【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】at HANDICAP
【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 15:10:50.74 CxOoFOOd.net
ストマの場合、うつ伏せになっても良いのかな?

ストマで人込みとかで、不意に他人の手が当たったり
肘が当たったりしても問題ないのかな?

451:
16/09/16 22:30:23.03 +3BMJEIa.net
僕は、よくマッサージに行きます
うつ伏せにもなります
ただ、マッサージに行く前には
食事はしません。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 14:46:10.22 41E01nA5.net
444です
ストーマベルトは看護師の奨めでコロプラストの安いの着けてます。
ヘルニア悪化を防ぐ為に着けましたが、今では面板剥がれ防止の方がメインの目的になってます。
傍ヘルニアで便のもぐり込みがひどくなってきているように感じます。
外出時にはストーマベルトは欠かせません。
これからさらに進行するのが心配です。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:11:44.43 lXCQLRgv.net
普段、gxトラシール使ってますが、
コロプラストリングのサンプルを試しましたので、その感想を書きます。
コロリングは非常に薄く、頼りなさそうですが、gxよりむしろ溶けにくく、中3日でもほとんど原型をとどめていました。
単価は安いし良いのだけれど、30枚売りなのでためらってしまいます。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 18:42:31.41 J8d4YUpa.net
今ヤバかったわー
今朝下剤を飲んで、まだ来ないなーと思っていたらいきなり来たわ
もうちょっとでパウチ開けなくなるくらいヤバかったw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 06:30:25.94 ckQuhpop.net
明日、永久オストメイトになるよ
よろしく

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 08:11:32.99 F9m3NQib.net
>>455
はやく慣れるといいな
頑張れよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 22:36:59.58 1D0Phofs.net
>>455
困ったら何でも聞いて
わかることならお応えできるから

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 10:58:30.05 dKmEhEts.net
>>457 455
ありがとう
今まだ術後の痛みがあって動くのがしんどいよ
ストーマの処理は看護師にやってもらってるので実感わかないけど、その節はよろしく 

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 11:20:26.26 R8N1dAMK.net
全摘で永久なのは確実なのに、手帳や年金が更新ありなのが納得がいかない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 15:44:36.16 crW3FWEP.net
そういわれてみればそうだ
私は体幹機能障害もあるから更新しなきゃいけないのはわかるけど
永久ストマでも更新しなきゃいけないんだ
医者の免許も更新制にしてくれよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:01:06.14 R8N1dAMK.net
>>460
俺だけじゃないんだな
来年更新だけど、なんか怖いよね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:20:44.29 8PXCaahq.net
自分は更新なしだけど自治体によって違う?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:27:11.40 R8N1dAMK.net
>>462
俺は都内だけど、手帳ならもしかしたら自治体?って思うが、厚生障害年金もだからなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:31:02.00 FFkK5xKD.net
>>463
厚生年金貰えてうらやましい
今は厚生共済一緒になったけれど発症時共済組合だったから貰えない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 09:21:02.58 ViQw0tFI.net
永久ストーマになったけど便袋を体につけておくのに違和感が有りすぎるんだけど、みんなどうやって克服した?
ガスの音の大きさに嫌気がさしてるんだけどなんだかこの先不安で不安で

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 09:35:13.74 Ua167BhC.net
>>465
自分は初めからパウチの違和感は気にならなかったな
ガス音は手術から時間が経つと爆音はしなくなったし
出そうになると腸が膨らんで分かるから手を添えて圧迫すれば押さえられる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 10:06:36.97 TwGrMdb2.net
>>459
年金は更新が有るけど手帳は更新無いよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 12:13:14.65 fPl/YOrJ.net
>>465
私はもともと下剤がないと10日でも2週間でも出ない人だったから
ストマにしてから毎日下剤で出してる
そのせいか知らないがガスは出ない
外出する前日は下剤飲まないようにしてるけど
1日2日ミを出さなかったからってガスが出るようなことはない
下剤で排便コントロールするのは結構楽よ

>>467
そうなんだ!ありがとう

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 16:45:47.29 ViQw0tFI.net
>>468 466
そうなの ありがとう
今まさにストーマと格闘中
この仕事死ぬまで続くんだね
しかし相変わらず音がすごいなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 00:02:14.70 iMOaMpI1.net
>>465
違和感は1ヶ月もしたら気にならなくなってた。
ガス音はまだ苦労してます。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 12:54:40.94 JiwMN/m/.net
時々ストーマから臭うような気がするのはなぜ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 13:07:33.53 TN4r2OXx.net
鼻に臭いがついて離れないせいじゃね?
外にはわからんから大丈夫

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 15:44:23.62 p4KFTZUM.net
>>471
ガス抜き腔からガスが抜けてるからじゃない?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 16:03:54.52 JiwMN/m/.net
>>473
ガス抜きついてるけど消臭付きだからって安心してたけど案外効き目薄いの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 16:10:50.72 p4KFTZUM.net
>>474
直に嗅ぐよりは控えめな臭いになってると思うけど
ストマから出るうんこって何であんなに臭いのかって不思議なくらい臭いからね
完ぺきな消臭はできないとおもうよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 18:44:15.42 fmPgZANn.net
>>475
そうなんだね
ありがとう
ところで皆仕事は支障なくできてる?
自分はデスクワークなんだけど結構静かなシーンがある職場なので音に非常に

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 18:48:25.22 fmPgZANn.net
>>476
続き
悩んでる
自分は良くても人は不快だろうと思うとこのままじゃ安心して仕事できないよ
辞職も本当のとこ考慮中なんだけどね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 19:01:19.09 DqZdYAiE.net
ガス抜き口の消臭や漏れ機能が強力過ぎてガス抜けてない気がする

音は食べ物によるかなぁ
俺も内勤だが仕事中は余り出ない、電車やカフェでくつろいでる時の方が出るかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 19:22:45.68 p4KFTZUM.net
>>477
私は幸い在宅で仕事見つけられたんで
週に1度出社するときだけ気を付ければ良いから前日に洗腸してる
ガスも出ないしミも出ない
でも一応普通のパウチ貼ってる 万が一ミが出たら困るから

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 07:15:24.72 wk12DG3/.net
>>479
洗腸って浣腸のこと?
ストーマになったことでQOL上がると思ってたけどプラス面ばかりじゃないね
はぁ この先仕事どうしようかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 17:03:49.07 bJsTOX5i.net
>>480
浣腸とは違うよ そもそもストマじゃ浣腸できないじゃんw
↓こういう道具使ってお湯をおなかにゆっくり注ぎ込んで一気に中身を出すという少々乱暴なやり方があるのだよ
URLリンク(www.dotup.org)

画像が小さすぎてすまんね
でもこれが一番わかりやすく道具がそろっていたので

障碍者手帳あるんでしょ?
障碍者用転職サイトで在宅キーワードにして探してみ
結構あるよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:07:31.82 kxjUI2Rj.net
>>476
帰宅途中な大腸Ⅳ肺肝ストマの労働厨だが、
普通にフルタイム労働で海外出張もたまに

大事な会議で報告無い時とかは
後ろの方に座って回避している
俺は半年後位からかなりガス量減ったよ
腸の活動が戻ってくると、ストマ出口も柔軟になって
初期の頭抱えたくなるような超高音振動放屁は明らかに減ってプシュ~系に変わった
無責任発言だけど続けられるなら入院手術したことを知っている職場で続けた方がいいよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 01:25:58.59 EkLwHgwX.net
みんなありがとう
ここにくると参考になること多くて本当に助かってる
話は変わるけどみんなはセックスはどうしてる?
自分はオトコなんだけどたまには嫁に快楽を与えなきゃいけないと思いながらストーマになる前からかれこれ半年ぐらいご無沙汰してる
夜になるとなんだかやる気がなくなってスマホいじってる
嫁はしたそうな雰囲気なんだけど、ストーマ造設後はなんだか勃ちも悪くて、それにした後妙に疲れちゃって
増してやストーマつけてするって嫁も嫌だろうと思ってね(嫁は平気っていってくれるんだけど)
ほんと嫁には迷惑かけっぱなしだよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 08:09:47.72 hNgUPLRE.net
ここの人たちってみんな若いの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 09:39:51.66 1JGwBXHk.net
俺、アラフォー
せめて50までは生きたいなー

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 11:01:16.82 1E0e7ozM.net
>>483
私45歳の時ストマにした ちな×1 現在50歳
もう男もいらないなーと思って覚悟決めてストマにした
実際こんなもん(ストマ)が付いてたら萎えるよね
嫁さん平気って言ってくれるんならできる時は出来るだけしてあげた方がいいと思う
上手だったから『したい』って言うんだよ 羨ましいよ
してくれても全然気持ちも良くないし疲れるだけだったら『したい』なんて言わないよ
体触ってくれるだけでもうれしいんだよ 好き同士だったら
別に繋がらなくたって一緒にイチャコラするだけでもうれしいんだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 12:24:11.37 1rornJLo.net
40歳、36でダブルストマ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 22:39:24.94 fbmpJvGd.net
32歳で末期!いまロスタイム中

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:23:30.65 Innwtshz.net
>>486
まだ50歳でオトコ諦めるのは早いんじゃない
したくなる時もあるでしょ
するときは案外ストーマは気にならないものだってパートナーが言ってたよ
もう少しの間パートナー求めてみたら

490:486
16/10/23 21:41:09.67 dRrsfFD+.net
>>489
ありがとう
でももういいんだ
あんまり気持ちよくなったこともないし
どちらかというとろくでもない男としか付き合ったことないし
これ以上男で人生すり減らしたくないんだよ

あなたは良い伴侶をお持ちなのね 羨ましいよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 17:27:36.19 x4NzJ3zb.net
クローン病でストーマになったよ
結構処理が面倒だね
でもトイレの呪縛から解き放たれたのでQOL大分上がった
まだ傷口が痛いよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:20:16.10 lzQFz9yW.net
>>490
そんな自棄にならないで
オトコもいろいろいるから諦めないで

493:486
16/10/26 18:04:15.68 Jxkla/qm.net
>>491
クローン病ってググってみたけどなんかすごく痛そう つらかったろうに
処理は慣れればどうってことないし仕事はPCさえ使えれば在宅で探せば何かしらある
たまに下剤が効きすぎてパウチが破裂するんじゃないかと心配になることがあるw

>>492
私のところには西村和彦みたいな人は回ってこないんだよ
自己評価が低いせいなのはわかってる
パチンカスやサイマーやメンヘラばっかり
尽くすのも疲れた
一人は楽よ
カラオケも映画も焼肉屋もひとりで行けるから問題ない
でもありがとう 妄想彼氏に優しくしてもらうわw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:16:39.13 Osk6AX2m.net
ストーマの下部が赤くただれて痛いんだけどパウダーとかつけてるのに一向に改善しない
なんか方策ないかな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:57:47.02 IImkcxz6.net
>>494
剥離剤使ってる?
私ただれるほどではないけど皮膚が赤くなって痛痒かったんだけど
リムーバー使うようにしたらかなり改善されたよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 01:26:11.83 rjfOPKVl.net
このスレ見てたらすごい不安になってきた。
小~高は毎日10分、大学は60分、社会人になってからは30分ぐらいトイレにこもってるんだけど、やっぱり要改善かな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 07:18:05.19 q6FWuQv9.net
>>495
ありがとうね
リムーバー使ってないよ
いつもシャワーしながら剥がしてるので
リムーバー使わないからかな?
便が付いて被れてるのかと思ってるんだけどね
上部は大丈夫みたいなんだよ
でも今後はリムーバー使うようにしてみる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:29:35.36 fhbwmdBy.net
>>494
スプレー式かウェット式の皮膜剤使ってる?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 17:23:15.45 q6FWuQv9.net
>>498
皮膜材?
パウダー使ってるけどこのことかな
痛くてお腹伸ばして歩けないよ
なんかイヤになるよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:20:14.22 1aZVVeWn.net
>>499
それは辛いなぁ
ストマ外来にはいかないの?
私はアダプト保護膜パックっての使ってるけど
とりあえず今ググってみたら試供品があったので申し込んでみたら?
URLリンク(www.coloplast.co.jp)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:25:45.61 q6FWuQv9.net
>>500
ありがとう
早速申し込みました
無料サンプルがあるって知らなかったよ
届くのが待ちどうしい
痛くて動くのがイヤでイヤでどうしようもないんだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:44:10.55 1aZVVeWn.net
>>501
今回はこれしか見つけられなかったけど
たま―にいろんなメーカーから試供品が出ることがあるから
定期的に調べてみるといいよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:47:24.31 AGbQMpJ/.net
パウチ買ってる業者に言えばサンプル貰えるだろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:57:02.88 E5nUX5Vf.net
障害年金2級の人いる?
どうやって獲得したのか経緯教えてよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 08:40:29.19 2uDoA3AB.net
>>504
厚生?年金?
厚生2級だよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 09:51:09.07 icNsyKUg.net
>>504
下肢障害4級+体幹機能障害3級+内部障害(一生ストマ)3級
合わせ技一本!ってとこかな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 15:04:24.15 E5nUX5Vf.net
障害等級2級になると基礎年金と厚生年金加入時に初診日がある人なら厚生年金ももらえるよね
更に配偶者がいれば配偶者加給もあるからね
3級なら基礎年金も加給もない
厚生年金3級とは雲泥の差だよ
ストーマ造設とクローン病で2級にならないかなと思ってね
自己申告書を大袈裟に記載すればどうかなと思って
やっぱり難しいだろうね
体幹機能障害って具体的についてどんな具合なの?
もし良かったら教えて

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 15:26:20.53 icNsyKUg.net
>>507
仙骨をやってしまったので下半身の一部神経がないの
画鋲踏んでもわからない
注射を打ってもわからない
えぐれるほど切っても3度の火傷をしても
トイレが血みどろになるほど痔を拗らせても全然痛くないの

でも一番初め手帳を取った時はあんまり歩けないといことだけでとったから
下肢障害だけで4級だったので医療費はただではなかった

その後2度目の審査で排尿がうまくできないことや
画鋲が刺さってても気が付かなかったことを話したら体幹機能障害もつけてくれた
その後一度手術した痔が悪化したり
便秘を拗らせて腸閉塞になったりしたんでストマにして
結果的に障害年金1級になったわけさ
でも無職というかアルバイターの時に怪我したやつなので
国民年金のみで厚生年金のほうはもらってないから生活は苦しい

ちなみに友達で足骨折してるんだけどアレルギーがすごすぎて手術できなくて
折れっぱなしでもう何年か車いす生活の人が居るんだけど
両足大腿骨の骨折だけでは障害年金当たるほどの障害ではないらしい
アレルギーは『障害』じゃないんだって
足一本に一障害ではだめなんだって
ひどくない?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 15:58:29.32 E5nUX5Vf.net
>>508
ありがとう
そうなんだ
大変だったね
無理しないように
1、2級はそれ相当の障害でないと難しいみたいだね
自分はクローン病で23歳のときに罹患したんだけど下痢が酷くトイレの呪縛で外出するのが恐ろしく行く先々でトイレの場所を確保しておかないと不安でしょうがなかったよ
この度直腸の爛れで狭窄が酷くなって便が通らなくなったのでストーマにした
これまでの苦痛が嘘のように解放されたよ
こんなことなら早くからストーマにしとけば良かったと時々思うよ
まだ慣れないけど気分的に楽になった
クローン病は若くしてかかる病気で年々増加してて日常生活や仕事で苦しんでる者も少なくない難病だからね
障害者として認定してくれてもいいんじゃないかと思ってね
でも勉強になったよ
どうもありがとう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 17:37:56.00 icNsyKUg.net
>>509
ありがとう

確かストマだけでは障碍者手帳三級だったか四級だったかで
障害年金もらえるほどの事ではないんだよね
でも臭いや横漏れや 何時パウチがパンパンになるかわからないから
恐ろしくて外に出られないんだよね
クローン病ってストマになってから初めて聞いて
そしてクローン病のせいで結構若い人でもストマになってることを知った
でも今ちょっとググってみたらクローン病って医療費補助制度の対象になる指定難病なんだって
もし申請してないんなら一度病院に相談してみなすったらどうですか?
URLリンク(www.e-humira.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 17:52:55.33 /6FbVYwm.net
手帳ならストマ1つで4級、2つで3級
障害厚生年金ならストマ1つで3級、2つで2級、装具つけられない状況なら1級
障害基礎ならストマ1つでは貰えない、2つで2級

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 13:34:23.10 I5itab0y.net
>>510
補助制度はこの病気に罹った時に利用してるよ
自己負担額は月に一万円
ストーマにする前は一回/2月にレミケードという点滴やってて一回やると医療費は60万円だったよ
今はやってないけどね
この病気若くして罹るので男女関係なく結婚で悩む人が多く深刻な問題なんだ
指定難病だから一生付き合わなくてはいけない
ある意味癌より辛いかも
ごめん
愚痴と思って聞き流してね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 17:57:38.15 qPGjwHpF.net
今更だけど永久人工肛門だと身体障害者手帳4級取得して
ストーマ装具購入費の給付金もらえるの知ってるよね。
毎月8858円の補助金だけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 08:17:09.52 zRkSV1r8.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com) パクリ 面白くない つまらない 在日 犯罪者 ゴミ クズ 気持ち悪い
植野メグル 嫌い セクハラ 糞漫画 韓国人 トレース 下手 カス 朝鮮人
はじめてのギャル うんこ キモい 不快 変態 ブス 童貞 臭い 死ね
URLリンク(imgur.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:08:32.90 4vqbHPAD.net
>>512
点滴一回60万円!!!!?????
そんな高っい点滴あるの?
高額医療で戻ってくるだろうけどすごいね((;゚Д゚)))

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 14:46:56.52 NM/sH2We.net
>>515
そうだよ一回60万円
元はリュウマチの薬剤だからね
ヒュミラっていう自己注射もあるけど
こっちは二週間に一回注射して十万円
レミケードより若干安いけど効き目はイマイチ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:21:28.33 OZ4/B9jw.net
>>516
もうそんなに高いんならIPS細胞とっとと開発してもらって
内臓そうとっかえした方が安上がりかもしれんね(;゚д゚)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:09:17.86 e/dbUVN9.net
パウチの穴カットするときってストーマの径にぴったり合うようにしてる?
2mmぐらい余裕もたしてるんだけど、そこから便漏れするみたいでヒリヒリする
ピッチピチにカットすべきかな?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:35:35.18 E7b83Gq+.net
>>518
ピチピチカットにすると貼るとき難しくない?
名前忘れたけどガムみたいなやつストマの周りに伸ばして張り付けて
少し大きめに切ったパウチ貼るようにしてみたら?
あと保護剤もつけるとか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 21:08:27.55 MB0nk4F/.net
>>519
保護材も皮膜材もつけてるんだけどダメみたい
ストーマ外来にも行ったんだけど首傾げてた
ピッタリフィットしか手がないかも
なかなかこのストーマは難儀だね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 21:21:17.43 CRtqGB7T.net
>>520
指で広げてピッタリ合わせるフランジタイプもあるよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 21:29:36.83 QqdTNn0A.net
切るの面倒だし、ずっとフリンジタイプだわ
値段の問題もあるけど已む無し

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 22:32:33.81 E7b83Gq+.net
>>520
お肌が弱いのかな?
メーカーを替えてみたらどうだろう
私はコロで、コンバテックでは肌荒れがひどかったのでセルケアの1・TDにしたらだいぶ改善されたよ
前にだれか言ってたけどパウチ買ってる業者さんに相談してみるのもいい手かも
色々サンプルもらってみたら?
ちなみにセルケア1・TDはお値打ちな方だよ 

あと考えられるのは便が脂っぽいとか緩いとか
貼るときにうっかり貼り付け面に触ってしまうとか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 16:44:32.76 AKYdie7b.net
ありがとう
フランジタイプは試したことないけど外れたりしない?
言われるとおり価格面が気になるね

セルケア1td早速サンプル品注文したよ
この製品安いね
今はコロプラのセンシュラミオ1をつかってるけど8500円/箱で価格が気になってた
セルケア良ければ次回から注文してみるよ
いろいろありがとね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 20:36:27.32 H0neo7xL.net
ストーマの高さが低いから平面型が使えない
割高のとつ型パウチ使うしかないよ
安いパウチでお勧めがあれば教えてよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 19:55:57.13 nBl/qw/I.net
やっちまった
仕事中パウチが破れて大変なことになった
スーツからパンツからもうワヤだ
大至急早退した
やっぱり昼飯食ったら一回は捨てないとな

527:sage
16/11/14 20:01:17.34 xY5uHrCa.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 20:32:00.99 uBVS7dzs.net
>>526
うわ~~~~っ!
くわばらくわばら
出だすとどれくらい出るのか見当つかないから毎日がドキドキハラハラゲームだよね
私は週1出社の在宅勤務だし下剤飲まないと出ないから
出社するときは下剤飲まないようにしたらいいだけだから楽だけど
普段から快便の人ってわりと細かく気を使わないといけないんだね たいへんだね

>>525
教えてあげたいけどごめんね 
ストマの高さ普通にあるからわかんない
パウチ買ってる業者に相談してみたらどうだろう

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 17:31:56.35 DzMEzC9/.net
今日は大丈夫だった
昼飯食ってから2、3回捨てに行ったよ
ストーマなめてたら大目玉喰らうな
ウンコの恐ろしさを改めて認識しまくったよ
恐るべしウンコよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 10:01:52.59 8Te7gu9W.net
1度にそんなに出るんだ。

最近オレは量が少ないんだよなあ。

便秘気味だから、たまに牛乳500ml飲んで
下痢状態で出すんだけど、
2日ほど便秘でも、パウチ7分目位が
3回続くだけ。」

量が少なくなってきている。

太ってきたから、食べる量以前より抑えているが、それが原因かなあ。

でも体重は増え気味w

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 12:50:45.32 Jwh149Qp.net
ストマにしたら排便コントロールが楽になって毎日出せるから痩せると思っていたら
ストマにしてから10㌔太ったorz
この前違うことでMRI撮ったら腸が腹膜と皮膚の間にハミ出てた('A`)
だからストマの方のお腹が巨乳みたいになってるんだ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 13:18:33.43 aquCjcOu.net
いいな便秘気味で
俺は出過ぎで困るよ
特に朝起きた時はパンパンになってるよ

マジで
腹膜と皮膚間に腸が挿入してくるんだな
案外狭いのにな
からだは不思議だ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 14:44:49.61 8Te7gu9W.net
>>531
それ、オレと同じ傍ヘルニアだよね。
しかも体重10キロ増も同じw


太るのも傍ヘルニアの原因みたいだけど、
傍ヘルニアになった頃は痩せていたのにな。

腹筋がないのも理由みたいだけど、
これから腹筋鍛えたら治るのかな。

あと、オレは肉芽も結構あるのだけど、
何かのサイトで傍ヘルニアの人が肉芽になるみたいな事が
書いてあったけど、531さんはどうですか?
肉芽って、ストマの周りにできるブツブツです。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 15:34:43.68 Kq3HTbub.net
>>533
肉芽は手術糸が残ってた所為では?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 16:28:08.29 Jwh149Qp.net
>>533
肉芽が分からない
画像検索してみたけどいまいちわからない
指のささくれ剥いて絆創膏貼ってしばらく放っておいたときにデキる
あの小さくて痛いハミ出た肉みたいなものなのかな?
傍ヘルニアが治れば痩せるの?
デブだけどあんまりほかのデブみたいに食べないのに太っていくorz
これ以上太ってしまったらしまむらでも着られるものが手に入らなくなる危機的状況

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 17:41:55.97 S29Zf/tq.net
肉芽、写真とかあまりないね。

ストマの際に、ニキビみたいなのが
連なってできるんだよね。

他の人はあまりならないんだねorz

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 21:07:43.57 9E5/W6Rz.net
最近下痢するよ
下痢するようなもん食べてないんだけど

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 09:04:56.21 v8GW3JwM.net
76

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 12:16:00.19 X/RtP3vT.net
>>538
どうした

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 02:25:26.97 wIleqSuh.net
>>386です 報告がすっかり遅くなりましたがお礼を言いに来ました

アドバイスを色々聞いた後に本人にトイレが尋常じゃない程臭う事を正直に伝えました
本人も他人(家族以外)への匂いの心配で友人に会う事もせず引きこもっていたので言うのも辛かったのですが・・・

そして排便時にペットボトルにお湯を入れてパウチの中を濯ぐように提案してみたところ
普通に便をした後と同等の臭いになり完璧に改善しました
本人も気に入ったようで毎回洗っています。

全く臭わなくなった事を本人に伝えると
とても前向きになってくれ
今では元気だった頃と同じように友人を家に招いたり出掛けたり1泊旅へ行ったりしています

書き込みしてたら目から汗が・・・

遅くなりましたが本当に感謝です
ありがとうございました

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 09:38:25.26 46DgH4Pk.net
>>540
そうか、よかったな
でもそれするとガスが抜けなくなるから
ガスがたまったらこまめにガス抜きしてな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:58:01.18 My4Q7nMw.net
また値上げ連絡きた
ちょっと前に値上げしたばかりなのにいい加減にしてくれ
一箱9900円だと
一日で漏らしたら990円がパーだよw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 19:46:59.63 EgQzEca3.net
なんか最近ユーケアTDの作りが雑になってる
粘着力が弱くなって剥がれやすいし、マジックテープがずれてるし
ここ何日か毎日交換してる面倒くさいよー。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:48:47.64 TksuoFOl.net
久し振りに今朝やってしまった
パンツと厚手のシャツのおかげでそれ以上の被害はなかったけれど
朝から寒い風呂場で電気ヒーターつけてお腹を洗う悲しさよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 12:36:25.76 s7Tl6fSy.net
ヒートショックに気をつけてね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:13:46.14 TksuoFOl.net
>>545
ありがとう
気を付けてるよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 11:02:42.29 FAOZNEZM.net
今朝久し振りに大変なことになって風呂で全部洗った
風呂付のアパートで本当に良かった。
でも寒かった


と思ったら久し振りでもなかったんだ
>>544も自分だorz
今日はお腹洗うだけじゃ済まなかったんで
パジャマ洗って体も頭も全部洗ってやったぜ!
スッキリしたけどもうちょっと寝ていたかった(6時半からシャワーしてた)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 22:47:22.27 upl74725.net
>>547
その頻度なら未だ良い
こっちは3日連チャン漏れ発生でどつぼ落ち込み中

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:03:33.26 FAOZNEZM.net
>>548
デルマポアとかの養生テープで補強してないの?
それとも量が多いの?
付ける時にミスしなくてテープで補強しとけば大丈夫だよ
私は冬は3~4日変えないから罰が当たったんだけど
うつぶせに寝てたのもマズかったんだと思うorz

漏らした私が言うのはあんまり説得力ないかもだけど
マジでテープでまわり補強しとくといいよ
あと保護膜パック塗ってからパウチ付けるとか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:59:07.50 71SLTggi.net
漏らしてる人はイレだよね?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 00:08:02.08 G/7HxQI8.net
>>550
うんにゃ 私はコロだけど便秘がひどいから
プルゼニドとツムラの61番とマグミット使ってるからほぼ汁だよ
だからダイアモンド(便をゲル状にしてくれるやつ)も使ってる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:38:55.14 bmtV5aqH.net
>>549
テープ補強、保護膜パックはしてない
デルマポアを一時試してみたが手間の割りに効果があまり無く止めた
保護膜パックも同様に今一で止め

量は多少多いのも有るがガスが多めで寝てて爆発のパターンも有る
まー今回の3連チャンは付けた後に安定状態になる前にちょっと躰を曲げるなどでちゃんとし損ねた為と思われ

まーそのうちテープ等も再度試そうとは思うので助言thanks

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 23:04:28.24 P0Za3Cem.net
以前親父の直腸癌でストーマになって相談してた者です
新たな相談をお願いします

ズボンのベルトが人工肛門の位置になるらしく
そのまま圧迫した状態で週末に遊びに出かけてしまい
中身が袋の下に流れ落ちず停滞して肌に貼り付けてる所に染み込むらしくかぶれてしまうようです

ベルトを袋の下にして袋をズボンから出す事を提案しましたが人目が気になるらしく隠したい様です
なにか良い方法ありませんか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 23:20:27.91 +WxMgliK.net
>>553
ストーマの位置決めするときWOCナースから話があったと思うけどな
自分の場合だけど
ストーマがベルトラインにかかると術後のファッションが大きく変わってしまうのでマーキングの時に要望伝えて確認したよ
ヒップハング気味にしてラインを下げるか
緩めウエストでサスペンダーで吊るといい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 23:22:54.92 72XLUAcG.net
>>553
サスペンダーがいいらしい
それかシャツをズボンに入れないタイプの服にするとか
イメージ的にはレゲエの人やヒッピーが来ていたようなデザイン

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:21:06.11 ySvgGV8v.net
>>553
オフならシャツをタックインしないで済むような服にして
パウチはベルトラインより上に
ホリスターのロックンロールで言えばナイロンプレート部のみベルトラインに挟み込み固定する

オンならスリーピースでベスト緩めにハイウエスト化
20代はキツいがおっさんならなんとか

作業服なら上下をやめてツナギにする

体型は術後にいろいろ変わるから、服を買い換える良い機会と思って臨機応変に!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 23:05:57.58 OJqtnbxk.net
>>553です
アドバイスありがとうございます
サスペンダーを提案したらまんざらでも無さそうな感じだったので
近々プレゼントしてみます

ズボンを買い換えるのが一番なんだけども服装が変わるのに抵抗あるようで困ったもんです

そして最近になって自分で2ピースの袋を付けられるようになり介助は一切無くなりました
昔と同じように生活して家にも友達を呼んだり出掛けたりしています
一時期は死ぬのかと思いましたが良かった良かった
まだ月に一度の抗がん剤治療は続いていますが見た感じバッチリ元気です

ありがとうございました

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 23:22:29.98 oyDz6M8H.net
>>557
よかったね!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:21:57.19 zitUsiM0.net
職場の人がストーマになったんだけどとにかく臭う…本人に言えないけど
でもこちらも我慢の限界だわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 15:10:24.44 wFpW+KyS.net
その言葉
ホント傷付くよ。。。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 15:50:22.96 Zt3XkYK/.net
傷つくかもしれないけど臭わないように配慮するのは当たり前だと思う。
たまたま私はヒドイ便秘症で下剤飲まないと出ないから
下剤をたっぷり飲んで家にいる間に便を全部出してしまってパウチの中も洗うし
便の臭いを抑えるサプリを飲んだりニオイけしのゲルとかも使ってる。
そこまでしてパウチの中に便が無い状態を保てば
周りに迷惑をかけなくても他人と同じ空間に居られる。
傷ついて勝手に落ち込んで仁尾ピをまき散らすよりも
臭わないように処置する方hがいいと思うけど。
洗腸すると2泊3日くらいの旅行なら身が出ないから全然臭くないよ。
しかしウロストマの人には難しいかも。

ちなみにストマになってから3年くらい『ストマ友の会』みたいなのに入っていて会合や旅行なども行ったけど
やはり無神経な人が居て便臭振りまいていたので退会した。

ストマの便臭もワキガ臭いのも一緒だよ
本人が周りに迷惑をかけないように処置したり対処したりしなきゃだめだよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 15:51:25.62 Zt3XkYK/.net
> 仁尾ピ ってなんだw
ニオイな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:58:12.23 E22YMqBi.net
うちの職場は結構狭いフロアなので朝、部屋に入るとムッと匂いが立ち込めます
隣の席だからこちらも限界かもしれません。
大変なのはわかるけど…
突然芳香剤とか置いたら傷つきますかね…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:45:11.68 kj4ObAnD.net
正しく装着すれば今の装具は臭わないけどな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:54:09.06 LDaZmZEf.net
何で交渉もせずハラスメントに走るかがわからん

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 09:43:40.10 dmxZ+HzK.net
車いすでストーマの人、どれくらい活動できてる?
排尿障害でストーマの知人が禁煙の影響で太っちゃってサイズが合わない
加えて車いすだから動くとすぐ漏れちゃう
精神障害もあって通院とデイケアあるんだけど最初は電車で行ってたのに
タクシーチケット使い始めちゃった
家事も全部、彼女とヘルパー任せで散歩すら出ず引きこもり(ヘルパーはいいけど)
夢があるらしいけど、それ以前に自立出来てないやんと思ってしまう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:13:36.93 946FTQB9.net
装具、不良品かと思ったら規格変更で新しくなった
まじビビった

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:55:16.58 6VlweNS+.net
>>567
どこのメーカー?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 19:20:49.79 bMbw/h+L.net
>>568
コンバテックの袋が変わった

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 21:52:37.65 hY3fJguq.net
フィルタ詰まらないモデルチェンジお願いしますホリスターさん

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 22:47:04.29 HiVA5K9g.net
真空状態で潜り込みやすくなるからいつもフィルターをデルマポアで塞いでる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 18:15:59.77 pBexP/bA.net
シルキーポアじゃなくて?デルマポア?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 16:23:03.99 ecVABUcA.net
また脱腸した
みぞおちが痛苦しい
CT撮ったらストマの周りに腸がぶりんぶりんと出まくり
手術するほどでもないから慣れるのを待つしかないなんて辛い

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:28:51.47 Ttfky/OI.net
病院関係者の方に質問です。

最近は一時ストマの患者が多いんでしょうか?
直腸とS状結腸のあいだ辺りを28センチ切ったんですが、一時ストマになりました。
手術前は、ストマ確率は5パーセント位って言われてたんですけどね。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:49:15.72 wsu5BOTF.net
>>574
スレリンク(cancer板:542番)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 14:12:28.04 a85Yy1fX.net
もこう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:08:26.39 d22POysr.net
多くはないが下ほどふんごう不全での腹膜炎の重症かのリスクが増すから大事をとった方がよかったはず。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:44:53.42 /J1GSUo8.net
年内最後のパウチ交換した。周りの毛剃ってパウダーふって練りゴム撒いて新しいの貼った
気分的にスッキリしたけど張り替えた瞬間さっき飲んだコーヒーが出てきた
一番テンション下がるのは貼ろうとして位置合わせしてるときにピューッて水下痢出て床にぶちまけるとき

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:47:24.60 /J1GSUo8.net
て言うか中5日で交換してるから袋が余って補助券使いきるの大変だわ。パウダーとか剥離材とか周辺物品もらっても余る。今、3箱余ってる

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 06:15:57.53 EX4ARKpe.net
唐澤貴洋

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 17:58:32.05 yLN2P+84.net
給付金、繰り越しできると思ってたら3月までに使わんと役所に変換されるんやね
使わんと損やね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:08:25.02 79H+jBgi.net
>>581
去年辺りから店から厳しく使いきってくれって言われ始めた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:29:56.04 QX2SCEE5.net
え?そうなの?
市町村で違うんかな?
ウチのマチでは繰越おkだよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 19:10:09.89 79H+jBgi.net
>>583
1回の支給分(うちは2ヶ月分×2枚)の内であればなぁなぁでOKとかあるんじゃないの?
基本は期日決められてるでしょ、必要だから初回に見積取得して支給してんだから

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 15:36:22.57 gONOs7oB.net
うちの方も給付金、期日決まってても繰越されるわ
どんどん溜まっていくからパウチに入れる消臭頼んだり
特に欲しくなくても頼んじゃう

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 15:50:31.26 6RiZX8ya.net
イザというときの為用のセット買わせてもらったわ↓
URLリンク(www.stoma.co.jp)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 02:04:33.23 1jSGz7l6.net
>>583
市町村で違う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 05:39:50.40 PYDaX/a/.net
あぁ、三箱残ってて他の周辺物品もかなり余ってるのに今月来月分を頼まないと。頼まなくてもいいのかもしれないけどいつ何があるか(災害とか)分からないからもらっとかないと。今回はいつもより高い袋頼んで違いを確かめてみようかな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 11:24:07.75 sGkK9XTv.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 11:21:11.39 FBRgl+TO.net
認定看護師、4月から移動

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 16:12:34.22 OOlBe6oG.net
閉鎖したけど排便が頻繁だし漏らすで大変 残ったストーマ袋を肛門Ⅱ貼り付けたい感じ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:57:43.28 JQbVOXP0.net
給付金半年分、丸ごと使ってなくて
3月いっぱいで消えるから
6万分まとめて注文した

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 02:00:36.28 nfTTrFEG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8CL23

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 05:37:05.94 M0ekzMFW.net
ストマだと災害時に不安だよな。
多少多目にストックあった方が安心感あるわ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 20:06:40.74 E3V6zJWW.net
身体・健康板にある『ストマについて語ろう』
しか知らなくて、そっちばかり読んだり書いたり
してきたけれど、こっちにもあったんだ
早速、閲覧アプリで★★★に登録しました
語ろうスレで、こっちのことが紹介されてないのは
何か訳ありなんですか?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 04:56:32.38 ul53lDMh.net
あぶねえ便は少ないのにガスでパンパン爆発寸前

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 01:04:42.71 DnO1VpnA.net
>>595
住み分け

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:00:04.89 UU16na7P.net
人工肛門にアナルセックス可能なのかな?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:26:37.34 n+xJhJ1w.net
>>598
通報した

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 04:02:31.98 hHpMHueG.net
人工肛門になった場合でも性感部位としてのアナルを残せないもんですかね?
アナルセックスは無理でも深さ3cmくらいでも十分に意味があると思う
直腸癌なんかだと括約筋の辺りからごっそり切り取って塞いでしまうのかな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 05:34:30.30 pxGeKtF/.net
ストマつけてセックスとかパウチの中のもんがちゃぷちゃぷして気になるわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:49:30.64 FPvbdGZ5.net
袋の中にポリ袋入れるって聞いて
試しにやってみたら、良いね。
便が出る度にポリ袋を変えたら、パッチ変えたて状態に簡単に戻せる。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:23:53.24 ALwxmqNJ.net
>>602
2ピース型装用されてる方ですか?
俺はワンピースを常用してるんですが自分の場合もできますかね?

604:602
18/10/08 18:44:27.91 FPvbdGZ5.net
>>603
2ピースしか無理ですね。
ガスが自動で抜けないデメリットになりますが、
便を絞る事がいらないメリットが大きくて元に戻れません。
あとパウチの袋は汚さない限り何回も使え節約もできます。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:35:11.85 ALwxmqNJ.net
>>604
レスどうもです
2ピースを入手出来たら試してみます

1ピース愛用している理由が袋が便で汚れても
単価が安いので気軽に交換できるからだったんですが
ポリ袋だけ捨てれば面板寿命が長い2ピースでも
交換しないでやってみれそうなので
2ピース装用するモチベーションになるかもしれんです

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:49:46.99 sFREHMx3.net
俺10枚で8500円の使ってる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:02:04.35 rn01K7kV.net
>>605
「ストーマ」「節約」でググったら
ポリ袋の使い方を丁寧に説明してくれているサイトが見れます。
私の場合、パウチに合うポリ袋を探すのが大変でした。
使用しているのがセルケア2のMサイズなので、
ヨコ130×タテ250×厚み0.008mm のポリ袋を使ってます。
馴れると、出る度に交換したくなります。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:31:00.34 gFjGDDWb.net
>>606
俺は5枚で4800円だわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 07:55:41.20 +dAaIbNg.net
私は10枚5900円だよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:46:56.17 rb0Yzxif.net
ストーマつけてベンチプレスとかしても大丈夫ですか?
筋トレしたくて仕方がにいんだけど…

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:45:09.20 Vp1uLkLV.net
大丈夫ですよ
危険なのはアメフトだけですよ^0^

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:56:13.82 rb0Yzxif.net
>>611
ありがとう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:01:57.85 rb0Yzxif.net
自転車乗って漕ぐときにストーマは太ももに当たって邪魔にならない?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:14:24.19 wlT+OTXG.net
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか な
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:11:26.71 QmB/S9Cz.net
精神障害者なんかは分かるけどね
あいつらはどんな犯罪犯しても無罪や刑が軽減されるから
外に出さないでほしい
身体障害は問題ない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 17:19:55.92 Z7dEXPir.net
杉山さんホテル住まいかな?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 06:37:35.23 lnSlBrCL.net
>>602
なにそれ初耳

618:名無しさん@おたずね
18/11/30 19:21:12.71 9uOzrq/c.net
ストマ生活に入ってから17ケ月、主治医から次の検査指示を受けてます。
①超音波、②CT、③内視鏡(上)、④同(下)、⑤MRI脳検査・・・と
1ケ月間」に及ぶ予定が組まれて、現在①?③を済ませたところです。
この④についてですが、
日頃は、ストマ患部に直接手で触れることさえおっかなびっくりなのに
内視鏡をここから挿入するとは・・・・・・恐怖すら感じてしまいます。
経験者の方、どんな気持ちで・・・体験談など御指南頂けますか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:48:36.21 FSFQZQeL.net
>>618
内視鏡を行う医師の腕次第だと思うよ
俺は違和感あっただけで、全く痛くはなかった

620:腸液お漏らし
18/12/06 12:56:22.52 AXbUBqbW.net
>>618
11月に初めてストーマからの大腸内視鏡検査をしましたけど、>>619様と同じく痛みはありませんでした(*´∀`)-3
入れるカメラが想像よりも太かったのと、検査をしてくれる医師もストーマから入れるのは初めてだと言ったので絶対痛いと思っていましたが無事に終わりました。
怖かったですけど(;´д`)

621:名無しさん@おたずね
18/12/07 19:07:54.66 hO5rQ78i.net
 >>619&>>620さん、ありがとうございました。
その後ですが、内視鏡の④無事に済ませました。ブスコバンという
筋肉注射をされてからの検査でした。
ストマからのカメラ挿入時には、やや違和感ありましたが心配した
ほどのことはなく無事におえることができました。
引き続き
検査担当医の判断で肛門経由で残されている15㎝長の直腸の
内視鏡検査を受けました、
こちらの方が手術前に受けていた検査よりも違和感が強く出て
閉口しました。手術後の肉片の癒着等が悪さをしたのだろうと
思われます。
あとは、来週に下される主治医からの診断結果待ちといった
ところです。

 以上です。

622:腸液お漏らし
18/12/08 23:13:18.49 EnGepgX+.net
>>621
肛門からの内視鏡もやったのですね(;´д`)
検査づくしの1ヶ月お疲れ様でした。

肛門から何かを入れる検査はもうしたくない…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:55:32.14 dEOzBvtg.net
残ってる分はましか
摘出しちゃったからサドルや面積小さい椅子がツラい

624:腸液お漏らし
18/12/09 13:00:25.67 H9bkLx7S.net
ツライというのは痛みがあるのでしょうか?
肛門があってもなくても苦痛が待っているとは(´Д` )

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:28:26.46 07cR5J2U.net
>>624
単純に穴を摘出し割れ目を縫ってる状態なので座る際に割れ目がないことにより圧力が分散されず、長時間座ってるのがツラいのよ

626:腸液お漏らし
18/12/10 06:59:39.37 VgB5Zqv/.net
>>625
なるほど、そう言った弊害が起こる事もあるのですね。
ということはそのツライ症状がずっと続くのですね。・゜・(ノД`)・゜・。

627:名無しさん@おたずね
18/12/10 19:11:02.76 hA5VwNM9.net
624>さんへ
直腸には術後の傷跡の癒着?があったようでカメラ挿入時に痛みというより
途中で、ゴツゴツしたひっかりのある異様な凸凹感を強く感じました。
加えて、
発見されたポリープ状のものを採取して病理検査に回すことになり、
その採取時の傷跡からでしょうか?、その後、痛みと下血が続き
少しずつ改善治癒してきますが、今日現在、まだ症状が残ってます。
何はともあれ、今週末主治医との面談待ち待機中です。
以上です。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:55:59.28 Ee0c6+bw.net
【アメリカ】慢性腸疾患を抱えた10歳少年 人工肛門を「臭い」といじめられ自殺 ケンタッキー州
スレリンク(newsplus板)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:42:53.58 tnNXwxSp.net
子供に障害者への労りや気遣いはムリなんだろうけど、いたたまれないな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:02:10.77 F7x7iupX.net
しーーーーーーーーーーーーーーーーん

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:29:34.89 A+KJ0SbE.net
みんなあっちにいるよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 07:50:23.69 97G0tocE.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 06:19:34.17 U+byzwhV.net
みんな結構長期間貼ってるんだね
家の父がストマになって1ピースの袋を3日に1回のペースで交換してるんだけど4日に1回に伸ばしても大丈夫かな?
1ヶ月10枚で済めば良いのだけど漏れる事があるので月に12~13枚ぐらい使ってしまう
消臭剤のジェルを入れると接着面が剥がれ易くなる気がする
三日月型の保護テープを貼ってるけどストマ自体は補助金で相殺されるけど(2ヶ月で2箱までは補助金が出て3箱目は自腹)保護テープが10回分3000円ちょっとするので地味に財布に響く

634:腸液お漏らし
19/04/30 07:02:37.57 5Eyl9wgZ.net
>>633
こんにちは(*´Д`*)
お父様は自立ですか?それとも介護が必要であなたがパウチの交換をしなければならないのでしょうか?
漏れることがあるなら4日に伸ばさない方が良いかと(;´д`)

三日月形のブラバ伸縮性皮膚保護テープはサンプルを1度だけ試しに使いましたが、確かにお値段も高いだけあって貼り付きが良く素晴らしい物でした。
しかし漏れないようにするには、面板の周りが剥がれない事はもちろんですが特にストーマ周辺が上手く貼り付いている事が重要だと思います。
ストーマ周辺にアダプト皮膚保護シール等はお使いでしょうか?
面板の周辺の剥がれが心配でしたらデルマポア3号がおすすめです。
サンプルがありますのでぜひお試しくださいませ(^^)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:08:23.58 nepvELAM.net
ボクも、ホリスターの7917皮膚保護膜材とデルマポアの幅2,5㎝を面板の周りに貼っています。仕事をしているので、毎朝シャワーに入っていますが、週2回の交換で済んでいます。ちなみにコロです。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 21:18:08.87 DE0aC2qg.net
>>635
パウチは何使ってますか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 21:56:20.20 nepvELAM.net
635です。パウチは、ホリスターのノバワンフオールドアップを使っています。ボクは皮膚が弱いため、月、木の週2回交換をしています。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 16:54:17.39 xzQDm63f.net
何の報告だよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 21:20:47.08 7Juc74ZQ.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 14:28:43.44 xfySzIhE.net
親(84)が大腸がんの手術後人工肛門になり、
退院して実家に戻りましたが入院中は食欲がなく
やつれて帰ってきました。以前はかくしゃくと
してたのに心配です。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 12:57:20.18 o7pBeGYe.net
<急募>
ストーマ上部に張り付いたうんこを取り除く方法

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 15:53:39.63 uCVv9JbU.net
>>641
赤ちゃんのお尻ふきを指に巻いて
パウチの中に突っ込んでお掃除
メリーズのトイレに流せるやつオススメ

643:641
19/06/28 06:57:39.86 DR4AFWkv.net
>>642
頑張ったけど届かなかった\(^o^)/
でもありがとうございました!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:17:08.49 ePflLP2V.net
>>611
ラグビーやレスリングは?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:18:16.83 ePflLP2V.net
>>613

> 自転車乗って漕ぐときにストーマは太ももに当たって邪魔にならない?

パウチ袋でじゃなく?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 15:00:36.75 uj7gk8Zs.net
人前でパウチ袋の口開いてウンコぶちまけちゃった
死にたくなるほど厳しいな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 16:59:51.01 qogzGDpV.net
>>646
心中お察しします><
私は口開きではなく横モレでしたが某イベントの行列中にやらかしました
入場後すぐさまトイレに駆け込みましたけど涙が止まらんかったです

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 11:35:16.40 hfbtPxoP.net
>>646
脇から漏れた1回
バスツアー参加中でガムテープで無理矢理塞いだけど、結構臭ってたんだろうな。
皆大人だから黙っていてくれたけど。

下の口締め忘れ?、開いちゃった?が5~6回
下痢便じゃなかったから幸い漏れる事なかったけど、気づいて真っ青だった。

半年間一時ストマで盆休み中に再手術で無事元の身体に戻りました。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 22:23:38.40 YF2bPL31.net
スレの流れとは関係なくて申し訳ないんだが
今年の夏、メロンかき氷を食べて1時間ほどしてトイレに行ったら
パウチの中身が見事に緑色でぞっとした
肛門から出てたら気づかないとこだっただろう

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 14:31:54.46 /RQr0mnw.net
ナスの漬物食べまくったら
パウチの中真っ黒いような変な色の便で下血してるのかとビビった事ある

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 19:19:23.79 QghbB18y.net
>>649
トマトジュース飲むと赤いウンコになるよ!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 20:19:39.97 JeJE2f4n.net
>>650
紫じゃなくて黒かったのかー!

>>651
トマトジュースは試したことなかった
いちごかき氷も赤くなりそうw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 23:55:06.75 crF9Y9hf.net
パウチから💩漏れた_| ̄|○

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 13:46:36.10 nQGWPhXw.net
漏れたら大惨事やんな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 19:59:27.47 lkOXvSs5.net
モノはガムテープで隠せても臭いがなんたってね。
経験者じゃなきゃわからん絶望感。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 23:29:20.52 PdbB5nmx.net
増設手術から1ヶ月ちょっと経って
ストーマの大きさが小さく低くなって漏れやすくなった…
3時間の電車旅の直前の駅のトイレで粘着面が剥がれて漏れて顔面蒼白で家に引き返したのがトラウマ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 00:10:57.27 Fyv4r6yh.net
>>656
ストーマサイズ測り直してサイズに合った装具を装着しませう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 12:34:46.93 9+DoFxMU.net
手術から数ヶ月はストマの大きさが変わりやすいよ
むくみが取れて小さくなっていく

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 23:29:04.84 0tlmslGp.net
小腸ストマでエレンタール飲んだ場合、便の状態はどうなりますか?
糖分が多いのでガスが出やすくなったりしますか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 15:50:08.05 X1mFW1Ua.net
家ではトイレットペーパーじゃなく、Amazonでちり紙買って使ってるけどかなり便利。
少し捻るとちょうどいい硬さのねじり棒になる。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 19:44:42.69 STgWWkqE.net
パウチ交換の時、泡ビオレUで洗ってシャワー流した後の水気取り、ごわごわしたタオル使った方が便利。
水気厳禁もちろんだけど、真夏大汗掻きすぎて仕事中剥がれそうになったのにはびびったなあ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 15:17:25.38 e0IZExMO.net
>>660
私は 再生紙で安くて硬いシングルのトイレットペーパーでパウチ内拭きとってる
そのままでお尻拭くと絶対痛そうなもの
ちり紙いいね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 15:43:50.57 lGQwlz8H.net
>>660
チリ紙なんてトイレに流せないだろに!


って思いながらアマゾンで検索したら
水に流せるんだな。

捻って棒にはしないけど、
パウチ拭いたりするのにはチリ紙のが
良さげだな。

俺も使ってみるよw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 07:50:32.29 9VWlkOfu.net
>>663
そう、流れるよ
硬さがちょうどいいんだよね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:30:41.30 SZio/7T1.net
コロ・ストマにして3年。
ここ半年、便が硬い事が多い。

硬いから、接着している所に
潜り込んでしまう事がたまにあるのと
エア抜き付近に付着しちゃう事が多いのだが、
とても困る事はない感じなのだが、
気にしなくて良いのだろうか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:06:08.25 mCHRfW+Z.net
>>665
逆に硬い便利だと付着せずにパウチの下に落ちやすくない?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 14:29:30.42 DjeRapNm.net
それがパウチ内にべっとり張り付いてしまうんだよな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:56:22.57 dFhmcemZ.net
俺最近水💩ばっかり

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:20:43.06 KLJ3Rvl/.net
>>667
それは困るよね
俺は粘着力の高い泥便で何度も嫌な思いしてる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 09:41:07.25 CZ9papki.net
ストマ卒業組だけど、閉鎖手術2ヶ月経過なんかうんこの切れがスッキリしなくて嫌な感じ。
出が滅茶苦茶細いんだよね、それなりの量は出るけど。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 03:36:28.26 RMswYuoB.net
久しぶりに漏らして布団汚してしまった…ショック

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:27:09.07 BXPCXPTG.net
>>671
大変だったな。

漏れた理由は分かっているの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 20:59:32.98 RMswYuoB.net
>>672
遅くなりました。
理由は不明です。
おそらく、病院で風邪薬たくさん出されて色々飲んだから下痢したのじゃないかと…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:24:59.43 RMswYuoB.net
ところで、初めて防水テープ買ったのですが、お風呂に入る時どういう風に使えばいいのですか?
パウチ周りに直接貼るんですか?
それともゴミ袋等をパウチに被せた上で防水テープ貼るんですか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 19:02:11.48 jrR85/ty.net
>>674
風呂入る前に中身棄てるようにすれば必要無いのでは?
自分は下痢便で困った事はなかったけど、締め忘れ?で口開いたまま会社迄って結構有って真っ青だったw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 19:28:30.93 djj2nUDR.net
>>674
面板の周囲にぐるりと貼る
風呂あがったら乾くの待ってはがす
剥がさんほうがええ場合もある

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 15:21:24.54 RFuP9IrT.net
うんこなんて目にしたくないわ!と思って不透明のパウチ使ってきたけど
透明の方が中の状況が分かってずっと気が楽だということに気付いた

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 16:15:34.81 5BlSPcQb.net
>>677
自分も見えない仕様1回使ったけど、モノ確認出来ないのは不安、すぐ元に戻した。
臭い以外は別に苦にならなかったので。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 17:06:59.03 LDohfnKz.net
自分は逆に透明タイプは気になってダメだった。
夏場Tシャツとかで腕上げたときなんかもパウチがちらっと見えるけど
透明タイプだと人目が気になる。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 11:32:26.39 A8hxET1o.net
下からガスだけ出す時は
不透明のだとどこまで袋押せばいいか分からないから透明の使ってる
食べ物がそのままの形で残ってるのも見れるから
消化悪いんだーと思って次からはよく噛んで食べたりする
下血したりするのもすぐ分かるし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 20:22:14.61 Dc2eipYm.net
閉鎖手術して3ヶ月経過。
うんこは普通に出るんだけど、とにかく固くって精一杯力まないと出ない感じ。
プスップスッって感じするんだけどヤバいですかね。
去年の今ごろ内視鏡検査前そんな感じでうんこがこま切れで出て来て尻拭くと紙真っ赤って状態。
で内視鏡したらどでかい腫れ物発見って次第。
出る時は普通の長さで紙が赤いとかもないんだけど、何か不安。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:59:25.95 pNpb8ICC.net
川崎駅~横浜駅間でお薦めのストマ外来のある病院教えてください。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 03:13:35.49 jXNQ5rqB.net
>>675
そんなの絶対無理です。あなたの体験談を押し付けないでください。

>>676
ありがとうございます!
やってみたけど、なかなか難しいですね。
もうほとほとストマの生活が嫌になりました。。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 10:46:16.04 bgUrdr3B.net
>>683
自分は一時ストマでもう卒業しちゃったからね。
気分害したらごめんよ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 10:51:37.38 bgUrdr3B.net
半年間のストマ生活だったけど、臭い以外は全然苦にならなかったなあ。
フツーに働いてフツーに旅行してフツーに松屋でカルビ焼き肉定食バクバク食ってw
さすがに温泉はシャワーだけで済ませたけど。
バスツアー中に剥がれそうになって横漏れ寸前、慌ててガムテープ貼りまくって凌いだのが最大の失敗かな。

686:腸液お漏らし
19/12/10 19:26:42.78 QlfFk0jn.net
>>685
ガスの音はどうでした?
人前で出ませんでしたか?(;´д`)
個人的にはストマでの苦痛は、臭いとガスの音が7割ぐらいを占めそう。
クンクン( ̄∞ ̄)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 20:50:27.22 WYSt1Kyn.net
ガスの音はフツーにプープー鳴ってたけど、周りも皆大人だから嫌な顔するような奴はいなかったな。
デリカシーの強い人には辛いかもね。
パウチがパンパンに膨れてシャツが出っ張っていて、どんなに溜まってるのかと思ったらほとんどガスだけだったってのが大半。
交換したばかりで油断してたら、ドカンと溜まっていてびっくりってのも結構有ったけど。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 22:52:44.24 zocupe8v.net
匂いがやっぱり一番気になる
ファブリーズとかをパウチにスプレーしたりしても所詮その場しのぎ
ストマ用の消臭剤を買ってみるか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 23:39:06.76 kEmwrT8l.net
微かな臭いでも一度鼻につくとしつこく消えないんだよね。
真夏にかかるからと、抗がん剤終了→パウチ7枚も残ったけど閉鎖手術強引に頼んじゃった。
そしたら手術翌日から主治医が夏休みで一週間いなかったというオチ(笑)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 00:25:45.99 mqXhPcIJ.net
こういうのって隙あらば自分語りって言うんだっけ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 09:17:58.46 iAbGJLUk.net
あけおめッ!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 22:00:50.63 r1vjze0T.net
知り合いが人工肛門の手術を今週水曜日に受けました。

一時的なもので治療が完了すれば閉鎖するものなのですが、24時間はICUかなと思ってお見舞いは遠慮していました。

ところが金曜日にお見舞いに来ないでほしい旨の電話が本人からありました。


術前は色々調べたり、たまたま回診に来た先生のICを一緒に受けたり、当分食べられないからとうなぎ弁当を一緒に食べたりしてたのにどうして急にそんなこと言うのかわからなくなりました。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 11:22:52.70 gxu6X2/Y.net
>>692
本人の思いを尊重してあげて下さい。
理由なんて分からなくて良い。

そして本人がOKとかの意思表示あれば
会えば良いじゃない?

変に勘ぐったり、疑ったりはしないであげてね。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 17:08:06.80 WDWIAmgu.net
>>693

わかりました、そうします。
ありがとうございまました。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 08:06:18.27 sbCuBo0c.net
一時ストマならそんなに落ち込む事ないのにね。
見た目全然わからないし。
抗がん剤使ってるせいぜい半年でしょ。
まあ本人が来ないでって言ってるんなら遠慮するのがマナーだね。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 18:16:08.57 ugPEti2G.net
>>692です。

本人から電話が来て会ってきました。
受け入れられない現状、落ち込んだり
イライラしたりして、誰にも会いたくてなかったとのこと。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 19:18:22.82 ugPEti2G.net
今はストーマの処理にも慣れて将来、介護が必要になった時もストーマの方が便利なんじゃないかと考えられるくらいにポジティブになってました。

ただ、ステロイドのせいか、身体が怠く、眠くなりやすいそうです。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 05:08:11.94 NWxPCiZ4.net
>>696
女性ですか。
女性だと一時ストマ閉鎖した後の傷痕も気にするしとか主治医言ってたな。
抗がん剤副作用で?ハワイ一週間行って来たみたいに顔が真っ黒になることもあるんだとか。
自分は指先がちょっと黒くなった程度で終わりましたけどね。
そういう事も有ってなるべく人と会いたくないって気持ちになるんでしょう。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 12:47:42.51 oBiPVPXO.net
>>698
男性です。
ステロイドの減薬中なので身体が怠いそうです。
体重も落ちたので体力の回復に時間がかかってるみたいです。
なるべく無理のないよう気晴らしに誘ってます

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 11:01:21.11 Kg7CQ7ON.net
高齢の母が10年前に一部切除した肛門のいぼ痔がまた飛び出して来るとのことで、大病院で色々検査してもらい、結果、放射線治療か人工肛門かという選択に迫られているのだけど・・どうしたものだろうか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:55:27.52 HuzJZnQZ.net
値ていて💩漏らした
タヒたい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:00:52.94 jd/g8L0m.net
わかります、その気持ち
負けないで頑張っていきましょう(笑)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 12:59:26.97 ZpSihLG1.net
よく読めたね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 13:08:32.06 5Ee4KwzU.net
漏れを前以てその範囲内で収めるようなグッズとかってあるの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 13:14:22.16 6eryZteQ.net
商品化されてるのを見たことないから、実用に耐える商品の開発が難しいんだろうなあ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 04:40:26.41 HmoR1Glt.net
前は面板の周りにデルマポアのテープを貼っていたけれど、今はブラバの半円2枚で貼るやつを使っています多少の汗にも強く、それにしてからは漏れたことはない。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 07:10:15.91 bwVDdYEO.net
男は黙ってダクトテープ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 19:55:42.69 zNdtufek.net
パウチの下の口閉め忘れたの気づかないで通勤2時間、会社着いて朝礼中に気づいた時はさすがにびびったわ。
下痢便じゃなかったから被害なかったけど。
半年一時ストマで3回くらいあった。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:46:47.42 w3tN0rlq.net
ストマにして1年
相性の良いパウチを見つけて快適に過ごしてはいるのだが
へそのくぼみに毎回泣かされるぜ。。
プラバも持ってるがもったいなくて貼れていないw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:05:20.12 vY6GhW87.net
皆さん永久人工肛門なんですか?
永久なら自力で年金事務所の人と相談すれば障害年金の手続きできますかね。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:07:04.81 N7IQmrBD.net
永久ならストマ代は自治体補助、障害者手帳持てるし年金も出るんじゃない?
他の障害者と違ってストマ以外はいたって元気ってのか大半だから、運賃半額とか結構美味しかったりする。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:22:12.89 /WNkxnN8.net
永久ストマは身障者4級になるので年金を掛けていたら障害年金貰えるよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:20:36.05 BVz8RsK6.net
渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:18:30.30 +itjOf7+.net
認知症になったらどうなるのかな
介護する側としては苦なのか楽なのか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 10:49:24.82 NzOToTBV.net
1日に溜まる量なんてしれてる(1回捨てればいいだけ?)からかえって楽なんじゃないかな。
お尻のケアも有るから二度手間で変わらんか。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 12:24:41.57 67bdCMiO.net
母はずっと家に居て気になるからでしょうが溜まる度に出しているようです
肛門はもう塞いでるので下は尿の方だけですね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 14:03:20.22 NzOToTBV.net
モノは溜まらなくてもガスでパンパンに膨れちゃうってのはあるね。
自分で身体自由きかないと下敷きになってパウチ破れて大惨事って事になりかねないか。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 14:39:05.19 67bdCMiO.net
訂正:溜まる度に → 小便でトイレに行ってもパウチの中に少量でも便が入っていたらその都度

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 15:49:16.37 NzOToTBV.net
人工膀胱と違ってモノ溜めておける分まだ気が楽、とポジティブにいきましょうよ。
人工膀胱は(モノ取っちゃって)性格変わっちゃう+行動制限(遠出出来ない)、本当気の毒よ。

は看護師+介護士生活40年の叔母の弁。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 16:12:24.41 7/cIXLQq.net
>>718
えっ、みんなそうじゃないの?
出る度捨てておかないとパウチの中で潰れて排出しづらくなる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:31:15.80 1c9Kovi+.net
みんなマメですごいな
自分は少し溜まったぐらいで捨てるなんて面倒なのでいつもだいぶ溜まってから捨ててる
パウチの中で潰れて排出しづらくなるとは…どういう状態なのかさっぱり分からない

722:718
20/08/16 18:25:00.33 rmJ0ykMp.net
>>178だとツーピースの方が良いらしいが、歳で色々覚えるのが面倒らしく最初の単体製品を使ってる

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:52:27.66 hK5szooE.net
自分は不器用だからツーピースの方がいいみたい

>>178 はツーピースについては書いてないみたいですがアンカー番号違い?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 05:22:37.94 WV4jIahQ.net
人工肛門になったら皆さんやはり痩せましたか?大腸の吸収が減るから?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 08:39:18.86 w345fbgW.net
>>724
半年間の一時ストマで7㎏太って閉鎖手術前日の回診で「癌手術して7㎏も太る奴がどこにいるかっ!」と外科部長に怒られたw
退院して大人しく家で寝てたのは最初の3日だけw、「せっかくの長期休暇、遊ばにゃ損損」と出歩き遊びまくりw、「食事制限無い?よっしゃあ~」と毎週末焼き肉だ、回転寿司だとバクバク食いまくってたからなあw
一昨日で閉鎖手術満一年です。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 09:12:28.93 WV4jIahQ.net
>>725
うちの母は永久なんだけど、食べて良い食品好ましくない食品の表があってちょっと面倒そう
人によって違うのだろうか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 11:34:04.46 NO6Qissc.net
ストマにしてから15年だけど最近10キロ太って
ストマの周りの肉が盛り上がってストマが埋まってきてる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 13:14:26.80 E+6sa/YX.net
ツワモノ揃いだな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:22:03.42 +Fpc7+IV.net
>>725
よかったら質問させてください
大腸ガンは直腸ですか?
その場合、閉鎖後は排便の問題とかは起きませんでしたか?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 18:25:59.88 +Fpc7+IV.net
>>726
横からだけど、消化の悪いものは腸閉塞の原因になりますって説明された
腸閉塞は手術の後4,5年とか時間が経ってから起きることもあるし完全には防げない合併症の一つだって

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:04:38.32 mtoXNZDf.net
>>721
女性はガードルをはくので圧迫されて潰れるんです

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:34:35.60 cOC4rKx7.net
>>729
自分の場合、肛門の本当直前10㎝くらい「だけ」だったのよ。
その分超特大の腫れ物だったけど。
内視鏡やってる時モニター見てる主治医の顔色真っ青になるのが丸わかりw
その10㎝以外はまっさらに綺麗だったから一時ストマで事なき得たわけ。
最初は腹腔鏡で始めたんだけど、なんたって171/82のピザデブの太っ腹にお手上げで結局普通に開腹→8時間の大手術でしたw

閉鎖後はなんたって便が硬くて全力で力まないと出なくて大変、それだけかな。
排便回数頻繁になるから下痢便にならないだけマシかと思ってます。
来週一年目の内視鏡検査やります。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:51:45.60 6EVjqC+H.net
>>732
回答ありがとうございます
やっぱり頻繁に出るようになるんですか←よく聞きます
自分は小学生の時代から元々酷い便秘だったからどうなることやら・・やっぱり大量便秘薬のお世話になるのかな
心配です

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:13:07.50 gybkgZOs.net
>>733
退院して最初の外来受診の時「出が悪くて大変です~」と言って大量の下剤処方して貰ったんですが、呑んだら今度は出が良すぎて大変w
勤務時間中ず~っと動き回ってなきゃの仕事なのでそうそうトイレも行けず、念の為ずっと紙パンツ履いてますw
便秘薬はあてにせず、自然にまかせた方がいいと思いますよ。
食べ物は麺類、繊維質のモノは避けた方がいいと言いますね。
ヨーグルト類が製腸剤兼ねてオススメかな。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:38:19.91 6EVjqC+H.net
我慢できなくて漏らした時用に紙パンツとか尿漏れパッド流用とかするらしいですよね
下剤を飲んだらゆるくなるだろうから大惨事になりそう

イレだと便秘知らずで食後はユルいのが出っ放しなので
便秘で苦しんでた過去からするとその点だけは本当に楽です

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 13:05:36.05 e7oWGvK/.net
>>731
>>721は私=女だけど締め付けるようなガードルとかは穿かない方がいいと言わた
ストマになったのは10年以上前だから今は穿いても良くなったのかな
でも常に圧迫されて潰れてるっていうのは良くないと思うけど
排出しづらくなるといのが未だわからないw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 19:12:53.99 e7LClLVt.net
>>724
大腸全摘して退院して4ヶ月で20kg肥えたぞ。
40kg痩せたいのに体重増え続けている。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 19:44:55.68 fd7FxHlq.net
もしかして大腸は必要ないのか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 20:36:11.94 pw2REdlR.net
一時ストマになる時、ジーンズじゃベルトで腹締め付けてヤバいかとゆるゆるパンツにサスペンダー用意したけど、結局使わなかった。
退院直後立て続けに葬式有ったけど、普通に礼服のズボン履いてたし。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 23:59:02.18 W364sW8T.net
>>736
婆がガードルも履かないで街に出られない
これはメイクと同じで一種のマナー

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:48:42.89 V0gm1HG4.net
誰も見てねーよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 15:57:54.75 4/qvIbN8.net
>>740
あまり圧迫してり潰れるのはよく良くないと思うので気をつけて
ストマ用のガードルの事じゃないよね
ストマの女性はみんな穿いてるのかな
私はマナーがなってないようでw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 13:34:45.04 w+0aormR.net
男だからガードルとか分からないけど圧迫するのはホントよくないと思う
なるべく締め付けないようにしてる人が多いし想像しただけで怖いな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:03:44.46 R5myE1Jd.net
自分は抗がん剤=半年限定一時ストマで済んだけど、男だからガードルは知らんけどジーンズ+ベルトはやっぱり極力避けた方がいいと思う。
今の季節は猛暑=汗対策も大変、替えたばっかりと油断してたら 勤務時間中汗の掻きすぎで 剥がれそうになって真っ青って結構有った。

明日満一年の内視鏡検査だってのに王将で生二杯+餃子なう(笑)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 02:12:50.01 K+95/baV.net
汗やばいなあ。炎天下の草抜きごときで剥がれかけたわ
次はベルト付きの凸型注文しとこうかと思うけど、汗には効かないかなあ?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 14:05:34.16 8VjDwg4K.net
内視鏡検査終了。
「ポリープ無いですね」との事。
結構盛り上がってる部分とかポリープ予備軍みたいな丸い奴有ったけど問題ないのかな。
昨日夕飯に食べた餃子の皮の切れ端みたいのが腸壁に張り付いていて恥ずかしかったw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 14:55:06.05 Hln4IFXn.net
前屈みになったり、多少無理な姿勢をとったりしたときに
「あっ、剥がれたかも」みたいな感触が皮膚にあったりするけど結構無事だったりする
なんだろう、あの感じ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 15:04:18.66 8VjDwg4K.net
汗、水気だけ気をつけていれば基本剥がれる心配いらないと思うけどね、自分の経験では。
パウチ交換の時、シャワーで流した後ごわごわタオルでしっかりこれでもかってくらい水分拭き取らないとすぐ剥がれかかってくる。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 20:02:42.18 FR6UwfOR.net
痛い

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 15:24:45.30 i/rDcskf.net
かゆい(面板の縁)
少し痛い(開口部付近の皮膚)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 06:48:12.91 zjDOQxHV.net
袋の口からストマのすぐ周辺の皮膚に汁が浸っていったのか?
ちぃと痛い…。
皮膚保護スプレー、あんま、効かないね…。

入院中は、袋交換が2日に一度で、パラマベットで少し傾斜をつけて汁の浸透を防いでたから、ほとんど、痛くなかったが…。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:49:08.85 fCwmlcK4.net
自分はイレオストミーで普通は3日に1度の交換です
・4日に1度の交換を試してみた時
・皮膚保護剤(粉状で吹きかけるタイプ、アダプトのストーマパウダー)を忘れた時
なんかで皮膚が痛くなりました
スプレーは使ったことはないです

痛くなったときは
・交換頻度を上げる
・交換時(風呂に入ったときに替えてます)にいつもより念入りに体を洗ったりして装具を付けない時間を長くする
とか試して乗り切ってます
気休めかもしれませんが・・・
皮膚が鈍感になってきた可能性もあります

あまり続くようなら病院に行って相談した方がいいと思います

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 16:25:27.79 zjDOQxHV.net
アドバイス有り難うございます…。

化学療法(アバスチン+5FU)の転換期?に
外科医にストマ閉鎖したら、失禁(大)する高齢者の話しを聴いたので、
近々、閉鎖手術があると思い、
ストマ袋の注文を止めたら、
膀胱内の石の除去、肝手術が先になったので、
袋の不足が生じるかも?
で、ズボラもあって、袋の交換は頻繁にしてない状態です…。

以前は薄皮一枚の剥がれの痛みだったけど、
今回はちょっと厚めの剥がれだから、ちと痛いですね…。

まぁ、ひどくなったら、ストマ外来で相談します。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 07:49:31.93 mer57VPU.net
被害者は腸に穴あく重傷…工場で同僚の尻に『エアコンプレッサー』噴射か 30歳男逮捕「ふざけてやった」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>逮捕されたのは、ベトナム国籍で名古屋市南区の会社員、ヴ・ヴァン・ヴァン容疑者(30)です

「ふざけてやったら…」エアーコンプレッサーを同僚の尻に噴射か 男を逮捕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>逮捕されたのは静岡県磐田市に住む29歳の会社員の男

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 15:05:46.69 AzcrBIZw.net
回腸ストーマで永久肛門になりました
障害者手帳4級ってストマ具補助ぐらいしかメリットないんですね。仕事も辞めなければならず、もっと何かしらのサービスや
免除が受けられると思っていたので正直途方にくれています…
憂うつな書き込みしてお許しくださいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch