【KHI】川崎重工業Part3【神戸新聞は家来】at INDUSTRY
【KHI】川崎重工業Part3【神戸新聞は家来】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 20:57:28.83 HfefS/Qs.net
みんな川重サービスのエリート幹部候補生じゃん。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 21:15:46.44 snGZR5kL.net
>>146
データはすべて院卒+学卒のデータである。
>>147
高専や学部卒は配属が品証や製造系になりやすい。
けど、最近では品証や製造系も院卒が当たり前だから、あんま関係ない。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 20:59:57.95 cdfy9mlU.net
>>145
やはり、関西の会社なんだな。東大早慶は三菱が第一志望なんやろね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 22:52:15.82 kAQ3pZ1d.net
おるん?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 23:01:25.48 OWxdzQSE.net
部品メーカーから中途受けようと思って色々話し聞いたけど、給料がうち(一サプライヤーでもある)より安く(手当が殆ど無く、労働裁量制)、
カンパニー間で異動がほぼ無いということで受けるのを、迷ってる。
今の勤務先は、30後半の管理職で1千万いくからなあ。
非管理職でも40で700~800。
因みに、ヤマハ発に知り合いがいるが、静岡の田舎で
給料が無茶苦茶良いからな。
ただ、川崎も離職率は低いらしいし、口コミも悪くないから、表には出ない良さもあるんだろうな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 23:27:45.80 yCLc2ziU.net
>>152
採用前提で考えてるみたいだけど。
なぜ転職しようとしてるのか?
何が言いたいのかサッパリわからない。
金が欲しいなら独立して稼げばいいんだし。
労働の目的は千差万別だけど貴方は何が目的なんでしょうねぇ。
転職失敗しても知らないよ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 23:55:26.87 OWxdzQSE.net
>>153
理由は色々あるけど、家族持ちだから、
給料が下がらないのが前提になる。
しかも、書類選考は可能性あると言われてるし、
WEB試験挟むけど、面接は一回だけと聞いたら、
そりゃあ慎重になる。
ここは転職版だから、別に待遇面だけ話しても
良いんじゃないのか。
事業は魅力だけど、自分の働き甲斐よりも、
家族を養う責任があるから受けないと思う。
結婚してたらわかるでしょ。
新卒で入ったら順調にら上がって行って
良いんだろうけど。
まあ、かなり積極的に中途採用してるらしいから
受ける奴は頑張ってくれ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 00:00:56.86 JHfhEc1l.net
>>154
スレチやね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 00:36:02.26 aICg5fOp.net
>>154
書類選考が可能性があるくらいだと落ちる。
そんなに中途の倍率は低くない。
一度募集かけると、3000件くらいは書類が来るぞ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 01:13:07.63 5A7XBatW.net
そんなくるわけない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 15:02:32.42 DlJG5B1q.net
寮の壁って薄い?隣で電話してたら聞こえる?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 21:54:34.41 aICg5fOp.net
>>157
と思ってた時期が僕にもありました。
入ってみるとわかる事実ってあるよね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 22:40:45.33 il1cD8ZY.net
例えばどんな事実?
中途に厳しいとか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 05:31:52.56 KXcA2220.net
>>159
なかにいるんだが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 19:12:26.41 hQwPHeHR.net
中途とかザル採用やろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:33:54.13 f52zkbIA.net
サルおるな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 16:58:44.73 RtBZFqBU.net
6日に東大とヒト型ロボットの開発をすると発表したけど、デデンデンデデンが始まるってか?
ロボットショールームは神戸やなしに、東京に作ったのか。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 21:17:58.15 axHwYGEQ.net
みんな初年度の夏の寸志いくらだった?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 18:50:18.14 UEwof3VP.net
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 08:02:46.64 bpzuBRAt.net
>>43は航空の上層部の方ですかね?
調度この時期、来客にきちんと挨拶するよう上からお達しが出ましたが。
来客に挨拶しないのは岐阜工場だけらしい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 02:41:56.43 I6rr7gQR.net
兵庫工場、お盆休みはいつまでだったっけ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 15:33:15.04 jct3sr8N.net
月月火水木金金

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 18:23:08.70 RnwjHif+.net
>>168
17日まで
明日から全員出勤

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 21:09:30.68 owe8MUQK.net
明石の墨入った谷村、あいつ何なん?基地外?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 22:58:22.75 LKeHJ18r.net
>>171
墨入れてて社員なれるのか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 06:07:18.65 LIucQPmE.net
>>1
川崎重工業と神戸新聞社は、子会社ではないけど、親分子分の関係なの?子分が左巻きに大回転してますやん。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 20:21:05.27 V1gqcOXS.net
>>172
無理だろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 20:24:42.77 iEFc0RSd.net
>>174
じゃあ>>171はなんだ、

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 21:30:23.48 V1gqcOXS.net
>>175
バレてないだけだろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 22:28:50.19 iEFc0RSd.net
>>176
バレたらクビなの?
そんなのでクビにすると訴えられて会社は負けるんじゃね?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 22:52:15.59 atSOJOdK.net
モンモンが何だってんだ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 22:55:46.69 pyT0MfXe.net
暴力団との断絶を問われてるのに刺青はマズイね。まるで犯罪者を雇ってますっていう様な物だもの。
とりあえず、人目につく勤務地からは遠ざけて、一生ヒラで飼い殺し。じきに刺青禁止の社内規則が増えるんじゃない?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 23:05:07.45 atSOJOdK.net
皆さんどこのカンパニーなの?
正直に

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 23:09:14.32 iEFc0RSd.net
>>179
刺青=暴力団とか昭和かよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 02:53:08.56 BdOIGlH0.net
兵庫工場、手をあげて!!
!!!!!!!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 06:45:12.12 jQTtUZ7I.net
配属面談はどういった感じでしょうか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 10:24:14.32 M3a189Ok.net
期間工でほんとに採用になるのか?
釣り求人にしか見えないのだが?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 10:32:35.67 usYoi/pE.net
>>184
期間工は使い捨てだろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 00:09:34.03 RbXaY3yH.net
プラントって分社化するん?
業績わりといいんだよね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 00:38:53.91 1uLy8rWt.net
>>186
そうなの?悲惨やな
特に技術
東京から神戸に強制連行されてブンシャカかよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 00:46:01.68 y/ekTXSP.net
↑明らかに自演w
恥ずかしくね?www

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 01:15:29.41 1uLy8rWt.net
うるせえよ
俺は聞かん職だぞ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 03:31:21.06 7X8TND7R.net
>>186
造船をやるみたいだね。造船はひっつけたり離したり、忙しいなw
三菱重工が分社したから、予想はしていたが。
JMUジャパンマリンユナイテッドとくっつけたりとか?三井造船は絶対にない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 11:20:08.48 YqhPA0jP.net
どうして三井とうまくやれないん?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 16:29:03.24 7X8TND7R.net
>>191
財閥系と独立系というのもあるし、あと川崎船舶1600人に三井造船12000人を合体させたら、川崎重工船舶の幹部の地位も危うくなる。前回の長谷川社長の騒動も、そういう理由で船舶カンパニーが反発した。
小さな関連会社同士の合併なら既にやってるけど、本体同士はアカンでしょ。
2000年代に川崎造船ができたのは、IHIとの合併準備やったらしいから、今回もどっかとの大型合併の準備かなと投資家は気になってます。
相性だと、旧川崎財閥系のJMUとかいいんちゃうかな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 20:26:55.45 GTitsnI6.net
プラント分社化とか、内部の人間だが聞いたことないぞ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 22:13:25.57 ayUuK9Am.net
>>193
そりゃ下っ端は知らんさ。
バイクが海外に移管するとかもな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 22:20:57.66 N9YlI1E3.net
>>194
嘘だと確信しました笑

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 22:27:43.77 GTitsnI6.net
切り離すなら、油圧とかじゃないの

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 00:25:03.19 ulKSfym3.net
ソフトバンクの人工知能を応用して、AIバイクを作るって広報が発表したな。
1000ccのニンジャから導入。もうこんな時代なんだな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 07:42:00.18 O+An0xwi.net
川崎航空機を復活させよう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 19:48:16.29 ulKSfym3.net
戦後の飛行機禁止の時代、沢山の人が川崎航空から新しいバイク部門に移籍されたんだよね。当時、まだ上手く行くかわからん事業だったし、大変だったらしい。
造船がダメなら、新しい事業始めて従業員助けてあげたら。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 19:54:29.52 iQOjSQRI.net
じゃあ次は水産業でも始めよう
川崎重工株式会社 水産カンパニー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 20:16:53.84 loCrzJyb.net
>>200
養殖のマグロお願いします。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 20:25:34.84 ulKSfym3.net
阪神電車が高架したの遊休地使って、高級しいたけとかレタス栽培始めてるなw
よもや…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 05:29:08.06 aD+qCFqY.net
岐阜工場の防空壕でもやしを栽培しよう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 05:35:59.12 bdra5dOr.net
ここってやっぱり航空宇宙が入るの一番難しいんですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 08:25:27.99 VqdOP+a8.net
航空が一番人数おおいぞ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 15:59:01.02 ceNf3Z89.net
技術系で神戸にいるのは車両とプラントと研究の人ぐらい?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 00:18:38.20 Y5JhNspg.net
>>206
西神工場もあるよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 16:35:27.65 bXmG6Y0W.net
残業ないと給料めちゃ少ないぜ!毎月赤字や~
残業がある部署はそこそこ貰えます。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 16:48:16.52 yQYU3upx.net
新入社員って基本的に残業させて貰えない?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 17:47:36.72 bESy+AKi.net
さっさと帰れと言われるところが多いんじゃないだろうか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 18:20:46.01 bXmG6Y0W.net
>>209
大体の部署では仕事をある程度覚えるまで残業はさせないと思います。
とにかく残業なしの部署は普通に生活するのも厳しいレベル。残業がそこそこあってやっと普通に生活できるレベル。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 18:52:03.43 yQYU3upx.net
>>211
寮に住み、食堂でご飯を食べても生活できないってどういうことですか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 19:39:24.83 bESy+AKi.net
そこまでは言ってないだろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 19:48:25.58 bXmG6Y0W.net
>>212
ごめんなさい。独身の方は大丈夫だと思います。
結婚して住宅ローンや、子供にお金がかかりだすと残業なしではやっていけないですね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:37:19.68 cgB3Fq1L.net
川重って給料安いんだね。
現場だけ?それとも事務所も?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:44:21.92 ozaGPrmH.net
はっきり言って激安の殿堂や

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 01:33:54.08 yK2rZ55K.net
そんなに少ないんですか?
就職四季報には総合職の平均年収896万と書いてあって特別低いようには思えないんですが…
まあ従業員一人あたりの売上がMHIやIHIより少ないからその辺よりは安いんでしょうけど
生活に困るというのはさすがに大袈裟では?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 08:09:08.73 5y8qk79S.net
>>217
月給をボーナスで補う会社だからだよ
月給は少なくてもボーナスが最低年6ヶ月はあるからね
しかも年4回に分けてね
春夏秋冬
春秋は1ヶ月分
夏冬は二ヶ月分
最低ね
だから月給が良くなくても年収は上がる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 10:25:23.40 3dS/3bmv.net
>>217
ボーナスが多い。しかしこのボーナスを毎月の赤字補填に回す家庭がほとんどだと思われ。
月給は期待したらあかんよ。
ちな高卒35歳で残業なしだと総支給30万ないです。ゆえに手取りは20万を切ります。大卒はわかんね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 13:08:28.49 5y8qk79S.net
>>219
年収いくらよ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 14:20:01.32 QwIT3OX/.net
>>220
年収は480ぐらいですね。ここ2、3年はボーナスが多いので助かってます。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 15:06:49.35 QrhapibY.net
30歳総支給月40万前後

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 19:29:42.93 waff93Jc.net
>>221
35歳で年収500万以下しかないのか…
少ない…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 19:47:51.26 2BPuInPI.net
>>223
残業がある部署であればここから50万から100万位は増えると思います。
なんで配属される部署や上司が残業好きな人ならもうちょいプラスされるはず…です。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 20:13:56.20 zLrGbj15.net
世界まる見え!大成功2時間SP★4 ミランダ・カー(c)2ch.net
スレリンク(liventv板)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 21:09:37.36 viM9R79o.net
大卒35歳だと800万くらいか?
課長で1000万超える感じかな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 07:21:37.52 CJZHQOKn.net
残業次第だが院卒4年目12月の源泉で700万越えた
35歳主事なら800万は堅い

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 15:15:14.68 Ya7tyF7e.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
企業名も明らかで、所属部署や社内の画像まで公開していますが、こういうのはコンプライアンス的に問題ないの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 20:02:23.17 INWnGPd6.net
>>227
皆が聞いてるのは院卒や大卒じゃなく、高卒の給料じゃないのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 21:00:17.03 UyREt7yt.net
>>219
Gいくつよ??

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 21:59:10.63 vUcT8E9M.net
>>230
G3ですね。早くG4になりたいです…
がんばって仕事してるんですがなかなか上げてもらえません。残業もないし…
かといって転職しても今以上は貰える気もしないんで。裕福に過ごしたいとまでは言わないがせめて毎月の赤字をなくしたいです。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 23:36:47.08 kw22PA+D.net
毎月赤字って…毎月借金増えてるという意味?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 00:29:28.85 QQmNUcO2.net
>>228
思いっきり問題あり
だが10年前の記事かよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 01:47:12.02 J5yFX2Mu.net
今年からだが、手取り15万だぞ、

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 06:35:46.29 5IfXECV0.net
>>232
ボーナスを毎月の赤字に回してます。だからボーナス貰っても嬉しいというより助かったという感じですね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 07:47:14.65 /jDdGv1R.net
この会社
組合幹部とその取り巻きしか得してない

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 19:11:18.72 eOGUGQWi.net
西神戸の野田って奴、偉そうに言うけど全然わかってねぇよな!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 23:28:19.97 QQmNUcO2.net
そうだな
プロテインは美味しいな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 00:33:19.43 rJsR7qlu.net
>>231
高卒35だとG4はギリギリの線だな。
うまくすれば上がってるだろうけど、
G4あたりからは要件が厳しくなるから、
頑張らないと上がれないよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 01:22:51.00 oQvHKybj.net
ロボット潰れろ
まじあいつら存在価値ないわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 07:15:25.02 rSI9oH2n.net
>>239
G4にさえ上がってないのにG4からはもっと上がりにくいんですね…
がんばってもG4に上がれないのに…もうごますりしてでもやるしかない、家族の為だ。ごますりがんばります。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 10:07:52.44 vekyjqsX.net
G4に上がれたら
家買える年収だろうけど…
それまではめちゃくちゃ安い
ただ何でこんなのがG4に?と思うヤツはいる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 12:10:57.02 MyeYxqny.net
西神戸の野田よ、お前は何様や!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 12:28:17.60 Nd/tsOAr.net
個人名出すなよ。
通報になるよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 12:54:25.85 NV31Eone.net
大卒の昇進について詳しく教えてください~

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 14:34:45.14 vAblSBsN.net
学卒
入社5年目で主事補試験受験可
最速入社8か9年目で主事試験受験可
院卒(修士)
入社3年目で主事補試験受験可
最速入社6か7年目で主事試験受験可
院卒(博士)
入社時点で主事補

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 16:56:33.19 NV31Eone.net
大卒と院卒ってそんなに大した差が無いと思うけども、大卒の主事補試験早まったりしないのか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 17:49:09.74 ++h5t6u8.net
高卒はその試験は受けることができんのか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 19:58:26.20 wbuM4fEX.net
この会社は部署にもよるが10の仕事を8時間で終わらすと定時で帰れるが協力性がないと言われる、10の仕事を10時間で終わらすと残業がついて金になる。しかし仕事が遅いので上司からの評判は悪くなる。
どっちもどっちだがまだ残業して金になる方が良いと思う。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 22:11:06.60 ZKDS65M9.net
>>249
それでも結果的に「金」となるって事は、やはり年収が低く不満があるからだろうな。
実際に、月々の給料が安くて、休日に子供をどこにも連れて行けない…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 22:28:18.71 1qY7mLwo.net
>>250
社宅なら余裕余裕

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 01:02:21.33 apoy2t4C.net
>>247
残念ながら職位についてからの年数っていう
要件があるからね。
主事試験を主事補から1年とかで受ける人いないでしょ。
中途の人にはいるけど、これは例外だから。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 02:39:46.14 8HPI2yw/.net
>>248
できない
現場の人は別のルートを辿る

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 17:36:38.91 I8BJR4Xe.net
別のルート…?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 17:58:59.28 u6Pn02X3.net
総合職じゃなくて技能職のルートを取るとかだろ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 18:39:51.38 qPZVlcoR.net
川重の偉いさんに質問!
生産リードタイム短縮とは停滞時間の短縮で正解か?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 18:56:04.24 9UNWar3+.net
せやぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 19:03:33.06 qPZVlcoR.net
やっぱそうか!
川重の教えはそういった教え方だな!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 19:38:07.36 Dp0gWbMs.net
発見しましたURLリンク(otokuking.seesaa.net)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 21:07:03.03 L3AlAZpx.net
>>256
物の停滞短縮と並行作業な

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 01:14:38.78 gsbWa086.net
>>254
スタッフはG系列から、主事補、主事(試験、論文)、基幹職になる。
現場の人は、G系列から、班長、職場長となって、ごく稀に基幹職になる。
スタッフで早ければ37~38くらいで基幹職。
現場は50近くなると基幹職になる人がでてくる。
基幹職は明確な要件がないので、部長級の推薦が大きく効いてくる。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 07:05:20.53 suMeK2ot.net
現業から基幹職なる人ってほんとうにいるの?見たことないんだけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 10:13:44.97 FHeaHW4w.net
大卒院卒で主事や主事補になれない人もいるんですか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 12:05:46.02 N4gJX22F.net
それはない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 13:21:01.85 bIN1v65/.net
>>262
周りに主任技士がいなかったら、多分見ることはない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 21:19:57.59 GHe+YYFQ.net
コンサルタントであちこち記事書いてる下田屋毅さんは、中央大学文学部哲学科から川崎重工業に入って、安全環境部門にいた人なんだな。
マーチ文学部から川重ってのが面白いね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 02:15:02.05 /p1q8jcQ.net
西神戸の野○はパワハラ野郎だから要注意!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 07:09:53.32 g/WRKdIy.net
>>258
一般論として周知のこと
会社がドコだからなんてことにはならないぞ
あと質問しといて礼もなし。
非礼はヤツだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 11:02:05.78 SkpOYUHm.net
>>261
間違い。
現行制度では現業が管理職(幹部社員)になることは特例を除き100%無い。
現場のトップといえる主任技師ですら大卒でいう主事にしか相当しない。
主任技師は現場の300人に1人程度しか上がれない。
班長・職場長でも院卒だと3年でなれる主事補にしか相当しない。
G5(もしくはS1(班長))になって初めて主事補と同格。
G4までは何歳であろうと大卒・院卒の新入社員と同じ階級。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 11:06:28.42 /p1q8jcQ.net
>>268
ありがとうございます。
参考になりました。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 12:31:25.69 hPx/Fq+H.net
>>269
260がごく稀って書いてるから、特例っていうのと同じじゃない?
同じこと書いてるだけだと思うよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:18:59.17 SkpOYUHm.net
>>271
全く同じではない。
主任技師は基幹職相当ではない。
「100%ない」と「ごく稀」では全く意味が違う。
「特例」というのは勤務中に腕がちぎれて、労使・労災交渉の末、役職を
与えられるなどの例であり、普通のルートでの出世ではない。
そもそもスタッフはG系列ではなく、E系列から始まる。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 17:49:22.37 hPx/Fq+H.net
なんかよくわからんのが湧いてるみたいだが。
普通に現場から基幹職になってる人いるよね。
俺が基幹職になった時も1人だけいた。
まあ、些細なことにこだわる辺り、271はまだまだ基幹職は遠そうな人だな。
転職したからもう関係ないけどね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:10:29.28 SkpOYUHm.net
>>273
転職してるのに現行制度を語るなよ
部外者が過去の話をするな
E系列も知らない過去の人間が過去の基幹職だの語ってどや顔か。
わけわからんアホが沸いてるな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:17:05.89 SkpOYUHm.net
ちなみに就業規則見ればわかるけど、
主任技師は組合員であると明記されている。
組合員である=非幹部職員。
すなわち基幹職未満。
300人に1人レベルの主任技師ですら基幹職になれない。
現場は幹部には100%なれません。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:18:03.74 SkpOYUHm.net
現場から基幹職になる人は皆無です。妄想はやめてあきらめましょう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:21:53.07 g/WRKdIy.net
>>275
なってる人がいるんだから100%じゃないだろ?
適当に断定的なこと言うなよ
数が圧倒的に少ないことは確か
でもそれは主任技士も同じ
出世を気にしてたら会社なんて選べない
大学行った方が良いよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:44:08.08 JWVZc0mX.net
ごめん
部外者なんだが、川重の「基幹」っていうのは「主事」の上の職位名になるのか?
基幹はどれくらいの役職名(係長とか課長とか)になる?役職名は事業所規模で変わるだろうけど、だいたいで

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 19:03:11.55 JWVZc0mX.net
検索したら、基幹職=課長級なんだね。
職位名ではないようだ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 19:31:48.02 hPx/Fq+H.net
>>278
基幹職っていうのは幹部職員の総称だと思ったらいいよ。
その中でライン長の課長や部長がいて、専門職層が基幹職と呼ばれる。
基幹職も課長級がいたり部長級がいたりする。
主事は係長になる。
273みたいな変なのもなかにはいるw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 20:00:26.54 SkpOYUHm.net
>>280
実質的には基幹職=課長になり損ねたオッサン。
世間一般でいう「課長級」だな。
いわゆる「部下なし管理職」
まあ、これのおかげで誰でも幹部社員になれる。(大卒以上ならね)
主事は世間一般でいう係長。主事補は主任。
ちなみに俺は主事補

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 20:19:52.92 uElZ0W7d.net
大卒以上は勝ち組?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 20:45:51.39 hPx/Fq+H.net
280は主事補か、だから基幹職の分類に詳しくないんだな。
まずは頑張って主事になってね。
幹部職員の職層は一般のように、職級だけでは判断できないよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:00:51.65 SkpOYUHm.net
基幹職はアホ。
大卒ならだれでもなれる!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:02:46.49 2JTbQSTh.net
>>283
基幹職について詳しくお願いします…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:47:38.14 ZPLw785Z.net
死ぬまで働ける役職だよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 22:35:39.89 hPx/F


290:q+H.net



291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 22:42:42.15 J06Wo1+0.net
E系列って何や?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 00:46:21.81 lJToIlHK.net
>>281
あまり突っ込んでもかわいそうだが、
昨年度は職場から基幹職になった人もいるからな。
君の言う特例じゃなしに。
同期だった課長が言ってたから間違いない。
知らないことを知ってる風に言うのは、知らない人だけがいるところにした方がいいよw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 06:53:03.15 B4VYV82L.net
>>263
試験に落ちる人はいるが、最終的には全員受かってるはず
主事補試験なんかほぼ落ちないから、もし落ちたら白い目で見られる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 14:18:01.38 KX7q2NIU.net
今ある古い寮に新入社員って新しく入居させられるの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 18:58:32.31 HdaVIaFo.net
>>289
E系列の存在も知らなかった猿がしつこいな。
嘘ばっかり垂れ流して。
E系列も知らない猿くん。
知らないことを知ってる風に言うのは、知らない人だけがいるところにした方がいいよw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 18:59:58.67 HdaVIaFo.net
知らないことを知ってる風に言うのは、知らない人だけがいるところにした方がいいよw
E系列を知らない猿だけがいる場所。そこは動物園だね。
動物園で叫んでこい。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 20:02:36.08 4L1Yw2kx.net
E系列とか、課長級からしたらゴミみたいなもんだろ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:52:25.29 zXh8GL7T.net
>>294
お前はイヤなヤツだな
会社でも嫌われてるだろ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:54:16.35 HdaVIaFo.net
>>294
コイツは基幹職だな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:56:25.98 HdaVIaFo.net
ちなみに高卒で基幹職は100%ない。
主任技師は制度上、主事と同格。
主任技師以上はないから、技能職群で基幹職に上がることは制度上不可能。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 22:14:40.79 4L1Yw2kx.net
>>297
せめて毎年の人事一覧くらいは見られるようになってから、ドヤ顔はしようなw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 00:29:45.39 C1AB/a0r.net
>>296
えッ?
KHIの管理職って現業をゴミ扱いするのですか?
そんな事を公言してて良く会社が回りますねww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 06:23:53.46 tAccVF5C.net
高卒なのに中途採用で
総合職受かって主事の奴いないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 06:50:13.06 uJuAEfyf.net
それはまずない
あるとしても稀

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 07:55:35.71 C1AB/a0r.net
そんな事ないよ。
例え高卒現業でも、例えばお父さんが自民党総裁だとか筆頭株主だとか、JPモルガンの頭取ならば、いくらでも可能性があるじゃないか。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 11:26:43.29 PJRPZSVs.net
最初の採用で
現業(土方)か
総合職(執務)の職群が決まるだろ
土方から総合だと転換試験が必要だろ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 18:44:48.67 yC/TD5rN.net
現業のがしんどいやろうに
もうちょい給料あげてやってもいいんじゃ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 21:57:56.05 J5djQLVH.net
土方は誰にでもできるけど、
技術は高等な仕事だから
給料も高い

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 22:49:50.67 tAccVF5C.net
土方のおっさんむかつく
呼び捨てにしやがる
現業に呼び捨てにされると
ムカつくだけど
呼び捨てやめろ
言っていいかな?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 23:38:35.49 Mvlp3AOc.net
>>306
あなたのその人に対する立場は上か下か?
その人との職位と年齢と勤務歴の差によるでしょ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 23:43:51.66 tAccVF5C.net
>>307
土方のおっさんは定年に近いと思う
私は主事
職場も違うし、知合いでもない
呼び捨てにされて、とにかくムカつく
仕事が手につかないぐらい腹立つ
なので、
呼び捨てするな
近寄るな
マジて言うつもり

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 00:00:13.33 Bv5i1PjZ.net
いいじゃん。
今は、部下が上司の命令を無視しても立派なパワハラなんだから。
年上の現業だって相手を人間として尊重する義務があるから、顔見知りでもない他人からむやみに呼び捨てされるいわれはないよ。
服務規程を明白に違反しているんだから、日時やGPSと紐付けてICレコーダやビデオで録画しておけば立派に裁判で争っても勝てるよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 00:03:05.20 T1x2NWpZ.net
>>308
定年後に再雇用された叩き上げのベテランおじいちゃんとか大卒幹部を呼び捨てすることは、ままあるけどな。
会社はでかいが、現場は町工場みたいな空間だし、ややこしいよね。
部署が違うのになんで喋るん?食堂?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 00:09:10.85 A8/72KnN.net
>>309-310
業務上,ちょっと絡みがあるだけ
言わないと、怒りで仕事が進まない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 05:44:05.37 T1x2NWpZ.net
なんでもいいけど、
川崎重工業のWikipediaの記述が大幅リニューアルしとうね。なんか力込めた文章w
川重は関連会社少ないんだし、もう少し細かく役割分担とか書いたらいいかと。あと重要な子会社がいくつか抜けてる。
誰か知らんけどw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 05:46:45.02 T1x2NWpZ.net
>>311
僻みとちゃう?
職等級で自分が上なら、軽くいなしておけば。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 06:28:12.57 JNfziy4Y.net
職制とか出世とかの話になるとスレがスゲー伸びるな。
そんなことばっかり考えてるんだろう。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 07:04:07.59 sYyMCpT1.net
>>314
だって現業は金ねぇもん。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 07:13:52.00 kB8/2duT.net
航空に新しいビルが出来たよ
多分各務原で一番高い建物だよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 08:08:10.80 T1x2NWpZ.net
>>315
高卒初任でも時間外手当で、銀行�


321:U込額23万くらいいかないのか?残業月40時間として。



322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 14:25:05.66 53hqSKwY.net
何のためにいるのか全然わからん課長の給料を下げて、俺たち現場組に下さいよ!毎日必死で働いてるのに課長は俺たちのあら探しばっかりして給料も俺たち現場組より多いなんておかしいやないか!
そりゃ腕の良い職人はよそに行ってしまうがな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 16:45:57.48 Q3VHib/P.net
大学も行ってないバカが悪いだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 18:19:47.05 DgYRx89C.net
>>319
了解です!高卒は黙って働きます。
なんか高卒ですみません。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 19:09:13.17 EtpQsXqP.net
課長はエエわ
バカみたいな寝惚けた役ナシ基幹職が山ほどおるやろ
あいつらを放逐すりゃええんや

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 19:17:53.35 wdRKjd8Z.net
寮について一言

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 19:22:45.38 EtpQsXqP.net
ボロい
狭い
飯が安い
心霊現象多

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 19:49:51.89 T1x2NWpZ.net
東灘区岡本のは寮じゃないの?あっこ綺麗と聞いてる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 20:20:54.92 IB79uCle.net
あそこは総合職の寮じゃんか、しかもエアコン付きの。
現業は相部屋六畳一間で扇風機だけだぞ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 20:58:21.59 DDdfxn7v.net
寮も現業と総合職で違うんか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 21:16:34.32 scSdDXio.net
なんで全国の超有名一流大学の大学院卒が、兵庫のその辺のわけのわからん工業高校出たオッサンと給料を比較されなあかんねん
比較すること自体、おこがましいと思わんのか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 21:18:33.01 3WjfkdLE.net
一緒のところもアルゼンチン

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 22:19:29.29 wdRKjd8Z.net
岐阜工場って田舎なイメージやけども、総合職のにいちゃん達はみんな綺麗な寮に住んでるのか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 07:05:56.00 gqd2wYql.net
>>329
岐阜の生産職の寮(北寮)は綺麗だ
総合職は築50年近いボロボロの寮(東寮、西寮)
どちらもエアコン付
北寮にだけエレベーターあり
チクショウ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 10:31:34.99 HN/23JCh.net
>>325
相部屋って本当?
西成あいりん地区の飯場でも一人一室だったよw
エアコン付きでw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 15:53:20.20 HN/23JCh.net
酒鬼薔薇のお父さんは川崎重工業神戸工場だったと聞いてるが、総合職だったのか、一般職だったのか。役職とか知ってます?
北区の社宅だったはずやけど、カワサキライフで斡旋受けて、友が丘に家を建てたのかな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 18:44:07.35 9n6yAcyU.net
>>332
課長だよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 23:00:00.07 HN/23JCh.net
>>333
事件当初、製薬会社社員みたいな報道があったけど、なんだったんだろうな。
神戸新聞が変に慎重だったのは、川重だからやね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 23:20:38.83 deNoHAY8.net
でも、
現業(土方)のおっさんでも
現場はキツイか知らんが
事務の仕事してる奴いないか?
とくに、定年前とか、怪我したとか、知らんが
いない?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:42:34.42 Olz83a3Q.net
現業を担う部門従業員=一般技能職を「ドカタ」って呼ぶのは川重社内の慣習としてあるんですか?
この頃は「一般」って失礼なんで、言い方を工夫してる会社も増えてる。
彼らには総合職にはない指先で覚える連続性と蓄積性があるわけで。全自動で電車作ってるのか。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 05:39:01.13 0rVcT2ll.net
>>336
そんな風潮は断じて無い

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 07:46:56.91 rhIKs384.net
T33みたいなライセンス生産でもいいから、また戦闘機を作りたいな。F35は三菱にもってかれたわ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 09:00:06.39 z361gW8w.net
戦闘機もいいけどC-2輸送機を何とか輸出できないもんかね
せっかくあれだけの機体作ったのに自衛隊向けの30機程度で終わらせるのは勿体ない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 09:12:16.12 rhIKs384.net
>>339
民用転換して使えないのかな?
武器3原則が改正されたとはいえ、現状では厳しいでしょ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 09:41:27.34 933N+2aw.net
誰が買うのさ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 09:57:37.73 rhIKs384.net
C130Jの民間仕様のLM100Jは来年飛ぶらしいね。北欧の小さな航空会社買うとか。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 22:02:39.30 7xSduBYQ.net
半袖のTシャツ着たらチラ見する程度のタトゥーが入っていても、明石のバイクで採用していただけますでしょうか?
バレなければ大丈夫でしょうか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 22:44:57.70 oDAEe6em.net
>>340
民転はもちろん考えているよ。
貨物輸送専用機として。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 23:00:06.26 x+BiMJ8d.net
それにしてもここの会社は社員がネットにいろいろ書きすぎだな
株主として心配だよ
社員ではなくて株主だから書き込まれた情報の重要性まではわからないけどね
たぶん重要な情報も書かれていたりするんだろうね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 01:44:34.13 ncLhySy/.net
株主さんと言えば、長谷川聡社長時代の三井造船合併騒動で株が乱高下したって訴訟は、今どうなってるの?
定期預金じゃないんだから、株買うなよってw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 02:53:54.85 ncLhySy/.net
>>344
2010年に川崎重工が防衛省にC1とC2の民用転換の方向性みたいな資料を提出してるね。
C1は古いし大改装しなきゃいけないけど、C2は概ねあのまんまでいいみたいやね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 02:58:53.81 ncLhySy/.net
>>347

ああごめん
C1やなしにP1やった。
P1は哨戒機として低高度低速用に翼が大きいし小型エンジンが4発だから、旅客機用に翼を小さくして双発にしなきゃいけないと書いてあるな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 04:22:21.86 ncLhySy/.net
平成22年4月23日
川崎重工業株式会社航空宇宙カンパニー
防衛省大型機の民間転用構想について
資料5-21目次
1. 全般
2. XC-2 転用貨物機事業の構想
2-1 XC-2転用貨物機の概要と他機との比較
2-2 XC-2を転用することのメリット
2-3 YCXの代表的な運用例
2-4 YCXの特徴
2-5 YCXの市場
2-6 民間輸送機にするために必要な変更
2-7 防衛省所有データ等の有効活用
2-8 事業体制の例
2-9 民転事業による波及効果
2-10 事業化判断
3. XP-1開発成果の活用
3-1 XP-1開発成果の活用①
3-2 XP-1開発成果の活用②

全般 : 国産民間輸送機へ向けて国産民間輸送機へ向けて弊社は、大型機を含む70年近くに及ぶ航空機の生産、開発を経て、数多くの航空機の根幹技術を練磨し、設計及び生産基盤を整備してきた。
現在、これらの経験を踏まえ、システムインテグレーション技術やデジタルフライバイワイヤ/フライバイライト技術等新技術を用いてXP‐1とXC‐2を開発し、その玉成に注力している。さらに、この経験を生かして、民間輸送機の世界に出ていきたいと構想している。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 09:47:57.09 78BnQVog.net
中途のWEB試験って合格ライン
何点くらいですか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 10:03:00.64 UOMr3vB9.net
>>345
重要な情報なんか無いよ。
だいたい意思決定は役員の思い付きだから。
ウチの経営者は全員鳥頭だから、勇猛果敢 支離滅裂を行ってるし。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 12:34:45.50 MqRZtTav.net
期間工の面接に落ちたんだけどほんとの
面接で採用されてる人はいるのか?
から求人じゃね?
w

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 14:36:44.41 ncLhySy/.net
>>352
茶髪にしていたとか刺青とかじゃないよね?倍率高そうだった?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 16:34:45.60 UOMr3vB9.net
金日成の顔見て笑ったんだろう?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 18:08:09.76 ncLhySy/.net
>>164
人工知能のついた人型ロボットを作って、生産現場とかに投入なんだ。
人型にする理由はなんだろうな。第二次産業より第三次産業向けかな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 18:18:08.92 PusEG/WC.net
レイアウト変更しなくていいのはメリットかも
今まで作業者を置いていた場所に据え付けるだけ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 18:41:50.37 ncLhySy/.net
>>356
大きさと重さが人間くらいなら、クモとかエビみたいな多足型の方がいいように思うけどな。溶接作業とか一気に数ヶ所こなしたり、梯子なしに高所によじ登ったり。
人間並みではだめ、人間を越えなきゃ。
何が始まるんだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 15:57:01.93 VBP1WpZY.net
>>352
自分も落とされたクチだけどその時は女が受かってたね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 21:46:40.39 wiUcwBLk.net
岐阜だと川重というだけで女性とのご縁が増えたりします?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 23:30:49.13 FuMdr8T3.net
悪くないけど名誘かトヨタの男が出てきたらそっちに取られるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 00:09:05.49 SyDmL/tm.net
神戸で川重ならどう?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 00:15:25.04 /WD8qW30.net
>>359
>>360
>>361
合コン受け、婚活受けって意味ですか?神戸ならネスレ、P&Gの外資エリートにかすめ取られるんちゃうw
周り合コンするようなタイプがあまりいないからわからんw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 00:20:23.62 /WD8qW30.net
>>360
三菱重工名誘って、あんまりいい噂きかないな。労務の面で

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 00:26:51.13 zmqkZM/B.net
名誘って、激務で精神ズタボロな人多いと思うんだが…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 07:17:07.04 /WD8qW30.net
三菱重工名誘のみならず、三菱重工神船と三菱電機神電も、川重神戸&兵庫より、合コン受けはいいんかいな?
ところで、川重社員以外の女性とどうやったら合コンできるのか誰か教えなさい。早く

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 07:35:32.35 1KubF2JK.net
川重女性社員との合コンなんてあるんだ
教師、保育士、看護士しかない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 07:52:28.82 /WD8qW30.net
>>366
合コンというか、部署の普通の飲み会やけどね。
それより、学校の先生とか医療福祉と、どうやって接点作るの?川崎病院とか?オセーテ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 12:37:02.39 1H4CN/0a


373:.net



374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 14:30:35.89 YS8arawY.net
>>367
紹介してくれる友達もいねーのかよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:40:55.13 r5MnUs4H.net
転職板
URLリンク(tamae.2ch.net)
資格全般板
URLリンク(hanabi.2ch.net)
入院生活板
URLリンク(rio2016.2ch.net)
育児板
URLリンク(echo.2ch.net)
靴板
URLリンク(rio2016.2ch.net)
家庭板
URLリンク(mint.2ch.net)
海外旅行板
URLリンク(hanabi.2ch.net)
国内旅行板
URLリンク(hanabi.2ch.net)
土産物・特産物板
URLリンク(hanabi.2ch.net)
温泉板
URLリンク(hanabi.2ch.net)
身体・健康板
URLリンク(rio2016.2ch.net)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 19:18:16.37 DfU5eDcA.net
説明会いったけどKHIの社員もてなさそうだったわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 19:46:33.79 tc8r3Eao.net
>>371
くだらねぇ
お前がモテるわけじゃねぇぞ
お前の稼ぎがアテにされてチヤホヤされるだけ
ATMまっしぐらなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 16:03:58.82 bSoztFsw.net
>>372

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 17:40:49.59 TBEOxEfU.net
明日間違えて出勤する奴がいそう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 20:15:00.00 py/Qu/6J.net
堂垣直人
の事件
パソコン版Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 20:21:57.28 A/RXwsQm.net
>>364
激務?こんな温い会社ないと思うけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 02:57:01.74 doz35dOl.net
>>376
確かに川崎重工業は三菱に比べて、優しい。
一人前になるのに、「川重10年、三菱3年」っていうからね。残業代とか諸手当だと向こうが上だった。サブロク一杯まで働かされる。
しかし、こっちの働かないオッサンがうじゃうじゃいる雰囲気が好きだ。もうちょい、残業させてくれてもいいがw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 08:56:52.26 doz35dOl.net
両方にいて感じたのは、三菱は国家機関で、川重はでかい中小企業みたいな雰囲気
こっちが上から下まで適当だし好きだ。
ただもうちょい事業所全体を綺麗にして欲しい。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:58:12.77 MHVmA0am.net
みんなシルバーウィーク楽しんでるかい?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:11:59.27 RTPeFz7f.net
男で事務所のスタッフを外注の派遣で入れますか
また入れ替りは激しいですかね?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:23:03.29 AwkkXsBM.net
日本語が不自由な方はちょっと

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 06:03:13.27 sgYa42Fa.net
男でも事務所のスタッフとして特定派遣として入りたいのですが難しいですかね?
入れたとしても辞めて行く人が多いですか?
あと
川崎の社食は派遣でも利用する事は出来ますか?
一食いくらですか?三菱は確か500円だったような記憶がありますが教えてください
日本語大丈夫ですよね( ^∀^)
宜しくお願いします

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 06:25:27.42 g2ecFHjT.net
社食は475園で使えるよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 08:08:36.21 1nL7NIoG.net
>>383
475ってなに?ちゃんと書いてください。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 10:39:15.60 Py3KVk02.net
>>384
…入社してから教えてもらえば

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 14:09:48.72 btVtvFJo.net
KHI内で使える社内通貨の単位は園だ
475園は日本円換算で300円
下らんな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 14:20:33.15 azGB07pR.net
最近自殺者多くね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 23:27:51.36 P9z5Pb6y.net
高専卒で車両カンパニーの品証にて募集があったので転職を少し考えているのですが、給料とか社内の雰囲気、待遇、仕事内容ってどうなのでしょう。航空宇宙系が良く他はあまり良くないといった書き込みが多いのが気になります。
ちなみに今現在は手取り13万で年収は250万いかないくらいです

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 05:17:24.54 PoU9C+aY.net
年齢や前職の内容を書かないとまったく回答できない
そしてそれを書くとここを除いている人事は誰が書いたかわかるのでその人は採用しない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 08:18:24.00 yKSPayuO.net
>>388
流石に給料はあなたの所より断然いい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 02:47:57.46 S7p48ydk.net
KHIは生産部門で残業は月累計で、何時間ぐらい?
前スレで月15時間未満とかいってたが、生産拠点や部署で変わるだろう。
残業20時間未満なら優しい会社。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 11:24:13.15 VQ89p2iQ.net
高専卒ってそんな低賃金で働かされんの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 12:22:14.88 ECgKEQ1P.net
出世遅いよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 06:18:34.52 gOugEMdU.net
>>388
正社員で銀行振込額13万?派遣、契約でも最悪15万はあるけどな。
高専短大の等級なら基本給+残業やら諸手当含む銀行振込額(手取り)で、初任給で22万前後はあるよ。20万なら少ない。
大手メーカーならそんくらいが相場です。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 22:19:02.93 oaJyXtt3.net
派遣や期間工で入って一年で本工登用はあり得ない?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 22:26:14.75 mVM7ASzL.net
絶対無いとは言い切れないが、ほぼあり得ない
それなりの期間働いて周りが認めないと始まらない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 22:36:06.66 Md1gOHgI.net
このスレに大卒正社員は居らぬのか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 12:49:23.20 INkIkfdQ.net
院卒性社員です

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 20:39:07.27 lyLuhmjF.net
1年で登用って無理ゲーっぽいね。
身内で派遣や契約で入ってる奴いるが、3年半後に「正社員」を目指そう!って求人も見かけるけど、3年半いて
そっからまた社員として一から?「G1」スタートって…続ける気しないよね~。
よそで正社員見つけた方がいいんじゃない?って個人的にはアドバイスしてるが、ここには中の人多そうだし聞いてみた。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 23:17:19.31 2rMX4PAw.net
やめてー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 07:03:39.66 IHjvcoaj.net
正社員に登用されたとして中途社員は昇格遅いしな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 14:15:43.32 /wEM5B7Z.net
大卒引率の人は一年目で車何買うの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 15:36:45.40 SkiI+lf/.net
>>402
車なんか高卒でもすぐにローン組むだろうが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 21:32:20.96 mk9DUyuG.net
お前らの大好きな西神戸の○田に会ったが、現場あがりのプロシニアじゃねーか。
291とか296とか嘘ばっかだな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 16:43:43.44 +gWbcj8N.net
造船の方は大丈夫なのか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 16:47:36.02 OSFRnT79.net
造船撤退しそうだね。
坂出と神戸工場はどうするんだろ?
違う分野もってくるのかな?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 20:15:15.98 vr0CpCHP.net
>>406
記者会見があったみたいだけど、売却の可能性は高いね。発表は来年1月。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 20:21:15.78 FuATr8kM.net
398
なんでそんなに工場にこだわるの?
退職金もまともに出ないサラリーマンなんて何の魅力もねーだろ
今と昔のサラリーマンは全然違うのに

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 20:25:54.16 FuATr8kM.net
402
オマエは何にもわかってないねw
今の若者に車興味あると思うか?
車買う金あったら別の事に使うよ今の若者は
現に車なんて売れてねーだろうがw自動車関係の仕事はもう駄目だねw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 21:20:46.55 aauulY0C.net
>>409
じゃあこれからバイクもダメだな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 22:38:03.81 p43VsJDG.net
>>408
安価も打てないくせに書き込むなよカス

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 00:09:05.61 8ipXN+ng.net
>>408-409 老害

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 00:53:12.26 sfRT8Sds.net
>>407
何処に売却するんだろ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 01:02:42.75 ZQyJODhn.net
410
工場でしか働けない知恵遅れが大口叩いちゃダメだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 01:07:33.20 ZQyJODhn.net
>>410
バイクなんか問題外だよww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 02:39:18.05 yBKCFOGI.net
造船撤退しないで欲しいなあ
現状ではそんな大赤字垂れ流してるというわけでもないんだし
事業の幅や技術の面でも造船は大事にした方が良いと思うんだけど…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 02:53:09.32 5D0dCbK1.net
現業「土方」は冷静になれないな
だから、土方しなないんだよ(笑)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 04:41:58.60 dqrMO3m5.net
赤字だから、撤退するんじゃねぇ
なにが総合重工業だ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 05:04:07.85 Mpd3yaXm.net
>>416
同じ神戸川崎財閥・川鉄のジャパンマリンユナイテッドなら、統合に抵抗感はないっしょ?三井造船はやめとけ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 06:18:39.51 8ipXN+ng.net
今のうちに株買っとけ
造船の話が本当なら、切り離しを発表した途端に株価が上がる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 13:28:35.90 hvWXlW80.net
>>414
だから安価もまともに使えないやつがドヤ顔して2chに書き込むなって
今、お前が一番痛いヤツだぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 14:36:48.01 HvDjUoPw.net
合併したり分離したり何やってんだか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 14:42:13.69 +EFO3JpH.net
明日は内定式ですね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 15:00:53.82 qUrjPT2x.net
技術系の社員さんはいますか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 18:21:43.21 fokGQp5A.net
中途も内定式ありますか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 18:49:10.65 atQ7ITL3.net
造船も捨てるのか
というかカワサキって何で食べているの?
電車?ロボット?バイク?
もうあんまないじゃん
この会社も下手したら東芝を笑えなくなるんじゃないのか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 18:56:25.09 Mpd3yaXm.net
日立造船が造船辞める時に杜仲茶やら水産やら手を出して雇用を守ろうとしたが、川重はどうなのか
売却ならいいが、解散だとちょっとね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 19:04:25.91 dqrMO3m5.net
捨てるなら、ひどいわ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 19:08:32.62 atQ7ITL3.net
つ KCMの末路

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 19:19:51.73 qUrjPT2x.net
>>426
ほんとそうですよね
一つの歴史が終わりそうですね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 19:48:01.46 47/kP0sn.net
>>426
税金だよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 19:55:14.78 Mpd3yaXm.net
まさかの川重によるJMUの吸収合併とか。
イージス艦もKHI

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 20:35:32.03 7aZSDuWo.net
>>432
この時代、造船会社を本体に置いておく理由はないだろ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 20:43:31.15 1L+VOrB7.net
業績不振っつっても結局円安と船のブラジルが原因やろ。
1ドル80円の時ですら赤字にならなかったのに来年赤字になるかもしれないのは
設備投資しまくったことの裏返しやろ。
純利益ではなくて営業利益を見るべし。それほど悲観するほどでもない。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 21:31:14.31 GZHXMSoe.net
G5になったオッサンが浮かれてたけどそんなに貰えるか?そこまで変わらなくね?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 21:58:32.31 YdFm3LJF.net
>>426
バイクはただでさえ暇なのにねぇだろwww
俺ん家、暇=低収入のおかげで、もう家庭崩壊だせwww

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 22:41:15.71 Mpd3yaXm.net
バイクの国内需要はあれやけど、発展途上国で調子良かったんじゃないの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 22:50:21.77 3Daggu4B.net
セグメント別売上比率(2016年4~6月)
23.5% 航空宇宙
20.3% モーターサイクル&エンジン
14.4% ガスタービン・機械
*9.6% 精密機械
*9.3% プラント・環境
*9.1% 船舶海洋
*8.4% 車両
*4.9% その他

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 23:01:11.33 Z0iTcAkx.net
今の売上の柱は飛行機とバイクか
というか造船と車両が1割もないことに驚いた

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 23:19:25.24 6yyeQ2gK.net
航空宇宙のQMS規格 AS9100の審査員資格取得のコースだよ
URLリンク(www.technofer.co.jp)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 23:20:16.40 Mpd3yaXm.net
潜水艦とか軍需は一見派手だが利益率低いらしいもんな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 03:20:31.56 u1WtJ2Lz.net
>>438
神戸工場と一緒に兵庫工場も消えたら笑うなw近畿車両に売却とか。
アルナ輸送機用品って川重が阪急から買ったはずやけど、「川重」を冠した社名に変えないんだね。
買収した子会社といえども、専門性と伝統性のプライドがあるしね。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 07:46:30.97 Ws0X9Mam.net
アナルに見えた

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 16:42:24.77 u1WtJ2Lz.net
川崎重工って、傘下の100%子会社でも、川崎の名前が付いてないのが多いよね。ケイテックとか日本飛行機あたり。
あと、川重○○、川崎○○、カワサキ○○が混在。
前に自分がいたとこは川重と同じくらいの規模の会社で、ビシッと社名を統一していたから、これがちょっと不思議で
巨大会社ほど、グループ従業員の意識とブランドを統一するために、看板を揃えると聞いてただけに。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 19:42:23.43 mD/6AOqO.net
この会社テキトーだし、どうでもいいんじゃない?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 20:13:27.40 MJ84UnY0.net
一番安泰はガスタービンだな
車両と船舶はそろそろ売られそう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 20:39:09.59 R8wiZFQw.net
プラントはどう?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 20:50:02.35 Bjf036bS.net
それだけ売ったら、もはや航空しか残らないんですが…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 22:02:08.58 PGKUmZlg.net
川重の車両なんて安泰じゃないのけ?知らんけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:16:19.05 u1WtJ2Lz.net
>>438
売上の比率ではなく、営業利益の比率はどんくらいなの?
総原価が事業ごとに全然違うやろうから。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:30:10.97 i6yqGy4z.net
船舶以外は大丈夫やろ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:31:23.77 +/73rS0i.net
船舶ねえ
潜水艦を海外に売らなきゃ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:36:14.80 JvJ/THvD.net
セグメント別営業利益(2015年度)
※単位:億
456 航空宇宙
169 ガスタービン・機械
157 モーターサイクル&エンジン
*92 車両
*85 プラント・環境
*85 精密機器
*28 その他
-79 船舶海洋
てかホームページに詳しく載ってるよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:46:45.51 u1WtJ2Lz.net
>>453
ありがとう。
利益みると、車両はそんなには足ひっぱってないね。
>>452
オーストラリアは現地で工場作れって条件でしょ。だから、川重も消極的だった。手間がかかりすぎる。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 03:04:28.43 9ozNHOEq.net
三井造船が二期連続で赤字だな。やはり、合併しなくて正解だったね。
三井物産と三井住友銀行の口車に乗った長谷川社長以下の西神工場出身の取締役粛清はやむを得なかった。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:07:09.12 0JU4p1kv.net
>>545
御社も赤字ですやん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:21:02.31 9ozNHOEq.net
>>456
赤に赤混ぜたら、血まみれですやん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:25:36.96 9ozNHOEq.net
スクーターやけど、ヤマハとホンダが提携。
ヤマハのバイクをホンダが委託で作るんだって。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:30:41.25 FzULHcb6.net
>>456
ギリ黒田

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:30:33.03 toxWhW6i.net
>>458
カワサキは、神様ホンダ様は関係ねぇだろ。
どうせ勝てっこねぇし、ずっと暇だし。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:30:30.70 9ozNHOEq.net
カワサキこそ、スーパーカブみたいな実用的な二輪が得意そうなのにな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 07:18:48.62 QjcJuYGo.net
川崎航空機工業を復活しよう

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 08:07:11.41 h9wPIrEe.net
>>462
川崎造船、川崎車両、川崎航空…それは復活というか、GHQの財閥解体やんw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 21:37:22.81 YmPh6Q7m.net
>>462
全部分社化すりゃ良いんだよ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 23:27:30.79 e0IFTFNj.net
川崎二輪
川崎航空
川崎造船
川崎油機
川崎鐵道
川崎工機
川崎原動機

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 05:54:27.89 R0/aimtX.net
ここって工場が各地に別れてるけど、部活やサークルはどうなってんの?
各工場であるの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:42:15.54 ibsHrBb8.net
大雑把には東京、岐阜、神戸地区、坂出の4エリア

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:22:53.82 XPC9j4K9.net
>>467
どんな部活があるの?
よく時間あるな。早く帰りたいやろうに

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 16:20:35.76 A+hziITV.net
>>468
岐阜はテニス強いよ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:55:51.28 vZr9RY8a.net
>>468
そもそも強制じゃないし、嫌なら入らなければいいだけ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 08:28:08.19 Fd6JSJvW.net
>>468
中学生か!?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 09:12:30.58 g4ZQPFfb.net
川崎重工が密かに飛燕を再開発しようとしてるのは、まるっとお見通しだっあ!
【兵庫】戦闘機「飛燕」明石で復元 製造の川重後輩 10月15日から神戸市内で展示[09/21]
スレリンク(femnewsplus板)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 09:15:12.53 Cr9ydsD/.net
470
バカ死ね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 09:29:11.83 g4ZQPFfb.net
どっちかというと、屠龍が好きだなぁ。造船ダメなら、思い出作りに、戦艦榛名のレプリカ作って、神戸港に横浜氷川丸みたいに博物館にしたら?
社長に誰か命令してよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 22:08:41.74 5FyCzucq.net
まーたこの会社の鉄道がアメリカで脱線事故起こしたな
何人死んでんだよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 23:01:26.90 x8nOFzqk.net
>>475
当社は鉄道会社ではございません
ソースをご提示しろください

482:トン
16/10/09 23:02:10.07 DbB0ruSX.net
↑これも自演w

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 23:37:45.21 wXLpASyf.net
三菱重工業が長崎の大型客船事業受注の凍結検討を発表したね。神戸で民間船を造る時代はいつか戻るのだろうか。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 00:16:01.88 lRqY9/Aq.net
派遣で川崎重工の造船の電気設備検査(テスターなどを使用しての)があるんで応募しようとおもったけど
採用されたとして所属は船舶海洋カンパニーになるのですか
造船撤退検討中てことは辞めといたほうがいいですよね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 02:42:46.33 VmYgPmE4.net
>>479
どうせ長居する気ないんでしょ?派遣なら
1月まで検討するから、まだ先の話

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 22:47:10.95 KYX0M+Sg.net
>>454
業績予想
1400億売って利益たったの25億円だぞ?
まだ赤字じゃないだけマシだが
いつ赤字を垂れ流すお荷物部署に変身してもおかしくない
中国の鉄道猛プッシュもあるし先はどうだかね。
派遣だがこの様子じゃ登用も無いだろうし
そろそろ見切りつけて他行くかな
何より職場の空気が悪いのが嫌だわ
敵が多すぎる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 00:12:41.00 H3OzpYIP.net
>>481
空気が悪い、敵が多いとは具体的には?派遣差別とかパワハラ?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 22:01:26.58 0Ql1VxHE.net
川崎造船
川崎航空機
川崎車両
カワサキモータース
カワサキロボティクス
あと何か分けられるっけ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 04:12:53.12 AFlmVqvT.net
>>483
タービン、プラント関係が抜けてるんでは?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 00:16:26.07 362Ul7pY.net
川崎汽船
JFEスチール
いすゞ自動車
神戸新聞
富士電機
昭和シェル石油
損保ジャパン

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 09:51:12.57 ArF7uLol.net
>>485
いすゞ、富士電機、昭和シェル、損保ジャパンは、今や川崎重工業と資本関係ないやんw
株売っちゃったからね。
川汽、JFE、神戸新聞、川崎病院とは今も濃厚やけど。
やっぱ、金融保険がグループにないのが三菱重工との違いだよね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 19:01:11.83 +OuBH3QI.net
>>484
まとめてカワサキプラントシステムズ、でいいかな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 00:38:16.27 D7umCggN.net
>>486
金融保険
カワサキライフ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 10:20:52.52 H+KeK7h0.net
>>488
カワサキライフはあくまで従業員の福利厚生ちゃうん。
そんなんやったら、川重は既に不動産事業、警備保安事業、外食事業、派遣事業もやってるなww
兵庫県庁とか海洋博物館の警備を受注していたはず。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 19:44:53.05 Ru7v0k0Q.net
船舶、車両、プラントはいつ切られてもおかしくない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 20:50:28.25 H+KeK7h0.net
JFEホールディングスみたいに、持ち株会社KHIホールディングス作って分社化するのと、現行の社内カンパニー制と何がどう変わるのか。ますます、意思統一できなくなる。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 21:39:52.28 fRRWM6Bx.net
優柔不断だよな
こうするなら、こうといった一貫性が欲しいわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 22:04:18.64 SG5iebEP.net
航空だって787が終われば急激に採算悪化だ
次の飯の種を見つけよう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 00:13:27.36 yVnuqczw.net
プラントって切られるほど業績悪いん?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 00:48:09.59 mzvB4gpx.net
<三菱重工>大型客船事業から撤退 高付加価値船に注力
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
川崎重工、造船業見直しへ 業績悪化「継続性含め検討」
URLリンク(www.asahi.com)
15年の新造船建造シェア
中国 37%
韓国 34%
日本 19%
円高や人件費増でコスト競争力が下がった

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 00:58:16.17 mzvB4gpx.net
閉鎖ビル&工場リスト
三菱重工
 長崎造船所
  本工場(長崎市飽の浦町1-1)
  香焼工場(長崎市香焼町180)
  幸町工場(長崎市幸町6-12)
  諫早工場(長崎県諫早市津久葉町6-53)
 神戸造船所
  本工場(神戸市兵庫区和田崎町1-1-1場)
  二見工場(明石市二見町南二見1)
 下関造船所
  江浦工場(下関市彦島江の浦町6-16-1)
  大和町工場(下関市彦島江の浦町6-16-1)
川崎重工 船舶海洋カンパニー
 営業本部(東京都港区海岸一丁目14-5)
 神戸工場(神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号)
 坂出工場(香川県坂出市川崎町1番地)
安部総理のお膝元も大不況

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 06:46:29.30 3qR7Rvdo.net
造船業は撤退しないべきなんじゃないか。
日本の技術力含めて失うものが大きいすぎる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 06:52:36.60 Q9bWtijq.net
>>497
武器輸出をさらに緩和してもらえれば解決できるかと。新しい武器輸出の原則でも、日本の安保に無関係の国にはできない。あるいは、日本が戦争するか。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 07:00:42.63 OVKb7LoK.net
防需部門だけは残すんだろうが調達価格は上がりそう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:57:36.87 bKxv5u07.net
なんか方法はないんかねー
残念すぎる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:04:37.68 DFx5nmCD.net
>>500
会社がどういう選択肢を取るか?という問題やね
手がない訳ではないんだろうけど

507:会長
16/10/19 22:29:27.43 85lmPZPW.net
😐 悩んだ末、^o^ 続投ぞ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:21:41.93 FQdkNl5Z.net
賞与でましたね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 06:58:29.30 mR2gQ3Dm.net
忘れてた

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:41:14.84 cSDK6I0q.net
賞与もらえたおかげで、生活が繋がる….
普段の給料低すぎるだろ。
車故障したら次買えね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 01:58:22.89 pkHjZ2xk.net
今から帰宅のイヒが通りますよ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 02:13:40.18 pkHjZ2xk.net
今から帰宅のイヒが通りますよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 01:03:30.11 NmKFesVL.net
明石の小○は完全に基地外だわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:37:59.97 Ya3/dpiw.net
>>508
何て日だ‼

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 14:28:55.74 P16cRKsc.net
この会社、給与水準高すぎ。
平均年収896万円(平均年齢40歳)。
URLリンク(toyokeizai.net)
総合職平均だから、現場の安月給の奴ら差し引いたらここまで上がる。
まあ20代後半の主任で700近くいくし、30代前半で係長になれば800超えるからな。
何で40歳平均年収が700万とか言われてるのか不思議だったわ
現場の給料どんだけ安いねん

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 15:47:28.86 hpPyOXPD.net
現場のおっちゃんの年収より院卒新入社員の方が高いからな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:41:33.42 y/5qteWP.net
モーターサイクルの求人が大量に出てるけど人足りてないの?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 18:48:56.50 e+HJnukt.net
無能な総合職を切るなり貰い過ぎてる役職の給料を下げるなりすれば
船舶も維持できるのではと

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 20:49:42.33 P16cRKsc.net
>>513
そんなことしたらみんな転職するわ
技術者や事務職は技能者と違ってスキルがある

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 20:53:05.12 hpPyOXPD.net
そうかな~?
現場のおっちゃんらの技能には代えがたい価値があると思うけど
KPSで失われていくんだろうね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 00:07:41.79 fvwvnFI1.net
全国の一流大学出身者が集まってること考えたら
平均896万は「高すぎ」ではないでしょ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:10:14.08 y06JWnoH.net
一流大学出身そんなにいたっけ?
居ても使えない奴は使えないからな
技能者も馬鹿には出来ない
そういう人達の知識や経験が如何に大事か

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:15:33.74 LnO87xIw.net
トヨタなんて総合職1000万超えてるぜ多分
896万は極端に高い数字ではないよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:42:41.59 s8ZV2r46.net
しかも30歳で超える

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:03:08.08 ZIKeHmf1.net
>>510
高卒割合5割だから、高卒は40歳で600万ぐらいしかないのか
8年も働いて25歳で400万そこそこ。
なんか哀れになってきた

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:25:01.35


527:ipP7QP1k.net



528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:32:54.64 ipP7QP1k.net
高校の先生、川重の現業を反対してくれてありがとう!
他社で年収+100万程度で働けてます。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:46:11.95 32hUqqZF.net
いや大学行けよ…www

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:51:48.06 ipP7QP1k.net
>>523
高卒で働くレベルなのに、一流の大学に俺が合格するわけないだろwww

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 00:29:32.33 odnk14ee.net
事技職は20代で700万超え

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 21:23:00.69 9UTBuVZl.net
>>525
それはない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 22:30:16.82 W6bnC3sw.net
現業「土方」体が資本
総合職 頭が資本

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 19:05:15.96 GOw35+LK.net
>>218
春秋は基本給の半分しかねぇぞ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 19:12:24.21 cWJKYQTg.net
>>528
嘘つくな
年4ヶ月なわけねーだろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 19:37:10.83 GOw35+LK.net
>>529
資料あるけど、みせようか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 20:14:32.94 cWJKYQTg.net
>>530
はいはい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 20:53:10.94 GOw35+LK.net
>>531
夏=夏➖春
冬=冬➖秋 なんだな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 20:59:10.61 cWJKYQTg.net
>>532
早く見せろよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 21:26:33.19 GOw35+LK.net
>>533
まぁ、馬鹿に見せるのも勿体ないね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 21:37:09.66 HX/nZgYT.net
>>534
俺も見たいので、はよ見せてください

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:03:50.83 GOw35+LK.net
入社してからのお楽しみや

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:12:18.71 HX/nZgYT.net
虚言癖は社内の診療所じゃ見てもらえないことがとりあえず分かりましたwww

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:57:39.36 GOw35+LK.net
>>537
まぁ、おめぇらじゃ入れねぇから笑
チャオ(^ω^)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 06:00:56.25 pKkQ2z4q.net
>>534
ない奴のいつもの逃げかよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 06:22:50.83 jCm0I3Rl.net
>>529
春秋は少ないんだよ
>>528はウソついてないよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 06:27:59.84 pKkQ2z4q.net
>>540
だから春秋は1ヶ月分で夏冬が2


548:ヶ月分の計、年六ヶ月分だろ



549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 06:59:20.99 b8KNnvIs.net
>>526
私は750万ですが…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 20:44:59.34 1PiRLkS/.net
船舶は進展ないんかなー

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 23:56:30.05 NBakOOyU.net
ガスタービン事技職の29歳だけど月30万やぞ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 00:11:44.81 0z1fRdyX.net
30*12+30*5.5+60=585マンよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 00:31:31.42 iH7L91p5.net
>>544
主事補ですか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 08:16:28.11 0YkId0DL.net
>>545
最後のプラス60万はなんや?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 08:19:17.41 EQXuVoeF.net
残業じゃね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 22:17:50.75 B8PIR6bz.net
主事補はわかったから、現業は年収いくらよ?
500万超えるの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 22:53:29.96 swtG1pDY.net
40歳500万越えるかどうか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 20:50:57.75 oxl+kLkW.net
現業の給料はあげるべき

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 21:15:51.53 WANzYxl2.net
>>550
40歳で500万って、家族もってたら不自由しそうな年収だな。
威厳もない、かわいそうな親父って感じ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 04:41:01.61 hXyRx3RY.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40~50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40~50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:41:18.20 8sjTkPX6.net
文系トーイック何点必要?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:57:52.31 y73KxGe4.net
730点ないと、事務系ならいる意味ない、

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:08:07.12 +CQITrw1.net
トイック何点?
という質問自体がそもそもおかしい
読み書きできて当然でしょ?って感覚

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:27:45.53 y73KxGe4.net
事務系の平均なら800はあるよね!
帰国子女ばっかだし

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 09:58:13.63 trV8VjtV.net
逆に理系は600あれば十分か?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 12:33:30.37 vHM5XVpZ.net
総合職だけど
280点てどう思う?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:52:29.15 bc1+KE/L.net
鉛筆転がしてマークしたの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 17:40:04.53 OSzfnAfc.net
中学の英語の授業を訳あって、あまり受けられなかった
基礎がわからないから
英語が悪いんだ
主事だが
上の管理職は無理だど思ってる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 18:49:29.73 qOYakokF.net
ひどい言い訳だ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 19:09:19.03 BtGtYfks.net
問題は英語だけじゃないだろ……日本語すら怪しい。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 22:23:11.07 ypPS6tH+.net
主事なのも原辰徳

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:15:12.43 IlHrH1x0.net
主事は管理職じゃあないよな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 11:49:15.25 jezWq4X8.net
主事にもなって中学の~とか言ってる時点で終わってるだろ。
そういう人はTOEICの点が取れても、管理職になってほしくないな。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 16:37:51.49 slzf3oXW.net
先週兵庫工場に安倍が来てたのか
同じ会社なのに全然知らんかったわ
この会社、従業員を信頼してなさすぎ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 20:39:52.86 3utdPhsg.net
>>561
今は、TOEIC 450点以上取れないと主事になれないはずだが
よく主事になれたな。
450点というのも簡単すぎる基準だとは思うが。
俺は航空宇宙カンパニー所属だけど、英語が必要な部署(担当)とそうでないところはハッキリ分かれてるな。
事務系だと、防需関連はほとんど英語は必要ないが、民需は英語必須。
TOEIC 730は欲しいところ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 21:20:53.21 IlHrH1x0.net
違うだろ
評価点、筆記等、TOEICの総合だろ?
TOEIC何点以上なないはず

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 21:40:42.03 auXaYV8h.net
何点以上は昇進条件にあるよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:06:19.49 LdnQGzIT.net
就活生は出てっておくれ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:25:05.10 auXaYV8h.net
最近ってr2 落ちる人多いらしいね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 07:28:52.28 1bKLj3q5.net
R2は主事補だっけ
主事補試験でも10%程度落ちるようだね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 18:45:55.71 NFqkICqz.net
ボーナスは「月給の○か月」はあくまでも全体の平均。
実際は若いほど対基本給で相対的に多く貰える。
計算式は ボーナス=4か月分+業績反映分
業績反映分は全社員一定額だから、基本給が低い人ほど恩恵を受ける。
例)業績反映分が40万円の場合
月給20万→20×4+40=120万 (6か月相当)
月給50万→50×4+40=240万 (4.8か月相当)
なお、赤字の時はら業績反映分が0円なので、全員4か月分となる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 19:09:52.19 p5uNUtii.net
>>574
30代平の現業でいくらくらい?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 19:38:10.58 XFsnPitB.net
>>573
主事はR2で主事補がR1

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:36:48.05 fIuTGCge.net
主事は何歳ぐらいでなるの?
その上の役職何?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 00:02:14.04 JpXuUX07.net
うるせー

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 07:43:23.98 s/dFomeH.net
>>577
ストレートの場合31歳頃
その上は基幹職

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 12:09:18.64 l1/Ju3Q+.net
>>561
日本語もおかしいですね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 19:47:47.82 Znf+Oaua.net
飛行機は三菱より大きな輸送機作ってる
三菱と富士は下請けだ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:47:22.21 uT//Dtmx.net
ここって技術系の転職の受け入れはあるのですか?
転職してきた人を見かけますか?
逆に出ていく人もいるのですか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 09:32:18.45 WRyz+8Wf.net
周りにも結構いるよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 22:53:24.59 QMuK1njk.net
在宅勤務ってできるのかね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 22:54:34.97 hFqKDaw+.net
今でもしてるよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 00:10:58.87 M+d5Fhz4.net
自分で一流企業と抜かし、何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
URLリンク(delight365.com)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 22:28:38.30 98ZjY/AE.net
おめぇら、ボーナスいくらだったか報告しろしろしろ!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 14:41:10.76 ocmjSiCp.net
あれ。
川重のボーナス支給日って、いつだっけ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:32:21.90 E1wq6qfO.net
造船のボーナスはどの程度出ますか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:38:24.98 i6GmAi3T.net
>>588
今日だよ。
95万だった。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:41:01.74 RpyerRW8.net
85万ですた

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:00:07.38 ocmjSiCp.net
工場と勤続年数が知りたい。
それは、4回のうちの今回だけでその金額???うらやま。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:15:51.38 nkYFHSmU.net
今回だけです
夏は120マンくらいだったかな
春と秋は一定

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:27:37.44 v/x8n0A0.net
1年目だが 40マゾしかなかったわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:32:36.96 JhIpAFBe.net
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l人|  このスレは本社人事本部に
      ゜  :  ..:| |l事|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~)
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:52:41.56 v/x8n0A0.net
しっかり監視して、意見を反映してね❤️

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 00:31:44.35 lnrIM5kj.net
170万。44才基幹職。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 01:21:34.69 erBsI0VU.net
>>597
冬だけでそれなら多すぎ。夏も合わせると少なすぎ。
もう少し現実味のある数字を書かないと。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 06:44:45.69 RpPVXrh5.net
造船さっさと撤退しろ
社員に何の罪もないのにあの業績連動額の表見たら
モチベーションなんか上がるかよ糞が

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 07:42:36.06 hbmQ7VfM.net
JMUに統合しちゃえ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:01:22.61 zWNrfVU/.net
どーしてどーしてあてもなく彷徨い続けるの

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 15:59:51.29 Hfg6nIH6.net
ぼーなすいくらだったかどんどん書いて

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 18:32:19.95 shYD1Zv/.net
65万

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 18:45:18.33 otK7kS7a.net
230万 ちな航空

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:54:01.46 txu503ZM.net
>>604
もう少し上手い嘘つけよ・・
46マソ@船舶海洋
川重のお荷物部署orz

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 00:42:32.92 yYcDS4I9.net
船舶撤退は簡単かも知れないけど
目先の利益ばっかり考えすぎじゃね?
祖業の技術ここで失う訳にはいかないと思う

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 01:09:47.58 sof9+bfF.net
>>603
新卒?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 02:29:37.81 BqC1WiV3.net
>>605
48歳だし、マジなんだが

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 02:30:12.30 BqC1WiV3.net
>>605
四月でお別れか…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 03:03:17.87 sof9+bfF.net
>>608
48で1000万ちょい超えくらい?
40超えたあたりからそれくらいもらってんの?
てか、寝るの遅いなww

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 06:17:15.69 eSfIxe0p.net
>>607
院卒20代@航空

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 11:03:55.49 bCGQuxVG.net
>>610
1300万くらいだな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:24:45.78 z5VbjpaC.net
>>612
課長より多くもらってるんじゃないの?
課長経験者で、部付きの基幹職とか?
でも業務中(11時)に2ちゃんに書き込みする基幹職もどうかと思うが。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:39:34.95 ObYbzc/S.net
ここで聞きたいんだが
2chで有名な川重造船部門が韓国人実習生受け入れて
避難訓練で無人になった部屋にあった重要書類や
造船用特殊工具盗まれたって話はマジ?
川重が技術流出で日本の造船業衰退させた元凶?
新幹線もか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 22:12:52.79 vHIfZZIx.net
>>614
ソースは?
噂だろうが話しの出どころくらいは言えよ。
それまではスルーな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 22:40:40.06 rjPCE3mq.net
ROICとか言うから不採算部門は人減らせってなって技術継承できなくなるんだよな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 06:01:20.34 9cFkpT7k.net
>>614
真偽は分からんが、偽であっても今の状態になっていたと思うよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 06:02:37.21 9cFkpT7k.net
単価が高い特定派遣を減らしてプロパー増やせばいいのに

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 10:05:08.90 7Es2m5VA.net
>>615
URLリンク(zosen.blog70.fc2.com)
川重の売国は有名

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:00:19.40 vhlRdn4i.net
ほんと詰んだな!
エンジンキャンセル相次ぐww
転職かなこりゃ?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 22:48:46.06 SypWz5Lj.net
>>619
気持ち悪いブログだな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 17:43:47.47 UQEs+ifn.net
>>620
そうなん?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 21:39:20.37 Xe/HSbg7.net
>>620
どこカンパニー?
機械?環境プラント?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 21:55:18.74 6+6YPH6q.net
>>623
環境プラントでエンジンなんぞ作ってたけ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 22:55:52.46 pwjMhlH1.net
>>623
いや、エンジンって書いとるやんwww
就活生は他スレにどうぞ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:37:25.53 3ijBf8cd.net
川崎航空機待ったなし

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 16:59:20.31 RqvOyo6n.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40~50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40~50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.youtube.com)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 01:30:45.34 vs6yMf85.net
明石にストーカーいるらしいやん?
就業時間中にも書き込み書き込み。人事部、なんとかせえよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:58:53.85 FGjh1W5u.net
>>628
Tに村か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch