メイテックフィルダーズ Part2【MEITEC Fielders】at HAKEN
メイテックフィルダーズ Part2【MEITEC Fielders】 - 暇つぶし2ch79:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/18 05:49:18 bVubG/T80.net
>>78
派遣先のローテーションって事か?
不満は派遣先でなくフィールダーズ側だろ?

メイテック本体に転籍するか会社を変えるのが一番でしょ
ここは子会社だから親会社よりも待遇が良くなる事は無い
ならば会社を変えるしか方法無いよ
少しでもマシな会社に変えて遣り甲斐や生き甲斐を見出す

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/18 10:52:37.37 po0cEkR10.net
技術士(一次)とってTOEIC650超えて2年位職種経験したら脱出したいなぁ

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/18 19:02:24.73 sLT2EkGh0.net
>>79
だからな、フィールダーズ辞めても不満が出るんだよ。会社なんてそんなもん。
ローテーションできるだけ人間関係をリセット出来て少しマシって言ってるの

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/20 12:12:01.86 2N13+ZZO0.net
派遣の村人モブ共は、ダーマ神殿にすら行けないから冒険者(正社員)にすらなれないんだよな

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/20 16:03:33.82 /pjO60uH0.net
彼と

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/20 22:42:01.15 H2N5OiqN0.net
>>81
関係がウザいよな
でも、金が多少フィールダーズより良ければ
転職もありじゃね?

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/21 19:49:58.45 UeMjIwRR0.net
メイテック本体はレート高い分プレッシャー半端ないよ
いつ切られるかびくびくしてるw

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/21 21:23:51.60 2T7rlpBs0.net
お前ら賞与いくら貰った?

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/22 12:07:44 qZkxLjus0.net
>>85
大した仕事与えられないから、クソ楽じゃん+αで成果出すなんてクソ簡単だし、リーマンやコロナみたいな経済不況にならなければ基本切られんだろ
派遣レベルで仕事できずに切られるってさ当人に問題があると思う、派遣に限らず、正社員だろうがバイト先だろうがどこへ行っても同じ扱いだったたんじゃないか?
そういう人向けの精神病院的なのって一向に出てこないよね

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/22 19:46:05.26 63bRd0LZ0.net
>>87
意味不明で支離滅裂だぞwいい病院紹介しようか?

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/23 07:21:03.84 OtfvbjdW0.net
37歳、1年目
65万

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/23 08:53:25.25 TKzoiB4J0.net
メイなら普通。フィールダーズなら良いな。

91:フィルダーゴミ
22/07/23 23:03:46.19 KJ0J6q8r0.net
フィルダーゴミです。
ここに就職するぐらいなら、就職浪人しましょう。まだバイトのがマシ。
知識も時間も増える。
あとMTとMFの技術の差とか抜かしてる奴は周りがバカなのに気づかずに増長してるだけ。
入社一年目ならむしろMFの方が上だよ、
この前MFの子がMTに教えてたぞ、論外
そもそも派遣という形態上信用取れるまでが長い上に信用取れるまでクソみたいな仕事しか渡されねえだろ。それすら出来ねえカスがいたけど

92:目指せ脱出
22/07/23 23:17:26.97 zgXbzoGm0.net
この会社で脱出するなら絶対になっちゃいけない状態が周りの思考や会社の思想に染まること。 
そうなったらもう終わり。
入社した瞬間から絶対に転職する意思を持って準備しとかないと終わるよ?

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/24 13:11:44 c9DBOF8j0.net
まれ

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/24 18:19:53.26 441juodn0.net
>>91
優秀なメイテック社員はMFの入れない一流企業に存在している。
レート4000円台ならそんなに変わらないよ。

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/24 20:20:17.23 1vZEA2E+0.net
他の

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/25 02:36:40.79 1kzCRxc30.net
>>91
まあ、メイテック本体に入らないと意味ないな

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/27 12:10:29 3vAMH5a30.net
フィルダーは誰でも入れるからな

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/28 18:16:09.40 Y1oRme4y0.net
>>97
謝礼欲しさに誘った奴が落ちて気不味くなったんだが

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/28 19:13:06.97 WHi5P4Ye0.net
メイテック落ちてもメイテックフィールダーズに誘われる暖かいグループ企業w

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/28 19:31:12.72 O4mEiebt0.net
製造業に関わったことのない中途とかだと落ちんのかな

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/28 20:32:09 wpktf0YO0.net
これ

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/28 21:31:14.28 cKHMAumq0.net
経験なし、でもまだ若いし人間的にも問題なさそう
↑こういう人なら雇ってくれるよ
経験あり、でも歳いってて人間的に難あり
↑これだとアウト

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/29 12:13:27 2zOB8xiC0.net
基本、派遣に来るような奴は何かしら難ありだから、自分がまともだと思わん方がええぞ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/29 21:50:34.42 pZND4pgG0.net
ブーメランw

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/30 12:11:42.42 NYSmKpP/0.net
フィルダーズで1年間に貯金25万円することは可能ですか?

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/30 12:27:26.16 cdHqbyyi0.net
みんな給料ってどんなもん?40くらいなれば500くらいいくのかな。

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/30 12:36:09.99 76huCNfr0.net
JE(U)無残業で年収410万、月30時間残業で年収500万くらいかな
40歳だとMEくらいなので、上記+20万くらいかな

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/30 22:25:44.42 4XXKLD850.net
メイテックの39歳だけど
月20時間残業で年収610万円ぐらいかなあ
地域手当含む

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/31 00:41:49.00 FuWlavpt0.net
フィルダーズスレで突然メイテックが自分語りし出すの所詮派遣って感じする

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/31 17:52:07.18 X2hF52Ij0.net
フィルダーズに入るよりだったらテクノプロに入ったほうが給料高くない?
なんでフィルダーズに入ったの?

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/07/31 18:14:25.83 VxgZvTFm0.net
優越感に浸ってスマンw

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/01 12:09:16.48 Pz/6hLEQ0.net
俺、MFだけど、月50時間残業で690万くらいだよ

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/01 12:51:01.79 7cEc9LVX0.net
>>105
それくらいはフィールダーズでも可能でしょ
(メイテック本体なら年間100万くらい可能)
月に5000円で年間6万貯金
ボーナスで夏に9万5千円
冬に9万5千円貯金すれば合計25万だからね

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/01 14:43:30.62 Pz/6hLEQ0.net
まぁ、年間25万貯蓄必ず貯蓄してアメリカ株に積み立て投資すれば30年後には5000万くらいにはなってるだろう

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/01 14:46:27.22 7cEc9LVX0.net
>>114
元でが200万もあれば余裕で増やせるね
株で1年で相当に増えるし

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/01 21:39:38 Q2f49TM70.net
>>110
平均単価はフィルダーズの方が高い
5%程度の差がある
よって給料の期待値もフィルダーズの方が僅かに高い

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/01 22:10:19.05 s8ADrbIT0.net
MFはマージン率(ピンハネ率)50%超えだぞ
他社平均が30~40%だから単価だけで判断しない方がいいぞ

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/02 00:02:50.22 AfAKhXP60.net
残業0の職場と
残業70時間の職場
どっがいいですか?

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/02 18:51:12.91 1avj2gwd0.net
残業ゼロで定時間が7.75でいいです

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/03 12:04:28.38 JYVaeAl50.net
みんなコンプレックス抱えてて辛いんだなぁって

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/03 19:21:14.37 eKPrlKfu0.net
もう達観してるからコンプレックスはないw

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/07 11:46:01.38 T28cOd2B0.net
>>114
悪くとも年間50万くらいは貯金したいよな
年間25万の貯金では250万貯めるのに10年掛かる
そこまで心が持たないわな

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/07 13:35:57.35 QnwM5Cl60.net
腹の

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/07 20:04:22.25 6vwT1cJt0.net
運用しろよ~

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/08 16:42:30.14 lEFBR55M0.net
>>122
50万貯蓄でもいいけど、年間25万をアメリカ株に30年間入れとけば、5000万以上にはなってる、30年後に現アップル並のトップ企業になってる現スタートアップ企業なんてのもいくつか存在するだろう、今から30年前なんてグーグル、アマゾンなんてスタートアップ企業ですら無かった、アップルが唯一、お粗末なPC作ってた時代やぞ、30年後にアメリカのトップ企業に上り詰める会社を見つけて投資しとけば億万長者よ、人生イージーゲーム

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/08 19:46:53.00 WFKwp9vY0.net
?つけ。やっぱりAIの積み立て投資が確実だよ。30年は死にそうな歳だから急いでますw

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/09 06:29:00.76 2TJRLwBq0.net
>>124
運用するにも元手がある程度ないとな
200万くらいあれば1年で1千万に増やすのは難しくないだろうし
でも元手が50万くらいしかないなら増やすのに時間が掛かる

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/11 14:12:31.63 YSQscMe80.net
>>110
有価証券報告書の平均年収はテクノプロHDの年収で派遣社員の年収じゃないぞ?

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/11 21:42:37.90 mWtfsihK0.net
それ、テクノプロ経営陣は意図的にやってるよねw

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/12 11:04:55.49 v0Vkmfqw0.net
派遣が所属してるのは別会社のエンジニアリングとかITだからな。
頭悪そうなまとめサイトでもHDの年収をテクノプロ派遣の平均年収のように扱ってたわ。HDの従業員数190名ってとこでも察しがつくだろうに。

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>128
それは有価証券報告書にちゃんと記載されてる
あれをみて事業会社テクノプロの年収と判断した奴は、あたおかだよw

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/15 03:13:09.85 X4//3Hg90.net
>>129
WEBみればちゃんと事業会社テクノプロの平均年収載ってるよ
事業会社テクノプロのエンジニアと営業職の平均年収ね
ちな、営業職の方がずっと年収が高くエンジニアはかなり安い
ただし、中途のハイスキルな人は年収高め
特に経験10年以上の中途は最初から役職で入るから高いよ
メーカーやコンサル系出身のPMとかだと年収1000万
そう言った人はオンサイトでも請負現場で100人程度のテクノプロ社員の上司

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/15 03:16:25.44 X4//3Hg90.net
>>130
まとめサイト作った連中が世間知らずなんだろう
下手すると有価証券報告書の見方も分かってないかもな

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/15 12:39:04.53 5apG37Zj0.net
>>133
まとめサイトの目的はアフィか商材への誘導だからな。情報は間違えまくってるよ。
平均所得の数字を平均年収って偽って書いてサラリーマンはオワコン!副業の時代!で商材誘導してるとこもあったな。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/15 14:33:21.07 KIRAGvLb0.net
ネット情報は大概ウソw

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/19 12:07:32.85 FbQoTqOj0.net
まぁ、でもサラリーマンで優良企業入って出世して年収1000万を目指すより、副業して合計年収1000万の方が圧倒的にハードルは低いよ、初期投資の少ないものから色々やってみたらいい早くて半年以内に結果出て収入変わってくるから、会社で年収1000万なんて少なくとも10年はYESマンとして奴隷に徹しないといけないわけだし

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/19 13:13:13.89 8PYgncTZ0.net
いた

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/25 07:50:03.87 lGAop/rf0.net
メイテックフィルダーズもテクノプロを見習えよ
テクノプロは請負が増えたな
請負での売上が351億2300万円
連結売上高に占める割合は19.6%
稼働人数3610名(請負に従事してるエンジニア)
月平均単価が84万2千円

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/27 20:36:51.39 vNzWYahh0.net
>>138
1時間あたりの単価4000円に残業月40時間の見積もりのようだけど、
きちんとした請負だと安すぎるから
客先常駐で派遣とほぼ違いがないエセ請負がほとんどじゃないかな?

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/28 11:47:03.04 CHoC87Hj0.net
>>139
請負にしては安いね
未だテクノプロはそこまでのブランドが無いのかも
メイテックの派遣契約の平均単価より少し高い程度だね

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/28 11:53:17.77 CHoC87Hj0.net
>>139
>客先常駐で派遣とほぼ違いがないエセ請負がほとんどじゃないかな?
テクノプロはオフサイト(持ち帰り案件)用の自社開発センターが33ヶ所ある
本当の請負契約もそれなりにあるとは思う
オンサイト(客先常駐)の請負でも100名規模の請負契約はそれなりに高いだろう
恐らく、オンサイトでも小規模の請負はエセ請負なのかも知れないね
(5~6名ないし8名程度の規模で一部セクションを請け負うパターン)
請負契約でも色々とあるからね(準委任だとか色々とグレーゾーンかも)

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/28 19:09:09.97 9PUl+Eik0.net
テクノプロはM&Aの絡みでそうなってるんじゃね?派遣なんて椅子に座ってるだけでお金貰えるもんw

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/08/29 16:25:32.72 TLj1/G5L0.net
>>142
M&Aで請負比率は増えたのは確かだよ
でも、テクノプロ自体が元々請負をやっていた
オンサイトでもオフサイトでもね
テクノプロは請負強化の為にM&Aをしてる

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 17:28:38.22 aSYXsOu50.net
社長Q&A
研修受講が基本的に無給となっている点を改善してください。業務時間内や時間外手当を支払って、研修を行っている会社がたくさんあります。
→自己研鑽は非常に重要です。CS-NAVIで研修を確認したところ、今年度新しい研修が充実しています。無給ですが、ポイント制で評価される仕組みになっています。一方で経験者と未経験者のポイントの分布についてはMTと共有しながら考えていきます。
はいくそ。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
質問に対して答えてない時点で話にならないほど無能
問題から目を逸らす、有耶無耶にして誤魔化すという所作は日々の経営判断にも現れてるはず

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 12:08:08.87 rp7oosXp0.net
メイテック、新卒重視が裏目 技術者派遣「コロナの変」
証券部 古川湧
技術者派遣大手、メイテックの成長戦略が壁にぶつかっている。
新卒採用したエンジニアの卵を独自カリキュラムで育成して高単価で派遣してきたが、
メーカーなどとの理系学生の争奪戦は年々激しくなり、
足元では新型コロナウイルスによる人材教育の停滞で稼ぐ力に勢いがない。
潤沢に積み上がったキャッシュの使途も見えず、投資家の期待はしぼみつつある。
コロナ下の技術者派遣業界で、メイテックは劣勢に立たされている。
URLリンク(www.nikkei.c...96YM0Z00C21A3000000)

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/07 13:48:15.87 0vP3iEjn0.net
ここの面談担当の女は、人を舐めてるクズ女

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/07 14:42:24.47 Se2b0WA70.net
内容を詳しく!
復讐こそは、最も甘美なる情熱なり

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/09 15:30:41.97 /H+69QKu0.net
【着衣胸】超爆乳なおっぱいを上下に揺らしながら掛け足で
横断歩道を渡るお姉さんを盗撮
URLリンク(thevoyeurmania.com)
【動画】爆乳垂れ乳女さん、おっぱいを揺らしながら信号を渡るwwwwwwwww
URLリンク(chooinkya.com)

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
【着衣胸】爆乳なおっぱいを上下に揺らしながら街を歩く
リクルートスーツのOLを盗撮
URLリンク(thevoyeurman....com)

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/10 11:37:31.54 +L57jGND0.net
【着衣胸】爆乳なおっぱいを上下に揺らしながら街を歩く
リクルートスーツのOLを盗撮
URLリンク(thevoyeurmania.com)

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/10 14:38:07.35 JI4Hs6R/0.net
他は

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/10 15:21:49.27 LE8ETjea0.net
昨日

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/10 18:07:46.65 c4Rn7Ax60.net
フィルダーズ専用スレなんてあったんだな
といってもそろそろ辞めるんだがな
みんな体壊さん程度にがんばるんやで

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
みんな何年くらいで辞めた?

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/11 13:17:00.87 kpvMIfYX0.net
まれ

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/11 16:18:25.51 +q8RJpcj0.net
いた

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/11 20:13:37.34 0QaJP0s30.net
他は

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/12 08:56:45.86 O6rixuM80.net
>>154
社員数がフィルダーズだけで4000人近く居るからな
ブラックだとスレは立つよ

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/12 12:57:54.95 ocJUU3g+0.net
メイテック(MEITEC)のデータ(2022年3月 第49期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高: 770億1,000万円
連結売上高:1,071億4,000万円
平均年収:500万円(30歳:430.4万円 40歳:509万円 50歳:539.1万円)
生涯年収:1億8,302万742円(大幅にダウン!)
(国家公務員 行政職(2) 高卒一般職レベル
平均勤続年数(単体):13.12年(年間離職率5.8%)
平均年齢(単体):38.93歳 
単体従業員数: 8,080名
連結従業員数: 12,442名
単体年間売上単価:953万0,940円
連結年間売上単価:861万1,155円
単体月間売上単価: 79万4,245円
連結月間売上単価; 71万7,596円 
資 本 金:50億円
(東証プライム市場:証券コード9744/業種:サービス業 2022年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:URLリンク(www.meiunion.org)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:11,749名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業98.7%(請負事業1%未満と推定)、紹介事業1.4%)
(派遣事業(請負含む)12,371名、紹介事業71名、請負事業ND(-)推定80〜100名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンターイースト、ソリューションセンターセントラル、FT、FD 計4ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(過去にアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 URLリンク(www.meitec.co...ties_equipments.html)

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/12 17:16:56.58 vp6Zq5PZ0.net
初めての配属先が残業しろ休日でろってところで単純に体力的に辛すぎるわ

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/12 18:53:13.49 RV53uNgJ0.net
金たくさんもらえるからいいじゃん

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/12 21:14:25.38 e6XoDYMH0.net
金は

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/13 07:40:34.55 IfuGhkMi0.net
天下の

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/13 09:52:15.03 6mXaJ6P70.net
回りもの

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/13 09:54:13.22 AWICSgku0.net
ではないわなw
少なくとも、ここの社員には回って来ない

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
金は

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/13 16:02:27.62 B4DKqSLB0.net
原と

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/13 16:15:44.30 IQTuIYGa0.net
まれ

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/13 20:25:45.85 Dq9LqcAD0.net
神ね

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 03:15:59.67 qQeoRNYC0.net
営業職だけど退職を考えてる
エンジニア本位の会社じゃなくなってるから、営業のモチベーションが上がらないんだよなー

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 03:48:17.91 P8PFLfrZ0.net
貴方は良い営業さんなんだね
技術系派遣の営業は自分の事しか考えない連中が多いのに

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 06:22:15.52 UX6Yfpr10.net
>>171
いい技術派遣会社をつっくってほしい

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 11:43:50.78 Ht7nzJFb0.net
>>172
そうそう、技術の事を何も知らない
だからミスマッチ案件あるある
営業は全く反省しない
自分のポイントを上げる事しか考えない
キャバクラで例えるならダメスタッフだね
変な客を店に入れてキャストからクレーム
キャストのモチベーション下がる
当のスタッフは全く反省せずみたいなw

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 12:23:14.93 qQeoRNYC0.net
会社にとっての良い営業は自分の数字を達成できる営業なんだけどね…笑
エンジニアの意向を重視し過ぎたら自分の数字達成率が下がるのがジレンマ

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 12:35:44.72 dqIZMzTW0.net
目先の数字優先しても、それで離職されたら結局会社的にも……
と思ったけど、メイテックに比べてMFは離職率低いんだな
辞めたら詰むおっさんが多いのか?

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 12:49:10.23 Ht7nzJFb0.net
>>175
それは分かるのだが、エンジニアのモチベーションを下げたら何の意味もない
現実は厳しいから理想通りには行かないのだけどさ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 12:49:44.66 Ht7nzJFb0.net
>>176
フィルダーズはメイテックより離職率高いよ!

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 12:53:13.20 Ht7nzJFb0.net
>>177
その通り!上にもキャバクラの例えで書いたが、
キャストのモチベーション下がってキャストが離職したら結局は売上は下がる
目先の売上だけを考えて変な客を入れたりした結果だ
(俺は若い頃にキャバクラでバイトしていたw)

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 12:56:39.67 Ht7nzJFb0.net
>>176
ちな、フィルダーズの年間離職率は13.5%

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 13:15:01.47 rFF84T+h0.net
羽も

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 20:18:40.96 PtQzSX/P0.net
仲は

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 22:48:51.89 qQeoRNYC0.net
エンジニアのモチベーションを下げた配属だとしても会社としてはそれはただの一件の制約としか見てないんだよなー。
ブロック長は自分のブロックの数字さえ達成してれば問題ないし、拠点長は自拠点の数字さえ達成してれば良いってマインド。
ほとんどの間接職は数字本位の仕事しかしてないよ。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 23:00:03.42 E+2vmeEJ0.net
家賃補助出たらモチベ上がるのに。
月2万くらいほしい。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/14 23:36:41.79 8ma+6ve60.net
>>184
ここは住宅手当て無いんだね
親会社のメイテックも無いみたいだし
テクノプロも住宅手当てが無い
アルプス技研は住宅手当て1万付くらしい
フォーラムエンジニアリングも金額は分からんが住宅手当てあるみたい
2万の差って大きいよな
基本給が安い会社は住宅手当て以外に食事手当て1万くらい出して欲しいよね

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/15 13:20:03.44 0iirr/Jd0.net
高低

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/15 13:21:58.16 pyKrCs0P0.net
アルプス技研(ALPS)のデータ(2021.12月第41期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:309億0,210万8,8000円(自動車関連売上32.4%(約100.1億))
連結売上高:392億6,157万8,000円
平均年収:504万9,670円(30歳:455万円/40歳:538.1万/50歳:570万円)
(月給:36.2万円、ボーナス:70.4万円)
生涯年収:1億9,350万1,496円(ソース:年収ガイド(2021年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 高卒一般職レベル & 行政職(2)と同等レベル)
平均勤続年数:9.0年(年間離職率はND、有価証券報告書に記載無し)
平均年齢:35.7歳
単体従業員数:4,158名
連結従業員数:5,423名
単体年間売上単価:743万1,964円
連結年間売上単価:723万9,826円
単体月月売上単価: 61万9,330円
連結月間売上単価; 60万3,318円
資 本 金:23億47百万円(東証プライム:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(URLリンク(www.jpnumber.com)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数4,038名 2021年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに5.3%(16.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、相模原営業所、札幌営業所 計4ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(連結子会社デジタル・スパイスが自社プロダクトを保有)
URLリンク(www.digital-spice.co.jp)
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、2018年11月アルプス技研第2ビル建設完成) 
・アルプス技研第1ビル:URLリンク(bb-building.net)
・都宮テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
・蓼科テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/15 20:26:09.51 RlvCbuAQ0.net
田舎すぎて、レオパが普通に借りても月3万でお得感なさすぎる

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
広く

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/16 15:54:28.82 1uPcnEyP0.net
他の

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/18 19:14:55.34 FNlODyyh0.net
>>188
たいていのMF社員がやってるんだろうけど
会社が用意したレオパの物件情報見たら家賃23000円で切れてた奴がいた

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/19 12:01:53.16 ylF8Dywe0.net
>>191
一律28ってのがおかしい
ただこれも懇話会で抗議したところで回答は「平等にするため」だとか「品質ガー」とか
レオパレスのどこに品質があるんだよって笑える回答するんだろうな
結局のところ、以前からの経営から変えたくないんじゃないか?
コロナだの情勢変化に対しては必要最低限対応はするが、
給料上げるとかの恒久的な対応はしたくないですが経営の思いだろうね
懇話会の回答でそういう魂胆が見え見え

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/19 20:15:05.99 ScUDjz0A0.net
レオパレスは二度と住まない

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/20 07:30:44.62 RZF2zEti0.net
>>192
家賃をボッタくりたいだけじゃないの?
役員は現場の社員の事は考えていない
自分さえ良ければOKなんでしょ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/27 07:41:56.53 TNfs/s7f0.net
>>192
昔はメイテックの社員寮があったのにな
自社所有の立派な社員寮も取り壊した
社員に改悪な事ばかりしてるよな

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/29 13:29:15.21 HHEPMbwu0.net
>>154
転職先はメーカーかい?

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/30 10:44:03.87 D23vDI9z0.net
3年くらいで転職しようって思ってこの会社入って3年たったけど転職活動が面倒でまだできてない・・・
研修受けなかったから多分給料下がるからそしたら転職活動頑張ろう・・・

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/30 20:09:56.90 uUfCV9FS0.net
>>144
退職時の退職金稼ぎとして労基署に駆け込むと面白いことになると思うよ

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/01 13:57:32.01 w0m3o9qV0.net
研修受講は業務じゃないから無給でも問題はない
単なる自己啓発なのに参加を強制したらアウト

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/01 14:33:16.95 x4NbStOn0.net
やらないと評価が下がって給与もへるんだから業務だろ。しかも講座が指定されてるじゃん。
業務じゃないのになんで評価に関係してて給与がさがるんだよ。
運動して健康を維持してなかったら給与さがりますだと、運動は業務やろ?

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/02 08:27:24.19 jzQUFa0I0.net
>>200
それがこの会社の本当に謎なところ
飲み会とか実質強制、社長が30分以上自己紹介してる懇話会、
業務時間外にやらされる講座資料作成、何が理由でみんなやめていくのか、
経営は何もわかってない

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/03 08:55:57.11 7lgA1G+D0.net
>>201
30分以上何を自己紹介するのだ?
俺は過去にこんな凄い成果を出したんだぞーってかw

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/03 16:14:12.61 f0i2p88T0.net
>>202
マジでそんなん
30分以上は流石に言い過ぎはあるが、20分くらいはマジで過去の栄光語り
社長が変わって初回だし、しゃーないところはあるのだろうけど、
自己紹介は別ページにもあるし、そっち参照すればいいのに

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/05 23:26:29.35 tYSZ7dyg0.net
ae4で単価3900円台だけど昇格できなかったら辞めよ。
派遣先は良いところだけど残業ほぼないしきついわ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/06 15:10:46.90 3fCuphnV0.net
逆に45時間超えて時間外しろって圧がすごくて辞めたい

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/06 19:35:35.22 b+J3u+DN0.net
3900円台でAE4はひどいな。MEのレート帯やん。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/06 21:23:17.05 lmcWymLM0.net
>>206
昔営業に訴えたことあるんだけど「給料上げるほど仕事してるんですかぁ?」っていわれてぶん殴るかと思った。

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/07 02:29:18.24 x1DU6OGL0.net
>>207
やはり派遣はダメだよな.....

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/07 15:17:24.27 6kS6U6+m0.net
>>208
そりゃそうさ
本体のメイテックですらそうなんだから
ここは子会社だからもっとダメダメ!

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/07 23:25:38.95 tdjCgozQ0.net
>>207
殺しても許すw

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/08 13:16:48.49 ZRRxxAew0.net
>>206
AE4で提案レート4200円のやつがいた
レートと基本給(エンジニアグレード)の乖離が酷すぎだと思うわこの会社

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/08 13:41:40.89 mtZ7CMBK0.net
高いレートで低賃金が会社儲かるから仕方ないね

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/09 12:34:35.11 jVQm77Mi0.net
仕方ないですますとか余裕ですねw

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/09 14:16:33.56 ZmB2wHxV0.net
>>213
おいたんには無理や。
仕方ないで済ました分、あんたやってくれへんか?

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/12 01:32:09.13 aIsPfVSj0.net
>>211
退職のリスク上がるので本来は喜んではいけないだけどな
今の人事制度ってリーマンショック対応の買い手市場の時の制度だから
売り手市場になると無理が出る

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/12 16:24:49.76 2hTGmxqv0.net
ここは離職率高いな
メイテック本体の倍はある
子会社設立も考え物だね

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/12 21:56:36.59 y8w/CUIJ0.net
ハイクラス、ミドルクラス、ロークラスと揃えてるのは必然的
別に珍しくない

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/13 11:22:15.34 RG4mLM8P0.net
>>217
それは構わないが、それによって差別が発生する
なので全てメイテックで採用し子会社配属は全て在籍出向にすべき
ロークラスがミドルにスキルアップしたらミドルの会社へ配属
ミドルがハイクラスになったらメイテックへ配属
そんな感じで採用すべきだと思うのだがな
子会社配属社員は全て在籍出向で全ての社員はメイテック社員の位置づけ
それが一番良い方法だと思うな
そうすればロークラス子会社やミドルクラス子会社の離職率は減らせる

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/14 19:48:35.29 V985tijQ0.net
ガチャして当たりハズレは仕方ないよ

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/16 13:08:27.86 DhPGcTYm0.net
今の状況なら離職率は軽減しないな
もっと酷くなるか、良くて横ばいだろう
派遣ばかりだし、遣り甲斐も無い
給料とボーナス高くないと派遣の価値はない

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/16 13:56:03.85 q5pZHvDT0.net
メイテックは入れなかった負け組の遠吠えw

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/16 14:25:13.91 bGFzMOg20.net
>>221
いや派遣自体がダメダメだろ
親会社のメイテックですら落ちぶれてるのだから

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/16 17:28:23.36 HFfMQ4Qj0.net
来年にかけて景気の冷え込みが目に見えてるから、辞めたくても今は辞められないなっておっさんが多くなりそうだが

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/17 07:55:02.04 Rp9Uz7dk0.net
>>223
家族持ちは特に転職に慎重になるわな
転職に失敗してもっと悪い所に行ってしまったら一歩間違えたら家庭崩壊だ

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/17 11:01:32.51 sbbF+ZLM0.net
>>224
フォーラムエンジニアリングの社員が給料安すぎて離婚
そんな書き込みが就職板にあった
悲しい話だなと.....対岸の火事とは思えんね
明日は我が身と思ってないとね

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/17 22:43:04.41 Dswp5ODc0.net
>>222
まだ崖っぷちで踏ん張ってるだろうが!www

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/17 22:52:50.37 iqEIEdwS0.net
すでに落ちている事に気づいていない

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/18 20:38:59.48 7tCYofW50.net
隣が夜中いつもうるさくて、警察呼ぼうが営業に連絡して注意してもらっても治らない
レオパレスに言っても対応は遅い
引っ越せば解決と思っても、手当はないしお金もない
どんどんどんどん寝不足だしストレスマッハ、ホントにこの会社大丈夫なん????
家族手当をやらない理由が独身社員に不平等だからとかっていう
トンチンカンなことを言っている会社だから大丈夫じゃないか

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/18 21:15:11.62 w0XHc+/E0.net
家族手当を手厚くしちゃうと
単身赴任に応じてくれなくなるから
単身赴任手当てを貰えてやっとまともな手当てというレベル

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/18 22:12:38.89 +WDgzP6x0.net
レオパレスなら諦めるしかない

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/19 19:46:23.51 S1KaeEul0.net
>>229
独身大歓迎ってか、派遣なら会社の言う事をはいと聞いてくれる人が一番好きだもんね
これでミドル領域No.1っても笑えちゃう
社員の人生を支えられない会社が何を言ってるんだ

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 10:13:58.50 5vkC+Vpv0.net
>>229
>家族手当を手厚くしちゃうと
>単身赴任に応じてくれなくなるから

なるほどな!会社もちゃんと考えてるね
ってか、社員の事を考えてないね
人に優しくない会社だ!社員は物じゃない

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 10:28:44.49 JjLMn8EJ0.net
>>232
この会社にとって社員=事業推進部の上層だから社員のことは考えてるよ
総務や営業、エンジニアは社員じゃなく金を運んでくる装置
エンジニアはその中で最下層ってだけ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 13:35:30.19 5vkC+Vpv0.net
>>233
だったら社員の事は考えてないじゃんw
エンジニアは社員なのだから
それともエンジニアは社員じゃないってか?www

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 16:56:09.88 UQIa2FJc0.net
>>234
社員の数じゃないか?

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 16:59:58.92 ViB2rzr10.net
IT系なら、海外のIT土方仕事でも
3倍くらいの給与になるな。
下手すると4倍だ。
優秀なテスターだと6倍いくわ。
そろそろ日本にこだわらなくても良いかもしれん)。

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 18:31:46.95 PicRz7AZ0.net
レオパが入居率改竄してたけど
MFはエンジニア離職率改竄してそう

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/20 20:41:12.42 6nIYqBxK0.net
>>234
考えてくれてるよ。生かさず殺さずどうやって搾取するかをなwww

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/24 16:09:54.19 lXk/mjZ70.net
>>236
日本はIT系は受注金額が安いからね
欧米は高いし間に会社も入ってないから
電気・電子や機械に比べるとITは激安!
そりゃ高い給料なんて払えないわ
高い給料欲しいなら外資か一流企業へ行くしかない
日本だとメーカーとかな
KDDIなんかは通信キャリアの中では一番年収高い
NTTデータもそれなりに高いけどな
コンサルなんかだとNRIとかね

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/27 21:18:54.96 mHgFbcIu0.net
新卒で入った人〜!!
決め手はなに?

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/27 21:52:06.47 RALwU1TA0.net
どこにも採用されなかったから!

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/27 23:02:30.01 0xHut+5O0.net
この会社の新卒って開発いけんの?
IT分野の新卒から入社数年目の子たちってほとんどテスターかヘルプデスクじゃない?

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/27 23:32:54.91 T5o09irC0.net
>>242
テスターやヘルプデスクならまだましなほう
IT系の名目で入ってきても新卒や未経験は工場のラインにぶち込まれてる人の方が多い

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/28 00:28:35.17 tZ5TdoFQ0.net
>>243
運良ければテスターからスタートして、実装者とかになって、
最終的には正社員の代わりで取り纏めとかやるようになったりするかもね
まあそういうとこって人が足りないだったりするが…

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/28 19:50:51.76 6FhTrV5s0.net
専門学校卒だから

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/28 20:07:06.52 pFv/knuC0.net
テスターはテスターしかできない。
実装経験ないやつを実装では雇わない。
社員ならともかく派遣じゃむり。

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 00:20:02.23 sAklCqxe0.net
>>246
ここは会社として上流から下流まで一貫して応じる体制は整ってないの?

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 10:49:10.49 YQVa2h+D0.net
>>247
オンサイトの請負みたいな形ってことならやる気はないと思う

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 10:50:27.99 6Vl04Val0.net
>>248
やっぱそうか...
ダメだこりゃ

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 10:51:11.48 6Vl04Val0.net
そんな事をやっていたら、儲けのチャンスも失うと言うのに
親会社のメイテックからして消極的だもんな

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 10:59:05.07 F+T0fCUr0.net
>>232>>249はテクノプロスレでヒルズ工作員をしているバカですのでスルーして下さい
ワクチンも打たずに色んなスレで危険なヒルズ病を撒き散らしており誠に申し訳ありません

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 11:06:40.75 6Vl04Val0.net
>>251
お前は投資すらした事ないバカなんだから
恥をかきたくなかったら現れない方が良いぞ

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 14:13:16.46 F+T0fCUr0.net
投資と工作活動に何か関係があるの?株価操作?

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 14:38:16.71 qNjvoUn00.net
>>253
テクノプロの通称、名刺クレクレ君がアンチテクノプロでね
悪意ある嘘の書き込みをしてる
だから恫喝しただけですよ
派遣業界板テクノプロでも総スカンのフルボッコ
いつもトンチンカンな意見ばかり言う
経営的なことは何も分かってないからね

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 15:02:14.88 F+T0fCUr0.net
恫喝怖いです。おしっこチビりました。
嘘の書き込みと決めつける書き込みを続けることで真実までも塗りかえる手法。
プロの工作員は手馴れていますね。

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 15:14:11.78 J9NMJkMd0.net
>>255
事実嘘を就職板スレで暴かれてましたよね?www

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 16:05:09.98 F+T0fCUr0.net
>>256
ソースは?

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/29 22:02:51.76 kflt6uOZ0.net
>>257
あるけど出して良いのか?w
記憶障害&知的障害で忘れたか?
お前が墓穴を掘るだけだぞ

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 09:11:31.50 G/8WR+pa0.net
別にいいよ
ソースがあるなら

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 18:29:58.55 bjc4uwFg0.net
>>246
それじゃつまらんな

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 19:53:07.15 6dp2qXqf0.net
キャリア入社して早5年、なんか永年勤続(の区切り?)とかで
記念品の盾を送ってあげるよと会社からありがた~いメールが
来たんだが...。盾?要る?
5年目以上の諸先輩方、これどうなんすかね?
メルカリとかで売れるんかな?ww

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 20:24:04.23 T1yATBZC0.net
たった5年程度で表彰されるなんてすごいな

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 21:16:37.93 y1ikMUN80.net
体裁だけの表彰とか一泊研修日帰り研修を廃止して
浮いた金をエンジニアに還元するようにしてほしいわ
そうしたほうが離職率下がると思うけどな

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 22:37:21.76 6dp2qXqf0.net
>>263
ほんまそれ!

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 22:38:49.81 6dp2qXqf0.net
>>262
おかしいですよね。
おそらく離職率が高いことに対する裏返しかなと思ってます。

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/30 23:11:51.26 T1yATBZC0.net
>>265
派遣社員「現場任せてもらってます。書類作成等の事務作業やってます。やること多いです。単価約4000円近いです。」
会社「素晴らしい、君は手取り15万だ!頑張ってね!!」
派遣社員「辞めます。」

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 12:13:07.68 h1hP6/5h0.net
前は勤続2、3年でも表彰されてたよ

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 12:46:39.73 T/OCj2KV0.net
手取り15から上まで行ったら25くらい?
残業なしで手取り30とかは無理?

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 14:49:32.88 YsonXve10.net
>>267
離職率が高すぎるんだな
だから2年とかで退職
会社の待遇悪いから辞めるのにな

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 19:14:02.78 T/OCj2KV0.net
40歳で手取り21とかやっていけない。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 19:14:29.04 T/OCj2KV0.net
誰か知ってる人いない?

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 19:38:39.13 h/1sOuHn0.net
50才で手取り一桁マソとかあったなw(復帰中に)

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 20:04:03.68 wbPi4UMj0.net
>>270
凄いじゃん

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 20:07:00.46 jRKs8He80.net
>>268
上から3番目のエンジニアグレードをSEというけど
ここまで上がって基本給が29万台
これに役割成果級がつくから税引き前でかろうじて30万越える
つまり残業なしで手取り30万はSEでも無理
その上のグレードまで上がる必要がある

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 20:35:08.63 3U4fk0Q60.net
>>274
メイテック本体ならどう?

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/10/31 20:35:23.36 3U4fk0Q60.net
>>274
メイテック本体ならどう?

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 09:06:23.48 iI0gEdAQ0.net
>>274
スキル上げたら転職すべきだな
長く居るべき会社ではないな

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 16:03:24.95 TpmLeLW50.net
>>275
ここ受けたときに、メイテック本社とそんなに給料変わらん言われたけど
昔の話だし、結局ここいかなかったから断言はできないが

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 16:16:34.57 M4BNbZ2S0.net
>>278
俺も基本は低いけどボーナス高いからトントンだよって言われたわ
普通に詐欺だわ
転職活動面倒でなかなか離れられないけど。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 18:59:48.95 uUZF7Gxf0.net
>>279
実際はボーナスはどうだったの?

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 20:34:41.14 Pg6indnH0.net
ボーナス全社平均だとMFとMTではそんなに違いなかったはず
MTの方が数万円高いぐらい

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 20:35:11.00 1X8YMwWa0.net
>>280
例年だったら額面自体の数字は悪くない
ただ上記の通り基本給がシャレにならんほど低いので
年間トータルでやっとのまともな金額という感じ
またボーナスは基本給の○ヶ月分ではなく
個人売上に依存する部分が大きいので
レートが低くて残業0の場合は少ないと感じる金額になるとおもう
ちなみに
ここ数年はコロナ禍を理由に露骨にボーナスを減らしてる
去年の場合だとボーナスの基準額が年間で70万ぐらい低かった

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 21:06:39.18 E20k9m3R0.net
>>282
それコロナを言い訳にしてるだけだよ

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/01 21:10:34.04 1X8YMwWa0.net
>>283
うん
だからそう書いた

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/02 09:32:45.14 G0BZx4n20.net
>>284
メイテックグループも落ちぶれたものだな

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/02 12:40:26.63 QDA3Nyxa0.net
>>285
MFはメイテックって名前がついてるだけの会社だし
実態は地方の泡沫派遣会社と大差ない

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/02 19:51:27.81 kjRNDlvt0.net
派遣先:メイテックさん高いから。
メイテック:なら@ー1000のメイテックフィールダーズがありますよ

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/02 22:30:26.69 fexRzrfY0.net
>>287
企業「テクノプロさんやアルプスさんの方が安いからそっちにするわ」
実際MFはいろいろ中途半端

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/04 01:58:17.48 62eZwARe0.net
その二択だったらテクノプロだな
人の数が違う

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/05 12:03:29.71 gz+kFO4M0.net
>>286
「メイテックも落ちぶれたものだな」
はヒルズ工作員の常套句なのでスルー推奨
色々なスレで他社の悪口を書くことで某社の売り上げを上げるステマ活動中なのですw
>>288-289も工作員のジサクジエーン
本日のテクノプロスレでも
社宅が勤務時間を考慮していないと会社批判が書かれたら
真夜中の3時にも関わらず3つもID使ってジサクジエーンでヒルズ擁護!
工作員さんお疲れさまです!
401 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2022/11/05(土) 03:10:42.24 ID:7/j6jBuZ0
>>399「とっとと辞めろや無能め」
直接こう言わないと園児ニアにはわからんのかな?
402 名無しさん@そうだ登録へいこう 2022/11/05(土) 03:14:39.60 ID:LlEJ0hQS0
>>401
アニキ、それはパワハラでっせw
403 名無しさん@そうだ登録へいこう 2022/11/05(土) 03:18:06.67 ID:Pn977hE70
>>398
少々遠い方がドラクエウォークが捗るけらヨシ

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/05 12:05:34.85 8nZgvhvW0.net
>>289
確かにやたら多いよな
メーカー並みの人数

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/05 12:31:13.56 1MAnxoxW0.net
>>290
あんた何処のスレでも相手にされてないよw

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/05 15:45:53.93 EfB/GGkM0.net
>>289
テクノプロはエンジニア以外の派遣も数に入れてるからな

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/06 05:40:37.97 LS2c1KKe0.net
>>293
エンジニア以外?

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/06 19:54:56.77 kUBP9MlP0.net
掃除のおばちゃんとかだよw

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/06 20:39:55.82 aYsj/EtC0.net
MFやアルプスと比べるならテクノプロ全体ではなくテクノプロエンジニアリングの社員数で比較すべきで
MFが4600ぐらい
アルプスが5200ぐらいで
テクノプロエンジニアリングは5500ぐらいだから
数が違うという程の差はないな

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 02:23:19.25 nUiV6dKW0.net
>>295
清掃を入れてるわけないだろwww

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 13:28:47.17 fGxUgeUD0.net
MF4600もいんのかよ

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 14:29:27.26 8KqYYRoj0.net
>>298
安い仕事を取りこぼさない様にでしょ
メイテック本体だけだと売上はショボい
単体で1000億行くには未だ何年も掛かる

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 14:33:34.00 cVhLsX6g0.net
この会社は
メイテックグループだし
それなりに基盤はしっかりしているのでは
以下会社よりは良いだろう。
URLリンク(itest.5ch.net)

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 15:34:44.17 qHkJSoHw0.net
>>300
その会社は問題外でしょw
一時はCMやってたね
相当に金を掛けてたろうけど

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 16:25:11.10 tAhFRnJ10.net
>>296
テクノプロITが丁度良いんじゃないか?
社員数的にはフィルダーズに近いし
テクノプロIT従業員数↓
4,855名(2022年6月末現在)

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/07 22:22:22.69 Mqlk1fyh0.net
>>301
ヒューマントラスト知っているんだ
社員なのですか
この会社に登録しようか迷っていますが
酷い会社みたいですね。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/12 10:17:32.70 JKcJPNAD0.net
>>303
止めておいた方が良いですね

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/12 11:25:13.73 Z2dxCL0T0.net
>>303
3年以内に辞めれるならおすすめはしたいけど、止めもしない。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/12 21:19:45.58 8MxeADMS0.net
ボーナス!ボーナス!

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/12 22:37:00.42 ecmOEpYR0.net
>>306
幾ら貰えるの?

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/12 22:50:49.71 q1qxbisC0.net
>>122
メイテックだけど年間300万貯金してます。

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/13 09:57:25.58 VX9uUaz10.net
>>308
どんな節約術をしてるの?

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/14 08:33:54.39 kMN56bmE0.net
業務が増えても給料が上がってなかったら「それに見合う給料もらってない」と言って拒否してもいいですか?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/14 12:03:00.88 V9TG3OjR0.net
>>310
営業「何か実績あるんですか?給料上げるほど仕事してるんですか?何か証明できますか?」
担当によるけど、凄いバカにした言い方してくるから注意ね

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/15 12:19:50.60 EZBQvsPc0.net
近隣住民がうるさいんで、営業さんにちょこちょこ相談してたら、最初はこっちが出ていくのがおかしいで話を進めてくれたのに、急に手のひら返して引越したほうがいいよとか言い出し始めた
完全に営業が対応めんどいって見放しているような
引っ越しがサクッとできるような金もくれないくせに

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/18 16:39:37.16 ovkMujaC0.net
ボーナスきたあ!

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/18 20:58:46.03 p4CPGw1L0.net
来てねぇだろ!!来たの給料明細だろ!!

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/18 21:55:35.29 cdDi/QtI0.net
慌てなさんな… あと数週間待てば来るでよ…

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/18 22:53:01.24 vAyCTNMf0.net
賞与基準の開示が来週金曜で
支給が再来週の金曜や

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/19 00:31:26.04 vzM+Mklf0.net
少なかったら労組に文句言えばいいの?

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/20 15:53:17.61 AOBPixFH0.net
メイテック(MEITEC)のデータ(2022年3月 第49期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高: 770億1,000万円
連結売上高:1,071億4,000万円
平均年収:500万円(月給35.5万円/賞与:73.8万円)
(30歳:430.4万円 40歳:509万円 50歳:539.1万円)
生涯年収:1億8,302万742円(大幅にダウン!)
(国家公務員 行政職(2) 高卒一般職以下のレベル
平均勤続年数(単体):13.12年(年間離職率5.8%)
平均年齢(単体):38.93歳 
単体従業員数: 8,080名
連結従業員数: 12,442名
単体年間売上単価:953万0,940円 連結年間売上単価:861万1,155円
単体月間売上単価: 79万4,245円 連結月間売上単価; 71万7,596円 
資 本 金:50億円
(東証プライム上場:証券コード9744/業種:サービス業 2022年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:URLリンク(www.meiunion.org)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:11,749名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業98.7%(請負事業1%未満と推定)、紹介事業1.4%)
(派遣事業(請負含む)12,371名、紹介事業71名、請負事業ND(-)推定80〜100名)
受託開発センター:有り
(ソリューションセンターイースト、ソリューションセンターFS、ソリューションセンターセントラル、ソリューションセンターFT、FD 計5ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(過去にアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 URLリンク(www.meitec.co...ties_equipments.html)

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/20 18:33:13.51 +42/n65v0.net
>>317
基準額そのものが低かったら労組に
基準額と比べて自分の支給額が低かったら所長に

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/23 08:56:20.66 eCTdIkHP0.net
おい!!詐欺会社技術派遣!!聞け!!【人材派遣・アウトソーシング・
受託開発・技術派遣・客先常駐・無期雇用派遣・特定派遣・新卒・就活生】
URLリンク(www.youtube.com)
技術派遣 ~口コミと有価証券報告書~【人材派遣・アウトソーシング・
受託開発・技術派遣・客先常駐・無期雇用派遣・特定派遣・新卒・就活生】
URLリンク(www.youtube.com)
”技術派遣・客先常駐(SES)” 新手の反社会勢力について
【人材派遣・アウトソーシング・受託開発・技術派遣・客先常駐・
無期雇用派遣・特定派遣・新卒・就活生】
URLリンク(www.youtube.com)
SESやアウトソーシングに就職するなら飲食のほうがマシです
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/11/25 12:24:53.85 /o3TsUxj0.net
ことし賃上げの企業 85.7% 去年より5ポイント増 厚労省調査
2022年11月23日 11時01分
全国の企業のうち、ことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした割合は85.7%と
なり、去年を5ポイント上回ったことが厚生労働省の調査で分かりました。
厚生労働省は全国の従業員100人以上の企業を対象に毎年、賃金の引き上げの状況を調
べていて、ことしは2020社が回答しました。
それによりますと、定期昇給やベースアップなどでことし賃金を引き上げた、または引
き上げるとした企業は85.7%で、去年を5ポイント上回りました。
賃金を引き上げた企業の割合は新型コロナウイルスの影響もあって2年連続で前の年を
下回っていましたが、ことしは3年ぶりに増加しました。
また、平均の引き上げ額は5534円で率にすると1.9%の上昇となります。
厚生労働省は「まだコロナ前の水準には届いていないが、業績が回復した企業を中心に
賃金を引き上げる動きが広まり、物価の上昇を理由とした賃上げも見られた。企業業績
の回復傾向は続いていて来年に向けてもプラスに働くと見られる」としています。
ソース:URLリンク(www3.nhk.or.jp)

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/05 14:42:29.87 v5hByNCe0.net
2022年ブラック企業偏差値ランキング
78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 学習塾、予備校講師 タリーズコーヒー やずや
   寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) セントラル警備保障[CSP]
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 扶桑社
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 
   佐川急便 ヤマト運輸 サニックス くら寿司 協和エクシオ 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド テクノプロ(TechnoPro) アドービジネス
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション    
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
   人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品
   伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/05 15:08:54.42 SoHLnSZ20.net
偏差値73辺りにフィルダーズだがあっても良さそうだがな
テクノプロよりも離職率が高いのだし

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/05 18:23:06.53 bT/j/52O0.net
テクノプロの離職率は何%?

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/07 11:45:11.37 IpJ75e/g0.net
>>324
年間離職率が7.7%

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/08 07:26:35.24 7pDd6QyP0.net
フィルダーズの社員はボーナスどうだったよ?
リーマン板
2022 冬ボーナス
スレリンク(employee板)

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/08 10:53:48.62 lgms0FL20.net
70万ぐらい

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/08 15:02:43.65 ZC0DbyPt0.net
120くらい

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/08 21:39:40.43 42lXq6sH0.net
>>327
上のスレに書いてきなよ

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/08 22:10:45.99 h4sjfzUK0.net
>>326、329
この人、このレスをめっちゃ貼りまくってるけど
どんだけ私生活が寂しいかまってちゃんなんだろう(´・ω・`)

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/10 06:47:51.46 5BAuHbv90.net
寒くなってきたから人恋しいんだよw

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/10 15:24:49.48 iFX7uS4i0.net
>>331
寒くなると節句巣したくなるよね?w

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/12 08:30:32.63 gcVGpIJO0.net
そろそろ営業との面談の時期だけど、
給料あがらなかったら辞めようかな。
皆は交渉したりするの?

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/12 17:56:36.14 n6ouGIg60.net
面談のタイミングだと既に結論出てるから、交渉しても結果は変わらんよ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/12 18:53:21.95 qIJDBUj80.net
毎年昇給できる会社じゃないので、単価アップや社内貢献を人より何倍も働かないと上がらないよん

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/12 19:11:07.29 i9vhVHHF0.net
>>333社内HP見れば昇格基準は明記されてるから探してみ
今年はもう遅いからまぁ来年頑張れ

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/12 20:47:31.20 v8gJcP1k0.net
面談だどもう結論出てるんですね…
まぁ、ダメそうだし派遣先に先に伝えとこうかな

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/14 14:07:19.37 0GuenQ2N0.net
転職考えてる人って先に転職先決めてから辞めるの?
それとも辞めてから色々貰いながら転職活動するの?

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/15 08:55:36.27 1kUe7WzH0.net
>>338
普通は先に転職先を決めてから辞めるでしょ
大半の人はそうだと思うよ

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/15 19:04:08.51 MuUioO040.net
そうやってズルズルと年だけ取っていく

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/15 20:11:47.67 dvPk+BjV0.net
社会派ニートにおれはなる

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/15 22:34:30.96 TnBh7+860.net
営業って3年でいなくなるつってたけどずっと変わらん
クソ担当だから新しい奴に代わって欲しい

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/21 09:33:41.38 gaBcxw3U0.net
>>339
さんくす
死ぬほど面倒だけどこんな会社で生涯働くとか無理だからそろそろ転職活動しなきゃなぁー

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/21 10:46:29.97 Tw6dzxvY0.net
昇格しませんでした。
転職活動始めますわ

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/21 18:31:59.25 GDPOU1L90.net
>>344
同じ業界は止めておいた方が良いと思います

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/21 19:50:44.11 Tw6dzxvY0.net
>>345
派遣はもうやりませんわ。
派遣先の協力会社から良い話がありそうなので伺ってみます。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/21 21:12:49.21 Gda2MORd0.net
>>346
その協力会社も派遣なのでは!?

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/22 12:20:28.10 BQJMx5wG0.net
冗談抜きで英語みにつけると給与が3倍の世界になってきたな

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/23 09:54:54.88 8h9VGb0s0.net
英会話の講師でもした方が儲かるぞ

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/23 12:37:35.51 FCdS/Jaj0.net
IT系は英語圏ですら倍だな。
テスターの給料が1000万こえてて笑う。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/23 13:04:56.71 ciMpg+sA0.net
外食で平均2000円
日本のほぼ倍で社保なし救急車自腹の自己責任の国がそんなによければどうぞいってら

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/23 13:26:35.07 rRT14a2G0.net
>>350
コボラーでも1千万近く行くみたいだな
エンジニア自体が日本より優秀なんだろうけど

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/23 22:18:50.69 aIAieLiX0.net
日本のITは何かとエンジニアリングよりも御用聞きにシフトさせたがるからな。
文系もたくさん混ざってて、なんちゃって技術者がかなり多い。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/23 23:06:45.89 FCdS/Jaj0.net
>>351
日本に住んでリモートワークするだろjk

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/29 20:50:33.94 +V5PiuXH0.net
IT系はいろいろやり方ありそだけど、機械のオワコン感すげーな

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/12/30 20:31:00.53 GpD2f2AF0.net
機械は基本だろ?ITだって入れ物がなけりゃなんもできんw

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/06 12:16:44.17 83Bum7k40.net
転職成功して1年経つが35歳年収370万ってどう思う?

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/06 12:24:46.75 ZXDhWObw0.net
転職成功してないと思う

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/06 12:40:21.53 hY9i1jJ30.net
年齢✕10万が、三十年前に結婚相手の男性に求められた年収だったな。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/06 15:11:17.98 gpqrdKxT0.net
>>357
大手の会社なら長い目で見て成功かなw

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/06 16:12:44.85 anlPTKLB0.net
357だけど、前年度はボーナスが出てない、下期はちゅびっと出たけど

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/06 17:14:50.42 m6WrWvhf0.net
MFから転職したってことか?
その程度だと、普通にしてりゃMFのが稼げそうだけどな

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/07 09:16:51.44 HSpgv33z0.net
>>357
>>361
なら今年度は見込み年収で確実に400万は軽く超えるだろ?
それならば転職成功だと思うぞ
技術派遣みたいに契約終了して待機とか無ければな

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/10 11:11:27.72 y7VVPHG30.net
361だけど、派遣の方が気楽でコスパは良いってのは間違い無いと痛感した。 派遣で客先と上手く長く付き合える能力のある人間は派遣を続けた方がコスパはいいよ。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/10 13:20:02.99 J9LuxOWz0.net
>>364
いや、派遣はダメだと思うよ
所詮は派遣でしかない
定年した時の退職金だって違うのだから
派遣は会社に搾取されて終わり

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/10 13:49:04.96 oU17BVjQ0.net
コイツ風俗で説教とかしてそう

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/11 11:25:26.56 S0Ljx5VB0.net
>>366
君は一生派遣やるんでしょ?

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/11 11:31:53.22 ED/tedHW0.net
>>365
派遣の奴ら全体的に大手優良企業となぜ比較するのだろうか、むしろ今時大手でも退職金出ない所多いぞ
中小や下手な大手よりは断然メイのが給与も待遇の良いのは事実
あと、お前ら英語は堪能に喋れて、技術英語も完璧だろうな? その程度もできなければ、比較してるとこが場違い

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/11 12:12:41.43 ZstnbkNd0.net
>>368
きみ単価いくら?

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/12 03:58:26.69 7bzaZnnr0.net
俺の中での派遣のイメージと印象
派遣はこんな風になるってイメージを持ってる
世間に派遣はブラックと認知されて来たからこんな作品も制作されるのだろうね
雇用の安定が無いのが派遣と言う業種
会社は良いが派遣される人間は雇用の安定が無い

娘の前で雌犬のように激しく突かれて
URLリンク(missav.com)
品番: same00012
公開日付: 2023/01/05
収録時間: 138分
出演者: 妃ひかり 逢見リカ
監督: 大谷卓生
シリーズ: 娘の前で雌犬のように激しく突かれて
メーカー: アタッカーズ
ジャンル: ドラマ お母さん 娘・養女
ストーリー
涼子は人材派遣会社に勤めながら女手ひとつで愛娘を育てるシングルマザー。
ある日、解雇通告を受けた杉浦は何とか働かせて欲しいと涼子に相談するも、
出向先からのクレームを理由に突っぱねられてしまう。
一度は会社を後にした杉浦だったが、どうにも気持ちが収まらず、
帰宅する涼子を尾行して…。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/12 12:22:41.17 pz3R5vxe0.net
3800

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/12 20:10:45.57 stfXGLKS0.net
厳しいね

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/13 03:59:57.70 ze/vUi2n0.net
>>371
定期昇給の額?

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/14 04:28:09.37 Dx4NqJDk0.net
■ 日研アプリ(今は無い最後の)グループメッセージ コピペ
日頃のご勤務お疲れ様です。
2022年度エントリーアンケートのメールをご確認頂きURLでの送信を7月29日(金)まで提出よろしくお願いします。
ブロック社員雇用の方へは毎年エントリー書類を渡し、回答でのご希望条件や職務歴 資格スキル等を判別し管轄の人事担当者がスライド先を選査定して参りました。
しかし皆様にも言いたい事や不満があるのは会社としても重分承知していましたが、全部ではありませんが皆様の様々な心の奥底にある不満や賃金での主張を沢山聞いております。
その中で退社した人間と思われる人達が日研トータルソーシングの精神を不必要に失当したりする主張をしているのも、この厳しい社会状況下かと思います。
皆様方々は日研トータルソーシングへの情熱を絶やさずにおられた精神の基、ネットで叩いている堕落的な主張の人間達よりも社会に選ばれた献身かつ公益性がある存在だと思っております。
その気持ちを作り上げる事は大変苦厳な精神ですが今後もご勤務の程よろしくお願い致します。
またエントリーアンケートに関しての質問やご不明な点があれば所属の担当者へ問い合わせ下さい。
関東甲信越ブロック □▲○◆

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/23 17:25:15.02 lGXo+fvh0.net
2023年ブラック企業偏差値ランキング
78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) もしもしホットライン 
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) セントラル警備保障[CSP]
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/24 16:32:20.20 0M6xC9fO0.net
多方面から賃上げの要求あるけどここはどうせ上がらないんだろうなぁ
今の社長少しでも給料とか安く済ませたいみたいな雰囲気がぷんぷんするし。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/25 15:41:01.81 ZQTKLafL0.net
対面を重視してるから1000円くらいは賃上げするかも

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/25 16:15:12.59 wQqF8Ctp0.net
年間4万くらい組合費払ってるんだけど。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/26 13:57:09.83 qLmsmSBa0.net
>>378
キャバクラで4時間飲める金額だな😱

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/27 12:02:10.17 wPCR9AH70.net
どうせ、お前ら結婚もしてないし賃金あげてもろくな事に使わねーだろ、風俗行って終わりだろ、風俗嬢に金が回れば納税なんてされないし、ヤクザや反社、チョンに金が回ってより一層日本が貧困になるだけ

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/27 12:05:10.72 e3Ln/4i80.net
。を使え

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/27 12:06:47.42 wPCR9AH70.net
>>381
お前も使え

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/27 12:13:06.93 e3Ln/4i80.net
w。

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/28 10:26:04.48 cl+s3qO00.net
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(^^♪

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/31 14:55:50.95 yIpxW8iE0.net
2023年ブラック企業偏差値ランキング
78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) セントラル警備保障[CSP]
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/01/31 14:56:08.21 yIpxW8iE0.net
変更箇所:東芝とシャープを偏差値76から削除
変更理由:有名メーカーであり現実の入社難易度はかなり高く高学歴者が多い為
変更箇所:ブラッシュアップジャパンを偏差値71から削除
変更理由:偏差値74にもブラッシュアップジャパンがあり重複していた為

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/02 19:02:57.37 dLxjRstm0.net
>>380
そのヤクザだって今は相当にキツイらしい
チンピラは部屋も借りられないし
チョンは一番金を得られてるんじゃないか?

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/03 14:06:43.52 8A92rSmt0.net
技術者派遣業界 売上高ランキング(2021-2022年)
順位 企業名 売上高(億円)
1 アウトソーシング ※ 2,635
2 テクノプロ・HD 1,787
3 夢真ビーネックスグループ 1,566
4 メイテック 1,071
5 WDBホールディングス ※ 402
6 アルプス技研 392
7 Modis 391
8 フォーラムエンジニアリング 269
9 ウイルテック ※ 226
10 UTグループ ※ 167
※アウトソーシングは国内技術系+海外技術系事業、WDBホールディングスは人材サービ
ス事業、ウイルテックはマニュファクチャリング+コンストラクションサポート事
業、UTグループはエンジニアリング事業、エスユーエスは技術者派遣事業、エクスト
リームはデジタル人材事業、平山HDは技術者派遣事業の売上高です。シェアとは技術者
派遣業界全体に対する各企業の売上高が占める割合です。シェアを比較することで技術
者派遣市場における各企業の占有率を知ることができます。矢印は対前年比の増減を表
しています。
ソース:URLリンク(gyokai-search.com)

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/06 07:59:31.50 wki6KzRz0.net
辞めたい時って営業に言えばいいの?

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/07 19:38:21.26 331C6kDx0.net
うんそう

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/08 00:06:36.77 2JwR3aAP0.net
>>389
一流企業はええな
任天堂、ベア10% 4月に全従業員対象
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/08 02:05:23.02 zYPv3XnK0.net
正社員以外もベアとか太っ腹だな
まあ新卒採用以外はほとんど契約社員だろうけど。

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/10 00:36:03.14 HPILscZg0.net
>>391
まぁ、お前らが任天堂に入社できても、3日で戦力外になるだろう、大人しく派遣しとけ、余裕がある時は勘違いして、俺は有能だからもっといけるとか思っちゃって欲がでるんよな、クソ楽な仕事しかしなくなると脳が退化してそういう感覚に陥るんよ
その例として、いつまでも免許返納しない老人、ワシは有能だからまだいける全然大丈夫じゃとか思って、人轢き殺して始めて気がつくわけだよ、それでも気がつかんかもだけど

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/10 07:55:41.11 xjTtqwpz0.net
くっさ

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/10 19:47:38.23 XFCidnAX0.net
>>393
マジで?俺うっかり定年まで働いちゃったわw

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/13 12:10:20.04 5OBGzWJR0.net
>>395
任天堂社員がなんでこのスレにいるんだよw

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/13 16:42:24.47 w35CaqGP0.net
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/14 01:48:09.34 Uh7WTXq30.net
>>396
5ちゃんなのだから色々なひとが来るだろ
スレ巡回する人だって居る
メーカーの人が居ても不思議ではない

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/17 10:31:58.80 m2/OKYSF0.net
>>398
まぁ、なりすましだよなw

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/21 20:33:10.73 XynbX4Pl0.net
2週間後に退職してええか?

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/21 23:48:33.97 H223YUl60.net
>>400
法律上は問題ない

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/02/26 19:12:34.11 YgwkDO/P0.net
派遣の子会社とか人生詰んでるわなw

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/02 17:18:58.00 va+mh+8M0.net
メイテック 正社員の旨み0だか給与がいい
フィルダーズ 正社員の旨み0で給与も低い
なんのために入るんだい?

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/03 20:14:17.94 vzMXq/9f0.net
腰掛w

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/09 15:21:20.40 +I0ApQKt0.net
そういや春闘ってどうなったの?
どうせこのご時世でも上げないんだろうけど

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/09 15:45:46.10 V3h/dMd50.net
何時ものやってる感だよ

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/09 20:53:18.01 oVr0UWJj0.net
>>406
なんちゃって春闘w

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/10 00:14:55.42 ZHEVApGl0.net
金かえせや

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/17 23:47:45.59 tcvH1YtK0.net
クソみたいな教育、福利厚生で高ピンハネ率を正当化しててうけるわw
URLリンク(www.m-fielders.co.jp)
なお、提供される情報中の現行派遣法により算出された、いわゆるマージン率には派遣労働者の教育研修費、福利厚生費等も含まれており、マージン率という数値だけが派遣労働者の処遇を的確に表したものではないとメイテックフィルダーズは考えています。

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/21 00:15:00.48 75GMo/E00.net
社長また交代か
ゼクシィとかから来た意味不明の奴
マジでなんだったんアレ

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
23/03/23 10:58:13.49 C+0CB/xJ0.net
ピンハネ率平均30%らしいね
IT系だと40%でここは50%と。
ゴミみたいな福利厚生で正当化しようとするの終わってるな
昔に派遣全部切られても社員全員に2年分くらい給料払い続けられる内部留保あるって営業が自慢してきたけど自慢にならんだろって思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch