スタッフサービスエンジニアリング・11at HAKEN
スタッフサービスエンジニアリング・11 - 暇つぶし2ch530:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/20 00:31:17.06 qinEhUhr0.net
>>528
ボーナスないと派遣の方がめちゃくちゃ給料良さげだからかな
>>529
言い忘れてだけどいわゆるsesで今待機中なんだよね
引き継ぐもの自体ないというw

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/20 09:31:51.74 ArkcGCmw0.net
んー、これはアホ

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/20 13:24:13.28 6qrJnVTm0.net
>>528
今のところ、零細正社員ですんで。

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/20 19:16:06.96 heWUBkEm0.net
同一年収でボーナス無しって事なのかな?

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/23 05:33:53.98 uBzOgtwP0.net
日が変わっても給与明細がアップされない
こんなの初めてだよ、、、だいじょうぶ?

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/23 20:33:32.44 V/9UfaI70.net
明細UPトラブルは解消、しかし明日振り込みトラブル発生www
全く信用ならんこの糞会社

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/26 11:17:46.12 UnKrhw4J0.net
熟女だけど、ファンだった唐橋ユミアナが結婚したな。
4月以降、(あいまいだけど)なんか良い事ねーかなー。
例えば、
派遣だから企業人事とは関係ないが、異動とかで唐橋ユミアナみたいな女性が職場に来ねーかな?

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/26 13:39:57.21 C5KeniU20.net
伊達メガネ持参して風俗の子にかけてもらう人がいる

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/27 18:07:37.41 fifByOeT0.net
ナニをかけるんですかねぇ…

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/27 20:27:57.58 0XtWAeSY0.net
エントリーしてないけど案件の紹介メールくる

あんまり興味無くて無視すると電話きてオススメしてくる

なんとなくエントリーする

電話で詳細説明される

選考落ちのメールくる
これをひたすら繰り返すんだけど嫌がらせなのか?

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/27 20:41:01.00 qJKYEB+P0.net
おまいが本気じゃなあから

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/27 20:53:29.31 tVnlMhkg0.net
単にスタッフサービスエンジニアリングに登録してるだけの人なのか
エンジニア社員もしくは契約社員で待機中なのかにわからんけど
話の感じだと前者ぽいけど
単に登録してるだけなら気にしなくていいんじゃ(ほっとけば)
スタッフサービスエンジニアリングって案件の内容がいまいち大雑把でわかりにくい
事が多いんだよね
公式HPの求人検索とか見ても勤務時間とか書いてない上にもう募集終了してる案件を
そのまま掲載してるし
まだエンジニアリングガイド見たほうがましだけど
以前 受注システムの改修・開発って案件で顔合わせ行ったら、もっと上流の仕事で
しかも内容が全然違ってて顔合わせが速攻終わったって事もあったんだけど
営業はやたら入社2年目以内くらいの人が多いし(さらに女性が多い)
コーディネーターもいまいちだし

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/28 01:01:20.68 5awEAEEo0.net
あのね、俺が働いた時に
田舎の昼休みの会話
ジジイの船乗りか船長「俺は中卒か何かで船乗りになって、月給100万を下回ったことはない」って言うてたから
それと
マグロ漁船か何かに昔は借金のカタで乗ったりするだろ?
「マグロ漁船とか船とか、船乗る時にわざと落としても、事故で落ちたとか、船員全員ヤクザとグルやから分からんわ」とか言ってた

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/28 06:43:01.26 ggLfandI0.net
3月末でスタッフサービスを辞めるので小さい派遣会社にも登録して仕事探してたけど
中小の派遣会社がいろいろ面倒というかやばかった
普通はスタッフサービス→派遣先企業だけど
中小の派遣会社は
派遣元→SI企業→クライアント企業に常駐
みたいなのが多くて
SI企業とクライアント企業はSES契約
派遣元が契約するのはSI企業なのでクライアント企業の社員から指示受けると2重派遣になる
はずだけど、「4月いっぱいでうちの人間が一人退職するので引継ぎします」
「その後はお客さん(クライアント)と打ち合わせして仕様を詰めていってください」
みたいな。 
派遣元はSESの説明も無ければ、「WEB顔合わせは派遣先A社の人ではなく別の~社の人です」
みたいな説明もなくて
スタッフサービスの統括マネージャーには「仕事探しは時間かかりますよ(あなたのスキルでは、とまでは
言わなかったがそんな感じで)」
って言われたけど別の大手派遣会社で決まった
スタッフサービスはいろいろ不満はあるものの中小派遣会社に比べると遥かにまともに感じた

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/28 07:12:01.77 YZFnzLFI0.net
つまんないし、作文は他でやりなよ

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/28 11:13:33.95 26eHGayu0.net
社員だけど統括と話したことないや
辞めるときしか出てこないのか

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/28 17:00:38.29 ZyAVz9my0.net
来月入社だから職場見学行ったけど山間部にある小さい会社で
メカ設計でも力仕事がある何でも屋みたいな仕事だった
お断りするが希望条件ってある程度絞れないのかな

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/28 17:05:54.88 q2pEDvvs0.net
顔合わせの前に営業が勝手に先方に前職の会社名とか伝えてやがった。糞会社すぎる。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/29 12:19:14.62 VGH0e79+0.net
今の所(IT系)
他の会社から来てて、派遣契約の更新続けて10年超えてるらしい奴居るんだが
そこでしか使えない知識の蓄積を盾に他の派遣へ偉そうにしてて、
記憶曖昧な部分は他の蓄積まくしたて煙に巻いて知ったか通すわ
訪ねても人を小馬鹿にしたような態度だわ
しかもこいつ他で通用すり、一般的な知識や技術なくて、他での経験ベースに話し合うと、ここでは違うのにわかってないなー的なバカにしたような反応ばっか
イライラする
こいつのせいで何人も複数の派遣会社の人辞めてる
社員もよくわかんないから任せきりで強く言えず放置w

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/29 12:31:32.42 gJm2dxW50.net
ボス猿気取りいるのは外注まかせにしてるブラックにあるあるでしょ
あの人はよっぽど他に行く所もないんだねって笑われてるパターン

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/29 15:44:36.75 wK/cdyDa0.net
ここは何人かエントリーさせたら派遣先にどれがいいか選ばせてから選ばれた人に選考通過したって連絡してるだろ。こういうポジションならエントリーするって伝えておいたらいきなり是非職場見学に行ってほしいって連絡きたのはそれしか考えられない。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/29 18:06:48.73 INBLx2/30.net
へんてこって意味の面白い奴飼うのやめなよいい加減

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/31 21:43:40.64 nKDXUTO00.net
派遣先は良いが、営業がポンコツ過ぎて信用できない。
半年前、労災になった時に手続きを聞いたら
こちらから連絡しますと言われた。
対応が遅いから聞いてみたら、
「ごめんなさい〜。
手続き忘れてました。
労災手続きは窓口でするのでご自身でこちらに電話して下さい!」
酷いなと思ったら、伝えられた電話番号が違う所…。
統括辺りにクレーム言えば良いのだろうか?
真剣に仕事してるのにズサンすぎて嫌になってしまう!!

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/01 02:00:02.66 dhSioR2u0.net
さっさと引き抜かれなよ

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/01 04:25:56.45 cMMKszY90.net
真剣に仕事してる奴は、労災出さない
自身の馬鹿自慢したいのか?

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/01 07:27:47.07 3Am+5B5E0.net
以前担当営業が新入社員だった時のこと
契約更新されたけど契約書が家に届いてなくて、でも遅れて届く事は過去にあったから気にしてなかったら
更新の初日にWEBテク2で勤怠を入力しようとしたら、勤務先の名前が出なくてw
なんか待機期間中みたいになってて、スタッフサービスに電話したら、担当営業が更新手続きを
忘れてた なんて事があった

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/01 17:41:15.68 Tqi7H2Fv0.net
去年の9月末で派遣先との更新終了と同時に辞めたんだが
今年の10月に出戻りしたいんだけど可能かね?
特にやらかした訳では無いし

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/01 18:47:53.67 +NpzECep0.net
ダメな理由無いなら可能やろ

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 03:13:42.41 m8AdTyWS0.net
可能でも拒否られるもしれん
こっちには何の権利もない、相手次第だからな
けどやってみなけりゃ分からん

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 07:21:52.10 VRo7GOTL0.net
無能だから切りたい派遣がいた時って、まずは本人に伝えてほしいとかある?
40過ぎだし勤務態度とかの問題じゃないから改善は難しいものとして

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 07:38:22.07 n7ngx/Xs0.net
担当に言って更新打ち切ればいいじゃん

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 07:54:41.13 jMYen7lV0.net
エンジニア社員は辞めても普通の登録派遣スタッフとして名前は残ってるはず

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 08:48:28.85 n7ngx/Xs0.net
辞めた後にウェブテクにログインしたら入れたな
給料明細しか見れんかったが
一応相談できるみたいだし入れとくか

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 11:55:25.21 +eDWCWyV0.net
「パソナって無期雇用が始まったときも1カ月仕事無ければ一方的に解雇できるみたいな条項があったのを批判されて撤回したことがあったよね」
↑は他スレの事だけど。派遣会社によって制度が違うな。
5chの書き込み情報は本当か分からないし。
今の職場に他派遣会社から来ている人いるけど、昼休みとかに「情報交換してしませんか」と言っても、ささっと逃げられる。
派遣といっても、派遣会社によって違うんだよなー。
ネット上では、派遣社員にも「賃上げ」があったようだよ。

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 14:27:19.18 MgIIvGae0.net
無期雇用の契約形態って、同じ派遣先へ三年超えて居たくて利用してる人が実質ほとんどじゃない?
どうせ派遣だし、大概のは人はいろいろな派遣会社へ何箇所も登録してその都度仕事変えてるよね

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 19:36:18.50 MyzEReGC0.net
毎日、毎日、掃除してるひげ剃りを
「ひげ剃り貸して」
「タバコ一本ちょうだい!」
昼休み、カップラーメン
初対面で「ひと口ちょうだい」

お前みたいなゴミクズだらけだよな泥棒


書き込み売れよゴミクズ

他人に吸い付いた古事記
書き込みしてもらえよ
予算泥棒の詐欺師

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/02 20:42:19.26 dioc8Kxh0.net
同じ派遣会社使って、短期の派遣案件を転々としてる人も一定数いるんだよ
転々としてる理由が、業務上の都合で元から長くないのか、ただ切られてるだけかは人によるから知らないけど

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/03 01:01:59.71 HfvAqd/N0.net
ダメクズ
URLリンク(hissi.org)

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/04/03 03:03:11.60 +htoiiHr0.net
犯罪おばさん佐々木庸子、ググレ、こいつ犯罪するから気を付けろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch