【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】at INDUSTRY
【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】 - 暇つぶし2ch269:やま
14/07/25 01:57:36.87 Q/iBokXWt
運転免許証の提示か
困ったな~

270:やま
14/07/25 01:58:56.65 Q/iBokXWt
すぐ顛末書書かすの止めろ。

271:才
14/07/25 02:02:05.59 Q/iBokXWt
部署によっては、階段をジャンプしただけで書かされる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 04:39:56.76 fZzAdYYM.net
都合が悪くなると、話をそらす感じだね
やっぱり内情は以前に比べて悪くなってるのかな?

273:いっこうの情婦
14/07/25 04:46:21.44 UOdmvP3sN
検査を高速かつ低コストに行う装置の開発を進めろと
お告げがあった。 10億出せば何とかなるだろ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 06:48:56.59 kYAB1PbW.net
>>269
部外者乙

275:やま
14/07/25 23:58:45.48 KsI3NiKmw
4勤2休無理だ~~

276:いっこうの情婦
14/07/26 02:28:51.57 3uyY6F8Hj
上司 「あなたには無理なの。辞めなさい。」

ヘタレ「前よりナス上がっている。 僕いけそうな気がします♪ ブーン、ブーン♪」

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 03:30:47.82 yQawIP/2.net
>>258
だから自動化を推進してるんじゃないですか?
冗談抜きでこれ以上人はいらない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 10:16:44.82 TvCvtVMj.net
>>272
人間が自動化の一部を担ってるわけで、
自動化が進んでいるとは思わん
後ろの部署は人が余ってるのかしれんが、複雑な工程のこっちは全然足りてない
現に余ってるとこから、続々と異動してきてるからな
あんた、前の方全然知らんでしょ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 13:18:50.13 yQawIP/2.net
自動化を進めようとしてるとは書いたけど、進んでるなんて書いてないよ
社員の多くは全行程を知ってるわけじゃないから、工程ごとの人員の過不足なんて知らない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 22:40:52.62 Wsq/XC6G.net
お前ら衰退していってるとか甘ったれた事書いてるけど零歳企業の俺らからしたら、生涯安泰の幸せ者だぞ
そんな高給もらってて四の五の言うなよ~

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 03:50:58.76 nsIkOkm4.net
一昔前なら生涯安泰って言いきっても構わなかったけど、今はどうだろう?
そう思ってる社員も少なからずいると思うよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 22:50:13.33 6olX+uyRT
精神的には今はヤンキーみたいな人が多くなったな。
人間性を疑うやつがほんと多くなった。
逆にそういうやつの方があってる会社にもなった。

283:ヒステリー
14/07/27 23:08:56.11 cEAZCF9SO
面倒なやつしかいないよな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 18:21:59.50 5yf5VZXG.net
主任のパワハラがひどい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 19:23:41.46 E+7h0SaP.net
どんなふうに酷いの?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 14:41:10.08 AK2wLA7nm
>278
その通りですね。まともな人はおかしくなる。
性格を悪くかえないとやっていけない。

変な会社だ。
人間性がおかしくなる。

287:たかし
14/07/29 19:11:25.49 SpbWYsHcS
性格が可哀想な人が多い。


だから離婚する人が多い。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 09:38:25.44 mtR6w/Lx1
悪くなった問勝ちですよね。
まともにやってたら腹が立ってきた。

289:内
14/07/31 14:54:17.12 2Lr3K2F33
9割ぐらい変なやつだよな。

290:内
14/07/31 14:56:35.97 2Lr3K2F33
5割がコミュ症

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 16:23:39.74 mtR6w/Lx1
まともで仲良かった子は耐えれなくなって辞めて行ってる。涙
ほんまどうにかしてほしい。

俺は悪い人間になれないので この会社は辛い。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 11:47:18.18 v8Z8OQAJ.net
この頃書き込みが少ないな
締め付けとお叱りでも受けたのかな?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 17:55:55.82 PsFqsJ1x.net
昨年新卒で入社したものですが、どうも最近納得でくないことがよくあってやる気が出ません。
皆適当過ぎでうその結果ばかりで、これでいいのかと思うことがよくあります。

仕事しててもやりがいとかがなくなってきます。
どこの会社も同じなんでしょうか?
転職を考えています。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 18:35:20.40 beOdtqJl.net
とっとと辞めろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 18:50:06.14 Fc1Zc8S7.net
>>287
2ちゃん脳拗らせ過ぎるなよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 18:51:18.21 QrTFN8F8.net
>>287
2ちゃん脳拗らせ過ぎるなよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 20:04:20.04 v8Z8OQAJ.net
別に否定を前提に書き込んでるわけではないので、あんまり過敏に反応しないで・・・

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 21:18:29.98 TFu64rohG
中間搾取的に生きてるワルは、どこにでもおるよ。
いわゆるブラック企業には、そんな奴らの中でも
知恵のまわるのが管理職に多い。

上にヘツライ、下の威圧的に行動する。
そんな事を知らないふりして、ちゃんと手を
うてる経営者かどうかで、この企業の今後が
決まるわ。

こういうハイテクが肝の企業は、研究所が肝心要で
今や単なる生産拠点と化した阿南は、多少劣化が
進んでも問題無いかも知れないがな。

寄生虫がはびこった生産拠点は斬り捨て
別の国内か、海外のより安いとこに移転
するかもな。 従業員の中のゴロつきは
そうやって斬り捨てられる「斬られ役」かなwww。

まともな奴は、大学院を出て研究所に行けよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 01:20:52.38 p0q7rNNU.net
>>288
マジレスすると何処の会社でもそんなもんだと思う 俺は日亜みたいな大企業でない所に勤めてるんだけど
とにかく上は数字を達成するのが目的だからその為にはウソの結果報告はいっぱいあるな
一日に3個しか出来てないのに4個出来た事にしてその間に出来てない一個は何とか次の日に埋め合わせしたり
製品にキズがついてるのにキズなし良品と報告書面に書いたり(キズ治す時間でロスるので なしにする でクレーム着たら
現場のせい)
二人でやらないといけない作業を一人でやらせたり、皆それぞれの仕事量が平等でなくてやかましい奴の仕事量が少なかったり
サボってても見てみぬフリでその分のしわよせが真面目なのにまわってきて 結局数字あげたら上はどんなやり方をしようがオールオッケーなので

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 03:04:23.26 YTyyoz48r
おまえら、「東海村JCO臨界事故」って憶えているか?
ウラン燃料の濃縮を現場作業員がトンデモナイ簡略な
工程で行っていて,臨界となり強烈な中性子線が発生し
作業員は死亡、周辺地域に危ない量の中性子線が放射
された事故だわ。

そのあと、フクイチの大事故へとつながっていった。

生産効率を上げるために、慣れとかユルミで
安全対策がだんだんおろそかになっていったんだろ?

「逢いたさ、見たさで、怖さを忘れ」のようなことかな。

「欲と2人連れ。行きつく先は地獄道」な。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 03:56:33.10 Ap7kP943.net
自動化が進んで来れば249みたいな状況はある程度解消されるとは思うけど
社員の中には自分の立場を失いかねない自動化に敏感な人たちも相当いるよ
きっと必死になって反対してるんだろうな・・・

302:匿名係長
14/08/02 12:31:38.04
ここのスレって部署とか出しても大丈夫?質問あるのだけれど?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 12:17:56.57 8DwYRquY.net
こんだけ雨降ったら駐車場が水没しそうだな

304:匿名係長
14/08/02 13:40:00.75
確かに。砂利ドロドロ
車泥だらけや

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 17:40:58.46 82wK3iNO.net
雨やばいね
製造の人大変だな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 18:17:01.17 9IO1wpV0a
期間工のクソ底辺からで申し訳ないのですが
今、契約社員への試験など枠はあるんでしょうか?
また、もし期間工の方で異動などありましたら、その方は必要のない人間。ということになるんでしょうか。
必要のないとも言い切れない期間工の異動などあるんでしょうか?

長くなってしまいましたが、お答え頂ければ幸いです

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 02:34:42.77 FRTvBkVb.net
自動化したら動かざるおえんし、誰が仕事サボってるかハッキリわかるからイイな
手作業だとどーしてもサボるやつが出てくる 誰か言わんとずっとその形が続くし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 05:44:08.14 H347jlAk.net
自動化は恐ろしいほど人が余ってくる可能性があるけどな
まあそれも仕方がないか、本来なら採用されてはいけない人が多数なってるもんな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 19:14:19.43 FRTvBkVb.net
そのためにいつでもクビきれる派遣がいるんでしょ 設備投資完成したら数人クビにして
また入れての繰り返しで

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 19:15:13.73 FRTvBkVb.net
しかし自動化って恐ろしいな・・・絶対にサボる事が出来ない製造業って感じで
下手したら手作業の小企業のほうが楽な部分があったりするかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 21:13:40.23 owYaZfYP.net
色々考えたけど
来年までに辞める事にした。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 21:35:11.72 H347jlAk.net
派遣・期間工の方が何千人もいますか?
ますます競争も激しくなってくるのに、
数人程度の派遣や期間社員に辞めてもらうだけで済みますかね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 00:12:55.87 /5G0ORh1j
テスト

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 00:49:07.49 M4rAFB+h.net
>>306
勿体無さすぎるぞ、余所の民間から比べたら どんなに言うても色々と優遇されまくってるし
明日から14連休とかの人間もおるぐらいなんだぞ
人間関係が原因なら余所だともっと環境ヒドイと思うぞ、ふみとどまれ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 02:01:17.13 WaTw/H93i
人間性を疑うやつが多すぎる。
辞める気持ちもわかる。

まともでピュアな人間は辞めるだろうな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 02:23:19.81 1/AEJ5HUn
まともなのがいなくなると
凄いオカシイ奴がオカシイやつを食い物にするのみ
そーやって職場環境が悪くなる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 02:25:09.50 1/AEJ5HUn
中小よりも人が多いんだからその分とんでもないやつがおる率が高くなるのも仕方ない

このへんの人間配置は自分の能力でどーすることもできんしな
運だわ

318:亀なめたらイヤン
14/08/04 02:33:04.82 mJbUb0qQa
自動化が進んだら、機械設備が増えるぶん、その保守や改良の
人員が必要になる。 トヨタのように、ひたすら改善改善を
押し進めるにも、それ用の人員も必要になる。

さらに、後発企業からの追いすがりを振り切り、優位を
保つために研究開発に重点を置くから、研究者も多く
必要になる。 営業人員も、さらに多く必要になる。

そういう職種に適応できないような、オツムが悪いまたは
ストレスに耐えられないような奴は、農林水産業に戻るしかねえわな。

そっちの産業だってガンバリしだいで収入は見込める。
何を捨て、何を選び取るか? それは個人の自由だ。
良いことばかりでは無いのが、この世だわ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 08:23:25.02 T2wVrfo0.net
日亜にとって脅威になりそうなものってなんですか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 20:44:11.84 Q7TheIVO.net
たまに工場の廊下に落ちているウンコちゃう?
働いている人には脅威。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 00:31:50.93 8YP1MrdF.net
日亜っていうか社員と会社では微妙に違うと思うよ
社員的にはやっぱり自動化だろうね

会社的には自分の所とは違う技術でのLED製造かな、大手メーカーが増産しようとしてるのとかね
あとLED以外の技術、前は有機ELだったけど、今はまた違うのが出てきてるみたい
中小の液晶には採用されつつあるみたい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 07:01:30.29 5EFuFghg.net
おいおい辰巳にいる高卒がニュースキン勧誘してきたぞ
日亜マジ屑多いわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 08:03:37.46 W/SM6YVUJ
ただでさえも歌ってるのに これ以上金儲けしてどうするかな 意味がわからん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 19:52:17.63 o10jjSYY.net
>>317
そんなんどこでもおるわw

325:たま
14/08/06 07:51:39.24 gyX5E0R3z
自動化が進み、下手に社員を斬っていけば
情報漏洩しかねない気がする。
社員を大事にしろ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 18:31:30.82 /K9gQL6J.net
職場での勧誘は確か禁止されているはず
よそにあるからって日亜にあっていい理由にはならないことぐらい理解すれば

能力に秀でた優秀な人材を集めに集めて最精鋭ばかりにしてるんだろww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 21:06:23.68 2H0TblzL.net
ベルトコンベアで流れてくるモノを全然仕事こなさない奴って最終的に何処に配属されるの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 00:10:00.00 x82dcXoo.net
>>321
この文章から頭の悪さがにじみ出ているな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 10:06:42.76 KkKhBilCp
変な人間が多すぎる。
人間性を疑うやつが多すぎる。
今後 こういうやつらとやっていく自信がないな。

だけど 同じように染まらなければやっていけない現状。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 12:19:53.05 aHauUeByq
そういう中では必ずまともな奴が損をする仕組みになってるからな
大手の宿命やな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 10:46:55.35 6qQe+2vJn
日亜の現状

1不具合やクレームが発生しても技術が原因分からない
2技術はとりあえず製造作業の手順を増やしてお茶を濁す
3現場は新たな手順を守ってたら納期に間に合わないので古い手順を空チェックし始める
4現場の上司も納期こそが評価の全てだから部下の空チェックを黙認する
5部下達は1個空チェックするのも100個空チェックするのも同じだと思い始めて全部空チェックし始める
6特に問題が発生しないので手順に対して懐疑的になり常態化する
7現場の上司は建前上全ての手順を守って納期を挙げられると上に報告するので更なる手順の追加が容易に行われる
8仕事に対して虚偽の報告や悪い事しないと結果を上げられない状態になり上司含め現場の人間はどんどん屑になる
9人間性を疑うような奴らが育ち会社が衰退する

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 12:22:16.42 UU0OugUVK
>>326
チェックが増えるのに、かかる時間制限は前と同じ設定というのが問題

そら空チェックで余計な労力省こうとするに決まってるだろ
実際にやらなくていい 上の連中が決めたことを誰が現場のやつは言う事聞くか ということだ

326が 言ってる事は どこの職場でも当てはまることだと思うよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 13:56:42.43 xkKQo1hL.net
転職で悩んでるんだけど
30超えで国立の工学部、電気工学科をでてる
このたび、地元に戻る事になり、四国電力のグループ企業に内定貰った。
親に心配かけないよう内緒で転職活動してて内定を報告すると
親戚が日亜、コネあるからきいてあげたのに・・・ってなった
四国電力のグループ企業蹴って日亜いく価値ある?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 14:17:54.88 c1p4VFDg.net
うちの親戚は高卒と専門学校でどちらも学校側より日亜化学を
提示されていましたが、断って四電グループに入りました

どちらもやりがいのあるお仕事だとは思いますけど、将来性や安定性を考えたら
四国電力グループの内定を蹴る理由がありますか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 15:29:06.40 GAUtEcvS.net
>>328
ない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 18:59:50.28 lGcTmBX6.net
四電工なら内勤じゃない限りやめといた方がええな
施工管理とかなったら休みないわ

337:亀なめたらイヤン
14/08/08 22:28:25.77 V+aRHJGVF
>>325 いわゆる大企業病だな。 それだけ大きな企業になったと云うことだ。
   そんな腐敗も進むとこまで進んだら、やがて上から大ナタが振るわれ
   大幅に人員整理が行われことになるだろう。

   マジメに仕事することは、人のためでも無く世のなかのためでも無い。
   自分のためなんだよ。 ヘラコイことで世渡りできると思い込む奴は
   結局のところ信用されず、日雇いみたいな待遇で一生を終える。
   それを逆恨みするアホが多過ぎる。 そもそも能力が無いのも原因だがなwww。

338:まな
14/08/08 23:27:29.90 G3paCyfVV
9割の人が趣味腐ってる。

339:約
14/08/08 23:32:36.75 G3paCyfVV
寝てる分際で人の仕事にケチつけるなカスが
マジきめえ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 00:28:54.92 L/qmgS4p.net
どこでも副業は禁止ですよ
過去にアムウェイの人が大量解雇されてます
しかも辰巳で
誰も教えんかったんかいなあ

ニュースキンも当然クビです
例を調べてみれば分かるけど、商法に抵触している勧誘方法を確実に行っているはずです
商売としては素人なので、社会のルールや法律など何にも知らないはずですから
グレーゾーンの商売をやってるんで、本部もナーバスになってるんですな
ニュースキンの本部に勧誘活動の苦情入れたら、本人に直接指導が入りますよw

誰がどう見ても、無限連鎖講ですけどね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 02:55:13.80 1SLKOHgs.net
副業ってそんなに罪悪感ないんだよなぁ・・・会社に損害を与えてるワケではないし、あまり罪の意識がない

四電話題の人は自演なのか?わずか1時間たらずのレスと最初から日亜より四電を選択するべきでしょうって
誘導レスしてもらうようにしか見えない
施工管理とかなったら休みないけど仕事中に暇な時間イッパイあるでしょ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 07:07:20.96 IYKWKP/V.net
コネがあるからきいてあげたのにっていうだけじゃあ、入社が確定してるわけじゃないしね
ここのコネは製造業と友達・知りあい程度でもコネっていうし・・・
あてにならない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 15:28:40.97 aPltbfOD.net
今から出勤だわ・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 17:48:13.71 nk/BY6p7H
行くのとても癒そうだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 22:00:27.69 uZCh6bdlZ
ぬるま湯につかるような生活の徳島では、仕事さえつらく感じる。

大津波でも来て、職場も住む家も流され破壊されたら、自分がいかに
幸せであったかを初めて知ることになる。 毎日元気に働けて、その報酬が
毎月キチンと支払われるって、かなり幸せだぞ。

仕事が終われば、ひとっ風呂あびて冷たいビールを飲み、冷房の効いた部屋で
柔らかなおフトンで横になれる。 朝には、朝飯も食える。 アクセル踏んで
ハンドル回すだけど、雨風よけて快適に道をすっ飛ばせる。

夢みたいな生活だぜ。 ただ、人の感覚は、直ぐ慣れてしまう。
不幸のみならず、幸せにも慣れてしまう。 そこが、一番不幸な点かな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 01:07:20.70 fcul92hF.net
毎日同じ事の繰り返しだ・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 01:44:54.14 2rRQ5aM


348:D.net



349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 02:32:16.83 BQs+il/U.net
本社周辺ってもう水出てる?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 04:58:08.15 HcOrUMBMr
何しょんでえ、早よ逃げんでえ。
ほなけん言うただろ。 台風直撃で
勝浦川と那賀川が危ないって。

早よもんて来いよ。このアホだまが。
車があるでないで。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 12:50:29.40 WRor6eh3.net
有給つかったらええんやで

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 13:06:37.92 dhQX1kfA.net
男を上げたかったら出勤するんだ
とりあえず感心してくれるかも・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 13:51:43.49 rfEiS4dIY
男をあげるとか昭和かよ

354:灘
14/08/12 10:54:13.19 YtaPE1wSU
会社従業員のグチしか聞かん。
評価の蹴落としあい。

性格終わってるやつが多いよな。

自分で自覚あるのか?

355:館
14/08/12 11:01:29.65 YtaPE1wSU
作業者で使えん人多いよな。

ヤンキーが調子に乗るな~

356:カレー中毒の穴
14/08/12 11:23:16.01 OLrnxmZOO
人さまは正しい、自分が悪かった。
自分の言葉も、努力も、心配りも、足らない。

こういう風に、常日頃から考えるようにしなさい。
職場は、自然と明るく平和になる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 04:30:17.59 GomdWOiuk


358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 04:33:48.20 GomdWOiuk
部署によるといえばそれまでなんですが
この会社は、有給休暇を取りやすい環境にありますか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 11:00:17.77 YP6IaLB7R
めちゃくちゃ取りやすいと思うよ だってこの お盆 に2週間 〇〇休みの人もいるんだから

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:33:52.20 npWdzpQCC
正社員の部署配属の流れを知っている方がいたら
教えて頂けませんか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:07:34.46 m93DERKY.net
テスト

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 21:21:35.61 lefzt1+s.net
基本的に定時上がり部署は
パチンコ行くと聞きました
本当ですよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 21:43:34.80 zpVuTZDP.net
だってほかにすることないし、毎日風俗は体も銭も持たないし・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 21:48:15.09 Cfb5NPBv.net
定時上がりの部署だけだと思ったら大間違いやで

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 03:51:25.76 aw7FqpME.net
雀荘か友達家で麻雀しろよ、パチンコより金減らない上にずっと面白いぞ
ちなみに4人じゃなくて3人がオススメな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 10:04:45.21 gMUd1sKo.net
麻雀覚えたての大学生みたいなこと言うなよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 13:34:23.21 aBEUFpQO.net
製造工には、「麻雀覚えたての高校生みたいなこと言うなよ」って
言わないと下手したらいじめにあうよ
下手したら、中卒とかビックリする位の低学歴が多いから・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 13:46:01.24 152RCm8s.net
出勤時にタイムレコード切ってからタバコ行って始業時間に戻って来ないアホがおる

昼休憩時間前に居室出て、タバコ吸ってから休憩とるやつもおるみたいやわ
あいつの上司は指導もできんのか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 14:08:00.89 zLwaH6QQ.net
その上司を指導すればいいだけやん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 16:51:23.77 aw7FqpME.net
>>360
チンチンシゴいて大金捨てるアホより遥かに有意義だろう

>>362
何処にでもそういう奴っているもんだな、なるべく会社の糧になりたくない、他所事ばかりするし、サボって他人より得したいって
精神が終わってるな

371:た
14/08/18 07:17:49.39 NDttphGpH
や、

372:役員候補
14/08/18 07:19:54.14 NDttphGpH
餃子を食べたい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 09:41:40.52 5VIg/jmc.net
そういうのを優秀と称して採用した日亜も終わってるよ
こういう連中の人件費も自然増である程度上がっていくのに、何考えてるんだろ・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 12:18:13.75 77aAD5ue.net
残業禁止にしてくれんかなー
生活残業してる奴らを淘汰してほしい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:41:09.04 +Imgri7+.net
間接って休憩ないはずだよね
土曜日朝にタバコ吸いに行ってたよ
ちなみに鳴門工場です

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 02:00:40.41 uSt+C/Ttk
>>369
組織が大きいから管理しきれないという面もあると思います
こんな掲示板でちくったところでという気がしますね…

>>367
採用の質って本当にわかりませんね
人事次第ですから…

この掲示板ではネガティブな発言が多いのですが
監査をする部署や仕組みはないのですか?

有名な会社だけにもったいないですよね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 05:24:24.83 ELVYG2vDQ
古い棟の配管詰まってきてるから、いつ水素爆発起こるかわからない
さっさと取り壊して新しい棟建てた方がいい

そして手作業の少ない装置設置してリターン増やした方がいい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 13:40:36.56 3m03BtAn.net
その間接の頭文字は??

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 13:46:04.10 vun3q5bo.net
下手したら社員同士で内ゲバになるかもしれないのにね
自動化でもなんでもいいから進めて、こういう社員をどうにかしてほしい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 19:17:48.53 Xlwip063.net
そんな末端はどうでもいい。
どうせ給料も安いし。
給料も高い癖して無能な管理職をどうにかして欲しい。

381:聡
14/08/19 21:03:56.69 VtcnDopv.net
仕事覚えて二年立つから異動者のあら探して
ストレス発散しております
仕事できる人に対してはヘコヘコ
できない人に対してはイヤミタップリ言いまくります
夜勤二日目でイライラしているからです

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 02:06:04.72 WIo4gBHRV
無能な上司と思われる人でも、かつては仕事バリバリやっていた。
だから残れた。 年功ににはある程度報いなければ、今の中堅どこの
士気が下がる。

かつて高度成長期を支えた老人に払う年金と同じだよ。 でも、今回の
消費税アップで、中小企業には消費引締め作用がドミノ的に来ている気が
するわ。 

海外で生産して儲けている大企業は、さほど気にならないとは思うけど。
損は国内の下請けに負担させるし~、シー、し~! アラ探しして、下請け
叩いて、値引きを誘導する下司(ゲス)がいるからな。 >>375 そういう役回り向き?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 04:15:10.72 Rgh9qhovG
来年自動化装置設置できなければけっこう危ないとおもう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 00:11:50.30 aqY1VJsLQ
>>377
自動化したら
あなたみたいな人の働き場所がなくなってしまいますよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 04:12:06.93 L2HNHgZwk
業界全体の値下げが止まらないのに、自動化しないと儲けにならない
設備投資以上の、手作業以上のリターンが何倍もある装置作るのは必須

ただ、危険物質の制御が難しいから作れてない現状
自動化は作業者の危険物質を吸い込むリスクを下げることにもつながる

自動化して仕事減れば他の事してさらに儲ける考えすればいいだけの話

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 08:54:15.79 Y9uPjl4pi
有害物質扱うのって化学工業だから当然なのかな?

確かに手作業や人体に対するリスク軽減できたら、その知恵を出した人は優秀だ!

あと鳴門工場って、ほんまなにヤバイんかな。

県内の全事業所を知ってるベテランがいたら教えて欲しい。

本社・新野・辰巳・鳴門の4つで、ヤバイ順つけたらどうなる?

やっぱり本社が天国なんかな。今は本社でも締め付け厳しいって聞いた事あるけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 00:42:35.27 7MpGejtKM
>>379 アイフォンとか色んな電子装置の製造を手掛ける従業員数100万人なんて
   中国系の製造業者でさえ、ロボット導入をガンガン進めているからな。

   自動化で会社の将来が安泰と考えるのは早計。 そもそも、日亜の躍進の
   もとは、長年の研究開発が花開いて、画期的な新製品を他に先駆けて商品化
   出来たからだろ?

   まだまだ賃金が安く設備投資にも巨額投資している中国系企業に対しては
   研究開発力や営業力で勝負する方向しかないわ。 この2つは、カネ出した
   だけでは、なかなか追いつけないからな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 12:06:01.38 8BYGZIKU.net
アホばかりの製造部。
技術の命令をしっかり聞くようにね。
ちゃんとしっかりと 作業をおこなうように。
ロボットに素直になるようにね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 12:32:34.56 Y3s8QDtME
製造は基本アホでないといけないよ
もし賢かったらあーだこーだと理論的にくるから厄介

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 12:33:43.25 Y3s8QDtME
ミスしなくてサボらないけど余計な知恵や自己主張をしないアホが一番重宝されるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 16:33:23.93 bsdsvhsU.net
いよいよ全行程で自動化が始まるのか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 21:49:00.64 abHQ1TLyB
自動化したらどんだけ派遣切るかな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 21:48:03.92 4yuxLI/O.net
>>375
夜勤ってフツー楽でない?そんなにイライラするかな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 23:18:52.72 Nt2+MXIl.net
夜勤は体調を悪くする
夜型人間には最高だけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 00:16:38.35 XGJ70yfo.net
7年程交代勤務で夜勤をする仕事は普通の人と比べると寿命が10年短くなるらしいね。
論文で発表されてるし。データーがあるね。
また病気、心筋梗塞、脳梗塞等 病気になる率が普通の人よりも70%増すらしいし。
いいことないよね。
日亜は製造部がいえるね。
まー 学生時代しっかり勉強をしてないから仕方ない。
学生時代 がんばってるやつは基本そういう部署にはいないね。
だから社会に出て頑張ろう。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 00:54:02.99 wEXkC+qQG
夜勤減らせるような装置作るべきだろう

もし自分の家族が夜勤して体調崩したらおかしいとおもう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 01:04:38.83 rP1jgYj3.net
甲状腺のガンにもなりやすいとも言うよね・・・体内時計って凄く大切なんだと

夜勤の人、こういうの予防する方法ってないんだろうか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 03:28:31.58 txrFGjSn2
>>390
その分、深夜手当もらっとるんちゃうん?

こんなトコでいちいち家族がどうのこうの
言うこと自体が気持ち悪い

ハローワーク行って日勤の仕事探せ

399:チビ
14/08/23 03:39:37.39 4n/PTH6Hv
年下の分際で意見してくるなよチビ

態度本間クソやな。 
全員から嫌われてる事に早く気づけよ

400:チビ
14/08/23 03:43:11.86 4n/PTH6Hv
ネチネチしたやつ多いわ
チビの髪型マジやばい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 09:52:38.84 PtjvvZF/P
>>389 食べ過ぎ、飲み過ぎ(タバコも)、運動不足のほうが、よほど寿命縮めるよ。
  部屋を暗く静かに涼しくして良く寝れば問題無いわ。

  恵まれた奴は、さらに贅沢なことを志向するからな。 呆れるわ。
  金持ちや上司にも、さらにカネカネカネ、権力権力と、際限無く
  欲の皮を突っ張らせるのがおるな。 それこそ、ろくな死に方せんでえ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 11:39:17.89 qhjIBj5K.net
部署による格差が大きすぎる。
暇な部署を人員削減し、多忙な部署を増員、2交代止めて3交代にする。
こういう動き全然無いよな。
上は休憩時間どうこう言う前にやる事あるんちゃう?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 16:21:18.77 AYF8N4IK.net
パワハラやめろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 16:46:05.15 0pxrKshz.net
今って小休憩は全ての部署でなくなったん?
二交替の無給の小休憩を除いて。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 16:47:28.71 eWHpnmjB.net
昔みたいにLED関連ならどの部署もずっと忙しいってわけでもないのにね
社内格差を認めたくないから無理にしてるようなところもあるみたいだし、
認めたら何かあるのかな・・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 04:46:48.69 el8/m7G5o
長期連休なし、夜勤ありの部署もあるみたいだな

社長が社員の健康、生活なんて考えてないんだろう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 10:38:19.62 jxFUmHSq.net
部署の縮小か統廃合
今まで築いてきた立場がなくなるとまでは言わないけど、評価的には・・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 20:21:21.72 u2Tvvytn.net
>>391
はっきり言ってないです
あちらを立てればこちらが立たずってな感じ

たとえば、生活習慣をアジャストしても、食事の時間が勤務が変わるごとに変化してしまう
食事を固定化すると、生活習慣が合わせられない(食事のために途中で起きるなど)という具合

どうしようもないので、とにかく寝まくってる
寝すぎて時間感覚がマヒってます
胃が良くないので、食事の時間だけは固定化
胃を悪化させてしまうと、とんでもないことになるので・・・
自分の場合は、まずこれが第一ですかね

究極的に疲弊しているときは、意識が瞬低のようになることがある
マジで危ないと思う

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 00:11:29.07 bdzcGgCkm
なるほど、無理なところはあきらめて他の部分で健康改善か
まぁ実際それしかないわな
夜勤手当は寿命に対する対価

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 00:53:00.59 ndXqfot7o
早く死ぬ分贅沢しましょう!

411:得するウドン
14/08/25 04:12:31.70 RGvnElzlx
お前らアホだろ? 資本が無い一介の労働者は、体を切り売りして
お給金をもらっているんだよ。 たとえば、朝起きて職場に行くのが
辛いとか、仕事中も虚しい辛いとか、みんな体に良く無い。 いわゆる
身を削っているんだよ。

そうやって、子孫を残して死んで逝く。それが、お勤めですわ。
その結果、あんた自身が生れ落ちて、今日も、ぱチンコ屋で
タバコ吹かして遊べるわけ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 08:15:54.34 SjFbT1aJ.net
やっぱり自動化かな
動き回らなくていいので、疲労感とか倦怠感とか低減されるとは思う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 11:35:08.52 T3cmtbMV.net
残業前の小休憩を無くすって・・・殺す気マンマンだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 17:39:26.83 3HtWuoayf
>406
部署間の連携がないと自動化も進まんよな~
装置作る部署なんて、装置動かす人のことなんて考えてない

だから有害物質が体内に入ったり
体に負担がかかって体壊している人がいる現状

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 18:17:57.10 rnHb+ZaV.net
残業せずに帰れよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:16:11.01 meJff4yQ.net
帰れねーよ
強制的に帰るようにしてくれや

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:42:30.07 wLhXstjnh
>>407
休憩って10分?

>>408
皆マスク付けてる?

>>410
何のための三交代なのか
残業させたら意味ないやん
誰かが休んでるとかならともかく

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:40:26.17 qUO/2gFm.net
上層部の内心は社員に辞めてもらいたいんじゃないのかな?
辞めさせたい社員はいっぱいいるけど、今はやめても仕事がないから
昔見たいに簡単にやめない人が多いって聞いたことがある

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 23:05:44.49 wLhXstjnh
確かにそれはあるな
辞めたら人生終わりやし
少々嫌な部所にさかんされても
耐えるだろうな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:13:39.45 S5ix+hKw.net
物理的にも仕事をしないやつはなぜか残るよね。
ゴマスリばかりで。。有名な背の高い鳴門の班長みたいに。
仕事を真面目にやってるやつは 耐えられなくなって おかしくなる。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 03:15:57.71 dwIQ98Wjy
ヤンキー上がりには誰も文句言わない真面目なやつには問答無用でいいこまれる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 03:21:17.92 dwIQ98Wjy
業務改善何もネタないけんLLに相談しにいったら「Sは提出率100%やけんな」とだけいわれたこうやってフォローもしもらえず辞めるようにしくんでるんだろな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 05:56:17.92 eJvY0K8PX
>>416
他の人が出しとるんなら、なんも文句言えんね
別に、しくんどるどうこうでなく
業務ができてないから突っ込まれただけ

むしろ、出せてる人と情報共有できてないことが
新しいアイディアだせん原因でないの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 12:33:02.91 CFEiCWXFi
>>414
あるある、何処の会社でも同じだよ

>>415
水は弱いほうに流れていくから
真面目で気が弱いのがとことん損するよとくに現場は
ヤンキーとか口がうまいのが同じ給料なのに圧倒的に楽するかな

上に報告したほうがいい
私は何人にもふれまわって
やっと改善されたよ、ヤンキーはさぼりようがない逃げ道がない部署に飛ばされた

こういうこともあるので諦めずに戦った方がいい

けど、あからさまにさぼってるやつだったので叩けたけど
厄介なのは必要最低限は仕事してサボるヤンキーね
叩きにくい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:59:07.33 UqAhuzXH.net
夏休みに帰省した時、研究室の後輩に会社の事を聞かれて
休憩が無い、コーヒー飲む時間ももらえないって言ったら
ブラック企業じゃんwwwwって反応だったわ。
教授もビックリしてた。

426:得するウドン
14/08/27 00:10:46.05 HJHFkz0Ht
世界的に、労使対立の時代に入りつつあるかもな。

つい最近成立した無法違法国家「イスラム国」の構成員には、何と欧米白人も
少なく無いらしいわ。 そうなった原因は、やっぱ母国で差別され虐待されたとかが
あるらしいな。 日本の若者は、大人しくてお利口ちゃんが多いから、日本の
ブラック企業の幹部も心配してないとは思うけどな。 アメから空爆受けて死ぬだけだもんな。

でも、かつてアメリカと玉砕戦を覚悟した日本軍の末裔だから。
とつぜん豹変するかも?..なんて怖い妄想がオツムをかすめた。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:33:29.88 +ZSN7lPR.net
>>414
そいつまだ鳴門にいる?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 12:19:41.28 /81/itPpt
>>414
そういうのを給料泥棒って言うんだよ
そいつどんなやり口なのか詳しく知りたいな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 12:18:11.99 A0rcRX50.net
そいつって鳴門のTPにいない?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 14:25:49.48 ElUS7+ua.net
そんなに有名なのか特定の一人が書いてるのかはわかりませんが
どちらにせよこういうところで個人を誹謗中傷する行為はやめましょうよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 15:04:15.25 /81/itPpt
悪には悪にならないと裁けないよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 18:23:08.82 40N3RD48.net
>>419
近年、大手はどこもそんなもんですよ
法律上は8時間の労働で1時間の休憩だから、
昼休憩を1時間取らせてさえいれば、違法ではないからね
ブラックというのは、違法状態のことを指すべきではないかと思うわけで

休憩も極端だったり悪質だったりすると、
労働力を提供し賃金を得ているという雇用契約が果たされていないということで、
契約違反になる恐れはあるらしい
法律外の休憩というのは、賃金が発生しても労働力は提供されていないわけですから

水分補給とかちょっと抜けるくらいのダウンタイムは、アリじゃないです?
どこからどこまでならいけるという線引きが難しいかもしれませんが
ただまあ、休憩がないと集中力が持続しないのは明らかですし
個人差もあり、限りもありますわな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:03:23.32 N9AVGeBW.net
とりあえずステッカーは廃止にしてくれ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:25:35.73 N1aWhL7a.net
法的には問題ないんだろうけど、なんというか余裕のなさのようなものを感じるように
なってきたのは私だけでしょうか?
もちろん財政的にはまだまだ潤沢なんでしょうけど・・・

435:るり
14/08/28 00:22:33.77 qQ0KtKomB
相変わらず変な人多いよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:24:45.98 bt7GIQ7Vz
>>405
同意するわ。
短絡的で日雇い的な見方かもしれないが、確かにその通りですわ。

どんな仕事でも、心身ともに身をすり減らして働いてるんだわな。
既婚者は家族のため、独身貴族は自分の趣味のため、ギャンブル中毒者は自分の欲求を満たすため。

何を思って、何を得たくて会社にお勤めしてるか?
その想いが強ければ自然と長期勤続できるだろう・・・。

まあ部署格差ひどいなら、相談箱か部長クラスの知り合いがいる同僚に聞いてもらったら?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:43:01.00 d9Z4vhYb3
社内格差は何処の会社でもあるから仕方ないよ
とくに現場は

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 05:36:06.27 yp6iRcayA
格差はしょうもない装置作るところにある

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 12:24:52.96 iXebC4U4.net
>>423
そいつって半年で相談箱に10件以上クレーム書かれた人ちゃう?!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 12:46:36.07 cGq/SmMXR
なんのクレームだろ
とても気になる、詳細希望

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 12:55:15.21 Wg7LTRSX.net
すげーな。そんなやつがなぜ班長?!普通降格だろ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 15:06:50.06 RlO1Ey7Vt
そだな、そんなのはフツー降格なんだが
よっぽど下が苦労しながら結果出してるからそ


443:の班長より上のやつが目をつぶってるか無能かのどちらかだよな



444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:57:36.16 HWw8HUGF.net
班長程度はどれだけやっても付け焼刃程度にしかならないから、
ある程度体制が整うまで見て見ないふりをするんじゃない?
そういうやり方は日亜の十八番だけ思うけど、前は外部の人材が対象だったけど
最近は内部にも目が向くようになったのかな・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 00:09:43.57 QoEZnmwd.net
相談箱が出来てよかったよね。
昔はそういうのがなかったので弱い人間は何も出来ずパワハラ地獄でしたね。

ほんとおかしなことがあればどんどん無記名でもいいのでおかしな奴は報告し処分してもらいましょう!!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 03:38:41.96 HEW67qYfY
まあ、その手合いは直ぐ上と気脈を通わせている場合が多いな。
いわゆる「虎の威を借るキツネ」だと想像するな。

だから、会社の上層部は紳士で賢明な方々が多いので、その辺に
直訴が届けば、芋づる式に下司と手下がまとめて掃除される事に
なるだろう。 任せときたまえ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 04:00:56.19 AK4MDlW37
上にヘコヘコ、下に容赦ない班長とか
どんな地雷

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 06:53:24.59 E0WJyjEL.net
昇進試験もなし、阿南のコネだけで役職つくかどうか決まる。
上司に嫌われたら上には上がれない!
こんな3流中小企業に来るんじゃなかったわ、正直w
レベルからして県内でも下から数えた方が早いんじゃない?

正直、ステッカー貼って走るだけで恥ずかしいわ、最近は日亜ってだけで
県内でも馬鹿にされているしな。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 08:01:32.06 ID7GVNNc.net
そもそも社員の質もマナーも悪い人が多いから評判がよくないし、
唯一の取り柄だった高給取りでもなくなりつつあるし、
一昔前みたいにLEDのシェアを独占してるわけでもないし、
むしろ日亜の技術は優秀だけどのびしろがないから、中国なんかでは大量生産され始めてるけど、
日本の企業は違う技術に目をつけて伸び始めてる
そんな感じでいいイメージがなくなりつつあるからね
早く人件費の削減なり、リストラが始まりますようにお祈りいたします

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 08:25:23.79 sY6TznQP.net
>>441
さっさとやめれば?
まぁ、書き込みから見ても他所で働く能力はなさそうだけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:14:53.61 ZH3F27Mz.net
いつでも辞めてやるわってやつ、よその会社には必ずいるわけだけど、
ここの会社では聞かないね
このご時世じゃ、辞めたって次があるか分からんし仕方がない
昔はそんなタンカ切ってるようなやつもいたけど、そういうのは実際にもう辞めていない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 11:27:58.85 5UogOT4KF
日亜やめたら終わりだろ
クソみたいな社員多いけど それでも中小企業から見たらエリート

婚活も日亜ってだけで勝負が決まってしまうくらい
多少ブサメンでも勝つの

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 11:42:53.74 ldtuMDrX.net
今日も飼い慣らされた日亜の社蓄は元気です(*´ω`*)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 11:58:18.97 jd21qcH6.net
優秀な人は既に辞めてる・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:42:50.07 HqfaeXJW.net
間接部門は休憩はずだが
弁当買いに行ってるよね
業務時間内にオッケーなの?
鳴門で何回も見てますが
仕事より弁当ww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:56:51.96 y3p1YI0vg
だめでしょう
誰ですか�


457:サんなたわけたことするのは



458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:24:56.72 /sP1vlkn.net
腹が減っては戦はできぬ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:31:24.31 HqfaeXJW.net
休憩ないはずなのに
トイレ&弁当って
なんじゃそりゃ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:38:45.86 hxudouNA.net
トイレ休憩は休憩であらず

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:53:57.70 gt0se+l6.net
328ですけど、アンチ日亜のことを書いているので、
愛社精神がある方はなにか反論をされてはいかがでしょうか?
全くのガセ・デマではないはずですが・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:20:50.19 y3p1YI0vg
そんなことはどうでもいい
班長の横行ぶりが知りたい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:49:32.64 ioepP+XB.net
>>453
釣り下手やね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:51:19.80 2t5OHpU2.net
確かにマナーが悪い奴が多くなった。相当多くなったね。
理由として 製造部署のライン作業がほぼ全て社員になったことが上げられる。
その為、アホが増えたこと。
昔は派遣社員でライン作業が行われていたからね。
技術のいらないロボット作業員が社員で構成されるようになったのが大きな理由。
その為、学歴の低下に伴う、低レベルのマナーの出来ない社員が相当増えた。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 01:17:08.34 HYhwbY6TX
地元のアホを一定数雇わないといけないならなんかもな

あとアホでないと言うこと聞かない面とかもある、アホだからこそそこで耐えれるというか

アホの行為を差し引いても+になるように考えられてるんだろ
もちろん少数の真面目にしわよせがくるわけだが

中途でいいからある程度勉強してきましたっての引き抜いたらええのにな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 21:02:13.40 M2kZhXVUA
さっさと全自動装置置いて
マナー研修すればいい

手作業させて有害物質で病気になる

467:るり
14/08/31 21:18:19.01 mjf5PNia+
中途半端なヤンキーが多いよな
マナーがなっていないやつが多いし
変なやつしかいない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 11:00:55.68 LSYoRDZu.net
LEDの需要に伸びがあるから持ってるようなもの・・・
多分の社員の多くはあきらめの境地じゃないかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 15:16:03.54 uydHV39D9
スレリンク(industry板:404番)

470:カスタム
14/09/01 21:42:04.10 FJro69FIE
クズがクズと罵っている。
12時間になった事でさらに磨きかかったカスが増えた
鬱になりそうだ。

471:ネイル
14/09/01 21:48:16.42 FJro69FIE
29才のおっさんで
滋賀県の場所が分からん人がおる。
東京の下になかったですか?
院卒以外採用せんかったらいいのに
ヤバすぎるわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 01:50:27.50 /zUrFVw/.net
確かに高卒上がりの若い奴は、落ち着きがなくついていけないね。
マナーがなってないというか、、、常識がないというか、、、、
そういうやつが多すぎる。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 21:57:29.81 E/USNOkSy
高卒毎年200人ぐらいとってたから

ねずみ講、アムウェイやるアホがいっぱいいた

信頼失っていってかわいそうに

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 22:12:38.87 ulAiXXOln
十分食っていけるのに何でアムェイとかやるかね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 23:05:54.99 NjvxOwtf.net
年内に辞めます!
みなさんサヨナラです!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 23:38:44.69 ulAiXXOln
やめんなって
さらなる地獄が待ってるだけだぞ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 01:28:54.76 JQk+wlw7J
去る者は負わず、来るものは拒まず。

変化に合わせる柔軟性も、会社存続の術の1つだぞ。
ましてや、何の目立った働きもしてない若者


478:一人。600億と値が付けられたような大物なら、一晩考え抜きますけど。



479:スミス
14/09/03 18:30:39.98 mkq7yfd0.net
日亜科学で、窃盗があったらしい。
場所は、B工場で被害額100万ぐらいらしい。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:50:31.50 5YNirJyBN
タイムリーな話?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 19:39:30.62 OasxraZC.net
B工場なんてねえよカス

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 20:33:09.13 o4/TIZz+.net
B工場って、新野工場じゃなかったかな?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 21:01:21.75 r909l0KX.net
Aじゃね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 21:05:25.12 o4/TIZz+.net
新卒のエントリーの時に新野B工場って書いてあったような気がする
気がするだけだと良いけど・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 21:39:52.18 D6Xuz9Pe.net
B地区ってことだろ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 21:42:40.72 WBBdNl12.net
B工場は電池材料だろ
新野と辰巳のTNにある

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 00:09:25.97 bXVSTLv8B
部署間格差はカキコミから
製造する機械を作る部門が
底辺だと考えて大丈夫ですか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 04:23:05.29 erhQJ5xf.net
詳細は知らなくても、自分の工場のこともわからないなんて・・・
やっぱり自称優秀の低学歴集団は違うね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 14:58:17.26 KhVx3wMv.net
>>456
同感です。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 21:14:42.32 bVm0uB7/L
有害物質はどうしても付着してしまいますか?
原因は?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 21:31:21.56 NmJF8Wira
アホを統括するのがおらんとアホは使い物にならないから仕方ないよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 11:27:35.32 WQA4IgK+.net
>>480
いや~、客観的に見て新卒も大概やで
まあ、昔も今もおるけどなあ、経緯とか関係なくそういうの
元派遣に問題を押し付けたらあかんわ
派遣を導入するちょっと前の中途の大量雇用とか、
下げたハードルが低すぎてものすごく酷いもんやった

ホンマは、自分たちで育てなあかんのんよな
それを、上のほうで押し付け合いやもん
なんの責任も男気もない
辛いもんよ、できん子が切られるん見てるだけってのも

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 17:22:08.15 N5nHrpJD.net
今に限ったことでないが、どこにも内定取れない場合に無難に日亜
ってパターン多い
少なくとも県内の人間はそう認識しているよ
所詮そのレベルってのを社員は認識しないとね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 18:08:35.45 cT/86+a4/
>>484
社員にもなれんもんがなにをほざくwww
匿名をいいことに期間工が諭して来るなんて100年早いわ

主観で"パターン多い"とか行ってる時点で
自頭の悪さがにじみ出てるなと、、、
"少なくとも県内の人間はそう認識しているよ "って
少なくともお前の認識だろwww

業務改善や体制の批判についてのカキコミは
意義があると思うがこの手のカキコミは悪意しか感じられないし
人としての資質を疑う

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 19:19:15.58 21bV2L/Z.net
だから仮に切り捨てに遭っても文句をいうなって聞こえるよ
質の良しあしに関わらず採用したの人事なんだから、お前らも責任とれよって言いたい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 20:16:14.59 SMfYN/Pb.net
ひまつぶしに社員の個人情報見てる奴等に何求めてんだ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 13:07:20.85 8SaikdhU.net
>>484
大学とかで悪評が立って今時入ってくるのは情弱の池沼だけだろ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 16:45:54.87 OjBQ8K/W.net
>>488
未だに「情弱の池沼」とか使って恥ずかしくないの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 17:07:05.50 9G249Gl4.net
>>489
情弱の池沼くんかな?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 17:12:31.84 dftEGIj4.net
中村教授の訴訟を見てると、有能でも好き嫌いで、ちゃんと評価しない会社 無能が上に立って指示する会社なんだろうなって印象ですが。外部からの印象ですがね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 17:59:25.16 AJEcrbMt.net
大体あってる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 18:14:56.05 /hK4Y8Hoa
>>491
訴訟の内容をもっとよく知ったほうがいいですよ
もしかしたら印象が変わるかもしれませんね

あと外部からの印象ですがねとかは
匿名の掲示板においては意味のないことかも知れませんね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:01:06.15 6nTCfMBA.net
そもそも会社とはそういうもの
だから優秀な者は独立していく

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:52:30.11 f7VbT76G.net
>>494
一緒にしないでくれよ、徳島の下を這う中小企業と
ここだけだよ、昇進試験も無くて勝手に無能上司が点数付けしてるの
気に入らない人間には話もしない、メールもしないのが日亜クオリティ

でも、貢献してるよ、県外のどこの会社も拾ってくれないような地元民を
ノンフィルターで拾ってくれるもの

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:59:40.21 0gQTkRRR.net
今そうているのは新卒ぐらい、それももう限界が近づいてきてるよ
地元民でも大塚・四電に行けるような人材は日亜のことを鼻で笑ってるよ
まだあるんだみたいな感じでね
そもそも徳島の下を這うような人材ばかり好んで採用した結果だよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 22:54:24.56 8dkRUb2X.net
株ってみんな買ってるのかな

大昔は買えコラで強制してて
少し前まで欲しけりゃ買ってもいいですけどみたいな態度で
最近になって買ってくれませんかみたいになってるけど

どうなの?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 23:14:58.87 iPQQia3Y.net
購入推奨らしいぞ
株主社員が定年迎えるから金が足らんのだろう

今買っても養分にしかならんわ
上場しろや

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 23:41:14.42 /hK4Y8Hoa
>>496
だからさぁソース出せよ
鼻で笑ってるっていうやつ

コメントが適当すぎて
ひがんでるじゃないのかと
疑ってしまうやないか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 00:01:21.28 XY3uq6Xp.net
このスレの存在価値は皆無に等しい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 00:47:41.08 z471zcUC0
そんなこたぁない
くず班長やら
犯罪おかしてんのに雇われとか
色々と漏れてくるものに意義がある

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 03:58:46.33 FWVpxqF4e
もっと自動化進めないと、働く環境が悪い

512:スダチは得しま酢!
14/09/08 07:24:20.49 L/DT1ITom
便所の落書きだから、アンチ日亜の外部者や、不満タラタラの下っ端社員の
愚痴だらけ。 真に受ける奴はアホ。 ウソだらけと思って間違い無いわ。

それで気が済むのなら安いもの♪

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 08:47:27.45 nqQOemS+.net
日亜の存在価値が薄れるにつれてスレの書き込みが減っているのかな?
前は罵詈雑言・誹謗中傷しようものなら、妬みとか嫉みとかすぐに書く人が結構いたけど・・・
価値が下がるって恐いね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 10:04:51.72 xe1DwkQGO
嘘のなかに事実もあるから

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 12:22:40.22 pGQ4npXv.net
ちゃんとせなあかんわ。現場めちゃくちゃ。ただ造るだけで品質なんかどうでもいい感じ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 12:33:37.00


517:xe1DwkQGO



518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 00:41:45.35 4apdkCeEq
>>504
あのさぁ
勝手に自己完結してるけど

そもそも反論するに足りない質の低い
カキコミが多くなったとは考えないのかな
それで価値下がるどうこういうべきじゃないよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 11:42:44.99 Oe4LQvtZ.net
うちの工程も同じだよ。納期が一番。
大丈夫かって思うことが多々あるけど。
1個の空チェックが100個の空チェックになってますわ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:58:04.08 9I96SuCmx
女性は定年まで働く価値あり?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:51:02.22 WSSDg7ef.net
装置がアネルバじゃ駄目だなw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 22:22:51.11 JLx7O4KWm
もっと高性能な装置作れないの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:23:24.05 4apdkCeEq
大卒で製造の部門で働いて
いらっしゃる方っておられますか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:02:13.77 rtDO1CLF.net
すみません部外者からの質問なんですが、今度発売されるiPhone6のバックライトは
日亜製なんでしょうか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:36:51.82 umvfcY9ac
何才まで働く予定ですか?
製造、技術、管理の方いたら、教えてください。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:47:57.03 DjQ03tUp.net
教える訳ねーだろ!馬鹿!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 23:08:23.49 rtDO1CLF.net
今年の初めごろは新しい技術を採用かって言われてたみたいなんですけど、
蓋を開けてみると工夫はされてるようだけど、従来のバックライトのようなので
お聞きしてみました
LEDバックライトより、いいのが出てきてるようですけど、もうちょっとなんでしょうね
引き続き質問の回答をお待ちしております

528:ブザ
14/09/11 04:35:20.01 324WSLka7
性格腐っとんが腐っとる言よる。
本間変なん多いよな。

529:ブザ
14/09/11 04:38:39.64 324WSLka7
あのレベルで班長?

審査レベル腐っとるだろ。

530:ブザ
14/09/11 04:41:09.08 324WSLka7
高卒=マナーがない。

どんな育ち方してきたの?

見てて本間可哀想。

531:査定
14/09/11 04:48:26.75 324WSLka7
表の性格=偽善者

裏の性格=クズ

多いよ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 11:06:36.34 Y+OZUA9mx
花咲いて 蜜がいっぱい日亜様 ハエとダニとが ミツバチいじめ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 11:30:03.54 kF8tXwKg.net
それ知ってどうなるの?
他社のも日亜製ですし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 12:09:46.62 Sd6++7l1.net
株買いたいがバカなのかなぁ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 17:57:45.35 OuWrKOO8.net
スマホ用等の小型液晶用のバックライトは他社が世界トップシェアって聞いたもので
トップシェアと言っても圧倒的ではないんでしょうけど、単に気になったそれだけです
ちなみにどれくらいの割合ですか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 18:38:15.84 mo9o4oSV.net
守秘義務に障るような質問を平気でしてくるとか
コンプライアンス意識の低いところにお勤めなんでしょうな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:18:25.75 swgf3WDV.net
>>514 ○○合成の物が採用されていますよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 20:20:34.53 bYJKtcyn.net
バックライトつくってねーよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 00:42:44.18 BQzNqvuSc
電池材料はパナソニックに出してるの? テスラ自動車は、パナの電池を
使っているらしいね? 

電気から水素作って、そこから電気を作ってモーター回すなんて
回りくどい燃料電池車って、やっぱ筋が悪いわな。 政治的な理由で
非効率で不合理なやり方がまかり通る場合ってあるけど、犠牲が大きいな。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 12:28:45.91 vvUC22rU.net
白色LED世界トップシェアっていうのが間違ってはないんだけど
日亜唯一の売りというか看板みたいなものだからね
日本や世界の主要メーカーすべてと取引があるなんて思ってもらっても困るよね

541:Dr.山中 オメデタイ
14/09/13 03:33:10.33 UBBHlbdDq
リチウム電池を狙って、三洋をわが物としたパナソニック。

でも、トヨタはパナの電池ノウハウをスチールし、EVやPHEV用の
電池を自社生産する戦術。 テスラは、そこんとこを読んでて、莫大な
カネをかけても先駆けて、最後の勝利者となる思惑。

さて、どちらが勝つか? 賭けで儲ける奴もおるな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 07:30:27.64 s2dU5mlGi
会社、いつまで持つかな?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 15:40:25.09 Ydho+XH7m
コバルト正極材を使わずリチウム電池の寿命が何倍にもなるとかいう記事があったよね
実用化はずいぶん先だろうけど、LEDといい電池部材といい怖い話ばっかし
数年前まではすべてにおいて最先端の技術だったはずだし、今のそうなんだろうけど・・・
LEDレーザーにすべてをかけるしかないのかな?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 23:49:25.41 TaiT2Qi4.net
未提出の事故・違反報告書だけど、過去の件提出してもお咎めなし?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 23:51:06.35 BWQzmaJ8.net
部長の機嫌次第

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 00:06:17.64 LJ1i+6O0.net
未提出の事故・違反に入社前のものは含まれますか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 00:57:54.54 g41Olxvk.net
確か昔このスレに出てたけど
暴行犯で捕まったやつがコネで入ってたはずだが

548:番組休み
14/09/14 06:22:30.54 Cy7K+XvwI
そうだレーザーに賭けるしかない。 大きな飛躍をもたらすのは
やっぱ「種」なんだよ。 良い種から芽吹いた木に、たくさんのカネが
なる。 この木の何の木? カネ成る木♪

2番煎じ、人まね、コピー、後追いは、2流で終わる。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 08:16:06.57 V+aAV0j47
>>537
そんな情報で"...だが"とかいっちゃうんだね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 09:12:37.59 oveQonvgG
LEDのシェアも後発メーカーに浸食されて、世界シェアトップとか
看板を上げるだけになりつつありますけど・・・

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 11:24:39.29 OUAvGL3c.net
前科持ちとか普通におるぞ
黙っているのかそうでないのかは知らんけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 13:26:56.08 1HLbB3Ui9
事故・違反報告しないとダメ?
調べるの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 13:47:49.46 N6gxA7ON.net
新聞に載るくらいの犯罪者でもコネで居残ってるしね

554:女将さん番組途中ですよ。
14/09/14 14:02:37.39 Cy7K+XvwI
美味しい果実には、悪い虫が付き易いとか云うでしょ?
良家のお嬢様なども、お気をつけて。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 14:33:15.06 oveQonvgG
その美味しさも幻想な部分が多くなりつつありますけど・・・

>>499
このスレにも書いたけど、うちの親戚からです、当然日亜にも同級生がいるし
まだ若いから、そういう方とも飲み会したりするようですよ
意見として一定程度あると思っていただければと考えております

このスレがなぜか2つにあって、もう一つの方に投稿していてこちらには気づきませんでした
書き込みが遅れて申


556:し訳ありません



557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 14:35:57.72 McgfmCbc.net
前科プラスお絵描き有りは割といますよ
報告しましょうか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 14:57:22.64 g8kB4n7/.net
ぜひお願いします。

559:サクセス
14/09/14 22:54:40.71 kWq1uj5wg
地獄

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:09:26.06 V+aAV0j47
>>545
鼻で笑われてるよとか
徳島の下を這うような人材ばかり採用してるとか
そういう言葉遣いが気にかかりました

あなたの一定程度というのがどれくらいの人数かは知りませんが
グループ合計8300人中の同級生(雇用形態の分からない人)や
件の企業の人のお酒の席での意見を直接ではなく、間接的に
親戚から聞いた2次情報が判断のもとということですよね

個人の価値観をあれこれ言っても不毛ではないですか?
なのでただ悪口をいっただけみたいになっているのが気になります

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 07:02:19.67 YGMA2vIUy
一応雇用形態でいえば四電グループ・大塚グループと日亜は
それぞれ新卒の一般製造工です
大塚は特許で、四電は原子力発電の再稼働等の課題があることは存じておりますが
年代等によって印象が異なるとは思いますが、社員待遇的に彼らが今の日亜を羨ましいと
思うことはあまりないように聞いております
日亜の社員の方が大塚・四電をどう見るかは存じませんが
個人の価値観を口にすればそれは意見ですから、ご理解頂ければ幸いと考えております

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 15:12:54.56 efP+qZYoK
大塚うらやま

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:02:30.65 BSk6rySN.net
犯罪者を雇うのは良い会社
更生の手助けをしてるからね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:41:20.60 NPJ/8FpS.net
ノゾキ行為の人はもう復帰したのかな?
それとも恥ずかしすぎて退職したのかな?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:21:22.45 c8mezI58.net
過労死させた上司もいるね。俺が知ってるだけで3人死んだ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 04:55:22.30 fw0cAzHIh
多分そのあたりが鼻で笑われる、徳島の下を這うような人材ばかり雇ってる
とか書かれた理由かと・・・
あまりにも統制がとれてなさすぎる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 06:13:57.31 l+TAiJt4W
はんざいとかはどうでもいいから、将来性があるのかどうかきになる。
あと何年会社があるのか。
希望退職とか募らないかな。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 08:46:21.56 NdXDGO/B.net
ってか、色々言われてるけどなんとなく日亜の求人見てみたら、俺のときより期間工と契約社員の給与あがってんじゃん。
やっぱ経営は上向きなんじゃね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 15:27:08.41 c8mezI58.net
>>557
??消費税が上がってるでしょ?だから給料も上がってるんだよ。
どこの企業も同じで少し上がってるのよ。
中卒、高卒の方でしょうかね?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 19:58:07.11 wGrpcGUc.net
来年就活の徳島生まれで県外の大学生だけど
徳島で働くなら大塚かココぐらいしか企業が無い。
でもウチの大学ではココは辞めといた方が良いとか言われてる。
どんな会社だよ…

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:33:15.68 jBdxCqvE.net
ないことはないよ、大塚、ジャストシステム、阿波製紙、四国加工機
沢山あるじゃん。ここよりはよっぽど偏差値は高いけど。
県内の大学でもここは勧めないよ、どこも内定取れなかった場合の
滑り止め、いわゆる保険ってとこ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:44:40.67 eEDd4gz4.net
私が定期的に茄子額晒してるので過去ログ見て参考にしてくださいね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:30:47.03 atw2TnNt.net
1年目の離職率が半端無いみたいだな。
どんな優良会社だよ…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:32:20.66 j2fS4oGE.net
もしかしてこの会社って厳しいの?
それともアホみたいなヤンキーが結構おるせいで、まともなのが離れていくの?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:37:28.50 16S0oFM6.net
マトモな奴から離れていく。
新卒の離職率上げるのは会社の噂が悪くなるから
絶対にやってはいけない事なんだがな。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:10:22.88 mYdsqJ8Q.net
★日亜の社風と現状★
※製造現場は納期ばかりに追われ品質記録(記録類)は全て適当。
1不具合やクレームが発生しても技術が原因分からない
2技術はとりあえず製造作業の手順を増やしてお茶を濁す
3現場は新たな手順を守ってたら納期に間に合わないので古い手順を空チェックし始める
4現場の上司も納期こそが評価の全てだから部下の空チェックを黙認する
5部下達は1個空チェックするのも100個空チェックするのも同じだと思い始めて全部空チェックし始める
6特に問題が発生しないので手順に対して懐疑的になり常態化する
7現場の上司は建前上全ての手順を守って納期を挙げられると上に報告するので更なる手順の追加が容易に行われる
8仕事に対して虚偽の報告や悪い事しないと結果を上げられない状態になり上司含め現場の人間はどんどん屑になる
9人間性を疑うような奴らが育ち始める。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:25:23.20 hjBJkied.net
>>565
俺の職場と全く同じなのでワロタ
上は現場に結局全部責任を押し付けるシステムなんよな

チェック項目増やしたのにそれを守ってない現場が悪いで終わり


ほんまに腹立つわ
お前ら上がチェックしろよ、責任持てよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 06:16:02.71 BoEQu39Vg
女なんて給料も、ボーナスも安いのに、親戚からは、いっぱいもらってるんでしょ~?
イイわねー。とか日亜にカッコよくてたくさん稼ぐ人いっぱいいそうでいいわね~とか
言われて、つらい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 08:38:17.71 1iYwf8uuF
>>557
ついでに人事に直接聞いてみたら、初夏頃に一度聞いたけどLED・電池合わせて十数人の採用って言ってたわ
1月じゃないよ、大体3か月くらいの話ね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:06:29.14 bMfVtIL2.net
離職率の高いデータがどこから出てるのか分からんが、
雇いすぎて、ある程度の人員を試用期間内で切ったからじゃないかと
1年以上続いてる人間で、辞めるって話、あまり聞かんしなあ
銀行の方が半端ないよ
1日で来なくなる会社だってあるからなあ

多すぎた年はふるいにかけてるんだよね
そんな圧力に耐え切れず、辞める(雇用契約を切られる)奴はそれまでってこと
どこへ行っても通用せんでしょ

切られる者は漏れなく、無断欠勤、遅刻常習者、居眠り、ミス多発などをやらかしてる
そういう理由なら、会社からの求人が学校に来なくなる
就職で困ってる人間はいくらでもいるし、他にも大学や高校はある
会社のせいばかりにしてはいられないかと

冬ボ100万円以上、年間休日が120日以上
駆け出しの新人で、徳島でこんな待遇なかなかないよw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:24:12.86 1iYwf8uuF
駆け出しの新人が冬ボーナスで100万ってのかすでに間違ってるよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:45:28.78 gK/bhabS.net
>>569
新卒正社員雇用の重要性を間違ってる
そんな事をやってたら良い人材が来なくなる
上から目線で採用、解雇をしてたら後で痛い目みる
ワタミみたいに

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:59:05.67 tXYvv4Y5.net
>>569
そのフルイにかけるって普通の会社は採用前に行うんだけどな。
採用後にフルイにかけてどーすんの?
それと新卒社員への教育は普通の会社ではかなりの予算と時間をかけてやっている。
そこまで即戦力が必要なら中途社員を引き抜いた方が早い。
無能な生え抜きの管理職の地位が脅かされるだけだけどな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:43:30.92 bMfVtIL2.net
>>572
そもそも、何のための試用期間だって話なんだよ
その試用期間のうちに解雇とか、いわくつきになるから再就職活動で本人が一番困るわけで
こんな会社でも普通に過ごせば何にも起こることはない
本人しっかりしろと
慣例で試用期間をナアナアでやってきてる世間からすると、試用期間を振りかざしてる感は否めませんがね
懲戒処分とか不祥事とか見てみると、人事が新入社員に対して不審になるのも分からないでもない
ただまあ、学校ごとに採用枠があるから、そうせざるを得ないわね

切らざるを得なくなるのは、就職活動の解禁が昔と比べて前倒しになってるのが原因だと思うよ
繁忙期、受注状況、景気の状況はその間に簡単に変わったりもする
この業界、中韓の追い上げなどで先行きが不透明になってきてるしね
現場としては、やっぱり人が足りないとなるのも困ったものだけどね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 21:23:45.86 XK3Yp0Hm.net
>>573
いやいや試用期間でも新卒を雇ったら
多少我慢してでも教育して育てんと駄目なんだよ。
試用期間中の解雇でも離職率にカウントされるから
学校からブラック企業のレッテルを貼られる。
それとそんなに新卒の性格が見たいならインターンシップを導入して
採用前に弾くのが普通の会社。
ブラック企業のレッテルを貼られるとネット上にずっと情報が残って良い人材が来なくなる。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 21:48:57.78 cBc908rj.net
先に見抜ける面接官がいたらなぁ…
悪霊や怨霊どもを入らせずに済むのに

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:12:08.17 CQ29OCHl.net
振るいったって製造研修でリタイアした奴やろ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:17:26.65 7s2O4UEy.net
自衛隊で肉離れのアホとちゃう?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:35:41.39 n/NLcu1Ew
この会社の有給消化率ってどれくらいですか?
転職サイトでは概ね35~60%みたいですけど…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:16:25.20 RMa724TJ.net
>>565
凄いな!この社風と現状!
そのまんまでびっくり!!

上は黙認せずどうにかせなあかんわ!
なんか起こった時は現場の責任で押し付けばかり!!怒

591:女将さん番組途中ですよ。
14/09/18 02:13:14.84 OjXYBoOnZ
現場の責任なんて言いぐさおかしいだろ?

現場の責任は、その体力や職人の腕だけだぞ。
そういう管理上の事は、管理者の管理不行き届きだろ。

建築現場では、工程表どおりに進んでいるかを
見回りチェックして、下を叱責したり上に問題発生を
通報するのが、管理者の仕事。 仕事してない奴は
社長だろうと即刻クビにするのが、企業の掟(おきて)だぞ!

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 11:35:28.49 LMB0RswDu
建築現場違うし。

LED製造やし。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 18:37:51.88 iAshSNfDk
これからはLEDよりむしろ電池の原材料の方が伸びる余地があるのかな?
ただ何年か前にトップシェアではなくなったと聞いてるのだけど

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 22:04:34.93 lS+QC28i.net
夜勤がある部署
フル稼働で夏休みがない部署
有害物質が体内に入る部署

こういうのを知恵を出して改善できたらいいんだけど
技術や机の上で座っている役職者は現場を見ず
今あるものを少しづつ業務改善だけしてたらいいとおもってる。

誰かのために、なんておもわず作業している。
こんな社風、作業体質は現場の人間が病気になる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 19:00:13.26 mRGYPCBU6
製造工は使い捨て要員とここでも書かれたるから、上層部はさして
気にしてないんじゃ・・・
むしろ数が減ると喜んでるのではないでしょうか

釣り目的で582を書き込んだのに誰も釣れてくれないので困っております
どなたか反論をお願いします

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 19:47:26.26 ktQscFT8.net
後輩が人事部長直々にステッカーダサいと明言したらしい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 21:02:49.82 cTq4LeIs.net
上司が~技術が~って言う前にオマエラでなんかできないの?
改善できる点があるならちゃんと提案すればいい

スルーされるようなら投書でもすりゃいいんだよ
役職者が更迭された事例もあるしな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 08:42:03.07 8MIYN7ix.net
投書ってw
それを読んでる奴らを知ってて言ってるか?

599:女将さん番組途中ですよ。
14/09/20 11:35:46.15 Hro7AozT4
近所のおばはんの立ち話

あそこの息子さん、どこ行っきょん?

日亜らしでえよ。

ほんまになあ、ほらエエとこ行っきょんでえ。
ほなけんど、ホンマでえ?

あれ、クルマに日亜のステッカーを張ったるでえ!

ああホンマやな。 エエわあ、日亜なら将来安心やなあ。
うちの娘、もろうてもらいたいわ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 11:43:33.62 joFsGN3PK
まだそう言ってくれるおばはんたちがいるんだね
涙、涙、涙のお話ありがとう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:14:11.31 GwfrXFqo.net
>>565
ほんまやな 上は何を考えてるんだ! 
やる気が出なくなるわな。
こういう考え方であれば。

ほんま人間が腐っていくな!怒

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 14:14:01.71 6r3qHN6m.net
>>574
>いやいや試用期間でも新卒を雇ったら
>多少我慢してでも教育して育てんと駄目なんだよ。

それは別にレスで返さなくても当たり前ことやな
仕事を教えんと、ほったらかしではどうにもならん
切られる本人の将来を嘆いてるのが分からんのかい?
何をしたら切られるか忠告してあげても、切られていった人は
聞かなかったわけで

現状の学校程度の力関係でレッテル張りできるわけないよ
他に仕事ないんだから、工業の子の受け入れ先なんか、日亜か零細以外にないだろう
会社から学校にクレームが来たら謝り倒すしかない
ここは衰退気味の田舎だということを忘れちゃいけない

ボ100万で休日120日もあれば、
大量に寄付もやってきたし悪評垂れ流したって誰も信じやしないよ
今に始まった話でもないし上記の状況も含め、
何もかも都会の常識とは違うんだよ

そもそもネットでは、すべての企業がブラックだ
悪評は必ずでてくるもんだ
いちいち真に受けていたら、家に閉じこもるしかない
ラーメンですら、全部の店がまずいことになってるからなあ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 17:21:20.48 1yar/XNn.net
お話の趣旨が良く分らないけど、悪評は誰も信じないんじゃなくて言わないだけよ
理由は寄付は激減、社員の年収は漸減しているのが理由で、基本的に
この傾向は将来にまで続くと思われるからです
悪評を封じてきた唯一の手法がもう使えなくなりつつあるところに、いまの日亜の現状があるのでは?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 20:55:47.98 BSkB+xLc.net
>>592
>社員の年収は漸減している

数年前のピーク時から比べればそうかも知れないけど
ここ数年は確実に増えてるぞ

っていうか、他の企業も一緒で日亜だけ減ってるみたいな誘導はいかがなものかと

結論:外野は黙ってろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 20:58:17.64 Y+0wvodk.net
大した事無い年収で一喜一憂する
ドングリの背比べ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 21:33:07.50 joFsGN3PK
増えてるっていってもそんなに極端に増えてないだろ?
状況次第でどうにでも変わる程度だろ

結論:安っぽい見栄をはるな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 21:57:09.55 d9eTcEsy.net
>>593
結論 構って欲しいだけ

じゃね?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:06:00.80 pICVpznw.net
ボーナス100万と聞いただけで徳島じゃあ完璧完全に勝ち組だわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:06:51.03 BSkB+xLc.net
>>594
煽り下手やね

>>596
かもね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 10:32:36.05 hXeomeTh.net
目先のボーナスに踊らされて、退職金を含めたトータルで計算してみなよ
徳島では下から数えたほうが早いよ
流石に頭の悪さはピカイチだなお前ら

大学の仲間と年々給料で差が出来て、同窓会にも出れない気持ちわかるか?
日亜なんて誰も知らないし、中小企業にしか就職できななかったんだろって
あーあ、こんなところ来るんじゃなかったわ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 10:39:47.87 V5LDKrxO.net
特許問題と偽装請負で一世を風靡した日亜を知らないだと・・・?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 10:50:21.80 hXeomeTh.net
あー、知ってるよ、徳島の零細企業にたまたまいた天才が一人で
凄いの発明したってこと。ただそれだけ。
で、もうひとつ、良く言われるのがそれに乗っかってるんだね・・って。

こんなこと一生言われ続けないといけないのかな・・

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 10:59:35.09 WslQ4kog.net
お前の周りにはロクな奴しかいないのは分かった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 11:12:16.76 ofRqITsV.net
この会社で居て最高のリスクは何のスキルも身に付かないこと

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 11:22:30.77 qLm8uPb9.net
>>599
頭が良いのに日亜選んだんだw
ところで、零細企業って何人ぐらいの企業か知ってる?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 11:43:07.58 HWbkSkNK+
それだけ日亜の影響力が落ちてきてる証拠
白色LED世界トップシェアの看板があるうちは、言われるだろうから
早く違うメーカーに譲ろうよw
電池の部材も抜かれてるのに世界トップを自称してるそうだから抜かれても
屁理屈こねて世界トップっていえばいいじゃん

617:女将さん番組途中ですよ。
14/09/21 11:58:31.14 U8ywPz2Lf
先を読んでる風で賢いよな、お前ら。
あのソニーが崩壊し掛かっているが、理由は
何だろな?

先を読んで、本業を見切る方針を持ったことじゃねえか?
映画映像ソフトや金融などに手を出しまくったよな。

取りあえず利益出しているようだが、素人が進出して
他を圧倒するような収益上げれるとは思えんけどな。

で、本業部門を腐らして、後発企業に抜かれたから
本業部門で大赤字出すように


618:なったと思うわ。



619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:09:19.83 Yd8apUDh.net
下から数えたら手取り10万ぐらいの正社員が普通にいる零細がゴロゴロしてる

それが徳島

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:13:25.13 /+GX97fp.net
そのとおり
何の冗談も抜きで語るが俺なんか40で手取り15万ボーナス37万の年二回
18年勤めてこれだ
しかも中企業に属するのにだ

ふつーにこんなのが徳島ではある


ボーナス100の日亜とか完全勝ち組のトップクラス

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:33:34.36 8MdPViVH.net
なんか必死だね
LEDや電池の部材のことをあれこれ言われるのはかまないけど
これだけは譲れないみたいな・・・
給与がありもしないプライドを保つ最後の砦みたいな感じになってきてるのかな?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:47:00.50 /+GX97fp.net
金の多さは揺るがない実利だわ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 18:09:29.47 8MdPViVH.net
ということは公務員である私は日亜のさらに上を行く勝ち組かな
よほどのことにならない限り、給与削減、超過勤務手当カットなんてありえないからね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 18:14:41.72 WslQ4kog.net
よかったな 羨ましいよ
けどスレ違いだからもう終わりな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 18:36:49.87 n27mi/WM.net
>>609
なんか必死だなお前
しょうもないプライドのせいでこんな所に粘着する底辺になっちまったのか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 18:49:00.95 /+GX97fp.net
>>611
完全なる勝ち組だな
太陽が西に沈むのを待っていれば
どんなに仕事してなくても仕事出来なくでも
沢山給料貰える

627:女将さん番組途中ですよ。
14/09/22 01:12:07.17 did1QZ+Ei
でもね、諸行無常、今は良いと云うことは、やがて落ちていく。

ポートフォリオの発想で、一家の中の1人が日亜のような優良企業勤めで
一人が公立高の教員とかで、親は土地持ってるなんてのが、もっとも安心
だよね。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 11:02:21.88 ZN0k7KWmI
それは日亜にも言えることだよ
円安傾向だから、価格競争で有利にはなってるけど、
だからってほかのメーカーさんが遠慮してくれるわけでもないし、
LEDも電池部材もバンバン増産するような感じになってきてる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 14:11:40.30 TWH4Vyzb8
てすと

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 11:05:33.17 oEPl49ln.net
>>565
その通りだな!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
まともで真面目なやつは耐えられないな。
ほんと変な人間が育って行く。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 15:47:43.70 7loW3+sH.net
文面変えてまで必死

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 19:27:42.57 YsxWf1Rk.net
現状はこうだろ

1他人のあら捜しをして喜ぶ会社
2何の知識も実力もつかない社風
3昇進試験もなし、ど田舎のコネだけで出世が決まる
 もちろんこんな会社で出世したところで自慢にもならないが・・
4レベルの割りに社員のプライドだけは高い
 これだけ世間で馬鹿にされていて未だに気がつかないのか
5福利厚生は一般的に底辺レベル
6人間的にどうかという社員が多い
 流石に、いくところがなくて泣く泣く入社してるから仕方はないのだが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 22:39:34.38 ZWFHrdx/Q
自動化で社員を選別するならしてほしいと思ってる社員も結構います
殆どの社員は日亜のシェアの詳細について知りませんから、答えようがありません

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 00:17:33.81 iGdwvFfj.net
4は仕方ない、公務員とかも選民意識どしても高くなるし

6は残念だなゴミでもいいから地元新卒採用優先って感じで

5はわからない
私のようなもっと底辺からしたら
色んなものが相当恵まれまくってる会社ダと思う

635:女将さん番組途中ですよ。
14/09/24 02:13:14.68 96W2/EI+9
程度の問題だと思うよ。 外資のような社風も
それはそれでキツイぞなもし。 地元重視は
この企業のたいへんな美風であり価値。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 05:40:51.74 P5llBnwN3
底辺にいた人ほど選民思想が強くなるのかな?
話してると学歴とか親戚とかあんまりいないのが妙になんとかみたいなのが
多いような気がするような・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 06:46:06.96 IgRIPIwx.net
住宅手当出してくれよ
よく分からん施設のクーポンじゃなしにさ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 08:24:35.01 kthvgBXL.net
公務員も日亜と似たようなもので、昔はなり手がいなかったから、
特定の地区とか、一族郎党福祉のお世話になってるような人がなることが多かった
周りを見返したいという思いが強い人が多いんと思うだけどね
やっぱりどんなに着飾っても生い立ちと育ちはでるね・・・
自称「優秀な能力」で補うことはできない悲しい現実さ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 10:07:30.99 GXvBxumz.net
綺麗な彼女ゲットしたもん勝ち
結婚したもん勝ち
子供出来たもん勝ちと同じで
本人のスペックがどんなに低かろうが
結果を残したら勝ちというのが
結局のとこ世間の総意になっちまってるから仕方ない
公務員もはいったもん勝ち
それまでゴミクズのような扱いだった奴も
公務員という肩書きを縦に威張り散らせる

ていうか安定と威張り散らせる為に入るもんだろ
いいとこ就職するってのは本音のとこ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:16:26.84 0Pgl7w1O.net
やっぱり安定が一番

それでも日亜にも結婚できない人がようけおる
職業関係なく、結婚できなさそうな人はやっぱり結婚できないでいる
表向き結婚したくないとは言うけど、本音ではないでしょう
正論であっても、ご近所さんからは変人扱いされるのがオチです

したくないというから、やりたいことでもあるのかと思えば、
パチンコに入り浸っていたりするし
中には婚活をよく頑張っている人もいますが
バツがついて、若い子と付き合ったりしても結婚しない人もいますし
人が増えると色々ですねえ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:46:04.35 GXvBxumz.net
>>628
日亜や公務員という肩書きをもってしても結婚出来ないのは
外見はもちろんのこと本人のスペックが低すぎるんだよ仕方ない

ロトの剣や鎧持ってるのに
本人はレベル1のようなもの

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:54:14.08 wh31qsQe.net
日亜って肩書きあるんか??初めて聞いたわ
公務員は勉強が出来ないとなれない職業
日亜は勉強なんか出来なくても徳島出身というだけで採用になる会社

レベル的に月とすっぽんを比較してどうするんだ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 22:02:34.39 0Pgl7w1O.net
釣書では、職業というより肩書きの側面が大きいと思う
職業で男性を選んでる女性って多いですから

公務員であっても、勤務先が日亜だと知ると態度がコロッと変わることもあります
それは会社の力であって、本人一人の力ではないわけですが
ただ、どっちを伴侶として選ぶかとなったら公務員の方だと思いますけどね
あと、銀行員も日亜よりは評価が高いんじゃないですかね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 22:25:15.82 GXvBxumz.net
>>630
いや公務員勉強あんまりいらんよ
例えば国家公務員の海上保安庁
作文と5問選択の一般常識
二次試験が運動と面接
これだけだから
それで国家公務員

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 23:01:12.96 P5llBnwN3
会社の力というか、内情とか業界のことが分らないから、昔のイメージを引きずってる側面が強い
給料の話や業界の先行きの話をすると、また微妙に態度が変わる
向こうは基本給と賞与で800万級+身分保障、こっちは・・・

あと私見ですけど、ふつうに親戚に親戚に銀行員・公務員・大塚・四電とか揃えてるところからすれば日亜の社員というだけでは見劣りするので、大きな顔はあまりしないんですけど、めぼしいのが日亜の自分だけっていう人ほど627の傾向が強いんです
多分そういうところがまっとうな社員からすれば迷惑なので、早く選別してもらいたいなあと思ってます

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 01:25:06.51 iA9ZEx41.net
そんなんどうでもいいけど。とりあえず、イラつく人間性疑うやつが多過ぎよ!
おかしくなる。
苦笑が辛い。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 06:27:42.66 w68kPWXti
徳島で一般に公務員と言えば、行政職を指すことが多いです
みんな一生懸命勉強して、受かってる人がほとんどなので
うちの親戚も試験は受かるのに面接は落ちて何度も泣いてました
海上保安庁がどんなのかは知りませんが、あまり例外的なことは一般みたいに
言われるのはちょっと・・・

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 02:16:07.15 ztMY7ACBH
公務員とか、大企業系とか、コネとか。 そんな時代で変わる社会の仕組みに
乗っかっていると、風向き変わった時に泣くぞ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 06:38:31.89 vL4piwUuJ
変わる可能性が高いのは公務員より日亜だけどね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 11:32:25.46 DPIdLmV9J
やっぱ私企業ではエネルギー関係が根強いよ。
石油や天然ガスメジャーな。 石油資源の豊富な
国に、医療教育タダなんて多いし。

その点、日本はエネルギー資源が無いからなあ。
まず、LEDで省エネし、太陽電池パネルの
効率化と蓄電池の高性能化で、その弱点を補う
しかねえよな? だから、物性研究を長年続け
ている日亜に、まだまだ出番があると思うよ。

研究開発は失敗の連続だからな。 ひつこく愚直に
続けることも大事なのよ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 07:26:28.34 uJGw9ZyNu
そうだと良いけど、なんか液晶・照明分野では急速に白色LEDの需要が
なくなりそうな予感がして怖い・・・

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 13:32:44.52 N+0AVITs.net
最近なんかここは中学校か高校かって思うよな。
TS工場なんかは毎朝管理職が生徒指導の先生のように立哨してるし、
いまさら服装チェックとか言って上がワーワー騒いでる。ちょっとしたことで
指導書を反省文のごとく乱発してるし。自分らが指導力がないだけやん。
たしかに、常識やモラルないやつが多いから仕方ないかな。腰パンしとるやつとか
たくさんおるもんな。高卒でずっとここにおるやつはこれが常識と思ってるん
やろうな。他の会社行ったら速効でアウトなやつばっかやもんな。そんなやつが
管理職になるんやからいつまでたっても良くはならんよな。まさしく正直者が
馬鹿を見る会社やな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 14:30:15.86 mGoXrEbYK
iPhoneのアップルなんか見たら分かるように、企画研究開発や
経営は米国だが、製造や販売流通は人件費安いアジアだ。

日亜だって、本社周辺にある工場群は生産拠点の1つにしか
過ぎないだろ? 台湾やタイなどに工場いつ移しても不思議じゃあ
ないわ。 下がエエ加減な仕事やって会社をダメにすると、自分ら
だぞ。

「君子豹変す」と云うてな、地元重視であっても、企業存続のため
大ナタを振るう事は当然の経営判断だ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 15:57:29.82 ewlEWdJJ.net
もともとLEDができるまでは従業員300~400人、売上200億弱
世界トップクラスの蛍光体メーカーといっても、賞与もろくになく、
閑すぎて長期休暇が1カ月のときもあったという徳島県有数の負け組企業
人材を期待する方が無理
LEDもいつ違う技術に乗り換えられて、もとの負け組に戻るか分らないから
案外びくびくしてるんじゃない?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 16:11:10.48 Cr+IsZg4.net
>>640
腰パンて何?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 16:23:11.35 5QDHW3Ig.net
腰パン知らないとは貴様おっさんだな?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 16:39:14.13 Cr+IsZg4.net
いかにも

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 16:48:26.92 Cr+IsZg4.net
ああ、ズボン下にずらしてる連中か
自己主張だけのアホそのものだな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 21:39:29.80 uwxG57Hy.net
年収ラボにもあるように、日亜が人気ない理由として中小並みに低い
年収とのことである。
地元の国立も受けてくれないし、他の県からもなかなか来てくれない。
こんな状態でもつのか激しく不安。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 22:04:37.12 5aA6hRHg.net
人間性が変なやつが多すぎというか、そうしないとやっていけないのが現状!
まともな人は耐えていいえないからね。

ほんま変な人、ヤンキーが向いてる会社だろうな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 22:54:58.47 MxZFN5E1.net
末端はある程度アホでないといかんよ
アホ過ぎると言うこと聞かんから問題だけど

アホより厄介なのは中途半端にプライドもってる中途半端な知恵者

上からしたら多少の無茶が通らなさそうなので扱いにくい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 23:02:08.61 Jeg9tiuh.net
>>647
取引先の中小よりも年収低くてワロタ…
結婚とかしても2馬力必須だな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 23:21:20.45 uJGw9ZyNu
昔みたいに日亜だけっていう時代なら、そんな阿保でも良かったんだけど、
今はだんだんそのアホ達の言動が日亜全体の迷惑になってきてる
そういうのを評価した現場にも責任はあるんだけど・・・
だからどんどん自動化を進めて、そういったアホを一掃しましょう

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 13:55:30.20 SJP1hkKn.net
製造部はほぼアホの集まりですよね。まー仕方ない。
もう誰でも出来る作業も社員になっちゃったから。
期間工から今では簡単に日亜になれるようになったからね。

本当に低学歴のやつが多くなっちゃったな。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:01:40.99 Wf5xi5as.net
期間工から正社員になってる人って、そんなに多いですか?
こっちはむしろ、その逆なんですけど・・・

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:37:07.41 SgnH29E6.net
聞いた話だと5%くらいらしい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 18:04:29.39 Wf5xi5as.net
年間の採用数にもよりますけど数人程度ですか・・・
ただでさえ、採用数が少ない上にさらに狭き門になってるですね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:51:34.45 R4NAcgczu
時間効果、金額効果のある改善だせや言われても、ヤンキー上がりが全部もっていくけん、まじめなやつはテプラ表示の改善になってしまう。ほんで効果のない改善は受け付けんてどうかしてるぜ効果の出る改善提出せんかったら退職においこまれるんかな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:38:16.72 sBs1j9Xsg
日亜に勤めて自分が世間のはみだし者って気づいたヤンキーもいるはず
日亜からはみ出さないよう自分なりに頑張ってる結果だよ
はみだし者じゃなくてシロアリになってる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:17:52.57 GCE/K+d2.net
>>647
全国の大学に悪い噂が立ちまくったからなぁ
技術、知識が身に付かない
給料が安い
すぐに首にする
良い人材が来なくなった

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:04:52.40 dR21VIGo+
この会社って夜勤の人件費が無駄過ぎませんか?

保安のためだけにいって、寝ている人もいる。

なんでもっと高性能な自動装置設置できないんですか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:47:44.99 pz928ylH.net
去年新卒で入社して製造現場で働いています。
上記色々書かれていますが、、当たってることばかりでびっくりです。

本当に現場を見ると これでいいのって思うことが多々あります。
やりがいとか無く、ただお金を貰いにいているだけで身につくことはあるのって思います。
納期ばかりで手順なんてめちゃくちゃで、、、びっくりです。
論理的に色々考えている人には辛いですね。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:00:13.77 0f/pKZn0.net
人が多い分、末端だと尚変なのが多いので仕方ないよ

でも重い責任押し付けられるわけでもなく、そこそこ、いや十分すぎるほどの給料貰えるんだから
ブレずに辞めずに勤めあげた方がいいと思う

後々、家族もできて
そのただお金をもらいにいくという感覚がどれだけ幸せかきっとわかるから

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:07:31.91 pz928ylH.net
色々論理的に考えて頑張っている人は現場を見ると 気がおかしくなるでしょう。
気が抜けるというか、、 もうやってられなくなりますよ。

めちゃくちゃな嘘ばかりの製造現場を知って下さい。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:30:08.06 0f/pKZn0.net
まぁ何処の会社もだいたいそんなもんだから

無理に正義やモラルを貫き通すより
悪そがやってることある程度取り入れたほうがいいと思うよ

悪に勝てるのは悪だけだから

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:35:34.17 dR21VIGo+
では、採用方法をどのように変えればいいのですか?

また、社員教育は?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:21:23.81 eZWuNBOc©2ch.net[転載禁止].net
だから先行きがないとか言われたりはするよ
日亜にしようと思ったけど、違うところにしたとかちらほら聞くようはなった

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:34:38.34 ShonHY4hT
採用方法の変更以前に、今まで採用した方の質の問題なの
そういった方の人材育成は難しいし、どっちかと言えば手遅れの感ありみたいな感じがする
一番の社員教育はLEDの未来が明るいかどうか分らないから、
リストラがあるかもという危機を常に持たすこと位かな?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:39:16.26 hBd7vYyx©2ch.net[転載禁止].net
URLリンク(nensyu-lank.com)

日亜の人気の無い理由は上に書かれてるよ
地元の国立は日亜を滑り止めにして他社を受けていると聞いてる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:03:34.34 1V9Ht2ng©2ch.net[転載禁止].net
いやいや、ハッキリ言ってかなり年収高いほうだから
他に低いとこびっくりするくらいあるよ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:04:09.23 1V9Ht2ng©2ch.net[転載禁止].net
大卒の人は自分の視野のとこしかみてないからわからないだろうけど

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:56:07.31 eZWuNBOc.net
その大卒の視点からみれば何で中卒高卒の製造工の給料が自分たちよりあるんだと思ってる
まあ交代の手当てがつくから仕方ないんだけど・・・

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:46:18.97 ShonHY4hT
給与面もあるかもしれないけど、工学部・理学部の方は化学技術に詳いだろうから
LEDとかの半導体素子の情報を得て、判断してる可能性もある
それは当たり前と言われればそうなんだけど・・・

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 09:32:01.33 qak1wXjm.net
だんだん給与が良いかどうかの一点のみの争いになってるね
こんなのばかり集めてるから、先行き不透明っていわれるのよ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 10:29:24.05 +LzwAvi5.net
>>663
どこの会社も こうなんですか?自分は初めての会社なので全くわかりません。
社会に出て 少しびっくりしているというか愕然としました。
嘘ばかりの結果ばかり報告して。
本当にめちゃくちゃで 適当過ぎて 本当にどこの会社もそうなんでしょうか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 10:55:26.96 +dHOd0tj.net
新社会人の相談相手が2chってのが泣ける

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 11:34:20.73 uzq7Fpdl.net
>>673
2ちゃんに書いてる事鵜呑みにすんなよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 12:38:22.19 fKKBFCV9x
2ちゃんに書いてることを本当かって聞いてるんじゃなくて
ここに書いてあることが日亜の中で本当にあるから、よその会社はどうなんですかって聞いてるじゃないの?
結論から言えば中途入社の連中聞けばいいよとしかいいようがない

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 12:27:22.45 S54pZRlo.net
>>673
マジレスすると、いいかげんさの度合いは会社によって違ってくる
そこにいる人間、統率してる人間によるから
うちんことはかなり厳しいけど、やっぱ納期が最優先なのでそうなる
それはどことも同じ
部長がクレーム出さないように、納期も守るように言うがもちろん納期のことを強めに言う
それを聞いた係長は納期を優先する
多少の不良品は
全て良品でOK

部下は係長の意図をくんで不良品を見逃す、納期優先
そのなかにくそ真面目がいて不良品を何とかしようとすると当然時間のロスになる
くそ真面目は他所に回される

こういう図式

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:21:58.94 qak1wXjm.net
それで現場はクズばかりと言われるようになる
評判に関わってくるので上層部は何とかしようととして、考え出したのが自動化
自動化が進むと、メンテとか必要になってくるけど、日常点検みたいにチェックだけ
してるような人には向かないので、くそまじめな人が必要になってくる
今度は逆に係長の意をくむだけの人は必要なくなるという図式になるのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch