スタッフサービスエンジニアリング・9at HAKEN
スタッフサービスエンジニアリング・9 - 暇つぶし2ch470:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/18 17:42:13.04 noGgc4b60.net
派遣契約は派遣会社と派遣先とのB to B契約だから、わざわざ派遣先から
契約終了になることを派遣社員に伝えなくてもOK。
派遣先から連絡してくれるところも場合によってはあるだろうが、伝えたところで
気まずいだろ。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/18 18:18:52.66 F1veQ3dI0.net
最後まで派遣社員という役になり切る方がスムーズにやめられる。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/18 18:53:21.71 3Wws4JuA0.net
>>454
頭悪そう

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/18 19:18:23.20 m3y9sssD0.net
>>454
わかる

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/18 21:30:56.08 diS1EKDI0.net
>>454
あるあるwwww
こっちは知らないけどなんか急に優しくなったりして察するよなwwwwwwww

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/19 19:01:47.13 G7iox4Xa0.net
かわいい営業担当に交代してくれない


476:かな。 営業も異動の時期ですよねw



477:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/19 20:24:31.71 RwoQc+Hh0.net
営業の顔とか覚えてないわ

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/19 20:42:24.14 Mj/3BdL70.net
(よし、媚びとくか)ここの営業さんかわいい人ばかりじゃないですかー

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/19 20:50:03.46 G7iox4Xa0.net
美人の営業担当になったことあるんだが、代わってから3ヶ月後に退職しますって
本人から電話があった。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 05:31:34.96 u5tm1Rqq0.net
みんなってどんな感じの仕事してるの?
工場での単純作業とかもいるの?

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 12:48:31.81 OQEwXkpd0.net
連絡しますつって連絡こないクソ営業はここでは当たり前?

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 12:53:47.70 AHTNBVDl0.net
どこの企業に所属してたってコンピューターじゃねえんだからそんなこと当たり前に起きるだろw
いつ連絡するかすら聞かない方も悪いし連絡すらせずに勝手に日取り変える営業も悪いわなw
あほくせー

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 13:02:38.87 a6K3ykoo0.net
>>468
社員は正規の仕事の他にやってる業務改善を専任でやってる
事務とITの中間くらいのこと

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 14:32:27.92 GKMzFQl70.net
>>468
IT系いないんじゃないのここ
派遣だし、中学生でもできる工場ライン工イメージ

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 15:50:12.35 OQEwXkpd0.net
>>470
そうそう、お前並みの知能しかないんだよここの営業

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 16:03:47.83 kz1khObI0.net
営業のこの日に連絡しますって約束は忘れられた事しかないな

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 16:20:11.06 vjOoC1/m0.net
スタッフサービスってパソナと同じデスクワーク系じゃないの?
工場系はうちの地域じゃ聞いたことないな。

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 16:52:33.86 sgHUedef0.net
首都圏だけど工場だぞ皆IT系に派遣しますって言っておきながら工場に派遣されたって言ってたわ
それで現状動かないままの人が多い。自分はそれが嫌でここ以外の所行くつもりここはダメだ

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 17:30:33.50 vjOoC1/m0.net
やっぱデスク系ならパソナかな

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 17:59:47.05 AHTNBVDl0.net
>>473
どんだけ知能が高くなろうがお前程度のコミュ力にしかならねえならこの程度の頭で十分だわwww
頭のいい人なら確認する事に躊躇しないんすよw
そんな事もわからないのなら無能と言われても仕方がないのですよwww

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 18:02:41.64 AlColWUG0.net
派遣会社ごとに強みとする領域ってのがある。
メイテックなら半導体、基板回路設計業務、パソナなら事務業務、スタッフなら
工場系業務、など
自分の得意分野を活かせる派遣会社を選ぶべしwww

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/20 18:20:25.04 kAC8BpJe0.net
5ちゃんのスレで草生やしまくりで無能だのなんだの...色々とお察し。

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/21 01:01:44.51 iyFPGoWF0.net
>>478
確認してないと決めつけるお前の知能の低さには同情する

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/21 02:47:47.32 nrtJ7HVl0.net
パソナは短期長期が豊富で良いのだが、いかんせんあの竹中のおじさんの会社ってのがねぇ

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/21 09:19:20.67 WailQHoq0.net
金引っ張れるおじさんの会社なんてめっちゃ期待出来るじゃん

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/21 16:47:23.01 nrtJ7HVl0.net
確かに
マンパワー系列ってどうなんだろ?

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/22 07:57:50.80 6GKEub8l0.net
マンパワーは時給が超安い
登録後一度も使ったことない

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/22 10:58:08.35 8t3pW8UJ0.net
IT系のインフラだと何処が強いですかね?

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/22 20:33:07.97 WrocXFTK0.net
ITインフラやりたいなら富�


500:m通、三菱辺りがいいんじゃないの?



501:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/22 21:58:02.35 nhT4/4QG0.net
ここの面接と筆記試験てどんな感じですか?

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/22 22:01:38.26 ZdM9QZzM0.net
今そんなんやってんのか?
日本語で会話できりゃ合格なイメージしかないわ

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/22 23:56:14.19 702s6XZT0.net
ここ工場しか回されない気がするから辞めた方がいいと思います

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/23 00:13:43.08 TFJMFgWa0.net
工場勤務やのにアホのカウンセラーに、「まずは一年やってみてですね・・ 」と言われた。

505:488
22/03/23 00:20:22.09 KpTvgTv50.net
分析系なんだけど、派遣以外で求人なくて‥
子持ち主婦でも雇ってもらえるかな?

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/23 08:43:02.90 gT2Rpt8E0.net
>>492
派遣で我慢しろ
評価分析とかよほどノウハウないと社員はいらんぞ

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/23 14:54:13.14 u8umQw8m0.net
スタッフサービスはたまにデスク系で美味しい仕事ある

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/23 15:39:23.09 ocUO+3Qw0.net
ここ意味わからん辞める覚悟出来たわこれ

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/23 21:11:25.53 CThGLjbN0.net
せっかく入社できたのにすぐに辞めるなんてもったいない。
派遣先の技術を習得して事業起こせばいい。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/23 23:05:04.56 ulQY/1I60.net
工場の単純作業で得られる技術はありません

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/24 06:09:42.10 fikp91Yk0.net
派遣先の技術で事業起こすのはいいとして営業力がなければ死ぬ

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/24 17:41:40.76 5y1dzrod0.net
派遣先で身に付けられない営業力は、この会社の営業統括をよーく観察して
身に付けよう。どうすれば出来るようになるか考えよう♪

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/24 18:52:34.51 fikp91Yk0.net
営業業務について行くのかい?
訪問販売員にでもなった方がまだノウハウ身に付くわな

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/24 19:13:15.78 sBs2Uw8R0.net
ここの営業とか1番参考にしちゃダメなタイプのやつじゃんwwww

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/24 20:49:20.18 JLW4B9Rz0.net
>>499のは皮肉でしょ
ここの統括は、営業業務そのものより
雑兵である営業スタッフの面倒見のほうが仕事ずっと多そうだし

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/25 01:29:41.85 1+LoZieO0.net
ここ、過去にバックレやった
ブラックリスト入りだよね?
なぜかお仕事紹介メールが定期的に来るけど

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/25 11:20:26.25 tZu+dPRT0.net
ノコノコ現れたところを損害賠償請求してやろうと考えてるのかも知れない

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/25 11:41:03.48 yd/scHTT0.net
損害賠償請求が通った判例ってあんのかな?
労働者に対して請求すんのって労基法違反じゃなかったっけ?

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/25 12:19:56.42 7dd0nOeJ0.net
バックれは契約違反だから普通に損害賠償請求される可能性はあるし、損害賠償請求自体は労基違反ではないはず
ただし、バックれた事による損害を会社側は証明しないといけないので、手間やら何やらを考えると実際に損害賠償請求される可能性は低い、らしい

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/25 12:20:00.60 1+LoZieO0.net
訴える!訴える!っつて来たけど、一度たりとも裁判所から通知来ないけどね。
まあ二度と仕事は紹介されないよね

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 13:50:11.04 CHJ9awmm0.net
辞めますって、言ったら希望に近い案件くれるようになったから強気で行けばいいんだわ舐められてるって事なんだろうけど本当メンタル大事だわ

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 14:02:37.33 ZS4YaTuv0.net
>>508
人によるけどある程度強気は大事
言いなりならゴミみたいな場所に平気で飛ばしてくるからな
統括とモメるまでいくのがポイント

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 14:10:59.96 ahR4cQL40.net
>>509
一回呆れて辞めますので退職届下さいって言ったらなんか良い案件来るようになった並行して転職活動もやってるけど本当自分の意思持たないと利用されるだけだな

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 17:02:16.00 wl5aLMmX0.net
ただし辞めますが通じるのは最初の1回

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 17:28:22.68 RUkryzAt0.net
どこでカード使うかよな

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 18:16:38.29 xNdhwECU0.net
コーディネーターと言い合いがダルいよ。
波風立てたくないけど仕方ない

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 18:55:41.88 hbjOpFV90.net
実務経験積んだら正社員に転職して辞めるから今使ってよかったと思う。ずっとここに居たいなら考えないといけないけど。でもここの奴らすげぇ適当だから腹立つよ金払いはいいけど

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/26 20:56:52.11 4bQ4Iqto0.net
新卒でここに入社すると初任給、地域手当を含めて月額22万円程度しかもらえない。
だが別の会社を1年経験してここに入社すると経験者として扱ってもらえ、月額34万円
超えてくる。賞与がない分、年収的には同期に比べ少ないのだが。

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 15:08:43.66 CDFh3Tn00.net
営業は道具としか見てないからなにいってもガン無視、穴埋め優先だからな
待機中でないなら都合悪い案件はこっちも予定あるなりでキャンセルした方がいい
業務確認行った時点で終わり

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 15:53:51.07 njSWC2XG0.net
>>514
なめてるから適当なのか無能だから適当な仕事しかできないのかどっちだとおもう?

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 16:18:20.04 GBnoLk2S0.net
>>516
業確行くけどダメそうなら断るつもりだけどそんな断れない人結構いるの?転職活動と並行して良いのあったらそっち行くつもり満々なんだけど無理矢理でも断るわそんなん
>>417
多分どっちも、まぁ自分も無能だろうからあんま人の事言えんだろうけどでも今の現状のまま甘んじたらダメだと思って動いてるんだけどねぇ

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 16:34:35.32 wIvMHIZm0.net
ここって通勤手当の申請した後に定期のコピーとか提出しなきゃいけないとかあるっけ

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 16:35:10.51 Xo02EowX0.net
>>518
行って断るのとキャンセルは話が変わる
統括から呼び出しくらう

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 17:13:24.26 2ID9EY0M0.net
>>519
7年位前の話ですまんが、バス通勤していた時はコピー提出した記憶あるよ。

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 18:58:57.18 XE61f2sv0.net
>>518
確認行って録音しといて何か向こうの有利になるような事言われたら労基でいいんじゃね?

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 19:07:39.82 GBnoLk2S0.net
断って良いですよって営業に言われたけどあいつらまた適当抜かしたのかまぁ辞める事も半分決まってるからぶっちゃけどうでもいい他の企業にも面接してるしここに固執するつもりは毛頭もないからどうでもいいし。
てか業確すぐ行ってくれ言われて無理って言ったら普通に統括にキレられたなその後辞める言うたんだよなw

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 19:18:43.22 GBnoLk2S0.net
新卒の投資用不動産早期退職する時に恫喝されても辞めれたからここの会社に何言われても何も思わないわ多分。面倒だなぁくらいは感じるけど

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 20:17:11.55 aQMncnK60.net
無期雇用になったら、必ず給料は上がりますか

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 21:09:11.53 HndHE9mR0.net
昇給は年一回あります。

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 21:24:30.92 OQv8IH8O0.net
電車の定期代浮かせようとバイクで通勤していた人がいたが、バイクで怪我して
会社にバレたってのがあったな。確か懲戒処分食らってたと記憶してる

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/27 23:53:44.69 Xo02EowX0.net
>>525
待機30越えると増えません
増えてもバイトの時給並みにしか増えません

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 16:02:13.76 zh4gabeP0.net
時給30円UPしただけで手上げてよろこんでいる連中だぜ?

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 18:07:19.10 uk9UKxFa0.net
中小企業だと時給10円上がればいいところだ。
この会社はそれよりましwww

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 18:09:36.07 uk9UKxFa0.net
定年60歳まで定期昇給が続くからかなり恵まれている。
普通は役職定年とかで50過ぎたら給料下がるから

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 18:59:39.85 rB91k80e0.net
何個か派遣先回って同じスタッフサービスの人と会話するとうちの会社はゴミっていうの面白いよな
褒めてる人誰もいないわ

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 19:01:26.62 4DbaWEAE0.net
自分は多分辞めるけど転職活動してて他エージェントは高評価だったなそれでもやりたい仕事あったから転職するけど

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 19:11:46.01 uk9UKxFa0.net
>>533
転職先に考えている業種は何系ですか?
ここ去る人の行き先が気になって、、、

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 19:15:25.33 R10a6adE0.net
営業含む内勤と経営がしっかりすれば良い会社になりそうな予感がするような気がしない事ないんだけどな

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 19:40:39.76 Z6Pdae040.net
使い捨ての道具のメンテナンスしっかりするか?って話よ

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 19:56:27.79 zh4gabeP0.net
倉庫系とか工場系もやり始めたけど、時給からしてやっすいわーここ。
製造に強いN社と比較したら時給に差が。
時給で他社の派遣と気まずい関係になる事も。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 21:38:06.91 4DbaWEAE0.net
>>534
IT

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/28 22:29:10.37 uk9UKxFa0.net
入社難易度は
メーテック >> アルプス技研 > パーソルテクノロジー > アウトソーシングテクノロジー > テクノプロ >
フォーラムエンジニアリング

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 03:01:15.50 Y7Crg/hM0.net
素晴らしく糞の役にも立たないランキング

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 05:34:19.55 Se7GhCDS0.net
>>537
気まずい関係ってなんだよ
頭悪そうだな

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 12:22:40.10 WA3dFt2q0.net
断るって言ってるのに面談形式で意地でもそこ働かせようとしてくるな2対1で言うのは卑怯だわ凄い良い案件だけどやりたい事と違うんだよ家失う覚悟で退職するって言ってるのにSEじゃなくてインフラやりたいのに

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 14:02:06.48 1aCvmkyF0.net
>>542
なら辞めようよ…

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 17:57:21.38 cQf9Egen0.net
若いうちは許されるが、30過ぎると中途半端なスキルではすぐに契約終了に
なってしまう。仕事丸投げされて、出来なければ詰む。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 19:29:12.05 cQf9Egen0.net
同じ派遣会社の人間同士、業務を教えあってお互い成長できる仕組みを構築
すれば良いのにと常に思う。お互い知らんふりしてタコツボ化してるな。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 19:54:03.72 TRhG3eWl0.net
なんだ仕事丸投げされて出来る俺とは無縁の話か中途半端なスキルしかないのに

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 21:10:53.13 kDS6E6ad0.net
新卒でここから入るソルジャーいて若いなって思った

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 21:33:38.05 TRhG3eWl0.net
神羅カンパニー募集してたのか!?
しまった!またフリーソルジャーだよ!

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/29 23:24:08.50 NaHjyZJH0.net
こことWDBどっちがいい?

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/30 01:34:29.17 MiCp8w1O0.net
どっちもじゃね?

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/30 13:40:29.30 Lu8oqeYk0.net
黒澤竜斗

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/30 18:54:57.67 MiCp8w1O0.net
実名のみならセーフ
誹謗中傷ならアウトだよね?

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/30 19:45:21.39 R1w1Mz7K0.net
明後日から待機生活だわ。
地域手当のない県に引っ越すのは嫌だよ。

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/31 12:23:23.51 vjKPbvz00.net
なんでこんな押しが強いんだマージンそんな高いんか

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/31 19:23:34.70 atD3FHCI0.net
せや

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/31 19:23:59.67 BL8PN2RO0.net
そりゃ仕事できない人は切られるわ

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/31 20:08:43.16 CbtYftL30.net
新年度初日から待機はツイてない
給料もらいながら転職先探すとするわ
みんな頑張れ

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/03/31 21:43:13.08 kWPdwfi00.net
待機はラッキーだけどな
断れない通勤90分と待機どっちがいい?

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/01 19:30:55.34 X8J1/WKi0.net
ここの派遣先でとんでもないパワハラされた
派遣だからそういうのないと思ってたのがバカだった
営業も信用できないし酷いわ

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/01 19:43:38.01 dOudOOUQ0.net
営業って別に俺らの事人間と思ってないよな?
思ってる奴はいいんやけど思ってない奴が一人でもいたらそいつにとっては人間じゃないと思われてる言う事や
せやなかったらパワハラあっても毅然と対応出来るはずやで?

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/01 21:12:08.09 mcYbE8yb0.net
福田 首でよくないか?
二重投稿マジウザ!
マネージャーの器じゃねえど!

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/01 22:19:48.89 VpM0U6LI0.net
>>560
当たり前やん
ただの商品やで

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/01 22:26:29.96 iz0apMhU0.net
派遣社員だけでなく、経営層から見たら一般企業の正社員であっても商品だよ。
胴元が儲かる仕組みはどこ行っても一緒(笑)

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/02 07:22:20.33 slyDGEY20.net
職歴積む以外はここだめだな情弱だとここに行かされるからちゃんと調べようマイナビジョブ20はゴミだったなここに斡旋するとは。

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/02 17:47:48.94 kzkjMJOD0.net
ちっちゃい会社って
ジジイだらけだけど
若い男1人、若い女1人が居る職場多いんだよ
絶対に、若い男と若い女がカップル寸前なんだよ、昼休みに仲良く話ししてて
他に若い人居ないから、必然

で、たまに派遣で若い大学生が一週間だけ来るんだよ
カップル寸前の男と女
大学生に恋人を変えたいけど、変更出来ない
一週間だけの大学生とライン交換したいけど、もうカップル寸前だから変更出来ないwww

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/02 19:23:03.80 bHse9PKH0.net
何言ってんだコイツ

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/02 20:43:14.21 JEUsn41I0.net
春だからしょうがないよ
無視無視

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/03 01:05:57.98 wURkJl9n0.net
ガチモンの糖質が定期的に出てくるよな

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/03 10:03:07.20 FbIK3W7D0.net
他のスレにもあったからコピペかと

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/03 20:14:20.86 eLFdzDrF0.net
>>568
それ糖尿病じゃね?
あんた早く医者いかなくちゃ

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/05 14:07:05.77 899qn1eG0.net
コピペに釣られるヤツは初心者

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/05 20:30:36.30 DM0YmTR60.net
頼むから夏の賞与の話を横でしないで欲しい。
派遣先も気を効かせて欲しいわ。

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/05 22:16:59.89 bkzhCEdP0.net
どんだけコンプ持ってるんだお前

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/05 22:18:49.16 bkzhCEdP0.net
実はこっそりアーカイブ見たけど
大した予定もなかったし行けばよかったと後悔した
生でアイドルのルアちゃんをみればよかったなぁって気持ちになるぐらいよかった

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/05 22:19:04.95 bkzhCEdP0.net
やべー誤爆した

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 02:49:10.95 TjZeHELZ0.net
>>573
利尻とか日高とかいっぱい

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 09:36:57.33 MafyvdpH0.net
新卒はなぜこの会社入ったのか逆に知りたい

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 11:08:29.33 7JoSokZ30.net
オワコン

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 19:40:43.93 L/MkgWV30.net
今月からここの派遣で仕事はじめたけど
同じ現場来てる数人の中高年を見て
SSE張り付き老害という意味がしみじみわかった
この人達は今まで本当にエンジニア系の仕事したことがあるんだろうか
それ以前に、どんな社会人生活送ってきたんだろうと思うくらいやばい

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 19:45:12.30 gFuLS8x40.net
>>577
・新卒入社が約100名いて、同期同士つながりやすいこと
・CM打っていて知名度があり、入社しやすいこと
・入社が難しい大企業であっても、派遣を通じて派遣先の正社員を狙えること
メリットしかないぞ!

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 23:15:27.50 mJhf1/Of0.net
>>579
又聞きだけど派遣先のパソコンに自前のUSB突っ込んだおっさんいたって聞いた時は戦慄したわ

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/06 23:36:25.92 LcDx9BgQ0.net
実際、社員が勝手に自分のUSBメモリやスマホをPCへ挿したり
会社のPCで昼休みに平気で集まってネトゲしてたり
子供の動画編集して見せ合ったり、
中小だと未だそんなとこまだまだあるからねえ
我々外注がそんなとこに慣れちゃうと他行って問題起こしそう

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 00:14:59.85 nz/TlGvu0.net
会社のコンセントで自身のスマホを充電している派遣社員もいる。
派遣先の正社員ですらそんなことしないのに。

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 07:44:42.21 Jn05/BLh0.net
>>574
うっせードルオタ巣でブヒってろよ
>>582
>>583
聞かずにやらかす事と聞かずにやらかさない事の恐ろしさよな
せめて聞いてやらかすか聞いてやらかさないかでありたい
ほとんどは聞かずにやらかし聞かずにやらかさないのだと思ってる

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 09:08:57.44 UMPpgbBJ0.net
新曲来たわね。
クィーン カムバック!

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 18:54:31.99 CuaCxDc50.net
人事異動で営業担当変わったようだ
派遣先にしか興味ないから提出物も一切スルーしてるけど

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 20:12:33.25 nz/TlGvu0.net
就業時間中にスマホいじって株価チェックしたり、早朝に職場に来てネットサーフィン
しているおっさんの神経が分からん。派遣先も注意しないし、契約更新もしてるので
不思議ですわ。

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 20:20:56.87 xaqoJMbJ0.net
普通程度のコンプライアンスの派遣先から
ぬるい派遣先へ変わって最初、前のうち
同じ感覚で日々過ごしてたら
「そんな杓子定規なことやらなくてもw」
「えーそんなのも駄目なら仕事にならないよーw」
とか、逆に派遣先の古参社員に笑われたことあるよ
細かいことは書きませんが、ぬるい所はとことんぬるいです

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/07 21:38:58.95 9wY7Qkdl0.net
スマホは当たり前、タブレット、Surface、アップルウォッチ、Ahkah大容量充電器。
ありとあらゆるものを会社で充電してますが

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/08 12:51:32.84 DoeifhbY0.net
マジか
勇者か

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/08 20:07:44.28 i4G4wEMz0.net
自宅のようにお菓子食べながらネットが出来るゆる~い派遣先に当たりたいわ。
8時間たちっぱの製造作業はきついっす
レーンに次から次へと部品が流れてきて休まる暇もない

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/08 21:05:53.30 w5cNVilQ0.net
リモートだからそんな感じ
でも座ったままも腰と足が固まって辛いよ
たまに考え事が捗ると5時間ぶっ通しで立ち上がりもせずに続けちゃうから
やる気ない時は1日こたつで寝てる

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/08 23:51:03.75 DoeifhbY0.net
製造系派遣は20代~30代半ばまでは普通にこなせる。
40越えると定時帰りだろうがかなりキツく感じるわな。
とくに夜勤とか交代勤務は歳食うと身体が付いていかない。

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/08 23:51:43.22 jAa69SsD0.net
今の派遣先は、リモート時は当然として
社内の自席でも菓子食いながらニュースサイト見てても
仕事の進捗に問題なければ細かいこと言わないよ
逆に問題あったらどんだけ真面目な態度でもさすがにダメだけどね
後、さすがにエロサイトとかネトゲとかは論外

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 07:25:14.95 csDkZVow0.net
そりゃ仕事は適当なのに、無駄に残業してる馬鹿は契約終了なるわ

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 10:16:14.24 Dh5F6qI20.net
ここ製造の派遣あるんだ

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 10:24:31.94 O+fswH+X0.net
製造あるよ。
地方のスタッフサービスなら。

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 10:53:13.35 Dh5F6qI20.net
エンジニアリングと垣根無いんだ、ほーん

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 15:33:57.63 O+fswH+X0.net
真っ先に倉庫(冷凍庫)作業の案件紹介されたからね。
寒すぎて1年もたなかった。
女性にはデスクワーク系を優先的に紹介してた。

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 18:11:37.04 srnAX1O70.net
えっ? うそやろ
ずっと技術派遣の会社だと思ってたんやけど

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 19:32:08.04 +8H98lb30.net
倉庫の空調コントロール、製造の歩留まり改善なんかはエンジニアでないと務まらない。
製品の組み立ても手の器用さ、技術が要求される。立派なエンジニアリング業務だよ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/09 22:55:53.80 +8H98lb30.net
派遣は底辺の働き方という人もいるが、派遣会社に所属している限り
給料入ってくるし、その働き方を受け入れれば普通に暮らせるじゃん♪

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 03:08:30 HZn3hnkH0.net
踏み台にして上に行くような人でないと、先で詰むぞ
年収の低さは年金額にも影響する

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 19:09:37.18 QYMTm+NH0.net
何十年もここに尽くして退職した人いたけれども、年金が少ないとか愚痴って
なかったぞ。日本人の平均月収 29万円の時代にそれよりもらっている人は
この会社に大勢いるだろ。

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 19:14:25.74 n4ftO3ZZ0.net
その、そとそもが低い平均値見て安心するの
なんの解決にもならないし
癖になるから止めといたのほうが

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 19:29:56.73 +MjI8bsG0.net
独身でそこそこな生活するには確か手取り30万がボーダーラインなんだっけ??
既婚だと30はキツイとは聞いたけど

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 19:44:12.21 SNHzzIzk0.net
共稼ぎで、自分手取り40、妻手取り30万
二人ともボーナスなし、子供もいなくて賃貸住まいだけど、特に生活は楽でもない
独身で手取り20万前半の頃のほうが気ままに使えて楽だったかも

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 19:52:28.61 dKQo16HS0.net
>>605
そうさせたい人が書き込んでるんだと思う

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 20:46:47 e3LZITL70.net
そう思い込んで安心したい人とかその流れに誘導したいとか
実際の意図はどうであれそうさせたいという意味では確かにそうだろうな

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/10 20:49:54 +f+ofiFE0.net
まわりくどい会話続くね

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/11 20:56:49 RHNJyI4A0.net
>>607
奥さん稼ぎ良いね?
首都圏ですか?
地方なら役職クラス

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/11 22:37:13 Ci0WZx190.net
首都圏です

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/12 22:55:06.48 LemJH5/10.net
ユニットのリーダーが目標設定シートのお客様コメントもらうようにとメールで
催促してくる。コメントもらわない理由を教えてくださいとか調子にのってくる。

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/12 23:08:46.43 jo/W72Xf0.net
ここの派遣会社から派遣された庶務のS・Sちゃんとセ○クスしたくて堪らない。
Sちゃん身長高めで脚長い上に良いケツしてんだよな~
細身だから余計にケツが強調されてる感じ。
屈むとパンツライン見えるしエロいしムラムラする。
うちの会社の場合、ここの派遣会社から派遣された女ってSちゃん含め何故かみんな若くて可愛い独身女ばかりだから、怪しい営業してるんじゃないかと勘繰っちゃうわ。

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 04:18:37.98 FnwdB/kc0.net
tea

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 08:59:15.67 XTqod7Yh0.net
>>614
それは事務ですね、別会社です
大変興味深い性癖をお持ちの様ですがスレ違いですので巣でお願い致します

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 11:39:25.52 J8BEpRAX0.net
ボールペンと台紙をベテランジジイが投げるんだよ
仕事出来るアピール、急いでるアピール
で、普通は真似しないのに
孫みたいな頭が弱い女がボールペンや紙や台紙とか、急いでるアピールの時に投げるんだよ
反面教師になるはずが、、、
頭が弱い女だと真似するんだよ

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 12:37:49.74 XTqod7Yh0.net
全員真似すればきっとそれが当たり前になって誰も気にしなくなるはず
真似るしかない

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 15:37:23.32 Sk2z2rUU0.net
面談の担当者が糞だったから断った

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 18:42:04.21 AFnXTvm80.net
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(yosoku.page.link)

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/13 22:56:26 vDQ7S1i30.net
>>619
面談の担当者ってまさかこいつのことかーーー!!!
人間様と面談しようね♪
              プーン
    三人  
         三:;_;:_;)))     
             三;:;_;:_:;.:;)    
            三;:;_;:;_;:_:;.:;) 
           三;:;_;:;_;:;_;:_:;.;)

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 00:13:48.92 jMcthFmG0.net
流してやったのか

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 03:10:32.84 tip7v9xG0.net
it開発って本当に未経験でいけるのか

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 08:49:40.04 IttkrVP60.net
>>613
お客様も迷惑なの分からないのかな?
本当に無くした方がいいと思う。

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 14:12:37.76 l7U99pwI0.net
面談担当者、呆れる程酷いのいるよな

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 18:33:57.24 OF1WsBXN0.net
派遣の職場見学に役員もいるのってどうよ。
暇なんかね

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 18:46:59.07 OF1WsBXN0.net
さらっと聞かれてもいない志望動機を熱く語り、役員にこいつは仕事ができると
思わせておけば良かった(泣)最終面接の気持ちでハキハキと回答すれば正社員
採用狙えたかも。ついてねぇ。

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 20:32:34.38 Bfjhgahr0.net
聞かれてもいないことをいうのが、仕事できることなの?
志望動機って新卒じゃあるまいし

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 20:42:16.47 RaOFvDEp0.net
web面談になってから人事とか変なお偉いさんとか同席してくる傾向は確かにあるんよな
志望動機とか聞かれても社名知ったの昨日の夜ッスって感じで困るわさ

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/14 23:33:37.07 fvdXmvQ80.net
担当者と社長とで近くのカフェで面談した事あるな
1つの案件しか無く断ったらその後、連絡してくる事はなかった

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/15 12:24:57 o1SDPWCH0.net
志望動機聞かれても「我々は会社命令により伺ったので特にありません」って言うべきだし逆にこっちからの質問の時に「経歴のどの部分が良くて面談依頼されましたか?」って聞けばいいと思うんだけど

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/15 15:06:58.22 havUSJgT0.net
社員面接そのまんまの感覚でやってる顔合わせ多いよね
執行役員や本部長なんか出てきたりして、あんたら部下100人超えてるはずなのに仕事ないんかと思う

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/15 17:56:09.29 qpy+REBW0.net
執行役員や本部長に上がってくる大型案件がないのでは?
コロナ禍で小さい案件はゴロゴロ転がっていて、下っ端はクソ忙しい。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/15 17:58:29.90 qpy+REBW0.net
ニューヨーク州の司法試験だが、今年の8月にリトライするのかな。
是が非でも合格しないと頭上がらんだろ。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/15 18:21:33.79 S1TcOdq/0.net
某ゴシップ著名人なんかの将来より
まず自分自身の将来を心配しなよ…

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/15 23:39:06.86 KK5EvRcp0.net
この会社で「正社員型派遣」やるのと、「某大手人売りIT企業で年収300万(正社員)の客先常駐かつ簡単な運用保守」
どっちがマシですか?
しょぼい客先常駐と派遣会社の社員ならどちらが良いのか悩ましい

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 07:50:10.08 u4yGVtyG0.net
どっちも変わんなくね

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 08:15:15 rEkcEgbb0.net
>>業務確認の場だということを理解していない企業の多いこと
面接するのは違法だし、隣で置物化している営業も何も言わないw

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 08:37:54 U9/ji+Zm0.net
>>636
どっちも変わらん
家から近い方でいいんじゃね?

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 10:36:23.48 qYUh3r590.net
プログラマーとかになりたいならIT企業入っておけば、IT業界経験者とか面接でのラベルになりそうだが。他業界とかからだと完全未経験で動機から話さなきゃならんし。

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 14:09:02 CDBFytH/0.net
客先に行くのが鬱�


655:ノなるので定年まで待機する予定ですがどんな行動すればいいですか?



656:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 17:31:01.09 UxEkU+8f0.net
>>641
年齢はいくつですか?
FIREするの良いですね。
定年まで待機したいなら、派遣先が見つからなければいい。ただそれだけだよ。
正社員ですよね?派遣会社から圧力掛かっても負けないで!

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/16 23:12:25.68 1xtSpdP70.net
>>639
>>640
ありがとうございます

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 00:31:10.99 Ap4hpGm90.net
ここで工場勤務させられるまでの話を今の会社に話したら、「詐欺ですね」と言ってたぞ。
聞いたか?クソスタッフサービスよ。

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 04:14:47.11 LI1fSC0M0.net
会社によっては家電量販店にいかされるみたいだな。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 08:06


661::30.67 ID:ftAdbDPU0.net



662:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 08:39:11 SwVBHoIL0.net
まあ一つは時代の流れもあると思う。

今IT人気がすごくて未経験枠だと買い手状態。派遣でもそれなりに求める時代

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 08:40:17 SwVBHoIL0.net
求めるというのは、知識とかそういうのね。資格なんか。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 12:23:13.63 ftAdbDPU0.net
CADが一時期そうだったみたいだけどなんで人気業種攻めるんやろな
人あぶれて単価安なるっちゅう話やでしかし

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/17 22:03:57.16 CS7QSbV+0.net
ワイ去年情報系専門新卒で工場勤務。一応アホでも入れるって会社ではないから良い給料とか期待してたけど職場にアホなやつがいないぐらいしか良いところがなくて未来を感じない
ってなわけでIT業界に転職しようと思ったら未経験で入れるのが派遣会社しかないわけよ
なんでもアドバイス求む

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 00:13:21.19 yIEwrhMe0.net
派遣会社に期待してる時点でワイ君も相当なアホやで
「じゃあ工場の経験生かして製造部のお仕事ですね」ってなるだけやぞ

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 01:44:00.65 4x3qdI7m0.net
工場経験無しと言おうよ

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 04:14:26 Zrxv94Fi0.net
>>650
うへー
情報系卒でも、今そうなんか

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 05:12:22.21 EsMLo4N80.net
>>651
お前がアホやんけどこに派遣会社に期待してるって書いとんねん

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 08:13:51.31 GxZ6T3QS0.net
会社行くやん 
20代の社員、40代派遣が居るやん 

40代派遣の方が無口、真面目
社員だけ仕事中、会話して、女バイトと話して
20代社員「俺?、何歳だよ、幼稚園の子供居るよ、どうたらこうたら、」
子供が居るから、妻が居るから安全ではなく、不倫するわ
派遣の方が無口、真面目
チビ来い済み、信じろ

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 08:22:41.10 EsMLo4N80.net
>>655
まともな日本語使えやカス

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/18 21:05:26.72 4RdVYADO0.net
20代で情報系専門卒なら、Javaシルバーと基本情報技術者試験でもとって未経験のSESでも応募してみなよ。

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/19 14:35:59.31 7Th1s5du0.net
>>657
せやな
派遣は派遣でもSESの企業の方がしっかりしとるよな
アドバイスさんくす

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/19 20:07:32.55 AUDnn3EN0.net
応用情報技術者とれば、大手製造メーカでも採用してくれるよ。
名前は難しそうだが、受験してみると簡単に合格できる。

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/19 22:24:45.55 AUDnn3EN0.net
パナみたいにこの会社から分裂して複数の会社ができたら面白いのにね。
エンジニアが主役(社長)の分野別派遣会社みたいな…

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/19 22:34:50.06 8Zd/2Chg0.net
>>657
まあそうかも
私も実務経験ほぼなくてブランクすごくてもそれっぽいので採ってくれたわ
目安にはなるみたいね

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/19 23:18:00 YApFVFVs0.net
>>658
頑張ってね。
ちなみに今基本情報技術者試験は募集期間中だから
合否は別として力試しに受けてみてもいいかもね。
CBT方式
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/20 20:38:44.38 xPXRwAG/0.net
この会社に入社して、子供の頃にずっと夢見てたエンジニア�


679:ノなろうぜ! 『為せば成る為さねば成らぬ何事も』を信じてファイトー



680:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/21 07:10:22.61 X6Y9KolG0.net
くっさ

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/21 12:08:41 KF4Ywaax0.net
成してみても
ならんものはならんものだよ

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/21 12:09:26 KF4Ywaax0.net
訂正
成して→為して

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/21 12:18:24 ZYqGFZKA0.net
アベ来い済み、が馬鹿なのは

昔は田舎に帰ってもアルバイトは大学生しか雇わないんだよ

Iターン、Uターンで就職出来ないんだよ

アベのみ、、クスっwww
馬鹿来い済み信じろ!

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/21 16:12:06.21 kotJyZCq0.net
>>667
え、めっちゃつまらん
スレチな上につまらんってどういうことよ

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/21 19:37:58.73 X6Y9KolG0.net
マルチにマジレスとかダサ

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/22 12:13:55.99 CiakRvus0.net
目標提出シートの提出が近いです。
皆さんきちんと提出しましょう!

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/22 12:30:17.64 kR3ZWpVx0.net
とある企業の求人に応募しようと思ってたけど経営理念みたらヤバそうだったわ
【一部抜粋】
成せば成るの精神
優しそうに見えて、私たち結構やります(笑)
結構やります(笑)ってなんやねん怖すぎるわ

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/22 21:04:26.09 19tX7itT0.net
そりゃ仕事は適当なのに、無駄に残業してる馬鹿は契約延長無理だわ

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/22 21:48:15.44 /JfZBPrz0.net
目標設定シートはお客様に対する単価UPに必要なものであり、派遣社員の年収を
上げるための礎である。時間を掛けて目標を設定し、お客様から褒められる派遣社員
でありたい。

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/22 21:56:07.21 /JfZBPrz0.net
就業規則に記載している通り、目標設定シートを提出しない人々は昇給の機会を
奪われても文句言えないよ。

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 01:12:08 MLE9mIb20.net
同じ文言よく聞くけど、マニュアルになってんのかね。雀の涙の定期昇給いらんから意味の無い提出物やめろ。

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 03:17:14 q3CtSfhB0.net
ここの営業は余計なことしかしないな。

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 10:21:17.57 7H9aM1ma0.net
目標設定シートなんてあるんだ

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 10:55:36.92 x1ai8RIf0.net
何をもっての目標設定なのか?

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 11:08:58.25 +sDQY8LI0.net
そもそも目標ある人生なら、こんなクソみたいな所で働いてないのにね

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 15:14:42.96 WIwq4hec0.net
確かに

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 17:51:02.21 JhzAujdo0.net
>>673
コイツ頭おかしい
派遣会社の手先か

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 18:02:40.71 bpnWgFj/0.net
たぶんだけど皮肉で書いて反応見てるつもりだったのが、だんだん精神状態が本当におかしくなってきたのかと

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/23 23:15:42.72 0Rg3sfsm0.net
ちゃんと目標あるならメイテックいくよね

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 03:04:26.82 5ZQU5DqD0.net
メイテック今めちゃめちゃ募集してるよ

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 11:51:45 RUJ8B8zP0.net
派遣業界から去ってメーカー謝意のなるのが目標です

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 11:52:28 RUJ8B8zP0.net
派遣業界から去って、メーカーの正社員になるのが目標です

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 13:41:39.19 B9DBhuSh0.net
>>684
メイテックは若さか能力どっちかがないととってくんないよね

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 13:50:30.28 5N2qG8Pu0.net
>>687
そうだよ?
でも募集してるんだから行けば?っていってんの
就活なんて数打って話しまくってなんぼじゃん、バカなの?

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 13:57:30.27 0r1krNrm0.net
なにこのひと
頭が狂ってんのかなwww

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 16:06:57.57 v0+n/qI10.net
このスレ、狂人あまただなw
頭のネジぶっ


707:とんでやがるw



708:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 16:39:50.61 Y1y/VnQR0.net
急に喧嘩腰でワロタ
余裕なさすぎでしょ

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 19:33:47.10 ggzcOpxF0.net
取り敢えずメイテック行きたい奴はリクルートエージェントとか登録でもしてスカウトされたらいいんじゃね?
今人不足だからすぐスカウト来るよ

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 19:52:57.27 v0+n/qI10.net
スカウトくるけど、面接受けて単価の低いメイテックフィルダーズに放り込まれるのが
落ち。ここと変わらん

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/24 21:38:03.06 1kGQF5C00.net
防衛庁 意思・歯

意思・歯ら!さ、、、富

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 13:38:46.67 npMmv0r20.net
今週ここと面接ありますが何か気をつけておくべき点はありますか?
アラサー、未経験、プログラミングスクール卒です

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 13:42:57.33 wvel6cet0.net
ちゃんと風呂に入ろう!

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 18:27:22.13 eATbAShN0.net
清潔にしてなくても通るぞ

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 18:38:47.76 PUBYOcWB0.net
>>695
志望動機は何ですか?
気をつけることといえば、希望年収は高めに出すこと
雇用契約書には希望年収から1、2割下げた年収を提示されるから。

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 19:45:03 npMmv0r20.net
>>698
ありがとうございます
志望動機含め一般的に面接でされる質問に対する答えは容易してあります
ですが内心正直なところどこでもいいです
SES中心の会社だと大同小異で、職場はガチャ次第
自分の場合未経験ですので、スキルアップに繋がるような案件にいきなり携われないだろう現実も分かっています
希望年収高めに提示するのは現状がポンコツなので腰が引けますがやってみます

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 19:53:19.74 rNCRIOBI0.net
>>699
「このぐらい残業したら~」で年収計算されるから高めに言わないと残業前提で提示されちゃうぞ
ほんで残業ゼロの職場入ったら悲惨

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 20:32:25.62 npMmv0r20.net
>>700
アドバイスありがとうございます
残業代込みで計算される事初めて知りました

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 20:34:54.12 PUBYOcWB0.net
わしの場合、毎月30時間の残業前提で年収を提示されていたわ。
実際就業したら残業規制かかっている職場でほぼ定時上がり。
そのときは年収少なくて泣いたわ

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 21:16:00 PUBYOcWB0.net
年収が少ないとそれが理由で転職繰り返してしまう
やりたい仕事と年収は妥協してはだめだよ

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/25 21:21:55.27 s/1yfOyN0.net
精神病で記憶や情緒に障害あるし
体も弱いし性格悪いしプライド高いし飽きやすいし
そもそも選択肢あまりないんだが

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 00:06:10.86 XxGwa4mt0.net
あんま無理しないで

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 12:24:16.82 SV1vTeUl0.net
ここって自分の希望の職種に入れるの?

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 12:24:55.84 wcYXBkE40.net
年収1500万希望出せばOKです。

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 12:30:36.43 cQJe2kR30.net
年に1500万しか貰えない人材なの?

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 12:35:32.33 0jFwLhE60.net
ここの通勤費ってリモートでも出てる?

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 12:42:02.65 eu1nxS6T0.net
>>704
デブとかチビとかハゲが入ってないのはお前がそうだから?

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 12:50:38.98 4VBEqzzB0.net
704みたいにやたら自分を卑下してる人が、わざわざ特定タイプ除外することもないと思うけど
あなたは何でその3タイプこだわるの

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 13:40:02.09 vnJ4+H5I0.net
ついに派遣ですら採用されなくなった自分は詰んだ

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 13:57:10 iyMFC5jO0.net
そのうち日雇い住み込みすら門前払いに

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 14:40:58 vnJ4+H5I0.net
そ、そんなぁ~

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 17:38:58 hzivmFd/0.net
>>712
この会社みたいに大手ではなく、地元に密着した派遣会社やら中小零細企業とか
あるでしょうに。たくさん面接受けて、その中で入社できる会社に就職するのみ。

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 18:16:39 m0VCmx+j0.net
派遣は大手がいいよ間違いなく

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 20:16:01.63 y+Ybt7Nc0.net
>>673
はっきり言おう
目標設定シート
we can must
嘘書こうが、精神を病んだように現在の勤務先に対する恨みつらみ書いても、何のリアクションも無い
所詮、提出率にしか興味なくメクラ印押しとるだけや。
これを体験して、もう1年ほど未提出でブッチしとる

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 21:21:02.73 3rQlQuhN0.net
恨みつらみは月次の方が効く

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/26 21:44:56.25 y+Ybt7Nc0.net
月次はすでにちょっとだけ変えてコピペ

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 07:47:39.40 B1sSgggB0.net
>>719
面談希望にチェック入れると動かざるを得ないからオススメ
面談は出勤扱いだから職場は休める

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 14:58:25.21 Ng4VFJ030.net
デスク系ならパソナかスタッフサービス、製造なら日総工産が良いと聞いたわ

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 17:52:58.23 V1iShyyS0.net
出勤扱いって、丸一日面談してんの?

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 19:18:54.88 ByfyakbD0.net
派遣先の会議室を予約して、そこで営業と面談だよ。
職場は1時間程度中抜けになるってだけだよ。

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 19:21:29.63 ByfyakbD0.net
派遣先の人間関係のことで営業に相談しても、営業が動いた様子なし。
相談したことが解決されていないし、派遣先からも何も言ってこない。

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 19:49:01.03 7l5R4OpW0.net
俺と同じだわ
そのまま無理して人生ハードモードしようぜ!
精神科医の先生が待ってるよ!!

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 20:52:44.15 B1sSgggB0.net
>>724
アウェイだからと派遣先での面談を断って営業じゃなくて統括を引き摺り出せ
「営業に言っても何も対応しない、全く信用に値しない」って趣旨の事も書いておけばいい

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 21:49:03.76 ByfyakbD0.net
営業統括ってテクニカルセンターの長(部長クラス)でしょ。
引きずり出すなんて恐れ多い。

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 22:52:54.10 U6Tiidt20.net
>>727
全然だぞ
営業に毛が生えた程度
バイトリーダーみたいなもん

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/27 23:50:40.47 l7fTMZ3o0.net
使えないバイトリーダー
使えないバイトリーダー
使えないバイトリーダー

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/28 00:12:20.51 3x6VlzJY0.net
派遣先係長≧派遣元統括って感じだった

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/28 19:12:31.89 nIF9YITX0.net
ここの会社は無能の集まり。

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/28 19:32:25.55 czxA1jMe0.net
>>731
そういう君も無能の1人

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/28 22:10:42.53 QAXTvJlC0.net
未経験にしては平均より高めの条件を提示して頂けました
希望年収の件でアドバイス下さった方ありがとうございます!

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 19:56:08.31


752:6O2XQunc0.net



753:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 20:43:36.49 bwVQWBw70.net
日本人の成人男性

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 21:03:42.24 fc5wzg/70.net
そもそも、その平均自体が低いわけだし
比較して喜ぶ類のものでもないと思うよ

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 21:08:09.38 oTMJVJoO0.net
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 21:51:17.46 p+aScVuq0.net
>>736
本人が喜んでいるんだからそれで良くない?
他人がとやかく言うこともないよ

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 23:18:59.74 uu4Mm4vd0.net
下見て安心するの習慣化すると駄目になっていくよ

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/29 23:43:58.15 ADJA9EeT0.net
駄目だから派遣なんかやってるんだし
それで良くない?

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 00:10:18.48 aMmJuMnw0.net
駄目だからって更に転落することもないだろう

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 09:19:12.10 SN9LAM/i0.net
平均で満足って下見てるのとは違うくね

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 11:02:27.95 OfHIveFg0.net
その平均がどんどん低下して今やかなり低いのが現実なんや

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 13:53:46.46 OXcorQxG0.net
運悪く押し込まれた劣悪な派遣先環境で
俺はこいつらとは違うぜ!とイキってるようなもんだな

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 17:00:44.39 492DC0Ri0.net
お礼に対して罵りで返す底辺の鑑やな

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 17:52:04.87 Xu3EFyP20.net
昔、ここから来てたやつがリーダーやってた派遣先
ひどい問題起こして統括が派遣先通って謝罪したけど
後で派遣先の部長から、統括という位だからそれなりの人かと思ったらアレかい?と呆れられたよw

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 18:20:48.91 5IbCoVxP0.net
と迂闊

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 19:02:51.18 PgfHmFr+0.net
言葉遣いは悪いけど誰も罵ってないような

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 19:17:45.99 i9OmI3as0.net
派遣契約書には営業統括と派遣先の取締役兼総務部長の名前が併記されているのは
笑える。派遣先は大企業なんだけど、営業統括は同じくらいの地位にあるのかと
思ってしまったわ。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 19:29:24.32 g+JphiWo0.net
まあ、ここも一応は大企業だけどね

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 20:42:19.76 i9OmI3as0.net
統括ってすごいよな。俺らでは会話すら許されないようなエライさんと同じ立場で
会話できるところが…

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 21:35:36.50 /mVn75EX0.net
社員数千クラスの派遣先で社長と同じエレベーター乗って雑談したの数回あるよ
派遣だと社員と違って、どうせすぐ去るから余計な気負いもなく気楽

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 21:51:06.47 i9OmI3as0.net
>>752
コミュ力高過ぎでしょ、うらやましいわ!
どこの会社行っても生きていけるね♪
こちらはいつ契約終了になるのかいつもハラハラしてるのに

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 22:06:54.43 bl5yb5Nb0.net
コミュ力と関係ないでしょ
どうせ部外者だしと気楽だから雑談できる

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 23:04:47.79 ShrvX1Uc0.net
逆に、外部の人間に内部の序列を意識させるやつやべえよな

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/04/30 23:35:25.50 Z+t9sfT60.net
いるね
そういうは人は大概はワンマンで
他人の弱み握るのに熱心

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 09:28:32.81 X70EQXI80.net
定年まで待機狙ってるんですけど可能ですか?

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 11:03:47.65 SNPH3LJz0.net
よくある会社の統括とは似ても似つかないポジション
マジで営業チームのリーダーレベル

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 11:11:05.90 OwjadD5i0.net
営業チームだが…

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 19:35:30.98 GmgUSgO00.net
派遣先のプローパーにメール送ったら、指揮命令者から役付きの人には
〇〇課長、〇〇部長、〇〇リーダーといった風に役職付けてくださいと
注意されたわ(苦笑)
人の名前を呼ぶ際も役職付きだってよ。相手の役職なんか知らねぇよ。

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 19:36:55.82 GmgUSgO00.net
役職で呼ばれると相手は気持ちいいのだと思うが、正直めんどくさ

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 20:03:51.94 +GaiMbU50.net
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 20:23:20.26 SNPH3LJz0.net
>>759
「統括」って聞くと偉そうに見えるじゃん?
この会社は全くそうではなくてリーダーレベルよなって話ね
派遣先に「上のモンが出てきた」と思わせる為のハッタリポジションでしょ

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 21:24:06.71 G7nWgcfk0.net
全然偉そうにみえないけと

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 21:53:40.99 GmgUSgO00.net
他所の会社だと課長の上に課長をまとめる統括課長というポジションがある。
部長の上に統括部長というのがある。
地位が細分化されているわけね。

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 21:58:37.90 8NSq9S+g0.net
統括より上になるとちょっと管理職感でてくね
というか現場仕事じゃなくなる

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 23:18:20.14 SNPH3LJz0.net
>>764
内側からはな(笑)

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/01 23:44:33.91 9zZC+p7Q0.net
>>765
そんなの会社によりけりだよ

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/02 00:32:11.63 X6J0vB+m0.net
会社のランクとその会社の肩書だけで仕事を回せるってものよ。
上の人間がやれと言ったら、採算合わなくても、道理に合わなくても下っ端は
泣きながらやるってもんだ。

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/02 18:19:10.82 26/RpaNF0.net
あほくさ

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/02 19:43:03.63 M+ZrJfKE0.net
お前らGW何しとる

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/03 00:12:29.10 cZriD79T0.net
>>771
今まで2連休までしか経験ないから、やることわからなくてひたすらスポクラいってる

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/03 00:39:36.80 8A+Xj3GI0.net
いい過ごし方だと思うよ。
体力ないと頭の働きとか、疲労の抜け方とか
色々影響あるだろうし。

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/03 13:59:20.42 FNPC12xp0.net
GWは日雇い派遣やってる同僚いる。
稼ぐよな~

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/03 16:05:22.12 FamX06yn0.net
シストレとやらをデモで試してみた
デモ口座上の架空の資金はマイナス150万になった
バックテストの結果はよかったのに何でだ
才能無いなぁ

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/03 16:27:36.92 gL3BzXog0.net
それはセンスないね
でも人と違う行動をするのはメリットかもね

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/03 19:29:37.88 FamX06yn0.net
プログラム組むだけなら簡単だったのになぁ
経済はようわからん

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 01:18:12.55 l1vLsdYB0.net
テクニカル分析だけでやってんの?

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 06:35:19.62 hHm2MjwL0.net
そう、それ以外使えるの知らないから
何かオススメある?

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 10:52:46 l1vLsdYB0.net
テクニカルにも色々あるから一概には言えないけど、売買のスパンが短いデイトレや数日間だけの保有のスイングは経験上やめた方がいいと言いたい
指数の売買も微妙で10年に一度くらいの大きな波以外は、個人的にはヘッジにしかならないと思う
数週間~数ヶ月、長くても2年保有の個別銘柄でテクニカルだけじゃなくてファンダメンタルズに裏付けされたものがいい
成長株をキーワードに株本買い漁るのがオススメ

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 15:00:19.85 61KRHL9v0.net
他所でやれ蛆虫

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 16:36:49.10 hHm2MjwL0.net
>>780
なるほどね
確かに人力じゃねえからって月あたり数千取引するようなプログラム組んでたわ
ガチホはなかなか敷居高いと思うからそれなりに頭に入れて引き続き戦略考えてみるわ
本漁りまくるか

他の人、スレチでごめんね😂

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 16:58:08.12 SiCEvPvu0.net
月数千円すごい

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 17:54:39.01 hHm2MjwL0.net
数千回ね、円じゃない、取引回数

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 18:09:16 SiCEvPvu0.net
>>784
馬鹿にされてても今この瞬間幸せならそれが一番だよな

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 18:09:51 71FWhxe70.net
なんで派遣やるくらい落ちぶれたの

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 22:38:37.80 J6IaLwTl0.net
俺もFXで月5000円稼げれば昼食にワンランク上の定食が食べられる
そんなつもりで始めたら数年は良かったんだけど
コロナ相場でマイナス500万になってやめた
一時評価額がマイナス800万超になった時は夜も眠れないくらい死にそうになった
俺は利確するときは1000円くらいで確定しちゃうんだけど
急に大きく下がった時の損切りが分かっててもできなかった
それと大きく下がった時に次は上がるはずと資金を追加し続けたのがいけなかった
でももし今も損切りせずに保持し続けていたらそれがたぶん2000万くらいになってた
投資ってそんな感じ
経済を長い目で見ずにチャートだけ見て素人がデイトレをやるのは気をつけてね

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 22:40:25.36 +mNspqk00.net
急に語り始めた
痛いねこの人

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 23:10:15.15 a3i8AuyC0.net
リーマンショックの時に似たような書き込みよく見た。

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/04 23:37:43.82 tUGeeEot0.net
なんか流しちゃいたい書き込みがあって連投してるんじゃ?

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/05 00:03:47.75 JbyFSQ1S0.net
どこ居ても浮いて孤立してそうな印象ある

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/05 00:44:39.55 LqVym6mN0.net
なんでここだけ他の大手人売り会社のスレと比べて殺伐としてるというかチー牛臭いの?

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/05 02:20:38.79 9h8kde/+0.net
しょっちゅう派遣板ウォッチしてて
書き込み頻度上がったスレにとりあえず書いてる人が何人かいるだけかと

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 04:27:58.32 YSACsC2X0.net
わいは時々見てるぞ

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 10:36:06.45 vtZcvxhE0.net
殺伐としてるのは会社がそんな感じだから

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 13:14:56.72 XLYEgzM00.net
とにかくお上は派遣人員増やして人海戦術で利益を巻き上げる方針だけど
TC単位での内勤に関してはそれに応じて増やす気無さそうな感じで内勤もカリカリ
対応とやっつけ仕事になるから派遣も如実にコマ扱いされている


815:事を実感してカリカリ 結果殺伐としたスレの出来上がり



816:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 19:10:27.63 O6BV8+2v0.net
無資格だけどit未経験の求人応募してもいいですか?

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 20:29:11.78 TW7TF+fz0.net
俺も資格は無いよ
天才ハッカーだから仕事はできるけど

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 21:14:00.50 VKHC3FQ50.net
>>797
ぶっちゃけ資格なくてもやれる仕事たくさんある

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 21:17:38.97 O6BV8+2v0.net
>>799
レスありがとうございます
Mosしか資格ありませんが応募してみます。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 22:10:38 Y8UmorPA0.net
ITパスポートだな

名前通りIT業界へ入る為のパスポート

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/06 22:50:18.26 VJALAFbC0.net
社会人としての基本的な情報技術についての知識だから
IT系の人だと、そもそも受けない類の試験だけどね

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 00:42:07.98 9+McBWmh0.net
勉強癖付けるための入門試験みたいなもので、持ってて役に立つようなもんでもない
大学受験経験してて勉強の仕方ある程度分かってるならITパスポートなんかスルーして基本情報から勉強した方がまだマシな気がする

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 00:54:43.98 Xpv3eVxL0.net
>>802
ITエンジニアは仮に受けて
受かっても履歴書には書かないとか聞くしね

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 09:52:51.60 eu0Uz9KC0.net
>>801にまともにレスすんなよwwwww

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 12:13:00.38 LiJLIMXr0.net
簿記でどうぞ

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 17:45:43.49 jA1zbJMp0.net
AFP もどうぞ

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 19:47:39.80 OpYsAOQO0.net
資格は何でも取得した方が勝ちだよ!
税理士、社労士、宅建など派遣先で使えそうな資格がいいね。

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 20:21:16.83 MJE7FoYw0.net
いわゆる資格マニアじゃあるまいし
やろうとしてる分野の資格が良いの当たり前でしょ

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 20:38:10.91 2Fw49u4x0.net
元同級生で資格20以上持ってる
季節労働者のフリーターいるけど人生楽しそうだよ

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 20:59:11.57 AdY05i8E0.net
極論派遣先決まる度に変えれば
派遣元も喜ぶよ

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/07 21:22:08 OpYsAOQO0.net
待機中の人は手当たり次第に資格を取得しよう!

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 02:29:32.37 niafOdUq0.net
登録販売者も良いよ
薬局やスーパーで重宝される

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 06:32:36.26 dYA1TLxl0.net
>>813
試験合格しても同一店舗または同グループ内で2年以上の実務経験がないと正規の登録販売者になれない。
正規になっても毎年講習を受けないといけないとか、ブランクが空いてしまうと正規が取り消しになり、要件を満たす実務経験を再び満たさないと正規の登録販売者になれないとか。
その業界でずっと働くなら意味ある資格だがエンジニアとして働きたいなら無意味な資格。

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 10:54:45.41 niafOdUq0.net
くわしいな

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 11:07:25.19 W65m5U4f0.net
むしろ資格について詳しくなくてどうする?
資格が持ってるだけで良いなら検定で良いんだよ
資格は何をする為の資格なのかってのを考えて『なんでも良い』を推奨すんな
なんでも良いなんて仕事してっから業界最安値賃金で数だけ増やして負担が大きくなるだけなのに無理矢理喜ばせる事を強制する事になんだ

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 14:18:40 vLy/zp8B0.net
なんでもよいとか書いてんの、前にここでつまんない皮肉書いて笑われてた人かと

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 16:25:56.78 a1Z9XUgh0.net
Webテクバグってんの?メンテ中?
新しい会社行くから交通費の申請したいんだけどリンクが3つしかなくて出来ないんだが?

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 16:31:49.71 ZxcsLUJH0.net
エンジニアの会社なのにシステムゴミなのほんと笑う

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 19:01:56.11 88g3BC/k0.net
で?

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/08 19:19:14 dW9prroC0.net
この会社の求人要項滅茶苦茶で草
募集してた会社と違う市の会社だったし、長期歓迎って書かれてたのに
会社の面談行ったら短期派遣募集とか言われたから断った

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 13:51:52.17 5P6h+nhU0.net
俺も断ったらすごい電話来た
とりあえず空いてる所にぶち込んどけ感凄いから欲


842:しい資格幾つか取って、その頃に希望の仕事に就かせてくれなかったら(ほぼそうなるだろうけど)転職だな



843:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 17:58:13.12 gjKzlWsk0.net
なんや資格資格言うから何かと思ったら公開前の匂わせかいな
公開前に誘導出来るのは営業職くらいなんだよなぁ

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 18:13:32 u8Ht6kHE0.net
「株式会社スタッフサービスグループ」として東証プライム市場に上場しないかな。
派遣社員にも上場記念として1,000株プレゼントがあったりしてwww
これからは派遣の時代だよ

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 18:20:19.86 pZpzEBPX0.net
スタッフサービスエンジニアリングってSESでしょ?
雇用形態はみんな正社員じゃないのか?

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 18:33:09.43 M1o8kgEg0.net
狭い意味でのエンジニアリングはそう
会社の部署という意味ではエンジニアリング事業本部が技術系の登録型も含んでる

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 19:17:42.13 FTEsXgQc0.net
紹介された仕事今月から働き始めたけど、全く希望してない脳筋仕事でワロタ
会社見学時は上手く誤魔化してやがったしな…w
すぐにでも辞めたいんだが3ヶ月辞められないとか嘘だろwww

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 19:49:38.54 pZpzEBPX0.net
>>827
どんな仕事希望して今何やらされてるの?
会社見学時の話も聞きたい

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 20:55:42.43 FTEsXgQc0.net
>>828
軽作業希望だったのに鉄の塊をひたすらラインに乗せる仕事w
片手10kg以上あるのも結構あって、それを両手に1個ずつ持って乗せるを1日中w
指と爪と腕が痛い
会社見学時は、今日はたまたまその作業が無いとか言われて作業を見せてもらえなかった
重いのはクレーン使うから大丈夫とか口頭説明…
その説明をしたのは派遣先の人間だけど、軽作業希望なのにこんな仕事紹介するなよwww

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 22:19:11.47 nS2xVuNb0.net
体力なさ過ぎやろwww
ジム通ってダンベルスクワット70kgやってみー
今いる職場が天国へと変わる瞬間がやってくるわ

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 22:35:18.43 pZpzEBPX0.net
>>829
一日中はしんどそうw
でも毎日食う量も増やせば退職時には良い筋肉付きそう
てかスタッフサービスエンジニアリングってIT系以外にも工場系?もあるんだね

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/09 23:08:08.59 FTEsXgQc0.net
>>830
若い頃は一日中炎天下の中、外で力仕事とかしてたんだが年取って来たからもう駄目w
ジムも所詮短時間だから、1日中やるのとはまた違うぞー
>>831
エンジニアリングってついてても普通の派遣と大差無いね
工場求人もいっぱいあるし他の職種もいっぱいあるみたい

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/10 02:26:46 QyePyPXL0.net
年齢には敵わんとか、若い頃は理解できなかったけど40近くになったら理解できるようになったわ。
疲労回復が遅くなる
これマジな若い奴らよ

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/10 12:20:18.60 vA1m6EDV0.net
年収はいい方だけどな
下にはアフォーラム、明日パークとか沢山ある。

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/10 15:43:46.20 MruyMw9p0.net
>>834
エンジニア職と比べちゃいかん
まあこの会社はエンジニア(笑)だけど
ちなみに軽作業とは重機を使わない作業

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/10 18:10:50.49 OzolA6Ii0.net
>>835
やっぱエンジニアの案件少ないんけ?

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/10 18:43:52.58 GRm/4z2M0.net
ここの派遣会社、担当スタッフは結構派遣社員のこと考えてくれたりしてて有能なんだけど、
求人出してるスタッフが�


858:K当な情報入力しすぎてて実情とかけ離れてるのなんとかした方がいいと思うわ 面談行ってから求人情報と違いすぎてキャンセルした人相当いそう



859:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/10 19:49:30.42 YFtrIH9b0.net
それもあってわざと営業が嫌がらせしてると思ってる人が多くいるよね
どっちと思っててもいいとは思う程度に不信

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/11 04:10:40.51 QMrhsrR50.net
>>837
そういうのは
この会社に限らず、派遣あるあるだわ

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/11 06:13:22.27 VpX0pJkp0.net
なんでだろう?
情報共有が上手くいってないのか?

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/11 08:35:01.18 23pEyibi0.net
工業高校の電気科卒業?なら電気系はバッチリですね!!!

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/11 22:07:51.43 YeqS5OBB0.net
エレキ設計なら基板回路図を見て、どういう動きをする回路かがわかるレベルでOK
エレキ評価なら半田ごてで部品の付け外しができればOK
オシロスコープ使えれば尚良し
基本、学歴関係ないよ。何ができるかだよ。

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 09:59:55.69 Z4FqQtfL0.net
派遣ならそんなんでいけんのか
ほんなら俺ソフトエレキ機械全部出来るんだけどなんぼくれんの?

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 10:07:19.79 kqTpr89j0.net
40万円位

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 12:08:01.72 SrNZeWQL0.net
17万位

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 12:12:51.60 Z4FqQtfL0.net
因みに派遣会社は所得アップの助成金対象外なんか?

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 18:40:03.16 SrNZeWQL0.net
ないよ

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 20:18:49.17 BQVkDmpH0.net
挨拶にやたらうるさい会社は経験上ブラック
体育会系の傾向も強い
気を付けよ

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 20:53:17.49 WcBSb/dm0.net
ゴリラみたいにガタイのいいおっさんとか
趣味の悪い菌のネックレスしたおっさんとか
明らかに体育会系って感じ

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/12 22:32:43.88 dCZ8pglZ0.net
前にいた派遣先で、俺のあいさつの声が聞こえないとわざわざ部長が言って来たらしい
その後あいさつしろと言わんばかりに、毎日のようにわざわざ俺が作業してる通路を通ってて本当に気持ち悪かった
上司も、会話中だろうとその部長にあいさつしろとか言ってたのが気持ち悪い
最短で辞めた

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 06:50:59.08 H1A/wydz0.net
挽回のチャンス与えてくれる良い部長じゃん
しょーもない事でウジウジ考える暇な奴なんだと憐れみを持ってあいさつしたれ

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 08:43:20.00 881NyDqY0.net
>>842
「オシロスコープ使える」でも差があるよね…

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 14:38:28.18 ngo5gd3h0.net
目標シート出した?

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 18:12:16.08 K1AucvhR0.net
>>853
睡眠時間を削って書く資料のことか

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 19:24:40.47 w1tzbkgi0.net
目標ある時はやったことそのまま書くだけの簡単なお仕事なのに目標無くなるととたんに書くこと無くなるシートに改名して
つか大目標か長期中期目標無いとつらたんシート
大きな事考えたって出来ないし普通に生きたいだけの人は締め出されシート
つらシート

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 19:53:28.30 gIT8VVOL0.net
目標シートって何?
派遣社員だけどそんなの一回も出したこと無い
正社員の話か?

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 21:18:32 Npj4138+0.net
そうみたい。

契約社員はどうかな

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/13 21:53:01 gIT8VVOL0.net
>>857
ありがとう
ただでさえ夜7時台でも電話


880:かかって来るから毎日遅くまで仕事してるだろうに そんなもんまであるとかこの会社の正社員は面倒くさそうだな



881:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 16:33:01.23 YXCCbFi+0.net
目標シートって、常用型はあり、登録型はなしの違いじゃなかったっけ?
常用型でも、正社員と契約社員があったような?

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 16:52:50.02 0aIVIMFD0.net
目標設定シートはテクニカルセンターが決めた期日までに提出すること
期限までに提出出来ない場合は査定が下がると統括から言われたw
7月の昇給に目標設定シートの提出するしないは関係ないよね。

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 17:52:38.32 Nt3sCI6n0.net
どんな仕事してても5000円だろバカじゃねーの

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 22:24:19 kTXWpHys0.net
この会社常用型派遣あるのか
常用型派遣なんて、一応正社員とは言う物の賞与が数万出るだけでただの派遣と実質大差無い
「俺は派遣会社の正社員だから立場が違うんだ!」とか威張ってた馬鹿いたけど、派遣先から見たらお前もただの派遣だっつーのw

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 22:42:43 v+BxPDIF0.net
ここの常用、登録型よりどうしようもない
他に行き場なくしがみついでるような中高年多かったけど今は違うの?

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 23:01:52 nbVdFlzh0.net
違うどころかますます古事記が増えてきている現状
絶対に正社員に昇格できないような連中が群がる。

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 23:32:38.99 H5tbYbuC0.net
登録型のほうが給料高いしね
若くて能力あるならわざわざ選ぶもんじゃないね

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/14 23:41:28.12 b854nFaH0.net
マジレスすると、ここの常用なんて
わけわからない派遣先へ押し込められて
切られたら次さっさと行く程度の扱いなのが大半だよ
それ繰り返し
派遣先からクレームしょっちゅう

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 06:01:26.04 wzQWW3dH0.net
>>862
ここは賞与でないよ

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 09:37:07 TO2/686D0.net
>>867
ある時期より前に社員なった人は出るよ

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 11:22:35.18 NGOos4+b0.net
?A?E?¢?a

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 12:16:16.77 RkA7z3ON0.net
これエンコ何やろな?

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 20:13:31.06 ohOCB2Y50.net
>>868
貴殿は賞与が出ていたときに在籍していた人でしょうか?
賞与出ても基本給の3ヶ月とかじゃないの???

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 20:30:15.15 w8BX7Gpg0.net
>>871
特定ニキこっわ

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/15 21:26:13.83 iXTwfUcO0.net
派遣会社の社員って言っても、コーディネーターとか派遣先で仕事しない人なら立派な社員だな
でも派遣されるなら正社員と言ってもただの派遣に毛が生えただけの存在

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 07:19:18.35 LBT+DPrB0.net
ここの内勤、メールの誤字多すぎ

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 11:40:04.48 W16nPAf10.net
例えば?
先着と書くところ、千着と書いていたり?

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 12:43:47.06 q5ocLbBA0.net
お前が舐められてるだけだぞ

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 16:24:24.40 rFG6OU9Z0.net
職場見学2回行ったけど派遣先決まらないわ
エンジニアで入った社員として人すんなり決まった?

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 17:55:45.52 6Dq3NGvM0.net
その日本語力では残当

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 17:57:38.72 SaS/SVTL0.net
>>877
一ヶ月ぐらいで決まった
1個しか受けてないけどもっと吟味すればよかった…考える時間は与えてくれない

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 18:59:15.32 bVwTr+l90.net
普通の派遣会社は辞めるって話したら、そのまま派遣会社ごと契約解除の方向で話が進んでいく
ここの派遣会社は辞めると言ってもなぜか次の派遣先もここの派遣会社経由前提で話進めて来て怖い

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 19:07:32.06 YBQwm4Dd0.net
>>880
ちゃんと退職しろよ

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 21:34:32.93 NHRE8N8y0.net
>>879
それはやっぱり派遣先がオーケー出したら行かないといけないみたいな事言われるの?

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 21:37:38.92 rFG6OU9Z0.net
>>879
最初の一回しか選べないらしいね
2社とも本望じゃなかったとはいえ俺も選べる立場になりたいわ

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 21:41:45.85 iu+9C+On0.net
就業規則にも書いてあるが、就業先は派遣会社が決める
一般企業でもそうだが職場の異動を打診されたときに断れないのと一緒

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 21:55:00.63 iu+9C+On0.net
仕事選べない、賞与なし、提出書類が多いということが分かっていながら
この会社に入社したんだから文句言ったらオシマイダー

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 22:52:30.17 v3LIAYLc0.net
待機も昇給するのか?

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/16 22:58:34.40 hOufHdD30.net
ここのコーディネーター、担当派遣者が物凄く多いせいか、
毎回自分がやってる仕事内容の説明から入らないといけない
他の派遣会社はこんなことなかったのに…
業務内容の問題解決はしようとするけど、感情面や業務内容以外のケアは無いね

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/17 18:09:10.76 bg+9fSvK0.net
>>877
自分は五社受けて、今の派遣先にいるよ

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/17 18:19:32.72 P0gH0LQD0.net
派遣なんて法律上相手は誰派遣されるか選べないんだから、自分が行くかどうかだけだろ?

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/17 18:34:22.25 7VsSZ0od0.net
待機の期間が暇すぎる

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/17 18:44:37.46 jD6DA8Th0.net
常用型は命令で行くんだけどね

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/17 20:33:51.50 Xswv87AV0.net
「辞めたい」と言ったら「次がまだ決まってないのに辞められない」とか言いやがったから?だったが常用型派遣があると聞いて納得
ただの派遣は別にスタッフサービス通しで仕事選ばないといけないわけじゃねーんだぞw

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/17 23:54:19.24 YtCQ1SW+0.net
何も稼いでいないゴミ待機も昇給するのか?

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 02:09:08 AJS7aYy40.net
別のところから仕事もらうようになってから、ここからは一切連絡来なくなったわ
他の派遣会社は定期的に状況聞いてくれてるのに

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 09:06:17.59 M0mIRdX00.net
そもそも登録しても連絡すら無し
情報だけ抜き出しているな

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 12:19:06.95 djDbrx1r0.net
IT系だけど
それなりに業界経験あるなら環境違っても、あとは現場出ればそこで自分に足りない部分は覚えてどうにかなるもんだと担当に力説されたけど
普通に考えてクレーム来て切られて終わりだよね
フルスタックエンジニアならなんとかなるかもしれないけど、ただの派遣会社へそんな人来ないから

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 15:02:05.87 M0mIRdX00.net
担当者なんてその場しのぎのセリフを簡単に言ってくるだけだしね。
まず現場を知らなすぎ

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 17:44:44.89 k8bYrT6u0.net
IT系で働きたくてここ受けようか迷ってます。
求人には昇給年一回とあるけど、上限とかあるのでしょうか?
あと月収23万前後なのに年収300万〜になってますが、基本的に残業がそれなりにあって、残業加味してそれくらい稼げるってことなんですか?
目先の収入よりは、最初は雑用でもいいから経験積んだり、独学でもしっかり勉強していきたいと思っていて、一人暮らしで生活に困るほどではないならありがたいのですが。

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 18:30:03.71 +VIr4Usu0.net
給与は相談してみるといいぞ
黙ってると安くなるから「ちょっと多いかな?」くらいで提案するんだ

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 18:36:03.30 Ksn7XG/s0.net
ここの求人は市町村や派遣契約(長期短期)すら全然違ったから書いてあること真に受けない方がいい
>月収23万前後なのに年収300万〜
まさにいい加減なことが書かれてるから普通に下回ることもあり得ると思っておいた方がいい

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 18:41:19.90 wfkbIP5K0.net
残業はふつうは10時間はあるかもね

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 18:49:42.05 Q/Si5uyY0.net
結局は案件次第でないの
他の派遣会社で80h残業して営業と派遣先で調整入ったことあるけど
ここのは一年以上居て9割の月は残業ゼロ、残りも残業あっても月2、3hの案件やってる

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 18:50:43.08 ng9bZ7NP0.net
未経験なら、社内研修してから派遣してくれるテクノプロとかの方が良いのでは?
スタッフサービスは、高い単価出してくれる派遣先を自分で選べるくらいのスキルがあるなら、
登録型にすれば他社より良い給料もらえるぞ。

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 19:04:27.21 k8bYrT6u0.net
皆さんありがとうございます。
他社も検討してみようかと思います。
ちなみにIT系で未経験だとどのような業務が多いのでしょうか。
全然関係ないコールセンター配属とかありますか?

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 19:12:36.71 L77A6yo/0.net
かなり若くて癖もなく人当たりよさそうな人なら
先見越してかわいがられながら育ててくれる派遣先へ突っ込まれたりするけど
そうでない人は厳しいかも

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 19:25:26.61 m0+bI7yB0.net
会社命令であればマッチングなどしなくていい精神の営業しかいないから他の弱小行った方が精神衛生上相当マシだよ

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 20:15:09.13 M0mIRdX00.net
釣り求人やめれ
特にここは酷い
最初からハッキリ言ってくれ
案件は何も無いですってさ。

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 21:23:24.30 4hy8wGAE0.net
業務がつまらないから派遣先を変えてくれと営業にお願いしたら、
長く居ることで先端技術に携われる可能性が出てくるからしばらく居てくれだとwww

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 23:23:45.28 3SLPoByl0.net
>>908
その可能性ならどこにおっても有るわなwww

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 23:24:53.85 3SLPoByl0.net
な?会社からしたら営業相手は企業よりもむしろスタッフなんだワw

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/18 23:33:23.11 Ksn7XG/s0.net
面倒なのか知らんが他の派遣先に行こうとするのにものすごく消極的な会社だな

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/19 00:15:59.72 eZZKWpy10.net
営業担当が面談や電話する時間取れるか聞いてくるけど、毎回何の用件かを言わないの何で?他の人もそう?

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/19 02:24:58.36 1rqQNT3d0.net
>>904
あるある。
ヘルプテスクならまだましで、
工場に行かされるのもザラ。
未経験で何も武器がないなら、
入社時に強制的に資格取らせてくるようなところのほうが良い

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/19 18:25:41.49 hoJ36fOV0.net
ここから紹介された会社行ったらきつい仕事だったから変えてくれると言ってから早1か月だがふざけてんのか?
契約更新のメール来たから更新しない(は何故かないから相談)ポチっといた
自分がきつい仕事するわけじゃないから営業にとってはどうでもいいんだろうが
派遣会社なんて腐るほどあるから乗り換えるのみ

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/19 20:46:41.94 aTGYJdzW0.net
面接受けたら採用担当がまともな会話できなかったんだけど。
「在宅勤務したいとかあります?」と聞かれたので
「特にこだわりはありません」と答えたら
「割合!例えば週に何割在宅したいとか聞きたいんです!」としつこく聞かれ、
「�


938:ワぁ...そりゃあ、できるなら10割家にいたいですよ」と答えたら 「10割...?紹介できる企業はないですよ...?」 と返された...。 始終こんな会話でイライラした。



939:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/19 22:03:29.26 n1tt5yUz0.net
頭壊れてるんだ

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/19 22:10:10.89 Jo9EDsAQ0.net
ここの採用担当者、頭のネジがぶっとんでやがる

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/20 00:22:22.21 dYQwi4260.net
マニュアル通りの受け答えしか出来ない素人なんだろうな

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/05/20 06:10:13.39 3BIiN/Qw0.net
採用担当壊れちゃった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch