矢崎総業 その3at INDUSTRY
矢崎総業 その3 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:08:58.53 cM33d01c.net
会社の評判書いてるサイトへ定期的に同じような書き込みをあげて、5点満点の平均点数を上げてるのもここの人事の仕事だろ
評判悪くて人集まらないのを解消するのに必死だな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:10:03.71 aRJpqZwy.net
>>298
やれやれー、こんな会社にしがみついてる人間の気がしれないよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:12:54.19 8X/FAgw+.net
>>296
「半分くらい事実じゃない」ってどれが事実じゃないか言ってみろよ
•福利厚生、収入、社会的地位、社員の人間性など大企業のそれとははるかに劣る
→事実。他社に比べて明らかな優位点があるのか?
•福利厚生が厚い、収入が静岡ではあるってだけで入社すると、都会から離れた30分に一本しか電車が来ない富士山噴火、地震、地震による津波、冬の降雪などの自然災害の発生リスクが高い辺境に住むことは長い目でみると後悔する
→事実。
冬場に富士山裾野にあるスキー場イエティに仕事帰りに気軽に行ける距離だぞ
噴火したらその影響がないわけがない
有名な大企業の社員が住む三島駅周辺は土地が高すぎるから
製紙工場が多くて空気が汚い土地が安い富士市に住む矢崎社員が多いイメージだが
海が近いから地震が起これば津波の影響を受けるだろ。富士山噴火の影響も避けれない
冬は御殿場近くの標高高いところにあるから北から南下してくる車は雪を積んで通勤してるぜ?
30分に一本しか来ない御殿場線を待合室がないホームで待つのは辛くないか?
雪、台風とかの天災、人身事故でもよく遅延するよな?
どこか事実と相違してるなら指摘してみろよ
•静岡市、横浜、東京などの都会へ遊びに出かけるのも時間も交通費もかかるし、仮にそこらで出会いを求めても田舎の平均的な人は相手にされない
→静岡まで、高速使うと1時間弱で片道2千円、一日遊んでると駐車場代2千円弱とガソリン代
電車でも30分に一本の御殿場線で沼津乗り換えでさらに40-50分。
横浜や東京へ出るのはもっと不便だよな。御殿場駅から高速バス乗れば安くで行けるが高速が渋滞してたら時間はかかるしバスの本数少ないと待ち時間も長くて不便だよな
•親会社の矢崎総業は社員数千人くらいの会社、その他の子会社を集めたら大きく見えるだけ
→事実。会社情報見たことあるか?
マジでオススメしない
人生無駄にするから福利厚生が厚いとか少し収入があるからだけで入社するなら慎重に考えた方がいい
他の会社は子会社含めた社員数などをホームページに書いたりしてるけどそれを全面に出さないよね
しっかりこの会社の実体を見て考えた方がいい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 06:40:30.48 /88i42NA.net
静岡の田舎自慢?何と比較してんの?
そもそも大企業じゃないじゃん。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 07:10:53.97 5WpsYJDC.net
資本金30万やもんな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 18:57:58.50 A745Eepr.net
>>286
この会社の開発は本当に無能揃いだね。伝書鳩みたいなもん。自分で考えるということをして見たらと思うんだけど。工場の人らはおぞい設計だなって口を揃えていってるよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 22:52:25.50 QdV5d6cc.net
生活残業ばっかりだよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 16:55:52.12 bLxpoFf0.net
>>306
給料安いから仕事してなくても残らないといけないんだよね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:02:04.76 tLOQy3KZ.net
yazac-eye 2Eの赤点滅の解除方法知ってる方いましたら教えてください
会社にバレないように解除したいです

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 16:04:04.86 qcW3yyoES
>>55    なんかよく分かります。側から見ていても納得です。
        なんとかならないもんですかね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 22:18:10.27 Y8FJvvUCJ
日大アメフト部の監督が社長そっくりに見える

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 21:30:03.27 6jvSJsfQ.net
>>308
失せろ、ゴミカス(矢崎社員)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 09:13:25.62 se995Sa8.net
>>311
スレチなのはわかっています。
ですが聞けそうなところがココしかありませんでした。
どうか教えてください。
お願いします。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 21:54:43.57 5FheQid2m
スバ開さあ…いい加減にしろやマジ腐れお荷物
どんだけ仕事できねえんだよ
解体しろや

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 22:09:18.10 l2qjjJ44.net
海外に栄転することになった(^^)b

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 00:21:38.29 vpsAceszh
>>313
仕事できる、できないの以前に
人間関係が腐ってる。
足の引っ張りあい。
仕事しろよって言ってる奴が、一番仕事してねー。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 08:14:16.59 x3hwukVL.net
621かな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 20:22:41.20 ykuE6C7J1
>>315
管理職筆頭に社員も派遣も終わってる。
特に管理職は口だけで救いようがないな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 01:13:31.99 k5+SqJztk
>>317
日大アメフト監督みたいに、自分の保守ばかり考えてる
役職者、多すぎだろ。
リーダーが現場の采配できてないのが
終わってるんじゃねーか。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:10:38.28 +Csr/5126
>>318
あれで少年野球の監督やってるってんだから笑っちゃうよな。
ピッチャーに相手を潰せって命令してんじゃねーか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:26:39.59 nAOkauxv.net
>>251
全く同意

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:02:53.80 vtFYLuzc.net
営業は転勤多いですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:13:31.06 9xPbPwRHj
スバ開の若手なんであんなクソなの?
何聞いてもまともに返事できない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:25:42.10 9xPbPwRHj
あと残業多いけどダラダラして中身なさすぎ
進捗管理しねーならリーダーなんかやるなよ
これはどこも一緒だけどな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 06:46:49.05 KfnPVGdm.net
アメリカ行く可能性がある

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:29:10.01 KUXROkTUJ
>>321
営業以外も転勤が多い。メーカー担当だとやたらに多い。
定年間近の人も平気で転勤させるし、定年まで2桁は
人によっていくな。上に上がる程、多い。
地獄だ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 08:38:20.26 ZFEqiFaTP
海外出張ですら、事件事故に巻き込まれても一切会社を訴えませんって誓約書を書かされる会社だしな
人の気持ちなんか考えてないだろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:29:50.11 NbjWJ6Op.net
何か発表ありましたか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:53:34.71 vURSdMyL.net
役員の異動は、いつ頃内示があるものなの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:06:48.47 SgO3MZpu.net
>>320
さんきゅう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:10:56.70 SgO3MZpu.net
>>304
資本金は30億くらいあるだろ
それをどれだけ有効活用してるかは分からないが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:58:26.53 BW2RugJE.net
海外出張は8割観光旅行目的ですね。
これ、間違いない!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:01:26.80 BW2RugJE.net
会社の周りの住民から、これだけ嫌われてる会社って他に無いでしょ。
毛嫌いされてるよねww

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:57:43.31 9FhPkuBJ.net
>>332
ほんとやね。
とりあえず頭数がいればいいやって感じで人事が適当に採用してるから社員の知的レベル低い奴が多いイメージがある
知的レベルとマナーは相関関係にありそうでここの社員のマナーの悪さがそれを物語ってる
人事はネットで書き込まれてるのは昔のことでいまはそんなことありませんよ、とか言うが会社の雰囲気が数年単位で変わるわけないよね
大規模なリストラをしたなら別だが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:36:58.43 RwlgYRKx.net
むしろリストラしない会社だからね。
派遣の使えないやつですら切らない主義。
社員になってしまえば精神病になって前線外れたら
毎日ネットサーフィンして定時の楽しい日々。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:42:31.30 9FhPkuBJ.net
>>334
一体この会社のいいところはなんなんだ
リストラしないと人件費が膨らむ一方なはずなのにそんなに儲かってるのかね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:47:38.29 KgkSIpCyZ
>>313
スバ開は人材の墓場だな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:52:19.52 zyuqpfMF.net
富士山噴火するで

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:18:50.64 lqmCh1kmu
>>336
上から下までまともな人材がいないな
スバ開に異動になったら事実上の左遷と思った方がいいレベル

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:13:35.22 bLeFf24K.net
上司が今どき残業は必要ならやれ!
但し忙しいなら朝早く来て俺らの準備してる奴が、やる気のある奴だとか抜かしてるレベルの企業だよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:36:51.55 zbzQsR6D.net
スバ開さあ…いい加減にしろやマジ腐れお荷物
どんだけ仕事できねえんだよ
解体しろや

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:02:25.62 l/Ri2KEa.net
>>339
さらに、EやMに上がろうとしないやつは、
やる気のない社員だと思われる。
違うだろ。上に等級は上がった所で、バブル世代がはびこっていて上にあがれない。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 07:08:35.12 G0jsIAMT.net
>>341
バブル世代。。
そんな時代にこんな会社しか選択肢がなく、しがみついて年だけ取ってると考えるとポンコツ率が高いことの想像は容易だわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:37:13.80 PvmgVqlB.net
>>340
仕事できる、できないの以前に
人間関係が腐ってる。
足の引っ張りあい。
仕事しろよって言ってる奴が、一番仕事してねー。
それに気付けよ。騙されるなよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:18:42.28 BjH4bLy2.net
>>340
残業多いけどダラダラして中身なさすぎ
進捗管理しねーならリーダーなんかやるなよ
これはどこも一緒だけどな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:35:11.98 BjH4bLy2.net
>>344
スバ開は人材の墓場だな。
上から下までまともな人材がいないな
スバ開に異動になったら事実上の左遷と思った方がいいレベル

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 07:17:06.59 1t8uJfrW.net
>>345
スバ開発への異動うんぬんより、
矢崎に入ったら事実上の墓場と思った方がいい
面接で片道分しか交通費払わない会社なんか見たことねーよ
来るのはいいけど帰りは知らねーよって言ってるようなもんだぜ。
入るのはいいけど出るのは知らねーよってことね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:10:00.33 quv/O8Z3.net
スバ開の何かおかしいのよ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 23:28:54.11 E+NbTRkb.net
>>347
仕事の効率をわざと下げ、残業代天国。
しまいには、仕事が現実的に回らず、
会社のPCを家に持ち帰り、
持ち帰り残業。
コンプラはどこいった。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:14:44.69 ih2Ly4cO.net
なんかよくわからん

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:43:54.08 vm8pW2zQ9
>>349
ちょっと、なに言ってるのかわからない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:46:05.41 0vbXBgLY.net
>>349
ちょっと、なに言ってるのかわからない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 20:40:17.59 6xTAYubpz
管理職が部下の仕事内容を分かってないから生活残業ばっかりして
仕事が回らなくなった挙句、他部署に迷惑かけてる
PC持ち帰りは部長自らよくやってる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:30:34.85 ih2Ly4cO.net
スルーして
スバ開がなんだって?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 22:44:49.04 weXHgayh.net
>>348
仕事の管理、会話、
意思疎通ができてないんじゃないのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:01:38.26 phjj7mP3h
>>352
部長というより、
中堅どころのほうが多いんじゃね。
それを若手も真似してやって。

ダメ、世代の真似なんかするんじゃねーよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 13:37:09.57 Kvdw4J9T.net
入社二年目の早川智彬(はやかわともあき)に注意してください
発達障害で仕事は全くできませんが、プライドだけが高く自分が優秀だと勘違いしています
怒鳴り散らすのが得意です

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 22:01:38.74 NNHMuuCj.net
>>356
発達障害ってなに
ちょっと、なに言ってるのかわからない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 22:24:48.80 l/mwLKDn.net
>>357
知的障害者じゃねーの。
その人は行く部署間違ってんな。
そもそも、誰が採用した。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 07:08:32.75 TRuy64Qh.net
派遣に説教されて指示される正社員
立場わきまえろよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:07:00.59 Y0GWN6Or.net
>>359
ほんとにな、正社員の立場としてやっていけないなら会社辞めろよって話

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 17:42:36.69 wFaCBEkYJ
>>311
ゴミゴミ言ってんじゃねー。
人をゴミ扱いするテメーがゴミだ(矢崎社員)。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 17:46:08.86 /6xNoiXA.net
>>311
ゴミゴミ言ってんじゃねー。
人をゴミ扱いするテメーがゴミだ(矢崎社員)。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 06:41:17.94 8MEtFVtG.net
>>308
なにそれ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 08:00:52.47 tppOA/b6.net
>>362
矢崎社員はみっともないぜ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 19:50:52.74 vrDmIeZy.net
ボーナスもらったし辞めてえ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:57:56.03 lJ0EiHJl.net
>>365
どれだけボーナス出た?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:03:46.29 zSdZ4MZA.net
56歳です
941500円です

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:39:12.95 71OcGoV4.net
>>367
おじさんは、早期退職して
さっと身を引いて下さい。
若い衆が、上に上がれません。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:28:27.40 eLTkXXiS.net
>>367
もちろん手取りの額だよね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 07:43:39.22 MEkm/74C.net
>>369
大手の三十代前半のボーナス額より少ない
矢崎の基本給の低さを物語ってるよね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:06:36.08 nyTUVJBe.net
下請け企業です。なんで大手と比べるんだ?
下請けにしちゃ多い方だよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:24:06.15 MEkm/74C.net
>>371
すいません。
矢崎はトヨタの下請け企業でしたね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 06:33:49.05 b6Yy835z.net
冷房使ってくれよ。暑くて仕事にならねー。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 15:31:03.58 WjBswH4o.net
>>373
同意。
Y街は、ひどい。支店は効かせすぎ。
体調が悪くなる。
省エネ、節電節電って我慢も限界。
やってる事は、ただの経費削減。
私鉄や他の街は、ガンガンくーらー
効かせてるぞ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 06:55:53.94 j5yAUrYR.net
いいエコはゆっくり

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:22:01.84 OdzvQ777.net
>>375
そんなこと言ってた時代もあったな。
今は無理しないのがエコの時代。
矢崎精神はどこにいった?
先見の目は?
時代の先も読めずじゃ、企業の存続はない。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 00:36:34.13 EhKhUSTm.net
いやいや、新幹線の車内にまだその亀のポスター貼ってあるから。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 19:55:07.20 c8vWSnxt.net
>>377
無駄なところに経費使うなよな
誰に物売ってんだよ
ちょっとは頭使え、馬鹿一族

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:23:42.04 Wmh9zEBO.net
小糸やりやがったな
EU.ELVに引っ掛かる物質が
土壌から出たとか
他人事ではないな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 06:22:24.26 ijeZJiS+.net
御殿場線止まってるな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 06:46:24.51 gq4ll7RP.net
>>380
御殿場線はすぐ止まる
30分に一本しかない矢崎へ行く唯一の公共交通手段なのにもう少し粘ってほしい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 15:46:04.86 YPgPZy58.net
栃木矢崎、解体しろ。
2017年度の過労死ランキング
東京についで栃木が2位だと。
労働力人口当たりの認定割合でいえば
圧倒的に多い。
北関東は仕事のやり方が旧態なんだよ。
現代のハイテク時代から遅れてる。
無理がかかって精神疾患者を増やしてる。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 00:05:44.16 UqgNlzwo.net
いや、精神病のフリしてれば後は定年までネットサーフィン。
あとは派遣社員の管理をするお仕事。
もしくはヤマダ電機でポイントを貯めるお仕事。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 18:25:41.97 gLeo3Tgp.net
>>383
派遣社員を管理するのは
仕事じゃない
栃木から派遣と派遣上がり社員を
切ったら何人残る?
今時、派遣なんていつまでも
雇ってんだよ
害しかない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:51:50.03 O+kLwuu1.net
派遣切り準備入りました~

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:40:29.48 cqr4wvYq.net
や詐欺さん、やってるね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 19:03:54.06 iqXIA6LF.net
>>385
もう人を抱えられなくなってきたのかな
次は我が身かもね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 00:50:46.23 NwbPuO1X.net
>>385
どこ情報?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:18:32.31 NQQW8kLX.net
トヨタ移転だってね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:40:06.25 cqLyufdR.net
>>389
矢崎も東北地方に移転しないと

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 08:13:36.43 ewDjqeor.net
>>390
矢崎への見切りをつけたね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:57:52.73 nLGCZ1yp.net
一部のハイパフォーマー達が離脱

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:25:12.05 bHKY1/Kw.net
>>392
一部しかいないハイパフォーマー達が離脱したらポンコツしか残らないじゃん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:43:38.92 5j3xCFr4z
栃木の派遣切るならついでに派遣上がり社員も切れ
カス揃い

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:57:51.60 yK+O9DAi.net
栃木の派遣切るならついでに派遣上がり社員も切れ
カス揃い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 22:22:12.74 Yw82855Lq
切られる派遣って納得のメンツだよね
残ってる人はずっと残ってるんだし

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:53:50.97 KfiP9lNo.net
>>395
同じ穴のムジナだよ
社員だろうと派遣だろうと矢崎の中は他の企業に採用されなかったらカス揃い

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 06:43:10.73 n7Pa0TUN.net
栃木の派遣上がりが幅を効かせてるからなー。
生え抜きなんて殆どいない。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 08:00:47.97 TaXUs2JL.net
>>398
この会社、本当に評判悪いよな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 00:19:22.10 lT/hSx0b.net
>>399
腐ってるのは
栃木矢崎だけだと思う
人事配置の大幅刷新が
トップから末端まで必要
1人残らず、特別ケースは許さない
全国に散らばしてくれ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 08:36:45.75 ftT3FAFj.net
転職してみて、矢崎の開発が如何に馬鹿揃いか、良く分ったよww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 09:56:42.22 Yaj676Ch.net
OJT教育がなってないからね
先輩が出来ないから新人も出来ない悪循環

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 12:34:46.90 RTm9M+JA.net
栃木に何のうらみがあんのよ、トップは変わったじゃん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:51:33.66 vZXUouVO.net
>>403
栃木だけじゃなくて
矢崎に対する悪い評判が現実にも多いからネットで表れてるんじゃないのかな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:53:59.39 vZXUouVO.net
>>401
本当におめでとう!
脱出できる年齢のうちに脱出するのが懸命な判断です

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 21:35:10.85 RTm9M+JA.net
グループ合わせると規模だけは大きいからな
不満がある人もそれなりに居て当然だ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 23:52:51.20 xdy8DeJw.net
栃木は人材の地産地消ができないなら
消えてくれ
仕事の空回りばかり

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 01:02:35.19 mJL9l90K.net
栃木ネタしかないの?
本社や他の支社は問題なしってことかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 21:29:28.14 EnTAFLiF.net
>>408
問題が根深いから
栃木が話題になってる。
出張、旅費精算、福利厚生、
グループ企業としての仕事の共有化、
人の定着化などなど、
他の支店と比べて
古い慣行が残っている為、問題。
本店から離れてるからだろうね。
広島支店とか気になるけど。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 06:42:52.78 3w5yW4zK.net
元々栃木が出来た時、静岡の人間が流されてきた訳で。
20年弱前ね。
その時に雇った派遣が今の社員の一部で幅を効かせている。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 18:41:50.34 XQ1w/MTr/
新卒組が不甲斐ないからだろ、中途社員に覇権を取られてるってのは

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:15:42.73 IIIA9Ffk.net
>>408
栃木は知らないが本社も他の支店もやばい
ここで書いてる栃木と状況は変わらない
過去の書き込み見てみな
静岡での会社周りの知名度の低さと知ってたとしても評判が悪い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:18:19.81 IIIA9Ffk.net
>>406
そんなに規模は大きくない
正社員数だけだと総業は千人、部品とかの子会社はおおよそ五百から七百人程度
その中でのこの会社の評判の悪さをどう見るかだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:09:07.53 Ytgg4v2+.net
栃木の凄さは労基が2回入ったり自殺者が出ても変わらないところだな
つーか労基は入り口の最終退社時間のチェック表みてないのか?
何も改善してないことがよくわかるぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 05:55:13.01 4mcyXFbZ.net
労基なんて使えねえし、人手が足りないから
期待しても無駄っしょ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:02:01.84 PB39TrQV.net
本体は正社員だけで1万超えてますけど?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:02:35.26 Dj8fO0Vk.net
>>414
栃木がそんな状態てことは本社の子会社の管理機能もない会社ってことだよね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:07:20.90 Dj8fO0Vk.net
>>416
非上場だから内部に属したことないと正社員数は分からないはずだけどどこで一万超えてるの見ました?
まさか連結での正社員数を見てないですよね?総業は千人くらいですよ
しかしこの会社色んなところから訴えられてるね
URLリンク(blog.knak.jp)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 13:58:47.77 fFQe3OVs.net
総業と部品とエナジーの合計が本体です。
それ以外が国内と海外の子会社。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 17:21:55.96 pWnSQKd0.net
本体は総業やろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:56:53.15 fFQe3OVs.net
内部では合計なんだと

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:43:40.67 9mX9dPEN.net
ID:IIIA9Ffk こいつ社員じゃねえな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:35:23.19 Dj8fO0Vk.net
>>419
総業が親会社、部品やエナジーなどは子会社です
総業内では部品やエナジーなどのことはA子会社、B子会社と呼ばれてるよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:38:54.00 Dj8fO0Vk.net
>>420
その通りです
総業以外の子会社をまとめて矢崎グループと呼ばれる。親会社は総業の一社だけ
総業が部品やらエナジーの株を大半取得してるのは財務諸表見ればすぐ分かる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:41:34.55 PB39TrQV.net
>>423
何年前の話ですか?
A子B子はもう使ってません。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:43:52.92 Dj8fO0Vk.net
>>421
総業が部品やらエナジーの株をほぼ全部保有して親会社の総業が部品やらエナジーを支配してる
総業が親(上の立場)で部品やらエナジーの子(下の立場)です。
合計するなんて考えはしません

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:44:28.77 0ubWO845.net
使わないって言ったって、みんな口では言ってる
関連子会社一括りじゃ分かりづらい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:45:34.07 Dj8fO0Vk.net
>>425
まだこんな会社にいるの?
いくつ?若いなら脱出できる年齢のうちに脱出することをすすめる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:48:24.41 Dj8fO0Vk.net
>>427
総業からしたら同じように扱われたくないよね
上からしたら覚えづらい名称の部品やらエナジーとかよりA,Bとかで呼びやすいからね
子会社でなにやってようが興味ないしちゃんとお金かせげよA!って感じ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:55:23.67 PB39TrQV.net
なんだ、外部の人か。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:02:03.42 Dj8fO0Vk.net
>>430
外部に来れるなら早く来いよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:02:07.84 Ytgg4v2+.net
子会社の呼び方なんかどうでもいい
そんなことより栃木はトイレ増やせよ
いびきかいて寝てたりスマホ弄ってるやつが多すぎていっつも満員じゃねーか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:57:42.27 E0o2BeCS.net
>>432
ほんと、清掃中の看板出して使用禁止にするのやめてほしい。
いちいち階段昇り降りするのも面倒

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 00:26:59.72 K/mxnXxl.net
>>433
掃除のおばちゃんは悪くない
200人いる建屋で個室トイレ4つしか配置しないしみったれた栃木が悪い
そういや総務が個室に常備するトイペの上限は2個までとかメール飛ばしてたことあったな
あれには笑わせてもらったわ
他にやることないのかよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 00:29:53.95 taLBSeLc.net
>>412
転換で栃木に行ったが、
前の支店はちゃんとやってたぞ。
従業員じゃない第三者が
書き込みしないでほしい。
あなたは、どれだけ転勤経験があって
どこの拠点もダメだと
言い切れるか。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 06:48:16.15 qf0rWXka.net
>>435
従業員じゃないと書き込みしないでほしいとかワガママすぎるよね
しかし、あなたどれだけ矢崎にいるんだよ
転勤経験がないと話できないとか自分が経験してないことを周りとコミュニケーション取って情報も取れないの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 12:32:34.84 jiBAU+1m.net
そんな悪いとこでもない
生活安定する

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 20:39:51.76 RORmeD2g.net
社員じゃないのに悪口ばっか書いて粘着するってすごいね
暇人だね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 21:08:21.73 srlPdsxB.net
ゆるしてやって

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 21:31:16.04 SzUPq1+q.net
>>437
生活が安定?
課徴金大量にはらんでるし近いうちにトヨタも遠くに行っちゃうよ
この会社とそんなに付き合い続くのかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 21:32:39.80 SzUPq1+q.net
>>439
本当のこと指摘されすぎて腹立たせちゃったかな、ごめんね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 21:36:35.39 srlPdsxB.net
369もゆるしてやって
課徴金をこれから払うと思ってるだけだから

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 22:04:49.24 srlPdsxB.net
ゆるしてやって
トヨタの工場移転が大ニュースだと思ってるだけだから

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 23:02:47.09 SzUPq1+q.net
売り手市場のこんなときに新卒で人入ったのかな?
新卒だと1年間工場で働くんよね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 01:13:30.83 ChJXhKQP.net
栃木はどれだけ中途採用の募集かけても人がこないとさ
みんなよく分かってる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 02:25:42.49 jDIhDLIv.net
>>437
基本給めちゃめちゃ低くない?
残業代で稼ぐ感じだから安定しない
残業代も基本給がベースになるから安いし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 07:37:16.66 BlYyDOZb.net
>>442
ほんとに完済してるのかな
社内で財務諸表を配られても読むスキルないから見ずに捨ててるクチでしょ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 07:40:02.28 BlYyDOZb.net
>>445
一部の社歴長い社員がいくらいい会社アピールしてもその人らが井の中の蛙だと分かってるんですね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 07:42:12.05 BlYyDOZb.net
>>446
ここは基本給低いですね
頭数減らして一人一人の基本給上げて優秀な人だけ確保したらいいのに
定時内で仕事せずに無駄に残って残業代稼いでる世帯主が多い

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 08:03:34.94 +8k6krj2.net
人事に聞いたけど仕事が遅くて残業する人を評価(優秀な人)するってよん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 08:11:29.01 N/8DpRcd.net
>>447
376をゆるしてやって
泣きながら無理矢理批判してるニートだから

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 08:17:09.07 jh5nSQYx.net
基本給っていうか昇給がしょぼい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 09:02:33.13 wKrbARgf.net
仕事が終わってないのに定時で帰ってできる俺ぶってる勘違い新人の多いこと。
曰く仕事の振り方が悪い。
未来はないね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 10:20:41.38 BlYyDOZb.net
>>451
根拠がないことを前提に主張してるあたりで程度が知れるよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 10:24:09.24 BlYyDOZb.net
>>453
できるとの勘違いより仕事自体ににやりがいがないんじゃないかな。そもそもそんなできる人が矢崎には入らないでしょうし
どっちにしろ未来はないね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 10:53:37.00 ChJXhKQP.net
残業前提で仕事するからダラダラして成果は何もない
20日近くになると残業ないんでって定時であがって仕事詰まってるの何度やれば気が済むのやら

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 12:32:34.06 BlYyDOZb.net
>>456
それがYAZAKIです

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:09:44.29 jDIhDLIv.net
>>456
めっちゃあるあるだわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 15:13:56.64 wKrbARgf.net
>>455
やりがいがなけりゃ適当にやっていいって考えがもうね…
やりがいなんて考え方ひとつだと思うけど、やりがいまで与えてもらえると思ってんのかね…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 15:27:30.89 BsTSRZHY.net
>>445
パワハラやセクハラで
問題を起こして
退職とかさせた部署は、
ペナルティとして数年間
新卒はとれない仕組みになってる。
あれ何年だったかな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 15:51:35.89 QhADXlc6.net
管理職は痛くも痒くもないな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 17:52:28.44 NMd7x4q57
>>449
よう独身、涙拭けよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 21:24:43.73 BlYyDOZb.net
>>460
そんなんあるんだ
そもそもパワハラとかが起こってももみ消すんだろうけど

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 21:32:30.04 jfIH6SNj.net
若くてリーダーになると地獄の残業生活。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 21:47:26.13 BlYyDOZb.net
>>464
若くてリーダーになる人は他社でも通じる人多い印象
外に出たらもっと稼げそうでもったいない
昔からいてリーダーの人はポンコツ率高い

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 22:26:52.90 jfIH6SNj.net
部長まで行けばだいたい東南アジア系のスナックに通う。
そして部下を連れて行くのが日課。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 06:49:52.13 tb1GEv9v.net
>>466
そのスナックに通うために適当な仕事を入れて海外出張
YAZAKIあるある

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 20:50:57.91 KGq1bJMG.net
この会社てリーダークラスになると急に海外に飛ばされるの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:32:37.08 L2H2v2w2.net
7年帰れません

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 05:23:41.84 7ZBwvD4j.net
>>469
長年滅私奉公してリーダーになっても手当出る代わりに残業代なくなるし海外へ出向させられる。。
夢も希望もないね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 02:26:50.55 +biUE0sv.net
仮に部長クラスまで出世したとしても、やれセンター長だやれ室長だやれ副社だのから
ボロカス言われるだけの同族企業
とは言え、栃木の某部長みたいに部下に八つ当たりするのはカスだけどな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 05:56:09.61 WmC/OXCE.net
>>471
たしかに
会議で部長クラスがそれら上の人にペコペコしてる姿、このテーマにこれだけお金を使わせて下さいと物乞いしてる姿をを見ると情けなくなるよな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 07:49:21.52 WmC/OXCE.net
ちなみに矢崎の肩書きは世間一般での
係長クラス=一般
課長クラス=係長
部長=課長
室長=部長
センター長=室長
の立ち位置でオッケー?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 08:00:40.38 YS06VxN+.net
>>471
誰のこと??

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:35:00.05 yA0poAzQc
>>471
まだパワハラやってんの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 08:25:23.19 Juxx1QzW3
某部長のパワハラは有名だもんな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 16:06:44.61 58mZeA3O.net
栃木、部長、部下に八つ当たり
これだけヒントがあれば分かる、全員だ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:23:15.41 BjTDNFF+.net
昔栃木にいた者だけど、昔からいる部長かな。
最近の部長だとわからんです。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:05:34.48 4bHDdwIOl
パワハラ部長はとっくに異動したんでねーの?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 11:07:37.38 7MxnmUdZB
bu長がいなくなって幸せな日々がおとずれたんではないの?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:28:43.79 K5K+9JwG.net
見切りをつけて栃木を去る人は、
惜しまれたり、もったいないから辞めるなとか言われないよな。
うらやま的な、さっさと出ていったほうがいいよって雰囲気ある。
辞めたほうがスッキリできる不思議な会社。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:11:52.10 7jYltZXH.net
ほんと栃木にいた人の書き込みしかないんだね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:28:27.49 9HyKaQmtc
栃木辞める人ってそんなにいるの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 15:57:54.36 A34eg2/qs
>>483
>>163

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:55:28.16 bWSr412r3
でもなんだかんだで栃木もいいとこだと思うよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:39:41.39 +XHoyK2y.net
栃木現役の人ももっと書いてけ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:28:37.15 pQ2OpuEx.net
なぜ、矢崎が一年中通訳・翻訳の派遣社員を募集しているか
よくわかりました。
英語アレルギーの社員が多すぎるんです。レベルが低すぎる。
しかも、英訳依頼の日本語が変。
これじゃ、「グローバル」なんてとても呼べる状況じゃないんです。
派遣社員は長続きしないのも無理はないです。
私も嫌になってきました。次回の更新はパスします。
もう少し、社員の偏差値が高い会社を捜します。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:39:04.32 pQ2OpuEx.net
海外出張報告が、写真見せながら、近くの観光地の説明から
始ったのにはズッコケタよ。やっぱり、その程度の出張だった
んだww。肝心の顧客との打ち合わせは、言葉の問題で、よく
理解できなかったので、同行した現地社員の報告書を待って
いるんだと・・・ 
アホか!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:15:26.26 U+AX8D9u.net
>>488
ひでぇ笑
でも、頼むから矢崎全体がそのレベルだと思わないでほしい。
確かにレベルの低い会社ではあるけど。
少なくともうちにはそこまでのアンポンタンはいない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:01:05.92 Ssj46dqf.net
>>489
なぜ自分も同じレベルだと気づけないか気づかないのかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 07:04:08.17 tFiVflMg.net
>>487
常に求人出してるよね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:22:51.18 jZsgW/T9.net
>>491
その理由は、こういうことだよ。
>>460

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:51:01.65 hUXgylkH.net
派遣に仕事押し付けすぎで社員はお気楽、結局派遣が続けて辞めてしまった。さらにそれを残った派遣へ押し付け。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 18:35:01.94 GB7Hb+NL.net
あのー聞きたいんですけどーー
矢崎総業の給料日って何日?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 20:32:54.02 /AdXXtfn.net
Vorkersで定期的に口コミ上がってるけど三年未満退社の書き込み多いね
正社員歴を積んで転職する踏み台にはいいのかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 21:21:48.93 mKeaUzp4.net
この会社って5S以外で他社に勝てる要素あるの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:37:28.65 VlI0BnmS.net
派遣社員もゴミクズ扱い。
飲み会で気に入られないと社員化は無いよ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 07:07:29.95 IRrRhDzy.net
派遣社員を社員化させるから質が悪くなるんじゃない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 07:26:15.52 Sse9do5z.net
>>496
他社の5Sなめんなよ
5Sですら有意に劣る

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:51:44.92 bC7R3onC.net
派遣がぶつぶつ文句言ってんじゃねー。
正社員になれない、なれなかった
自分が悪いだろう。
さっさと、いい会社見つけて
正社員になれよ。
一生派遣でいるつもりか。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:59:27.69 czn0Zaiq.net
↑コンプライアンス違反な発言ですよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 06:08:38.02 PNalLamk.net
こんな程度の発言にどんな違反と罰則があるのかね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:09:03.67 SGnshudk.net
ギャグや飲み会、ゴルフ要員で採用した社員もいるしなー。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:26:16.60 PNalLamk.net
>>503
偏差値低いわけだ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:37:50.47 79nBTi9x.net
>>501
何がコンプラ違反だ。
コンプライアンスを日本語で言ってみろよ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 19:00:20.78 Y4E06D5H.net
所詮、高卒レベルの大卒どもと
中卒レベルの工業高校卒の集合体だからね・・・
馬鹿ばっかりの工場でしょ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:04:09.76 OK1v26dU.net
派遣でもできてしまう仕事なのに偉そうにパワハラしすぎなんだよ。
コンプライアンスを日本語で言えるか!とかおおっぴらにバカにする体質を変えないといけないね。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:25:08.37 KKTZTchZ.net
>>506
優秀な大卒は入らない方が良い。そういう連中に潰される。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 06:19:50.24 J+YHy8wR.net
優秀じゃないと思ってる大卒もここのあまりのレベルの低さに辟易すると思う
上でも書いてるけど年中求人を出して、ゴルフや飲み会要員と人手が足りない部署に誰でもいいから頭数がほしいと思ってやってるような人事なので
グループでは万単位の人はいるけど、親会社の矢崎総業は千人くらいなのでそれくらいの規模の会社の子会社で働くことをイメージするのが現実的だと思われます

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 11:36:53.68 ArI/LMde.net
部長やリーダーが東大や京大、悪くても名古屋大くらい出ていれば黙っていても
みんながついてくるんだけどね。高卒やFラン大学卒、おまけに統率力も人望も無い。
結局、上にはペコペコ、自分の意にそわない部下にはパワハラするしか部下を
まとめられない。しかも、悪いことには本人はそれが異常と思っていない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 12:19:21.95 Pm+zfRYk.net
ここも住友も古河もそうだけど、同じ部署にいるのに
高卒と大卒で出世コース違うんだよね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 19:32:08.24 jNelanfS.net
そもそもWHって必要なの?もう衰退期でしょ。
「社会から必要とされない」製品を造る会社、矢崎総業

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 20:28:52.81 DHH0iYbe.net
>>512
WHは必要です。
パソコン、家電をはじめ、
その中には電線、電子基盤が入っている。
わかっていると思うが、
車は電線がないと動かない。
自動運転が始まれば
尚更、センサまでの電線が必要になってきます。
メーターは、無くても車は動くし、
メーターが家電製品に
とって変わっても、
WHがある限り必要な会社です。
台当りの売り上げが落ち、
利益をカーメーカに食われているのは、
未だに物を売って利益を確保しようとする
古い考え方が経営にあるからだ。
株式上場をもっと前からやり
資金繰り、設備投資をやっていれば、
競合他社に負けない
利益を出せると思うのだが。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:02:52.56 Oli9DW3x.net
さらに、
競合他社のBMや、
製品のBMもやっているが
上職は何のためにやっているのか
本当の意味をわかっていない。
あと、競合他社は日本だけしか頭がないため、
グローバルでの1位も、
そのうち賃金の安い新興メーカや、
WH企業を買収して大きくなっている
メーカに何れ明け渡すことなるだろう。
BMは、会社の経営資源に結びつけるのが
本来の意味であるはずだ。
上職に報告しても役に立ててくれないのが、
非常に残念で仕方がない。
無駄な工数を割いただけである。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:41:08.70 mant1EHS.net
さらに、
上場していれば、
経営陣は何人残るか不明である。
株式総会で、叩かれて
辞任に追い込まれているだろう。
カルテル問題であれだけ
新聞を賑わせておいて
社長が辞任しないのは
他社では考えられない。
なぜ、辞任して責任を取らないのか。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 01:00:24.11 WrGnGU5G.net
さらに、
WHを無くすには車内の無線LAN化を進め
配線を電線から多層フィルム化にして
BODYにシールのように張り付ける
ことで無くすことは可能だろう。
また、点在しているECUの配置を
1点集中型にしないと。
課題は山積みだが。
そうなれば、
WH業界は大きく代わり
新規参入メーカがとって変わるだろう。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 01:04:29.09 t49KU0hu.net
アルミ電線すら仲間外れにされる矢崎ちゃんにそんな難しいこと話しても無駄でしょ
それより鬱を悪用してズル休みしてるカス社員をだな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:23:30.68 6mUfJFxu.net
>>513
>>514
>>515
>>516
なんでそんなにIDコロコロしてるの?
あと改行とゴミ多すぎ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:22:08.34 qC3IFJ/d.net
銅の調達はともかくアルミの調達は部が悪いね。
住友様は資金力も研究力も強いですし。
住友に勝てるとしたらトヨタへの忠義心かな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:09:49.78 t49KU0hu.net
メーカーからしたら、仕事遅い・料金高い・品質低いでやる気だけはあります!って言われても
忠義も誠意も感じないだろうし、まあ今の仲間外れがすべてを物語ってるわな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:13:58.16 3vBjFJBP.net
>>517
それ羨ましいよな。便乗したい。。。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:16:23.58 3vBjFJBP.net
>>518
同意。話長いし、一貫性なくて最終的に何が言いたいかわからん。
でも、これが矢崎総業なんだろうな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:27:06.97 Z3TofSVa.net
>>515
同意

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:51:40.62 Rd3vIUWo.net
矢崎一族が搾取できなくなるのに上場なんかするわけねえだろww

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:19:02.77 z92THyjz.net
>>522
わたしはそうは思わないわ。
文章や、人の考えを理解しない、
受け入れようとしない
否定する事しかできないから、
レベルが低いと言われてしまうと思うわ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:57:19.43 G7xW5hvt.net
>>525
>>513
>>514
>>515
>>516
と同一人物だってバレバレなんだけど、、
しっかりしておじいちゃん!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 06:53:15.76 xsG+WzB/.net
>>526
くだらんやりとりしてんな。つまらん。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 07:36:06.89 +aTfWL8t.net
>>520
なんでこんな会社が残っていられるんだろう

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:39:57.70 kpVx1sW8.net
他社もそれなりにひどい人材かかえてるんだろ
隣の芝は青く見えるってことでは?
何社渡り歩いてそういってるのか知らないけど

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:47:31.00 aYc0o00s.net
>>529
国内2万人、海外26万5千人。このくらいの大企業だと他社の場合、
一流大学出ていても課長になるのはかなり難しい、部長になるのは至難。
英会話なんて出来て当たり前。しかし、矢崎のリーダー、部長クラスで、
それだけの人材は見たこと無い。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:02:54.21 qCwacBh7.net
>>530
一流企業はそうかもしれんね
でも現実はそんな企業ばかりじゃないでしょ
その他多くの企業はうちみたいなもんなんじゃないのってこと
ま、そんなに気に入らないならこんなとこでくだ巻いてないで、とっとと君の言うような大企業に転職すればいいのに

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:48:45.91 G7xW5hvt.net
>>531
矢崎社員さん、わざわざ巡回ご苦労さまです

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 04:46:47.38 QDYFiRCG.net
出たー、矢崎リーダーや部長の得意技「嫌ならやめろ」

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 05:30:35.17 HZkRyFIy.net
実際嫌ならやめるか、変えるよう何かしら行動するしかなくね?
少なくともここで愚痴ってても何も変わらない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 05:35:51.33 u3SDKHhd.net
>>533
自分らの矢崎にしがみつくその姿勢が下からはみっともなく見えてるんだよな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:48:55.73 QDYFiRCG.net
正確には、リーダーや部長の意にそわない意見を言うと
「文句があるなら辞めても構わないんだぞ、替わりはいくらでもいる」だけどね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 12:44:14.85 mE3oOtny.net
結局愚痴ってるだけなんだな
同じくらいみっともないよ
でもまあここで愚痴ることでまた明日頑張れるならいいよ

538:sage
18/09/05 14:18:29.40 DUbTl+m4.net
>>537
みっともないといいつつなんで社員さんは毎日ここのぞいてるんですか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:48:34.14 fWb4SQdX.net
>>536
その替わりを探すのがいま難しくなってることに早く気づいてほしいもんだな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:32:55.34 J09iJmaf.net
エンジンルームの配線が傷つくとかいうリコールは
矢崎のWHのせいか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:32:25.25 HZkRyFIy.net
>>538
そりゃ愚痴ってるだけじゃしょうがないと教えるためよ
とにかくおかしいと思うなら言い続けるしかないし、聞いてくれないなら言い方を考えるとか
ここに書くだけじゃたまたま幹部が見かけて同意してくれて動いてくれるのを待つしかない
その口ぶりからすると派遣かな?
確かに派遣じゃまともに話を聞いてもらえないのかもしれないが、それこそ気に入らなければ辞めるのは社員より簡単じゃないの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:09:40.11 saooM78z.net
派遣なんて工数業務だけやってればいいんだよ。
社員になりたくてペコペコしてくるのうぜー。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:57:00.39 7jJeyBAx.net
いるよな、社員にだけいい顔して派遣に高圧的なカス
あれで周りの評価あがると思ってんだから笑うわ
矢崎の社員になりたがってる時点でおかしいけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:09:52.07 CQ6WVGyR.net
今月で矢崎を退職します。景気が良くて、今よりもブランド力のあるしっかりとした会社に入ることができました。入社して理不尽なことしかなかったですけど、その中でも自分のポジション築いて気張って良かったです。地獄の日々に感謝。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:22:36.48 WhaL+L+W.net
>>541
元社員でとっくに転職済だよ
自分がいたころは基本給低いから生活残業してた人多かったけど今はどうなの?
リストラないから低所得だけどのんびりしたい人にはいい会社だよね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:00:04.74 DgygH3pq.net
>>544
おめでとう
売り手市場らしいし、頑張ってる中堅は外に出た方が待遇良くなることが多そう
次の仕事頑張ってください

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:01:30.10 DgygH3pq.net
>>545
ここ数年も状況は変わらず
リストラはないから寄生してる人がそこらじゅうにいる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:28:07.95 o3YfCuJd.net
>>545
元社員とか言って書き込みする人
たまにいるけど、ハッタリだな。
元社員が未練がましくこの板を見に来ること事態、
ナンセンス。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:35:38.59 YMNGtSVD.net
矢崎に勤めてる自分が惨めで嫉妬する気持ちはわかるが、嘘認定しても虚しいだけだぞ
前職が嫌で辞めたあと、どうなってるか見る人は一定数いる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:45:28.82 4ZkoScNi.net
てか矢崎って言うほど惨めか?
確かに幹部、管理職、一般問わずバカが多いし腹立つことも多々あるけど、大卒なら35才、残業20時間程度で年収700弱はいくし、上を見ればきりはないけど悲観するほどでもないんじゃ。
まあ定年まで存在し続けてくれればだが

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:52:26.83 O8eywhc5.net
年収700万ってどこの部署?
そんな貰えるなんて羨ましい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:08:23.89 jyAjQhq3.net
矢崎、35歳残業20時間で年収700万円弱か、不平不満が多い割には
良い給料もらってるな。
静岡県の平均年収ランキング(2018年9月版)
①ヤマハ 902万円 44.1歳
②スルガ銀行 800万円 42.6歳
③ニューフレアテクノロジー 799万円 43.6歳
④静岡銀行 754万円 38.7歳
⑤ヤマハ発動機 740万円 43.2歳
⑥スター精密 729万円 42.9歳
⑦エンビプロ・ホールディングス 697万円 37.9歳
⑧静岡ガス 695万円 42歳
⑨ユタカ技研 675万円 43歳
⑩浜松ホトニクス 672万円 40.3歳
⑪ローランド 672万円 43.3歳
⑫エフ・シー・シー 658万円 40.5歳
⑬スズキ 657万円 39.8歳
⑭ローランド ディー.ジー.651万円 41.9歳
⑮フジオーゼックス 646万円 39.2歳
⑯村上開明堂 643万円 41.0歳
⑰キャンバス 641万円 43.5歳
⑱TOKAIホールディングス 620万円 39.9歳
⑲ユニバンス 619万円 41.8歳
⑳清水銀行 618万円 39.5歳 
URLリンク(www.ts-hikaku.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:27:26.58 4ZkoScNi.net
矢崎は高卒が多いからじゃない?
高卒は年齢が上がっても信じられないくらい安い給料で使われてるからね。
部署による差は交替手当てくらいで、基本ないと思うけど。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:31:13.00 4ZkoScNi.net
一時期転職考えて↑の会社も含め何社か調べたけど、労力の割りに給料ほとんど変わらないから結局矢崎で落ち着いてるわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:48:44.77 32THS8bk.net
>>552
35で700万弱なんてもらえないだろ
500弱の間違いだろ
たまにありえない金額書き込む人がいるが書き込む人によって大きな差が出るのは矢崎に人生捧げて命削ってる一部の人とその他大勢の少ない給料の人がいるってことだろ
年とともに同じ年でもバラツキが激しいからどの値を参考にするか難しい
ちなみに矢崎は給料は安いし東海での知名度は低い
銀行員なんかと違って専門的なスキルもつかないんだからお金以外の他で通じるスキルが身につくかなども比較対象に入れないとだめだよね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:17:51.23 G8U1XP91.net
>>555
実際471のように貰ってる人がいるからまんざら嘘でも無いだろ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:46:42.02 U3iFMmwO.net
さすがに500と700は間違えないわw
もしかして残業20時間ってのが誤解を与えちゃったかな?もちろん年20時間じゃなく、平均すると月20時間くらいってことね
それに特に命削ってるとは思わないけどなぁ。何しろ残業20時間程度だし。
スキルが身に付かないのはそれが許される風土かつ本人がそれに甘んじてるだけであって、自分に高いハードルを設置しちゃえばいいのよ
外部セミナーだってちゃんと申請すれば参加させてくれるよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:18:11.33 MmdQMprn.net
饒舌だなあ
いくら妄想でポジっても、求人に応募はないから

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:31:49.54 QRN/NiRG.net
低いやつは低いままの低空飛行給与体系。
自分が努力しないで他のやつがあがると陰口。
Kが沢山いるから仕方ないけどさ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:37:48.29 sJStbENT.net
>>558
矢崎のステマなんだろうね
もちろん人事もここ見てるだろうし
妄想でポジっても求人に応募はこないのは激しく同意

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:18:56.89 cxrCYldo.net
35で700みんなもらえてたら生活残業してる人はこんなにいないはず
それが現実

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:37:11.68 FdVnXVVr.net
700ってそんなに贅沢できる金額じゃないから生活残業しない理由にはならないんじゃ
てかそんなに生活残業してる人いる?うちには全くいない。仕事遅すぎて残業になってるのはいるけど。
35にもなると大分給料に差が出始めるんだね
査定ってそんなに影響あるんだろうか?それとも年齢学歴以外に要因があるのか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:15:32.44 UTDAZTSx.net
35で高卒工場採用と大卒で設計、開発ではかなり違うよ。
キャリアの上限も違う。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:23:48.02 XFaKHA+1.net
500と言ってる人は高卒で、700と言ってる人は大卒ってことか?
35歳で200万円も差が出るなんて凄いな。今転職考え中なんだけど転職者は
どうなの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:28:17.01 eFn1buoX.net
だから35歳で700万も貰えないっての

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:11:10.70 ypN9VKb6.net
>>540
いえ、住友でしょう。
数出る仕事とれてないのでw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:03:59.08 FdVnXVVr.net
>>564
大卒皆が皆700はもらえないようだ。
ただもらってる人もいる。
その差はなんだろうね?って話だ
残業時間、査定だけかな?
ほかに出身大学や学部でで補正はいってるんだろうかw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 18:08:53.19 rm9SMu4Q.net
>>567
ちょっと、なに言ってるのかわからない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:26:36.95 +zJ9HNMg.net
会社入って査定はAしかとったことがなかったのだが、Aが続いているからと査定を下げられました。
しかも、お前がいるせいで他のやつの査定が悪くなるんだよ、とまで上司から言われました。
与えられたミッションを納期までに達成できなかったとかなら納得はいくのですが、査定Aが続いているからってなんですか?
何のために自分の時間を削って仕事をしてきたのかがわかりません。
本当に死にたくなりました。自殺未遂でもしてやれば、この理不尽はなくなるのでしょうか…

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:20:42.80 utk88tcl.net
>>569
死ぬ前に、会社辞めたら

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:48:18.68 DylBDFXh.net
>>569
同じ人間によい査定が続かないようにお達しがあるようだね
ただそれの意味するところは、上司が部下の目標を適切に(=簡単には達成できないがすこし頑張れば手が届きそうな目標)設定させることにあるようだ。
であれば、同じ人間がAをとりつづけるはずはないってことだそうだ
万年BやCを取り続ける人がいると、上司が部下を育成してない、モチベをあげる努力をしてないと見なされるんだそうな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:09:03.96 iX0h1CQ1.net
すっごい頭悪そうな査定の仕組みだねw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:36:26.61 edQUoz4P.net
今のバブル世代採用の
管理職では、部下をまとめることはできない。
プレイングマネージャーで精一杯。
だから、統括部長クラスが部長やリーダーを兼務するという有り様。恥ずかしい。
数年前の管理職はしっかりしていたのだが、
時代が変わってしまった。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:16:09.10 1lgYc8Da.net
>>570
転職しようと思います。
妻には迷惑かけないようにと頑張ってきたのだが、転居が絡むと苦労を掛けてしまうだろうな………
ほんと会社選び失敗した。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 05:26:55.16 hlwMRhaF.net
>>572
本来のやるべき仕組み・・・課長、部長等の評価者が対象者に対する
評価基準表をつけて持ち寄り、その点数に応じてA・B・Cを付ける。
実際にやられていること・・・課長、部長等の評価者が、誰をAにして、
誰をBにして、誰をCにするか決めてから、それに合うように評価基準表の
点数を調整する。
つまり、上司に気に入られなければいくら頑張ってもAはとれないし、
Aが取れなければ昇格もしない仕組みとなっております。
これを防ぐためには知識、技能、TOEICなどを参考にする部課長以外の
第三者の評価が必要なのにそれもありません。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 05:43:07.96 PciVNHB1.net
>>574の話がいまいちわからんのだが、Aを取り続けたってことは、矢崎の査定システムからすると上司のお気に入りだったってことだろ?
それなのに、そんなひどいこと言ってくるんだ?
会社と言うか、おかしな上司にあたっっちゃったね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:39:14.54 JrEFs4Ve.net
>>574
この会社に入って失敗だって人を多く見た

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:35:11.24 8zi+540P.net
>>577
この会社に入ってよかったと言う人を見たことがない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:19:31.00 4w6dw3UW.net
似た者同士つるんでるからじゃね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:55:56.61 sdjIPW4h.net
山崎ってまだいるの?
すげー使えないキモいやつ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:16:59.35 EU5qgrky.net
>>578
とろい奴には天国の会社。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:53:57.80 Eb5Gm03e.net
>>581
優秀な人は簡単に抜けてくよね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:10:36.26 +DoGET59.net
優秀な人はそもそも矢崎に入らないんじゃなかったっけ?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:32:35.56 EfMDqVI0.net
旧帝卒が全くいないからなw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:12:16.52 cnWkO+B4.net
ほなら大人しく雇われとけやってかんじやな
有能ぶってイキってるのって日大とか玉川大のなんちゃって大卒やろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 08:26:26.55 HM+JHKXS.net
作新大学もな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 08:32:23.29 lSky0ZwT.net
>>586
何それw生まれてはじめて聞いたわw
矢崎じゃなかったら他どこいけんねん
35歳700はありえなくても600はいくやろ?
バカ大出といてそんなもらえたら大躍進やろーが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 10:21:51.94 Gr+BT+ci.net
作新大学って、HBUにいるのあの人しか知らん

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:56:29.98 skXMc2NW.net
(年齢×1万+残業10万)×12+ボーナス200万で、35なら、740万になるね。
普通の優良企業なら。
矢崎で35まで務めた事ないから知らんけど。と元矢崎。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:21:45.47 skXMc2NW.net
(年齢×1万+残業10万)×12+ボーナス200万で、35なら、740万になるね。
普通の優良企業なら。
矢崎で35まで務めた事ないから知らんけど。と元矢崎。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:34:20.25 lSky0ZwT.net
その普通の優良企業が世の中にどれ程あるのか
矢崎に来るレベルの大学はおろか、その辺の国立大卒でも全員が行ける訳じゃないでしょ
日大卒程度には矢崎はふさわしいレベルじゃね?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:42:21.66 4NGBslPB.net
矢崎にいると、周りがみんな優良に見える

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:53:27.42 vORXE/uG.net
給料の話なんてどうでもいい。
最終学歴なんてどうでもいい。
問題はやりがいのある仕事かどうか。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 18:00:26.83 vORXE/uG.net
>>573
その通りだと思う。
管理職がプレイヤーになってはいけない。
部下の管理や育成がおろそかになり
公正な評価もできやしない。
プレイングマネージャーが増えたきっかけは
10年前の今日である。
未だにそのときの仕事のやり方から
抜けきれていない。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:16:39.14 lSky0ZwT.net
>>593はどういう仕事ならやりがいを感じるの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:37:24.88 uRwYDtnJ.net
>>595
それって聞く事?
判断するのは、自分自身。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 00:14:42.55 /LA4G4jH.net
>>596
だよね?
だったら会社のせいにするのはお門違いだよ
やりがいは自分で見つけるもの
それができないなら、転職するか異動を希望するしかない
やりがいを与えてくれないからダメな会社だーって、おこちゃまもいいとこ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 04:42:50.55 jy1FS5Gg.net
>>597
【ダメな会社の理由】
矢崎って部下から慕われてる上司っていないでしょう。
なぜなら、そういう人は矢崎では出世しないから。
パワハラを恐れて見せかけだけのチームワークが矢崎の特徴。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 05:05:38.02 M4PqNLYi.net
>>597
矢崎しかしらないか矢崎歴が長い奴そうな発言だな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 09:55:22.31 /LA4G4jH.net
>>599
ご明察w
確かにインターンやバイト除けば矢崎しか勤めたことないね
逆にいろんな会社知ってる人ってどんな経歴なの?
そして矢崎よりいい会社やめてなんで矢崎にきちゃったの?
ずっとそこにいればよかったのに

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 19:13:53.33 PRaVsh26.net
>>599
矢崎以外も知ってるような発言だな。
友人の他社情報を交換なんかしてても
その会社や部署で実体験しなければ
本当の事はわからない。
個人によって不向きの差もあるし。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 06:32:39.18 ZyX9J0mw.net
>>597
>やりがいを与えてくれないからダメな会社だーって、おこちゃまもいいとこ
一番矢崎のことを良く知ってる40歳以上のベテラン従業員が、子供が優秀だと
矢崎に入れないのに、子供がたいしたことないと矢崎に入れようとする。
これが矢崎の真実の評価。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 07:34:55.91 /cM3qxoM.net
>>602
なんかそういうデータあるんだっけ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 08:06:11.70 OAgiuxzD.net
>>602
ちょっと、なに言ってるのかわからない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 22:17:50.44 52LJFJDz.net
白鴎大学が輝ける職場。
勘違いだけどw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:25:14.85 v3G6i9Dd.net
>>600
おたくもじぶんも同じ穴のムジナかもよ
そんな矢崎の内情が分かっててそれがが嫌でも抜け出せない哀れな残骸が周りにいっぱいいるだろ?
転職できるスキルも特に異動を強く希望する部署もない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:26:57.34 v3G6i9Dd.net
>>604
普通に、なに言ってるのかわかるだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:25:02.85 KSjmXiGB.net
>>607
文章能力が低すぎて、言わんとしてることが
わからん。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:28:33.33 KSjmXiGB.net
就職先を選ぶのは個人。
親の脛をかじってコネ入社するなんて
時代遅れもいいとこ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:28:48.61 sKrUR9ua.net
>>606
一緒にしないでw
転職できるスキルはあるし実際それを足掛かりに転職も考えたけど、調べていくうちに矢崎より有名で大きな企業でもそんなに給料変わらないことがわかった。
さすがにトヨタとかいければ違うんだろうけどさ
となると、社風がどうだって話になるけど、こればっかは入ってみないとわからない。自分に合うところが見つかるまで転職を繰り返すのも現実的じゃない
お宅がどこの事業所か知らんけど、うちは我慢できないほどじゃないし、上司に意見したって不遇されることもないから、おかしいと思ったことは言い続けるしかない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 01:21:34.10 IAdcqV1F.net
いや、白鴎大学が天下をとるよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:00:00.90 8tYfzuod.net
>>608
文章能力が低いんじゃなくて、お前の理解力が低いんだろ。
これだけの大会社なら社員の中に子供が一流大学卒も大勢いるだろうに、
その子らが全然入社してこないのはどういうわけか考えてみろ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:08:05.53 8tYfzuod.net
>>608
523が理解できないのは
もしかして、矢崎の従業員じゃ無くて、下請け会社の従業員か、それとも派遣か?
矢崎の従業員なら、あらかじめ申請すれば子供が矢崎に入社できるシステムを
知ってるはず.

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 12:17:38.82 eRV6rkTV.net
>>613
そんな制度があるとは知らなかった
ただ矢崎に限らずこういう制度に、できの悪い子息が集まるのは必然でしょ
要は滑り止めに使われてんでしょ
肩書きを見て中身を見ないという矢崎の悪いところが表れてる制度だね

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 22:06:03.56 yFDe+1fV.net
>>613
へーそんな制度あるんだぁ。
私の子供はまだ小さいから
矢崎に入れるなんて思ったこともない。
子供の就職先を親が決めるなんて
ただの親バカ。
あと子供の自由を奪ってしまっている。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 22:46:42.41 q0PtAh6q.net
>>613
どこに申請書出せばいいの?
申請書のフォーマットはどこで入手?
規定ナンバーはいくつですか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:23:40.95 8tHv3w9m.net
今年、大卒で入社して意味わからん1年の工場実習やってるけど、バイトくらいしか社会経験のない俺でもわかる。
なんの意味もなく無駄に1年を使う実習をやるこの会社まともじゃない。
工場実習の中身なんて、その辺の高校生でも出来るような業務で現場が原点とかアホぬかすな。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 05:14:23.15 8Lh6eIvB.net
>>617
いや、現場実習は本来必要。
なんで無駄と感じるかっていうと、教える側に教える能力とプランがないから。その辺のろくに勉強もしてこなかった高校生がそのまま年を取っただけのような人間に大卒を教育できるわけがない。
そいつらって自分らがやってる仕事を教えようとするでしょ。
違うんだよね。大卒がそれぞれの配属先で必要となる知識を教えないと。
せめて、一旦配属させてそこの上司や先輩が現場実習の内容を管理すればだいぶましになるはず。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 06:13:24.51 alFbPs6u.net
マタニティハイだったのかね?
戻って来なくていいよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 07:19:31.45 Oquxui8n.net
>>618
製品1つあたりにかかってるコストとか、同業他社と比較してどこが強みとか弱点とか、必要な知識はたくさんあるはずなのに、聞かないと答えないか、聞いても曖昧にはぐらかされるかのどっちか
座学の研修以下の内容でしかなく、ただ工場の足りない人足を補うだけの1年になる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 07:34:30.09 nQKy9nDK.net
>>620
わかるよ
質問に答えられないのも道理
その辺の野球部かサッカー部の高校生が言われた仕事だけやりながら年齢だけ重ねて先輩面してるだけだからね
知識とか考えるという概念とは無縁の存在
俺もそういう人間に数ヶ月指導されたが得るものはなかった
だから研修内容の管理は配属先の人間でなければならないと思う
まぁ、そのひとらも優秀かと言われれば、うーん、だが、現場の高卒よりまし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 08:07:40.35 kZOJmmLI.net
俺も昔現場実習1年やったから気持ちはわかるけど、いざ終わってみると現場で作業するってのも大切だったなと感じるよ
最初4ヶ月くらいはなんでこんな作業やらなきゃいけないんだと思ったけど
まあ1年は長いね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 14:18:59.42 d375IGW6.net
>>613
現に父と息子二代で矢崎社員って結構いるよね
息子も1人だけじゃなくて兄弟両方とも矢崎って人もいる
ただ息子が鬱になって休職中とかいうパターンもちらほらいるけど、、

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 20:15:41.87 0nx/w3c/.net
おまえら、内情をばらすなっていう通達読んでないのか?w

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 21:31:45.94 nuE5lGBV.net
現場に出るのは開発の仕事や営業になった時に
その人達とコネクションがあると仕事がやりやすくなるのもあるのでは。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:51:43.02 uS/0SGcR.net
>>588
>>605
そんな東北地方の大学なんて知らん。
関係あるのはHBUとSBUぐらいか。
栃木ローカルの話しされてもわからん。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 02:22:44.75 wkgAFbLY.net
コストや他社製品との比較についての教育は誰が現場にするの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:02:14.81 P9KfkHU6.net
>>610
ほんまの矢崎社員が出ました!
転職スキルあるって勘違いじゃなくて
一度応募して書類選考を通るか結果出さないと明確にならんよねー

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:45:26.19 aPM7ys95.net
>>628
うん。普通に転職してったやつらは、矢崎よりも全然高い給料の会社に務めてる。もちろん、そうじゃない奴らもいる。
転職してみようとして、給料があんまり変わらないってことは、531の市場価値がそれだけしかないってこと。
年収上がったやつらは、仕事こそ真面目にやってたが、それ以上に自主的に通信制の大学院いったり、資格とったり、とにかく勉強してたな。
1時間勉強して人に自慢する人と、10時間やってやっと人に勉強したことを話す人。10時間勉強したやつが、たった1時間勉強したくらいで、「勉強した」なんて言わないし、思ってもない。
それだけ強い意志を持って取り組まないと、より良い条件の会社になんていけないと思ってる。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:49:20.80 k/b1EcLD.net
>>629
しょっちゅうここに書き込んでる社員だよね?
文章で分かるけどさ、もうコテつけたほうがよくない?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:33:17.71 mCP/Bqvr.net
半年間の構成表研修とやらが始まった時に、リクナビNEXTに登録したわ、、、
給料どうこうっていうより、ハーネスに技術的な魅力を感じなかった。
7、8年経って漸く転職できた。
地元の優良企業に転職して数年経つけど、仕事の内容は矢崎とさほど変わらないかも。ただ、旧帝、早慶、MARCHの出身が、多いからロジカルに仕事は進められる。
ヤクザな上司に付き合いきれずに、縁の切れ目と思い、矢崎時代が終わった。
今も忙しいけど、ヤクザの抑圧を受けるより、主体的にいきいきと仕事ができる環境の方がアウトプットも多く出せるから、自分には合ってるわ、給料もいいし。今から考えると、ある意味、愛想をつかす辞め時を教えてくれたヤクザ上司に感謝すべきなのかも。
馴れ合い過ぎて深みにはまったら最後、縁もゆかりもない田舎の極貧生活を強いられるところだった。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 09:26:03.65 6FOqSiRZ.net
>>631
確かに上司同僚問わず、理屈や論理が通じない人間が多いね、矢崎には。
なんでそうなるの!?って頭かきむしりたくなることもしばしば。
他人の作ったなぜなぜみると、あまりの頭の悪さにドン引きするもんな
給料がそんなに変わらなくても、そういった余計なストレスから解放されれば、もっと有効なことに労力を注げるし仕事も楽しく感じるかもね
ヤクザな上司ってのは体育会系あがりの高卒かFラン卒だろうから、怒鳴って無理矢理言うこと聞かせるしか方法を持ってないんだろうな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 12:57:37.51 IaNm2hsb.net
仕事よりも出世するためには飲みスキルやゴルフスキルが優先。
逆にそれが出来るやつは将来有望。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:53:55.71 k/b1EcLD.net
いまだに飲ミュニケーション必須な会社だし
しっかり参加するやつじゃないと上にはいけないよね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:58:03.92 JKkeaN85.net
私の経験で感じた点は、矢崎のチームリーダーって、レベルが
低すぎて、とてもリーダーと呼べるような人間じゃなかったとい
うことです。
何となく、海外工場に出向経験のある人が多くて、仕事も英語も
中途半端な出来損ないばかりだったと思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 10:26:56.84 2LM2wIMp.net
こんなに書き込みあるのにいまだに入社する人いるのかな
情弱かよっぽどひどい経歴で他に行くところがないから正社員歴を伸ばすためとかじゃないと

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 15:26:16.68 Xn3OGPre.net
こういうとこ見たり退職者のクチコミとかまったく下調べしないで
年収と待遇だけで入社を決める層もいるからなあ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 19:04:58.40 6Xgy5ihe.net
有能がやめてくって書いてるけど、俺のまわりは大卒院卒だけど極度のコミュ障で部内で孤立したり、仕事を全く覚えられなくてやめてったのばっかりだわ
次を見つけてやめたそうだけど、ああいうやつ見てると、転職ってスキル云々よりテクニックでなんとかなるんじゃとおもうわ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 21:22:55.67 U6A6D/dg.net
>>638
ばっかりって何人くらいそういう人がいたの?スキルとテクニックの違いってなんだろう。テクニック?ていうスキルがあるから他の会社でも必要とされたんじゃないのかな
それなら能が有るってことだよね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 21:26:01.22 Xn3OGPre.net
>>638
院卒で伸びしろはあるのに上やまわりが使いこなせなくて潰しちゃったんじゃないの
テクニックってなんのこと?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:23:10.71 91jizdmk.net
>>640
おそらくそのとおりだと思う
人を育てる器を用意できてる他社からするとそういう有能な人材を欲しいんだろう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 01:04:23.48 S/YFqnGO.net
極度のコミュ障って事が仮に事実だとしても
採用するときにちょっと面接すりゃ誰でもわかるよね?
採用者の責任になるんじゃ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 06:08:01.08 1QlHjKxV.net
>>639
テクニックてのは面接でどう受け答えするとかそういうことね
就活テクニックとでもいえばいいのかな
仕事の手順を説明し、わからないところや質問はあるか聞くと、大丈夫と答える。
しばらくして進捗確認すると全くやってない。
理由を聞いても会話にならない。
よくよく話を聞いてみると、説明した手順をひとつもわかってなかった。
これのどこが有能か教えてほしい。それともこういう人を使いこなせない方が悪いのか。頭の中ではすごいこと考えてるのかもしれんけど、表に出せなければそれはもはや有能ではないわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 07:00:51.76 zJbRJcTu.net
無能ワラワラで草
>>638への反応の多さでここで会社批判してる奴等が、自らがバカにしてる矢崎ですら通用せず、逃げるようにやめていった無能であることがわかる。
運良く転職できたがそこでもうだつがあがらず、ここで鬱憤を晴らしているんだろう。
なんでもかんでも、相手が悪い会社が悪い。僕はこんなにすごいのにそれを引き出せないなんてヒドイ会社だって喚いてるだけ。
さぞかし甘やかされて育ったんだろうな。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 09:35:47.42 S/YFqnGO.net
>>643
それ完全に採用担当の失態やんけw
受け答えのテクニックで決まるって新卒じゃあるまいし、、
転職したことなさそうだね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 10:56:49.01 OkQ4BoyR.net
>>644
そんなに反応多いかな。2、3くらいでしょ。
話が飛躍してるあたりが矢崎っぽいね
さぞかし教育受けずに育ったんだろうな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:13:21.33 zJbRJcTu.net
>>646
自分の周りの上司を見てすべてがそうであるかのように語っちゃう君らも十分飛躍してるけどね
甘やかされたあげく教育もされてないんじゃ救いようがねーな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 13:43:02.44 D1kcCLsy.net
chcc特にTBUが大きく関与していた
トヨタ関連集団ストーカー情報提供と追求ご協力お願いします。
集団押し入りグループの犯人集めやトヨタエンコパ連での再現、その他付け回しによる集団揶揄は実際の事です

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:56:21.64 6tHzQhFI.net
>>648
何年前のネタを持ち出してきてるんだ。
古いし、つまんねーんだよー。
裁判所でもいけー。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:30:16.53 OkQ4BoyR.net
>>647
事実を基に語ってるのと想定を基に語ってるのを同じ土台にあげちゃだめだよって言われてるの気づいてないのね。
どんまい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:32:04.50 OkQ4BoyR.net
>>649
何年前の話?
色んな事件が起こしてるのね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:49:39.37 9rofj7my.net
栃木って外面いいけど中身はクソだろ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 20:30:34.81 nh9RqbhK.net
栃木は外面もクソだろ。
昭和のヤンキーみたいなやつや、未だに風俗ばっか行ってるアホとか。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 00:22:44.09 Imw2irHt.net
HBUもスバ開もパワハラセクハラ三昧のクソだよ

655:名無しさん
18/09/26 01:54:58.94 cAzE5Cz1.net
O氏のセクハラか?

656:名無しさん
18/09/26 01:55:20.07 cAzE5Cz1.net
さて帰ろ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 07:21:54.46 AMHd8HYk.net
>>654
セクハラについて詳しく

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 23:02:09.06 INgOHBdv.net
>>653
群馬の風俗もすごいやろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 23:20:52.30 AVIrU4K6.net
>>655
T氏

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 21:52:04.81 UjeEH2V0.net
>>635
矢崎のリーダーのレベルの低いのは事実だよ。しかし、それが問題ではない。
十分レベルが高い人がいるのにその人がリーダーになっていないのが問題なんだよ。
部長はイエスマンを下に置けばやり易いのは事実だがそれが社員の士気を下げてる。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 06:31:38.37 Abxas/Vm.net
牧の原のサティアンにあるコネクタ開発なんか、とろい社員が
やたら多くて、驚いたよ。
年中会議や打ち合わせばかりやってて、自分で英文メールが
書けない大学院卒のエンジニアもいた。ちょっと、信じがたい
工場だね、あそこはww

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 07:47:46.25 Wrbh24JN.net
>>660
リーダーになると手当出るけど残業出ないんよね。
余計な負担が増えるだけだしリーダーにならずにしっかり残業もらえばリーダーの手当と変わらないくらいまでもらえるよね
出世する意欲もわかない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:44:57.33 Abxas/Vm.net
部会で、部長が部員たちに、「会長が、『私の言う事が、
ちゃんと社員に伝わっているのか?』と怒っているそうだ。」
と言ってたが、危うく噴出すとこだったよww。
そんなことまで、伝えるべきなのか?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 10:23:11.34 Wrbh24JN.net
>>663
伝わってないんだろうな
伝言ゲームで途中にポンコツがいるとうまく伝達しないよね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:36:34.68 vs3kv2ov.net
>>664
伝わってないよ。
俺のリーダーは上で話し合っている内容を
下に報告してないから。
自分のところで情報をとめてるから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch