電動シニアカートで電車に乗る障害者at HANDICAP
電動シニアカートで電車に乗る障害者 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 21:59:35.97 VlCiW5Cl.net
鉄道会社に聞きなはれ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 08:22:01.85 QANhK6nq.net
URLリンク(www.seniorcar.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 09:23:01.83 uoP9CvIi.net
>>2
質問は「問い合わせフォーム」から上げて、回答待ち
皆の衆の実話が聞けるかな?と。
やっぱ迷惑がられてる?
「混んでるから」と便を大幅に遅れさせられたり
とか、夏子だったら大喜びでマスゴミを召喚する
事態の経験者とか。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 22:10:14.94 iYFwz0ZL.net
>>4
別に聞くだけならいいんじゃないのかなぁ
うちの地域は電車に乗るのに駅の構内のエレベーターに乗らないと電車に乗るのが無理なんだけどとてもシニアカーが入るスペースがないしあと重量関係も
そちらは大丈夫なのかな?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 08:01:41.39 dB902S/V.net
>>5
勿論確認は問い合わせフォームから上げて返答待ち。
こっちの電車。エレベータなんて全路線で2駅しかないし。スロープすら無い駅が殆ど。
家の中や10mぐらいなら独歩で移動できるから、駅員さんの手を煩わせないように
自分でなんとかできるように可能な限り軽量の機種を考えてる。
ウィルのFがベストだろうけど、www.amaz●n.co.jp/dp/B09N2BBBKYとか。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 08:28:37.82 dB902S/V.net
あ、
ウィルのF、www.amaz●n.co.jp/dp/B09N2BBBKY
どっちも電動車いすのカテゴリか?
www.amaz●n.co.jp/dp/B08K8ZVZG1

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:31:53.19 eb8TQnme.net
JR西日本
ハンドル形電動車いすをご利用のお客様
URLリンク(www.jr-odekake.net)
ハンドル形電動車いすご利用可能駅一覧
URLリンク(www.jr-odekake.net)
近鉄
【ご利用に当たって】
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)
JR東日本
URLリンク(www.jreast.co.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 23:53:12.53 xbyUDXqM.net
東武鉄道
URLリンク(www.tobu.co.jp)
ハンドル形電動車いすをご利用のお客さまへ
ご利用の申込みは事前になされますようお願いいたします。
また、ご案内に時間がかかる場合があります。ご利用にあたっては、十分な余裕を持って駅にお越しください。
化粧室のご利用や列車内での移動がおひとりでできないお客さまには、必ず介助の方がご同伴いただきますようお願いします。
介助の方には、駅・列車内の介護や援助および緊急時の誘導などをお願いします。
ハンドル形電動車いすでご利用いただける東武線は、次にご案内している利用可能駅の各駅相互間(乗り換え駅を含みます)で、かつデッキのついていない車両に限ります(特急リバティ除く)。
なお、ご利用いただける駅間であっても、混雑時や運輸上支障のある場合、または時間帯によってはご利用いただけない場合があります。
駅構内では、低速(約2km/h以下)で、十分なご注意のもと安全な運転をお願いいたします。
鉄道施設などの利用中にハンドル形電動車いすの利用が原因で発生した事故、紛争および器物の破損などについては、お客さまの責任にて処理していただくこととし、鉄道会社は、一切責任を負いかねます。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 03:32:29.04 uEbkRvAD.net
>>9
>ご利用の申込みは事前になされますようお願いいたします。
夏子「次は、東武ね」

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 05:00:12.48 uEbkRvAD.net
>>9
>ハンドル形電動車いす
と、指定しているってことは、普通の電動車いすは対象外ってことなのかな?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 16:14:25.72 uEbkRvAD.net
地元私鉄から回答があった。
]平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

]お問い合わせありがとうございます。
]弊社の電車は、子ども、学生、高齢者、ハンディのある方、
]車を持てない方、免許を持たない外国人などご自由にご乗車いただけます。
]シニアカーもご利用いただけます。
]なお、バリアフリー化が整っていない駅施設もございますので、
]ご乗車の際は、ことでん運転営業所(電話番号)までご連絡頂けましたら、
]安全のために係員がお手伝いさせていただきます。
立位の維持と、多少の独歩はできるんで、駅員さん乗務員さんの手を煩わ
せることもないけど、一応一報入れた方が良いのかな。
最寄り駅はスロープはあるけど改札は車椅子を畳んで通過→乗車
下車駅でも畳んだ状態で改札を抜け、改札を抜けてから組み立て
かな?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 16:31:45.05 9Kp8aJEo.net
戒禁保険で電動シニアカートのリースを受けた。
俺「コレのバッテリーは?」
業者「リチウムイオンです。」
俺「雨の日大丈夫なんです?」
業者&ケアマネ『雨の日と日没後は使わないでください。』
風が吹いたら遅刻して。雨が降ったらお休みで♪

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 14:40:30.10 32UPVmZ9.net
介護保険で借りたのは、セリオの遊歩スマイル。
ちょっと車庫→裏庭→庭の間でバックで走る練習をしてみたけど
時速6Kmとは言えブレーキがないってのが怖い。
いやアクセルレバーを放せば(急傾斜警告の出る坂道でも)止ま
るけど、なんか怖いぞ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 13:23:26.96 0gqEVtPo.net
右手の中指がバネ指になって、アクセルレバーが放せない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch