製造業で楽な職種at INDUSTRY
製造業で楽な職種 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:00:01 V8+ScIxR.net
楽でもクビになっちゃ意味無いわな

3:名無しさん@お腹いっぱい。 ◆3RudCNY7Ys
08/12/10 20:52:10 JlFchlfo.net


4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:57:52 bIB2Ji49.net
自動化が進んだ工場のオペレーターなら楽。
自動車関連系の組立みたいな手作業主体のはきついね。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:37:49 sjEUsmMz.net
自動機がカオスになったときにいかに早く復活させられるかが肝だな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 11:52:55 1nwqQQj4.net
半導体業界の工場は楽だった。
自動車業界、食品業界はきつかったな。
部署にもよるんで一概には言えないけど。

7:月華酒 ◆JzXyIW4VuI
08/12/14 13:59:06 17CthXPh.net
わしのとこは楽な部署自体が無い
皮革工

( ´ー`)─y─┛~~~
勤続24年

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:11:26 WGIEb6vR.net
>>1
なんで生産管理が楽なんだよw
かなりキツイ部類の職種だ。
営業と現場と経営部門からの板挟み。
日々、納期に追われて息つく暇もない。

総務は比較的楽なところが多いのは同意。
定時帰りはさすがにしていないが、のんびりしているな。

あと、楽なのはオペレーター的な現場作業。
材料セットして、機械をピッピッとやって眺めるだけ。
立ち仕事が辛くなければ、最もマッタリだな。

>>6
半導体工場は殆ど自動化されているからなぁ。
現場は作業と言うより監視といった方がいい仕事ばかり。
ただ、防塵服とメッシュのような床に立ちっぱなのがキツイらしい。

自動車業界は、製造業の中でもキツさはトップだろう。
油まみれで、切り子の粉塵や、空気中も油のミストが飛び回り環境は最悪。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:11:03 4GXjWSog.net
楽な職種どこ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 15:58:19 aWj6zTAz.net
身体的に楽な職種と、精神的に楽な職種の二択だが、どっちがいい?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:41:40 ZwMJvfcY.net
精神的に楽な方がいいわ
ストレスは肉体労働以上に体に負担をかけるし。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:44:08 15uJHpi6.net
>>8
>自動車業界は、製造業の中でもキツさはトップだろう。
>油まみれで、切り子の粉塵や、空気中も油のミストが飛び回り環境は最悪。

よくご存知でw
中々機械入れ替えない場所のラインはほんとにきついわ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:01:57 wIRztuWW.net
自動車部品工場なら自動車本体作ってるとこより楽だよ。
まあそれも工程によるけど。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 20:27:40 jCMeJugX.net
うちのお局(総務)の地位
専務の珍宝さえシャブってたら万事OK牧場~

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:36:01 iyuVVVNM.net
>>1
生産管理は精神的に死ねる。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:22:00 xjYSHkTP.net
裏で会社を経営してて、倒産しても 一族にまで 及ばない様にしてる所で、贅沢三昧してる息子

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:27:58 Mm6drj5P.net
体力がいる仕事でも一人仕事がいいね~

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:03:22 3fA1XMsW.net
いまならどこでも楽だろ。
仕事がねんだから。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:49:49 rEq6nq9o.net
車関係の仕事は休みが多くて楽だよ
うちの工場は今月の売り上げ45%だから残業もないし土曜日は常に休みだ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 02:18:37 cuBG58cZ.net
>>17
体力がいる仕事でも一人がいいなら運送とかお勧め。
特に建材関係。現場だと建材おろすの人手のところ多いからかなりきつめ。
でも基本、殆ど一人。たまに現場のおっさんが手伝ってくれたりする。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:33:50 qc251mS6.net
飲料水会社のオペレーターは楽だよ 仕事も簡単だし              けど給料激安 館林ある飲料メーカー契約社員でバイト並みの給料 3交替でボーナス込み年収300万

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 09:22:59 vwLmUm5Q.net
ねんしゅうさんびゃくまんは十分多いんでないかい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:41:05 WXxCeikK.net
俺が勤めてたオペレーター+現場作業は最強に楽だった。
新人に仕事教えてからは、ほぼPC監視のみ。
トラブル時のみ現場という仕組みだった。

交代制で年収400万。
けど古株の人間性が糞で辞めた。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 23:14:23 dg1Q6mwf.net
計測器のメンテ
メーカーの較正部門に丸投げ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 07:25:35 uJP4taPT.net
楽すぎる仕事は辛い

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:02:21 JCaZ2mYX.net
ドモホルンリンクルで働いてこい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 08:50:22 Pn6kf1F8.net
鍛造会社の裏経営者の馬鹿息子

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:26:26 WmkKTVgZ.net
システム電源の試験は楽
男がやるまでの仕事じゃ無い

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:50:18 BsEXnaqg.net
製造関係

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:11:43 RY1x8UR5.net
ライン外の検査部門。
測ってOKかNGを判断するだけ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:23:39 Nb0F0XEV.net
>>8
本当だね。
俺は一昨年、自動車工場の車両組み立ての部品供給係りをやっていたがそのきつさはハンパじゃない。
一秒足りとも息抜きできぬほどの過密労働。
走って即断して部品を一定の場所に置けなければラインが止まってしまう。
夏は作業服は汗でびしょ濡れ。
雑巾みたいに絞れば汗がポタポタ落ちる。
休憩時間は500mlのジュースを一気飲みすることも。
正社員ならがんばろうと言う気持ちが起こせるが派遣ではどうせ使い捨て。
一週間でやめてしまい次の就職先を探し、その自動車メーカーの下請けの正社員に就職できた。
人生とは皮肉なものだ。
一緒にがんばった派遣の人たちは使い捨てにされ今頃路頭に迷ってるかのもしれない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:29:37 iQUwzHFI.net
組み立ては連携だからきついかもな。
部品製造はマイペで出来るから結構楽よ。
まぁ、、目標生産数に届かないとまずいけど。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:49:45 BKMjJara.net
>>31
組み立てより部品加工の方がハード
クーラントや油で顔が真っ黒
だから部品加工の方が時給が少し高いよ
また、長続きもしない
採用して一週間したらそいつ、いつのまにか退職届を
出してた
特に造船、鉄道、自動車は定着率が悪く、離職率が高い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 19:37:50 jzEHWORr.net
お菓子の製造ラインは楽
若くて可愛いお姉さんもたくさんいる


お弁当の製造ラインはハンパない、ババアもうるさい

同じ食料品でなんでこんなに違うの。

35:人生って
09/03/27 21:49:07 SZkCt6qd.net
<<33 塩ビの加工をしてるけどクーラントが体に合わなくていつも皮膚科で薬貰いにチョッコ~。顔と手に日々我痛い!この仕事辞めない限り一生もんだわ!40才だから辞めると後がないから逃げられない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 13:16:04 mFEJtw0N.net
工作機械メーカーの忙しさは製造業ではどの辺り?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 20:02:46 Auz7feZz.net
>>36
山が激しく、しかも急激にくる
谷はどこよりも早くまた山がくるのはどこよりも遅い

山谷の差がキツイ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:42:46 8z1u3juY.net
ラインだと基本的に後ろほどキツイ感じがする

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 18:03:35 yRm2+0UV.net
さよう (磯野波平)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:36:26 Se82MBW7.net
楽な職種→ダイカスト成形・プラスチック成形・旋盤
まぁまぁ楽→メッキ工場・印刷業
しんど→金属焼付塗装・金属研摩・食品工場

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:25:59 ZFexfToq.net
なんだかんだ言って、加工現場が一番楽そうだ。
納期表チョロっと見て、材料持ってきてもらって、段取りして後はボタン押し。
ちょいちょい寸法測ってりゃOK。
そんなくせ、「品管とは喧嘩じゃゴルァ!!」とか言ってる元ヤン多し。

俺? 喧嘩ふっかけられる品管です。
加工不良集計(尻拭い)、客先不良の処理(尻拭い)ばっかwww。

この不況で現場は残業ゼロだが、俺ら(2人)は残業してもいいと社長から言われてる。
それも現場と品管との軋轢の原因。

もうね、この不況乗り切れなくていいと思ってる。会社都合で退社&就活したいわ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 08:40:11 TJXwhszu.net
ライン工なんて楽勝だろ
一番大変なのは部品供給とかやってる機械の外回り
設備を止めない為、中の作業者を楽させる為に給料に見合わない働きしてる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:05:49 ev36dOmI.net
製薬工場の仕事って、きつい?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:40:01 x6y4UyEv.net
ライン工は作業が遅いとみんなの足引っ張ることになるんで
弱い人には辛い

加工側にあわせることになると変動がモロにくる

45:名無さn@お腹いっぱい。
09/04/29 00:32:17 CQlCO9RB.net
ブルーカラーには、なりたくない。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:44:37 ng6NLamy.net
46

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:52:30 qhfex/8H.net
溶接工はどう思う?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:59:51 1nqIx6Om.net
毒の中で働く様な感じだ
身体と精神が徐々に汚染されて行くよ


49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:26:09 aZjiLQXh.net
大工場の総務の本社からの派遣組は激務だぞ
騒音排煙でご近所ドケザ周り。漁業やら地元の有力者に酒ついで回り飲みたくもない酒のまされまくり
議員や役人にいろいろしたり。まあ蛍光灯変えたりするやつや事務職はらくだがな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:05:16 DFo9aNhy.net
生産管理、営業、総務
文系が就けそうな職はこの三つだと思うが
総務が一番楽そうだな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:32:00 MtIwfame.net
ばかたれ!楽な仕事ばかり見てんじゃね~よ。苦労して身についた物は財産になるんだぞ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 08:38:48 nDJ54gQU.net
財産になればいいが…苦労し過ぎて遺産にならないようにな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 23:37:07 bTWVBFcg.net
どんな仕事であれ、残業代が出ればそこそこメリハリがつくってもんよ。
ちなみに俺は生産スタッフやってるんだけど、残業代ビタ一文出ないんだぜ…?
それでいて日平均3時間残業。社畜を超えて奴隷状態/(^0^)\

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 07:59:55 9LVnGqrY.net
総務もマチマチだな、
うちみたいに、経理・財務や人事等を兼ねてたら結構忙しいぞ。



55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 08:37:25 6K7xyRVk.net
製造業は先が見えています,国内製造企業で黒字は何社あるでしょうか? 日本は特に製造業従事者の賃金が安過ぎます,今はその付けがきてるんです。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:39:58 aFFiZU7N.net
55
だから面白いと思って技術を磨き、その仕事の隙間を模索し、うまくハマレバ大金持ちのチャンスがある。
目先だけ考えたら、この業界は暗いの一言につきる、だけど折角技術の道に入ったのだからトコトン
漬かってみてもおもしろいのでは・・・


57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:32:03 4k4yCbLI.net
はぁ~

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:22:37 B/RQmu4R.net
楽なのは庶務だろうな…


59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:01:36 5jSpf/Ql.net
age

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 06:22:15 tIF1iO99.net
物流管理はやってみたいな。ヒマそう


61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:02:00 +DgAJFHU.net
豆腐屋ダリィ~(T_T)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:30:10 oDCKIkKe.net
「楽な職種」って、景気が悪くなったら 真っ先に人員削減が始まる部署だから、それはそれで死刑待ちみたいで怖い。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:58:23 ZYGZDaM5.net
楽な部署?もちろん製造だろ? 生産数減れば暇なるし どう考えても一番最初に削減するだろ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:30:50 G67envxN.net
違うよ株式会社ベンだろう。
メーカーという意識が高いからね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:25:02 M+wZ8Tgk.net
ボールペンの先っちちょ検査。ちなみに某メーカーに不良品送り返したら新品三本もろた。ニンニン(´ω`)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:00:59 WziuXexM.net
ウエハー工場

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:15:21 LiyxLM5G.net
職場(現場)、同じ班やチームの同僚がどういう人かでもだいぶかわるね。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 09:20:42 H7Cl/6aK.net
酒造メーカーの海外派遣。畑の監視だけで後は会社の借り上げ社宅で女連れ込み放題


69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:02:37 edJkyGk/.net
電子部品を作る設備のオペレーター データ入力して部品セットすればOK 凄い楽チン

70: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 13:56:31 Prgw9Yeu.net
原子力関係のバケツで混ぜるとかは簡単そう
給料もよさそうだし

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:09:33 6TXUgJRm.net
つか総務人事と技術系が同じような給料ってのがどうかと思う。
今に始まったことじゃないけど、将来の日本の製造業を脅かしかねない体質だわ。

総務・人事なんて少しの管理職に派遣軍団でおk。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 06:16:22 KgwDDbDw.net
化学品メーカーの営業。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:59:14 7XO+gDAM.net
すれちがいだが経団連会長w

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:22:48 HaGJ8/MS.net
設備管理や電気保全が楽でつ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 15:59:49 I6r9eNyR.net
設備管理とか言うけど、常に基地外製造スタッフと施工会社の言いなり板ばさみ状態
自ら管理なんてできるわけじゃなく、現場があれやれこれやれと言い出した工事の
日程の調整とか部品の調達とか、完全に製造現場の裏方+召使い

やってることの全部がただのメッセンジャーでいいように使われてるだけなんだよ


76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:46:12 42t2iS1s.net
品質管理。
我社だけかもだけど、就業時間8時間中5~6時間は生産部に業務妨害。
生産部からは、「背後霊」「浮遊霊」と呼ばれてる。
自分は、2~3時間の残業(?)で、勤務評価は上出来だよ。
某S友林業のグループ会社だけど。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:57:39 NW2nVAtA.net
日本原燃六ヶ所。オペレーター楽勝、給料いい。中途はなかなか入れない。

精子は激減覚悟

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 23:05:20 0lOBNW6A.net
ウェーハメーカーの品質管理
コンマ数μのキズを見つけるために毎日数百枚のウェーハを暗室で見つめ続ける作業
フッ酸と硝酸混ぜた洗浄槽の横で燃えないか監視する作業
1m程度の幅の一時クリーンルームで開封してロードポートにFOSBをセットし続ける作業

ロボットになったよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 10:03:18 drhjPS+i.net
有ったらいいね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:34:37 Z5Xc6Wp9.net
ぷぅ~~~

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 22:35:08.37 wegk73D+.net
楽な職種というより
日新受配電システムの木村は仕事しない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:05:55.64 hXxsrvF9.net
楽な仕事っていうか、正社員の仕事探してみた。
やっぱ、それなりの給料もらうにはNC旋盤とかの腕持ってないとダメ?
ここ見たけど、派遣じゃなくて正社員の仕事探す定番サイトってどこ?
URLリンク(shain.koojoo.info)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 02:37:01.85 AMxgSmpa.net
造るものによって、必要なものが違う。
交代勤務で500万貰っているけど、他のメーカーで役に立つ技術は一切無い。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:52:25.62 B9nNo3W3.net
61>どこのトーフ屋?たしかに豆腐屋はようわからん。
いったいあの人たちはいつ寝ているのか不思議だ・・・
でも、働いてるのってほとんど外人ばっかりだわな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 18:42:27.04 uWReh1fz.net
>>40
ダイカストって楽??

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:32:57.45 JLJWkBGB.net
国内需要が下がる一方、円高で
利益も上がらない製造業に未来はるのか。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 18:59:54.71 l2G8Ge3k.net
Tier1の自動車部品メーカーだけど
俺の対面に座ってるババアの仕事が楽過ぎ

品証で開発品の検査オンリー
1日に検査する数なんてたかが知れてるのに
他の仕事をやろうとしない
不具合の対応・カーメーカーから電話がきたら全て俺に回してくる

上司に仕事を均等に割り振って欲しいと訴えても
「あの人に言ってもしょうがないから」
で10年以上そんな感じらしい

いつもこんな体勢でモニターを見てるだけ
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   暇だわ・・
        /          |    ウフフ
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー―‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
要は何もやらない人ってキャラになればある意味楽って事なんだなと
早くババアをクビにしてくれ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:29:16.94 TIcchjvo.net
>>87
かわいい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:12:02.02 fDxjt322.net
スレリンク(haken板:64番)
これわかる奴居る?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:35:35.82 VCb9grQc.net
>>89
x=8

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 22:30:22.65 GQbljngP.net
旭硝子          三菱重工
  
売上:1兆2889億円    2兆9037億円
営利:2292億円        1012億円
経利:2268億円        681億円
当利:1231億円        301億円
純資産:8498億円     1兆3126億円
時価総額:7464億円    1兆761億円※1
新卒採用数:95人       628人※2
創業年:1907年        1884年
株式指数:東証Large70     東証Large70

※1 2011/11/25終値
※2 11年3月入社総合職

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 22:32:14.28 GQbljngP.net
宇部興産         川崎重工
  
売上:6160億円      1兆2269億円
営利: 443億円        426億円
経利: 391億円        491億円
当利: 172億円        259億円
純資産:2114億円       2974億円
時価総額:2230億円     3577億円※1
新卒採用数:49人       269人※2
創業年:1897年        1878年
株式指数:NIKKEI225       NIKKEI225

※1 2011/12/2終値
※2 11年3月入社総合職

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 02:29:51.55 ruIFIi9N.net
総務だろうな。年度末とか株主総会前後は大変みたいだけど。

生産管理も中々。客先に『悪いのは現場です』とか言い放った奴がいる。
そして工場長は現場に激怒した・・・。

何と言うか、利益に直結しない間接部門はラクなんじゃないのかな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:58:15.81 lVnb5U70.net
業界、職種にもよるだろうけどオペレーターってそんな楽か?
部品供給、メンテもやってオペレーターじゃ?
だいたい機械止めるとドヤされるし、トラブルもリーダーや保全呼ぶのが
建前でも、結局ある程度は自分で出来ないとダメなヤツって事になっちゃわない?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:30:47.16 y3uOmjsX.net
ゴムプレス業ってまあまあ楽だと思うが、あの匂いと煙がさえなければ俺には最高の適職だと思ってる。
あの匂いと煙って発癌性物質が含まれてるんだろうな。俺は健康オタクだから結果的には無理な業種。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 15:37:57.25 qrDWbFpO.net
コネ入社して「楽なところ」と言えば、確実に「楽な仕事」・
「でも出世は早い」場所に回してくれる。泣けよ「ゆとり」。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 19:55:35.68 DE7ge+og.net
同じことの繰り返しは楽だけど飽きてくるとキツい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 19:11:27.39 zGQ4pp8n.net
工場の事務って楽なのかな

99:名無しさん@お腹いっぱい。:
12/07/18 23:54:48.86 fJVZd6Br.net
体力的には楽やろうけど電話応対できなきゃダメだろうな
あと女性が大半だろう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 16:46:55.56 BNCjGf9I.net
>>98
体力的にはマシかも
工場の工員と違って交代じゃないし日勤だけだし 
異常事態が発生すれば泊まり勤務も覚悟しとけ
電話番で土日も当番もある場合もある 夜遅くまで居る場合もあるぞ
電話応対、パソコンの基本操作、コピー、来客対応の一通りできた方が良い
事務なら簿記とかもあったら良いね 有利かもね
あと事務所はエアコンの設定温度は控えめになってる
製造現場はエアコンは快適な温度になってるね  今までの経験上ね


101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 21:55:07.47 hyZksTGd.net
>>100
うちの工場は現場はクーラー無しでこの時期35~46℃、
事務所は22℃設定のクーラーガンガンで一歩も事務所から出てこないぞ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 22:22:46.80 mLZGoKXH.net
そういうのあり得ね。去年熱中症出てから今年はエアコン早目に使ってるけど労働組合とかあれば相談とかして対応してくれるのか・・?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:35:07.75 6rMLxLAV.net
うちの会社一般事務で2名位募集してたよ、石川県某製造業工場

104:名無しさん@お腹いっぱい。:
12/09/01 12:55:16.93 +sO9gsGn.net
>>40 で旋盤が楽って書いてあるけど、求人票見ると旋盤の給料
割と高めだし、結構労災の話も聞くけど、本当に楽なのか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 13:19:52.79 irDNJaRM.net
NCで量産なら楽だろ
機械が勝手に削るんだし、汎用なら経験が必要


106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 15:59:06.86 c2yXV9dP.net
検品とか梱包とか成型のオペレーターとか難しい?


107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 16:08:16.65 c2yXV9dP.net
あ、書き忘れ
プラスチック業のアルバイトするか迷い中

完全なる文系だし、オペレーターとかちんぷんかんぷん

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:22:56.33 iTaYogTz.net
>>107
製造業のオペ程度が勤まらないとどこいってもなにも出来ないぞ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 06:53:09.21 T7ja7sKf.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:50:21.82 LrwuTHfK.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね


111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 08:49:47.95 FBs1USEn.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね


112: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
12/10/01 00:59:23.00 pPvf+5eX.net
品質管理だな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 01:36:30.53 wQedD68n.net
>>112 禿げしく同意

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 01:46:26.48 fxV+ZZW7.net
>>112
楽すぎて辞めたわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 12:27:41.04 zdDD2o1Z.net
楽じゃないのに。25歳でリーダーで3交代年収230とか終わってるよね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 13:59:53.89 uDrXp/ob.net
専門卒業して3年間ニート・・・製造業雇ってくれるだろうか・・・
頭が悪いから単純労働しか出来ないと思う。
親父から早く働くようにプレッシャーかけられてる・・・
あと、体力もなし・・・こんな俺でも出来る製造業ってある?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:27:15.99 bKLCjHex.net
そんなのあるの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 18:42:45.58 8pL/A8t8.net
自動車工場のライン作業

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 00:02:28.89 RcW3To4q.net
ベアリングの研磨

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 16:41:25.42 mv+pn5Yd.net
>>116
むしろ親がいるから身動きとれないのでは?
そんな俺は一年間ニート
親、共存
自由がないからね
自由確保することを目標にしよう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 07:18:27.81 5UIYEntW.net
>>116
まずフォークリフトの資格取れ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN BHgjggHd.net
残業なしで楽な仕事につきたいわ~

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN bj5ne83m.net
楽=事務所内作業
キツい=現場での初工程
荷物受け入れ・後工程への段取り

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN qMzn91FK.net
前は組立ラインに入ってた、今は五台の機械を受け持つオペレータ
組み立てラインは体はえらかったけど、精神的には楽だった、仕事憶えたら後は体がオートで動いてくくれるから
今のオペレータは精神的に辛いな・・・材料&消耗品の発注、五台すべての機械の点検トラブル、生産計画、型替え、金型修理の交渉とか全部自分一人でやらなきゃいかん・・・
大ロットとかの時は少し余裕出来る、その時新規マニュアルとか読み込んでると、上司がチラチラ見に来てサボってるとか言われるし・・・
ああ、組み立てラインにもどりてえ・・・・・・・・・・・・・・

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 18:25:26.26 Qkm07VMr.net
>>123
まさしくその通り

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 22:17:28.37 NdHzRato.net
製造業で楽な部署は総務と品管の役職ないぺーぺー
NC旋盤楽とか言ってる奴はトラブった時に自分で何も出来ない奴だな
キツイのは組立かな
俺間接だけど

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 21:11:52.64 iDcK+VAf.net
いろいろ転職した末に製造業にたどり着いたが結局どこも同じだな
楽かどうかは自分次第だわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 20:00:24.14 ux2i0rHU.net
パッキング関係は楽?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 09:56:50.13 clWEGSRj.net
URLリンク(vignette4.wikia.nocookie.net)
URLリンク(gossip.fc2web.com)
URLリンク(www.gz-loader.com)
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch