色覚カタワPart774at HANDICAP
色覚カタワPart774 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 01:04:58.99 dmhA7udd.net
>>1
カタワ乙

3:Johannes Krauser Ⅱ ◆ETA..m4qBo
11/09/22 06:04:54.14 gSZRQB1q.net
遺伝的に劣った連中は断種すべきであります!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:49:51.68 K/qcf6ti.net
>>1
正常、異常いずれも絶滅ならば、人類絶滅だろ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 21:47:07.06 oYJnsdFY.net
スレ主はなにがしたいんだ?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 04:31:00.59 w42hl/gz.net
カタワ(>>1)の考えている事はさっぱり分からないな…

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 07:52:52.91 uCj7l7hr.net
国民優生法の復活

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 11:16:39.59 UF52ox0l.net
>>7
だから>>4を100回読め。バカなの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 11:44:21.64 FKwMlU3A.net
>>8
だから>>3を1000回読め。超バカなの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 12:38:15.22 wbhMfios.net
取り敢えずスレ立て直せ
マジで意味がわからん

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 13:11:03.12 w42hl/gz.net
>>8-9
>>1を読めばいいじゃないか。
>>1はカタワなのだから仕方ない。
再び、カタワ(>>1)乙

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 15:05:24.79 w42hl/gz.net
>>1
とりあえず読書をしろ。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:03:53.01 dxoaNEsS.net
>>1 がこうした表現形式で色覚異常に固執するのは
心理学上、本人が当事者だからなのですね

14:たけし
11/10/02 13:56:28.37 5JJdOLkR.net
アニメに登場www
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(say-move.org)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 04:41:18.50 O+GFWINo.net
URLリンク(www.youtube.com)

チャングムの詐称
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:54:14.54 IMUOCaby.net
>>13
身体障害者でしょう。身体障害者が五体満足の人間に勝てる唯一の事象ではある。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 07:38:16.89 JwuOd+G7.net
色盲のやつは死んでくれないか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 09:08:52.34 eXlvsEiq.net
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <色覚カタワでもかまわない。
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \___________
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 15:27:27.88 QbVTjSwq.net
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <色覚カタワでも困ることないお
 (    )  │ 運転免許だって取得できるもん!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < ;i д i>  < 信号の赤と黄が見分けられないし
 (    )ポロ \ 青信号と街灯が同じに見えるよぉ~
 | | |  ヽヽ \___________
 (__フ_フ=( ´∀`)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:03:19.11 R/ZnOEXm.net
>>19
色弱の人でも黄色と青はちゃんと見えるんじゃないの?
赤が、我々のイメージする赤として認識できてないだけで、識別は出来ると思う。
青信号と街灯が同じとか意味不明なんだがどういうことだ?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 00:14:27.34 wYki7vuP.net
URLリンク(21stkkp.seesaa.net)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 03:50:18.01 ExKeafmP.net
>>19
確かにその通りだけど困ったことないよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 11:22:58.76 eNPugCN4.net
URLリンク(www.dotup.org)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 04:13:53.17 LH0STB0N.net
>>22
信号がそんな見え方で本当に困らないなら
信号をわざわざ三色になんか死ねぇーよ
カタワドライバーに街中を走られて困るのは我々の方

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 09:01:59.49 lnP2ayY8.net
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < おまいら色覚カタワによく効くおくすりですよ
  ( ∪ ∪  
  と__)__)  ○     ○    ○    ○     ○      ○
       アレビアチン セレネース モルヒネ リボトリール ダイアモックス ロヒプノール

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  マリファナ テレスミン L.S.D. リボトリール エクスタシー ベタナミン リタリン

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  ヒロポン スピード ハルシオン  ユリモラン M.D.M.A. メデタックス マジックマッシュルーム

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 09:39:54.33 yY1j7gCK.net
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <色覚異常なんて珍しくないよww
 (    )  │ 差別もなくなってきてるし頑張りなよ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < #`∧´>   < でも我社なら色覚カタワは要らんよ
 (    )ポロ │そんな血筋とは関わりたくないし
 | | |  ヽヽ \___________
 (__フ_フ=( ´∀`)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:32:43.67 CwCOyzg5.net
ごめん、ちょっとなに言ってるか分からない。
色覚異常者が困らなければ信号の色
を三色にしない?一色や二色にするってこと?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:34:21.66 CwCOyzg5.net
>>27>>24に対するレスです

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 14:13:34.23 Ba1V+Rkp.net
信号が「ひとつのライトの明かりが切り替わるしくみ」だったらかなり困るかも

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 22:34:12.91 E/NluCRm.net
>>27
信号の青黄赤はそれぞれ個別の意味で三色にしているので
白黄黄の二色に見えても困らないのは思い込み

>>29
それは左右がわからない夜間の信号と同状態だから
やっぱり夜の運転では特にリスクが高いってことだな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 07:58:33.51 gbdQnxOr.net
URLリンク(data.tumblr.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 18:44:08.11 HkG7fhT3.net
降谷○志との子を○EGUMIが出産したのは男子だったな
女子だったら保因者だったろうに
まぁMEGU○Iが健常者だとしてだが・・・・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 10:08:53.08 t5prvoDD.net
文明下では確かに2色色覚は有利かも知れんが、自然界で生きるならさほど不利じゃないんじゃね?
完全に淘汰されてないってことは、世界中に2色色覚が有利な環境が結構あるってことだろ
場合によっては3色色覚が淘汰されるかも知れんぞ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 10:12:23.01 t5prvoDD.net
文明下では確かに2色色覚は不利でした

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:10:54.14 1vTP/+J7.net
淘汰されてきたから少数派なんじゃないのか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:44:33.35 KG7iG/B+.net
自然界で生きるほど不利で淘汰されたから
黒人の発生頻度も白人より低いんだよね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:25:28.94 rDCeoj/I.net
緯度の問題だろ
多分、緯度が低くて太陽光が強いところは錐体細胞が有利で緯度が高くて太陽光が弱いところや雪が多いところは桿体細胞が有利みたいな
ヨーロッパで色弱の近親相姦が盛んなグループがあったっていうことも考えられるか
氷河期になったりエアロゾルで太陽光が遮られたりする世界では桿体細胞が強い方が有利になる可能性があると思う

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:35:01.73 rDCeoj/I.net
雪が多いところは桿体細胞は有利ってい言うより色弱の方が有利って感じか
3色色覚だと白がはっきり見えてしまうから雪の微妙な色の違いが分からなくなる
2色色覚だと青色の微妙な色の違いが分かりやすくなるから狩りするのに有利になる見たいな
エスキモーは白がいろんな色に見えるらしい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:12:41.85 MwV2huVG.net
>>37
>・・・みたいな  ・・・考えられるか  ・・・あると思う

>>38
>・・・って感じか  ・・・見たいな  ・・・らしい

単語『有利』を多用だが全文末疑問形で長文必死
色覚+知能カタワみたいな感じらしいと思うww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 20:10:41.18 t7t5v5E0.net
このスレしか無いかな…同僚が山に出掛けない?と言うのでじゃあこの時期なら紅葉かな?と行き先を探してますが、
後でその人が色弱であることを思い出しました。
その人は確か緑色が見づらい様ですが、赤や黄も普通と違って見えますよね?
気分を悪くされる方がいたら申し訳ないですが、色弱の方は紅葉狩りに行っても楽しくないものでしょうか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 22:25:19.77 Oj4805ud.net
>>40
しょうじき楽しくはないかな
いつもより木の葉が明るい感じにみえるくらい
一応 合わせて「きれいだねー」とか言ってみたりする

42:40
11/11/05 23:53:50.80 t7t5v5E0.net
>>41
ありがとうございます。
出掛ける先に迷ったとき、私が山が好きって言ったら、山で何するの?と言うので
果物狩りとか、紅葉とか?と答えたら、じゃあそれ行こうと言ってくれたけど‥
果物狩りかハイキングが無難ですね。紅葉メインの場所はやめようと思います。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 10:57:20.39 yXkjmiPL.net
色盲の見え方シュミレーション画像

紅葉と鳥居
URLリンク(observatorylarc.web.fc2.com)

44:40
11/11/06 12:23:26.79 eVlU62O8.net
>>43
以前検索したサイトで見たことありますが、
確か一番右が緑色錐体が無い方の見え方ですよね?
私が緑が好きで、原色に近い緑の小物を身につけると同僚が「ホントに緑好きだねw」とコメントくれます。
軽度の錐体異常かな?と思っているのですが…。
友人がどんな見え方をしているのか感覚を合わせたくて質問したのですが、ありがとうございます。

色々なシュミレーションをみる限りまっ青は間違いなく同じ見え方のようなので、
私の本領の冬山か海に連れて行きたいけどそこまでアウトドアな人でもないんですよねw。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 03:02:35.81 8xuPxug3.net
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < 色覚カタワに良く効くおくすりですよ!
  ( ∪ ∪  
  と__)__)  ○     ○    ○    ○     ○      ○
       アレビアチン セレネース モルヒネ リボトリール ダイアモックス ロヒプノール

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  マリファナ テレスミン L.S.D. リボトリール エクスタシー ベタナミン リタリン

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  ヒロポン スピード ハルシオン  ユリモラン M.D.M.A. メデタックス マジックマッシュルーム

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 11:48:48.56 IF8+/kwn.net
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・) ∧ ∧ ∩
   ⊂彡☆))`ω´) < 粘着カタワに良く効くパンチだ!
       ( ∪ /
       と__)__)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 09:00:08.29 KAUhPIH4.net
手前のやつが色弱
奥のやつは正常色覚だが酔っ払ってる
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 13:07:20.95 hgJoli1J.net
:::::: ::: : : :  ツマンネ・・・               ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧          \   Λ_Λ^∀^)
: : : : :  .(^ν^; )             ( `ω´)   |
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) | | 
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_

49:Johannes Krauser Ⅱ ◆ETA..m4qBo
11/11/11 14:49:58.66 vUaAkTFA.net
ヨッシャー!
盛り上がっとるのうw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:42:46.48 0xYhhT2K.net
 ∧_∧  保因メスブタに良く効くお注射ですよ!
 ( `・ω・)        ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o├==l--    (・ω・ )  )
 しー-J          しー し─J
├==l-- ミフェプリストン
├==l-- ミゾプロストル 

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:26:38.86 zVvGH/3a.net
保因女とだけは結婚したくない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 07:12:25.87 vH0pfgXm.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:11:32.65 KWytq0z3.net
>>51
DNAを用いた検査により保因メスブタも確実に検出
URLリンク(jp-spf-swine.org)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 06:25:46.37 9Yy1913M.net
色覚カタワの奴は全員目玉潰してやれば、あーだこーだ言わなくなるだろ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 08:44:31.30 zZcZaHqR.net
>>54
そんなことしたら逆に障害手帳だとか助成金の負担が増えるだろ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 10:11:20.29 9Yy1913M.net
m9(´・Д・`)殺してもいい事にすればいい!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:42:57.22 vGPZq4/9.net
通報した

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:11:24.10 UwJ2Tfl7.net
だいたい似た系統の顔つきになるのかね?
わかってないような阿呆の顔に

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 01:24:07.33 lW7lM5VA.net
実際、断種を何世代か繰り返せば色覚カタワはいなくなるんじゃねえ?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:44:23.36 KIO83t5q.net
馬鹿なの? 断種の次世代ってww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:29:42.94 7P3U0hun.net
発病者と保因者を根絶やしにするって事じゃないのか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 07:13:25.33 m3FV9vpS.net
スレ主は人としてなんの取り柄もない寂しい人間だろ?
だから色盲の人間を自分より下と勘違いして自己満足してんだろ。虚しいオナニーだな。

2色覚は類人猿でみると少数派だけど、哺乳類でみると圧倒的多数派だからな。
って、こんなクソスレに釣られるのも面倒くせーな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:01:56.23 wuc8FacC.net
色が分からない奴って欠陥品だろ?
日本の工業水準に当てはめると廃棄処分が妥当

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 10:02:43.69 raAEryn7.net
>>62
ヒトではかなりの少数派なんだけど。
哺乳類で見れば多数派だからって、それこそなんの気休めになる?
劣っているけど、不便だけど誠実に生きればおK

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:30:09.60 TqucdEj7.net
>劣っているけど、不便だけど

そんなポンコツを子孫に遺伝させるのは誠実か?

66:62
11/11/25 18:54:33.27 m3FV9vpS.net
>>64
>哺乳類で見れば多数派だからって、それこそなんの気休めになる?

生きていくうえで問題ないってことだよ。
数百万年に及ぶ人類の歴史でも淘汰されてないだろ。もっと歴史は短いけど下戸と同じだよ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 21:40:46.97 wuc8FacC.net
より良き社会のために自然淘汰ではなく、腐った遺伝子はニンゲンの手によって排除すべき!
m9(´・Д・`)色の判別ができない奴は死ね!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 13:59:40.57 F1W4/bxl.net
自分は色覚異常者として産まれてきたために今まで辛い思いをしてきたよ
だから子孫には自分と同じ思いをさせたくないので子どもは作らない
結婚もしないと決めている
そういう考えを持っている自分のような者もいるんだと知ってもらいたい

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 20:11:00.89 2ACCbj4Z.net
>>68
そういうヤツってかなりいるんじゃないか?
俺もそうだけど、自慢にならんからあんまり言わない。。。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:14:34.62 zZ2vCUs7.net
出たよ。成りすまし色覚異常。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 23:21:49.99 jhS/Hl2G.net
俺は別の理由で遺伝子を絶つ決心をしたが。
優秀な人だけ子孫を残せばいいよ。
マスメディアはそう煽ってるんだし
それと、俺色覚健常者だが緑って赤よりぼやけやすい色だな。
緑が苦手な色覚異常者が最も多いのは納得

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 01:44:28.88 vxeVCGNC.net
まただよ。あの手この手と方法を変えて。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 08:16:10.03 SNJLmDhZ.net
酒が飲めない人と、色がわからない人がいたとしたら
どちらを採用しますか?
( ^∀^)ゲラッゲラ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 09:41:56.11 nsNFL7gd.net
俺は自分の色覚を隠してるけど色覚異常者は採用しないよ
仕事でどれだけヒヤリハットのリスクが有るかを良くわかってるから

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:03:36.34 UuY9odi/.net
赤色盲って赤が真っ黒に見えるんだな?
シミュレーション動画見たらイチゴが真っ黒でグロかった!
肉なんか黒くてまずそう。
自分が想定する黒い食べ物ってカリントウや黒豆くらい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 12:50:15.84 pISG6dce.net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 14:51:09.61 Lif+GJPv.net
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  堅いこと言いなさんな!
   l..            |  |      |   皆で連れもって西成でドラッグパーティーでも開こうや!
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:04:33.70 mMhn3p+i.net
シミュレーション動画はあんま当てにならんと思うけどね
あれって光がある程度強い環境でああいう風に見えますってだけで実際には
いろんな光の加減があるから一概に色弱=視覚的に劣ってるとは言いにくいだろ
4色色覚の爬虫類魚類両生類から見ると、夏至あたりの真昼間だと3色色覚ざまぁだけど、
冬の光が弱いときとか黄昏時はむしろ4色色覚ざまぁな環境になる
色が単調なところとかさらに暗い環境だと1色色覚が最強になる
いろんな職業とかスポーツがあるんだから自分の一番得意な分野で威力を発揮すればいいだけ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:15:32.98 mMhn3p+i.net
肌の色は緯度によって違うだろ、それと一緒で光に対する感度にもかなりの差があるんだよ
人間が数十億人いて地球上の広い範囲に分布してるんだからそれなりに偏りがある
そういう風に作られた偏りにはメリットがあって、いろんな人種と交配することで病気に対してのリスクを減らしたり
環境変化に強い個体が出現したりする可能性を作る
つまり、色弱が存在する理由の一つは、環境対応のためだと考えうる
3色色覚だけになってしまうとちょっとした環境の変化で絶滅してしまう可能性がある

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:29:40.72 Lif+GJPv.net
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  まとめたら
   l..            |  |      |   色覚カタワ全員死ね!っつー事やなw
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:13:33.04 aINYaohN.net
     ,ィヘ⌒ヽフ
    / (  ・ω・)) -=3 保因豚がいる限り
 ε//   し ヘ⌒ヽフ    交尾で繁殖するから
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 絶滅できない
   し しー し─J

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:26:42.55 SweJO33l.net
浜松克樹

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 18:52:02.65 kBs4P1/X.net
午後3時半くらいに、太陽を背にした状態で車を運転してたんだけど
西陽の影響で信号機のどの色が点灯してるか全く分からなくてヒヤヒヤした
信号機の下を通過する時でもどれが光ってるのかわかんねぇのよ
前を走ってる車についてったり、歩行者用信号は何とか認識できたり、交差する車線の車が停止してるのを確認
などをで信号無視は回避できてたっぽいけど、これからはなるべくこの時間帯は運転しないようにしようと思いました

あと色覚異常者でもオーロラって楽しめるのかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 20:09:14.46 sevM4T++.net
>>83
楽しめないよ 危ないから色盲は運転するな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 19:56:36.38 TaWQL/sP.net
日没後の信号も判りづらいな
でも社用だから運転しないわけにいかない
これでも免許発行してくれてるんだし
ギリ安全OKってことだね

花火だって2~3色位にしか見えないけど
それなりに楽しいからオーロラもOKなんじゃね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:29:21.63 rGvWIcje.net
        ⊂ \       /⊃
          \\ ハ,,ハ //
            ×( ゚ω゚ )<   保因者との結婚お断りします
          //~)  ノ\\
        ⊂_/  ( ヽ /   \_⊃
             ノ>ノ
             レレ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:59:31.29 dii44oyu.net
>>86
保因者をあぶり出す方法をわかってるか?
父親が色盲でない保因者もいるぞ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 15:09:49.31 N7Po9pue.net
金正日も色覚カタワ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 22:43:07.31 D7aRVZSx.net
だからいつも同じ軍服着てたのか。
恐らく自由に服を選んで笑われた経験があるな。
ジョンウンや正男には色盲遺伝子は遺伝してないな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 01:03:40.48 oqlSou5V.net
色盲差別
URLリンク(yaplog.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 01:56:02.97 /xiC8xL8.net
        ⊂ \       /⊃
          \\ ハ,,ハ //
            ×( ゚ω゚ )<   差別じゃありません!区別なのです!
          //~)  ノ\\
        ⊂_/  ( ヽ /   \_⊃
             ノ>ノ
             レレ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 17:05:42.91 4xx9lAgk.net
  /⌒○
  (二二二) シキカクカタワヨウノ アマッタ♪
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ現実
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) モウヒトツ
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ鬱
(__し―J

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 22:01:45.72 wIFcMUnL.net
         ∧∧
お断りします (д´* )
         (⊃⌒)*(⌒⊂) キュ
          /__ノωヽ__)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:18:58.31 XTxj5huE.net
>>92
お年玉やお年賀もご辞退申し上げております
予めご承知おきの程

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:19:51.43 cnz9LD0P.net
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 11:35:52.72 vrhtq3w2.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
 /::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::/(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
 {::::::::::::::ハ:::ハ:::::::/   \::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 {::::::::ハノ--、 ゝソ ,,ィ----、、ヽ::::::::::::::::::::::::::::}
  }:::|r''"´ ̄`::.. . : : :"´ ̄`ヾ;;; ヾ:::::::::::::::::::::::{
  {:::|  ィ.マヨ> .:: : ::.. ィマヨへ、 : : . \::::::::::::::::リ
.  Y}:.   ̄ '".: : :.`ヽ ̄´  : : ::. リ::::::ィ`ヾ
.  ',l::.    ,:::  ::::.、     : : : ::::::リ'"イ Yノ
   |::.   {.-、::r;;::)    : : : ::::::::;; ノ .)./
   .ヘ::.          . : : : : ::::::、  ノ
    ',::.  _,イニニヘ_,  : : : :::::::::::ノ`::/"
    ヘ::.   ::─::.  : : : : ::::::::::イリソリ
     ハ、::.     : : : ::::: / lハ
URLリンク(ruru2.net)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:54:24.97 FvUxroWc.net
モスコシ ツレルネタ ナイノカ?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:56:44.10 JkvVXDZU.net
思うに想像以上に健常者より色が認識・識別できてないんじゃないのだろうか・・・

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 04:10:56.38 XrOAibBc.net
赤が黒と一緒なんだろ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 04:57:32.36 916MQ0kw.net
:.:.:.:::::{::::::::/:::::::::::::::::/:::/|::::/'|::::::i::| |:::|'V:::::::.∧:::\_,,     /:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::∧
:..:.:.::/∨:/:::::::;':::::::/:::/`|::メ、|::::::|::|'´j;/_ V::::::::人::_:_;;/      /::::::./:::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::ハ
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_        |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´  ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄      |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ  ゛      ー‐' ゛|ノ   `         |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::| 色がわからないんだってw
:ヽ、::|   ∨'´ ハ. ´"ー-‐'    、.     |                ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ     ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧  `ー-ヘ、               , '                   |:::::l'、 {'::t:|゛     'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\    _lヽ、  `ー-‐'   /  ニヤニヤ            |:::::| " ー-     :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´                   |:::::l     ,       ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\    .::/ヽ、 ト、___                   |::::::::、               |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..`   }、        クスクス   |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐'     ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/  /:.:.:.:./:、 ハ:∧.  \  /  |:::   / ハ              |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
__,,/:.:.:.:∧ .:`:ー:-、∧__.∧,/_,/:__/:   }                |:.:.:.:.:.::::ト、:::〃〉   /  |:.:、:;':.、:!::::::::::::∧

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 15:52:44.03 4qo5Bpft.net
おぢちゃんに色を教えてくれたら
代わりに色事を教えてあげるよ!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 19:34:40.16 t73ZaE+L.net
あまり盛り上がっていないね。

み~んな母親が悪いンだ!!!
\(^o^)/

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 11:03:41.93 4zl7vPKA.net
南斗水鳥拳のレイも「てめえらの血は、なに色だーっ?」と言ってるから色盲だな。ウム。
当然、妹のアイリは保因者ということになる。ウム。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 07:39:02.66 +1cfN1Hf.net
>>85
えっ、打ち上げ花火って色がついてたのか?今初めて知ったわ。
光るモノの色がわからないんだよな。
夜の青信号は確かに街灯と区別つかんわ。赤は分かるけど。
PCのディスプレー上の色も分かりにくい。
昔大戦略でグリーン国とイエロー国の区別がつかなくて4カ国モードでは遊べなかった。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 18:50:35.14 fmFSVamM.net
UNOは?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 19:45:02.03 iNqQG+A+.net
葉っぱを、水を張った入れ物にずっと入れておいたら
葉緑素が抜けたのか、茶色くなってた。
ああ、これは二型色覚異常者の見え方だな、と。
赤いのが黒ずんで見えるのは一型色覚異常者の見え方だね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 21:58:24.87 8/4NsZcX.net
花火もそうだけど初めから色と言う認識をしないというのかね
花火は爆発して光って綺麗と言う認識で、そこにそれぞれ発色が違うっていう発想が無いっていうのかな
自分の色判断が正常じゃない状態で産まれて生きてるから、物事を見る上で初めから色識別する認識が欠如してるのかも

ロンハーの私服センス企画が…見てると生きててゴメンナサイって思うことがある

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 05:19:52.71 M6qGzlxt.net
>>107
花火は全部白い光に見える。
しかし色という概念がないわけじゃなくてペンキや絵具の原色ならすべて区別がつく。
暗褐色みたいなのと深緑みたいのの区別が苦手だな。薄暗いとほぼわからない。
蛍光ペンの細いのの赤と青の区別がつかない。
赤飯は黒い飯に見える。
茶髪というのは分かるが髪が赤いってのが分からない。まあパンクとかで真っ赤ならわかるが。
前述の大戦略の画面は当時のCRTモニタ上ではどうしても区別がつかなかったが
同じゲームの画面がゲーム雑誌のグラビアに載ってるのを見るとはっきり区別がついたのが不思議。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:30:20.26 D21JKZB8.net
第2色覚特性で近視。
ふと眼鏡をはずしてアウトフォーカスにして検査表を見たらなぜかほぼ正常に判別できた。
オレの水晶体のRGBの屈折率が違うのだろうか・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:31:31.26 ZNtQMbch.net
URLリンク(jan.2chan.net)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 06:07:11.31 uhoCxaD6.net
暗い所だと色の区別が全く出来ないくらい見えづらいな。鳥目かもしれないが。
黒烏龍茶のシールが、赤・紫・オレンジだったけど暗い所では全然区別できなかった。
明るい場所ならはっきりと区別して見えるのだが。
>>108
いちごジャムやケチャップ等がかかっていたら不味く見えそうですね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 06:41:03.48 IjiyDZ7A.net
>>111
>いちごジャムやケチャップ等がかかっていたら不味く見えそうですね。

一応赤っぽくは見えるけどな。他の人にはもっと食欲そそる色なのかもな。
今思い出したが麻雀で赤ウーピンがわからない!これは困る!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 16:48:18.95 aJa+lRNB.net
>>108
赤毛というのはオランダ人とかにいるオレンジみたいな奴だろ
たまたまこのスレ見つけた一般人だがあれを赤と言うのは言葉の綾みたいなもんで別に赤くは見えない
ヨーロッパ人の感覚はよく分からんと思うが慣例みたいなもんだろう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 22:55:55.32 gFSXtHE9.net
小豆ってどうよ
赤飯は赤く見えないし、ぜんざいとかドブ水のように見えるんだけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 23:22:20.84 MgBUeODw.net
赤飯自体は赤と言うよりピンク、小豆は濃茶と濃紫の間
ぜんざいの汁は黒赤とでもいうべきか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 05:59:06.75 MB1c0FIb.net
何だよ。ぜんざいって赤が入ってたの。
俺もドブ水っていうか黒だとしか思ってなかったわい。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 10:43:04.05 +ql0zy1V.net
小豆アイスも黒く見えるの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 20:53:25.73 e3EAnzlq.net
回転ずしの煎茶パウダーはどう見える?
マグロやイクラやサーモンは?ネタに挟んであるシソは?ワサビは?教えて!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:04:24.09 kunJ0mRx.net
濃い赤が黒系統に見えるんならマグロ→黒っぽい
イクラ、サーモンはオレンジ系だからそのまま
茶粉、しそ、ワサビは緑→?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:17:36.65 MB1c0FIb.net
>>117
そうだよ。
>>118
煎茶パウダー  緑と思う。
マグロ  赤っぽい。黒っぽいような気もする。
イクラ  これは明らかな赤と認識。
サーモン  明るい朱色みたいなオレンジみたいな。
シソ  意識してみたことない。緑じゃないか。褐色の場合もあるような。
ワサビ  明るい緑。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:30:28.20 e3EAnzlq.net
>>119-120
完全にはっきりと見えてるわけですね。レスありがとうございます。
マグロの赤はイクラより筋子の赤に近い気がします。サーモンはオレンジ色ですね。
焼きサーモンならピンクですね。シソはかなり濃い緑ですね。ワサビや煎茶粉は
薄い緑です。黄緑に近いかな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 22:09:17.25 QnclbYG0.net
煎茶パウダー 緑かな
マグロ・イクラ 赤じゃね(トロとかは薄い赤って感じかな)
サーモン オレンジだな(炙りサーモンは白っぽい感じ)
シソ 緑か茶色(雰囲気)
ワサビ 緑、つーかわさび色みたいな(山わさびだと白っぽい薄い緑って感じ)

異常者それぞれで色基準が違うからなー
つか>>120は褐色が区別できるんか。農業高校言ってた時一番困ったのが褐色だった('A`)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 03:31:49.34 O6cqfhiV.net
>>122
>つか>>120は褐色が区別できるんか。

区別しにくいよ。まあ鮮やかな緑と並べれば分かる(つもり)。
鮮やかでない暗い緑と褐色だと区別に自信がなくなってくる。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:46:31.14 Y+JkRvAb.net
抹茶ソフトクリームと思ったら「焼き芋味」だった

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:05:43.22 9kc0F2LA.net
シソは紫だぞ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 00:21:09.69 Tc/UMo8Y.net
シソ=紫蘇だけど、食用にしてるのは
寿司に挟んであるアオジソは緑
梅干しに混じってるアカジソは紫



127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 15:14:32.93 opq/ZeNP.net
新型の信号機は赤にうっすら×が付いて、対色覚異常になるんだな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 17:04:32.74 2Mgg7RJ8.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:06:40.39 qOiRbZef.net
これで冬季西陽が強い時間帯での信号識別が楽になればいいのだけど
つかうちの周りはLED信号機なんてまだ半分も普及してないよ(´・ω・`)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 11:31:10.08 S1KDnnA+.net
いまさらこんな対処すんのか
なんていうか、検査しなくなったのはいいけど
欧米が存在を前提にして検査しないのに対して
日本は検査しないことで存在を無視する方向に進んでるような

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 14:26:05.19 rshKDxn3.net
学校の検査の有無の良し悪しは置いといて、
検査してないから自覚無しに資格勉強、就活して
最後の最後で会社側の検査で気づいたってのどっかでみたな
まあ信号機は早く復旧して欲しいわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 16:38:24.45 9G8jjher.net
昔小4の時に受けたけど
誰がひっかかったとか分からないように、一人ずつ個別に呼んで検査してたのにな
今は検査自体ないのか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 18:34:30.70 /t/mB6s9.net
俺も小4の時検査受けたなー
保育園の時に親から「お前は色盲だ」って言われてたからあんま気にしなかったけど
生徒が一列に並んで順番に石原式を読んでくって検査で
当然俺は読めなくて一人残されたよ(当然クラスの連中から「何で読めないの?」とか言われながら…)

今は検査しないよ(妹は受けてない)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 06:30:13.88 aL8Chvhj.net
差別どうこうより本人には自覚させるべきだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 02:48:00.02 dwx8TMHE.net
これみんな緑の髪?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:53:57.87 HyMxwjWQ.net
「地球ドラマチック」
色は脳で作られる!~あなたと私は同じ色を見ているの?~
今日(2/19)深夜 0:00~ NHK Eテレで再放送 
年齢・性別・文化によって色の見え方に違いはあるのか、というテーマ。

この中で錐体を持たない1色覚の女性カメラマンが登場する。
彼女は灰色の濃淡に色を当てはめて、比較と記憶をすることで色を学んだ。
「赤は危険に関係する事柄と繋がっています。青は悲しみ、あるいは孤独かな?
黄色は…わかりません。まだ理解できていないんです。」……なるほど。

また、赤と緑を見分けられないリス猿の目に、欠如している細胞を補えば
同じように見分けられるようになるのか、という実験もやっていた。
結果、リス猿はこれまで見たことのない赤と緑を瞬時に知覚できるようになった。
↑これって、どういう「補いかた」をしたんだろう?コンタクト?それとも遺伝子操作?
このあたりの説明が全くなかったので残念。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 08:44:03.00 U4lkgMpn.net
>>136
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:32:35.48 HiNuqGs5.net
>>137
左の写真だとオレンジとホワイトグレープフルーツの区別がつかねえw
トマトってこんなに黄色く見えるのか!こりゃ赤がわけわからん色に見えるわけだわ
でも注射で色覚異常が治るとしたら凄いビジネスになるだろ
100万でも安いんじゃね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 16:38:32.98 GSAzMjIz.net
>>136
この中で錐体を持たない1色覚の女性カメラマンが登場する。
彼女は灰色の濃淡に色を当てはめて、比較と記憶をすることで色を学んだ。


嘘くせぇ!色覚異常者のフリしているだけだろ。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 03:22:57.12 Tuy0wSsA.net
第3色覚異常の人の見え方ってなんか全体的に赤っぽく見えるね。
確率的には10万人1人とか100万に1人とか?
全色盲より珍しいって凄いな全部白黒な全色盲って、視力が凄く低いとサイトで見たけど、
裸眼の視力が普通で白黒にしか見えない人もいるんかな?

141:136
12/02/25 18:15:11.23 GsDf1gE+.net
>>137 お礼遅くなってスミマセン。ありがとうございます。

>>139 こればっかりは「自己申告」だからなんとも…。
でも実際に1色覚の人はいるんですよね。

自分の周囲に2色覚の人がいなかったので、ネットで2色覚の人が見る画像ってのを見て
ガク然とした。クラスに1人はいる確率だから、気が付かないだけだったのかも。

2色覚と3色覚の比率が逆転していたら、世の中どうなっていたんだろ?
20人に1人とまではいかなくても、3色覚が5人に1人くらいの割合だったら、
どんな扱いされるのか。「色の見分けがつく」で珍重されていたのだろうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 02:24:38.90 5sTE33KL.net
民話かなんかで、夜の暗闇で盲人の村に迷い込んだ旅人が
「目あきは不便じゃのう」
と馬鹿にされた話を思い出した

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:36:04.39 DMZawANo.net
色盲が絶滅する前のむかーし昔、平気で遺伝させる親がいたそうな。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||    ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧∧::::::::: ゲェェーマジかよ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゜Д゜ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:30:57.18 7jOJrnPQ.net
顔色が悪いとかよく分かんねーんだよな
辛そうな顔をしてるからそう言われると思ってたのに実際には(理解できないが)本当に顔の色が変わってるみたいだし

お酒飲んで顔が赤くなるってのも、極端に赤くなってる人はなんとなく分かるのだけれど
周りが「顔が赤いから飲むの止めたほうがイイよ」って心配になる程の変化がわからない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:21:03.24 lq9zTs9W.net
赤ちゃんの緑うんちや、血便も見分けつかないんだね?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:40:01.28 KvOsvLj4.net
俺は酒が弱いのですぐ赤くなってその後青くなる
怒ったりすると赤くなる人もいるのにな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:15:32.81 H70f5Iue.net
>>144-146
若いな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:31:31.78 iEME4YmM.net
>>135
ミクはピンク髪だとずっと思ってた

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:07:27.15 5QQArFnU.net
ピンクはルカだろ?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:29:22.08 JUI2oOlV.net
>>148
('A`)人('A`)ナカーマ
そしてルカが分からん(´・ω・`)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:56:05.76 5QQArFnU.net
>>150
URLリンク(miku.sega.jp)
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
URLリンク(g-ec2.images-amazon.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 05:53:59.19 dOC5NeMc.net
>>151
金髪(黄色)はおいといて
ミクが緑とするとルカはグレー系に…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 12:16:10.73 PrWaqZpm.net
ミクの髪は青緑、ネクタイはそれよりちょっと濃い青緑、
そしてシャツがグレー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:16:15.03 c0Fc5M7t.net
ミクさん服もネクタイも髪の毛もみんな同じ色に見えるよ('A`)
ルカさんとミクさんの髪色が違うのは判断できるけどどっちもピンクっぽい
ミクさんの方は灰色っぽい気もする…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:28:08.13 dOC5NeMc.net
(´ε`;)青緑ってのが微妙・・・
色相環図みると「青~青緑~緑~黄緑~黄」と書いてある中央辺りが対極の赤系とごっちゃになるな
はっきり青、黄なら分かるんだが「鏡音リン・レン」というロゴは青だよな?
ミクの服はよく見たら髪の毛と違うかも

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:01:48.88 EeNJrcv6.net
うん、青。
青と黄は正常者よりよく見えるっていうけど、そういう自覚はあるの?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:02:29.60 E8OtQ6bx.net
155じゃないが正常者よりよく見えるとは思えないんだが
想像するしか無いけど、青と黄は正常色覚者には当たり前に区別が付くのと同じように区別できるだけだと思う
同じ画像に青と黄が混じっているとそっちが目立って、もともとわかりにくい赤緑系混色がよけい判別しにくくなるんじゃないかと・・・
>>151
のミクは左胸の黄のマークがはっきりしてて、シャツとネクタイの差の方が分かりにくい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 12:52:35.97 Fa5cU43y.net
そう言うけど…、石原表の異常者だけが数字が読める表はそれとは逆で、
背景と数字の関係が「赤緑の差異」から「青黄の差異」になっていて、
青黄の差異に強くないと読めない。ネット上のものではなく本物の表だと
正常者は数字を指でたどることすら出来ない。異常者はページをめくると、
もう数字が見えている。自覚出来ないだけ。

シミュレーションも正常者向けなので、そういった点は反映されていない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 23:18:50.05 mqCJsgD4.net
桜の開花・満開報道に興味がないな
健常者が心弾ませて「綺麗」というのがよく分からん
ただ白い花を咲かせてるだけじゃないかってね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:58:13.68 xvFgq2qf.net
だよな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 17:46:43.18 s7MeMqDz.net
花見で一般的なソメイヨシノは白っぽいよ。
色というより満開の花で霞がかかったような風景を楽しんでいるだけさ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 20:52:54.09 Jcv6X+S7.net
正常者だけど桜には俺も興味無いわ。紅葉も何がいいんだかわからない。
ピンクだから何?赤や茶色が何?って思ってた

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 03:00:55.28 gCkfxx0W.net
人間なんてララーラーララララーラー♪

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:48:36.29 L5wk9y2h.net
み~~んな母親が悪いんだ!
\(^o^)/

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 04:58:37.65 v8T5hVTv.net
何で障害年金が貰えんのじゃ!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 14:23:40.53 89XUxTyS.net
緑が黄色っぽく見えたり、
赤が焦げ茶色っぽく見える程度で
障害者認定してもらおうなんて甘いのだ!
ライオンなんてほぼ全色盲なのに百獣の王に担ぎ上げられてるんだぞ!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:12:37.80 xtBj0A83.net
色恥って名称にしようよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:03:38.36 o3vq47yU.net
色痴だろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:09:42.98 uKXrOISL.net
色盲だとケーブル使う工事関係が全滅なんだよなぁ
色で意味を区別してるから

全然知らずに工事会社に入ってきて、初めて無理だって気付く奴多すぎ
軽度の色盲でも致命的だ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:33:12.56 Rc0O/LOl.net
強度色盲俺には中学時代の抵抗の色とかで判断できない時点で無理だと気づいたな
配線図にケーブルの色(ローマ字の頭文字等)が書いてあっても、現物見た時に分からない自信がある

なんつーか、色弱色盲本人が気付いてないだけで世の中には判断・区別ができにくい配色したものが多くある
と思う

今農業系で働いてるが植物の病気やら葉の色で判断する現象が全くわからん
いっそうの事色覚異常者では就く事ができない職種のガイドラインや法律を作って欲しい
働き始めて色覚問題に直面したって、雇い側にもメリットなんて無いんだから

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:26:37.32 +6xfa6oM.net
石原表に引っかかる人でも個人差があるんだよ。弱度異常の自分はケーブル困らない。
一律制限は差別になる。強度の人にはバリアフリーを進めるべき。ハンディータイプの
測色計を持つのもありだと思う。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 15:28:53.40 nBJqDcD8.net
上の方に書いてある通り目に注射すればいいだろ猿みたいに

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 12:14:34.01 njAaGtZ1.net
お目めが聖闘士星矢のサガみたいに、
真っ赤になりそうで怖いです

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:41:33.56 S+0PD5mH.net
コレって母親からの遺伝なんでしょ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 01:16:12.16 FxRprJ0o.net
男で色盲ならば100%母親からの遺伝。父親は関係無い。
女の場合、父親が色盲でかつ母親が保因者ならば50%で色盲になる。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 03:30:15.11 EI8x0ahw.net
父親も母親も色盲なら?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:14:28.32 agg6PjBA.net
100%ニート

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 19:27:10.23 3G7BCTxt.net
>>176
母親が色盲な時点で、男ならば100%色盲。
父も母も色盲ならば女でも100%色盲になる。
父母、息子娘みんな色盲とか、そんな家族日本でも数百組くらいはいるんだろうな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 20:09:45.35 ynGyxV5+.net
片思い

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 16:18:00.24 uUplcc1B.net
<気象庁ホームページ>警戒レベルに応じて色を統一
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

レーダーの色とかも色覚異常者にわかりやすい配色にしてくれないかにゃ・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:52:58.78 83lj8Jhq.net
色盲男とは色盲女以外セックルしないこと。
日本中ほのぼの家族間違いなし♪


182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 13:55:36.13 BySO8vjK.net
⊂(`・ω・´)⊃
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 22:26:01.67 OIirRPwM.net
ひょっとして色覚異常者は夜空の天の川が見られない(認識できない)のかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 14:09:59.98 SsPJv8vz.net
虹やオーロラも見えないだろうな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:15:25.01 pWVkLjlX.net
石原式色覚異常検査表を暗記したいので
解答をおしえてください

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 22:11:30.79 6RvNEKdZ.net

金(学校用:数千円~国際版:1万数千円)が有れば自分で購入するか
無ければ医学書を扱っている書店で立ち読み

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 22:23:09.15 Kml1uDjj.net
日没前の1時間位がものが見えにくくて困るお(ヽ´ω`)
特に晴れた日とか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 23:37:30.73 FrCCTL7x.net ?2BP(0)
>>185
赤いセロハン紙を通して読めばいいんだよ、知らなかったの。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:20:35.52 8cp7+mqT.net
>>185
富士通の携帯電話買えよ便利だぞ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 19:17:12.29 dzI5djsk.net
富士通携帯で石原表の解答が読めるのか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:59:53.95 a9uLa4jy.net
ColorAttendant(カラーアテンダント)」は携帯電話のカメラ機能を利用して、
色を判別するiアプリです。iモードサイト「@Fケータイ応援団」から無料でダウンロードいただけます。

URLリンク(jp.fujitsu.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:44:13.08 XDV0JQ+M.net
石原表の暗記にどう使ってか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 23:04:01.08 Ig6QgUpB.net
お前バカか相手にして損した。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 23:11:32.75 r4d/APIx.net
iPhoneならこれ買え捗るぞ
URLリンク(itunes.apple.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 03:36:35.83 7/AggYa9.net
なんか…
明らかに俺の目はおかしい。
この目で金には困らないがうっかり変な事(見たままの事)を言うと…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 12:00:48.04 vB6ofYJT.net
昔、刑務所に入っている仲間に暗号を送る映画があった。色盲だけにわかる暗号を。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 01:29:03.33 CFIu9yUR.net
色盲の男と正常な女が結婚して女が生まれた。
その女と正常な男が結婚して女が生まれた。
その女と正常な男が結婚して女が生まれた。
その女と正常な男が結婚して男が生まれた。

最後の男はだいぶ遺伝が薄まったかい?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 01:37:57.41 TPNa/cHm.net
少なくともお前のノウタリンっぷりは先祖から薄まっていないようだな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 04:28:50.19 RvUppV16.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 11:57:44.26 MnceSb2u.net
一昨日眼科行って色弱確定したわw
何とか判定かフェイルだの何だの言われて、結構重度なんやと
就職先全部潰れたわw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 04:52:29.29 c/KJQaze.net
何歳か知らんが自覚なかったのか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 07:53:03.32 o7CsB6Th.net
Hey Jude

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 09:27:34.91 2wjuKfil.net
>201
今高3。二年前くらいから若干変やなとわ思ってたけど、まぁ軽いものやろうと安心してた。
んで、就職前に一回検査しようと思っていって、パネルD-15テストと石原表やったらどっちもアウトやった。強度の第二型色覚異常らしい。
今度滋賀県の医大でもっと詳しい検査する予定。国家公務員目指してたのにおわた・・・


204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 13:26:43.67 c/KJQaze.net
>>203
医学部含めて理系の大学でも色覚条項は撤廃されてるのに
公務員に制限有るのか?
パイロットや電車の運転士とかはまだ聞くけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 16:54:23.55 2wjuKfil.net
海保目指してたんやけど、あかんらしい。
一般業務に支障がない程度なら大丈夫てなってるけど、この強度じゃ無理みたい。

陸自も消防も無理らしい


206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 10:37:33.09 rpoa/qeV.net
>>205
2chの無責任レスや気休めを真に受けずに
検査前に↓を良く読んでから納得のいく検査とアドバイスをもらってね
※なるべく保護者の方もご一緒で

URLリンク(www.shiga-med.ac.jp)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 13:23:23.50 soQtW67y.net
>>205
まあ直接問い合わせてみたりしたほうがいいと思うよ
昔みたいに、色覚異常は軽いも重いも関係なく蹴り出す時代じゃないから
当ってみると案外ギリで抜けられたりするかもしれん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 20:39:33.27 m+EepiNJ.net
み~んな母親の遺伝なんだよ。
みんな母親が悪いンだよ。
\(^o^)/

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 20:42:09.43 XQMZX0ot.net
母親と言うより祖母のせい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 21:53:32.85 wg8IgAL+.net
     __
     | 色 |
     | 盲 |
 ○. . ..| 家 |
 く|)へ| 墓 |
  〉 ┌─┐ 

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 12:50:22.58 uc57ASmY.net
中学のときオレを色盲人と馬鹿にしていた奴の息子が色盲なんだってwwwwww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 20:01:05.86 Xi1muyKE.net
(」;゚ё゚;)うー!(/゚ё゚)/にゃー!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 15:54:58.90 IaXwgqLb.net
色盲保因女を嫁に送りこんで、名家を台なしにするスパイ活動
例えば北朝鮮の金正日が色盲だったから正日の母は保因
俺のお母さんは保因じゃなくてよかった!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 22:07:10.27 onFs/9dR.net
>>213
保因女は色盲と健常を半々の確率で男子を産むので
男兄弟に色盲がいなくても母の保因を否定できない。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 23:44:37.18 sUscqRiB.net
色弱検査で血のデータが欲しいて言われて契約書みないなんにサインして採血されてんけど
色弱の人てみんなやんの?
強度の第二型やた

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 03:46:00.44 kUTt74Tq.net
サインは書類に記載された文章をちゃんと読んでからしようね。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 08:44:06.28 CSnnfU6p.net
>>215
普通の病院では採血まではしないよ。
遺伝子解析による診断を研究しているY医師でしょ?
将来は胎児や保因者の検出検査まで出来るようなるかもね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 10:41:03.67 fqb7Fbfo.net
医者の名前忘れたけど滋賀県の病院でやった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 13:50:03.34 DY17L/b6.net
俺は学生時代に「色弱だけど気にする程度の問題はない」って言われ
成人になってから強度赤色盲と診断された。
それまでの希望職種は全否定されて進路変更したよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 20:49:42.62 5bkEkiNt.net
赤と茶色や緑の区別が付きにくいんだっけ?
緑色弱の約三分の一だね
ややレアだから自慢していいんじゃないかな
桜が白に見えるのも赤色弱だっけ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 18:14:30.88 jFxOwmOp.net
バカを言ってるんじゃないぞ!
お前の故郷じゃ障害が強いのが自慢になるのか?
どうせ「これがホンマのキョウド自慢」のオチなんだろ。
色覚異常を舐めんなよ!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 11:19:44.12 HtL7PQRb.net
保因者は子供を産むなよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 23:06:51.83 s0uvOJq5.net
>>222
なんで?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 00:59:09.41 lza+++6s.net
アクセル・ワールドとか言うアニメむかっぱつくわい。色弱なめてんの?
赤の王とか緑の王とかわかんねーっつーの!形はぜんzん違うけどさぁ・・・
スカーレットとライムもどう違うんよ?一緒だろ?両方女だし
黄色と黒いのと銀と青は許す。
原作本屋で見たらカラーチャート載せてて嫌味かw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 01:00:37.49 iKNCfX8z.net
武豊もそうなん

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 01:43:03.35 iKNCfX8z.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 03:41:42.72 lza+++6s.net
>>225
武はそういう噂だけど騎手に制限有るのかね?軽いやつかも?
>>226
ああ、グリーンスターとレッドスターおなしに観えるですな
東京コミックショー(ショパン猪狩:死んだ)も「レッドスネーク家紋!、グリーンスネーク家紋!」とか言ってたけど・・・
イエロースネークはいいとしても、他二匹おなしだろと思った。。
だからアクセル・ワールドも緑と赤のレギオンは合併するべきですな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:24:59.17 91Vr2CZa.net
アクセルは色の他に形や声が違うから俺はそれほど問題じゃないかな
ソードアートの頭の上のアイコンが人殺しするとオレンジ?黄色?ってのが全く分からなかった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:09:14.90 K0Y3USjJ.net
ゲームやっててステータス異常が色で表現されてると分からない時がある
ガンダムの赤いモビルスーツもよく見ないと分からない
一般兵士のやつは緑色だし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 06:17:23.54 3XIVyMWT.net
URLリンク(matome.naver.jp)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:44:21.52 SM1px/B/.net
自分が保因者だと最近判明した

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 07:30:56.49 FRq+G3yK.net
色盲の父から生まれた娘は必ず保因者
男を産めば50%発現
女でも50%保因だから、その女が男を産めば50%発現。
地雷のような存在だな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 15:13:57.83 tluAb9dV.net
父親は色盲ではないから、母方の遺伝かな。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 17:06:12.99 A0l9fL0R.net
身体・健康板にも書いたけど、
目白メディカルクリニックの和同会会長山田から手紙が来たぞ
クリニック再開するかもしれないから協力金として30万振り込めだと。
山田に20万ほど貸しはあるが、こっちが払ってやる義理はないぞw


235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 11:13:28.51 DiVY96r7.net
シキモウアビリティダ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 18:11:06.53 BSoehwcd.net
タッくんは豚をチャーシューの刑

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 07:26:10.61 S35tpQqw.net
今月2日に発売された国民的人気ソフト「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」で、弱いプレーヤーにアイテムを使い走りさせるなど、
「いじめ」に該当するようなトラブルが起きていることがわかった。一人でプレイする過去作とは異なるオンラインゲームゆえの出来事である。

トラブルの元凶として「不良プレイヤー集団」が見られるようになってきたことがあげられる。
ゲームを始めたばかりのプレイヤーを不良プレイヤー集団が取り囲み「やくそう買って来い」「コットン草10個拾ってこい」など使い走りを命令するほか、
ゴールドを恐喝するなど、マナーに反する行為が確認されている。

レベル16の盗賊プクリポで13番サーバーを徘徊していたK氏も被害者の一人だ。
取材に対しK氏は「レベル40以上のオーガ集団に囲まれ『その場でジャンプしろ』と命令されたので何度もジャンプしたが、
手持ちのゴールドが少ないと分かると『こいつ使えねー。プクランサフラン99個で許してやる。持ってこなかったらひどいぞ』
とすごまれた。新手のモンスターか何かだと思って逃げようとしたが、すばやく回り込まれてしまった。」
それでなくとも貴重なプクランサフランを99個も集めるなんて…と、当時の状況を涙ながらに語った。
結局K氏はプクランサフランを99個集められなかったとしてオーガ集団からキラービーの死骸を口の中に入れられ精神的ダメージでマヒ、
そのまま塔の最上階から投げ捨てられ死んでしまったという。

運営側は当初「いじめ事実はない。ユーザーアンケートも公開しない」など、いじめの事実をまったく把握していなかったかのような説明をしていたが、
その裏で、目撃していた他プレイヤーに「マスコミのインタビュー絶対受けるな。ツイッター・ブログに投稿するな」と指示していた事が明らかになっている。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 20:17:18.57 s4I2oz2G.net
自分にザキをかける練習をさせられてたらしいな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:10:13.00 qnUI1Rch.net
URLリンク(www.uproda.net)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 14:29:27.32 SMGTwPkZ.net
イマノヲカワスカヨ!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 04:40:12.05 EYKGiRgu.net
甥が来年に小学なんだが、今は学校って検査ないんだっけか…
周りの偏見持たれる機会は軽減できてるのかもしれんが、
現状、自覚できる機会がなくなってるんだな…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 17:13:12.51 5k3pOTAE.net
自覚せずに済むレベルはそのまま
自覚するレベルの人はその時考えましょって形で
実践的にふるいにかけてるみたいだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 18:40:00.28 z7zuV7d9.net
全く迷惑な遺伝だな…
義理の母のお陰でこの眼を使いこなしているが基本的にこの眼は不便極まりない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 16:10:39.09 bz+ycwmy.net
山田とか天罰くだりそう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 17:22:10.53 tkBa8DPy.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   
         /  ( ● )  、_)   ヽ   山田て誰やねん?
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 09:19:57.17 hCa2ZqHr.net
(」・ω・)」うー…(」・ω・)」…─( ─ ・ω・)─スッ ┌(┌ ・ω・)┐ダンッ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 15:15:00.48 IweR5isv.net
保因者を嫁に貰う確立が高いんだよな。女の10人に1人の割合。
宝くじには当たらないが、アミダくじなどいやなことを決めるときには
よく当たるので心配。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 16:14:21.76 e7NJOwVh.net
子供だったんで、何の検査をやっているのか、何で数字読んだり色を見たりしてるのかわからなかった。
小学校の健診で、自分の前にいた子が、何度も数字を聞かれていた。
後ろにいた自分がチラ見すると違う数字に見える。
最終的に、「これは何色?」と聞かれて、緑を赤、赤を緑と言っていた。
後ろから、え???と思ったけど、何の検査かもわからなかったから、きっとマジック本なんだと思ってた。
その時に、え?と思った以外、何ら問題なかったな。忘れてた。





249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 23:44:21.91 fA7rmm4R.net
ぷよぷよとかそれに類似したゲームは激弱すぎて全く勝てません
鉄道路線図を見ても訳ワカメなのでNAVITIME無しでは目的地に辿り着けません
いくら半田付けが得意でも抵抗の判別が出来ないので回路作るのも一苦労です
見た目がグロくておはぎは食べられません
弁当の飯が赤飯だと一気に食欲が減退します
焼肉店で肉の焼け具合がよくわからない為、食べ頃の見極めができず生焼けの肉を食う事が度々あります
他人の顔色の変化になかなか気付きません
同様に自分の顔色もよくわかってないです
桜の良さがわかりません
紅葉の良さがわかりません
菜の花畑はキレイだと思います
自宅にあるテレビの色合い、コントラストの調整を勝手にイジって怒られた事があります

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 03:20:08.65 j8+ep5aM.net
あー東西線とか色で辿れないのか。
そりゃ大変だわ
色が分からん人用に破線とか使ったのを別に作るべきかもね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 08:03:36.64 Xsw0T2eZ.net
>>249
本気かネタか知らないけれどおはぎと赤飯以外は同感

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 19:43:49.88 YegeUipo.net
会社にぷよぷよ嫌がってた奴がいたな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 20:56:29.96 t5a23+qR.net
今更だが>>40居る?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 00:27:25.21 IRG8PNjN.net
>>249
おはぎって黒だと思っていたけどよく考えたら小豆色か。
赤飯も黒い豆が入っている色つきご飯と思っていたが
やっぱりおかしい?

地下鉄は銀座線と有楽町線、半蔵門線と三田線、
日比谷線と南北線あたりが見辛かった。
副都心線も丸ノ内線と似てるけど覚えてしまえば楽勝。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 14:49:55.96 9oO0mrjJ.net
俺軽度だけど、小豆の色が灰色っぽく見えるから
赤飯は赤くないし、ぜんざいに至っては用水路のドブ水に見える
正直大きらいなんだけど、なぜかよく出される

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 08:24:01.50 Os7j9bt/.net
【黒魔術】紫キャベツをぶっ込んだラーメンがグロすぎると話題に!これは… - Togetter
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 13:59:02.41 nQtqYDFm.net
おはぎだって赤飯だってゼンザイだって、生まれた時からソレを見てるんだから、
そんなもんなんじゃないの?
色が見えてても、おはぎがグロに見えて大嫌いな人はいるだろうし、ゼンザイがドブにしか見えない人もいるだろう。
そんな素敵な色じゃないしね、おはぎもゼンザイも赤飯も。
桜は薄いピンクから濃いピンク、紅葉は黄色ががった赤から濃い赤、確かに綺麗ではあるけど、
桜より白い花びら満開の方が綺麗だと思うし、紅葉よりも銀杏並木の方が綺麗だと思う。
白・黄色見えるんだろ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 17:37:46.55 iIu1JBUh.net
そこが人間面倒なところでな、俺がきれいに見えてるならそれでいい
っていう境地にはなかなか立てねえんだわ、これが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:02:53.71 Esi91KFm.net
料理を目で楽しむっていう事にすごく憧れるね
俺には半分も伝わらないがさぞかし美しいんだろうなと
いくら彩り良く鮮やかに盛り付けされてもその素晴らしさに全力で感動できない
目から入る情報をフルに活用できない現実は生きててやっぱ損してる
ちなみに俺も小豆を使った食べ物は見た目が悪いと思っている
まぁ食べれば美味いんですけどね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 00:15:53.12 s1X6sSJW.net
>>256の逆バージョンで着色するという手もあるな
一般人には不気味に見えるが自分的には良く見えるように


261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 12:20:08.53 0xpWKYgu.net
大人になってコーラを初めて見た人は「不気味で不味そう」と
飲むのを躊躇したが飲んでみればリピーターになるに似ているね。
子供が食べたら口当たりの良くないホウレン草とかの葉物お浸しは
緑鮮やかに茹で上げることで少しでも美味しそうに見せるよね。
それでも「ウンコと同じ色」にみえる色覚異常にとっては
食欲の湧かないグロい食べ物でしかないよね。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 14:14:40.20 hFnouuTT.net
割合的に結構いるんでしょ?
今まで自分の周りではいなかった気がするけど(言わなかっただけだろうけど)これって、沢山いるし、気付かないまま過ごす人もいるし、
そんなに不自由ないし、だから差別をするなっていうのはちょっと違うんじゃないかと思う。
沢山いるってことをみんなが知って、みんなが同じ色合いで過ごせる環境を作るべきだと思うんだ。
つい最近、別板に色覚異常者の見える世界だかの画像が貼られているのを見て
ちょっと勉強したニワカだけど、そういう視点で見た今の世の中は、色覚障害の人にはとても不親切な色合いだよ。
医学でどうにもできないなら、健常者(って言い方もへんだけど)がちゃんと意識しなきゃならないと思う。
差別になるから検査しないんじゃなく、色覚障害のある人はこんなに沢山いるんだってことを広めるべきだと思う。
たとえば、小さいことだけど、ぷよぷよの色を色覚障害者が見える色にかえるとか、黒板やチョークの色をかえるとか。
信号の色だけと言わずにさ。
うまくいえないけど。





263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:03:16.86 SWR4gJqa.net
知恵袋とかで「生活に支障はないですよ」的なのを見てると
同じ色覚異常者(という括り)でも程度に差があるんだなぁって思うよ

俺はガキの頃(俺的に記憶はない)に検診を受けてたらしく「学校に1人いるかいないかの重度の色覚異常」って言われたらしい
そのことを親から教えられたのも先日だったけど(苦笑)
俺からしたら支障なく生きてるなら、それは色覚異常者じゃねーと言いたい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:21:53.98 dBu89/tM.net
飼い犬は人間の家族の一員として何の不自由を感じないだろう。
でも朝起きたら人間が犬になっていたら不自由で生きられない。
「生活に支障はないですよ」発言者は自分の不自由を理解できない犬なんだよ。
健常者のカラーコミュニケーションに取り残されているのを気付かない犬。
女子供の世界では、寝た犬を目覚めさせない気休めを「心温かい助言」と言うが・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:56:58.40 cdWrYFco.net
日常生活には支障ないんだよね
ただ社会生活というか、他人と意識を共有しつつ
時間に追われ、コストに追われ、という状況になってくると
ちょいちょい面倒の理由になってしまったりする

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:35:11.52 dBu89/tM.net
1型2色覚のような重度の色覚異常は
日常生活の支障もある。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 01:03:12.65 LU3T71dZ.net
そうめんに入ってるピンクや緑のレアもわかんないの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 14:00:06.42 uQkJTWUk.net
いい加減きずけよ
おれはてめーのために色弱してるわけじゃねーんだよ。

わかるか?

てめーが色弱でねーからのひがみで、就職に慣れねーかのらのひがみにしか聞こえーんだよ。

色弱を「ごり押ししても」メリット無いってきづけよ。

色弱をごり押しして、何のメリットがあんだよ?答えてみろよ!?
あぁ!_?

むしろ、色弱をごり押ししても「生活にかんけーし」

「生活にかんんけーあるかねーかで」「判断するんなら」「てめーは警察官に慣れねーし」「批判する権利もねーよ」

悔い新ためろ、出来損ない。

「心理を言ったまでだ、よく考えろ」

「意味を」

これは人間全員が考える正論だよ。

今一度意味を考えろ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 14:32:37.99 ZQ1146LF.net
268

「意味」を考えて漢字を使いましょう



270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 18:03:54.23 s+h0U10v.net
>>268
キリト君乙w

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:34:22.93 5ErWSJzn.net
現実で色弱のやつは、フルダイブしても色弱なんだな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:07:35.09 VwwIeIWr.net
まったく迷惑な遺伝子だよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 11:04:19.08 2gItr48I.net
色覚異常は伴性劣性遺伝だが、
顕性遺伝だとしたら出産への覚悟も異なるだろうな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 21:32:12.30 n4C93xEL.net
薄いピンクが水色に見えたり
緑系の細かい違いとか分からんけど(並べられてれば分かるけど)色盲だよね?




275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 09:50:34.66 lOJtBNVh.net
俺が中学の頃、色盲でいじめれれてるのを見て、クラスの美人の女の子が
「うちのお父ちゃんも色盲なんよ」と慰めてくれたけど、あの子の子供も
男の子なら今頃は色盲で悩んでいるんだろうな。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 14:24:59.88 PQyP17dq.net
そうとは限らない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 17:41:40.03 7n8w9Htk.net
>>275
今からでも遅くない。その子と結婚しろ。
娘が四色型になるかも知れないよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:13:27.41 uoapLfcV.net
あぁま紅葉のシーズンがやってきたorz

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 16:33:32.18 9f43xJ0f.net
その前に彼岸花の季節だよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:58:32.68 TuqcRoKX.net
ノーベル賞でIPS細胞が話題ですが
IPS細胞の再生医療で色覚異常は治せるのでしょうか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 00:48:46.67 j/tUWTig.net
治せない。
色覚異常者にとっては色覚異常が正常かつ健康な本来の状態なのだから。

と、思うよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:09:10.29 rKbWvAnD.net
どっかのニュースで猿の眼に酵素注射したら色覚が増えるとか・・・
足りない受容体を増産して眼球に注入して定着させるような事が出来ればあるいは

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 20:59:24.34 VYNAtpNV.net
>>280 >>281 日付またぎのID変更自演
iPS細胞をIPS細胞と書くIQカタワのやりそうなww

284:281
12/10/10 22:45:44.33 j/tUWTig.net
はあ?
頭だいじょうぶか。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:53:26.63 q1FZe6Gb.net
グーグルマップの国道と高速道路の色の判別ができないけれど、もともと同じ色なのかな?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:57:34.28 q1FZe6Gb.net
あぁスマン、モニタ次第では判別出来るね(分かりにくい配色だとは思うけど)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 02:51:01.02 KF1hlIUK.net
>>20
> >>19
> 色弱の人でも黄色と青はちゃんと見えるんじゃないの?
> 赤が、我々のイメージする赤として認識できてないだけで、識別は出来ると思う。
> 青信号と街灯が同じとか意味不明なんだがどういうことだ?

前に聞いたけど、青信号の色が見えなくて無色の光のように見えるんだとさ。
だから街灯と同じように見えるって。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:36:28.37 4Vg1fXT8.net
この遺伝子のおかげで人生めちゃくちゃだ!


289:281
12/10/20 20:54:19.39 KRUf7ICM.net
遺伝子のせいじゃないだろw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:03:27.57 V+1Hail8.net
その遺伝子は母親からの出生プレゼント

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:50:44.90 EpqcO4Bg.net
まあプラスに働いたことは何一つないわな

292:281
12/10/21 00:07:14.53 2L4Ec0BQ.net
あるよ。ささやかなハンディが俺を強くした。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:23:07.33 BaAstCAi.net
>>288
遺伝子が事の発端かもしれんが
同じ遺伝子でも人生めちゃくちゃにならない者もおるよ
色覚以外の強度障害でも大成してる者だっておるし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:46:48.81 ctPHu+Y6.net
それは人それぞれだよ
能力や嗜好とぶつからないなら無いに等しいものだし
ぶつかればとてつもなく無慈悲な壁になるし
まあそれぞれだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 08:47:47.98 zsMFdmwB.net
コードブレイカーの寧々音と刻の姉弟はヘテロクロミアなんだが
漫画は赤&緑の瞳なのにアニメでは色覚カタワに配慮して黄&青に改変された
「一部の異常者のために自分のデザインが変えられた」と原作者が激怒してる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:05:19.04 o7nLBKYm.net
初音ミクの青緑ヘアも地味なグレイにしか見えへんよ
別の色に改変しねえかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 03:30:29.95 9xHx0zk7.net
一部の馬鹿やキチガイに配慮して大多数の善良な人が損をする
そんな社会にはなってほしくない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 16:43:14.23 Xy8IbBde.net
善良な人々なら、少数派にも配慮しようとするんじゃね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 10:07:18.14 FZVm9lXa.net
>>298
色覚異常者に見えやすい色彩を配慮して、機械の切り替えランプLEDの赤&緑を青&橙に変えたりするのはいいことだと思うが限度がある
信号機なんか今更色を変えられないだろ

それに配慮が必要な少数派もいれば、訳の分からない少数派もいるだろ
毎日駅舎に善意で花を飾ってる老人に、「花が枯れるとゴミになるから止めろ」とか
これは少数派というかガイキチの部類だけど、カルト宗教とかさ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 18:16:49.20 Yd/SPA72.net
>>290
プレゼントは義理の母から貰った共感覚


301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 19:24:58.19 F+IEAZG3.net
それは無理w

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 09:39:51.83 x7E5gT+2.net
    (●ω●)   (●ω●)   (●ω●)   (●ω●)
   / == `ヽ / == `ヽ / == `ヽ / == `ヽ.
   | | 三三 _i | | | 三三 _i | | 三三 _i || | 三三 _i |

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 17:24:08.92 Pp8oe6Ru.net
大阪の地下鉄路線図が配慮されるらしいな
どんな配色になるか知らんけど
車体本体のラインの色と違ったら混乱すると思うんだが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 21:07:49.61 QB0CtY+0.net
色弱用メガネ使ってる人いる?
ああ言うのって買う店によってどんな良し悪しがあるのかな。
仕事でフォトショ使って色調調整とかしないといけなくなって購入予定。
当方千葉在住。オススメの店なんかあれば是非教えていただきたいです。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 14:06:55.15 0eF7+DKG.net
胡散臭いのもたくさんあるから
眼科に行って相談したほうがええよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 22:26:40.77 CtumkUQl.net
眼科医には全部胡散臭いと言われた

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 13:23:12.50 f5bbUEWJ.net
>>304
自分は使ったことないから使った感じなどについてはアドバイスできないけど、
色弱メガネ買える店っていうとダルトンレンズかカラービューの取扱店ってことだろうから
店によっての差は気にしないでいいと思う

URLリンク(www.jin.ne.jp)
URLリンク(www.munsell.co.jp)
ダルトンは問い合わせなきゃわからないけどカラービューは千葉にも取扱店あるね

あと、見分けられなかった色が見分けられるようになるとは聞くけど
微妙な色調調整とかの役に立つかはわからないよ
どちらにせよ買う前に試せるはずだからとりあえず問い合わせてみなされ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 17:44:47.83 yTuU3FK5.net
>>292
プラスなんて断じてない!
義理の母に覚醒させてくれた共感覚がなければ俺はどうなっていたか…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 19:13:42.23 ZtjsUo8T.net
色弱用メガネに良し悪しなんかないと思うよ、

レンズやフィルターで治るんなら、みんなとっくに使ってるって
急に可視光線やらの分解能の研究が進んで「新開発!」みたいな話聞いた事無いだろ
昔からこの手の商法はある
若干ましになる程度だから過大な期待すると裏切られる
「この数字が見えない人はご相談を!」みたいなPOPが出してある『専門店』に行った事あるけど
確かにその宣伝用の見えなかった数字が見えるようにはなるよ(その表の数字が区別できるようになるのは認める)
でも、それが全ての色調に当てはまるわけないし、微妙な色を扱う仕事なんかには到底使えないと思う

店員が言ってたけど「貴方が見えている光景を私の見ている光景に近づけるためのものですが、どこまで近づいているのか私には分かりません」って
結構値が張るし、試してみたい人は止めはしないけど、子供を連れてきていた母親の必死な形相を見ていたら
「ああ、こういう人たちはカモにされてるな」と思った

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 22:25:51.73 E/g72J8T.net
せやな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:40:12.68 ZrsPZw8b.net
せやろか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:31:31.85 WZ7K7YZA.net
本日夜11時NHKE
スーパープレゼンテーション

色覚異常者は正座して見るべき

再放送もたぶん有る(真夜中)
それも見逃したら、TED ニール・ハービソン でぐぐれ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 06:03:07.67 xe6/FZfV.net
あの人、全色盲なんだね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:31:23.00 okPLXK+w.net
ネ申色盲

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 12:40:16.77 HY3m8KFO.net
世間が紅葉に大騒ぎしてる今は辛いな
ふ~ん・・・・て感じだよね
赤より黄色の方が目につくし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 14:59:32.58 DMa+IL7Q.net
紅葉とかイチゴ狩りはわけわかんね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 16:54:23.12 rlDzJDpa.net
かといってわかんねえとか言ったら空気悪くなるし
まあ知識でごまかすよね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 19:44:57.44 SZXQGOn0.net
おばちゃんきめぇwwww

kaori_yuzu Nov 25, 11:12pm via Keitai Web
小さい胸を気にするより、ぽっこりおなかが出ないよう気にするの。ストレッチは夏だけではないものね。ボンキュッボーンは永遠の憧れだわ(^O^)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 09:50:10.58 GAVgCVtE.net
>>317
裸の王様の服は美しいよな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 07:15:40.84 DhNLXOC6.net
直美の子ども1 涼ちゃん

321: 【中吉】
12/12/01 03:14:28.34 h4o+n6XL.net
んだ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:55:02.13 yA/+WP6R.net
パチンコ打ってると予告の赤>緑の違いが極めて分かりにくい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 11:07:48.28 94z1Jx2P.net
妖怪人間の色覚ってどんなだろう?
血液は緑だったよね!?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 02:51:59.39 qhpKPt3x.net
URLリンク(www.xrite.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 22:41:08.62 P7AanmS1.net
ミラーレスデジ一用にPLフィルタっつーの買ってみたんだけど
ガラスや水面、車のボディなんかの反射は軽減できるのは分かったけど鮮やかさ?シキサイのコントラスト?に関してはよくわからねぇよw
写真撮るのは好きだけどやっぱ色盲には向いてないんだろうな(´・ω・`)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 04:12:03.28 VLyYCVSe.net
向いてる向いてないって考え方したら目で見てやること全て同じ答えになっちゃうじゃないか!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 09:33:34.58 0jhadixB.net
>>322
色覚異常が原因か不明だが当たりが近い事が分かる。
一回の当たりなら300円分くらいの玉数で当てる。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 14:17:10.75 KQIupjGe.net
>>327
あああなんで言っちゃうの

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 01:51:30.73 dyp5Jj20.net
>>328
何か問題が?
パチンコなんて遊びだろ?
それにパチンコで勝っている奴は色覚カタワがほとんどじゃないか?

330:うふ~ん うふ~ん
13/01/08 12:13:43.44 ufQ0FXau.net
うふ~ん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 16:53:26.84 9epWgYwk.net
みんな、パソのモニターは緑抑えて赤強調してる?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 22:53:22.38 TVnClPs/.net
そもそも緑抑えて赤強調する意味がわからんってノーパソだからかな?
テレビを初めガキの頃見やすいように設定イジったら親に怒られたのがトラウマだかんなー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 03:11:26.31 zme25jWH.net
それは色キチガイ画面と呼ばれてた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 18:58:59.33 bLuoWQA1.net
普通に5000K設定だが…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 04:33:09.17 HVuszyeW.net
こんなスレあったんだ
前にテレビでやっててピンと来たけど自分恐らく潜在的4色色覚だ
グラデーションとか並べるの超得意だけど、ちょっと薄暗い所だと
本来の色が解らなくなる
黄色のライトの服屋さんとかいつも困る
光の加減で人と違う色を認識してることが多い
だから>>78見て超納得した

マイノリティは苦労するけど、それも個性と感じられれば良いね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 04:56:32.74 AfQh4Ntb.net
単なるビタミンA欠乏症だな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:00:27.73 iSAVmjGC.net
太陽って赤なんだってね
黄色だと思ってた

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 16:59:06.19 FVQRmhSm.net
REDではないな
Orange系じゃないか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:48:59.03 yEm67NHo.net
日常生活で不自由しないから
逆に困っちゃうのが色弱だな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:56:55.35 FsJoBToN.net
不自由しないってことはないよ
服を選んだりとか、肉の焼け具合だとかちょいちょい不自由
ただまあ命に関わる話じゃないからねえ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:52:35.82 /Yl124Oh.net
五千円札と一万円札、あと、二千円札、注意しないとやばいです。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:29:09.57 ZdpyBE2F.net
三万円五万円七万円

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 02:53:44.84 WTSvygM2.net
運命の分かれ道

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 17:35:09.39 vtcsNFs5.net
母親が憎い。
母方の親戚が憎い。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 21:58:20.20 1y6tm40s.net
初めてヘアカラーしてもらったんだけど、色見本みたいなの見せられても違いとかよく分からんかったわ(ヽ´ω`)
おかげでハイカラー?明るめの色にしたよ(自己満の世界だし、鏡みても染まってるのかどうかわからないと寂しいじゃん)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 09:43:55.58 IkpFgtj0.net
おまえ勇気があるか頭が良くないだろ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 03:09:06.53 iv25XjAA.net
そうりがしさつされた
視察?刺殺?みたいな混同無?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 15:08:20.27 fkOmaECn.net
いい加減 何かの合図で LED 赤→緑 てのやめてくれないかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 19:20:41.66 /O+09Rji.net
みんな母親が悪い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 21:34:59.03 dyuypJvZ.net
なんか友達に色盲の子がいるんだけど
なんか調べてみたらやたら色覚異常の呼び方があるんだね…どれが一番受け入れられてる呼び方
なのかがわからない…
本人にそんなことは聞けないし

小中学校とかでも先生ってそういう子に対応してくれたりするの?
黒板に赤で書くのはやめてくれって言ってたけど
世間の色覚異常の認知度ってけっこう低いのかな…

一応友達とは普通に付き合ってるけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 03:52:29.35 Mg2zQYS7.net
「いろめくら」ってのが医学的正式呼称らしいよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 17:15:03.09 dWXYyPYD.net
モバゲーゲームの「農園ホッコリーナのイベント」を見てみな。字が見えない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 12:43:03.08 y1MLMk4g.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 19:34:57.82 ZCVteEy+.net
母親のせいでこうなった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 03:19:50.26 na9qg545.net
母ちゃんは半分はまともな遺伝子用意してたんだよな。
ハズレ引いたおまいが悪い。
当たり引いてたらおまいはおまいでないわけだ。
ハズレ卵子の月に中田氏した親父も悪いが母ちゃん作った爺も悪い。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 20:47:56.94 80+zd/L9.net
卵子にはXが2つあるんだから、
色盲のほうのXと一緒になったのは精子のせい?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 11:13:14.77 XQhPDmd3.net
おまいがおまいであるべくの組み合わせの受精だから悪いのはおまいだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 09:55:00.85 4mUqY0Pc.net
春なのに桜の話題はないのか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 22:18:38.08 ppe0SwPD.net
他人の旅行記やブログ読むのが好きなんだけど、北海道の富良野・美瑛の良さが全く理解できないのは色盲だからかな?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 17:14:02.39 o9MwkYB8.net
2: Rapidgator ? Ryushare ? Uploaded
Rapidgator ? Ryushare - Uploaded
Mirror: Bitshare

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 03:16:39.72 5pN5RKER.net
>>356
卵子は母細胞が分割して1つだけが成熟するから、その時排卵された卵子がいいか悪いかは精子側から選べない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 07:54:12.13 PsggDO+w.net
二番目の母ちゃんありがとう!
この共感覚で俺は生きていける。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 13:27:34.34 TxKvmE3U.net


364:1530ψMARI ◆.H78DMARI.
13/05/23 20:40:46.00 XnLbrk44.net
私は意識していろいろな色を見ないとわからないレベルの色弱だ。
信号機の緑、黄色、赤の判別はちゃんとできる。

まぎらわしい色で判別しにくい色が幾つか出る。
カレンダーの数字の黒と赤の数字の判別がしにくいのも色弱のせい。
※青とオレンジの数字なら判別は容易。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 00:09:25.24 5bB3Ay+4.net
>>364
それは掛け算九九が大人になっても出来ない位のことだよ。
今の世の中やさしいから大抵のことは個性だと解釈してもらえるよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 12:24:05.04 1FmUC47t.net
>>364
メリットは必ずある!
俺のように…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 14:51:30.06 oU+Tg6UU.net
>>364
また新しい設定追加か

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
色覚異常が100万円ぐらいで治りそう。

ips細胞と網膜シートの量産化が進んでいます。患者以外の細胞を利用する方法で、色覚異常も治ります。移植しても免疫拒絶反応なしですむようです。2020年頃から実際の再生医療が始まるようです。


創価が終わるかな…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
安藤美姫は色覚異常。
安藤美姫の子どもが色覚異常でも、治療で治るよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
安藤美姫のX染色体は2つとも赤の遺伝子しかない。
南里康晴のX染色体には青と&#40643;の遺伝子がある。

子供が女の子なので、眼に青と&#40643;と赤が揃うことになる。子供の眼の遺伝子が組み換えなどでおかしくなっていないかぎり、移植治療は必要がない。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
&#40643は緑ね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
フジテレビの三宅正治も色覚異常

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
関西テレビの岡安譲も色覚異常

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
京都大学の植田和光も色覚異常

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
ドラゴンボールの孫悟飯も色覚異常

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
ダウンタウンの浜田雅功も色覚異常

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
ダウンタウンの松本人志も色覚異常

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
テニスのクルム伊達公子も色覚異常

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN p9W39C0B.net
テニスの平木理化も色覚異常

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
クリスティーナ・アギレラも色覚異常

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
ナインティナインの岡村隆史も色覚異常

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの武井壮も色覚異常

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
猿岩石の森脇和成も色覚異常

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
爆笑問題の太田光も色覚異常

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの山田邦子も色覚異常

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの劇団ひとりも色覚異常

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの大沢あかねも色覚異常

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの川島なお美も色覚異常

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
サザンオールスターズの桑田佳祐も色覚異常
原由子はヘテロで色覚異常ではない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの能年玲奈も色覚異常

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
ダチョウ倶楽部も全員色覚異常

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
嵐の櫻井翔も色覚異常

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
AKB48の宮澤佐江も色覚異常

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
タレントの坂本龍一も色覚異常

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2aiTO1B3.net
とんねるずの木梨憲武も色覚異常

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
タレントの伊東四朗も色覚異常

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
タレントの真田佑馬も色覚異常

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
タレントの有村架純も色覚異常

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
HKT48の指原莉乃も色覚異常

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
さまぁ~ずの三村マサカズと大竹一樹も色覚異常

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
東京大学の佐藤隆一郎も色覚異常

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
タレントの佐々木希も色覚異常

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
おニャン子クラブのおニャン子も全員色覚異常

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
タレントの鈴木福も色覚異常

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
タレントの芦田愛菜も色覚異常

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN OuAx0ZrS.net
URLリンク(www.youtube.com)

芦田愛菜ちゃん、100万円でオーロラが見えるといいね&#9825;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch