【請負消極的】 メイテック Part65 【MEITEC】at HAKEN
【請負消極的】 メイテック Part65 【MEITEC】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/21 18:10:46.94 5jigpyen0.net
二番じゃダメでしょうか

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/21 23:01:10.77 K7jlrj4W0.net
メイテックの決算見たけど
過去最高益じゃねーか
通年でも過去最高益予想
ボーナスも過去最高更新だろ?

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/21 23:02:42.86 K7jlrj4W0.net
こんだけ儲けてボーナス絞ったら
俺らの稼いだお金はどこに行ってるんだ?
ということになる

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/21 23:09:45.94 8nQWiNAp0.net
俺ら株主のとこに来てるよ。

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 00:29:51.53 guA2cCFS0.net
メイが今まで利益を社員に還元したことなんてあるか?
俺は知らないな

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 00:33:33.89 i9QTVj5a0.net
>>6
ほんとにそうなら労働組合の存在意義がないだろ

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 07:36:29.93 7dsmV17k0.net
>>7
い つ も の こ と

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 09:33:21.86 r5Sc5qs60.net
>>7
御用組合という存在意義しかねーぞ?

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 11:17:08.23 HmI2inDZ0.net
組合費高いよね
給料はビタイチ上がらないのに

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 11:43:58.26 WmBXi/as0.net
>>10
年ベースで改悪まである

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 21:54:41.30 i9QTVj5a0.net
メイテックの労働組合って
俺らから毎月4000円も取って
普段どんな仕事してるの?
毎月3000万円も転がり込んでくるんだろ
何に使ってんだろ、この3000万円

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/22 22:54:02.98 H+rqYih+0.net
>>10
メイテックは金払いのいい客に行けて
どんどん昇給していく連中以外は外れを引く会社で
組合を支配してるのも昇給できる連中だから
給料上がらんようならとっとと辞めた方がいい。

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/23 00:19:10.47 L+xjdZxL0.net
組合とかクズの集まりだからブロック委員だのまでやるやつはただ飲みたいだけのゴミだから。
例えば関東にいるやつがわざわざ組合の集まりに泊まりでいくからね。
ふざけすぎ。お前ら組合委員みたら石ぶつけるくらいの気持ちでいけよ。
アホ面晒した訳わからん冊子と無駄な集まりの飲み会無くせばそんなに毎月俺らから取る必要ないだろつうの。まじでしんでほしい

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/23 00:20:18.30 L+xjdZxL0.net
組合委員が苦しんで路頭に迷って人生過ごしますように。
お前らも毎晩祈れよ。

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/23 07:44:38.95 6h+qSROQ0.net
ネットでイキり散らした挙げ句最後にできるのがお祈りって底辺感まるだしなの好き

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/23 15:30:43.23 /yTV96sF0.net
きた

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/23 19:33:48.39 qhbNZP9f0.net
毎晩石ぶつけるくらいの気持ちで祈ってるの草

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/23 21:16:19.01 mUZyogEY0.net
考えてみたら年間五万ってかなりのコストだよな
御用組合が無くなって俺たちにデメリットってなんかある?

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 14:14:46.91 U0huuDZS0.net
だったらお前がやれおじさん「だったらお前がやれ」

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 17:54:31.55 OTKATRcs0.net
きた

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 18:30:22.84 UMTLVf6d0.net
>>21
ボナ割合?

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 18:38:46.41 l5IMWFGZ0.net
互助会の毎月500円天引きが復活するとの噂だな
どんどん飲み会してほしいとのこと

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 18:49:31.65 iDh3TbJw0.net
飲み会とかほんといらん
業務時間外に仕事関係者と会いたくもない

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 19:32:12.12 ZIPihkpN0.net
>>24
人生つまんなそう

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 19:53:46.51 tlj6O0NW0.net
>>25
楽しいぜ?
逆に仕事関係としか交流持てないってつまんなくね?

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 19:57:11.18 06l414Wr0.net
同客先のメイの面子とか一番飲みたくないわ

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 20:29:41.95 ZIPihkpN0.net
>>26
逆になってなくて草

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/24 21:05:11.17 KIiogFas0.net
>>27
同感
時間の無駄だよな

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/25 15:02:25.96 QR/hknhh0.net
派遣の時点で、社会的な肩書きはアレだから人生つまんないだろ、俺は知り合いとかに派遣とは言ってないどこどこのメーカーに勤務してると言うw

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/25 17:34:02.37 xyyf+WbM0.net
派遣という肩書はともかく、飽きた頃に別の会社に行けるというシステムは個人的には合ってた
でも年取ってくると転勤の引っ越しは正直だるい

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/25 18:38:13.67 WWn7kqYa0.net
1日2000円てマンスリーマンション住んだらいい

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/25 19:03:34.77 Wi+m4H+m0.net
組合委員ははやく路頭に迷え
飲み会では末席に座らせて一人だけ水だけコースにしてやるわ

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/25 19:50:15.29 w0tikCGl0.net
>>1
男か女かわからないようなヘアスタイル50代の
妖怪みたいな醜い顔したオバさんを見るのが正直キツい。
気持ち悪いんだよ。華道家の金髪おじさんみたいなドブス。笑い声が妖怪w
ブスは中身までドブスwww

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/25 22:23:51.30 tiwpcwpS0.net
賞与に関して
労働組合がギリギリまで経営陣と交渉中らしい
これは期待していい

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 00:12:25.77 lR/scJ+a0.net
>>23
本当ですか?
互助会制度は廃止してほしいです。
天引きされるなら飲み会行きますけど、
昼飯抜いて食いまくり飲みまくりで誰とも話ししませんけど。

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 04:18:47.14 KamGpOKG0.net
>>35
去年が去年だったからねぇ

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 07:20:17.57 lR/scJ+a0.net
>>35
交渉しているフリですよ。
組合は労働貴族なんでね。

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 16:40:52.27 KamGpOKG0.net
過去最高益とは何だったのか…

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 17:51:09.48 jqiG5ucC0.net
労組の役立たず

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 18:31:06.95 C7nfZd2b0.net
スカスカで草

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 18:40:57.91 KamGpOKG0.net
過去最高益(コロナ前に戻すとは言っていない)

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 19:52:13.24 3RA0i3u30.net
平均よりは上の支給額だったけどまあ普通かなぁ
リーマン以降に入社したからそれ以降の支給額しか知らないけど前はもっと貰ってたの?

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 20:51:10.27 /rQBsVBL0.net
メイテックのシステム上、冬のボーナスが下がるのは当たり前
なぜなら
4-10月は稼働日数が少ないから
ゴールデンウィークにお盆休み
7月と9月にも連休がある
期待すべきは稼働日数の多い夏の賞与だ
過去最高益の特大ボーナスは確実

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 21:16:57.70 U/ychNPE0.net
ボーナスっていうか厚生年金高すぎるわ。
文書交通通信費がほしい。無税やしね。

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 21:31:05.28 U/ychNPE0.net
ボーナス安いし正月は寝とくわ。金がもったいない。

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 21:38:41.14 TJ+KjV2n0.net
エリア統括懇談会って
無給で夜2時間も社員拘束して違法じゃないの?

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 22:32:48.09 PuGNP0zQ0.net
>>47
普通ならね

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/26 22:42:36.80 U/ychNPE0.net
>>47
強制参加違うよ。
出たくなきゃ出なきゃいい。てかオンラインやろ。

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/27 00:21:58.71 cnJmbw4o0.net
支給90万でした

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/27 00:24:01.09 cnJmbw4o0.net
>>44
稼働日数じゃないよ
上期は新卒はけないから利益が出にくい

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/27 10:51:14


53:.23 ID:d/Fjtics0.net



54:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/27 12:10:43.46 PeTnhZnM0.net
冷えてるか~?

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/27 19:41:16.43 hJyrjpMF0.net
>>44
夏には業績悪化になるオチが…

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/27 19:45:13.93 CPzopck00.net
ボーナスまだ見てないんだけどガッカリする金額?

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/28 14:21:18.14 DrfxzJOc0.net
さすがカス御用組合
なにこのボーナス
ほんきでしねよカス
毎月の数千円返せやゴミ
組合委員を見たら吸血鬼と思え
ダニ、クズ、マダニ、ヒル、ルンペン、ドクズ、粗大ゴミ

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 00:45:50.57 jUh2kKT30.net
おいおい、賞与平均額くらいしか貰えなかったんだけどどういうこと?
レートもグレードもそこそこあるのに
こんなこと初めてやわ

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 07:27:10.04 eztPVMe+0.net
>>57
残業が少ないんですよ。
もっとダラダラ仕事しましょう。

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 10:02:59.34 lxsMSsas0.net
最高益とは

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 14:33:21.23 cofjqwbr0.net
文句言うならやめたらいいやんw

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 19:37:18.82 AHCkosyK0.net
愛社精神が邪魔をしてるからやめられない。どげんかせんといかんw

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 23:07:34.73 lgRkvkr30.net
文句があるなら他行けよ、誰でもできる楽な仕事で年収600万貰って平凡気楽な人生歩むにはちょうどいい、ちょうどここが中間ライン、これ以上給与が高い仕事になると、負荷も高くなるし海外転勤もある、中国武漢に転勤なんて大手メーカー正社員なら全然ある

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 23:28:41.85 jr0c8Flw0.net
楽して高収入貰うのは悪と思ってる限り、日本はデフレから脱却できないんだろうな

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/29 23:56:09.65 2usR3KUO0.net
一揆は起こらんだろうな
文句言ってるやつも他人任せだし、ダメージが客先にも飛び火して回り回って自分の首が飛ぶからな
上手いことしてやられとるわ
頭いいやつが勝つべくして勝ったって感じ
負け組の俺らにできることと言えばここで喚くことくらいよ

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/30 12:43:47.31 YPMiq4b10.net
楽して高収入の仕事って新規参入でまだ誰もやってないけど、意外と儲かる事業がそうだったりするけど時間と共に競合も現れて仕事の質が高くなるのに売り上げ、給与は下がってきて、結局並みの労力で600万ってとこに落ちつくんだよ

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/11/30 18:44:16.15 UvCXZLBm0.net
>>64
本来、その一揆に近いことをするのが労組の役目なんだよ
それが機能してないから創業以来ベースアップも賃上げもできない

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/01 23:28:27.05 l0U8SHpJ0.net
バブルの時の船上パーティー入社式が懐かしいw
君は公園の掃除組かなw

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/02 00:40:22.93 mZBvEKCg0.net
エスポワールやん

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/02 01:10:28.22 rKEhavLA0.net
>>67
おっちゃんやん

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/03 19:49:34.26 vvQW0sR40.net
よくわかったな、同期ですか?w

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/03 20:59:55.44 b4MUl4cx0.net
この企業相手の技術力も評価できずやたら落としまくるけど、何を見てるんだ?

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/03 21:01:56.02 b4MUl4cx0.net
>>52
客から見ると高いだけで、呼んでも営業が来ないし
別の派遣会社選ぶよね。
派遣さんの給与を上げるためには、契約書にピンハネ率の規定を明示すればいいのか?

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 16:59:11.72 TsRtf2to0.net
おかしな集団のなかで普通なやつは、いわずもがなおかしなやつだよ
おかしな集団のなかでおかしいやつは、もしかしたら一般人かもしれない

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 18:58:00.63 2qvEf1sP0.net
俺はメイテックでもかなり浮いてるからやっぱり普通なのか

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 20:54:06.16 CS9LSOX40.net
メイテックなんて目じゃないくらいの異常者の可能性もあるけどな

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 21:05:41.33 hMduE52R0.net
>>75
どっちかと言うと客先社員に近い感じ
声がでかい、指示待ちしない、提案はどんどんする、相談に乗る、仕事と関係ない雑談する、休日は客先社員とプライベートで遊ぶ
他のメイって、声小さい、挨拶しない、指示待ち、言われたことだけする、自分から話しかけない、休日何してるのか謎
こんなのが多いから全然打ち解けられないんだよな
俺って変わってるかな?

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 21:33:52.46 YAeOMxwp0.net
知らんがそういう発言がシンプルにキモい

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 21:48:50.26 sbulsg050.net
たぶん他のメイからはそう思われてんだろうなってw
嫉妬もあるだろうしw

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/04 23:49:13.08 TXq/RFs40.net
>>76
指示待ちで挨拶しないやつとか見たことないわ

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 01:11:49.94 IRhzmRsN0.net
>>76
いるいるお前みたいな先輩
陰でバイトリーダーって呼ばれてる
後輩だけの飲み会でモノマネされてるやつw

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 04:43:47.82 nmsokZjb0.net
>>79
むかし引越翌日に派遣解除しやがった大手電機メーカーがいるけど、立場が変わってうちの会社に請負契約でマンスリー借りて修行に来ているがそんな感じだな。
オレ様の上司がいなくなったら、面倒なので単価の安い御社の人間力の高い派遣を呼びたいレベル。
技術内容聞けず、客先の正社員様に対して態度が悪いと逆ギレしやがった。ほんまクソ。
けどよ、スカウトメールがまた届いたから4回毎回落としているけど何なのもうこのブラック職場嫌だから年収800以上なら行ってやるわきちんと技術や職務経歴書見て理解できたら連絡してこいと言いいつつ、仕事が逼迫しているからさっさと営業よこせよボケと言ったら連絡途絶える御社の対応がほんまにクソ何だけど。www
非技術社員の技術のわからなさを身をもって体験させたところで、オレ様は特ににならないけど。御社の非技術社員がそれを理解して改善できる能力は無いとみているんだが。
その辺どうよ。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 05:00:41.32 nmsokZjb0.net
そんな事よりさ、大阪出張の際にメイテック社員証を使ってみたんだよ。
空港で騒ぎが起きると嫌だから、航空券はWeb決済したんだけど、もう全部航空会社や空港職員にバレバレだった。
500人乗りくらいのジャンボは満席らしく、搭乗待合室は人でごった返してたんだけど 「ただ今よりメイテック正社員のお客様から機内にご案内申し上げます」なんて放送するもんだから待合室は騒然!
たった一人搭乗口に向かう俺に、土下座する人とか携帯カメラ向けてくる人とか出てきて恥ずかしくてしょうがなかった。機内に入ったら普通乗務員が出迎えてくれるものだけど、誰も居ない。
ふと足元を見ると機長以下20名近い乗務員が狭い通路に重なり合うように土下座して「高い地位、身分、給与で有名なメイテック正社員の●●様に当社をご利用頂き恐悦至極に存じます。大阪までのひと時、機長以下乗務員一同、粉骨砕身ご奉公申し上げます」なんて言うもんだからこっちが恐縮しちゃったよ。
案内された席は機内中央部に鎮座する天皇陛下が式典の時に座る高御座みたいな特別席。一般席を何列か撤去して設えたらしく、床も一段高くなってる。その上、高御座の周りはクリスマスイルミネーションみたいに電飾されてて"メイテック正社員御優待席"なんて書かれた七色の電球が点滅するもんだから、もう目立ちまくり。
出張先は関空からは遠く、八尾飛行場のそばだったんだけど、その事を何かのついでの時にアテンダントに話したらさぁ大変!行き先が八尾飛行場に変更になっちゃった。短い滑走路にジャンボで着陸なんて、もう死ぬかと思ったよ。
改めてメイテック社員証の恐ろしさをを実感したよ。めったなことで使うもんじゃないね。ホントどえらいカードだよ。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 06:17:43.64 as6DpWNP0.net
>>78
いや、おれ変わってるかな?っていう中学生で卒業しとけと言い無くなるレベルの未熟な自意識を恥ずかし気もなくネット掲示板に貼り付けるところが痛々しすぎてキモいって話ね
見てる人間がメイかどうか関係ないから

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 09:29:41.18 x6GS4DqY0.net
>>83
でも嫉妬しちゃったんだろ?笑

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 13:59:39.84 Mas7Nmc80.net
>>76
メイでも40↑で子持ちだとそんな感じだよ
コミュ取れない後輩もそういう風に育てていくし。
お前は育てる気ゼロっぽいけど

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 14:49:01.98 C2XgPzwc0.net
コミュ障は中途のメイ。新人教育はきちんと洗脳してるw

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/05 18:59:17.74 u/DNzKGX0.net
未婚、趣味不明、女っ気なしのおっちゃんいっぱいいて震えてる
おれも10年後はああなるんだろうか

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/06 08:23:09.14 7RnHTgBs0.net
>>87
お金あったらええやん。
休み寝てるだけやし金貯まるで。

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/06 08:25:05.14 7RnHTgBs0.net
>>76
人それぞれです。
人生色々仕事もいろいろ、性格もいろいろです。

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/06 08:28:40.48 7RnHTgBs0.net
>>76
提案いっぱいしようが評価されようが
一生平社員やで。
仕事できるならさっさと転職したほうがいいよ。

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/06 22:52:38.79 GTxu3cat0.net
>>76
今の時代は後者が当たり前、ビジネスに無駄な社交性はもはやいらない

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/07 00:47:20.86 e2e82nNS0.net
人付き合いとか信頼関係で成り立つ時代ではもはやないな

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/07 18:57:11.81 tTHySCUJ0.net
>>88
ええ…(困惑)

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/07 19:20:16.31 YLgzgt+n0.net
>>93
関西人です。すんません。

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/07 21:38:45.39 5xqGMIq30.net
>>90
損得勘定だけで生きてないので。
ロボットみたいに働くより人間らしくありたい

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/07 22:17:47.93 bN3uoiuC0.net
そんなことより、あの可愛い男の子のアナルを犯したいな♪

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/07 23:58:41.86 QDpfnDvo0.net
>>95
なおさら転職した方がええやん
この業界は面倒事から距離を置きたい人や機械的に働きたい人向け
本当にそういう意欲はある人はそれが活かされるところに行くよな
言ってることといる場所が噛み合ってなくて、センスの悪さ感じるわ

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/08 00:02:04.45 CNp8akcc0.net
>>97
人モノ金の管理は面倒だからメイにいるんだが?

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/08 00:40:13.34 k1sF2PN+0.net
「IT系は他人と関わらずにやっていける」と思う奴は全員2年以内に死ぬか、SES堕ちするだろうな
ITだろうとまともな会社なら普通の会社員程度にはコミュ力が必要だからな
コミュ力あるのにSES堕ちしたやつのことは知らん

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/08 11:16:05.72 qKhmR3kx0.net
どの業界行っても年収600万円以上を狙うなら役職付かないと無理だし、役職クラスだとCAD触ったりプログラム組んだり現場レベルの仕事なんてしないからな、上への報告という名の公開処刑ばっかりだよ

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/08 11:42:40.86 GsKfWGI30.net
>>100
あとは独立だけど、サラリーマンの年収600は
年金やらなんやらを考慮すると、個人事業主だと900くらい稼がないといけないからな
職種によっては車とかパソコン代を経費にできるメリットもあるっちゃあるが

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/08 13:01:35.18 4fBRUjLD0.net
どうすっかな俺もなぁ(転職)

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/08 17:14:18.23 /dnqcT1g0.net
>>100
600なら管理職じゃない平の残業0で余裕。
むしろ管理職なら900〜1000行くわね。

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/11 18:25:25.56 oCuORgac0.net
やっぱりメイの居ない職場は2流やな。トイレにウォシュレットも無いw

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/11 19:28:13.04 zIWd6wg70.net
禿村 お前ってそもそもの法律の解釈とか出鱈目で適当な
前提になってるビジネスモデルも時代錯誤で低能 
だから会話にならん しかも感情的な必死な反駁 例え引用 馬鹿じゃね
他所があーだこーだっだからってお前のところも同じだと?
馬鹿じゃね~(^ム^)
一つ一つごっしゃに解釈すんなよド馬鹿なドケチ 不正不法犯罪者 

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/11 19:30:53.00 zIWd6wg70.net
たわごとほざく前に歯磨きしろよ タコ村
お前案外口くさいし体臭くさいのは笑えた
てかキモイ爆笑(^ム^) ハンドル握りながらコンビニのパスタ食ってんなよ
うたた寝しながら居眠り運転も辟易 ド馬鹿にもほどがある
お前のせいでみんな迷惑 不正不法ドケチな忖度誤魔化し

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/12 10:02:47.01 ivk5X6M60.net
今、アルプス技研が熱い!

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/13 12:17:38.73 +dyx7yKw0.net
>>103
それって一流企業の待遇だぞ
悪いがメイテックは一流企業ではない

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/13 12:41:02.02 ZWo2d3ot0.net
>>101
ちゃんと計算してから言って欲しいけど、今の社会保険制度は、85歳くらいまで生きないと元取れんからな、個人事業主で社会保険引かれずにその資金を年利5%くらいの資産運用でも回せば全然プラス

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/14 18:38:03.13 xtkOyqgx0.net
こいつ自己破産してそうw

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/17 10:34:28.05 R2LTfWBk0.net
メイテック同士で結婚すれば世帯年収1200万か。家賃6万の家に住んで片方の収入を全て貯金したら人生イージーモードやん。
どちらか派遣契約切られた時点で別居になる可能性あるが

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/17 11:19:55.74 z0WeCSY90.net
2人で家賃6万ってどこのど田舎だよw
都内だとまともな部屋借りたら12万は余裕で越える

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/17 15:05:27.12 XsgroxOR0.net
>>112
借り上げ社宅

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/17 19:54:49.34 LtqaqZGP0.net
借上ならもっと安いやろ

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/17 20:52:21.65 VIprqpDt0.net
>>111
どの道別々に転勤で別居だろw

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 09:48:42.93 ZBs66B8/0.net
もう、やめたい
でも俺がやめたら代わりがいない
今の客先の開発は俺を中心に回ってる気がする

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 09:53:33.65 V4vgxXnZ0.net
>>116
気のせいだからサクッとやめてええんやで
大企業なら2週間もすれば元通りや
中小だとそうはいかんがメイの客先ならでかいとこやろ

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 09:58:36.10 WjKy55Nn0.net
キーマンだとなかなか辞めさせてもらえないからな
ローテーション3年前から希望してるが一向に実行されない
退職するしかないのかも

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 10:02:35.86 V4vgxXnZ0.net
確かに客がなかなか離さないことはある
俺もキーマンではないが人手不足を理由に2年ほど引っ張られた事があった
でも退職覚悟ならなんとかなる

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 10:20:47.87 HWHS12jx0.net
退職匂わすのはかなり効果あるぞ
契約切れるまであと1週間ってとこでまだ次が見つかってないって言われたときに
ちょうどいいから辞めるかって思って話したら翌日に次の客先決まったからな

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 12:40:43.74 taIxP8Wn0.net
???「無能な人ほど『自分の代わりはいない』っていうんスよw」

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 12:43:34.83 1SZ0tcol0.net
つくづく思うけど、社外講師ってホント派遣社員を馬鹿にしてるよな。
いや、馬鹿にした講義するよな。なんだろね。
まあ仕方ないけどさ。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 12:56:20.87 WxAIfOhg0.net
組合費っていくら?
グループ内で差がある?

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 13:51:00.83 ivwQQoF90.net
代わりは絶対にいるから自惚れるな
次の教育が面倒だからそう言っているだけや

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 14:17:48.18 1zZ


127:udHJC0.net



128:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 16:15:31.39 +nmuIcUh0.net
>>112
横浜の住宅街とか2LDKで6万前後やで。
年収600万程度で無理してビル街に住もうとする知恵遅れはおらんやろ

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 16:19:36.89 +nmuIcUh0.net
>>116
勘違いやぞ。零細企業ならともかく派遣先になる規模の大企業でいなくなって困る人なぞ皆無
人に依存しない層の厚さが大企業なんやで。だから心おきなく辞めてくれ

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 17:17:43.35 mUFmC3Mr0.net
作業着用意するのが面倒なだけだろw

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/19 22:26:05.20 1ATIecuH0.net
わざわざ名前の刺繍入れるところあるからそれもあるかもw

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/21 11:41:37.11 2eTR6TaK0.net
>>116
大丈夫や。
君の代わりなんてなんぼでも居るし、別に優秀でも無いのに洗脳されてプロだと勘違いしてる普通の駒やから、辞めても誰もなんも困らんで。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/21 12:29:07.19 qXeLFyha0.net
メイテックってキーマン多いっすね、さすがっす
期待の派遣w

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/21 12:31:27.07 qXeLFyha0.net
50代メイ「俺はこの会社のキーマンや!俺が辞めれば仕事が回らなくなる」
23歳正社員「おい、まだ終わってねーのか、さっさとこれもやっとけ、ちんたらしてんな」

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/21 18:41:45.54 LRHzL++J0.net
つまらん

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/21 20:22:07.53 XNn9jbi30.net
お前の人生が?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/22 08:10:48.34 jJSbYqtn0.net
居なくなったら困るのってカリスマで引っ張ってる経営者くらいだな

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/22 12:25:59.24 AMFyOwQf0.net
でもカリスマ経営者とかよく逮捕されるけど、会社は潰れたりはしないし、結局いなくても回るんよな

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/22 15:54:56.96 okqhwWmI0.net
まさにここの創業者がそうだな
カリスマ経営者というか名物社長だが

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/22 17:45:42.91 alhnA2wT0.net
創業者の時代の話は無茶苦茶だけど楽しそうだなと思って聞いてた

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/23 12:27:30.17 YnQC9sYz0.net
技術的な仕事なんて工作して遊んでるようなもんなんだからそれで年収600万も貰えるのは恵まれてるでしょ。ない物ねだりしすぎだし、仮に自分がメーカー社員になったとして求められる能力が違って窓際に追い込まれる事を想定できてないのも滑稽。逆に今より年収ダウンの可能性すらある。

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/23 14:06:40.70 NxLSGpgB0.net
ヘルメット被ってゴミ集めしてる分際で

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/23 18:48:44.35 PkazoQiE0.net
俺の配属先、年間休日が160日以上あるんだけど
今日が仕事納めだったし
残業はいつも月40時間手前だが

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/23 18:55:18.41 PkazoQiE0.net
なつかしいな
フサイチコンコルド
デビュー3戦目でのダービー勝利は今も破られていない伝説の記録

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/24 19:53:26.32 ZlTxltJv0.net
フェラーリ乗れなかったのは悔やまれる

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/25 02:36:00.65 au0mIEy50.net
初代社長は1996年に解任されたわけだから、
大卒なら現在46歳以上の人じゃないと知らないわけか

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/25 12:59:24.14 nbSeo9ob0.net
>>139
メイテックでも年収600万超えられるのは恵まれてる奴らだからな。
新卒なら400すら超えられなくて辞めてく連中も多い。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/25 15:59:42.10 ROcc02M60.net
>>145
新卒350 2ー3年目400ちょいで、奇跡的に2年でグレード上がっても年20万程度のアップという事実に絶望して辞めたわ!転職で250ほど上がって最高

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/25 17:33:47.00 nS2PQfsL0.net
新卒をレート4000で出すけど定年間近のベテランでもレートはせいぜい5500くらいだからな

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/26 22:49:56.57 HXZeYs0J0.net
レート@5500だったら年収いくら?

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 12:39:22.57 RW6WsGs40.net
年収400万も650万もそんな生活水準変わらん

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 14:35:22.63 e6+NMJZu0.net
変わるわ

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 19:32:07.54 UUkqHtZE0.net
メイテック辞めて引きこもりになりました。現在4年目。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 20:49:52.37 Bw/cdkho0.net
なんで教訓室にこもらないw

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 20:51:23.73 IHdKLvcJ0.net
引きこもりになれる経済力が羨ましい

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 21:26:52.47 deAeC/pr0.net
7年教訓してた人やっと辞めたみたいね

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/27 22:50:44.40 LuPIsAmI0.net
定年まで逃げ切ったか

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/28 05:33:10.07 Ba/MbeKi0.net
FIREで早期退職!
しゅばぁー!!!

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/28 14:46:05.38 xV7WjHCX0.net
>>153
流石ですw

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/28 20:52:55.29 J3lpXIzy0.net
新卒で350もねえだろ

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/29 12:40:54.62 bm99f8cX0.net
請負の自営な奴で元請から給与もらってる手前
資金繰りがショート自転車操業してる馬鹿
苦し紛れの言訳が給料日が土日だからだってwwwww

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/29 15:12:10.66 Eidwu7WG0.net
50前で早期退職した人、その後どうしているのだろうか、気になる。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/29 17:07:47.73 bm99f8cX0.net
知れば知るほどお前って低能ド馬鹿法律も知らない守らない
自分勝手な忖度儲けしか考えない自己本位な奴って分かった~

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/29 18:35:53.33 x6C8huBD0.net
ここのグレードってe02からe09までの8段階?
e01は無いの?

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/30 00:40:19.12 f2J4ajCM0.net
7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖
月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた
個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
『2ヵ月で20億円』集めろ!有名ユーチューバーたちの「地球規模」の活動に寄付殺到
24歳ユーチューバーはどうして大学卒業後に就職せず、フルタイムのインフルエンサーになったのか
食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界
世界のYoutuber年収ランキング10選!超弩級に稼ぎまくり!
世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/31 07:08:14.97 EzFWp27d0.net
Wi-Fi、7GB縛りだから無理w

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/31 08:29:58.90 b2uZHOYF0.net
>>162
e01はあってないようなもん
フィルダーズ用だった気がする
高卒で1


168:、大卒で2、院卒で3



169:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/31 09:07:13.56 Oj2/eKV20.net
>>165
ありがとう
じゃあ8段階なのは確実だから、逆にe09が存在しないグレードって事か
お飾りでもe01があるはあるって事は

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/31 10:05:15.36 oRSsdO9R0.net
>>156
いつ辞めたの?独男?

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/31 19:53:22.95 7jdMP1tK0.net
>>161
請負と労働者じゃ使用性はないんだよ
ド馬鹿 軽々しく戯言ほざくな認知症他

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/12/31 21:34:47.52 JClIjtXV0.net
E12まであるよ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/01 13:22:52.25 kQLq3QFC0.net
>>71
人間力。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/02 13:49:34.63 VNkwnKXX0.net
浅羽チンカス馬鹿柴田悟ゴミガチャ自営 柴田車両 ホムペぐぐれよ

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/02 14:43:20.94 VNkwnKXX0.net
自己本位な忖度 常識外れな低能幼稚な実務運営 

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/04 11:38:14.61 v+Cga9fH0.net
給与も未払金もポカ遅配 お前って結局そんな馬鹿
たわごとご託ほざいてドケチなドクズ村

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/04 12:07:38.99 Rh2cWCc00.net
年末年始にかけてキチガイが沢山沸いてたみたいだか、流石派遣だな精神を保つことすらできんのだろう

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/04 17:23:22.60 ptNOArKj0.net
メイテックのみんなのことを「メイテッくず」と呼ぼうw

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/04 23:03:02.06 gRYYSV4w0.net
休みになると将来を考えてしまってどうしようもなく不安になるからなwww

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/04 23:20:25.12 vLx+1bTQ0.net
親兄弟親戚に煽られた人もいるだろうし、まぁ…

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/05 15:23:53.46 bw/bwYQj0.net
ここで、俺Tueeeeeして自我を保ちまた一年頑張るわけです、俺は優秀だと奮い立たせてねw

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 12:32:26.77 QWntjaTs0.net
>>175
これはあかんよ
しっかりとメイテック総務部に通報しておいたよ

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 14:52:01.69 3ywhhJ7L0.net
>>175
メイテック社員を冒涜しすぎてる名誉毀損だな、まだ派遣のゴミクズ社会不適合のゴミクズと言われる方がマシだ

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 17:59:57.12 QWntjaTs0.net
>>175
役員会議で議題に上がるから覚悟しとけよ

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 19:44:31.54 l04C4IvK0.net
役員会議マンが出たぞーwww

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 19:45:42.21 IioBogOU0.net
メイテックの役員って技術者くずれの脳なしだろ?

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 21:25:33.71 gCIn/0Xw0.net
役員会議で5chの書き込みを議題にする会社があるらしいっすよww

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 21:31:09.28 pl+riEQp0.net
現場経験の無い営業あがりの脳なしでは?

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/07 21:40:29.14 onO3JzoO0.net
現社長は技術者上がり(現場経験有り)
前社長は間接職上がり(現場経験無し)
どっちが有能すかね?

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/08 00:06:25.96 ZdFG5N8b0.net
役員会議ニキはネタだろw

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/08 01:09:13.53 3zda+alW0.net
せめて法務部とかね
役員とかイミフ

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/08 16:08:04.26 h7QV+SVM0.net
メイテックはフィールダーズの有能さを見習えよ

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/08 17:32:46.89 CZxQQyKi0.net
目くそ鼻くそじゃねぇか

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/09 00:18:02.24 1cEG03J30.net
>>186
前社長は意味不明な会社買収や事業で何百億円も金を飛ばしてたな。
振り返ってみればフサイチの放漫経営より金を失ってるんだよなあれ。
現社長の方が意味不明な赤字事業をやらない点でマシだろう。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/09 11:06:01.07 M+E/fssJ0.net
それは結果論であって、経営者として何もやらないってどうなんだ?
それこそ俺が社長やっても同じことやんw

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/09 17:54:32.68 tFpwB+Hv0.net
>>190
レート1000円安くて同じアウトプット!

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/10 20:45:10.31 9ngOa8UI0.net
>>192
会社買収とか最初から駄目だと評価されてることをやって
結果駄目だったのを結果論とは言わねーよ。
株主総会で突っ込もうとした一般株主を
社員株主使って質問ブロックして無理やり黙らせたりしてたんだから
前社長は経営者としてははっきり言ってゴミ。
技術社員は会社の業績に碌に興味持ってないし
あほみてーにピンハネしてる会社だから
経営ごっこで赤字叩き出しても問題なかっただけでな。

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/10 21:40:44.47 mLQpfYGT0.net
MEを優遇し過ぎたのがこれまでの経営陣の最大の失敗だろ?
現在勢いがある/将来性がある/注目されている技術の研究開発で中心となっている分野
AI、画像処理、クラウド、XR・・・IT
ロボット、EV・・・MS
半導体、超高速通信・・・EL
医療、電池・・・CH
オワコン・・・ME

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/10 23:48:37.38 7Xm7PIqL0.net
メカ系は3Dcad使えれば仕事あるからいいよな。
電気なんか幅広すぎるし。

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/11 14:14:08.37 JLGDRSRn0.net
化学って世の中的に需要あるか?
一番いらなくね?

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/11 18:23:57.64 4SIqwRyd0.net
>>196
電気は2DーCADでいいんだから楽だよなw

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/11 21:35:41.47 GJWonCu90.net
MEのオッチャンをいぢめるな( ・᷄ὢ・᷅ )

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/15 14:17:31.79 wef7Qquf0.net
>>197
需要はあるけど
メイテックの営業にそれを掘り起こす能力などないしやる気もない。
化学で採用しても別分野に配属されてるのが殆どでしょ。
レートとか待遇にも反映するから悲惨だよ。
都市圏に配属されることが多いから
給料的には地方に飛ばされた連中よりはましだけど。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/15 16:03:00.23 QRJ4Rjev0.net
URLリンク(careerconnection.jp)
株式会社 メイテック
技術関連職 20代前半 男性 正社員 400万円 2017年度
2.5
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、
研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。
電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、
無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事が、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、
イベント係に任命されてしまえば、
何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、
30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
支持する 通報する (この記事の支持者数:14人) 記事番号:662998 2017-04-10投稿
株式会社 メイテックの評判・口コミ・評価 > 長所・短所

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/15 23:30:26.44 Q6k3bcef0.net
派遣関係なくて草

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/16 15:52:21.57 gzvwsrue0.net
>>197
ニムスのYouTubeでもみてこい

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/17 12:07:27.08 NgnW+RJf0.net
某格安理髪店からメイに転職した異端児だけど、労働時間が2割減ったのに給与は倍になった

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/17 19:40:33.81 VvcpWnuu0.net
でも底辺には変わらんよw

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/18 11:47:35.62 35pRkIL10.net
そもそも理容師、美容師って平均年収300~400なんじゃないの

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/19 10:55:13.18 a63skc8F0.net
年収300が倍になったところで人並みじゃね~かw

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/19 12:33:45.15 trL9Z2OP0.net
派遣ガチャ

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/19 20:44:39.73 StaauxHg0.net
カリスマなら1000マソ

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/19 21:24:25.47 4/LNIiZV0.net
>>207
600万あれば人並ではないだろ
メイテックだって新卒でECガチャ失敗したら
新卒水準の年収300万台のままずっと給料上がらないんだから

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/20 12:32:12.81 0sUF7dvE0.net
>>209
カリスマは休み無いよ、人気だから連日予約殺到と外部の美容学校の人気カリスマ美容師としてセミナーでお手本指導しないといけないし、月500時間くらいは働いてるよ、それで1000マソだからね、時給にして1666円なり

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/20 15:05:28.22 0RxSG+bz0.net
カリスマとキーマンってどっちがすごいの?

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/20 18:33:27.41 k1NDoGms0.net
>>210
そういう奴は1年ぐらいで辞めるだろw

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/21 10:26:59.50 5Mbf1bkj0.net
カリスマのがすごい、正社員だからね

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/21 20:33:48.65 ApJI7hHz0.net
キーマンもドクターX的でよくね?

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/21 21:53:08.45 mxdQT0/o0.net
正社員は玉石混交だけどキーマンは玉だからこそじゃん
外部の人間なのにいなくなったら現場が回らんって希少価値半端ないでしょ

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/21 23:39:33.50 EFXOkWk40.net
>>213
そういう奴が1年で辞めないように
2年経てば昇給できるようにしてあるのよ。

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/22 09:06:07.64 FgUKHdFi0.net
ほんと生かさず殺さずって待遇だよな

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/22 16:08:11.38 flJ8ZuA80.net
沼すぎるなメイテックのシステムは

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/22 16:48:38.25 +sY5zBnB0.net
なんだかんだでそこそこ稼がせてもらって感謝してるよ

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/25 12:08:43.34 dRFvZVOP0.net
下手に大


225:手入って窓際にいるくらいからメイテックいて気楽に仕事して給与そこそこ貰ってる方が幸せだよな



226:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/25 23:15:50.08 OVSJY++U0.net
コロナやばいな
俺がコロナになって2週間休んだら開発が止まって客先の業績を直撃しそうな気がする
だからコロナにはかかれない

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/26 00:43:58.54 gJIqyJvG0.net
ピーマン釣りなぞ面白くもない

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/26 01:12:26.06 dZaxd2ex0.net
キーマンなら、コロナに感染しても自分でワクチン調合して次の日には完治して出社できるだろ、そんくらい優秀じゃないと各社困るやろ

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/26 16:45:26.95 37m8aupk0.net
前払い退職金てずっと貰ってたら退職する際全くお金貰えないんだっけ?

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/27 14:26:09.29 /BY5JP4L0.net
ヤバい、頭痛と鼻水が3日も止まらん。オミクロンか!花粉症だったりしてw

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/28 12:08:10.63 gDXpBgVt0.net
キーマンの俺がオミクロンに感染したら、客先の仕事が回らなくなって倒産しかねない

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/28 18:59:40.20 Paa7/tl30.net
オミクロンなら在宅勤務で金もらいながら療養できるw

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/29 15:55:07.36 CvK4lbkF0.net
>>226
花粉症

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/29 19:38:00.01 hiYhelUJ0.net
4月からメイテッワでがんばります!

235:sage
22/01/30 22:59:25.62 /IAy3EI10.net
目標達成シートめんどくさ
営業が仕事減らしたいだけじゃね

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/31 00:08:07.02 2iBWGWhN0.net
>>198
CADでお絵かきやらされてる時点で、
電気では低レート確定なんだが..

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/31 07:56:17.74 uaiH17eV0.net
4月からメイテッワでがんばります!

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/31 19:36:58.72 p/GxeVor0.net
>>225
退職一時金があるよ。

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/31 19:38:06.32 p/GxeVor0.net
>>221
それはない
派遣は肩身狭い

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/01/31 21:38:07.72 QplsX4rO0.net
>>234
新卒から定年までいても500万くらいだっけ?

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/01 05:08:46.90 6GlHJQcm0.net
4月に転職予定

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/01 12:54:33.63 MKZAKb1o0.net
>>131
勘違いだ。そこの社員から見れば単なる草履売りの餓鬼屑。

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 16:43:56.04 qWHQiYfT0.net
半年ぐらい前にここの新卒受けたけど
1次通りました後ほど2次の日程案内します!
とか言って放置されてしばらくしてみたら採用締切ってた
舐めてんじゃねーぞ

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 17:22:33.54 M2uCqR740.net
遠回しに落とされたんだよ恥ずかしい奴め
一言「案内まだですか?」の確認も出来ない受け身の奴は
どのみち2次か3次選考で落とされるってば

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 18:40:30.65 6yg4YLqf0.net
一次面接通ったから二次面接の日程連絡するって言っておいて連絡しない企業ってだいぶ問題あると思うぞ
そんな所に普通入社したいとは思わん

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 18:53:20.47 qWHQiYfT0.net
>>240
だったら普通に落選通知出してくんねーかな?それともお前にとってはこの落選のさせ方が普通なのか?だったら企業側じゃなくて俺の常識が欠けてたわ

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 19:40:00.04 F5jV5aTK0.net
ここ落とされるとかもう生保しか生きる道ないじゃん

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 20:22:04.18 DQDG07AO0.net
ホウレンソウが大事とか散々言っておいて、出来てないのはメイの方だったのねw

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 20:29:14.49 boE


250:tt08N0.net



251:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 21:11:51.73 MMEu7D260.net
>>245
定年前の窓際君が何言ってんのw

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 22:32:58.12 q+aKFovx0.net
資産できたのでセミリタしまふ。
メイテッワ、ありがとうございました。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 22:35:22.36 pIpeY7p30.net
>>246
定年前までいるやつなんかいねーわ。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 22:36:05.82 pIpeY7p30.net
>>247
つまんない人生だったね。

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 22:36:58.61 pIpeY7p30.net
>>245
定年まで頑張ってください

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 23:07:00.62 gWrojpuQ0.net
この会社の人って口悪くて怖いね
誰かこわくないよーっていい子いい子してほしいな

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/02 23:30:42.77 QSg2Lj+E0.net
>>240こういう系のクレーム…
別部署、別部門でも結構多いんだけど…
ちゃんとこっちが連絡出してるのに
一方的に「いいや!連絡貰ってない!」ってキレ散らかすんだよ
こっちもちゃんとログが残ってるんで
「mmdd hh:mm(日時)にご連絡差し上げてますが…」
「今一度ご確認を…」
って言っても「貰ってない!」の一点張り
絶対消してるか読み飛ばしてるんだよね…
で証拠も正当性もこっちにあるのに
何故か悪者呼ばわりされる…
ていうかそんなに大事な連絡なら
自分からもっと早く問い合わせろよ、と
手遅れになってからゴネるなよと思うわ
…愚痴すまぬ

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 04:34:28.96 F30sAuPM0.net
何か外から見てると、Asparkの方が給与がいい気がしてきた

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 11:24:47.73 h7R+bRA70.net
>>252
メールやFAX送ってから電話で確認とか20年前はやってたな

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 12:36:53.97 MKpbt3MI0.net
派遣先ってガチャですよね。
派遣を雑用係みたいに扱うとこあるよね。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 12:40:04.11 9Qggrqgb0.net
てけとーに気楽にやっとけばいいんだよ、楽な客先行くと、部材購入してるふりしてAmazonで自分の欲しいものひたすらレビュー見て眺めて1日終わる、そんな感じで年収600万だから、メイテッワ様様だわな
愚痴ってるフヌケインポテンツカスはあまりに無能すぎるだけやろ、ここでの優秀ってのは客先にてけとーに力抜いて上手くやりすごしてメイテックの利益をあげる人材な

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 12:51:19.40 v8yYPhO80.net
>>252
>>240がそうなのかは不明だし、自分から問い合わせろとか手遅れになってからゴネるなは非常識だろ
派遣とかバイトとかやってる人って自覚があるからなのか行きすぎた原因自分論を他人にまで押し付けてくるからタチ悪い

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 13:15:54.22 0bqaE2D00.net
>>255
あるね
クソみたいなところはさっさとローテーションや

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 18:54:34.54 w0DIBIvb0.net
>>255
雑用嫌でローテーションすることにした。

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 19:06:52.50 1mZtru7J0.net
>>256
そんなぬるい客に当たったことないや
それなりに忙しいところばかりだったよ

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 19:36:23.68 MKpbt3MI0.net
>>256
客先社員みたいにやりがいある方がよくないか?
昇格もあるし。虚しくなるやん。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 19:41:12.22 MKpbt3MI0.net
>>260
雑用っていうか、社員が考えて派遣は測定係みないなことろだよ。それで最初支持したことと違うこと言い出して、こっちが罵倒される。このパターンは客先でもジジイで出世してない担当者が多い。派遣にしか偉そうにできないタイプ。
最悪やったわ。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/03 20:54:24.53 +cvaDa0d0.net
>>261
いくら頑張って客先が儲かってもおまえの給料は上がらんぞ?
出世もないし、業績悪くなった途端に切られる
そんな扱いされて頑張りたいの?
そんなモチベーションあったら転職する方に頑張った方が絶対いいぞ?

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 12:36:17.42 NaqGoajf0.net
>>260
お前の能力が無いだけだろ、派遣なんて結局単純作業しか求められないんだから、自分で効率化して極めたら俺みたいに緩くやれる、どんなに複雑な仕事でもパターンだし、むしろ自分でパターン化させて効率的にできるようにすればいい、その力が無いだけやろ

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 12:41:21.02 NaqGoajf0.net
>>261
客先社員が良く見えるだけだろ、派遣と違ってプレッシャーとストレスは相当キツイぞ、給与安すぎとか大手社員はいいよなって感じれてる時点でぬるい証拠だわな、本当に精神病むくらいキツイ仕事してたらそんな事思えないから、俺は大手正社員時代、ストレスで唇真っ黒になり肝臓を痛めた、メイに来てから最高に楽で楽しいよ

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 17:57:07.88 8kN3Y+AZ0.net
>>264
単純作業はもっと安い派遣やパートのおばちゃんだよ
そういう人たちに実験指示書出したりデータまとめて週報月報出すのが俺の仕事
あとは技術調査や市場調査
それも単純作業と言われたらもう話すことは無い

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 18:04:07.20 8kN3Y+AZ0.net
あ、さすがに派遣直後はOJTで単純作業だよ
製品や評価機器をひと通り把握したあとの話ね

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 18:19:17.87 41FoZCeM0.net
>>265
世の中にはお気楽そこそこ高給正社員もおるんよな…。
ブラック大手ばっか知ってると幻想レベルに思うけど、
ニッチ系はほんとゆとり。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 22:16:10.77 ifVczmwk0.net
>>266
単純作業とは言ってないけど、ある程度パターン化はできるやろと言ってる、パターン化できれば少なからず工数減らせるやろ、そしたらサボれるやろ

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 22:20:07.70 ifVczmwk0.net
>>268
まぁ、そゆとこもあるけど、人間の欲は果てしないから、そういうトコにいても不満は尽きないよ、メイで600万貰ってテキトーにできるのはここだけ、正社員様じゃさすがにテキトーにはできん

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 23:03:55.88 2MFKt6JO0.net
>>264
単純作業なんかでメイは雇わないよ。
レート高いのに。
単純作業の客先はレート合わないって思われてすぐ切られるよ。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/04 23:08:58.25 2MFKt6JO0.net
まあ派遣はガチャだからね。
正社員でも電○とか○菱○機とか変な上司にあたると
○殺に追い込まれるからね。世の中すべてガチャだよ。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/05 11:16:44.74 fFotooHZ0.net
>>271
会社やばくなった時レートクソ落として単純作業にぶちこんだじゃん

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/05 11:21:29.96 kBw3TkGO0.net
ローテーションしたいと数年前から言ってるのに何もしてくれない
客先は俺を必要としてるらしいがレートはほとんど上がらないし、後から


280:来た使えないメイの奴の方がレート高いこと知ってモチベ低下してる



281:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/05 11:46:29.23 D1h2PZzI0.net
>>273
仕事ないときはそういうこともある
お前も言ってるがそういう時は単純作業なりのレートに落としてる

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/05 12:52:29.91 vxsh5guQ0.net
>>274
よくある話だな。
そういう状況になるとメイはレート高い奴のほうだけ
レート上げようとするから
さっさと辞めた方がいいぞ。
レート低い奴は給料上がることもないから
会社としては何もする必要がないんだわ。
客がお前のレートを上げようとしても
営業が断って別の人間に付け替えるから
以降何をやっても無駄。
というか既ににそうなってるんじゃね。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/05 18:07:39.41 OlQ8WVvS0.net
>>262
あるあるだよな。何度も言うことひっくり返されて、同僚は正論言ったら直ぐに切られたよ

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/05 18:12:14.38 Q4ADBjNz0.net
>>277
某日本最大大手電気メーカーやったけど
旧帝大でてるのに定年前で主任止まりで、
そいつの上司が高専卒のジジイやった。
ほんまムカついたわ。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/06 04:40:11.28 /SlVoT6O0.net
>>273
山奥の工場とかやろ

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 00:09:31.75 1j6a+qdM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 10:31:29.75 6BKtNyYD0.net
中途で入ってきた奴→派遣楽
プロパー派遣の奴→薄給、激務、俺がキーマン

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 14:38:08.66 NUc0fW6m0.net
>>281
まさに真理
大手メーカーからやってくると一切雑務がない派遣が楽なのがよくわかる

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 15:26:43.62 6BKtNyYD0.net
とりあえず、派遣の仕事で大変だなんだって行ってる時点で絶対に正社員の仕事はこなせない、正社員になると通常業務よりも社内のワーキンググループや組合員委員やらされたり、通常業務以外のクソ雑務がウザすぎてやってられなくなるからな
若手ならさらに自主テーマ持たされたり、社内発表や報告、クソみたいな外部の学会の学会員にさせられて色々面倒なのが増えるからな

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 15:27:46.95 6BKtNyYD0.net
>>283
このあたり、クソ業務は派遣のメールには回って来ないから、プロパー派遣は知らない奴多いと思うが

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 17:55:29.07 MNnkT9Kk0.net
そんなに正社員がだるいならみんな派遣になればいいよ

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/07 19:25:28.06 t4UPggFj0.net
>>282
メイはそもそも中途の方がプロパーより圧倒的に給与水準が高いじゃろ
>若手ならさらに自主テーマ持たされたり、社内発表や報告
新卒で派遣されてる連中はこれぐらいなら客先で普通にやらされてるし
組合とかの雑務もメイ社内のをふられてるだろ。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/08 07:35:23.28 QuqAO26+0.net
>>278
まぁ東大出てても、バカな奴はバカとしかいいようがない。
尚うちの弟は東大大学院数学科卒で、みずほ証券で高収入

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/08 07:36:47.49 QuqAO26+0.net
とりあえず、大手電機メーカーに頼らず、元派遣が技術を発揮できる理想の会社を創りたいんだけど、どうしたらいい?

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/08 07:50:22.02 TwzgF5kp0.net
優秀な弟くんが見たら泣くようなバカなコメントやな

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/08 18:46:11.05 iZZHpsmi0.net
優秀な弟はこんな肥溜めには来ないwww

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/08 20:58:53.86 TwzgF5kp0.net
肥溜めで起業アドバイスを請う兄を持つ男

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/09 12:09:24.81 lIkfBrVD0.net
それ言ったら、単なる雑貨屋で年収300万だった妹が広告会社に転職して3年目で年収1200万貰ってるぞ、まだギリ29歳
毎回ボーナス額を俺に自慢してくるから今度◯すと思う、連帯責任でお前えらもな

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/09 13:56:19.11 j8mUJJsL0.net
俺の飲み友は女だがKDDIに中途入社
入社3年で年収600万近いよ
やっぱ高学歴は違うと思ったね

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/09 15:45:40.40 5XgVg3iX0.net
メイテッワやめて今はヌート

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/09 18:10:20.21 gU3o8NKz0.net
拝金主義の奴はこの仕事向いてないよ
物作りが好きで、自分の作ったものが製品となって世界中の人々に使われて役に立ってることに喜びを感じるような人が向いてると思う
金で言ったらこれほど割に合わない仕事はない

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 08:06:33.80 C2nNxipS0.net
>>288
派遣なんかスキルないし無理やろ。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 08:09:26.93 C2nNxipS0.net
>>287
東大でても所詮社畜やん。
優秀なら起業して儲けれるやろ。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 08:34:33.13 C2nNxipS0.net
4月からメイテッワで頑張ります。
新卒なのでもちろん即戦力にはなりませんが
学習能力、ガッツには自信があります。
先輩方、
入社してからの派遣に向けての三ヶ月間の過ごし方と
派遣先の選択、派遣に出向いてからの心得などアドバイスをお願いします。
(ここで愚痴っているフヌケインポカス野郎は黙っててください。)

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 11:16:11.86 HylmOC4S0.net
メイテック社員能力比較
中途社員>フヌケインポカス野郎>プロパー派遣>新卒社員>>>>ピーマン≧キーマン

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 11:17:07.30 HylmOC4S0.net
教訓入れ忘れた

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 12:05:39.12 DNwBCYi40.net
4月からメイテッワやめてバ美肉VTuberになります!

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 12:31:42.14 ouVOP9bI0.net
>>298
おう!新人研修でビシバシ鍛えてやるからよろしくな!

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 16:47:58.60 8jHI5cE/0.net
>>298
俺みたいに、客先の業務を全て回すキーマンに慣れるように頑張れ、俺がいなくなったら客先は倒産せざるおえないからな

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/10 22:34:53.79 tPi12vT30.net
え?ピーマン?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/11 01:52:38.11 D6fUXTiz0.net
>>288
大手電機ってどこよ?軒並み崩壊済やんけ。
15年前はどこも忙しくてよかったんだがね。
どこの会社の半導体設計部門も10年前に一斉に消えた。三洋は倒産。富士通NECはソフトの会社に。東芝は解体縮小、パナ、ソニーはHD化で事業部子会社化でおそらく縮小。ソニーのエレキ事業は十年間で6割から2割へ。
最近ではONKYOはAV事業売却からの子会社破産。会社の方針は検討中だそうで、何の会社かわからん自体にw
電気電子の学生は激減。
派遣で入ったのにOEMの管理指導をやらされて、本来は実務部隊の派遣まで手配師化で日本の技術力は完全にゼロに。組み込み・回路設計の仕事はどんどん台湾・中国へ。完全に職種選択ミスった。20年後まともな待遇で仕事があると思えない。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/11 10:06:09.37 zQK4PMPH0.net
>>305
半導体で今生き残ってんの唯一ルネサスぐらいじゃない?

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/11 14:53:31.47 D6fUXTiz0.net
>>306
半導体不足で去年の業績が良かっただけ2010年48000人いた社員は現時点で18000人その内中小企業化するんじゃねってくらい年中リストラしてるイメージ
総合電機メーカーは日本にはもうない。ニッチな製品作ってるメーカーも元気がない。半導体もハイエンドでもローコストでもない立ち位置不明のマイコンをARMに金払って作ってるだけ。今日本で元気なのは人材サービス。経営能力の低い会社に世界の相場からかけ離れた安い労働力を提供してマージンを抜くビジネス。
中の人はマージン抜いてるだけなのに雇用を創出している本来国がやるような立派な仕事とか言っちゃう。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/11 15:34:31.37 zQK4PMPH0.net
>>307
もしかしてリストラされた元中の人け?w

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/11 17:51:42.83 6xrHWogC0.net
キオクシア

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/12 10:45:40.75 2zyb76w90.net
>>309
2021年3月期245億円の赤字
半導体不足で22年はよさそう。
DRAMとソニーのCMOSだけだね。首の皮一枚でつながってるの。
>>308
君は何も分かってないね。漁場がなくなって真っ先に困るには派遣なんだよ。
しかもメイテックは他社に比べてエレキメカの比率が高い。

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/13 18:28:53.42 5sDrIpvh0.net
派遣は個人個人によって困る困らないか決まる

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/13 18:29:48.96 5sDrIpvh0.net
だからメーカークビニなったやつが派遣に流入w

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/14 10:16:06.58 8BQKyu4A0.net
半導体業界は、浮き沈みが激しいから、年収1200万くらいになる時もあれば年収500万くらいになる時もあるし、大量リストラされる時もある、派遣ねがまだ安定してる

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/14 17:38:51.14 8DmHI2wn0.net
転職サイトみてても回路設計の求人って全然ないよな。体感8割が派遣会社。
日本の代表的な産業って人材派遣なんだなと改めて感じる。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/14 22:49:52.70 v4oRv0qH0.net
>>313
半導体に限らずメーカーがリストラする時は
割増退職金があって猶予をもって再就職まで斡旋してくれるけど
メイが人を辞めさせる時は
いきなり精神的に追い込みをかけて退職届強要
自己都合退職ハイサヨナラじゃん。
派遣のが安定してるとかないわ。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 08:38:27.77 FxB1Ou9v0.net
日本の基幹産業は人材派遣。派遣会社数は2位のアメリカの5倍以上ダントツの世界一
製造業はオワコン

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 10:04:50.23 jkG/RgZR0.net
ガリガリの鵜を池にブチ込んでくわえてきた魚を吐かせてそれを食って生きてるやつが大量にいるってことだろ

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 12:37:21.32 +gEmYAlQ0.net
>>315
メイって辞めさせられる奴よっぽどじゃね?
草野球チームで活躍できないから辞めさせるようなもんだろ
超大手でリストラになるって、プロ野球でそれなりに成�


325:ム残してたけど、メジャーで活躍できないから首見たいなもんだぞ、だから昔大量リストラされた技術者が韓国企業行って、サムスンやらLGやらが技術的に急成長したって歴史があるだろ



326:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 12:59:59.48 FxB1Ou9v0.net
>>317
恐ろしいのは国プロも派遣会社に投げるようになってきてる事。コロナのアプリ開発にワクチン接種etcetc

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 13:03:58.51 FxB1Ou9v0.net
>>318
団塊バブルはそうともいえんのよ。草野球チームの補欠がプロに混ざってる。根性論と思い込みしか言わない頭の悪い高卒ジジイとか会ったことない?リストラされたのか今では全然見かけなくなったが。

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 14:38:43.95 pydtAgiF0.net
>>318
上手いこと退職に追い込んで見かけ上、自主退職にしてるだけ。
毎年数百人入ってるのに社員数微増ってw

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 14:53:54.58 jOAER+4H0.net
>>315
> メイが人を辞めさせる時は
> いきなり精神的に追い込みをかけて退職届強要
> 自己都合退職ハイサヨナラじゃん。
まじっすか

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 15:55:21.21 +gEmYAlQ0.net
精神的な追い込みって具体的に?
あまりにも人格否定とかして証拠テープとかあるなら、辞めさせられた奴らで裁判起こせば金取れるやん
集団訴訟ならみんなで割り勘して裁判の初期費用払えばいいから対して金もかからんし、勝てば慰謝料含めて全額返ってくるだろ

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 18:48:41.55 aNyECtPu0.net
メイを辞めさせられるような無能が集団訴訟なんてする行動力があると思うのか?笑

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 19:29:01.39 x28EQuep0.net
会社は組織なので。
組織目線が無い人は揉め事起こし易いですね。
派遣だからとかは関係なく。
暴走し易い人も似たようなものです

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 21:09:50.35 2FgT8rmR0.net
>>318
大手メーカーノリストラ採用してふるいに落とす
逆に下からのし上がる本当の実力がある奴は採用されない

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/15 22:53:21.63 NeXA+8Ro0.net
>>321
自主退職してるだけだよ。
コンプライアンスはちゃんとしてるよ。
派遣なんか嫌になるときあるもん。
なんか虚しいっていうか。
他行っても給料安くなるし我慢して働いているけど。新卒の時就職活動しなかった自分が悪いんやけど。まあ人生ほとんど詰んでますわ。
金は貯まってるしええけど。

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/16 07:36:45.21 DKvn1OW/0.net
>>327
コンプライアンスの使い方間違えてるな

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/17 12:31:15.67 5aotb5ZC0.net
>>327
従業員数600人規模の中小企業に新卒で入社して7年くらい頑張ったけど、貯金なんて全然貯まらなかった、メイに入ってからはそこそこ貯蓄できてる

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/17 17:57:32.70 vpY7+LYw0.net
ついにグレード平均単価に追いつかれちまった
年度末にグレード見直しだったけど今回上がらんわ

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/17 20:26:21.82 Q3Cj5v1t0.net
あれも怪しいよね
ほんとにその数値が正しいのか検証のしようがない
上げたくなかったらいくらでも勝手に操作できるしね

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/18 07:07:10.75 F7b2FLPo0.net
ほんと組合なにやってんだよ。
組合費払ってるいみないよなー。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/18 07:28:36.32 aCa6F1OE0.net
今まで一度もベアした事ないんやで
何もしてないに決まってるやろ

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/18 07:31:23.15 aCa6F1OE0.net
DXだーって言い出してもう3年くらい?
社長メッセージじゃメタバースだーとか言ってるけど、会社がしたことって、スマホアプリでメール使える様にしました!Teams使える様にしました!
終わってるよこの会社

342:それはしょうがない
22/02/18 23:03:01.87 wmh7XEHn0.net
>>334
それはしょうがない。だって社長が無能だもん。
早く交代しないかなー。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/18 23:36:03.91 fMHAsvBh0.net
地方都市の回路設計の求人やけど、どの転職サイト見ても派遣会社と零細しかないやんけ。100万都市ですらハードの仕事はここまで壊滅したんか。ソフトに職能変更せな地元に帰れんのか。。。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/19 00:31:41.02 iZnwcsBr0.net
都市部だと建設会社の電気設計とか募集があるな。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/19 07:47:57.30 q/Td9XhG0.net
>>334
ちょっと会社的にIT弱いよね

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/19 17:0


347:5:22.99 ID:GfgYrmVE0.net



348:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 14:01:32.41 xMZ3f4u90.net
>>335
岸田総理大臣も何もしなくて無能だよ。
同じ匂いがするわ。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 14:03:29.13 xMZ3f4u90.net
>>339
機械は受注減ってるみたいやね。
3Dcadでお絵描きしてるだけじゃねえ。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 14:03:29.68 xMZ3f4u90.net
>>339
機械は受注減ってるみたいやね。
3Dcadでお絵描きしてるだけじゃねえ。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 14:10:10.84 CjHtfa4y0.net
工場で働くならCADでお絵描きしてるのが1番楽で楽しい

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 14:52:56.26 nyspJ1+40.net
お絵描きして年収600万っていいよな

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 14:53:25.51 nyspJ1+40.net
アニメーターなんてお絵描きしても年収300万とかだろ?

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 18:50:28.41 BhfRIb/L0.net
漫画家なら憶も夢じゃないw

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 19:47:13.43 Ogrc3aP+0.net
CAD以外やることないからな本当に孤独。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 20:39:38.28 U2Z4unQY0.net
派遣やってる理由ランキング
1位 正社員になれなかったから
2位 就活ろくにしないで適当に決まったから
3位 正社員だったが辛くてフェードアウト
4位 楽に仕事してそこそこ給与貰えればいいから
5位 50歳で早期退職してメイテック入り
6位 過去に前科があり正社員になれないので
7位 人付き合いが苦手で職場をすぐ変えれるから
他にもあるかな?

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/20 23:32:12.77 Al0eOick0.net
6月の賞与はかなり期待できるんじゃね?
過去最高益確実だろ

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/21 13:02:24.06 i3vRwy0V0.net
社員が増えたから経常利益は確かに最高だが
営業利益は一人当たりで割るとあまり変わらん

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/21 23:03:39.40 4PhUI5Xn0.net
賞与は1人当たりの売り上げと会社の業績給だろ
経常利益過去最高なら、業績給がっぽり貰えるだろ?

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/21 23:33:46.99 IZQJeCtS0.net
過去最高益だからボーナス期待…
なんか既視感が…

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/22 01:47:05.87 aVpzASax0.net
増えるのは役員報酬と株主配当だけやろなぁ。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/22 16:39:54.76 hnJ2gkop0.net
>>351
違う。個人粗利と営業利益率が全て。

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 06:16:51.01 riYNQyAu0.net
>>348
腰掛のつもりだったから。色々な会社経験できるし。OJT的な感じw
結局派遣先に行きたい会社はなく今に至るwww

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 15:23:09.90 YXOO3h/t0.net
俺は派遣先からスカウトされる程度の人間だけど、全部断ってるなぁ
やっぱ立場的に楽なのよ派遣って
プライベートまで犠牲にして働きたくもないからね

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 19:09:31.08 MA2lW3fC0.net
わかる。
この会社でこの仕事ずっとやるのかと思うとね
大企業でも中々受ける気にはならないものよ

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 19:20:55.24 JPqsxjRN0.net
おれもずっとメイで良いわって思ってたけど、会社ハイエンド言い出してから悩んでるわ
単価は上がっていくのに、つられてグレード平均も上がってくもんだからグレード上がらず給料据え置きだし、ベースアップもしねーし
単価上がった分の利益はどこに消えてるんだか

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 19:21:25.50


368: ID:JPqsxjRN0.net



369:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 22:33:00.35 60raQaap0.net
>>356
正社員の方がええって、
派遣なんかクソ人生だよ。
大学の同級生にも会えないよ。連絡あるけど恥ずかしくて無視してる。お金はあるけど糞みたいな人生やわ

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 22:34:27.94 60raQaap0.net
>>353
馬鹿は搾取されるだけの人生やねん。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/23 22:35:27.50 60raQaap0.net
>>350
派遣は頭数やしね。
おわっとーわ

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 00:13:32.26 fhk7WTRQ0.net
>>360
クソなのはお前自身で派遣は関係ない

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 00:26:54.50 JnO4xM9p0.net
>>363
派遣やからやねん
士農工商エタ派○や

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 08:24:26.22 JnO4xM9p0.net
>>356
社員なったら部長でも取締役でも運も良ければなれるで。
派遣は一生底辺や。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 10:39:46.17 GZHU9SeC0.net
>>365
昇格面接と大抵課長昇格の時に昇格プレゼンあるからそう簡単にはなれんよ
どれくらい難しいかというと、30代ニートが面接受けて大手正社員に採用されるくらいむずい
だから、派遣で正社員になれない時点で一流企業の課長や部長には1000%慣れないから安心しなさい、メイで600万貰ってるのが無難

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 12:18:47.20 JnO4xM9p0.net
>>366
客先に元メイの部長2人いましたよ。
二人ともfラン大卒でしたよ。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 12:41:58.55 GZHU9SeC0.net
>>367
仮にメイから一般企業正社員になって部長まで上り詰めたとしても元メイとは決して言わんやろw
どこの町工場だよw

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 18:49:51.91 Pn4pRGrR0.net
ベンチャー企業です!

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 19:38:48.67 twIhAy7x0.net
>>368
それがいるんだな
あと営業が教えてくれたりする

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 23:06:07.89 k0Ws7nNF0.net
>>368
メイテック時代の話とか、辞める時の話とか飲み会でして貰ったよ。
その一人は取締役にまでなったよ。
東証1部やけど社員300人弱の会社。
大手電機とかちゃうよ。

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 23:08:08.82 k0Ws7nNF0.net
大阪のfラン大出身やて自分で言うてた。
産業大やったかな。

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 23:10:31.53 k0Ws7nNF0.net
最近もいたやん
元メイで技術出版社の編集長とか

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 23:46:21.33 r93JIKWl0.net
お前ら、従業員現在7860人、辞めた奴も含めて過去累計10万人いる中のたかが数人が一般企業の部長だの役員だの慣れましたってアホか?
宝くじ買えば絶対億万長者になれるって言ってるのと一緒やで?

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/24 23:48:00.62 whgiGt+u0.net
派遣やってると、0.0001%の可能性を信じちゃうんよなw

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 00:28:09.54 b+YtCUaL0.net
まあ新卒で大企業社員になっても上り詰めるのもほんのひと握りなんだから、元派遣だの何だのはどうでもいい話

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 00:50:52.09 HUSicA8R0.net
>>364
エタは穢れ多きと書いて穢多
その下のヒニンは人に非ずと書いて非人
派遣は人ではないのですね。

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 07:56:46.33 1GXZQNHB0.net
>>377
ヒニンてどこにも書いてないよ。
意味不明

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 08:19:05.18 1GXZQNHB0.net
>>376
中小でも正社員なった方がいいよ。
中小でも正社員やし。

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 09:23:26.13 hbweutNL0.net
無料はだめです。内部からの攻撃はすごい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 10:33:29.95 qFRyGMCi0.net
中小の正社員は辞めた方がいい、生活残業フルでやって生活ギリだし、結構ブラック多いし、だいたい変なやつ多い

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 11:50:09.44 KLmRkc8k0.net
中小企業の給料分かってんのか
給与低くても仕事は楽にはならんよ

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 12:05:06.53 qFRyGMCi0.net
中小は金無いから設備投資もできず、例えば会計ソフト1つあれば完結するような会計処理も人海戦術で全てこなす、当然人の手で全てやるからミスも多発するしそのミスの追加処理でさらに工数もかさむし人件費は莫大で残業も増える、残業代出してくれない中小も結構多い

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 12:10:45.70 1GXZQNHB0.net
>>381
中小というか中企業ならメイより優良な会社ごまんとあるよ。大手の孫、ひ孫とかもええかも。

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 13:02:35.26 C6q6QVAQ0.net
50になっても派遣か
60になっても派遣か
65で年金月10万か

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/02/25 19:12:17.69 BwHu/l7o0.net
>>385
年金は期待しない方がいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch