【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】at INDUSTRY
【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】 - 暇つぶし2ch909:憂国の記者
14/10/08 07:21:10.50 S4IAL9oM.net
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

「窒化ガリウムの青色LEDの開発を中止せよ。」との社長命令や
周囲の反対に背を向けて開発を進めた中村社員は、ついに
1992年3月 窒化ガリウムがかすかに青い光を発光させるのを確認した。 
 
 この成功を導き出したのが、第57回瓦版で書いた404号特許「窒素化合物半導体結晶膜の成長方法」の技術である。

1999年 彼は新たに設立された窒化物半導体研究所の所長に任命された。
 肩書きは立派だが、実体がない組織で、社員はひとりも配属されなかった。

ふーん

糞会社だって如実にわかってくるね。ちょっと今日図書館で調べてくるわw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch