【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】at INDUSTRY
【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】 - 暇つぶし2ch1250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 07:51:28.28 jflWy3hj.net
日亜化学工業 マンセー!! マンセー!! マンセー!!

パチパチパチパチパチパチ(拍手

1251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 07:54:23.03 jflWy3hj.net
日亜化学工業 マンセー!! マンセー!! マンセー!!

パチパチパチパチパチパチ(拍手

1252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 07:55:31.47 jflWy3hj.net
日亜化学工業 マンセー!! マンセー!! マンセー!!

パチパチパチパチパチパチ(拍手

1253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 09:43:49.39 skGK7STW.net
日亜の取り巻き⇒ヤクザ屋さん??

1254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 09:58:05.02 n42+Q+b9.net
>>1221
それは大卒しかも国立大卒の視点だよ
高卒や専門卒から見たら
日亜の現場のぺーぺーでも勝ち組だよ
仕事の内容なんかどうでもいい、誇り高い仕事をやってたりとかプライドの問題ではない
労せず頭をあまり使わずして
高い収入と守られてる環境という時点で勝ち組
現場でも日亜は大卒が入り交じってるみたいだし

1255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 10:52:07.97 byAmPWcRW
そういう人材をかき集めたから、日本におけるLED産業の減退とともに
リストラが必要になってくる
どんなクズでも能力っていえばとおった時代が懐かしい・・・

1256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 10:51:31.96 AKpGHRwl.net
>>1221
いやいや日亜は世界的に有名だからw
理系の研究者や技術者なら知らん人はおらんでしょ。

どう考えてもジャストシステムよりは上だろ。
売り上げも規模も。
ジャストシステムは8000人もいるの?

ちなみに社員じゃないよ

1257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 11:30:17.79 NRkmSwP4.net
>>1228
お前頭大丈夫か?
ジャストシステムの社員に怒られるぞ。
上場企業とジャスト社と未上場の日亜とではレベル的に雲泥の差でしょw
平均年収だって200万以上の差はあるし、世界的に有名なのは日亜でなくて
中村さんでしょ?
あ、日亜は有名だよ・・阿南ではね。

1258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:18:32.54 M3j9PkFM.net
どっちが上とかどうでもいいわ
ニュースになってから客が増えたなここ

1259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:36:38.59 kqo


1260:uPIbj.net



1261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:38:46.33 DdXqFy53.net
俺もそれ知りたい
もーすぐ発売されるスマホ
ネクサス6も有機EL
綺麗な画面と引き換えに焼き付けが早い有機ELは初心者騙し

1262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:48:06.23 K9Mjv4Z4.net
>>1229
いやいやおまえ程じゃないよw
てかおまえ大学出てない文系だろ?

ジャストシステム調べたけど、
売り上げも200億いってないし、従業員も400人いないじゃん。

日亜も調べたら、
売り上げが3000億に迫り、従業員が8000人以上もいて、
海外拠点や研究所までもってるし。

日亜とジャストシステムじゃあ、全く比較的になってないじゃん。

報道をみる限りでは日亜はLEDの世界のトップメーカーだよ。技術的にも。

電気電子関連のまともな研究者、技術者なら国を問わず知ってるから。

1263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:51:34.87 DdXqFy53.net
とにかく日亜ときいたらコンパでも一目置かれるから
もちろん尊敬とかでなくて大企業と収入面でさ
付加価値が凄いのよ

1264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 13:47:40.32 byAmPWcRW
日亜は有機ELはやってないと思いますよ
それとどちらかと言えば中小ディスプレイで注目されつつあるのは、
有機ELではなくて、青色LEDと量子ドットを組み合わせたものらしいです
あくまでバックライトの話なので、ディスプレイの技術とは違いますけど、有機ELに匹敵するようです
これとアジア地域でのLED大量生産が日本でのLEDが衰退とか書かれる理由でもあります

1265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:22:55.18 iW5qxuRs/
だっせぇ会社ワロタ
さすが中村先生の判断はすげーわ

1266:カネ無し自治体
14/10/13 14:26:37.55 rbePd5sBL
日亜とジャストじゃあ、その基礎体力は大人と子供だよ。

まず売り上げが1ケタ違うし。 ジャストは高収益企業の
キーエンスに身売りしたので、何とか往年の姿を維持して
いるけどね。

日亜が上場したら、社員は億万長者だらけだよ。
買収を恐れて上場しないのは徳島の老舗企業らしいがwww。

1267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:36:57.60 kQo1lKFib
>>1237
まぁそう世間知らずをいじめてやるなよw

日亜を貶めようと必死な暇人で
何言っても食い下がってくるたぐいのやつらだから
相手するだけ時間の無駄

1268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:22:08.48 QWBAuBqa.net
ELはやってないだろ
歩留まり悪すぎて商売にならんな

1269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 15:01:39.90 eZEyF2Wx.net
都会でも年収300万円台とか普通におるよ
月給30万円で、ボーナスがゴニョゴニョって程度だったら、よくある感じでしょ?
もっとも、大手家電メーカーとかと比べたら、あきませんわ

有機ELは寿命も短いと言われてるもんな
プラズマテレビなんかも寿命が短めと言われてた
大分改善はされていたようですがね
とすると、寿命云々ってのは意外とキモだったりとか?

1270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:05:48.32 DOXIFsnt.net
スマホなんて2年持てばいいと思っていたが、それももたなかった。

1271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 17:03:54.37 DdXqFy53.net
確かに最近の有機ELは昔より焼き付けおこしにくくなったけど、それでも普通の液晶より寿命短いらしい
普通の?でもAndroidの下のタスクん所が3年で焼き付けおこすし

1272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 17:20:05.34 byAmPWcRW
有機ELもいいけどせっかく量子ドットのことを書いたので何か言及してくれたらなあと思います
バックライトが白色LEDから青色LEDに代わるかも知れないんですよ・・・

1273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 17:52:17.76 kqouPIbj.net
ここが気にするのは照明用途の有機ELじゃないの

1274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 18:03:54.49 QWBAuBqa.net
ELよりも高効率な照明LEDを開発しないと大変です
多少高くても日亜を使ってくれるとこはありますが、
性能面で中華圏と切迫してます

1275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 18:34:29.18 d3b5vb7S.net
>>1234
お盆休みが20日あった印象しかない。
でも、徳島で30代前半で年収500万なら良い方

1276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 18:44:41.50 ZxhXjdx8.net
日亜化学工業

1277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 18:45:55.58 ZxhXjdx8.net
日亜化学工業

1278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:23:32.86 DGgVAc+dd
ここが中村氏のおかげで大きくなったことで有名な日亜化学工業か。
社員はサンフランシスコに足向けて眠れないな。

1279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:29:13.98 CuBy6dhyr
夜勤減らせる
一度に大量生産できる
作業が簡単・自動化になって人件費下げれる

こういう装置を来年新棟に設置できなければ相当危ないかと
世界的に韓国の安いLEDを採用する流れにある

1280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:02:34.39 1Jy8Yvgg.net
女子社員の下着を階段下から覗いた人ってもう復帰した?

1281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 07:18:35.78 XJxLfac1.net
>>1226
>>1226
> >>1221
> それは大卒しかも国立大卒の視点だよ
> 高卒や専門卒から見たら
> 日亜の現場のぺーぺーでも勝ち組だよ

しかし、残念ながら、これからは下り坂だよ。

特に、中村修二のノーベル賞受賞で
日亜が中村修二の足を引っ張るために何をやったかが世界中に報道されて知れ渡ってしまったから、
品質が同程度で価格が同程度だったら、誰一人として日亜からは買わなくなるよ。

陰に陽に、日亜のライバル企業の方を応援する気風になる。

つまり、日亜は積極的にダンピングせざるを得ないから収益は圧迫され
社員への待遇も締め付けるしかなくなる。

それなのに、日亜は苦境を打開したくても、中村修二をイビり出した後は
画期的な発明が何も無い。

現在まだ残っている特許が切れてしまったら、
後は地獄への直行便になってしまう。

可能な打開策はどれもこれも、まず最初の一歩として中村修二に謝罪しないと始まらないから
現在の経営者は、そんなことは死んでもやりたくないでしょ。

したがって、打開策を打てないままに沈んで行く。

数年は大丈夫だろうけれど、それから先は勝てる要素は何も残っていない。
社員は、今から将来の準備を始めておかないと、没落する会社と一緒に地獄へ引きずり込まれるよ。

1282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 10:03:51.66 uBCGbKsn.net
日亜が下降するような時は他の小さい会社など跡形もなくなってるだろうな
オレの会社なんかとくにな

1283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 10:10:45.22 XJxLfac1.net
>>1253
日亜は、棚ぼたで成長しただけで、実力以上に大きくなってしまったから、
身の丈に合う規模に縮小する時には、まさに身を削るしか無いのですよ。

1284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 11:15:23.78 oZEfgVwcI
特許があるから、他企業との裁判に強くて当たり前なのにそれを勘違いしてたところもある
自分より企業規模が大きいところに勝ってきたから、仕方がないと思うけどね
あれも日亜の幻想を高めるのに一役買ったのは確か

1285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:13:13.74 dngZwkAz.net
良好な関係を築けている島津製作所の例もありますからね
器の問題でしょう
先代はあまりにも大きなものを残していかれた

1286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:34:17.19 iW/6w1b3.net
発明者のね

1287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 20:59:01.40 4fA3hsE1.net
日亜化学工業

1288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:01:09.79 hKXAZ7iy.net
日亜化学工業

1289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:01:21.85 4fA3hsE1.net
日亜化学工業

1290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:02:51.89 hKXAZ7iy.net
日亜化学工業

1291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:04:02.14 hKXAZ7iy.net
日亜化学工業

1292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:04:03.78 4fA3hsE1.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.


1293:   '"`ニ二ソ <日亜化学工業、やっぱ最高!      /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/    ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._  ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|



1294:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:37:49.17 oZEfgVwcI
もう書き込みできないのかな?

1296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 22:47:37.95 4ZFQMTejD
自分を産んでくれた親を蔑ろにし、残してくれた遺産で飯食ってるくせに
遺産は親だけで作ったものじゃないと言い張り独り占めするパラサイト企業に見えてきたけど、何か違う?

1297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 22:53:25.30 4ZFQMTejD
中村教授への祝辞も
 おめでとうございます。これからのご活躍を期待しています。
位にシンプルに言っとけば良いものの、
 一人だけの成果じゃない。云々。
裁判では特許は価値が無いと放棄しておきながら、どこの口が言えたんだ?

社員もよくこんな事言える会社へ嬉しそうに通ってるな。
人間としてどうなの?

1298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 05:53:06.49 yY9iOqyr/
中村氏への日亜の心情が読み取れる内容だったね
このすれ読んでると余裕のなさみたいなのが感じ取れるような気がする
この会社は将来的に相当やばいのかな

1299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 09:42:52.14 yY9iOqyr/
次スレ
【LED】日亜化学工業の本スレその9【徳島の柱】
スレリンク(industry板)

1300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 21:01:50.44 DAeE2CNcp
この会社は休職したもんがちやなごねたら楽な部署いけるし休職したろかな

1301:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch