【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】at INDUSTRY
【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】 - 暇つぶし2ch1192:D装置の購入を決断したことである。 なぜこのような不要とも思える外国製の装置を導入したのか。そのときには、もう日亜の窒化物の性能は他者を遙かに凌駕していた。 しかし、それでもなお、さらなる向上をめざして、自社以外の装置でもエピタキシーの実験をしておく必要があったのである。 A社製の装置で成膜し、日亜製の装置によるものと比較していったが、性能はあがらない。 私は担当者に現況を尋ねた。「何度も実験をしているが日亜製には及ばない」と報告してくれた。 私が「あなたほどの優秀なオペレーターが努力してもうまくいかないということは、 たとえ他社がこのA社製装置を導入してLEDを作っても、ほぼ同じ結果が出ると思ってよいわけですね」 これこそ、社長が一見不要と思われる高価なA社製製造装置をあえて導入した真の理由であった。 -----




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch