スタッフサービスエンジニアリング・9at HAKEN
スタッフサービスエンジニアリング・9 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 00:53:35.42 JGOFpdzD0.net
最優先は労基法な
会社がどんなルールを作ろうとも労基法が最優先

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 01:11:50.50 ndrR+Zj00.net
無期は会社との雇用契約だから派遣契約は関係なく14日ルールでいつでも辞めれる
有期で契約期間提示ないのはそもそも違法だから契約そのものを無効化できる
辞められないは派遣会社都合の妄言でしかない
まーグダグダ揉めることは有っても辞められないはありえない

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 02:10:22.89 7f46pne50.net
>>926
コトバンクでもなんでもいいので
常用型派遣
常時雇用
の意味を調べてみればすぐ間違いだと分かるんだが、調べる気もないんですかね。
正社員と無期雇用も同じではないですよ。

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 02:16:35.46 6XuaJsDl0.net
>>922
>>924
常用型じゃなくてただの派遣社員
面接行ってその場で採用決定したから契約結べなくなるとか無い
派遣期間は相談もなく郵送されてきた書類に書いてあった
この会社の正社員でもないのに勝手に契約期間を決めないでほしい

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 02:31:58.00 CKOVzTCl0.net
>>929
正社員てのは曖昧な言葉だが無期雇用フルタイムの従業員をいう
エンジニアリングは常用型で社員は基本的に正社員

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 02:33:56.51 CKOVzTCl0.net
>>930
登録型ってことね
相談もなくというのがほんとなら駄目なので、まあ抗議して蹴ればいいのでは

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 07:50:18.13 ndrR+Zj00.net
まあ契約無効にして終わりの話やな

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 12:53:08.73 2y8SBExs0.net
>>930
こんな訳の分からん会社に登録なんてするなよ www

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 14:24:08 9jRXUXX80.net
ここ提出物多すぎない?時間外に何でこんなの書かなくちゃいけないの?派遣ごときに何求めてんの?これ


959:書いたからって誰か得でもする?



960:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 20:56:16.41 gSXu7ONS0.net
派遣を馬鹿にしてるのは派遣脳、はっきりわかんだね

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 22:31:08.86 2y8SBExs0.net
>>935
誰も時間外に提出物を作成しろって言ってないよね。
業務時間中に派遣先を巻き込んで作成するのはOKだよ。

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/21 22:50:09.89 LWMyesbH0.net
担当のカウンセラーにもよるんだろうけど勤務時間中に提出物の作成はしないでと言う人もいるよ

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 08:37:32.37 1BRjsLEj0.net
意味が分からんね、業務なのに

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 11:09:46.63 SAn+Ydcc0.net
業務未経験で経験者並みにスキルアップできるってのは、派遣先が教育してくれる環境にないと正直きびしいよな。ほとんどの人が工場でルーチンしているか、スキル身につかずに給料稼ぐのが目的になっている気がするんだよ。

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 14:27:37.73 O18gXtVr0.net
先週から働き始めた仕事が全く望んでなかった力仕事でワロエナイ…腰痛い…全身だるい…
それなら異動した方がいいですねと言われたけど、担当が派遣先と交渉した結果それは出来ないとか言われて更に憂鬱
挙句契約終了まで辞めるのも許さないと言う
直接派遣先に無理だと申し立てて辞めるしかないかね

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 14:33:17.28 nrHBnrSi0.net
なんでやめられないと思っちゃうの
そんなもん自分で決めることだろう

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 14:44:26.27 e8goNCTr0.net
派遣先に言っても駄目だよ
正規の手順から外れたことやると揉めた時に不利になるよ
担当に理不尽なこと言われた記録は残してあるんだよね?
やり取りは全部形の残るもので行って、取っておかないと駄目だよ。

968:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 16:10:59.83 UdjAK/jc0.net
おれはこそっと残業時間にやってるよ

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 16:24:39.63 O18gXtVr0.net
>>942
確かにそうだよな
担当者なんて自分がこの仕事やるわけじゃないから俺をなだめて無理矢理働かせた方が
会社から文句言われなくて楽としか思って無いもんな
>>943
派遣先と担当者が既に話してるはずなのに、派遣先の上司とかからそのこと何も触れられないのが不気味すぎる
それどころかこれから先もずっと仕事するような口ぶりだった
もうこっちからダイレクトに言って事態を動かさないと、派遣先の味方である担当者任せじゃ満期まで働かされる未来しか見えない
俺の体がイカれても誰も補償なんてしてくれないし、数か月に渡って働けなくなったら破産する
次担当から電話があって早期退社出来ないと言われたら直にやりあうつもりだ

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 16:41:20.94 PuRR9Kjm0.net
いや派遣元に雇われてんだよ?
派遣先関係ないよ

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 16:46:57.36 TbH81zEQ0.net
派遣のシステムさっぱりわかってない人じゃないよ

972:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 16:47:20.18 TbH81zEQ0.net
すまん、
じゃないよ→じゃないの

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 16:54:52.81 O18gXtVr0.net
>>946
それはその通りなんだけど、担当と話しても派遣先の味方ばかりして埒が空かないんだから、直に言うしか無くないかと思ってる…
派遣先からしたら、派遣担当者を適当にあしらっておけば働かせられると思ってるが、本人が対面で言って来たら無視も出来まい
力関係としては派遣先>>>>派遣元だから、派遣元が勝手に結んだ契約とは言えそれを解除して短縮してくれなんて押し通せないと思う
誰かも書いてたけど、最初の契約期間も俺に相談なしに勝手に4ヶ月に決められてたし、それがそもそもおかしい
派遣先と派遣元の話し合いがどうなろうと、自分の体は自分で守るしかないから、絶対に早く辞めたいんだ…

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:03:11.35 2IbUHott0.net
何もわかってねーじゃねーか

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:11:24.45 iLFJVz430.net
派遣先に言うのはご法度なのを利用して
「派遣先に直接辞めるって言うぞ」と担当者を脅せ
正攻法が通じない世界があることを知れ

976:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:13:31.47 eJ2YT/Fe0.net
>>949
そうじゃなくて、単に辞めるって宣言して行かなけりゃ良いのよ
なんで許可が要るんだよ

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:21:45.03 MaHmBZ/y0.net
次の付き合いを考えると辞める→行かないでOKとはならんだろう
派遣だから貯金も無いだろうし、有給残があるなら即退社だとそこで契約終了で使えないしな

978:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:25:00.93 eJ2YT/Fe0.net
そら病気でもなけりゃ付き合いは途切れるだろ
辞めるんだから
まさか派遣先の変更を希望してるのかね?

979:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:29:31.54 MaHmBZ/y0.net
気楽に働ける代わりに保証が無いのが派遣社員なはずなのに、
契約期間内は原則辞められないのがルールなのは不自由だな
ただ、法律上は契約の不履行(契約期間内に辞めるなど)でも損害賠償は請求できないから思い切ってバックれるのも手
バックレられない真面目な性格だから悩んでるんだろうがね
かと言ってパートアルバイトじゃ給料が安すぎて生活も成り立たないよな
正社員になるのが一番いいんだろうけど派遣に堕ちたら戻るのは困難

980:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:33:39.37 eJ2YT/Fe0.net
まあおすすめは、どうせクビはないから適当にやる気なく勤め上げることだね

981:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:41:19.16 MaHmBZ/y0.net
4ヶ月も望まない仕事、ましてや体痛めるレベルの仕事は今後の人生に支障出るだろうし厳しいだろうね
正攻法で行くならなんとか我慢して働く、担当者をなんとか説得する
手段を選ばないならバックレ
派遣先にダイレクトに辞意告げても、自分が所属してない
他の会社の人間に言ってるようなもんだからそれは辞めとこう
健闘を祈る

982:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 17:55:26.05 ZhPWVU6p0.net
労働基準局は行かないの?
行った方がいいよ
被傭者が弱い立場に有ることを認識していながら更に身動きが取れなくなるような命令を出すことが何のハラスメントにも当たらないと思ってるって事だろ?
あと、常時録音アプリを動かしとけ、保存先をクラウドにしてな
プログラムが得意ならサーバーで動くアプリ作って色んなクラウドに分散するとか消せない様にしとくとかしとくと良い

983:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 18:15:46.64 eJ2YT/Fe0.net
おまえも口ばっかりじゃのう

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 18:18:17 eJ2YT/Fe0.net
労働基準局なんてないからな
労働局はあるけど

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 18:26:46 e8goNCTr0.net
ま、無理して潰されても何の保証もないから、動くんなら明確な意思表示を早めにね
伝えたつもりとか常識で考えてとかは何の意味もないから

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 18:57:35.72 ZhPWVU6p0.net
そうっすねwww
労働基準監督署ですねwww
言葉狩りは楽しいですかwww?
毎日仕事の時も言葉狩りして仕事の邪魔してる自覚ありますかwww?
開発効率下がってるんすよねえwww
自覚ありますwww?

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 19:04:24.86 ufx6Jc1s0.net
言葉狩りの意味がわかってないのが厳しい

988:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 19:12:05.80 FbL0ZTwn0.net
そうですねwww
言葉狩りじゃなくてwww
言葉遊びですねwww
って言い始めるに100ペリカ

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 19:20:59.22 m5icdslf0.net
このスレずっと過疎ってんのに
ここ数日なんだ急にw

990:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 19:21:51.64 6r1/RImB0.net
直接やりとりしちゃいけないって言うけどさ、
ここから紹介された某大手会社では、「夜勤やれないか?」と派遣会社経由せずに直接上司が言って来たぞ
その後異動の打診も派遣会社経由せずに上司が直接言って来たし、そんなもんじゃね?

991:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 19:23:02.11 6r1/RImB0.net
派遣期間延長したいってのも上司が直接言って来たわ

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 19:44:07.74 KsDSZntm0.net
>>965
単に変な人が居座るようになっただけかと

993:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 20:31:25.98 SAn+Ydcc0.net
>>949
自分の体は自分で守るしかないから、絶対に早く辞めたいんだ…
みんなに聞いているんだけど、どうしてこの会社に入社した?
退職急いでいるようなので教えるが、
エンジニアノートに人事部の電話番号書いてあるから、明日そこに電話して
14日後 (2週間後)に退職する旨を伝え、その日のうちに退職届を人事部に郵送
すること
体壊して寝たきりの人生なんてつまらんから、限界を感じている今行動するのみ
心配なので、結果報告おねがいします

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 20:34:34.71 SAn+Ydcc0.net
派遣先って、派遣労働者を遣ってナンボとしか考えていないから
甘い考えでいると泣き見るよ (^_^;)

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 20:40:13.80 SAn+Ydcc0.net
人事部に退職を伝える前に担当営業、営業統括、派遣先企業に伝えると、
話がややこしくなって返って自分の首を締めることになる。
そこだけ注意。検討いのる

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 20:58:58.17 nfMlPe2K0.net
>人事部に退職を伝える前に担当営業、営業統括、派遣先企業に伝えると
>担当と話しても派遣先の味方ばかりして埒が空かない
もう話してるから手遅れぽいね
ここの派遣会社対応遅すぎるし、電話かけてくる時間遅すぎる
一回電話してから次電話かかって来るの次週がザラだからそく対応して翌日かけてこい

997:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 21:10:19.40 SAn+Ydcc0.net
>>972
派遣先には派遣スタッフが辞めたがっているなんてわざわざ言わんだろ。
よくあるパターンとして、派遣先には何もアポイントとらずに派遣スタッフに
派遣先と相談したといっているケース。
営業も本気で派遣スタッフが辞めると思っていないから、そんなに焦ってない。
人事部に電話して辞める手続きを明日してしまうことですね。

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 21:14:42.16 orA95l5g0.net
反面教師だなこの連投のおかしな人

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 21:56:00 YU/r5SXS0.net
臆病すぎてすぐ策を弄す人ほんとめんどくさいな

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 22:31:46.59 jTxYO5Qa0.net
SSEも、こんな変な人を入れちゃったんだな

1001:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 22:52:37.24 IMt1MOG20.net
営業も馬鹿だよな
嫌がるスタッフ引き留めたって最後は出社拒否されて派遣先との関係も悪くなるだけだぞ
スタッフからしたら派遣会社なんて星の数ほどある

1002:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/22 23:50:53 YU/r5SXS0.net
逆らえない気の弱い人だからそういう対応してるわけで

1003:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 19:33:08 wNb9tbox0.net
>>941の者だけど、アドバイスくれた人ありがとう
今日もかなりきつくて担当に相談したら、契約前倒し退社に向けて話は進んでるらしい
担当から、「派遣元には辞めるってことは言わないでくれ」と言われたが、
一度も言わずに我慢してたから事が荒立たずに済んだ

今日、人が休んだとかで更にきつい仕事や


1004:らされたから、「もう辞めるぞ」と言いそうになったが、 アドバイスのおかげで踏みとどまって良かったよ



1005:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 19:40:11.75 r5x6uBou0.net
今度は自分で良い仕事を見つけてください

1006:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 21:29:41.21 JxaWGeUX0.net
なんかいろいろずれてる人っぽいし
自営業やりなよ

1007:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 21:37:38.91 JftB/ADp0.net
体ぶっ壊して休職したら損害賠償請求されるのかな

1008:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 21:46:24.26 l7FBdjK20.net
そもそもなんでエンジニアリングに肉体系業務なんかがあるの?
無数にあるリクルート系のグループ会社に肉体系派遣会社がいくつもあるやん

1009:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 21:57:49.86 5fFCHejl0.net
頼むから元と先の区別をちゃんとしよう

1010:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/23 22:08:38.98 z/WS71Cr0.net
>>983
それは営業の仕事の取り方次第
プライドとかねえもんこいつら
とりあえず金に出来ればいいし真摯な態度で適当に対応しときゃいいし死んでも関係ねえらしいし

1011:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/24 09:28:02.22 jvsxuDtA0.net
>>746
統括って、課長クラスだからさ。
権限だって、そんなにないね。
BLくらいでやっと部長クラスなんでそれなりの
社内権限はでてくる。ま、でもあくまでも派遣会社だからさ。

1012:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/24 12:23:12.28 3sPuHf+S0.net
課長クラスですらない
立場的には営業チームのリーダーレベル

1013:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/24 12:42:34.00 vlPC3NV/0.net
あれは元からただの営業リーダーでしょ

1014:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/24 21:09:46.41 4bac4QuW0.net
使えない営業リーダー

1015:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/24 21:37:59.42 Ub5bruCQ0.net
統括は営業として転勤も多く経験しているし、派遣先との修羅場もたくさん
乗り越えてきたツワモノだ。給料もエンジニアよりもらっているし、立派な管理職
だよ。

1016:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/24 23:47:59.45 7RHRejHJ0.net
たった3日教わっただけで1人でライン投入されて草
糞ブラック企業

1017:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/25 12:31:53.93 ImVtLgBa0.net
>>991
ラインって何の仕事なん?
回路設計してる俺にしたら意味が分からない。

1018:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/25 21:15:19.25 EslKZMxT0.net
>>992
製造業の中で最もきついと言われてるのがライン作業
物が流れて来て、それに手を加えて次に流すを繰り返すことが多い
(自動車製造ラインみたいにいくつかの作業をワンサイクルとして繰り返すパターンもあれば、ケーキにイチゴを乗せるだけみたいに全く同じことだけを繰り返すパターンもある)
秒単位で最適化されてることが多いから、一手ミスるだけで追いつけなくなる
精神的、肉体的に削られる
某自動車メーカーにいた時は作業の様子を録画されて、そこは右手じゃなくて左手でやれとか細かいこと言われた

1019:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/25 22:00:08.96 PbGubz/o0.net
>>993
作業指示は命令口調なんだー
おー怖、体育会系だね

1020:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/25 22:06:05.28 PbGubz/o0.net
派遣先のほとんどの人がこの中に入らない?
引用:『ブルシット・ジョブ―クソどうでもいい仕事の理論』より
(1)誰かを偉そうに見せるための取り巻き(受付係、ドアマンなど)
(2)雇用主のために他人を脅迫したり欺いたりする脅し屋(ロビイスト、顧問弁護士など)
(3)誰かの欠陥を取り繕う尻ぬぐい(バグだらけのコードを修復するプログラマーなど)
(4)誰も真剣に読まないドキュメントを延々と作る書類穴埋め人(パワーポイントを量産するコンサルタントなど)
(5)人に仕事を割り振るだけのタスクマスター(中間管理職など)

1021:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/26 07:54:50.39 ts6kmvmZ0.net
>>990
www
転勤したら偉いのか?
それに営業である以上修羅場って珍しくもないし
給料は貰ってるだろうけどそれはエンジニアより営業に重きを置いてるって証左じゃん

1022:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/27 12:07:26.37 TE7+hw0J0.net
残業代がなくなって、給料が心許ないわ😫
働き方改革で、15分でも残業しようものなら残業理由を指揮命令者の部長に説明し、許可を得るルールに変わってしまった。

1023:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/27 12:17:00.99 vZDThxX70.net
>>904
年収については面接の場で交渉必須
同じく未経験で年360万提示されたけど、ボーナスは無いし昇給なんて2000円程度で、同じ職場に一年以上居たら月1万上乗せぐらいだったかな
他には資格費用負担と祝い金くらい
派遣先は2パターンあって、先に内定貰うコースだと派遣先は選べ無い、派遣先が決まってから内定コースだと派遣先を選べる
紹介される仕事内容は未経験だとフィールドエンジニアやヘルプデスクやキッティングが中心だから先に内定貰うコースだと時間の無駄案件に突っ込まれる率高い
未経験なのに上流工程の案件や下流工程の案件も俺は紹介されてきたから、派遣先が決まってから内定コースにした方がいい
もし最初の面接で年収交渉しくじったのなら他社の方が待遇いいところが多いからそっちのがいいかも

1024:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/27 12:22:55.20 1ybAuF4I0.net
>>997
昔いた特定派遣のとこ
残業やるときはまず上長とマネージャーの承認が前日まで必要
さらに月残業何時間以上なる場合は課長承認、何時間以上だと部長承認も必要
どれも細かく理由と対策書いて必要とか変わったら
単に勤怠付けないでやる奴増えただけだったw

1025:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/27 12:46:32.25 Kfh4DKxK0.net
残業させてください、みたいな態度やめたほうがいいよ
わざわざ自分の安さアピールしてどうする

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 13時間 8分 36秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch