人事乙

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 03:02:13.60 HXZmY/eS.net
>>244
既に書き込みがあったように中途採用者とオリジナルでは年齢が一緒でも一階級差があるのは本当ですか?
各試験の受験資格は公表せず、受験後の合否判定時期も公表しないのは本当ですか?
能力不足の中途者でも採用されますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 19:04:19.85 zpq5kNC9.net
>>244
みずほ銀行からの出向者以外に役員になった人は
いますか?
裁量労働性は基準賃金の16%だから、25時間分の残業代を支給しているし、神戸本社は9時30分出社やら
16時30分退社が多いが、7時から朝会の兵庫駅から徒歩20分のカンパニーもある。
貴殿は本社部門の社員ですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 20:05:46.73 zpq5kNC9.net
>>244
このサイトは学生さんや株主様もご覧になります。
想像で語るなよ!という乱暴な言葉使いは慎しみなさい。給料に不満があるなら会社から去りなさい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 21:14:19.30 EGhpTx0I.net
>>248
その通り
従業員は選択肢を持っている
嫌ならやめろ
働きたいなら続けろ
不満があるなら改善せよ
会社や組合に働きかけろ
待遇云々の前に自分の力量を鍛えろ
それが技術技能の本質
自分が高く売れないならそれまでよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 21:51:23.10 uzQSSqaN.net
>>249
全くその通り。
人事労政部に居ながら、裁量労働性で給料が
安いなんて言ってはいけない。
本社費 売上高の約1.5%も我々カンパニーは
払っている。駅前の本社に居て我々カンパニーは
昨日の大雨の中でも、猛暑日でも歩いて通勤している。嫌なら転職すれば良い。自分の価値が解る。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 22:05:46.59 XeBT2CsY.net
>>246
一般的に中途採用者は遅れる。
試験は、上からそろそろ受けろと言われる。
部長の判断次第。
今は、オリジナルなら入社何年目でどの試験を受けるか
大体決まっているが、中途は知らん。
中途採用者でも課長になっている人もいれば、使えない人もいる。
使えない人の割合が多いだけ。
能力足りない人は、採用されないでしょう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 20:48:22.94 veEZvmbR.net
>>251
中途は、有能でないと入れないが昇進はオリジナルより遅く、どのくらい遅いかは決まってない。
事務系人事関係?は裁量制度で、20~30時間分の残業代があらかじめ基本給に上乗せされている。実時間外平均が10時間程度だから得している。
社内工場や、社外の現場は過酷だが特に特別な手当はない。
と、勝手ながらまとめました。
技術系の仕事は成果、実力がなかなか給与に反映されないですかね。世の中のエンジニア離れの傾向通りですか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 21:08:33.97 8vaskBb9.net
「技術の会社です(キリッ」とか言ってるとこほど技術系社員を兵隊程度にしか考えてないよなあ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:04:22.02 jt1zIAON.net
工数とかいうゴミ制度やめて残業代ちゃんと払え
あと1分単位で給料出せ
そもそも今の時代に勤怠時間の管理が自己申告ってどうなっとんねん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 23:14:52.51 Q46goiPV.net
工数って糞だよな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 12:22:12.69 RfRpDqZf.net
>>254
>>254



267:残業代出ていませんか?時間外働いたならもらうべき権利はあります。過去2年間は遡ってもらえます。困ったら労働基準監督署にご相談を



268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 12:26:48.65 RfRpDqZf.net
>>253
製造メーカーの経営陣が技術系上がりではないかもしれませんね。
技術系あっての製造メーカーなのですが、給与待遇やら制度は事務系基準に作られているかもしれません。
近年、各製造メーカーはエンジニア離れを食い止めようとエンジニアの待遇面を見直しています。川重さんもそうなるといいですが、変化は遅いほうなので未だ未だ先ですかね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 03:17:46.17 EUqlm4tR.net
>>254
不正するとかじゃなく自己申告というゆるさが面白い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 10:11:30.08 peo9gedR.net
やっぱり福原行くことはおおい?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 10:43:12.54 gtbuH7JD.net
多いよ
朝割からの仕事だ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 12:54:10.83 fxN0KSME.net
知ってる方、教えてください。先月受けたR1の試験結果はいつ出ますか?上司経由ですか。受けた人たちは結果がいつでるか把握していません。人事は、なぜ結果いつでるのか提示できないのですか。期限があってこそ、仕事というものなのですが。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 15:16:15.54 fxN0KSME.net
教えてください、先月の昇進試験の結果はいつ出ますか?受けた人誰もわからずです。なぜ、結果がわかる日を公開してくれませんか?期限あっての仕事です。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 15:37:05.09 Rjl6GRDg.net
これくらい、「元気な爺さん」を目指そう! URLリンク(youtu.be)
腹の飛び出た、エロ爺! 毎晩、飲食街で
「愚痴ビール!」「愚痴ビール!」「ボヤキビール!」「猥談三昧」
キリン愚痴ビール?、アサヒ愚痴アジ?、猥談。
これら、
※「完全なプライベート」として、職場関係者が全く同席しない環境で行け!!
そして、「風俗へ行った」などは心の内に秘め、職場関係者の前で云うな!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 19:24:39.97 xP+pfVMZ.net
>>256
休日104日以上義務へ「残業代ゼロ」制度
7/11(火) 13:55
147
日本テレビ系(NNN)
休日104日以上義務へ「残業代ゼロ」制度
(c) Nippon News Network(NNN)
 働いた時間ではなく、成果で年収が決まるいわゆる「残業代ゼロ」制度の導入をめぐり政府が、年間104日以上の休日の確保を義務づける方針であることが明らかになった。
 「残業代ゼロ」制度は、年収1075万円以上で高度な専門知識を持つ人を対象とするもの。政府は2015年、この制度の導入を柱とする、労働基準法改正案を国会に提出しているが、野党や労働組合の全国組織「連合」は、「長時間労働を助長しかねない」と反発していた。
 そのため政府は、年間104日以上の休日の確保を企業に義務づけることや、一般的な営業職を明確に対象外とすることなど修正する方向で調整を進めている。川崎重工業は年収830万円以上の基幹職が残業代付かないけど、1,075万円以上の年収との落とし所は?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 07:29:10.18 8REFkumN.net
>>264
残業代ないと生活できません。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 18:42:09.96 T88tcmMD.net
>>265
本日の日経新聞17ページを読みましたか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 19:32:48.44 kx/D7P/R.net
>>266
見てない
何?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 04:13:43.11 iP4wYXcG.net
>>261、262
試験�


280:フ結果は9月にはわかる。 R1の試験結果程度大人しく待ってろ。



281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 04:43:16.27 5adeMC1i.net
>>268
[程度]は失礼です。R1になるか、ならいかは個人の能力の差は小さいが給与の差が大きいです。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 12:35:02.96 Cc7uIaEy.net
>>269
会社では給料ではなく、影響力の差で物事が動くのだよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 01:36:46.33 L92hAjkk.net
珍子

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 21:34:01.73 21jjP76s.net
経営判断をする連中のなんと決断力のないこと。
もう少し責任感を持って仕事をしても、バチは当たらないよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 22:09:13.07 lTDX9cdP.net
水素チェーンとかいう夢物語いつまで続けるの?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:16:41.30 G92xUrY8.net
>>273
世の中がどんどん動いているのに、ついていけてない感じだよな。
水素以外に売れるものを見つけられないから、水素をやってるみたいな感じだし。
多分、技開本という組織が幅をきかせすぎていることが、問題の根幹なんだろうな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 12:49:02.27 iYsdKmgI.net
>>274
技術にしろITにしろ働き方にしろ古いものから変えられない傾向あり。変えるには他所を知る人を取り入れるしかない。内部からは変えられない。しかし、中途差別強いから人が入らない(上のコメントによると')

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 20:01:45.76 u4LJVB6a.net
>>275
それに愛想尽かしたパワフルな人間は他所に行くしな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 13:56:01.51 68EVCMMq.net
ほんと古臭い会社だよね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 14:53:07.26 3DXuz5Or.net
>>277
嫌ならやめろ。
仕事が暇すぎて眠くなる。
こんな楽な仕事で年収約900万もらえるからまあいいや。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 17:07:52.76 +aZIyVBt.net
岐阜の人達
10日間の休み何やって過ごすの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:18:56.49 qjqRCBHG.net
>>278
どこのカンパニーだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:56:22.79 zSiwBO75.net
航空宇宙です。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 15:25:34.90 owwEJhD/.net
>>279
すげーヒマだ。そろそろ休みも飽きた。
まあ会社に行きたいわけでもないが、会社に行ってもヒマだから
退屈だけどね。
一昨年はハワイに行ったけど、今年は娘の大学受験なので
受験勉強優先で海外は行けなかった。
来年ロサンゼルスに行く予定。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 16:30:38.39 /PdFecTo.net
娘が大学受験ってことは50歳くらい?
てかそんなに暇だとこの会社大丈夫なんだろうかと不安にならないか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 19:55:01.10 /nP71Txz.net
>>283
昔は人の2~3倍仕事してたんだけどな。
過労と上司のパワハラで精神崩壊した結果、
出世街道から外れて閑職に。
航空宇宙は俺が退職するまであと15年は仕事はあるだろうが、
他のカンパニーはどうなのかね。
自分のカンパニーが好調だったから気にしていなかったが、
会社全体はけっこう厳しい状況だな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 21:11:32.61 7UoJzEVo.net
川重明石


298:エンジニアリングの整備の中途採用受けようかと思うけど、やっぱりグループ子会社は微妙? ガスタービン事業は川重本体も伸びてるから良いんじゃないかと思うんだけど…この会社の情報が少なすぎて… どなたか内情等知ってる方、詳細を教えてください



299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 21:26:01.53 NJee0tAr.net
軍需企業だよ、何馬鹿なこと言ってんの

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 21:28:55.06 j5WR3BRa.net
航空宇宙の中の人教えて。
P1とかC2の設計とか評価してた人達は
今は毎日何をやって過ごしてるの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:03:36.24 NJee0tAr.net
製造業初めてか?力抜けよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 10:36:12.85 zVJiHzuj.net
>>287
開発が終わっても維持設計というのがあってだな、
ある程度人は必要なのだ。
その他の人は他のプロジェクトに異動になったりする。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 15:09:03.82 YfmhAktk.net
>>289
川重エンジや外部の設計屋の人達は?
特に外部の人はさよならなの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 20:46:33.32 KwQeAXE8.net
>>290
KGEはいろいろ。
派遣はサヨナラだよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 07:03:16.70 kUT2Zv4E.net
>>289
維持設計って具体的に何をやってるの?
車だとたえず改善で
部品減らしたり工程変えて
原価下げる事やってるから
図面書き直しは想像出来るけど
飛行機も同じ感じなの?
量産機が部隊配備されたからこれから
色々運用上の設計不具合が出てくるのは
想像出来るからそれに対応してくの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 15:41:21.46 58acPmTf.net
>>292
不具合対応
設計変更
定期点検修理対応
派生機の開発等々

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 22:59:33.36 Ogdldxdg.net
10連休明けなんだから定時後くらいは休ませろよな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 07:09:59.67 6tH+OKX2.net
人事の方へ質問です。内部の方誰でもいいので答えていただけたらと思います。
川崎重工では、フレックス制度わ使用していないのは本当ですか?実際はどうしていますか。毎日同じ時間に通勤は、今の世の中いっそう無理だと思いますが。
就活していると他の会社では当たり前に導入しているように思われます。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:15:52.16 DlDWbHNH.net
>>295
当社ではフレックスではなく自身で決めた時間に出勤します。
ただし一部の職種に限ります。
今の時代、決まった時間に出勤するのは何故厳しいのか理解に苦しみますが、どの製造業でも工場で物を作る以上は規則正しい仕事が必要になります。
ですから自由に出勤したいのであれば製造業以外の業種を探された方が貴殿の資質に適応するかと思います。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 06:32:28.88 HN/5yADO.net
>>296
FYI
トヨタ、日産、ホンダ、スバル、いすゞ、日野、UD等の製造業のホワイトカラーはフレックス制度ありでした。
ちょっとした体調や、家庭の事情、また、首都圏の交通事情を考慮すれば平気で30分くらいは普通に遅れる日はありますよ。最近の電車は乗り入れが多いですからね。地方の事情は分かりませんが。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 07:36:57.85 eULj/xTm.net
>>295
腐ったルールは別として
実際はやっぱり家庭や子供や体調の都合で
数十分遅れて来る人を考慮していますよ。
時間外で調整してもらったり。
我々も人間ですし、柔軟に対応しています。
海外との時差の影響で


312:夜の会議になった時は次の日の朝は遅く来るとか。 そのように各部で適切に対応しています。 規定だけでは、働けないということです。



313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 12:38:51.68 CsTyC7kT.net
>>297
企業としての勤務体系の議論がしたいのですか?
家庭の事情や体調不良、事故による出勤の遅延、そういった事情は例外としての臨機応変さであって常識の範囲でしょ?
台風来たら帰宅命令も出ますよ?
それとフレックスタイムが自分にとっての働く目安というのは違う論点ではないですか?
ご自身の生活リズムに適応した職種や企業を選択なさってください。
自動車メーカーを例に出されていますけど、あなたは何も分かっていないと思う次第です。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 17:29:06.14 eULj/xTm.net
>>297
299さんの言う通り臨機応変に対応しています。
各社いろんな勤務体系です。学生だか、転職だか分かりませんが、フレックス有無でそんなに変わりませんよ。ガチガチなルールではありません。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 18:04:32.29 tiRkpDiR.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 07:50:05.65 5jdWLYk3.net
>>297
自動車だけでなく、スズキ ヤマハの他二輪業界や
三菱重工や日立製作所といった重工業界もフレックス制度有りです。一部、自社の事情しか知らない何も分かってない方の不適切な発言がありましたが気になさらないでください。
フレックスはなくても他二輪社には無いいいとこもありますので調べて頂けたら光栄です。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 12:31:33.70 uTYR1PTX.net
>>302
だから、フレックスが有ろうと無かろうと、製造業なんだから、どの会社でも工場の稼働に合わせて勤務するのが基本でしょ?
工場と直接関係ない職種なら良いけど、それは一部であって、そんなの嫌だとか最先端じゃないとか言うのであれば製造業だのメーカーで働くだのというのは辞めといた方がいいと忠告したまでです。
ちなみに他も知った上で話をしておりますしね。
どの会社でも現場の稼働に合わせて仕事しない人は社内の評判悪いですよ。
まさか入社した後に工場に間接的な部門でしか働く気はありませんって宣言するのでしょうかねぇ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 19:02:01.52 5jdWLYk3.net
>>303
現場に合わせてホワイトカラーも働くのが良い製造企業と言えます。同意です。ただ制度として有れば、困ることはないかなと思えます。どの業界も制度を無くさないのはそのためでしょう。
私個人的には303同様、たとえ設計も生産技術も
現場の時間に合わせて働くべきだろうと思います。
ライントラブルはつきものですので。
とは、別にちょっと腹痛などで遅れる人はどうするべきかを
先人は質問しているとしたら、
制度に頼らず上司や同僚には目をつむって
柔軟に対応しろと思います。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 21:14:50.94 PIYu0tbQ.net
>>304
だから、そんなのは臨機応変さの話だと答えてるでしょ?
フレックスは不規則さや突発を許容する制度ではないはずで、計画的かつ柔軟に出勤時間を設定するための制度かと。
A社はフレックスで川重は無い。なんでだ?時代に合ってない!
それは違うでしょ?という流れなんだがな。
まぁ、いいや。このやり取りもある意味で体質を露呈してるのかもね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/0


321:8/24(木) 21:52:24.16 ID:SXwoaK8z.net



322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:46:33.28 ppzrKm1m.net
もうね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 00:01:23.27 LkSzLbFZ.net
西区の工場でポンプ、モーターの加工組立を派遣で募集していますが大変な仕事でしょうか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 23:42:34.48 5+9T//0B.net
>>308
現場作業ならどこでも肉体労働だからそれなりにきついんじゃないの?


325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:24:54.48 wUPq39Pg.net
早く解散しろよな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 23:12:09.74 PyRyULAf.net
36協定で残業100時間/月までokとしてるのは今のご時世どうかと思う
働き方改革にしっかり取り組む、と言っておいてこれだ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:02:44.44 gCIAsnHj.net
早く帰らせろ
今日も帰宅が遅くなった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 17:54:31.03 Hj6b/k5A.net
俺なんか暇で毎日定時帰りだ。
少しは残業やらないと給料少ない。
でももう長残に耐える体力もない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:52:50.69 fjIpdfb7.net
>>312
>>313
カンパニーどこ?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 22:58:49.43 E1MHNmN7.net
川崎神戸で瑞鶴造ったのか
知らなかったな
あの汚い船台で日本海軍の殊勲艦造ったとは
信じられんw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:52:19.91 OIHp3oGY.net
>>314
313だけど航空宇宙。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:56:45.96 cjNJIAWW.net
>>316
事務所?
現場?
官、民どこの人?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:52:55.12 OIHp3oGY.net
>>317
事務職
官民両方やってる。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:00:02.11 NKu/fUqM.net
航空ってボーナス多いんだろ?
暇で金も貰えるなら最高じゃん

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 10:07:17.60 S8dZOpQX.net
航空って
社内恋愛とか不倫って多いの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 22:28:28.85 YwqnHs0G.net
二輪は忙しい?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 22:48:42.43 rwY/wNrB.net
車両はどうですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:16:59.06 TpReg/zP.net
>>319
最近はカンパニー間の格差を減らす方向に動いてる
ちなみに航空は今残業少ないから給料も正直…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 02:51:10.51 K+hQ2BPJ.net
>>322
激務

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 08:49:37.58 jkoiAo/v.net
機械の企業内の立ち位置とか業務環境(技術職)ってどんな感じでしょうか
ガスタービン・機械としてはカンパニーの中で数値は大きいですが、
ガスタービンがメインで隠れてる感じですかね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 09:13:54.78 uLijDllt.net
>>324
仕事がたくさんあると捉えていいんですかね 今期決算がアレでしたけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:26:39.13 5L5XVp2e.net
>>326
仕事はあるけど儲かってはいない
やるだけ赤字みたいな事業もある

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:25:32.22 Ke/5FW4l.net
標準作業表を毎日書かされているんだが、すごく作業能率が悪くなってる。慣れてきたら能率も良くなってくるの??

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 18:20:50.84 a+1hsYiI.net
>>328
やり方による
作ることが目的になったらダメ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 02:04:54.79 cYKoQoMy.net
>>327
マジか… 大丈夫なのかそれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 04:03:10.59 kUAHn02j.net
残業とボーナスをトータルで考えると、どこが給与いいんですかね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:31:17.71 qUlHLbOq.net
>>330
まずいでしょ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:58:15.28 B+NXfyXB.net
そりゃ航空よ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:18:23.26 cYKoQoMy.net
航空は勤務地だけがなあ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:11:35.66 yBNfLF2W.net
>>320 どこのカンパニーでも社内恋愛多い

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 22:01:37.18 65ZldpB1.net
男しかいない気がするが

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 22:28:05.76 yPfP9BS9.net
恋愛に性別は関係ない的な?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 04:35:30.07 i+ugGxpI.net
>>336
某営業所には、すごいブスがわざとらしく明るく振舞っていて、他の部署からは迷惑がられている

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 00:54:23.35 8ul0JUIf.net
技術開発本部ってそれらと比べるとどうなんだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:19:00.03 Rl8oevKc.net
>>335
ちょっかいかけられない女子は
性格に難あり。
もしくは親が他部署にいて手出しづらいとか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:20:15.23 Rl8oevKc.net
川崎って縁故多いの?
三菱は結構多いと聞くけど。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 18:33:57.77 14Ms3YQL.net
>>341
昔、社長の息子がいたな。あと防衛省(庁)のそこそこ偉い人の息子とか。
でも、コネで入るほどの会社でもないと思うが。
親が現場作業員で子供が事務職で働いているとか、
子供が派遣社員で働いているとか結構ある。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 19:22:10.08 OFAiCErt.net
朝に西明石駅からぞろぞろ歩いてくる集団は、何割くらいが正社員なの?
夕方セブンイレブンの前でたむろしたり、いつみても気楽そうだわ
高卒でも正社員なら結構給料いいんだよね~
あ~気楽そうだわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 23:40:26.69 1dVTZ6ouf
精密機械カンパニーってどんな雰囲気?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 05:52:25.39 Lg2Ln0J9.net
>>284

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 06:02:03.19 Lg2Ln0J9.net
>>345
社長が非常事態宣言して引き締めておられるのに、日経に水素社会の全面広告で
4,000万円も使わないで欲しい。水素社会を目指すなら最後までやり遂げて欲しいし、トヨタ自動車のミライ 即納できるので、日経に払う4,000万円で8台ロボットBCの最重要のお客様のトヨタ自動車向け営業マンの支援になる。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 08:47:25.63 v8eC02Kz.net
>>346
何の非常事態宣言?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:39:15.17 MQSM3GbB.net
>>315
榛名も造ってるし、大鳳も

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:11:11.19 CVeCw8Gk.net
精密機械ってどうですか?
ロボット抱えたりして景気良さそうですが

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 08:32:16.38 D9TNITPm.net
>>347
あのね営業利益が単体で47億円しか無いのよ。売上高1兆1,700億円で。売れる資産は無いのよ、上場株式も
事業も。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 11:42:30.71 s1OqsfbD.net
>>350
いや、だから非常事態宣言なんて宣言したの?
メッセージと非常事態宣言は違うんじゃない?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 11:44:43.26 s1OqsfbD.net
>>350
連投すまん
熱くなりのはわかるが、そんな具体的な事をこんな所で書いちゃいかんよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:30:33.01 1DTnu6DY.net
>>350
これ本当ですか、単体47億は四半期ではなく一年での話ですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:36:46.09 cL4Hqxiw.net
利益なんて公表されてる数値、自分で確かめれば

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 15:09:54.06 uq5CfkFW.net
見ましたけど一桁違うように見受けられます……

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 19:24:02.65 s1OqsfbD.net
OH・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:41:17.28 D4nDF6Xj.net
>>353
有価証券報告書を見なさい。自分の仕事を一生懸命するのは当たり前。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 11:25:22.77 2oVFL5X0.net
カワるwwwサキへwww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:09:01.18 hU1AkHch.net
明日の内定式って何時集合でしたっけ?紙なくしてしまって(--;)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:11:29.97 hU1AkHch.net
明日の内定式って何時集合でしたっけ?紙なくしてしまって(--;)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:12:20.90 hU1AkHch.net
明日の内定式って何時集合でしたっけ?紙なくしてしまって(--;)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 19:26:43.61 NOABhhWd.net
九時に会場ですよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:35:21.54 rI5jToD5.net
在宅勤務って製造業では先進的だと思う

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:46:48.54 TOxLkzGc.net
>>363
制度作っても使えなきゃ茶番も同じ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 07:01:46.51 RXgsOJzl.net
あかさ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 14:46:39.40 rQcLSDmK.net
ギガセルってどうなるの??

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:41:13.30 tAt+yDrK.net
川重で航空機作るか、東レで炭素繊維作って飛行機以外の用途にも対応できるもの作るか
川重か東レだったら比べるのおかしいけどネームバリュー的にどっちが上?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:22:38.11 AOzLOrJj.net
>>367
そんなの比べてどうするの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:51:57.56 Nx/tlOG+.net
三菱が最強
なお、仕事は無い模様

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:37:19.85 aXCfK/KM.net
「入社するのが難しい有名企業」トップ200社
URLリンク(toyokeizai.net)
がんばってます。

386:7743
17/10/08 20:56:34.71 fVseqLTn.net
影響はいかほどに??

神戸製鋼 アルミなど製品の一部でデータ改ざん
10月8日 14時21分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大手鉄鋼メーカーの「神戸製鋼所」は8日午後、記者会見し、過去1年間に出荷したアルミや銅の製品の一部について、
強度などの検査証明書のデータを改ざんして出荷していたことを明らかにしました。データの改ざんは、アルミ製品が
およそ1万9300トン、銅製品がおよそ2200トンなどに上るとしています。
納入先は約200社
強度などの検査証明書のデータを改ざんして出荷していたのは、栃木県、三重県などにある4つの工場で、出荷された
製品は自動車や航空機などに幅広く使われており、納入先はおよそ200社に上ることを明らかにしました。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:51:57.68 qliJnOyO.net
神戸製鋼の社長の名前川崎だけど何か関係あるのか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:52:33.66 wwGYKcB+.net
どれからひく?
URLリンク(dotup.org)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 17:40:33.70 mLjQK0SS.net
経産省が問い合わせたところ、三菱重工業、川崎重工業、IHI、SUBARU(スバル)の4社が
防衛部門でデータ改ざんのあったアルミ製品の使用を認めた。
URLリンク(www.sankei.com)
IHI、航空機エンジンに使用=神鋼改ざん部材
URLリンク(www.jiji.com)
防衛産業も終わった


390:!!!!!!



391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 02:39:21.00 FL0GMCiJ.net
34で正社にあがった生産職ですなんですが、退職金っていくらくらいになるのか分かる方いらっしゃいますでしょうか?18からの方に比べて1000万以上は少ないと噂は聞いたのですが。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:07:48.39 NSa0jSZI.net
春先にここと神鋼で迷った結果、神鋼に転職した俺涙目

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 19:57:11.66 Uuv4UUVf.net
>>376
うわぁ…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 23:58:54.63 mbGBSWmK.net
どうせJFEか新日鐵になるんやろ?勝ち組やん

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:40:22.59 3Cmbk5OJ.net
早く副業してもいいようにならないかね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:14:15.49 hA0C9//l.net
>>379
内緒で家庭教師やってる人ならいる。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:09:44.13 jHNtaP/B.net
ほんと給料やっすいよね
某部長みたいに下請けからワイロでももらわんと生活できん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:14:08.68 JpLe2y0T.net
マジで、 結構給料いいイメージだったのに

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 21:50:29.08 ricSt9X7.net
>>382
過去スレより、役職付けばいい給与だが、その前や、転職者は良くない。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:18:35.49 Qq0wp1oD.net
全社規模で 11月発表、4月実行の組織再編制がある模様。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:14:45.88 PmCGrq/y.net
>>384
ああ、あれね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:48:52.70 aICXoVfA.net
>>385
詳しく

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:53:50.81 q4gBuHLe.net
どっか切り離されるのか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:23:12.12 PmCGrq/y.net
>>387
いや、ガラポン

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:55:02.69 VOfxgnI6.net
対株主、株価対策

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:06:33.01 lmMbtnEi.net
大型転勤もありそう。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:54:23.22 SIXt8Du2.net
>>384
発表されないやん?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:14:27.83 kZaC/Raz.net
プレスは11/21です。
社内ではされてますよー。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:18:50.22 SIXt8Du2.net
>>392
いやいやプレスより速い社内発表なんてないでしょ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 00:21:21.73 DzwLWcR0.net
>>393
なにも知らないんだな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:30:27.22 jVjYm942.net
お前ら社外秘の情報をこんなところに書くなよ。
社外秘だって口止めされてるだろ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 18:19:27.32 c7IUBzwE.net
>>395
公然の社外秘(笑)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:43:07.93 y0GEvOP9.net
11月21日は中継の進捗報告がある。
ということはだ、わかるな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:24:45.85 PaT2uYmH.net
おまいら、黙っとけ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 09:06:28.32 9PCuviIW.net
>>398
言っても言わなくてもこんなちっぽけな会社のニュース誰も注目してない。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 09:26:36.15 rctK/jHq.net
おめぇらで大きくするんだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 20:56:26.98 qBXV/nxe.net
ここは明石が監視してるんかなぁ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 08:27:00.20 /QvjztzF.net
車両カンパニー(笑)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:34:56.94 KoxqoUSP.net
西神戸工場から煙が上がってて消防車が数台入っていったけどなんかあった?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:31:35.51 nd5X73ss.net
21日なにがおきる?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:00:20.12 IdLbihLM.net
>>404
あと10日。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12


423:(日) 07:12:52.44 ID:5yq4xoHq.net



424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 23:31:23.51 ePQbCQtF.net
どこで見れる?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:47:07.15 CC9G9VBC.net
期間工から正社員登用の試験ってSPIですか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:09:08.69 5/ijuMwv.net
看板かわるw?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 17:59:00.19 Fd4KFy0A.net
あと1日

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:59:13.11 fEQw7Pf7.net
発表ってなんだ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:32:19.41 bCo1UiaO.net
なにもながっだ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:06:28.91 Tz5wmDO4.net
>>412
どこみてるだ?
URLリンク(www.khi.co.jp)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:11:39.04 bCo1UiaO.net
看板変わるとは?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:42:24.31 d1Kj9zLZ.net
>>414
資料の6ページ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:57:17.55 WxUOEqo5.net
>>415
こんなの前から同じでしょ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:59:28.97 fEQw7Pf7.net
車両だけ色違うのはどして?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:56:08.27 wVbjDM81.net
カンパニー制が4つのビジネスユニット制に変わるの??

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:55:45.99 gUYMIuK+.net
>>418

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:45:06.90 PHYlKPSV.net
ボーナスが航空一強になりそう

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:03:33.75 OF1X/N39.net
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:02:39.68 vppOWs7M.net
ガスタービンを分解してジェットエンジンが航空宇宙に吸収される。
岐阜と明石間の人の異動があり得るのか。
まあ、関係ないとは思うけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:43:23.30 STxd8fwY.net
機械BCのしたっぱなんだけど、この再編での影響ってなにがあるんだろう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:02:38.62 EAKnPNyF.net
>>423
ないのでは?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:11:29.12 vE9BQgSz.net
>>424
直ちにはないだろうけど……よくわかんないけどボーナス減ったりとか事業縮小やら切り離しやらされるとか……

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:26:30.62 zIB0Nwrl.net
航空に吸収された人はボーナス美味しいんじゃない?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:40:35.97 EOCFcCD2.net
>>426
航空宇宙はこれまで数年は良かったが、これから数年は設備投資のツケが回ってきて厳しくなるんだよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:18:19.88 qZBs/bLw.net
機械BCから船舶に移る人はいないのかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:38:45.20 jdxbSJRT.net
アニソン空手 デタラメ httURLリンク(youtu.be)
    ↑
基本の重要性、先人の言葉 URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
あなたの出っ張った「腹」と比較! 66歳やで!!
URLリンク(youtu.be)
オリンピック騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のジジイ!! 先ずは、横柄な「態度」と「腹」を凹ませろ!

大山総裁
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 07:38:58.80 WwITfSab.net
この会社もデータ偽装ありそう。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:30:55.40 Jdz8jPpP.net
ないだろう、それに勇気のある奴はいないだろう

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:38:03.48 4bN1rNnv.net
完成品メーカーって偽装難しくないか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:45:05.15 fPRHSo8l.net
>>432 あるある



452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:41:01.81 yEP6dlzr.net
派遣から正社員になった人っていますか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:59:44.60 mqpCPPPR.net
>>434
おるでー

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 06:44:58.12 2CtOypMp.net
昨日のボーナス激安だった。30年前の新入社員の冬のボーナスと30年後の管理職冬のボーナスが同額の40万円。来年は更に悪くなるし、2014年度、2015年度がバブル後では最高だった。

455:(`谷´)P
17/12/02 10:20:49.57 lX/fEm8R.net
世界一のクリスマスツリー 催事後伐採、一部は「生田神社鳥居に」 実行委「嫌なら見なければいい」
スレリンク(news板)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 10:43:16.07 YzdmAWki.net
>>436
バカだねぇ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 15:31:59.07 BtwtE1zy.net
>>436
どこのカンパニー?
航空宇宙の主事だけど70万円台だったよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:44:39.20 2CtOypMp.net
>>439
釣られているけどね。航空宇宙カンパニーの主事は過去スレから夏は100万円、春秋で47万円、冬のボーナスが73万円でトータル220万円也。月額給料が40万円、残業代が年間300時間で100万円。年収800万円也。
高給取りなので、頑張って下さい。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:23:05.90 YfrQulxc.net
研究所のボーナスってどうなの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:56:41.56 90wzR6oM.net
>>440
四季報みたよ
40で910万円もあるらしい
三菱が820程度だから相当高給取りやね
防衛受注額も三菱抜いたし
株板で川崎が長男扱いされるのも
もうすぐかもしれんね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:34:56.91 78WtlNks.net
>>442
受注額とかいつの話してんだよ…
あと平均年収は総合職平均だぞ
全体平均は50~100万近く三菱の方が上だよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 02:37:24.41 NSTytHsM.net
全体の平均年収だと三菱が820で川崎は740くらいだな
ただ三菱は事業部門を次々と子会社化してて本体の総合職比率が高くなってるから
実際の差はもう少し小さいと思われる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:02:53.97 hchGk9pz.net
三菱の子会社化もあれだけど
カンパニー制が未だに納得いかんわ
自分の意思に反して造船に回された奴とかおるやん
造船の苦境って業界の構造的な問題で部門がサボってるから
採算悪いわけじゃないやん
そんなんで社内に給与格差つけたら
社員はやってられんやんわ
航空や精密機械が花形なのは認めるけど
金払いに差をつけたらいかんだろ
みんなはそのへんどうなん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch