暇つぶし2chat INDUSTRY
- 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 14:26:40.86 LRh1p6Ms.net
二ヶ所目の発電所を断念するお客さんの説得に言ったら怒られちゃった。。。。
今どき簡単に1000万以上の借金ホイホイできるかと。。。。。

もったいない。。。。29円買い取りなのに。。。。。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 14:47:14.20 ttwGhCtt.net
>>778
自分でやりゃいいんじゃないの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 17:34:59.93 LRh1p6Ms.net
>>779
お客さんの土地にやるのはトラブルの元なんでお断り。
絶対後に俺の土地で儲けやがってになる。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:07:41.53 vWS2WLyb.net
>>780
正解。
絶対そういう奴ほど後でクレームしてくる。
リスクは取らなかったくせに、果実だけ見て文句言う。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:53:56.36 71Et9waj.net
>>777
パネルなんていまどきワット50えんとか60円でしょ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 20:13:09.77 duTaVtt5.net
>>774
単相だろ
止まるぞ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 20:29:08.99 duTaVtt5.net
>>783
と思ったけど、状況によって変わりますよね(汗)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 20:41:01.39 X726dFPr.net
個人でDIYで設置してる方にお聞きしたいんですが、
工事中にパネルやパワコン等の盗難にはどう対策してますか?
また、それにかけれる保険等ありますでしょうか?設置完了後は保険で対応できますが・・・。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:20:02.47 nBaZ53ic.net
>>785
パネルとパワコンは発注して納品まで3週間かかるので、
それまでに架台とパワコン設置場所まで完成させて
届き次第、即座に固定する様にしてます。
といっても独りなのでパネル上げにも1週間はかかりますが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 00:47:35.55 TBqtarCF.net
デルタ
4.5×11 33回路
計49.5
260*9直*33=77.22
これが無難ですね

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 01:51:30.38 5C0cLlmd.net
>>787
やはり過積載で90キロ以上載せるならSMA一択になるのかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 06:46:53.57 KRffewzM.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40~50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40~50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 09:45:18.31 qqUEkqDd.net
>>788
オムロンでいいだろ
ホームページで堂々と対応をうたってるんだし
東電管内で三相SMAにしないやつは馬鹿くらいな言い方のSMA推しがいるけど、そんなにいいのかね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 12:59:42.98 qci3X1x3.net
>>790
あれは東電も自己責任�


814:ナ放置扱い。 四線式になったら止まるけど良いの?って扱いだから。 メーカーは四線式対応って主張してるから平行線。



815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 13:17:25.45 zTuJt/Ff.net
>>791
東北電力、北海道電力も同じ見解?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 14:17:34.56 qci3X1x3.net
>>792
絶縁トランスいれない限り拒否。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 14:20:28.47 qci3X1x3.net
あっちなみに
あとで型式の違うパワコンに交換しちゃう、オレ天才wなんて
辞めた方が良いよ。
波及事故の原因になったら
周辺の損害賠償責任は全部
連系協議から逸脱した発電所オーナー持ち。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:10:02.95 X3LqfHiX.net
発電所オーナーさん、忠告。
パワコンに封印シール貼った方が良いよ。
パワコン開けられて、ケーブル弄られたのか、ケーブルが焼けた。
端子の合マークがずれてたんで弄られたわ。
なにがしたかったのか不明。
おそらくお隣のキチガイ太陽光発電所関係者。
その発電所はまわりに一切挨拶なしで敷地いっぱいにパネルだらけ。
北側に日照も無視の高い角度のパネル。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:11:11.14 X3LqfHiX.net
日照も無視ってのは北側に人家があって植木に影かかりまくり

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:14:13.11 TBqtarCF.net
78kwをJPEAに申請してみた
隣接地に太陽光が無いような場所は
登記事項証明をFAXしなくとも大丈夫でしょうか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:22:41.32 8WrXI/jR.net
>>798
同じ字に自分の発電所がないならイラン。
ただ自分の名字が地元で集中してる名字だったり、鈴木、佐藤 、田中とかなら送っておいたら?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 07:01:14.94 5gCrmsgw.net
SMAで三相トランスなしは電気屋に断られた
理由は
波及事故の原因になったらやばいから
確かに怖いな
でもトランスつけるぐらいなら別のメーカーでいいやって考えている

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 07:37:02.94 /3NMdRKr.net
>>799
トランス付けると変換ロスと夜間の待機電力が増える。でもSMAは過積載率とかで有利だから検討する人がお多い。
低圧で波及事故気にするなら、そもそもトランスレス方式とかのパワコン使うなと思うけどね。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 08:43:41.29 3Njpg6gT.net
>>795
どこ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:11:40.23 TC7lhC8v.net
おい、北海道、東北、東京、九州、この4つはSMA3相使えるじゃないか、でまながすなや。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:53:49.43 knEgPZgo.net
>>802
トランス入れりゃどこでもOKだぞ?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:07:10.17 5gCrmsgw.net
>>802
東北、東京は(他はしらない)はSAM三相でトランスなしでも接続可能だが
波及事故が怖いから考えてしまうって話だよ。
保安協会で業者向けに説明しているみたい

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 20:53:03.68 TC7lhC8v.net
>>803
絶縁トランスいらないって話しだろ、文盲かよ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:54:22.24 UrdEJNu3.net
7/1から施行された、「中小企業経営力強化法」(固定資産税が1/2)の申請成功した人いる?
設備取得から60日以内に、電機工業会からの証明書発行が間に合わない・・・
なんだよこの糞法律は・・・
日本死ね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:22:52.98 tKWk6E8M.net
>>806
いや、そんな事より俺の周りでは償却資産税なんて申告してるやつは�


831:Nもいない。 それどころか確定申告すらしてないやつが多いわ。 税理士いわく売上1000万以下ならよっぽど来ないらしい。 ただ万が一来たときには加算税や延滞金とかやらで死ねるが、運よく逃げ切るやつのが多いみたい。 本当不公平だよな。俺は怖くてできんが、80~90%は助かるだろう。



832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:47:11.01 lQXE+2f8.net
マイナンバーでみんなアウトやね
無申告税
過小申告加算税
延滞税
太陽光発電でずるしてる連中は一斉にしねるで

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 00:03:01.34 2f+VQiEv.net
>>808 いや、マイナンバーはただの脅しで実際は税務署員を動かすのに
税務調査1日辺りのノルマがあって数百万の売上のやつの所じゃ
割に合わないから行かないんだって。たまには嫌がらせで小さい所もつつくらしいけどね。
まー税理士の言ってる事が正しいかどうか、将来分かるわ。
周りのやつみんなに税務調査が入ったら俺の勝ち、
周りのやつほとんどに入らなかったら俺の負け。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 07:11:42.49 25UcjXPm.net
償却資産税で税務署員はこないから
あんたの負けやなw
来るのは税務科の市町村公務員やからw
管轄ぐらい調べとこやw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 07:37:53.72 rJgdC2/k.net
>>810
税務課

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 13:43:56.95 iFQOrRA5.net
低圧一基で課税事業者で還付受けて2015-2016二期経過したけど、
不適用届け出しても免税事業者になるのは2018からだよね?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 14:29:32.95 25UcjXPm.net
税務署に聞け

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 15:22:46.98 Sejh/htc.net
805は償却資産税だけでなくて確定申告の話もしてるんだけどね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 15:38:36.44 zaqjQC0O.net
馬鹿な俺に教えてくれ
バイオマスの化価格目標で、「燃料の集材の効率化等の連携を進めながら、
FITからの中長期的な自立化を図る。」ってあるけど、これはなに?
来年度の価格改正にバイオマス絡む?絡まない?どっちの動き?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 16:11:10.78 25UcjXPm.net
>>815
来年から事業計画に認定だから
安定した燃料確保できねーんなら
取り消すぞ?ってことでしょ。
証明まで必要かもね。燃料の供給元の。
バイオマスといいつつ重油でもたかれてたら意味ないし。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:44:42.97 ZKF26zk0.net
廃油がないからサラダ油とかね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 20:49:19.86 BEvL7prK.net
バイオマス(木材焼却発電)乱立しすぎ
おれんち山の中だけど半径50キロに圏内に
7基ぐらいあるのでは、未着工もあるし
コンサル大丈夫かよ?むりげーじょうたい

843:814
16/12/20 20:56:45.78 fKCoQHp/.net
>>816
ID変わってるかもだけど、ありがとうございます
調べてったら来年度バイオマスの価格は現状維持っぽいですね
バイオマスやってる方、詳しい方います?
燃焼効率?熱効率?カロリーベース?の定義なり比較の仕方を知りたい
くれくれで申し訳ないですが

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 22:04:21.78 +VuVFZUh.net
>>812
あたり。届け出は2017年にしとくんだよ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 22:05:54.96 25UcjXPm.net
>>819
廃油スレに息なされ。
つかバイオマス嫌いやし


846:、スレ違い。 また植林すると生えてくるから 再生可能エネルギーとか、詐欺臭くて。 バイオ燃料とか



847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:50:10.11 fKCoQHp/.net
>>821
すいません、スレチでしたね

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 03:02:53.87 3sZEYsUg.net
>>812
2017年分の消費税納税は2018にやるからそれを免税にするなら
2016年中に課税事業者やめる届け出出さなきゃダメじゃない?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 03:34:27.19 3sZEYsUg.net
スマソ
2015年の1/1スタート(2年経過する日が2016/12/31)
じゃない限りは2017まで出せないか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:40:14.95 I/OUMXWv.net
売上900万で、あと一基やったら1000万越えて課税事業者で消費税納税義務発生。
みんなやったらあと一基やる?やめとく?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:40:44.24 /Z61Z8h8.net
>>825
途中でブレーカー落とせよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:55:03.01 +K/Ki5oO.net
>>825
サラリーマン?もう十分でしょ。
自分は過積載3基で700万目指してます、年間手取り240万程度あれば世帯年収1000万超えるんで定年まで安泰です。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:40:21.89 eyVyRALD.net
>>825
複数法人化
俺は5000万以下で簡易課税で太陽光専門法人と、超える部分は別法人でやってる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:55:49.07 XeHCWST0.net
半分法人、半分個人事業主でいいんじゃね

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:17:53.59 kpT2hIxr.net
>>825
奥さんとかに分けたら?
借り入れだと難しいけど。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:19:01.45 huIFt0UP.net
>>825
半分売っぱらえよ
ブログで宣伝したら売ってくれ乞食が湧いてくるぞ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:22:18.33 kpT2hIxr.net
>>829
法人に譲渡するときに設備の売上が立つけど、免税事業者ってことで非課税で譲渡するんだね。
取得する法人は消費税還付受けられなくなるけど。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:34:17.73 xm6tdIOE.net
プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの浦木?
URLリンク(delight365.com)
こんなので年収1000万らしいぞ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 23:49:42.54 huIFt0UP.net
【利権】太陽光ムラ 再エネムラ【金儲け】
スレリンク(atom板)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 09:17:57.57 mV6uh2P2.net
売上自慢のおっさん

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 10:26:15.78 hgT2zVgx.net
>>825
俺は、法人作って新規分は法人で購入。
3年目だったので2年選択課税事業者が伸びるのが嫌だったんで。
1年目だったら、面倒なのでそのまま取得してたかも。 
還付と消費税非課税で、税理士以上は出るので。
税制改正でインボイスとか出てきたら、どっかのタイミングで纏めるかも。
税理士と相談出来るので助かる。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 10:30:04.70 hgT2zVgx.net
>>832
売り主個人が免税事業者で、買い主法人が原則課税の場合、
法人は消費税還付受けられないの?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:20:40.64 w4odTpKJ.net
100坪の土地
今の325kwか350kwパネルだとどれ位いけるんかなあ
10°で詰めれば50kwいける?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:30:58.62 /vbWv34T.net
>>838
350kwパネルなら3枚おけばメガソーラーだな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:32:44.44 jUXMrlGn.net
>>838
350kwパネル?
最近のパネルはでかいなぁ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 22:29:20.70 w4odTpKJ.net
スマソ
エクソルの325wか東芝の350wね
ゆるしてクレメンス

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 02:08:54.26 Oy+iQlEY.net
いいってことよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 08:53:52.49 j/pqsfP5.net
>>837
いけそうだね。
個人が課税事業者抜けてることが条件になるけど。
課税事業者だった個人と法人で2回消費税還付できるってことになるね。話がうますぎる気をもするが。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 09:00:23.22 rwcdHMWz.net
>>838
敷地の形次第じゃねえの
あとは廃油紫苑御用達の単管業者みたいに一面設置で詰め込むか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 09:03:46.80 V+gy9lbB.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
------------------------------------------------------------------------------------
青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:43:09.72 Whe95o4b.net
>>844
水平置を許可してんの
sfの屋根置きぐらいや。
あとはなあ、無保証。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:45:32.99 ge7zYFhV.net
>>843
>課税事業者だった個人と法人で2回消費税還付できるってことになるね。話がうますぎる気をもするが。
俺のそう思っている。 なんか条件ありそうな気がする。
税理士に相談してくる予定だけど。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:52:53.43 Whe95o4b.net
>>847
法人は別人格なんで
合法。
ただ税務調査で個人的な費用が経費になってないか徹底的にやられるリスクが増えるだけ。
あと個人事業と法人が実質的に同一と見なされると法定金利付で課徴されるリスクだけ。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:28:48.03 n5FcI6F/.net
朝日でやっと書いたな。
他人の土地を勝手に申請。
クソ業者!死ね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:54:32.74 0PwlppJu.net
他人の土地で勝手に申請しているクソ業者を晒していこうぜ
シロアリ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:57:57.39 LtreW7JS.net
地権者が申請したら勝手に申請されてても上書きでしょ?
実害ってどんなのある?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 13:00:23.41 LtreW7JS.net
勝手に申請されてたからこそ、地権者が太陽光発電したくなったときに地権者も勝手に申請したやつもwinwinになるときあるんじゃ?
勝手に申請ってのが倫理的に良くないってのはわかってる!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 14:18:14.22 n5FcI6F/.net
>>851
シネ。
取り下げないと上書き不可だわ。
下手したら分割疑いで手間と時間が掛かるわ。
倫理云々じゃねーよ。
期限にまにあわないとどうすんだよ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 15:51:33.73 DThBpLQP.net
>>853
なるほどね。そういうことが起こるわけか。そりゃ問題だなー

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 17:26:53.61 N5kmP4Jm.net
ドーム球場で世界初の太陽光発電、屋根に1152枚の太陽電池シート - スマートジャパン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:22:53.23 Tx7sAJoR.net
>>848
個人事業を畳んで法人に切り替えだとアウトってこと?
個人事業はそのままで新設法人に設備を売り渡したらどうなるの?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:48:52.11 n5FcI6F/.net
>>856
年度を超えないと
個人と法人を同一と見なされやすくなる。
法人格と個人の事業が明確にわかれてないと税務署は突っ込みいれまくる。
正直消費税関係は税務署が一番気にしてるんで、1000万売上超えるから法人と個人で分けて免税業者のままを選択してさらに還付受けとるならかなり用心が必要や

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 21:22:17.52 utI1TeY1.net
>>853
電力が受け付けてくれんからな
受け付けてくれん以上いつまでたっても単価も確定せんし
うちでも教えてくれんかったな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 01:50:15.97 I/AWIHXE.net
900平米の山林でやる場合、何か申請等必要ですか?(農地転用みたいな)
現況は木は生えてなく、2mほどの草ボーボーです。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 06:34:03.72 VPgSdq7O.net
>>859
こんなところで聞いてないで、役所に聞けよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 12:47:02.80 LiaHugtb.net
野建て太陽光を設置するのが、来年からDIY出来なくなるってどこかで読んだんだけど、本当ですかね?
my発電キットってのをネットで目にするんですけど、アレは出来なくなるってことですか?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 12:58:31.58 Z+9O4w9r.net
別にできなくなるわけじゃない。
ただ事故起きたら認定取り消しの可能性が高くなるだけ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 20:55:24.86 MkiBgSqF.net
>>859
保安林だったら無理。指定がどうなってるか調べろ。
自治体で独自規制がなければこれくらいの小規模なら問題ない。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 20:51:24.30 bLfUemmG.net
>>863 大丈夫でした。どうもありがとうございました。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 20:56:36.00 bLfUemmG.net
ところでみなさん、来年度の21円で野立てをやる場合
土地の坪単価がいくらくらいまでならやりますか?
日照はそこそこの地域とします。
農地の場合と転用のいらない雑種地原野等の場合両方答えていただけるとありがたいです。
参考にいたしますので。
僕なら農地=坪4000円まで その他は6000円くらいまで。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 21:17:36.64 3F1POf9F.net
>>865
自分で決めろよ
儲かると思ったらやる
儲かるかどうかは自分で判断しろよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 21:29:35.30 LtRjflj0.net
1h=10万円 山林
この辺が狙い目
 借金で困っているひと 税金が払えない人

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 01:10:15.69 l3jRlycl.net
>>865
こちらは日照条件悪いので400坪以上の土地で200前後です、農地以外で。
21円案件は来年末まで様子見の予定です、土地探しはするけど、権利取るかは設備の金額しだいですね。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 01:29:46.27 STDbcSqf.net
21円、円安で設備値上げ、土地は高いのしか残ってない。利回り低下で融資降りない。これでもやるってやつはなんだろ?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 02:10:36.27 rEAHuO2t.net
>>869
そりゃ金余ってる人ならやったって何もおかしい事はないだろ恥ずかしい奴だな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 07:08:20.86 3DBFLVwM.net
中国人に設計ミスと言われてる某電力可哀想

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 09:23:43.33 M5iNzWSQ.net
>>871
設計ミスならかわいいが
明らかに系統に繋ぎたくねーってのが
透けて見えるからなw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 10:36:01.79 c6XUe9sv.net
>>871
ソースよろ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 10:37:12.41 fnFx/+mW.net
>>865 300坪300万円 造成費込みならやる。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 11:16:39.52 M5iNzWSQ.net
なんかみんな今の感覚で来年考えいるみたいだが
来年4月からは電力の空きがないと
認定もされないし価格も確定しないんだけど?
実質21円は東京電力と関西電力の系統の空きがあるとこだけ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:32:55.32 M5iNzWSQ.net
玉子建築業法違反で通報すんわ。
カーポートには原則建築確認必要なのに
簡単に考えるすぎ。
これで勧誘してんだから。
分譲とかもしてるし、真面目に許可取ってる業者ばかにし過ぎ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 14:36:52.33 M5iNzWSQ.net
基本的にアパートや マンションは建蔽率がギリギリでカーポートの許可なんて下りないし、グレーゾーン上等でやるんだろ?
ひっそりやんなら黙ってるけど
リスクも説明しないでアホみたいに宣伝するつもりなら通報しかないわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 15:41:34.33 dAXU7Fpw.net
通報すんわ(笑)
通報しかないわ(笑)
↑ こいついつもきも~っ☆

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 16:30:01.04 f7PTRTxU.net
通報のやつはほんとキモイな
こんなのも出来ますって案内したら通報されるって意味不明
こんな所で吠えていないで通報したら?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 18:46:02.12 M5iNzWSQ.net
通報しますた。
おんなじような業者さんもお願いします。
ムラムラ連中なんぞのせいで規制が厳しくなってんです。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 16:02:53.03 mZJd2XT/.net
楽しそうに忘年会やってる人たちが発電ムラですかね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 17:50:24.06 1p0LpV9S.net
ムラムラするねえ。
こいつらに自分等の電気代をあげられていると思うとムカつくから
顔本でデータ集めて来年の発電所情報公開と照らし合わせてドンドン認定取り消しで価格下げさせようw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 18:08:57.68 mpThdiQA.net
>>882
ようルンペン

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 18:40:35.48 GorRpdTa.net
ID:M5iNzWSQ = 1p0LpV9S
こいつきもい
また国道51号線の過積載とか意味不明なこと書き始めるぞ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 18:59:51.99 CNSCYI1q.net
>>884
よう生き別れの弟さんw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 19:01:26.06 zJXDPXeH.net
>>884
オーディオ屋のお兄さん元気で仕事に専念?ww

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 19:13:08.50 zJXDPXeH.net
つーか今でもゼンリンから地番割り出して
登記簿閲覧すりゃ、持ち主か借り主も判明するし、持ち主や借り主が法人でも登記簿で役員の住所まで割り出せるのになw
通報とか簡単w

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:10:18.61 bU2FV3+D.net
仕事が無くなってよっぽど暇、誰かを恨まないと
やっていけないんだろうけど、なんだかあわれを
誘うよねえ
太陽光には見切りをつけて違う仕事を探したら?
FITバブルでちょっとはいい思いしたんでしょ
年も移るし、心機一転 、やり直しなよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 05:03:34.69 S2G375ZQ.net
暇つーより
制度の存続自体ヤバくない?って
ほど施工がやヴぁいのが多い。
みんな電技分かってる業者に頼んでる?
特に感電対策とか軽視し過ぎ。
ELBとかなんでつけるか分かってる?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 07:32:55.54 GkuwyFWS.net
欲豚どもに言っても無駄だろうな。
まじ、教えて君のレベルが低すぎる。
そのくせ、口だけ達者(笑)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 09:26:38.37 X/1Q+bBB.net
>>889
漏電ブレーカって名前付いてるくらいだから、漏電防止では。
それ以外に何かあるでしょうか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:08:40.39 S2G375ZQ.net
>>891
じゃあ漏電防止はなんのため?
基準は?
自分の発電所の接地抵抗値把握してる?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:25:52.01 X/1Q+bBB.net
>>892
>じゃあ漏電防止はなんのため?
絶縁箇所が劣化した場合の安全対策では?
>基準は?
何の基準?漏電ブレーカの作動基準?30mAとかでは?
>自分の発電所の接地抵抗値把握してる?
自分は計測してないからしらないけれど。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:26:13.23 qjnCrpAe.net
>>888
心に響くわ
会社が倒産することはほぼ無くなったけど
フルパワーでやって来たのに給料上がらん
一回り年上の新人の方が給料高い
辞めた方が色々とええんやろな
>>889
なんでELBなんか持ち出したのか
つけなきゃダメだしそこケチるのはハイリスクローリターンだから
それよりもパネルのアースの方がよほど大事だと思うんですけど
どうしてこうなったって施工多すぎ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:15:28.09 S2G375ZQ.net
>>894
パネルのアースは実は
ワッシャに工夫してるのもあるんで
外観からはわかんねーよ。
漏電対策ってのは
実は機器保護じゃなく感電対策で
たった30mAで落とす意味が分かってる人がどんだけこのスレにいるか

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:20:42.64 S2G375ZQ.net
>>893
竣工報告書に記載されてる。
してない業者はキレ。
発電所のポイントは絶縁抵抗とアース値だ。これやらん業者は電気屋じゃない。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:24:04.42 S2G375ZQ.net
言っとくが主技雇ってない発電所の感電事故の責任は全部オーナー持ちだかんな?
分譲とかの点検来るけどひどいわ。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:25:05.60 S2G375ZQ.net
だから数値を知らんとか甘えたことは言えない。事業なんで。
まあ最悪施設賠償でなんとかなるかもしれないけど。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:34:12.07 X/1Q+bBB.net
>>896
太陽光の接地工事なんて、気休めじゃないの?
本当に安全対策というなら、それこそ2,3m置きに何十本も接地棒打ち込まないと意味がない。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:49:37.34 S2G375ZQ.net
>>899
D種接地ぐらいは守ってねw
気休めじゃなくて法律なんでw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:50:37.15 S2G375ZQ.net
>>899
君より10000倍は頭が良い人が事故の事例から導きだした値だからねw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:24:20.21 X/1Q+bBB.net
>>900,901
さいですか。
無知ですみませんが、ググったら300V超えはC種接地だと書いてたんだが、D種でいいの?
最近の過積載案件って、300V超えるような。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:33:56.65 S2G375ZQ.net
>>902
地絡付なら500オーム以下でOK

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:37:06.70 S2G375ZQ.net
だけどD種にすんのが普通だが
C種にすんのは結構苦労する。
接地棒数本いるかも

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:43:21.18 re0Q9VgG.net
うちは3月までの追い込みで明日まで仕事やが素人に講義する余裕があってええのう。www

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:44:41.32 X/1Q+bBB.net
>>903
またまた、無知ですみませんが、接地抵抗500オーム以下とのことですが、接地棒から最も離れた架台なりパネルなりの金属部分と地面との接地抵抗をちゃんと測っていますか?
パネルや架台のどの部分を触っても、直近の地面との接地抵抗が500オーム以下でないと、法律を守っているとは言えないと思いますが。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:23:24.80 S2G375ZQ.net
>>906
架台ごとに測るのが普通だけど?
あと金属箱があればそれも接地してる?集電箱のボディアースとか

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:29:42.56 S2G375ZQ.net
実際にきちんと測ったことないね?
基礎やスクリュー打つとそれだけでD種でたりするんで架台基礎パネルが電気的に繋がってるとアーシングされてる。
だから外観では手抜きと判断できないんで計測が必要。
架台のボルトやパネル取り付けボルトで測るんだよ?
>>905
4月以降の仕事くださいw

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:39:32.61 X/1Q+bBB.net
>>907
架台ごとにちゃんと計測されて顧客に計測値を渡されているのですね。それは失礼しました。
私の依頼した業者はやっていないので、きっときっちりした業者の方なのでしょうね。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:59:03.91 S2G375ZQ.net
>>909
つかその業者、登録電気工事店は最低もってる?
基準は国内メーカーの家庭用太陽光発電の施工ID持ち。
それない業者はヤバいかも

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 14:08:14.30 97OTzq8l.net
とりあえずフェンスは張っておけ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:47:36.68 WJEDQbTm.net
>>904
1600mmのスクリュー杭ならD種は出るだろ。
スクリュー杭からワイヤー出してアース棒に接続してるの見かけるが、接地抵抗を稼ぐという観点からはあまり意味がない。
スクリュー杭が腐食して接地抵抗が上がった時の保険というなら効果はあるけど。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:50:45.19 WJEDQbTm.net
>>908
スクリュー杭基礎なら、杭からそれぞれの金属部へボンドワイヤで渡りを取っておけば十分。
ELBはけちっちゃダメ。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:59:47.93 WJEDQbTm.net
本当はパネルのアース取り付け用のねじ穴からアース線を取るんだけど、パネルの取り付け金具で事実上は導通が取れるからって省略されてるケースが大半。
アルミフレームは絶縁性のアルマイト処理されてる�


940:ゥら、金具に突起があってアルマイト破るようになってる金具ならいいけど。 野立でパネルからアース線引いてるのは見たことない。



941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:44:04.94 S2G375ZQ.net
>>914
そりゃ電気屋じゃない野建やろ?
うちはHIT以外はやってる。
てか家庭用のID研修受けてる連中はみんなそうやろ?
販社系のはパネル取り付けを鳶にやらせたりするんでずさん。
電気屋に交流しかやらせてないし金も払わんから
電気屋も割れ関せず。
なんで経済産業省は建設に電気の建設業許可必須にしないかわからん

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 08:37:18.57 hGPaRbla.net
>>914
野立て架台にはアースプレートが付属いて、パネル~横梁の導通は取れてる。
ただ横梁~縦梁~スクリュー杭にはそんな便利な部品ないので、
本来は横梁1本毎にアース線引かにゃならんのだろうけど、誰もやってないな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 10:12:23.60 p5nnjapT.net
>>916
アースプレートは横はりだけっしょ?
パネル間とパネルー横梁間はアース繋いでさらに基礎までアース。
野点は地獄やでー

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 19:55:49.62 bjG/AZv0.net
>>917
ねじで締めてるだけのところは、全部ボンドワイヤ入れるのが原則。
架台の太いボルト用の菊座金なんてないし。
スクリュー杭だけからアース線をアース棒に繋いでる施工を見るが、これだけじゃ不十分。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 00:58:25.42 1GOU9XUC.net
あけおめ
ことよろ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 04:10:19.95 dg/OH2ZA.net
あけおめ。
俺の発電所以外はトラブルあっても良いがその代わり俺の発電所にはトラブルゼロでお願いします。w

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 12:06:28.37 47E0tgSz.net
あけおめ。
愛知で日照よかったはずだけど、12月は82kwだった・・微妙・・・?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 12:09:44.05 NQyT/+at.net
お前らあけおめ!12月は80kwh/kwだったわ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 12:10:02.44 NQyT/+at.net
ちな岐阜

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 13:09:55.47 XF//t8C8.net
あけおめ、12月は103kwh/kw
茨城

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 13:11:50.29 XF//t8C8.net
間違えた、98.5だった

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 16:43:13.08 8hPRiVTu.net
岐阜89-94、愛知75-97、三重62-63
角度や日陰によりばらついてるが、三重南部異常に悪い

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 19:51:12.69 CgJCD+dH.net
浜松 110kwh/kw

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 20:52:36.15 1GOU9XUC.net
日本海側は48kwh/kwでした
うちの発電所は年間1000~1100kwh/kwの発電で
年間税込230万程度の売電額(@32円)なんですけど
(過積載率130%)
みなさんの地域の低圧なら300万は行ってる感じですか?
遠くて管理が難しいかもですけど、4基目は太平洋側
にしたいものですわ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 23:30:59.85 47E0tgSz.net
こちらは愛知県の海岸沿いの地域で過積載率130%、36円で去年は約340万でした。
今年も増やそうかな~って土地を押さえました。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 00:47:48.54 MBqCAPZo.net
年間1350kwh/kw程度の発電量ってことですよね
裏山です
よし、今年は山脈の向こうに進出しまする

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 10:56:54.43 TepzGOUc.net
12月
岐阜 59.9kw 福岡 62.1kw
2016年
岐阜 1220kw 福岡 1098kw

岐阜は平野、福岡は山の麓
山はあかんわ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 11:28:47.13 MBqCAPZo.net
福岡ってもっと日照いいイメージあるんですけど、山沿いはそれほどでも
ないんですね。
太平洋側、瀬戸内海側でも山沿いではそれほどでもない可能性もあり、という
ことになると、近隣の発電所のデータ見ないと作ったはいいけど期待はずれ
ということもあり得ますね。
慎重にいきたいけど、期限はほんのわずかしかないし、かけみたいなもんですね。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 11:51:07.12 +vyRPUm+.net
あけおめええ。
今年は申請済残作業とみなし認定の申請で忙しくはなりそうだが来年はどないすんべえ。
21円じゃやる人すくねーな。
即時償却も廃止だし。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 14:30:26.83 UWC3mkxk.net
>>928 俺も次4基目だが遠くても車で1時間30までにしてる。
それ以上の場所は多少条件良くても却下してる。
それ以上となると将来劣化してきて電気的なトラブルとかおき出したとき
困る時が来ると思うよ。まーその時にぼったくられるの覚悟で地元の業者に金で解決って手もあるが。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:09:26.07 +BMbu1ef.net
【PV】 小規模太陽光発電事業者19 面積10kw950万稼
スレリンク(industry板)

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 18:35:43.79 +vyRPUm+.net
うーん。温泉付別荘付な太陽光発電所とかどう?
遠くても管理が楽しくなるかもしれんし

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:22:34.12 MBqCAPZo.net
確かにそうなんですけど
80kwの設備で年間300kwh違うと約60万の差ですよね



964:ちょっと考えちゃいます 230で4基だと1000未満でちょうどいいちゃちょうどいい んですけど 個人事業主と法人分けるのもめんどいし 近場で230、12~13%で回るようにシステム材工抑えていく のが精神的にもいいかもですかね



965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 11:15:45.27 gShOoMzV.net
>>936
20年後にリゾート地が無料で手が入る!!

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:17:42.77 shmAeKFY.net
>>937 そうだと思いますよ。近場がいいと思いますよ。
どうしても都内に住んでるとか近場で持てない人は別ですが、日本海側に
住んでるのでしたら近場で見つけるのが一番だと思いますね。
あと、太平洋側は土地の争奪戦も激しいのでそんな遠くからだと
土地を見つける事もほぼ不可能だと思いますね。
近場に住んでても難しいのに・・・どうやって探すつもりです?
不動産屋?徒歩と法務局?営業マンのツテ?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:01:09.68 d/WEiV9z.net
自分は遠隔地に設置予定なんだがちょっと後悔してる
中古で売ろうかな・・・

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:36:25.77 Jxi3g6RN.net
>>940
中古じゃなくて連系前に転売しちゃえば?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:40:57.42 gShOoMzV.net
>>940
乞食ブロガーやテンバイヤーに買い叩かれないように気をつけろよ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 21:31:09.39 gCRJV4xE.net
>>940
939はなんで後悔してるんですか?
管理関係ですか?
ぜひ教えて下さい。
>>939
たいナビとかエコの輪、エコ発さんで考えてます。
3つのうち2つはそれ系でお願いしたので。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:05:27.65 shmAeKFY.net
>>943 ネットの分譲業者だと利回りがんばって10%ぐらいじゃないですかね・・・?
やっぱりがんばって自分の足で土地を探さないと!
利回り全然違うよ!!

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:58:55.98 gCRJV4xE.net
土地探しは難しいですよね
1つ目は自分で探したんですけど、農転とかそれに伴う融資証明とか
結構しんどかったです
土地つき信販つきはハンコ押すだけなんで楽チンです
10%はさすがに買う気しないんで、土地が売買か賃貸かで計算も変わって
くるかもですが一応表面13%を目安にしてます

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:12:38.31 U5Q85PJt.net
>>945 農転は時間も金もかかるし面倒だから山林 雑種地 原野で探せばOK。
俺は農地は外してる。山林でも現況は雑草くらいな場所ね。
ネットで13%もいくんですか?エコの和とか見てた事あるけど表面良くて12~13%
で負担金や造成費やら登記費用やら別で結局11%くらいになっちゃうみたいで・・・。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:55:58.62 +bw/qu3z.net
>>943
エコスタイル高えよ
やったことある人のブログとかで聞いてみたら

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 01:29:37.16 Jqba2UIz.net
経費とか金利とかどこまでどう入れるかで表面も変わってくると思うんですけど
自分のところは土地を自分で探した案件も、ネット案件も手残りは変わらない感じ
です(青色申告65、専従者控除利用)
ただネット案件も造成費など余計な費用のかからない案件を選んでいますし、基本
価格交渉はNGのところがほとんどなんですけど、しっかり交渉させてもらってます
交渉材料があっても50引いてもらえると.5くらい上がるんで結構大きいです
あと、土地は売買だと初期費用が大きくなるので2基目からは当初のCFと出口を考え
て経費で落とせる賃貸にしてるんですけど、その辺りはどうしていらっしゃいますか?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 07:21:12.54 +bw/qu3z.net
>>948
賃貸は一長一短だろうな

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:04:08.04 FNqFDrPt.net
エコスタイル物件は、連系費用と造成費用が含まれていない。
また紹介された土地が、太陽光に向いているとは限らない。
それを理解した上で物件を見れば1/20位で良いものもある。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:14:14.73 v7/1pYNS.net
マジレスすると
地元業者に電話じゃなくて
名刺もって会社に相談してみ?
実際に来る人には
案件仲介するよ?
基本リピーター優先だが
まともな人なら新規開拓で
高利まわり回すよ?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:44:07.41 U5Q85PJt.net
>>948 俺は賃貸も売買もどっちもやってるが、どっちがメリットがあるかなんて
20年後の単価次第だろう。もし20年後に買い取らない あるいは買取金額が二束三文等
太陽光を維持し続けるのが不可能な単価だった場合は賃貸の勝利。
または20年後でもkw10円以上とかで買い取ってもらえる場合は毎月高い賃料を
支払ってたら利益率がガクンと下がるので固定資産税のみの売買が有利。
例えば36円や32円の単価の人が20年後10円程度に下がった場合、単価が1/3から1/4に
なるわけで、年間売電額60万とか70万。これに毎年10万~20万の賃料を支払ってたら維持できん。
パワコンの故障やパネルの発電量低下やら問題山済み。
あとそうそう。売買の場合は買取単価がいくらクソでも発電所をそのまま放置もできる。賃貸は必ず撤去が必要。
つまり賃貸は初期投資少なく経費にできるから今だけお得。
売買は将来お得。俺は売買派だね。今は我慢で将来裕福派。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 11:26:41.36 v7/1pYNS.net
>>952
産業w
つか20年以内に電気がただみたいな値段になるか否か、温室効果ガス削減が上手く行くか否かの賭けだね。
核融合発電実用化やソーラーパネルシステムの単価が20分の1になったら
ゴミ発電所だし。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:17:37.05 7bdLXbdb.net
いま申請して順調に進んだら認定はいつ頃になると思う?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:22:30.18 v7/1pYNS.net
2月下旬。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 15:21:53.91 R2klBaJq.net
【PV】 小規模太陽光発電事業者19 面積10kw950万稼
スレリンク(industry板)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 17:58:10.83 eatAOrpy.net
償却資産申告書作ろうと思って
耐用年数を役所に問い合わせたら
10kw以上は9年って言われた
10kw以上でも太陽光の耐用年数って
17年だと思ってたんだけど

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:46:14.43 U5Q85PJt.net
太陽光は17年だよ。その担当者の勘違い。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:59:53.74 8mMRddfc.net
>>957
よく知らない奴が答えただけだろ。
そんなこと書いて何を期待してるんだ?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:11:49.32 z0bag0Kl.net
>>953
CO2削減の国際公約の面から、なんとか維持できるぐらいの
買い取り額になるだろ。
あまり安くして、一気に
廃太陽光発電所が増えたら、国も困る。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:17:23.04 U5Q85PJt.net
>>960
物の価格は国がコントロールできるもんじゃないからね。
パネルなんかどこも同じような品質だし安いものを求めて永遠価格破壊が起こるだろう。
ましては20年後だ。どうなってるか予想もできまい。
ここ5年でパネル価格は1/3になったからな。。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:22:22.39 U5Q85PJt.net
>>960 おっとごめん勘違いしてた。
20年後に日本が国際公約なんか守れるだけの情勢ならいいんだが、



990:ュ子高齢化もかなり進んで国がボロボロになってるイメージなんだが・・・。 俺も今は太陽光を増やすが、この先5年くらいで他の物へシフトしていくつもり。 円が暴落しても影響の少ない資産に。



991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 20:15:12.25 1nLnw/tR.net
経産省の担当者も一気に止められたら困るので、生かさず殺さずの金額にする
とは言っていたが。
>>962
世界一の債権国だよ。 
何で不安を煽ることばかり言うの?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 21:11:51.77 hI+VS9l/.net
でも核融合発電が実用化されて
マジに電気がただみたいな値段になると
太陽光発電の優遇は二十年で終わりだよね。。。。
エネルギー問題が解決すると食料増産や宇宙開発がすすんで人類は前進するが発電所オーナーは産廃付な土地だけ残る。。。
ジレンマだね。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 21:48:02.56 Ohc2JkWw.net
20年後は、今の物価で7円くらいと予想するがどうだろ?7円だったら生かさず殺さずって価格だとおもうが

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:02:36.30 sfrO2Jlx.net
常温核融合のドタバタ劇を観たおっさんからすると、
自分が生きてる内に核融合の実用化はないな。
20年後はハイブリット車が電気自動車に移行して
電力需要大爆発って夢を描いてます

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:18:06.77 Jqba2UIz.net
でも20年の固定買取ってすごいよね
今から20年前って、ようやく携帯が個人に普及しだした頃でしょ
まだワープロ使ってる人も多かったし、WIN95か98くらいでしょ
大昔じゃん
どんな未来か想像もつかんわ
その頃オレ72だし

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:18:49.14 U5Q85PJt.net
>>963 何で不安を煽ることばかり言うの?
いや、俺も望んではないよ。でも現実が迫ってきてるからさ、どうしても考えなきゃならないんだ。
むしろ俺のが怖いよ。今後の日本。まーいいやこの話はこの辺で。
>>965 
俺も7円くらいだと思うよ。なんとか維持ができる金額かな。
あーでもパネルが30%とか低下したらもう終わりか。。。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:47:41.85 0PFuYygY.net
明日、直下型地震で日本が終わるかもしれない
明日株価が暴落して経済が破綻するかもしれない
まさかの北朝鮮から核ミサイルが飛んでくるかもしれない
韓国が破綻するかもしれない
円高になり原油が激安になるかもしれない
お前が明日脳梗塞で死ぬかもしれない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:59:04.74 /1op0jFF.net
再生エネは資源のない日本の生きてゆく道なんだから、10円くらいで維持してくれるんじゃないのー

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:05:16.78 0PFuYygY.net
大手電力の単価は総括原価方式なのだから
それなりの単価になるはず

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:29:22.10 PT2NiljC.net
愛空のリサイクル-チェと坊ちゃん電力はどうでもいいんですが、
ミツウロコの孫会社のパネルオーナー制度は、エントリー用に
いいように思うんですが、どうでしょうか

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:47:32.50 U5Q85PJt.net
>>969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:47:41.85 ID:0PFuYygY
この人の言ってる事は確率の問題で起こる可能性と影響力も含めて考えないと。
>>明日、直下型地震で日本が終わるかもしれない 
>>明日株価が暴落して経済が破綻するかもしれない
>>まさかの北朝鮮から核ミサイルが飛んでくるかもしれない
>>韓国が破綻するかもしれない
>>円高になり原油が激安になるかもしれない
>>お前が明日脳梗塞で死ぬかもしれない
どれも可能性が低く起こっても一時期の混乱で乗り越えれそうな事例だよ。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 00:44:09.20 SgCy/G7x.net
【PV】 小規模太陽光発電事業者19 面積10kw950万稼
スレリンク(industry板)

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 00:57:55.54 noDa7dL9.net
>>973
俺は気にしない
心配性なやつはサラ


1004:リーマンで頑張ればいい さて、明日はなにしようかな



1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 07:59:50.24 YmnseCGm.net
また中華デマかよ
取り締まれよ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 09:38:31.04 dKFkjX/3.net
>>972
金商の要件備えていればオーケーじゃない?
エコスタイルでさえ整えられるんだからミツウロコならできんでしょ。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 12:26:12.06 1rz/v3N5.net
ミツウロコってどの会社?

1008:939
17/01/05 18:34:04.09 Z9VONqpy.net
>>943
とりあえず管理が大変そうってだけ
雑草対策さえ上手くいけば大丈夫なんだけどね。
あとは近場で新たに設置するのでそっちだけでいいかなって思った。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:44:03.17 EzNaiLjb.net
なるほどです
ありがとうございました
うちも1基あたり春、初夏、盆、秋の彼岸と4回草刈りするんですけど、
さすがに遠隔地は業者さんに委託しようと思っていました
そうすると、20万程度の売電額の差はあってないようなものと
思うのですが、差額が大きので考えちゃいました
太平洋側
1350kwh*80kw*@24円*税1.08=約280万円
日本海側
1050kwh*80kw*@24円*税1.08=約217万円
高速で片道で3時間とか、やっぱり遠いですよね

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 00:57:08.21 z4hCm/Gf.net
>>980 それだけの価格差があるなら考えちゃいますね。
まず、僕ならそんなに遠くへ行って草刈は絶対にしません。
ガソリン代高速代下手すると宿泊代、自分の人工代、配線切断リスク飛び石リスク、
一回の草刈でどれだけの出費となるか。個人的に4万~5万マイナスですね。
その為に少々金かかっても土間コンにするかな。
土間コンの野立て持ってるけど管理めちゃ楽ですよ。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 01:30:50.09 AWuJuNLT.net
土間コンですか
いいですね
20年の草刈り考えたらかえって安いかもしれませんね
うちも見積もり取ってみます
ちなみに厚さは何mmくらいですか?
砕石の上に100mmか150mmで大丈夫ですかね

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 02:06:42.85 Wck2DHhN.net
撤去するときに大変そうだな。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 02:23:30.79 5oSg1k86.net
【PV】 小規模太陽光発電事業者19 面積10kw950万稼
スレリンク(industry板)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 06:25:58.71 qcl+Dzc8.net
>>980
グリホサート系除草剤は使えないの?
天気良好で効果MAXなら根まで枯らすから、散布は春と初夏の年2回で済むよ。
薬剤よりも動力噴霧器の性能がキモ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 07:41:09.98 AWuJuNLT.net
契約の関係で農薬は一切使えない案件があります
新規に考えているところは山林なので、 農薬か生コン使えないか地主さんに確認してみ
ようと思うけど、賃貸だと撤去も考えておかねば、ですね
ただ、すぐ下がだんだん状に田んぼが続いてるんですよね
売買で購入した土地で
除草剤が使えるところは使ってる んですけど、周囲の国道や用水の法とかは地域協定で
使わないことになってて、春から秋は草刈りに追われてます
なんか地元自治体にお金が落ちる仕組みがあるらしいです
ここ生コン入れようかしら
まあ草刈り嫌いじゃないんですけど、年取りますしね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 07:47:30.07 86NWFSC+.net
>>986
だから?
防草シートでも貼れば?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 08:48:11.80 Wck2DHhN.net
その場合、本当にシートがいいかもね。棚田ってのが怖い。コンクリートのせいで水の品質変わったから保証しろとかそういうの言われる可能性が…

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 08:49:50.19 Wck2DHhN.net
というか、そこはやめとけよ…間近に棚田とか怖すぎる。妬まれて団結されて言いがかりつけられても知らんぞ。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 09:34:43.08 mQY+ofEB.net
>988
最初はphが上がるから因縁つけられる可能性はあるね
実際は何の影響もないだろうけどね

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 09:47:13.50 /T6/z8Vp.net
>>962
少子高齢化による経済衰退理論はウソだよ。
少子高齢化でも高いGDPの国はいくらでもある。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 16:16:26.54 qcl+Dzc8.net
>>986
すぐ下が田んぼなら、防草シート一択ですな。
産業資材ドットコムで輸入品の厚めシート(厚さ0.31mm)が2m×100m巻 1万円ちょいで買える
シート押さえピンは尼のあわせ買い対象商品が安い

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 19:15:01.91 z4hCm/Gf.net
>>982 厚みは70~100もあれば十分だと思うけど。ちなみに鉄筋は入れちゃダメだよ。
撤去の時に困るから鉄筋なくても雑草対策だから問題なし。鉄筋さえなければ生コンの処分費なんてタダみたいなもんだよ。
ハツリとハサミ型のユンボ、あとトラック、レンタルで2万。
ツレに手伝ってもらって処分場までの距離によるけど3日あれば終わるよ。
ちなみに処分費は安い所を探せば1t300円とかだからね。
>>991 日本は世界一の少子高齢化なんだから参考になる国なんかない、
それに一番問題なのは天文学的な国債だから。もうなんともならん。
>>992
ちなみにその防草シートは何年くらい持つの???
知り合いが安いやつ使ってすぐ破れたらしいからさ。。。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 20:27:44.42 /nqCCyeO.net
うちは3年もたなかった
シ-ト突き破られたり
シ-トの上に土が積って
意味をなさなくなったり

1024:991
17/01/06 20:36:13.69 qcl+Dzc8.net
>>993
今のところ、3年目。
硬くなった&寸法が縮んだ気がするが防草効果はOK。

近所のホムセンで買った薄い安物(厚さ0.2mm以下?)は
既にほつれてガバガバなんで、春までにもう1層重ねる予定

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 20:55:19.50 AWuJuNLT.net
防草シートは評価が分かれますよね
片手間に畑もやっててマルチも使うんですが、それに毛の生えた程度の
商品も多いですよね
隙間から生えてきたりしたらかえって手間かな、と思ったりします
何にもないところ刈り払うと気持ちいいし、小石とかも3年もあれば
拾い切りますしね
今は生コンすごく気になるので、ちょっと本気で研究します
アドバイスありがとうございました 消えます

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 22:39:28.98 kqoqlInq.net
ザバーン240最強
高いけどね

1027:991
17/01/07 01:01:28.88 69nYY3Nt.net
ざっくりと厚さの仕様のみ比較してみた
ザバーン350 0.80mm
ザバーン240 0.64mm
エコナル 0.50mm
ザバーン136 0.40mm
OS-00007 0.31mm
OS-00001 0.25mm
モノタロウ 0.15mm
厚さ2倍で耐久期間3倍とすると、ホムセンの薄手が2年だったから
OS-00007で6年、ザバーン240で18年。
そろそろ砂利を用意するか...

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 07:56:00.25 hFMrpSFc.net
エコナルに砕石で永遠に行けるだろ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 08:08:48.12 gQUwT77v.net
業務の山根のサイトらしい。
つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?
URLリンク(lightube365.com)

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 09:52:10.45 ExkBtihW.net
次行くぞーつぎ!

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch