ボールを右で投げる奴は大半が偽左利きat HIDARI
ボールを右で投げる奴は大半が偽左利き - 暇つぶし2ch2:鏡の向こうの名無しさん
08/09/19 05:25:31 DY4g3BFw.net
俺は違うよ。残念だったね

3:鏡の向こうの名無しさん
08/09/19 07:31:44 j7U0l4gj.net
ごめんね、箸とペンは左で投げるのは右なんだ

4:鏡の向こうの名無しさん
08/09/19 12:22:48 AsL7UuRH.net
ごめんおれも。
箸、ペンは生まれたときから左だよ。
記憶に無いけど矯正されても直らなかったくらいだし。

投げるのは右。

でもシュートとかバットとか卓球は左
でもテニスは右


5:鏡の向こうの名無しさん
08/09/19 22:57:22 ZQDPXUG9.net
左利きなのに右で投げるなんてなんともったいない。
いっそ、元に戻してみればいいのでは?

6:鏡の向こうの名無しさん
08/09/20 12:53:07 U4WFWsPE.net
別に本人がやりやすい方でいいと思うけど?
偽左利きとか、本人が左利きだと自称しているならいいじゃん。
ちなみに俺はボールは左でしか投げられないが。

7:鏡の向こうの名無しさん
08/09/20 16:36:56 pE1Iucg2.net
子供の頃、友達にビリヤード教えてもらった時に‥「教えづらいから右でやって~」 以来、ビリヤードする時は右‥
みたいに、どこで覚えたかに大きく左右されると思う。
時代背景にも影響されると思う。
親父がかなり高齢の世代(自分もイイ歳です)左の方のグローブ買ってもらえなかった。お箸やペンなんて左手ガムテで固定されてたからね。
まあ、学校でちゃっかり左使ってたけど‥
(^_^;)

‥で、なんだかんだで投げるのは右。
しかし遠投は左が良い。
箸やペンは左。
ボーリングも左。
ゴルフやビリヤードは右。
と、バラバラ‥

自分の中の一例書いて見たけど、やりやすい方でなんだかんだやってるよ。


8:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 00:17:50 4bQZ7jJs.net
右投げの奴は左利きでもサウスポーを名乗れない

9:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 01:20:34 POKA2ndQ.net
「サウスポー」はそうだね。名乗れないね。
周りに名乗ってる人がいるの?
確かに‥その人は間違ってるね。



10:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 02:27:11 GwjrN+5t.net
おれから言わせてもらうと
箸とかペンとかの重要で日常的な作業が右利きで、投げるのが左の人は、左利きではないとおもうが(-.-;)

箸なんて訓練しても全員が矯正できるわけじゃないし、大人になればなるほど困難。山ピーとか、右利きなのにわざわざ左で箸を使う奴たまにいるけど、全然うまく使えてない。
箸は複雑な動作。右のやつがちょっと練習したくらいで使える気になってるけど、腕の引き動作が明らかに不自然。だいたい上げ動作とも連動してない。左利きのやつなら見た瞬間わかる。

逆に物を投げるのは、有利とゆう理由だけで故意に変える人がいるくらいだし。
日常動作が右で、投げるのだけが左なら、そいつは単に『左投げ』なんだとおもうが‥‥(-.-;)
投げるのは箸より単純動作だし、幼少時にまわりの影響を受けたこともあり得る。

でも、どっちにしても全ての動作が左の人間なんて稀なんだよね。世の中のものは右を基準に作られてるから。無意識に右を使うようになったり、意識して右を習得する。

生まれたときから右利きのやつは利き腕のことで不自由なんか感じたことないから、そんな左利きの不便を理解するのは不可能なんだよね
経験したことがないから。

あの不便さを理解されないときが一番腹がたつ。
修学旅行で、ど田舎から東京に行ったとき、初めての自動改札は最悪だったね。
右利きなんてそんな苦労したことないんだぜ。腹がたたんかね

11:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 02:35:27 igjpiKdb.net
俺も左利きだけど、子供の頃、周りに左投げがいなくて、
ぎっちょか?とか言われるの嫌だったから、右投げにしたよ。
おかげで、投げるフォームが全然変で、飛ばなかったし、
みんなからwwwだったよ。
もちろん、小さい子供のときだったから、そんな知識も判断力も
なかったよ!
大人になってから、左投げに戻したけどね。

12:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 08:55:13 56028Xzb.net
>>10
>投げるのは箸より単純動作だし

これは聞き捨てならないな。
右利きがいざ左投げにしても下半身のバランスが全然取れないよ。

13:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 12:06:47 POKA2ndQ.net
野球だと「スイッチピッチャー」ってのがあるね…

もちろんフォーム習得するには簡単じゃないと思うしね。
長い期間かけて努力して身につけてると思うし…有利だしね。

しかし、左利きっていろいろ個人個人でケースバイケースだし、上の書き込みとかで物語ってるじゃない?


中には山Pみたいにかっこづけで変えてる輩もいるはずだけど‥
(^_^)


そもそも「投げる腕」=「絶対利き腕」じゃないよ。
そんな一概に言えるもんじゃない。



14:鏡の向こうの名無しさん
08/09/21 23:03:43 9tVEXrw1.net
俺は字を書いたり箸使ったりするのは左手なんだが…。
ボール投げたり蹴ったり(足を振るほう)するのは右手でやるんだ。

親にしつこく指摘されるんだけど、そんなに変なのかな…。

15:大屋泰造
08/09/21 23:55:15 w8603Poh.net
箸:左
フォーク・スープン:左
ナイフ&フォーク二刀流の場合:左にナイフ
ペン:左
書道の筆:右
ハサミ:右
耳かき:自分でもどっちがやり易いかわからない
ポテチ食べるフォーム:左に袋、右手でパク
オナヌー:右
手マン:右
ストレートパンチ:右
スローイング:右
バッティング:右
キック、シュート:右
ハブラシ:左
彫刻刀:持ってみてもどっちかわからない

自己分析・・・言語能力は人並み、芸術能力はハンパない
         ファッションセンス、カラーセンス、イラスト・デッサン
         創造力、想像・空想能力、空間・立体認識、クリエイティヴな閃き
         ユーモアのセンス、人身掌握術がハンパない

似てるやついる?

16:大屋泰造
08/09/21 23:58:27 w8603Poh.net
絵の具の筆:左
TVのリモコン:右
ケータイいじるの:右
受話器耳にあてるとき:左
腕時計:左

腕時計左にしないと気持ち悪いのに左で字書くからマジでこんな自分がイヤ、時計ジャマだもん

17:大屋泰造
08/09/22 00:06:01 kkL5ji8W.net
カバン持つの:左
カバン肩にかけるとき:右
包丁:左
ワインオープナー・栓抜き:右
ビール注ぐフォーム:左にビール、右にグラス
くつ:自然と右から履く
クラウチングスタートのセットフォーム:右足前
得意コース:左周り 府中 芝 2400
うちわ・扇子:右
コーンのアイス:左
棒のアイス:右
タマゴ割るの:右
電球の交換:右

なんか改めて自分ってなんなのって思ってきた・・

18:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 00:08:33 kkL5ji8W.net
ATMのボタン操作:右の指
電卓:右
タコヤキ食べる爪楊枝:左

19:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 00:14:47 I+qqzxLj.net
自販機・改札を使うときは必ず右手。缶切りもグローブも、左利き用を使わない限り右がほとんど。強制的に右を使うことが多いぶん、右で出来ることが増えるのは当然ですね。投げるのもしかり。


左利きの人間が、右投げなのは珍しくないそうです。
日常、左利きの人間は右を使わざるをえないときに指先よりも腕に頼ります。当然、腕のスキルは幼少時から長い間蓄積されます。
だから腕の動きが重要な、投げる・殴る・物を取るとゆう行為が右になることがあるそうです。


反対に箸などの日常作業が右利きなのに左投げとゆう人は、
本来なら投げるのも右利きのはずが、幼少期のかなり早い段階からモノを投げるとゆう行為を覚え、そのときに周りの誰かの影響で無意識に左投げになってしまったり、
常に右手につかんだおしゃぶりやオモチャを離さない状態で、不機嫌なときに空いてる左手でモノをつかんで投げたりして左投げが定着してしまう人が多いそうです。


まあ中川翔子さんのようにペンが左でチョークが右の人もいますから、左利きに正しい定義は無いそうです。
一般的には、箸やペンなどの日常的で大多数のことを左で行う人のことを、左利きと呼びますけど。


投げるのだけが左の人は、日常動作が右利きなぶん不便を感じることもなく、逆に野球では重宝されるので、野球をしている人にとっては非常に特ですね。


20:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 06:41:19 +PYHcFK3.net
今の時代、左利き用のグローブも買ってもらえない家庭ってどんだけ貧相なの

21:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 07:09:02 Go1Ksm8O.net
>>20
アハハ、書き込み見てたら、自分かなって思えたので書いときますね。
(^_^)
右利き用使ってました。
親は矯正目的でしたね。
親父が今生きてたら70代前半ですね‥
昔の教えが根強く残ってる世代ですので「左利きは矯正するのが正しい」と国内の世評が強い時代でしたから。
それでは。


22:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 12:03:20 I+qqzxLj.net
まあどっちにしろむかつくのは、『左=正しくない』みたいな古い考えの人間がいまだにいることですね。
約10人に一人が左利きと言われてますが、箸にしろ投球にしろ、実際は10人に一人なんてこと絶対ないですよね。
それだけ少ない左利きとゆうものを正当に評価されてないのが悔しいですね。
不便なことは多いけど、自分は左利きでよかったと本気で思ってます


23:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 12:29:22 ZY9IeJ3O.net
書く:左
箸:左
蹴る:左
打つ:左

投げる:右
踏み切る:右
自慰:右

本能的?には右なのかなと思ってる

24:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 19:26:34 MlCVuITN.net
野球はまだわかるけど、利き手制約の全くない球技(ドッジボールやバレーボール)まで右の奴は絶対左利きじゃないだろ。


25:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 20:58:29 le8Mtxgg.net
 小学校の体育の授業が野球の時は大変だった。左利き用のグローブが置いてないので左手にグローブはめてボール取って、
投げるときにはグローブ脱いで左で投げてた。


26:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 21:16:03 I+qqzxLj.net
>>24それ全部一緒ですよ
腕を振ってますからね。
とゆうか左利きに正しい定義は無いですよ。

わかりやすく言うと
箸や筆が左利きなのに、球を右で投げながら『俺は右利きなんだよ!』ってゆう人なんかいないでしょ?
言ったとしても『投げるのは右なんだね』って言われるのがオチ。

逆に球を左で投げる人が、右で御飯を食べながら『おれ、左利きだよ!』って言ったらみんな『はあ?』ってなるでしょ。


27:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 21:34:45 MlCVuITN.net
>>26
一般人に限ればそうだろうね。
でも、スポーツ選手の場合なら箸やペンが右でもサウスポーだと誰も右利きだなんて思わないでしょ?


それに箸やペンが右でも一概に右利きとは言えないよ。

『元々は左利きで、箸やペンを右に矯正されたサウスポー投手』(例:ヤクルトの石川、横浜の工藤)
『元々は右利きで、左投げにした人サウスポー投手』(例:ソフトバンクの杉内、元中日の今中)

見た目では判断できないだろうけど、この2パターンがある。

28:鏡の向こうの名無しさん
08/09/22 23:29:12 9HPc3LSJ.net
>>20
昔は左利き用ってだけで、右利き用よりも2倍位高かったんだよ。
お前以外誰も使わないからって、俺も左利き用のハサミ買って貰えなかったし。
まぁ、直ぐに左で右用ハサミ使いこなせちゃったけどな。
たださすがに片刃の小刀だけは、先生から危ないという事で左用買ってもらえたけど。
今は随分左利き用のものも増えてきたし、安くなったからいいよね~。


29:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 00:16:51 MEXuQ3gH.net
ハサミわかるw
慣れない時はヘニャってよくなったw

30:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 00:19:07 MEXuQ3gH.net
ハサミわかるw
幼い頃は慣れない時は紙がヘニャってよくなったw
でも、自分なりコツ覚えて使えるようになった


31:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 00:23:34 MEXuQ3gH.net
二重カキコスマソ↓

32:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 00:23:44 sNOJ3GVZ.net
なんだこの板は(゚Д゚)

33:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 06:22:20 WkIx5mX2.net
ペンを右にしたらスポーツも右になった。
箸、ハサミ、ギターetc.は左。

34:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 06:49:35 MEXuQ3gH.net
左利きって両ききみたいになるよね
そこそこ右も使えるし


35:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 11:25:13 qzl97M4T.net
野球は右だがボウリングは左だな

36:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 12:27:01 jPmwQn6w.net
>>27
いつからアスリート板にw
それに野球とか限定的な話じゃなくて、普段なんの不便もなく右使って暮らしてるのに、左投げとゆう理由でその人達を左利きとゆうには説得力に欠ける
>>1は左利きの俺からしたら腹がたってしょうがないわ。ペン箸を左で使えるようにする奴なんかいねーよ。普通箸ペンが左なら生まれつき左利きだろ。

37:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 12:40:31 U1jTXfzH.net
>>36
URLリンク(homepage1.nifty.com)
まあコレでも読んで落ち着けよ。

下の方に載ってるが、左手使うのが特技の右利きの人もいるんだよ。

38:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 13:01:32 jPmwQn6w.net
だからそいつらも右利きじゃん。しかも載ってるの全部不確かじゃねーか。
?マークどんだけついてんだよ

39:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 13:13:22 CmD0bEHK.net
>>36
ということは、右利きの俺でも箸ペンを左手で使えるようにすれば左利きを名乗れるわけだな

40:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 13:48:22 MEXuQ3gH.net
>>39
山ピーもそう言ってるからいいんじゃない?
(^-^)


41:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 14:51:43 nhlgGVv6.net
こいつら左利きじゃないんだから左利きを名乗るなー
って言ってる奴って
左利きは修正せなあかん
って言い張る奴と同じ臭いがする
視野が狭いというか了見が狭いというか

42:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 15:00:56 MEXuQ3gH.net
>>41
左利きのオレがいうのもなんだけど、そういうヤツは無視しろ。
ナンチャッテ右も箸やペンなど慣れるまで苦労するんだから、そういう人の大変さを理解しないと
ケガとかで変わらずを得ない場合もあるわけだからね



43:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 15:04:17 MEXuQ3gH.net
>>42
訂正:ナンチャッテ左だった。
(´`; )ゞ


44:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 15:19:06 jPmwQn6w.net
>>38だが確かに熱くなりすぎた。あんたにキレるのは筋違いだった。冷静に考えれば投げるときだけ左の人も、左利きに違いは無いと思う。





でもこのスレタイと>>1には、やっぱり腹がたつよ。>>1にはとにかく我慢できない。

右利きの人はまず不便を感じたこと自体ないから理解しにくいだろうけど、改札・自販機・ハサミとか、缶切りや冷蔵庫とか、基本右用のスポーツ用品とか年寄りの怪訝な目とか、ホントに言い表したらキリがないほど俺らは不便を感じてるんだよ。

それなのに投げるのが右だとゆうだけで偽左利きとか言われるのは納得いかないよ。普段あれだけのことを我慢してるのが全部バカみたいじゃん。納得できんでしょ。右が自由に使えるなら俺だって右で箸使うよ。

それに事故で右か左どっちか失うとしたら、絶対左を残すよ。箸や筆、ハサミやカミソリ、包丁等の日常が左利きなんだから。
球を投げる行為は別にしなきゃしないし、プロ選手めざして正しいフォームで投げるわけでもないんだから、普通に左でも投げてやるよ。
これでも俺みたいに腕が右のやつを偽左利きだと言うなら、もう>>1に言うことは何もないよ。勝手にホザいててくださいって感じ。



45:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 15:30:01 MEXuQ3gH.net
>>44
一般的には日常的に使う箸やペンなど左利きっていわれてますって書かれてるから、それでいいじゃない?

左利きに対して偏見持ちの相手したって疲れるだけだよ。



46:大屋泰造
08/09/23 17:55:36 oC4a6vr9.net
俺ぶっちゃけギター右利き用ではじめたから速引きとかマジはんぱねえのよ
たぶんTAC松本とタイ張るぐらいのレベル。

あとスノボードなんかレギュラーもグーフィーも俺にはねえから
常にスイッチしまくってて、ぶっちゃけゲレンデでモテてしょーがねー
マジ乾くヒマねえし

47:鏡の向こうの名無しさん
08/09/23 21:14:05 UnBW1cfU.net
小さいころは左、知らぬ間に右になってた俺はどっちなんだ?

48:ishikoro10
08/09/23 21:17:16 DOU5H65v.net
結局みんなishikoro10が大好きです。
左利きの神を目指すishikoro10をみんなで応援しましょう。
自分の事で恐縮至極にございます。

49: ◆OFDx6oWRGI
08/09/23 21:53:08 ezCitTvk.net
 

50:鏡の向こうの名無しさん
08/09/25 09:00:58 fnxCskfc.net
俺は幼稚園のころから親に右利き用のグローブを買ってひたすらキャッチボール矯正させられたぞ

51:鏡の向こうの名無しさん
08/09/26 20:43:25 hx5iC2mz.net
ってか左利きとか右利きとか特に気にせず使いやすいほうの手を使えばいんじゃね?

52:鏡の向こうの名無しさん
08/09/29 20:41:18 4MjhfZ3u.net
野球は左投げだけど、ドッジボールは右投げ。
自分でもよくわからない。

53:鏡の向こうの名無しさん
08/09/29 20:49:05 kYDpy46M.net
スポーツに関しては両利き
身体の使い方しだいだから

54:鏡の向こうの名無しさん
08/10/03 20:08:50 05sHqKUb.net
ボールを右で投げてる奴って左利き用グローブも買ってもらえなかった貧しい家に育った奴らか。

55:鏡の向こうの名無しさん
08/10/03 21:20:51 1u+UEfbF.net
>>54
裕福・貧しいに係わらず、昔は左利き用のスポーツ用品そのものが店に置いてなかった。
今のようにすぐネットで取り寄せる事もできなかったんだから、
必然的に右利き用グローブで練習したりする人もいたと思うよ。

56:鏡の向こうの名無しさん
08/10/04 00:01:17 7ku7RDMu.net
(;´д`)

57:鏡の向こうの名無しさん
08/10/05 18:57:56 40Zj0N4V.net
ここの板見てると左利きってのがどんなものなのかわからなくなる
「投げる時の利き手」ってことでいいんじゃないのか?


58:57
08/10/05 19:00:27 40Zj0N4V.net
あ、「投げる時の利き手が右」ってことだ
文字抜けてたスマソ
そんな俺もペンは左で投げるのは右。

59:鏡の向こうの名無しさん
08/10/13 19:41:04 XDXdtDiP.net
俺は投げるのは左で、ペンと箸は矯正されて右。
弟は投げるのは右で、ペンと箸は矯正されずに左。

60:鏡の向こうの名無しさん
08/10/18 22:16:55 w7gQi7fW.net
投げるの左
レイアップ左
効き目左
それ以外右

61:鏡の向こうの名無しさん
08/10/18 22:21:06 w7gQi7fW.net
×効き目
○利き目


62:鏡の向こうの名無しさん
08/10/18 22:58:39 Nfw2aGkN.net
スレリンク(hidari板)

こういうスレの連中には当てはまるんではないかい?

63:鏡の向こうの名無しさん
08/10/24 12:14:58 9Dcpwd/c.net
>>55
おれ、まさにそのパターン。売ってなかった。だから右投げ。
でも、大人になってから、右肩脱臼したから、左投げに変えた。
少年野球の相手ぐらいなら、大丈夫。

投げるのは時間かかったけど、右手でとるのはすぐだね。

ま、テニスは左だから、あんまり違和感はなかった。

64:鏡の向こうの名無しさん
08/10/24 19:26:18 OS5ZBSyI.net
>>63
同じだw
おかげで両方投げれるけど中途半端 orz
まー野手だからファーストもライトもこなせるけどw

65:鏡の向こうの名無しさん
08/10/25 00:18:39 99bTXQRG.net
>>64
やっぱり、指先の感覚がついてこないんよ。茂野吾郎じゃないけど。
左でピッチャーはムリ。

66:鏡の向こうの名無しさん
08/10/29 12:33:55 T3EWXeWO.net
>>44-45
禿しく同意


67:鏡の向こうの名無しさん
08/12/06 16:42:33 hrVF7E6W.net
包丁も使えるようになったがだめか?
野球のキャッチやバドミントン、字はだめだな。
それ以外、卓球やボウリング箸は左のほうがうまい。

68:鏡の向こうの名無しさん
08/12/06 18:21:41 pzCVRitv.net
私は左利き。小さい頃に右利きに矯正された。
その時は野球ボールは右投げ、ドッヂボールは左投げ。今は左利きに戻した。
で、どちらも左投げ。
右投げだとコントロール悪くなった(T-T)

69:鏡の向こうの名無しさん
08/12/08 20:47:05 jbZJeaeQ.net
結局、左の強制が成功しているってことは、逆も然りということだ。
字以外はマスターできた俺が言っているんだから間違えない。

70:鏡の向こうの名無しさん
08/12/11 14:48:03 5O9QHs88.net
箸もペンもみんな左だけど、スポーツは右でやっていた
球技は成績悪かったけど、もともと運動音痴だし

しかし、左手のほうがはるかに投げやすくて遠くへ飛ぶのに中3のころ気づいた
何で右で投げてたんだろう…

71:鏡の向こうの名無しさん
08/12/12 03:48:33 KwgF5u6w.net
手先か肩か足かの違いじゃありません?
全て左が=じゃなくて、部分的に左利きだったりもありますし。
一般的に日常で行う細かい作業を左利きだと認識しますけど、
それは手先が左利きって事で、それも左利きだし、蹴るのが左も左利き(利き足が左)
投げるのは肩が左利きだからじゃないですか?

だから実際少なく無いんじゃないんですか?左利き、

72:鏡の向こうの名無しさん
08/12/12 09:12:51 43BeLKT2.net
左も右もスポーツテストでハンド30mくらいなら投げられたけど
元の利き腕じゃない方(俺は右)はしばらく投げてないと違和感覚える

まぁ一番純左利き率が高いのは箸だろうな
矯正で外れこそすれ入ってくることはまずないし
ペンと比べても本当に何のメリットも無いだろうし

73:鏡の向こうの名無しさん
08/12/12 20:38:55 j6VsY8At.net
ペンも箸も鋏も左だけどスポーツは右
投げるのも蹴るのもラケットも。

左利きじゃないのかな?

74:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 11:39:24 /RZMAQ/5.net
俺は字だけが左だね。習字で矯正されたから。
しかも小学校中学年にもなって矯正て…

そんなわけで、それ以前は全て左だった。
左利きかどうかは、そういう矯正入る前の状況で先天的なのは分かると思うよ
親が物心着く前の様子ちゃんと見てたらすぐ分かると思う。
モノを差し出したらどっちの手で受け取るとか、そういうのでさ。

75:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 13:08:04 HtUijRjl.net
>>1
勝手に決めつけないでくれる?
他スレにもレスしたけど
小学生の頃ソフトボールチームに入った時
兄貴(右)のお古のグローブ使わされたから
自然と右投げになったの。よくグローブはめ間違ってたよ。
投げることなんて(箸(掴む)・ペン(書く)・ハサミ(切る)で右に矯正できたんだから)
それよりも簡単だったような気がする。

76:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 18:00:30 aqJTIrIa.net
字書くのを矯正されてた時期はあったけど結局左のままだなぁ
右はボール投げとボウリングぐらいでテニスもバレーも左だわ
野球のバッターボックスって、キャッチャー側から見て左に立つのが左打者だっけ?俺左に立つわ

77:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 22:04:56 K5MYk2/G.net
そいつはどういうわけか、「右バッターボックス」という。
あれは絶対おかしい。「左バッターボックスに右打者が入ってなのが悪い」
と思う。

78:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 22:11:31 FxQDCuJv.net
左投げ右打ち


79:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 23:19:26 d4FopWHP.net
>>77左(で打つための)バッターボックスってことじゃない?

80:鏡の向こうの名無しさん
08/12/15 23:30:17 myATVqPB.net
マウンドから見て左

81:鏡の向こうの名無しさん
08/12/17 00:24:43 nQZe/AR+.net
パワーは左
コントロールは右

82:鏡の向こうの名無しさん
08/12/18 07:49:12 VyXeh+4B.net
ボールは右。
水泳の息継ぎは左(みんなと逆)

これはどう?

83:鏡の向こうの名無しさん
08/12/18 08:50:48 uQrtQjkg.net
息継ぎなんてひと月練習すれば逆の方がやりよくなる。おれは両方でするようにした

84:鏡の向こうの名無しさん
08/12/18 23:57:04 Wm6Sm0pb.net
生活はほぼ左(箸・ペン・ハサミ・歯磨き等)
でも野球は右投げ右打ち

自分では左利きだと思ってる
箸とペンは、幼稚園時代に右に矯正されてたけど結局諦めたって聞いた

85:鏡の向こうの名無しさん
08/12/20 14:33:19 /kVlSfQV.net
>>84
全く同じで俺左利き
左目で物捉えるから打つのは右なのかなぁ。投げはわからん。軸足?

86:鏡の向こうの名無しさん
09/01/05 01:02:25 fWWX3YZo.net
ペン・箸等が左だったら日常生活では左利きとして見られる。(利き手が左)
投げるのが左の奴は野球界等では左利きとして見られる。(利き腕が左)
ボール蹴るのが左の奴はサッカー界では左利きとして見られる。(利き脚が左)

全てが右の奴もいれば全てが左の奴もいるし、身体の部位によってバラバラな奴もいる。
ちなみに自分は利き手が左で利き腕・利き脚は右。

このスレに限らず、この板には特定部位の左利きを叩くスレが存在するけど、
全部位が完全に左利きの奴が最上位とでもいうのだろうか。

この板は「左利き総合板」みたいな位置づけでいいんじゃね?

87:鏡の向こうの名無しさん
09/01/05 02:53:36 06J/XT6K.net
高校時代、野球部の左投げのヤツが体育のドッジボールとかは右投げだった
大きい球は右で、小さい球は左でいつのまにかそんな感じだったらしい

88:鏡の向こうの名無しさん
09/01/27 12:04:40 Qc1a26++.net
左投げで、筆記も左の人だけが
本当の左利き

サウスポーに憧れて無理やり変なフォームで投げている奴と
どうやって区別すればいいのか

89:鏡の向こうの名無しさん
09/02/05 14:51:46 YfDjZzmI.net
ボウリングのボールじゃダメなのか?

90:鏡の向こうの名無しさん
09/02/05 16:16:43 ic4SIGWu.net
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |vipper            .           │・検索オプション
      └────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索


Googleの検索ボックスに「vipper」と入れて一度検索するだけの簡単なお仕事です
報酬は↓スレの>>1がうpするエロ漫画zip
現在人手が足りなくて困っています
あなたの1ググりがGoogleのトップページを変える!!

Googleトップの「急上昇ワード」をVIPPERで占拠しようぜwwwwww
スレリンク(news4vip板)
URLリンク(www.google.co.jp)
現在のランキング:圏外 URLリンク(www.google.co.jp)

91:鏡の向こうの名無しさん
09/02/05 16:29:56 +PAYHCLM.net
右でボール投げるんだったら左利きぢゃないだろ。

92:鏡の向こうの名無しさん
09/02/05 19:15:11 GiBgfJye.net
俺は左投げ右打ちだな。
でも、なぜかテニスとバトミントンのラケット系は右だ…理由は解らない。

93:鏡の向こうの名無しさん
09/02/06 07:39:13 mtwSmVyc.net
小学校の時に左利きグローブが無かったから右にしたよ

94:鏡の向こうの名無しさん
09/02/08 15:05:26 Fjak9UrD.net
小さいボールは右投げ、
大きいボールは左投げ、
中くらいのボールはうまく投げられない

95:鏡の向こうの名無しさん
09/02/09 01:31:45 SDEOIxD0.net
>>94
友よ~

96:鏡の向こうの名無しさん
09/02/17 12:26:41 1wUzFQi9.net
>>86
禿同!
排他的な完全左利き至上主義者にはやんなるよ。

97:鏡の向こうの名無しさん
09/11/12 05:09:48 B5kfbyC2.net
ボールは、全て左投げ打つのは、左打ちだがゴルフは、強引に同時の会社の上司の命令で右打ちにしていたが会社を辞めてから左打ちに戻した。でも元々ゴルフは、嫌いなスポーツだから辞めた。

98:鏡の向こうの名無しさん
09/11/15 12:50:01 F926rQx2.net
バスケのドリブルが左な俺はどうなんだよ

99:鏡の向こうの名無しさん
09/11/15 23:16:34 JIWXV0O6.net
矯正は一切されずに育ったが字・箸は左で投げるのは右。ちなみにサッカーは左。

逆だと一切出来ない。
なぜこうなったかは俺が知りたいくらいだが多分脳にはいいだろうからあまり気にしない方がいいのだろう。

100:鏡の向こうの名無しさん
09/11/16 03:22:57 kycWEvrI.net
自分は細かい作業系だけ全部左手で、何故か大まかなのは全部右手になっとる

でもスポーツの中で、卓球だけは左でやる。自分でも訳解らん

101:鏡の向こうの名無しさん
09/11/17 01:58:47 P1SalkXi.net
>>100
まさに俺。テニスが右だったから卓球も右だけどw

箸、ハサミ、絵とか細かい作業は左。
文字は基本右だけど、左でも書ける。
でも絵を右で書くのは無理。図形は左、文字は右って感じだな。

ボールを投げる、ラケット、蹴るとか力仕事は右。


102:鏡の向こうの名無しさん
09/11/19 16:56:59 5IZnzOyZ.net
俺は多分4歳か5歳の時に滅多に遊んでくれない親父が
俺が左利きだということがわからず左手用のグローブを
買ってきて右で投げづらかったけどキャッチボールを
してくれたのが嬉しくてずっと右で投げてたから今は
左右どちらでも投げられる。


103:鏡の向こうの名無しさん
09/11/20 01:27:41 uJ0hVEFT.net
小学校のソフトボール授業で左投げ用のグラブがなかったせいで、
野球・ソフトボールは右投げ。(どんだけ田舎なんだよ!)

ボウリング・バスケ等それ以外は全部左投げ


104:鏡の向こうの名無しさん
09/11/20 17:42:32 jryVs4iC.net
ダブルポストでスマン。

ダウンタウン松本は箸は左、やきうで打つのは右。

オイラも同じ。

105:鏡の向こうの名無しさん
09/11/25 03:06:07 LXdtHb6x.net
どっちで投げても変わらない俺

106:鏡の向こうの名無しさん
09/11/25 14:17:11 Jpc58bYp.net
嘘の左利きかどうかは
ボールを投げさせてみれば一発でわかる

107:鏡の向こうの名無しさん
09/11/25 23:28:45 UBaliPSK.net
利き手と利き腕が一致しない人間はたまにいるぞ
目・耳・手・足だって一致してないことは普通にあるし
逆に左手で投げて右手で書く人間だっているし


108:鏡の向こうの名無しさん
09/11/26 18:05:39 S5IUAbTS.net
昔、右で書けるよう矯正したんだが、

もう左では書けなくなっちまった

109:鏡の向こうの名無しさん
09/11/27 01:05:46 XH8Gy4VJ.net
生粋の右利きで、小中高でやってた野球でも当然、右投右打。

けどボクシングジムに通い始めて
サウスポー・スタイルで練習していたら
(右利きサウスポーってのは割と多い)
左ストレートが違和感なく打てるようになって以降
左打ちはもちろん、左投げもそこそこ出来るようになった。
30m程度のキャッチボールなら余裕。

110:鏡の向こうの名無しさん
09/11/27 05:05:52 G9vlVNLT.net
鉛筆左
筆右
小筆左
チョーク右
オナヌー左
野球右
箸左
たま蹴り右
目左
タバコ右
足くみ左
アソコ右向き
ジュース左
寝るときの向き右
さぁキレイに左右分けてみた

111:鏡の向こうの名無しさん
09/11/27 23:40:48 SUHRqMfh.net
左で遠投50メートルいかないようなら、右利きだろう

112:鏡の向こうの名無しさん
09/11/28 15:23:43 Z0di9t1X.net
右手でもいかないんですが…

113:鏡の向こうの名無しさん
09/11/30 06:44:34 pSA8i9KO.net
むしろ箸やペンの細かい動作の方が難しいんだが

114:鏡の向こうの名無しさん
09/11/30 08:26:02 RhsN09D5.net
>>1
肩・腕の利きと手・指の利きの問題じゃね?

115:鏡の向こうの名無しさん
09/12/05 11:55:32 i6+ETnXo.net
腕相撲が強いほうが利き手

116:鏡の向こうの名無しさん
09/12/09 06:58:20 K451Rwr+.net
野球のボール 右
ドッジボール 左
箸 右
スプーン、フォーク 左
野球バット 右
ラケット 左
字を書く 右
絵を書く 左

かなりミックスです

117:鏡の向こうの名無しさん
09/12/09 16:55:41 7Hi6HN9n.net
まいんちゃんは左利きだがテレビでは包丁などを右手で使っている
豆な

118:鏡の向こうの名無しさん
09/12/09 16:56:21 7Hi6HN9n.net
>>116
股間のバットはどっちだ?

119:鏡の向こうの名無しさん
09/12/10 01:26:22 9TKDu5+I.net
>>118
右曲がり

120:鏡の向こうの名無しさん
09/12/10 17:02:00 SamI749c.net
>>1の理論によれば
岩隈はエセレフティーな件

121:鏡の向こうの名無しさん
09/12/10 17:27:22 DloZ/1lb.net
ボール投げ以外全部左の俺は左利きじゃなかったのか

122:鏡の向こうの名無しさん
09/12/14 17:49:01 9zl7UehA.net
バレーボールとかのサイズのボールなら右左両方いけるけど
野球やテニスボールは右だな

123:鏡の向こうの名無しさん
09/12/15 22:19:31 gqzVKe7R.net
それなら右利きだろ

124:鏡の向こうの名無しさん
09/12/26 11:56:02 LWdMT5U1.net
というか右も左も使う人は両利きだろ

125:鏡の向こうの名無しさん
10/01/27 00:24:28 WVJPRuik.net
どっちでもいいよ

126:鏡の向こうの名無しさん
10/02/27 08:52:11 SBWuDYCc.net
俺野球やると
左受け左投げ
左でキャッチしたボールを右手で掴んで
グラブを右脇に挟んで外し
左手で右手にあるボールを掴み
振りかぶって投げる
もう正直めんどくさいw

127:鏡の向こうの名無しさん
10/02/27 13:53:12 d+j04Iy9.net
私は小学5年です。昨日、友達と二人で遊んでいました。
そしたら同じ学年の男子に会って、そいつらについていきました。
すると、そこは野球の出来る広い公園でした。
途中で友達が帰ってしまって、私は戸惑いました。
でも結局、私は残りました。
そしたら、男子達はA君の家にいくそうで、私もついていきました。
そしたら、家のカギを閉められ、A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。でもA君が私を壁に押し付けて、
『いくぞ』と言って服を破りました。でも、スカートは一回も触りませんでした。A君は私の胸をもみ始めました。
そしたら他の男子が、『俺も俺も!』と言って、私を床にたおして、みんなで私をせめました。
B君は、写メで私の胸を10枚くらいとりました。そしたらC君が、スカートの中に手を突っ込んで、
パンツの中に手をいれて、まんこを触りました。
私は気持ちがよくて、『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。
最終的には、男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、胸などに近づけたりして、それは、3時間続きました。
私は、ちょっとHが好きになりました。B君がとった写メは、全部で、35枚です。
10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、5枚が全身です。その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、
2カ所に貼って下さい。2カ所です。簡単でしょ???これは本当です。他のとは違います。
だヵらといって、貼らなかったら不幸が起きるなどとゅうことはないので安心して下さい。2カ所にはると、
「                」↑ここにアドレスが出てきます。それをクリックすれば、私のすべてが見れます。
でも、このアドレスを直接打ち込んでもサイトは見れないので注意して下さい


128:鏡の向こうの名無しさん
10/02/27 20:52:35 WD36ktpj.net
箸だけ左なんだけど、よく「たしか右利きなのになんで左使ってんの?」
ってよく言われる。このときの対応がめんどくさくて仕方ない。どうすりゃいい?

129:鏡の向こうの名無しさん
10/02/28 00:50:33 chG2Ondp.net
癖だから。

130:鏡の向こうの名無しさん
10/11/18 01:11:05 jBcwBHVr.net
オレ右利きだけどボールは左で投げるけど…

131:鏡の向こうの名無しさん
11/05/31 19:02:45.45 wxmMSzPV.net
>>130
まさか、元々左利きで、矯正されたからって「右利き」と言ってるんじゃないだろうな。
矯正されようが左利きであることに変わりはない。
歯ブラシはどっちの手で使うか?
消しゴムはどっちの手で使うか?
この2つが左なら左利き確定だろう。

>>1
確かに左利きでもボール投げは右ってのはよく聞くな。
逆に右利きでボール投げが左ってのは聞かない。
ボール投げで利き手を決めるのもいいかもしれない。

132:鏡の向こうの名無しさん
11/05/31 22:22:14.00 yYLnuI+i.net
>>131
まじでキモいよ…
散々、キモいとか頭悪いとか言われてるんだから、そろそろ気付こうよ…

133:鏡の向こうの名無しさん
11/06/01 14:29:22.35 8vCh4ESM.net
>>132
キモいのはオメーだろ

134:鏡の向こうの名無しさん
11/06/02 18:38:04.59 xphymMjG.net
野球はグローブが右利き用しかなかったからそれ使ってたら右で投げられるようになってた

135:鏡の向こうの名無しさん
11/06/02 22:59:13.83 FuKArkpB.net
自分も生まれつき右利きの左投げだ。
父親に右利き用のグローブを持たされたけどグローブつけたまま投げてた。
矯正された記憶は全くないな。
ちなみに歯ブラシは右、消しゴムは左。

136:鏡の向こうの名無しさん
11/06/30 14:16:04.14 vU/OC6H6.net
社会人になったばかりのころ、リーマンの嗜みとしてゴルフはやるべきと
勧められた。

・ゴルフは、コース自体が右利きを想定して作らている
・その証拠(?)にプロでも左は稀有
・用具が圧倒的に少ない

という理由を挙げられて、かつ、「右に直すなら」という条件付きで
教えてくれるという人がいた。

しぶしぶ、その人に教わったが、まるで自分の体でないような違和感。
打ってても気分が悪くなってくる。ナイスショットと言われても実感がない。
いい球が打てたという爽快感も皆無。

ということで、ほどなく止めた。
投げるでも打つでも蹴るでも、無意識にそれに順応できたなら、最初から
それが利き腕、利き足だと思う。

137:鏡の向こうの名無しさん
11/07/10 08:23:07.90 cFSyaYlK.net
>>15
俺かとオモタ

138:鏡の向こうの名無しさん
11/08/09 23:55:05.08 6QPrA1J6.net
習字?書道?を小学生のときに習わされていて硬筆練習のときに周りは右でえんぴつ持ってるのに
自分だけ左でそれがいやではずかしくて一人だけだと間違ってるんじゃないかと思って右で持って書いてた。
あと自分の地区て祭かなにかあったときにみんな右で箸持って食ってて自分が間違ってるんじゃないかって無理して右でくってたわ

家に帰ったら左で字も書くし箸だってもつな

おれはそこまで変わらなかったが幼い頃の周りの影響って怖いと思う
自分が間違ってるって思うのはみんなあったのかな?

139:鏡の向こうの名無しさん
11/10/13 00:44:13.55 OnuuWnQ6.net
>138
あるある。
子供の頃、箸と鉛筆を右に強制されて、
ある日、キャッチボールで左で投げてて「お前、左か?」
言われて、それが恥ずかしく感じて、それ以来右で投げるように
なってよ。おかげで、投げるフォームもかなり変で馬鹿にされたり
したよ(涙)
大人になってから左でボール投げてみたけど、全然投げれなかったね。
ホント、子供が受ける影響って、かなり大きいと思うよ。

140:鏡の向こうの名無しさん
11/10/24 18:05:21.65 K6V9Ncdp.net
私は左利きだが、物を投げるのは右手。
小学生の頃ソフトボールチームに入ってたんだが、そこには左利き用のグラブが置いてなかったし、強制的に入れられたチームだからわざわざ自分も用のを買うのもめんどくさい。
指導者のおいちゃん達もみんな右利きだったから自然と右で投げられるようになった。
もちろん左でも投げられるけど、飛距離は右の方が長いね。
2塁へのノーバウンド送球とか、左ではできない。

まあ、空手では左構えだったから対戦相手はやりにくそうだったけどwww

141:鏡の向こうの名無しさん
11/12/18 18:50:54.81 gyVJH61u.net
ペン、箸は左でも投げは右というのは割とよく聞くな。

142:鏡の向こうの名無しさん
11/12/25 13:15:01.83 OoHKrd26.net
右利きだが野球であれドッヂであれ投げやすいのは左

143:鏡の向こうの名無しさん
12/01/09 20:12:35.53 8EfWX1MO.net
野球は右、ドッジやハンドボールは左

144:鏡の向こうの名無しさん
12/01/17 01:51:02.44 eg9NUNQL.net
ボールは右。
そもそもどっちもうまく投げれなくて、まわりを見て右にしてみた。
でもどうしても苦手。
スポーツテストはボール投げのせいで級外。
合計点数は1級なのに。

145:鏡の向こうの名無しさん
12/01/19 21:05:39.86 2BspJk3i.net
サッカーしかやって無かった俺には関係ない話かww

146:鏡の向こうの名無しさん
12/01/21 10:37:36.99 7LNqMAmA.net
サッカーでも軸足の問題があるよ。

147:鏡の向こうの名無しさん
12/01/21 22:20:22.44 ZhVHB3rv.net
箸とペン以外全部右なんだが

148:鏡の向こうの名無しさん
12/02/25 22:54:39.55 dNojfLUC.net
俺は野球のボール投げるときは右だがバスケのボール投げるのは左
そういえば俺のダチに右利きなのにボール左で投げるのがいた。

149:鏡の向こうの名無しさん
12/02/25 23:02:57.41 KhMkN6ht.net
オナニーする時以外全て左利き

俺にとって左手は神聖だからオナニーだけ右でする

150:鏡の向こうの名無しさん
12/03/01 16:23:19.09 g1JvuVto.net
鉛筆と箸は右なんだがそれ以外が左ってどっち利きだと思う?

151:鏡の向こうの名無しさん
12/03/02 05:12:39.97 wRRHZZJi.net
ペン、箸は左
ボール投げるのは右
パンチングマシーンで測ったら右の方が圧倒的に強かった
だから多分細かい作業は左で、力使う作業は右なのかなと思ってる
(ペンと箸は小さいときに矯正されたけど治らなかった)
リンゴの皮剥いてる時に今日はいつもよりなんか剥きにくいと思ってたら
無意識に右で包丁持ってたってことがあるから両利きなのかな?

152:鏡の向こうの名無しさん
12/03/16 15:21:10.69 qoSpW2H+.net
野球少年団に入った直後の話だけど、みんなが右で投げるのを見て、恥ずかしくて右手で始めた。
そのせいか分からないけど、捕り方も投げ方もおかしくて、コーチに過剰なほどのキャッチボール指導をかけられた。
学年が進むにつれて、普通に上手くなっていったので、十数年後の少年団の同窓会では
先輩に「あの運動オンチが辞めずに、出来るようになるとは思わなかった。」と言われた。
先輩は、俺が左利きだとはまったく知らなかったみたいで、そのとき初めて事実を教えて、ふざけんな勿体無いとも。
その野球経験のせいで、高校から坊主にしたく無くてテニス部に入ったが、
サーブとスマッシュを右手で、ストロークとボレーを左手でやらないと上手く行かなかった。
左手のサーブだと球筋が明らかに弱々しいし、それ以上にコントロールが出来ない。
かといって右手でフォアハンドを打とうとしてもまったくといって良いほどうまく行かない。
周りから怪訝な目で見られるし、全部どちらかの手でこなさないと指導を受けるので仕方無く全部右手で練習。
途中で受験を盾にして退部したけど、正直部活を続けたかった。
回りの常識に合わせても「ろくな事」がないし、人に常識を押し付ける行為は人を潰す行為だと、
このとき教訓として学べたのはとても大きかったが、非常に苦痛だった。

153:鏡の向こうの名無しさん
12/07/27 23:40:52.46 7UwYC6/K.net
んなもんクロスドミナンスじゃない左利き。即ち、pure southpawなんて存在するのか?
何かしら(社会進出後に学んだこととか)右でやってるものとかあるだろ
マウスとかさぁ

154:鏡の向こうの名無しさん
12/08/01 15:18:30.08 uJFDiWdP.net
>>150
それ鉛筆とか矯正されたんじゃね?

155:鏡の向こうの名無しさん
12/08/03 13:25:23.56 4dmOU5FM.net
昔はグローブが高くて左用のグローブを買ってもらえなかった
というより売ってなかった
だから野球は右でやるようになった。
環境もあるから右でボール投げるのは偽左利きっておかしな言い方だよな
年代によっても矯正されたりするからさ。
昭和60年代辺りから矯正すると脳に問題が出るからって事で
むやみに矯正しなくなった訳でしょ。
あえて言うなら生活全般で60%以上左で物事をやる人は左利きで
それ以下はどっちも利き手の面白い人
60%以上右手を使う人は偽左利きって感じじゃないのか?


156:鏡の向こうの名無しさん
12/08/16 17:33:36.97 u1427cnx.net
ペン、はし左で野球右
小学校は何も考えずに野球やってたけど
中学になって左(とくにバッター)が有利だと気付いたが遅かった
もちろん左投げにもなれずじまい

「父ちゃん、何で左利きグローブ買ってくれなかったんだい・・・」

157:鏡の向こうの名無しさん
12/08/24 01:12:58.72 ZGIzjdTn.net
俺は、生粋の左利きだが、
うちの野球部に変なやつがいる左投げ右打ちがwww

158:鏡の向こうの名無しさん
12/08/24 02:28:37.74 kRO4Rn9j.net ?2BP(0)
ペンは左で
箸は右だわ
箸は行儀悪いからってなおされたわ

159:鏡の向こうの名無しさん
12/08/24 15:58:08.00 t2d3UL6R.net
矯正悪が認知されるのが遅い
外国はずっと前から矯正の危険性に気付いて矯正なんてやっていない

160:鏡の向こうの名無しさん
12/08/26 23:55:48.14 sKdp7lmV.net
でかいボール(ドッジボールとか)は左、
小さいボール(野球ボールとか)は右

161:鏡の向こうの名無しさん
12/08/27 22:19:40.99 SPG3ZNK/.net
パソコンのマウスと筆は右
マウスは左もできるけど利点がない
筆は無理

小学校でソフトボール投げあるじゃん?
先生が右手でボールを…って説明したの真に受けて、小5までは右手で投げてた。
小5にして9m…
小6からは左手で投げた。20数m飛んだ。
あのときは本気で後悔したわ…

162:鏡の向こうの名無しさん
12/09/09 10:49:13.90 O00VBoV4.net

 ∧ー∧
 (#ロ-ロ)  <右ききだがボール蹴るのは左!
 (|   `つ
  |  ヽ
  |  , J
  し´ ○
       ̄

163: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
12/09/16 19:27:40.67 x+rF7vfm.net
オール右の俺には関係なかったようだ

164:鏡の向こうの名無しさん
12/09/17 01:47:12.79 QNquJtZn.net
>>163
オール右は左利き版来んなよww

165:鏡の向こうの名無しさん
12/09/17 13:21:35.62 S+aPF9jU.net
TBSの青木裕子は箸とかペンの『利き手』は左だけどボール投げたりする『利き腕』は右なんだよな。

テレ東の大江麻理子は逆に利き手は右だがスポーツ等の利き腕は幼いときから左らしいね。

166:鏡の向こうの名無しさん
12/10/13 20:09:17.56 48drt9qT.net
>>157左投げ右打ちって理屈から行くと当たり前だと思うけど…打つときは右打ちなら右手は添えるだけだからね!

167:鏡の向こうの名無しさん
12/10/13 21:06:53.40 tIG2Q4cO.net
>>166
野球やったことないだろ?

168:鏡の向こうの名無しさん
12/10/16 18:25:31.32 xtE3Soxq.net
球技は右でラケット系は左


169:鏡の向こうの名無しさん
13/09/10 23:07:32.11 WNxSJkmq.net
多分、関係ないかな

170:鏡の向こうの名無しさん
14/03/26 16:51:16.55 m37pvr2j.net
俺は鉛筆と箸だけ左だけど、偽かな?
従兄弟とかは完全な左が多いし、血だなぁと思ってるんだけど。
鉛筆は小さい頃にかなり矯正されたんだけど、治らなかったみたい。

因みに左という字は、どうしてもみぎとしか読めない。
みぎの反対だからひだりと指令しないと駄目。

171:鏡の向こうの名無しさん
14/04/14 01:43:37.75 td3oVlYf.net
>>1
岩隈とか由規は左利き右投げじゃん

172:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/01/17 17:18:23.45 G/XlWy3I.net
>>1
ボール投げなんて、箸やペンみたいに矯正されないからな
矯正されたかどうかであって、難しい難しくないの問題じゃない

173:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/11 12:57:25.68 VUActUAW.net
星飛雄馬が矯正サウスポーだったって話、現実にもそう珍しいことじゃないんだな

174:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/12 20:15:15.45 rCH75lKX.net
星が右で投げおった!

175:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/14 13:56:02.15 wR4hVDyL.net
大どんでん返し

176:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/15 05:32:18.14 HFb0sI15.net
よみがえれ飛雄馬

177:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/17 06:07:19.23 RlbuQNAf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

178:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/17 06:18:13.82 RlbuQNAf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

179:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/02/18 05:15:15.23 q0vZNWiq.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

180:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/04/19 23:30:56.48 nrd6D5MI.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

181:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/04/19 23:32:46.12 nrd6D5MI.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

182:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/04/29 22:32:34.50 QT2qNUY/.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

183:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/05/11 23:20:23.25 yNyrzGCx.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

184:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/05/11 23:21:26.44 yNyrzGCx.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

185:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 05:35:38.27 PIg2DfES.net
大リーグボール右1号 蜃気楼ボール

186:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/06/14 14:21:00.04 cNfFP68H.net
高校時代の友人で、筆記・お箸は左で、球技は右の人がいた
だけど、スポーツテストのボール投げでは5mも届かなかった
球技も左じゃないのか?

187:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/06/19 07:24:17.99 wvc5kUbR.net
繊細な仕事は左だけど、どっちでも良いのは右
なんかホールは最初に投げさせられたのが右だから
左より右のほうがしっくりくるわ
ラケットとマウスとはさみも右にしてる

188:鏡の向こうの名無しさん
15/06/22 14:45:57.75 M5rEi6aPV
>>187

左箸右投げってのはそのパターンなのか?それで納得。

189:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/06/22 21:37:04.60 PWaRP4Vk.net
自分、左利きだが、右では全然投げられない
一度投げる練習したけど、どこ投げたかわからないほど酷かった
なんで岩隈らは非利き腕ですごいボール投げられるんだ?
不思議すぎる
左は重宝されるのにもったいないね~

190:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/06/26 08:01:17.54 +TyLW12i.net
最初は左で投げてたのに
矯正されて右になったのは偽なのか?

191:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/06/26 22:49:18.61 4hcNj3Wf.net
>>190
偽だというのはネタで言ってるだけだと思うけど、俺は筆記や箸なんかは
右に矯正されたんだけどそれはそれでいいと思ってるが、スポーツや
遊びは絶対右じゃやらない。ギターは右でいいけど。でも右利きの奴は
遊びだと左でやりたがるんだよね。ちょっと腹立つ。

192:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/06/29 16:55:56.35 mRCLBoYT.net
他人の発言が基準なのか…。
何所に投げたか分からない=投げる気が無い
利き側でないと、走り動きが出来ない。やり難い。
出来ないと言う見方は存在しない。

193:ATMのレシート@\(^o^)/
15/06/30 14:31:40.49 tXpreA3s.net
今日ねーアルバイトしとった人がねー死んだねずみ入れてねー
死んだねずみが入っとったって苦情が来た。

194:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
15/07/01 19:53:04.62 RwKp+Gqa.net
野球の場合、守れるポジションが限られるとの理由で右投げに矯正されるが、
頑として矯正不可能なことだってある
利き腕で投げると剛速球だけど、非利き腕で投げたら女の子投げになっちゃう
それが普通なんよ

195:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 19:17:27.19 o3pT1JjO.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

196:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 06:53:40.61 TRJwy5mK.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

197:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 01:58:42.22 iD8dO+lf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

198:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 02:00:10.95 iD8dO+lf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

199:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 02:00:51.74 iD8dO+lf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

200:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 02:01:25.59 iD8dO+lf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

201:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 02:02:32.19 iD8dO+lf.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

202:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 01:56:14.11 jCYaN/mu.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

203:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 01:56:48.13 jCYaN/mu.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

204:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/23 18:25:37.30 ndEtRCaJ.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

205:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/23 18:26:08.08 ndEtRCaJ.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

206:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/24 02:00:10.46 Rx+ojoSx.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

207:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/24 02:07:04.24 Rx+ojoSx.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

208:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/02/24 20:38:23.94 Rx+ojoSx.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

209:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/02 17:32:21.50 KLTqIiFL.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

210:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/02 17:33:10.57 KLTqIiFL.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

211:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/02 17:35:47.07 KLTqIiFL.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

212:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/20 22:28:28.02 TK9mSlX0.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

213:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/23 01:56:11.75 wkCbzexb.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

214:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/23 01:57:03.81 wkCbzexb.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

215:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/23 01:57:54.25 wkCbzexb.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

216:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/24 01:32:51.25 W2I/qriA.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

217:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/24 01:33:27.89 W2I/qriA.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

218:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/24 01:34:03.79 W2I/qriA.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

219:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/24 01:34:56.27 W2I/qriA.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

220:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/24 01:35:23.69 W2I/qriA.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

221:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/24 01:35:52.90 W2I/qriA.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

222:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
16/03/26 22:32:05.48 VlMfXY5e.net
夕陽に消えたあのヒーローが 朝日を浴びて帰って来たぞ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
炎に落ちて灰になろうが またなお強くはばたくという
男の生き様 不死鳥こそが 王者の星に誓ったからは
左手折れたら右手でつかめ
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ
男だったら帰って来るさ 巨人の星の輝く限り
夢にかけた血 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ飛雄馬 よみがえれ よみがえれ

223:動物磁気 ◆L4rucmtF0s
16/06/21 21:43:06.25 +L+6IzzbA
俺は元右利きの両利きで、ボールは左右同じくらい投げれる。
江夏豊の本には江夏は元は右利きなのを左投げに変えたと書いてある。
それでMAX154km

224:鏡の向こうの名無しさん@\(^o^)/
17/06/10 19:01:56.68 1HZzujaH.net
>>160
だったら、野球のボールは左でも投げられるだろ?
わけわからんわ

225:鏡の向こうの名無しさん
18/01/06 15:44:06.22 9khMnwQe.net
左利きの人も見てみるといいお得な情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
Q1RG2

226:鏡の向こうの名無しさん
18/04/27 22:11:56.10 3ftAMSwV.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch