12/08/28 19:41:07.96 W64QMH9k.net
女は責任感が薄く意欲もないうえ すぐ感情的になって使えない 日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
女性社員にどう活躍してもらうか。先進事例はあるが、多くの企業は今もこの課題に悩んでいる。
「そもそも女性は意欲に乏しく、責任感が薄い」。女性の活躍が進まない職場の男性からはこんな批判も漏れてくる。
果たして女性は使えないのか? 解決のヒントを探った。
「今年は男性の新入社員を回してよ」。
大手メーカーの人事担当者は年初に顔見知りの営業所長にこう耳打ちされた。
女性の活躍を掲げる同社は男性中心だった営業や技術部門にも意識的に女性を配属してきた。
しかし、現場には異論があるらしい。
「厳しく指導したいが怒鳴れない。深夜などに問題が起きても女性を一人で顧客の元へ行かせられない」
人事担当者は「公に『女性はいらない』とは言わないが、ほかの部署からも水面下で依頼が来る」と嘆く。
働く女性は確実に増えたが、活躍の場は思うように広がらない。
管理職の女性比率は部長4・2%、課長7%と圧倒的に少ない。
日本生産性本部は2010年、企業を対象に女性社員を育成する上での課題を調査した。
最も多かったのは「女性社員の意識」で81・7%。「意欲が乏しい」「感情的になりやすい」など手厳しい見方が並んだ。