増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 11at HAKEN
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/20 19:55:51.33 ZJhC48it0.net
3名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/04(月) 19:13:20.80ID:yMqdZjx10>>1
※前スレ
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 3
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 5
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 6
URLリンク(mao.2ch.net)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 7
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 8
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 9
スレリンク(haken板)
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 10
スレリンク(haken板)

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/20 20:52:51.53 oDxa8LkP0.net
>>1

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/20 21:48:11.90 ohQT5DGv0.net
働き方改革で派遣が普通に扱ってもらえる時代は終わってるのにね
派遣=気楽に働ける
という発想は捨てたほうがいいよ

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/20 22:35:44.16 Q/O0Hfid0.net
それだと派遣のメリットないじゃん

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/20 23:35:13.43 gojhb2jT0.net
農業が一番

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 00:37:59.33 XDTnD/oV0.net
馬鹿w

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 07:00:47.79 Xviz+c7c0.net
>>5
派遣のメリットは正社員になれないバカでも
仕事得られる可能性がある事だよ

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 07:37:08.45 NeVFHq3o0.net
今の派遣って、正社員並みの仕事をやらせて出来ない奴は追い出して
続けば安い奴隷としてコキ使える
こういう職場が多いから気を付けなよ

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 08:05:32.29 EQm653YP0.net
>>9
同意。指示すら出さず管理ごと丸投げだもんな。やってられんよ。

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 08:23:18.08 oLH0f+ak0.net
>>10
やってられなきゃ辞めりゃいいじゃんw

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 08:37:29.33 9GCoKMI+0.net
>>9
これ

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 09:53:15.41 EQm653YP0.net
>>11
あんまり酷いなら辞めるよ。今の職場は近いから迷うね。

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 12:12:03.45 WQyXlsm00.net
派遣って、サビ残とか昼休みの電話番(無給)
とかあるんですか?
うちの会社じゃあり得んけど、定年後派遣で
はたらく可能性あるから知っときたい?

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 12:16:41.10 U5Wf5/aJ0.net
>>14
> はたらく可能性あるから知っときたい?
なんで「?」がついてるんだ?

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 12:30:14.89 WQyXlsm00.net
実はあるんじゃないかなと思って
?をつけた
知り合いの会社で、派遣契約にない
苦情処理させたら、派遣元会社に
ちくられたらしい、その会社は次の
契約でその派遣を切ったらしい。
でも、サビ残は一切無かったらしいが

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 13:53:55.26 U5Wf5/aJ0.net
>>16
> 実はあるんじゃないかなと思って
> ?をつけた
おまえ、頭大丈夫か?

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 14:08:48.42 DzSI13Lu0.net
>>10
辞めたら?
派遣なんて辞められても困らないよ
新しい派遣を依頼するだけ

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 14:10:10.30 DzSI13Lu0.net
>>9
正社員より簡単な仕事しか任せてないのに
正社員並みの仕事と勘違いしている派遣っているよね

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 14:27:23.94 dOApY0Ds0.net
今まで
院卒派遣
旧帝大卒派遣
留学派遣
MBA持ち派遣
とかいっぱいいたけど
顎で使って悪かったな

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 14:54:19.50 k9/IEV7S0.net
>>20
> 院卒
おまえみたいな頭の悪い奴に顎で使われても何とも思わないだろうから気にするなw

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 16:34:44.37 W4CQv71Q0.net
>>21
くやしそう

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 16:39:59.64 k9/IEV7S0.net
>>22
くやしそうに見えるとしたらそれはおまえが悔しいと思っているからだw
そもそも、おまえには>>21のどの部分が「頭が悪い」と指摘されているのか理解できてないだろ?w

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 16:51:30.19 kwct75/i0.net
>>20
そいつらの年齢による
若い奴ならただのバイトか就職までの繋ぎだろうからそういう奴にマウント取って喜んでるほうが小物すぎて哀れ
40過ぎならまぁ落ちぶれた高学歴ってやつだろうから好きにすればいいが

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 16:59:42.11 /IbPTSG00.net
>>14
派遣ではサビ残や無給労働はないよ。
時給は安くても、それがなにより。
トラックで運送の仕事を直ではなく、
派遣でやってる人がいた。
派遣だと時間オーバーすれば確実に残業代が
加算されていいよと教えてくれたから。

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/21 17:43:37.18 wxrAzzBa0.net
>>5
雇われ側には無いよ
最初から会社側にある

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/22 02:38:39.96 PRXXl1Hv0.net
>>9
出世競争も派閥争いも技能継承も無関係に目の前の作業だけやってればいいのが余所者の派遣さんだよね。

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/22 08:52:14.91 qaLQbiED0.net
久しぶりに紙のタウンワーク見たら工場と倉庫の派遣の求人ほとんど消えたな
ネットではたくさん募集してるのに

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/22 11:02:35.08 uYTwB6Cd0.net
新型コロナにかかると肺が繊維化して治った後も息苦しさが延々と続く上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずにボロボロになるんだよ
心臓の後遺症や脳梗塞はじめ身体中の臓器に障害が残る
死なないから大丈夫とかおおきな間違い

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/22 11:31:04.02 AazU4NFs0.net
他人の不幸で今日もメシがうまい!
+   ___ +
    /⌒ ⌒\
 + //・\/・\\ +
 /::⌒(_人_)⌒::\
+|+  トェェェェイ   |
 \  `ー―′  /+

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/22 12:59:21.05 7A/2FBT70.net
>>27
お構いなしにしゃしゃり出てくる
50歳ロリコン派遣チビジジイw

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/22 19:55:03.56 S5vzqB0k0.net

コノヒトオカシイ
ナンダカコワイ

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/23 06:34:20.99 Bk30On7d0.net
来年の年末まで今の状況が続くらしいけど大丈夫ですか?

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/23 11:01:56.29 WwnSWwG/0.net
アベノミクスの波に乗って正社員にならず、派遣で満足してたツケが回っただけや

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/23 12:20:10.19 9rkOVW+o0.net
>>33
今の状況が続いてくれるのならありがたい。

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/23 12:21:03.74 9rkOVW+o0.net
>>34
世の中のことがわかってない馬鹿関西人

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/23 12:55:18.34 3dEAHh+L0.net
世の中

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/23 12:56:53.08 9rkOVW+o0.net
>>37
そこに反応するってことは…w

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 07:12:31.86 EPEXWeM90.net
【新潟】スーパーで牛乳など万引き 無職の男(50)を現行犯逮捕 [ばーど★]

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 10:01:25.66 xtHU2bcV0.net
仕事のできない中年派遣の子守りなんてやってられるか
口だけ達者で仕事はスピードについていけない、
稼ぎたいけどつかれるのは嫌ってなめ過ぎだろ
社員がバカだとまわりがいい迷惑なんだよ

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 10:45:32.92 eeGTgosh0.net
中年の登録派遣なんて単純作業か肉体労働くらいしかやることないでしょ
何かしら技術や資格があるなら別だけどな
色んな場所に行って引越し作業員みたいな仕事して悲しくならんか

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 10:52:12.32 2VQOvfvb0.net
派遣3年目(40)「こっちの新人の人達はまだ仕事慣れてないから~俺らに負担が~」
たかだか荷物運びでマウント取りたがるオッサン結構いたな
運ぶしか出来ない何の能もない働きアリの分際で

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 11:39:25.26 Gv64AK9X0.net
うちに居るトシアキ50(ロリコン)も
本性現して逆上せ上がってきたな
単純作業しかやってない
使い捨ての蟻の分際で思い上がってて迷惑極まりない
お前もマウントしてた他社派遣と同じなんだよ
むしろ欠勤日数はお前の方が多い
数の計算も出来ないのか現実逃避かwww
俺は負け犬を見るような目でお前を見て距離を置いている
過去の栄光があろうが今はただの負け犬
現実を見て謙虚に余生を過ごせw

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 16:09:58.45 UB6HwU830.net
↑本人に言えよ

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 17:52:04.24 Yt/fvKx10.net
今、派遣で仕事探しは避けたほうがいいと思うよ
「殺してください」と言ってるようなもん

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 18:35:32.88 nm0++/250.net
今月末で契約満了なのに次の派遣先が見つかりません
どうしたらいいのでしょう
他の契約満了の人は既に見つかったようなのですが・・・

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 20:41:00.54 qv8pWYUb0.net
>>46
住むところはあるの?

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 20:58:44.06 gN8yipa70.net
派遣「お腹痛いので帰っていいですか?」「私も」「昨日、残業がんばったから早退していいですか?」モンスター社員に嘆く上司
スレリンク(poverty板)

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 21:43:54.55 W78wpj9n0.net
>>46
失業保険かナマポでいいんでない?
みんな仕事ないから無理だべ。

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 21:45:10.79 W78wpj9n0.net
派遣の身を嘆いていた日々が懐かしいな。もう働くところが滅びたから、税金で余暇を満喫するしかない。

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 21:48:20.14 uBa/0jTa0.net
40代なら西成行けばナンボでも仕事あるで

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 22:04:07.25 nm0++/250.net
>>47
一応住むところはある
親が建てた家を継いでる

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 22:07:16.79 nm0++/250.net
>>49
取り合えず貯蓄と失業保険で凌ぎながら職探しを覚悟していますが先が見えません
ナマポは無理ですな

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/24 23:03:00.48 B+cCLJJh0.net
>>53
介護や警備員、清掃員、運送業あたりしか無いんじゃねーか
まあ…大変だわな

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/25 05:29:24.08 F29y1ist0.net
どこも似たようなもんだからな
今回コロナで正社員も大量にお前らの仲間になったわけだし9月以降も失業者はまだ増えるだろう
とりあえず今は仕事選べるような時期じゃないから介護でもゴミ収集でも何でもやるしかないよ
待ってりゃそのうちチャンスもあるだろう…たぶん

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/25 05:41:28.42 ehWE+TwA0.net
取り敢えずアナルが未使用なら、アナルを売ればいい

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/25 06:24:19.27 puW+Q6eX0.net
今日も新聞の一面に解雇・雇止めの記事が載ってるな
中年で新規採用なんて どこ行っても厳しい扱いされるだろうに…
お前ら、聖教新聞の配達とかどうよ?
朝日と読売はちょっとレベル高い

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/25 06:31:38.55 0EGhcx500.net
>>48
以前、部下が「残業したので、明日は遅く出勤します」と
言ったときは驚いたけど、似たような奴は他にもいるんだな

そんなだから、いつまでも非正規なんだよ

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/26 13:44:45.04 x0U/LlJB0.net
自己責任

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 08:07:05.33 iB7Po8h80.net
>>58
残業手当付けなくていいんだから問題ないだろ
働き方改革言ってるし皆も右に倣えだよ

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 08:22:33.39 Fc93l6dD0.net
>>58
非正規じゃなくても普通にあるだろ
それくらい融通がきかないなんてブラック企業か

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 09:09:52.74 qOOhzsH90.net
正規でもフレックス勤務とかあるだろ
その職場がおかしいだけ

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 09:52:53.80 iB7Po8h80.net
>>48
「昨日、残業がんばったから早退していいですか?」
→ フレックスだな。帰って良し!
「お腹痛いので帰っていいですか?」
→ 体調不良なんだな。帰って良し!
「私も」
→ なんだ。お前もか。帰って良し!
今はこんな感じじゃないと若い子はついてこないわ

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 16:53:46.59 LHIxMqkh0.net
そんな感じだから日本がダメになったんだな!昔は12時間13時間拘束なんてあたりまえだった。金貰ってんだからもっと仕事に邁進しなきゃだめだ!若者よ正社員ならやる気を出せ!喝!!

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 18:32:19.38 hkhftzno0.net
いや 時間決めないでダラダラやってるから
ダメになったんだろう

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 19:43:34.18 j0I4YQXt0.net
日本人は始まる時間は守るくせに終わる時間は守らない
外国人からよく皮肉で言われてたね
開始を守らない会社もあるけどな(もちろん早く開始=実質早朝サビ残)
海外=生きるために働く
日本=働くために生きてる
日本をダメにしたのは団塊世代

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 19:46:29.13 6ArY4c+D0.net
>>66
> 外国人からよく皮肉で言われてたね
そんな皮肉、初めて聞いたw

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 20:41:13.85 FYSvBVh30.net
飢え死にする自由しかないのが派遣

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 20:48:39.07 LHIxMqkh0.net
コメツキバッタのように上司にペコペコするしか脳がなく自由は何もない正社員。
お疲れさまw

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/27 22:27:35.64 MqEPJ7PL0.net
ペコペコも出来ないダメなな奴

原因はコレ↓か?
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【17誇目】
スレリンク(haken板)

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 05:15:25.04 Skq6pO4q0.net
日本をだめにしたって言うけどどのへんがだめなの?

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 06:14:22.06 trLEjkUs0.net
>>67
日本人は時間厳守だとか日本人が自画自賛してたのを、日本人は時間にルーズ、なぜなら仕事終わる時間守らないからと外国人に言われて反論出来ずにいたよ

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 07:55:10.91 JX4nKtep0.net
>>72
だから、どこでそんなことが「よく」言われていたんだよw

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 08:19:32.04 e4uttgdd0.net
おまえが聞いたことないだけなのを一般化されても

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 08:27:51.20 JX4nKtep0.net
>>74
いや、だから、どこでよく言われているのかを指摘しろよ馬鹿

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 09:45:34.74 e4uttgdd0.net
日本人 終了時間 守らない
とかで検索してみなよ ほんとに知らないのすげーな

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 11:06:38.81 3QPcPgRV0.net
昭和時代に聞いたことあるかも?

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 12:38:51.99 nJabANA20.net
三菱の希望退職も45歳以上が対象だって
中年になるって怖いな

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 14:18:16.49 Skq6pO4q0.net
俺が辞めたときは40歳以上が対象だったな。
もう10年近く前の話だが

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 17:31:52.63 HlBiUix60.net
歳食ってるなら食ってるなりに豊富な知識や人脈等がある人ならいいけどそうじゃない人は若い人に置き換えたほうがいいからな

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 19:47:39.80 iu5I2gEl0.net
ナマポが1番

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/28 19:55:14.43 JX4nKtep0.net
ナマポなんか絶対に嫌だ!

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 07:29:50.72 Xjlry0ma0.net
東洋には歳上を敬うという伝統がある。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 12:36:56.46 RL7oZH4A0.net
派遣の仕事って基本的には作業なので、中高年になるころには飽きちゃうと思うんだけど。。
まあ、人それぞれだからそれがいいっていう人もいるんだろうな

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 13:02:52.27 QRHX5rpo0.net
どんな仕事だって飽きるよ

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 14:55:49.29 /BaQMN1j0.net
中高年になってから派遣始めたので
まだまだやれるよ
60までは頑張りたい

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 15:33:45.20 Oc6VsZr80.net
頑張るのは良いが逆上せ上って迷惑掛ける老害にはなるなよ

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:03:29.04 hXkZHFfs0.net
ダメオヤジを敬う物など居ないよ

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:22:11.18 fmxl7Hal0.net
>>84
「作業」が何を指すのかわからん。

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:22:55.05 fmxl7Hal0.net
>>86
俺は60どころか死ぬまで頑張りたい。

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:30:06.85 4EbpxhOP0.net
>>90
ガンバれ
そして作業場で仕事中に逝け!

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:33:58.54 fmxl7Hal0.net
>>91
死ぬ時は畳の上で家族に見守られてがいいなあ。

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:34:13.13 QRHX5rpo0.net
それは嫌だな

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 16:40:17.00 g1puRMvc0.net
単純反復作業の専門家

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 21:04:28.94 Nt7iIm750.net
同一労働押し付けてくる職場もあるぞ。

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/29 23:26:47.86 5+j6CSlO0.net
>>89
インターネットで「作業」「仕事」「違い」
でいっぱい出てくると思うけど、
手順がある程度決まってて、それをミスしない程度にそつなくこなす事が作業。
仕事は、そもそもその手順の必要性や効率を改善する事を考えて、提案、実行する。
要は問題解決するのが仕事で、解決後の手順を守るのが作業。
派遣のお仕事の場合は、「そもそもこのオペレーション効率悪くないですか?」とか、「こうすれば売上が上がると思います」
のような「仕事」をする機会は少ないかなと。
(当然例外はあるので全てそうではないけど傾向的に)
レールをしくのが仕事、出来たレールを運用するのが作業です。
意外と大企業の人でも年功序列で作業してる人も多く。。そのうち淘汰されるでしょうね。(同一賃金の餌食)

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 00:44:28.39 qiVaVakI0.net
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★11 [首都圏の虎★]  
スレリンク(newsplus板) 

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 07:14:07.44 zL8s28tm0.net
どっちも仕事でしょ
単純作業をロボットのようにひたすら繰り返すかそうじゃないかの違い
>仕事は、そもそもその手順の必要性や効率を改善する事を考えて、提案、実行する
大半が現場の人に負担を強いたり面倒くさいルール追加して生産性下げる改悪しかしないくせに仕事したつもりになってるアホ沢山いるよね
てか未だにシステムや手順が確立されてないって今まで何やってたのって話

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 07:59:39.12 3m3btxuJ0.net
>>96
馬鹿だおまえw

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 08:00:30.61 3m3btxuJ0.net
>>98
あなたは賢い。
>>96は馬鹿。

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 08:07:13.71 Urgb3sLE0.net
>>98
>どっちも仕事でしょ
この違いを理解出来ないと正社員だと出世できないし、派遣だと「なんで自分は正社員と同じ事してるのに立場低いんだ!」
というズレた不満を常に思う事になり、ストレスたまるよ。
>大半が現場の人に負担を強いたり面倒くさいルール追>加して生産性下げる改悪しかしないくせに仕事したつ>もりになってるアホ沢山いるよね
これも作業者特有のマインド。会社の中で完璧に最適化されてる作業なんてほぼない。けど新しい事をすると「そうするとあれができなくなる」「この作業が増える」と点の視線で不満をわめき散らす。
色々な事情で一見無駄に思える手順やルールがある。その理由が理解出来ているのなら、自ら対案をだしてより改善すればいいだけの事。
理解出来無くて作業だけしてるなら、上記のとおり変なストレスをためこむ人生になる

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 08:10:49.27 3m3btxuJ0.net
>>101>>96かな。
どっちにしろ馬鹿w

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 08:30:00.16 acwdTMaL0.net
平社員の仕事は羊飼いと一緒だよ
派遣がちゃんと働いてるか監視して管理してる

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 09:25:01.03 ZCuDbYOz0.net
ハイハイって聞いて大人しく作業してるのが
実は一番楽なんだけど、>>102みたいな
勘違い君は多い
誰が一作業員に気を使うんだよ
全体の効率優先に決まってる

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 09:29:15.14 aD2XlBCP0.net
作業であれ仕事であれどーーでもいい
どちみち派遣の仕事だ
適当に上手いことやってればいいんじゃないか

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 09:33:26.27 3m3btxuJ0.net
>>104
なんで馬鹿がこうもゾロゾロ出てくるんだ?
もしかして、同一人物?w

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 09:52:13.02 VkJfU5tZ0.net
馬鹿馬鹿言うだけで何故そう思うのか
自分の言葉で説明できないのが作業者クオリティ

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 10:45:56.27 3m3btxuJ0.net
>>107
> 作業者クオリティ
こんなこと言ってる馬鹿に説明しても理解できんだろw

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 15:10:31.87 pyCcO/lr0.net
ID:3m3btxuJ0=面白オジサン

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 15:17:41.20 3m3btxuJ0.net
ID:pyCcO/lr0=馬鹿

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 17:56:10.15 j+M3rntg0.net
底レベルな争いヤメレ

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 18:28:13.04 UuOe6K4V0.net
報われない上に身体ぶっ壊してバカバカしい限りだわ
辞めて正解
心臓と腎臓が元に戻らなくなった
ナマポに落ちたが、もう疲れたな

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 19:32:55.48 7LodP3Wa0.net
ワンコイン安楽死あればいいいのにな・・・。

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 20:36:53.16 b0OCtjEW0.net
昭和世代は仕事は殴られて覚えてた時代
URLリンク(www.youtube.com)
意地みせろ 中年派遣よ

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 21:36:10.05 UKl2K2EW0.net
派遣でもプロパが苦手な事を得意技術にすればアラフォーになっても需要ある

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 21:57:14.44 PixUTUwW0.net
アラカンだけど何とかやってます

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 22:21:51.28 q7TO53lB0.net
>>114
殴られてる津村さん(杉田屋)は相当金持ちになったんだろうな
派遣のゴミクズだと秒で逃げ出すレベルw

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 22:43:49.56 3m3btxuJ0.net
>>116
嵐寛寿郎?

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 00:07:53.95 4G3vGJVB0.net
>>118
「Around the 還暦」の略

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 03:43:44.55 bkpsGMXn0.net
派遣社員の平均年収って退職金その他手当無しで400万いかないのか。。
30後半とか40になってそれだと、職種とかそういうの抜きにして無理っすね。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 06:29:58.00 nMij4AEE0.net
中高年派遣でも400万もらえるの?

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 06:59:48.66 asqkLaI50.net
社員でも400いかないやつけっこういると思うよ。

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 08:02:05.39 s8TR0Ikj0.net
>>122
20代じゃなくて40代とかでだよ・・?
地方だとそんなものなのかな。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 08:27:41.71 DuaQ81VO0.net
40代正社員ならなんだかんだ400は超えるよ
超えないならそれはただのブラックだよ

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 09:27:23.64 WHYjOdDf0.net
地方とかってより会社の格じゃない?
よほどなんかに秀でてない限り
一旦中途に落ちたら400万も厳しいよ
新卒でしか入れない会社とはうんでいの差
凡人は新卒でしか入れない会社辞めたらアウト
オレのことなんだけど

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 09:34:15.56 qcX204q+0.net
40代で400に届かないなんて、恥ずかし過ぎて人には言えないな

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 11:09:23.30 gX7lMrKz0.net
昔と違って格差社会だから40代サラリーマンでも1000万超えもいれば300万未満も多いんじゃないか

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 14:30:52.80 yXlBfj5t0.net
>>122
残念ながらそんな奴ほとんどいないよ

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 18:01:20.49 6Z9Bk/Vz0.net
>>125
分かる。
…情け容赦ないよな。
生きてるのがバカバカしくなる。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/01 20:04:04.43 l9zI+Tt50.net
>>125
転職するときって普通給料現状維持以上でやるもんじゃないの。。?
三回転職したけど給料上がった事しかないんだけど。
給料下がってまで転職する理由がわからん

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 00:10:50.69 4aELTW2z0.net
リアルに40代後半で、額面320です。
コロナ禍で休業入って減るんだろうなー
ため息。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 06:35:46.94 /gJFkP8F0.net
今年は冬ボほぼないから年収500くらいかな。
40代でこれはやばい。来年も回復するかわからんし

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 11:18:36.86 zPFZJJ8N0.net
>>112
落ちたわけじゃない、懸命に何とかしようとしたけど報われない社会が悪い。評価が仕事みたいな上級国民ばかり増えちゃって。
ゆっくり人生取り戻してください。もう働かなくていいと思う。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 14:49:36.55 2zMkEyPj0.net
>>132
そんな会社辞めちまえよ!派遣でのんびりやろうぜ!!
いつでもウェルカムだぞ。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 17:12:49.06 +94FVJ2/0.net
このスレの人ってみんな派遣じゃないの?

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 18:20:28.66 JAWlb5fo0.net
田舎では年収200万いかない奴がゴロゴロ
しているよ。マジで。

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 19:31:08.95 tlmjOTBH0.net
>>132
楽勝やんけ!
生活レベルをちょこーと落とすだけで楽チン!
俺は年収400万前後のクソ雑魚だが、全然楽しんで生きてるぞ!
まー、ブラックに近いグレー企業の正社員だがな!

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 19:34:28.68 X6mEoeiT0.net
手取り20いかないんだが?

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 20:32:59.60 Sf9gFmpQ0.net
手取り20万いかないなら月収は最高でも23万あたり。
定時だと時給換算で1450円くらい。
ここかが手取り20万の分かれ目か。
非正規で時給1450以上貰ってる人は全体の3割もいないんじゃないかな。

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 20:55:43.21 /ZdcN5U50.net
>>137
こういう人が最強な気がする。
正社員でも派遣でも、気の持ちようって事だよね。
自分は800で奥さん500位なので生活に不便は無いけど、若い頃に比べて幸福感が増したかって言うとそうでもないなー・・
収入なんて他人と比べたらキリないので、あんまり気にする必要ないと思います

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/02 21:41:52.44 jliZWILs0.net
↑やっぱ金持ちは余裕あるから良いこというな

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/03 06:38:19.37 BSPtcBIu0.net
>>136
早朝、軽自動車で煽ってくる人たちか

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/03 07:24:37.45 tyQHtfy10.net
実際、40で年収500は恥ずかしいとか
思ってるのって限られた上位何%かの人間だけだよね
十分勝ち組な訳だけど、ネットの書き込みとか
真に受けすぎるんだろうな
300万でも家族養って楽しく暮らしてる奴もゴロゴロいる
ほんと気の持ち様だよ

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/08 16:24:43.48 in/MuqP80.net
でも40過ぎて登録派遣でバイト同然な働き方は嫌だな

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/08 19:17:31.10 l5rIBrek0.net
労働環境による

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/08 22:59:09.92 gPS2DLh+0.net
これから同一賃金同一労働が進むと、
作業しか出来ない人は派遣に流れ、
業務改善や新規売上増につなげれるエポックなリターンを出せる人しか生き残れない社会になるだろうね。
コツコツ頑張る人は一切評価されなくなる。
日本はもう、豊かな国ではないのでしょうがないといえばしょうがない。

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/09 05:46:11.17 MhAv4nyl0.net
また作業おじさん来たなw

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/09 06:47:06.17 8V82nrsA0.net
■年収の低い中年の特徴
30後半から40代を越えると、人生は若かった頃の結果となり、偶然より必然の要素が強くなってくる。
下記のような傾向があるようである。
・先延ばし
ダイエット、貯金、恋人探しなんでもいいが、理由をつけて先延ばしにする。「明日やろう」「来月からやろう」結局、やらず、時間を溶かす。つまり、行動量が少ないので失敗と成功の経験が少ない。仕事でも同様の傾向なため仕事が遅いや、手を抜いている印象を与えてしまう。
・情報価値の無理解
新聞や経済誌などの有料コンテンツを日常的に利用していないにも関わらず、その価値は無いものとし、インターネットの無料ニュースや掲示板で情報は充分入手できると勘違いしている。
ゆえに、徐々に社会情勢や企業の経済活動の動きに対する差をつけられ、挙げ句株式会社とは何かという説明も出来ないような状態を維持してしまうので、転職や取引先との営業活動、役員上司との会食などで不利な結果を残しやすく、効率のいい投資の機会を失ってしまう。
・見た目がダサい
見た目がダサくて出世する人は少ない。なぜなら自分自身を他人評価で理解していないからだ。
この他にも色々あるが、とにかく、考えるのが苦手というのが根本にあるのだろう。基本的に日本で従業員として収入を上げるには、組織内で努力するよりも給与水準の高い組織に所属するしかないため、それに気付き、そのための自分にとっての行動を起こす事が重要だ。
中年になると、行動を起こした人とそうでない人の経験値はかなりの差となってしまい、覆すのは難しいのが現実だろう。

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/09 07:58:52.25 piL03yYz0.net
>>135
半数は、派遣を叩きたいだけの人だよ。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/09 08:52:20.15 AubSOgaT0.net
作業者が主役おじさんも来たな

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 00:42:33.89 XazP5pdb0.net
中高年の星

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 04:12:15.14 b5qK/0Lo0.net
 
国勢調査、ネット・郵送ともに回答期限を延長 10月20日まで  
2020年10月07日 20時54分
URLリンク(www.itmedia.co.jp) 

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 07:03:57.45 uMEWM2Ww0.net
派遣さん今日までやで

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 12:18:40.04 d4tHLeD/0.net
派遣の仕事は気楽でストレス無くていいよ
還暦まであと3年続けるつもり

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 21:27:24.01 RFX1y9vg0.net
ここの住人の平均スペック
【年齢】 45
【性別】 男
【職業】 派遣
【学歴】工業高校卒
【保有資格】
・自動車運転免許 中型一種(8t限定)
・フォークリフト
以上

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 23:00:00.23 yEioyF6N0.net
出前館のクーポン2000円は10月15日まで。
新規登録、2001円以上の注文必要、配達料別。
詳しくはネットで検索。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 23:22:51.30 mAfZ7Va60.net
>>155
良くてそんな感じだろw
大体はそれ以下だわ、絶対!www

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 23:39:28.84 nrCBBCAs0.net
自分の場合
【年齢】 54
【性別】 男
【職業】 会社員・派遣社員
【学歴】ポリテクカレッジ卒
【保有資格】
・自動車運転免許 中型一種(8t限定)
・普通自動二輪
・ガス溶接作業者
【試験】
・3DCAD利用技術者
・MicrosoftOfficeSpecialist Excel
以上

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/10 23:44:24.25 VpOxeK1n0.net
>>155
「喫煙者」も入れといて

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 03:05:10.38 xLsKNuSu0.net
俺のスペック
【年齢】 45
【性別】 男
【職業】 不動産業
【学歴】大卒
【保有資格】
・自動車運転免許
・宅建取引士
以上

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 06:00:04.51 CUqRG15p0.net
派遣2ヶ月目で仕事でようやく仕事を覚えた所、ルールを守れ!そのやり方は違う!次からは禁止だから!と叱られる
こうやってやれと教わったんだけどな~と思いつつも、正しいやり方を教わる
3日後、叱った本人が叱られる原因となったやり方で普通に仕事をしている
俺があの~そのやり方は禁止のハズじゃ・・・と言ったら
喧嘩売ってんのか?誰に向かって指図してるんだテメーと殴る蹴る暴力。周りの人は見て見ぬフリ
怖くなって課長に報告、翌日その本人から証拠はあるのか?次やったら弁護士を雇って訴えるからね!覚悟しろよお前!
とまた殴られる。周りの人たちはまた見て見ぬ振り。解ったか?
部長が直接来て解雇にされました。理由は言う事を聞かなくルール無用の仕事をしているとかで
今時こんな企業が存在する事に驚きです

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 08:41:12.36 6XT+UtXU0.net
殴られたのが本当なら警察に被害届出せるし不当解雇で労基案件
まぁ作り話なんだろうけど

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 08:54:01.10 UaA43oFD0.net
【年齢】 36
【性別】 男
【職業】 プロパンガス業
【学歴】大卒
【保有資格】
・自動車運転免許 中型一種(8t限定)
・高圧ガス乙種機械
・高圧ガス丙種化学(液石)
・第1種衛生管理者
・運行管理者
・保安業務員
・充填作業者
現在年収450万の係長
33歳まで年収100万の登録派遣(フリーター)
運転免許以外無資格

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 09:59:20.50 QqruWhVr0.net
【年齢】 57
【性別】 男
【職業】 会社員・派遣社員
【学歴】大学院卒(修士)
【保有資格】
・自動車運転免許 中型一種(8t限定)

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 11:49:20.53 OKbjBE9f0.net
>>161
君が訴えなよ

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 13:54:51.55 6KeXI//j0.net
>>161
30点
やり直し

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 14:00:29.27 sQZ/lc2G0.net
>>163
その年齢ならまだやり直し出来るよな
40代50代になるとやり直ししようにも職場が限られてくる

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 17:06:12.45 y59B3LCx0.net
会社の派遣のおじさんの時給聞いちゃった。
3200円くらいだって。
ボーナス無しだと。
私、1700円。ボーナスもちろん無し。
やっぱり、違うな~と。
手に職だな~。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 17:06:57.28 y59B3LCx0.net
おじさんは58歳らしい。
このまま、逃げ切りたいとのこと。

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 17:17:46.77 EZR3YzSx0.net
時給3200円だったらフルタイムで週5で働いていれば下手な正社員より年収いいんじゃね?

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 17:45:52.01 Ksi36nMU0.net
単価5000円くらいかね。
良心的な派遣会社だな

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 18:15:15.68 6XT+UtXU0.net
国家公務員でも時給換算で3200円なんて結構上に上がらないといかないんだけど
ボーナスあるけどな

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 18:36:31.49 EZR3YzSx0.net
まぁ派遣はホラ吹き多いから信用できんなw

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 19:45:37.60 y59B3LCx0.net
>>171
さすがズバリだな。
結構特殊な仕事だし、技術者取り合いなんだと思うわ。
定時になると、誰よりも早く帰るけど
しっかり結果は出してるしな。
ああなってみたいもんだわ。

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 19:59:47.12 e1uEJAvt0.net
ホラ吹きってか、願望と妄想だな
・・悲しいよ

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 20:48:38.46 vv6ordXl0.net
時給3200円ってのはボーナス無しでも年収700万超え
地方公務員じゃボーナス込みでも勝ち目がない
何の仕事なのかすごい気になる
さぞかしすごい超高難易度の資格も持ってるんだろうな

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 20:53:24.37 EZR3YzSx0.net
ロケットでも作ってんじゃねーかw

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/11 21:31:45.74 vv6ordXl0.net
派遣のおっさんの言う手に職ってフォークリフトの運転が上手いだとか流れ作業のスピードが早いだとかそういう次元の話をしているイメージしか無い
世間の言う手に職ってのは実務経験はもちろん国家資格も絡んでくるのにそれ言うと資格叩きする底辺アホが出てくるんだよね
国家資格がないとやれない仕事沢山あるのに
周りがやれない仕事をやれるのが手に職なのにな
無資格でやれる仕事なんざなんぼでも代わりがきく

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/12 14:25:14.56 /ol1oNzs0.net
フォークリフトも一応国家資格だぞ。持ってないと運転出来ない。
ま、金で取る資格みたいなもんだけどな
それで実務経験積んで腕磨けば運送業界や倉庫で重宝されるぞ
給与は知らんがな

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/12 22:42:55.42 FPJF9WGI0.net
>>178
俺普通免許以外もってないけど月給68万だわ。
資格とか。。そういう雰囲気でもないところで、
そういうのあまり信じない人達と仕事してます。
例外だろうけど。

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 19:38:17.20 3CQt3ti+0.net
月給68万って定年近い国家公務員の幹部クラスより高いんだけど無資格で何の仕事したらそんな貰えるの?

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 19:41:50.79 3CQt3ti+0.net
労働基準法違反の休みのほとんどない仕事?

183:180
20/10/13 20:17:40.00 oUeztn300.net
>>181
カテゴリだとコンサルタントになるのかな。
このジャンルだとむしろちょっと低めのレンジになるという。。(募集みてみたらいいよ)
管理監督者なので残業代はでないよ。
だいたい7時に帰ってます。
案件によって効果あれば徹夜でも無休でもなんでもやっていいんだけど、あんまりそういうのは最近喜ばれない。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 20:32:25.93 HvG1mFjn0.net
215時間働いて手取り60万。
少なくはないけど、周りの正社員はもっと貰って、かつ退職金もあると
思うと遣る瀬無い。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 20:39:13.60 0tLN8ehc0.net
胡散臭せえw
コンサル業なんて詐欺師まがいの連中ばっかだし仕方ねえか

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 20:50:56.22 JAXzBLMj0.net
今の時代正社員で必死に働くの馬鹿らしくなるな

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 21:17:18.47 HfRiVIo80.net
>>184
標準報酬月額は65万円?

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/13 23:04:58.81 GqRizlyg0.net
無資格の派遣に月給60万w

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/14 01:59:39.81 jrgXZUBb0.net
くやしいのぅ くやしいのぅ

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/14 05:43:01.60 ARR2xHYC0.net
統合失調症

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/14 10:39:56.43 jpKIFSKv0.net
60万貰えるってどういう仕事なの
紹介して欲しい

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/14 12:54:08.60 OYd+gbvk0.net
カテゴリだとコンサルタント
曖昧にしてハッキリ言えない時点でお察し

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/15 12:42:23.72 hSUTHEtq0.net
>>161が作り話だと思ってる奴はアホやな
これが今の派遣だよ

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/15 13:25:15.28 IE6Hhq3O0.net
そうさ。これからは派遣が支配する時代だよ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/15 17:15:03.31 jtucQUL80.net
派遣は嘘つき🤥

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/15 20:19:50.27 TASNeevn0.net
>>162
昔、工場ではよくあったよ訴えるなら訴えろ
その分際で・・許さないとかなんだかんだと言い
がかり付け偽証して証拠作成してうちが正当だ
と脅して泣き寝入り某自動車メーカー並びに
グループ企業の常套手段

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/15 20:23:32.21 svKidHUz0.net
うちの上司は仕事は雑極まりない刺青野郎だが
殴り合いで勝ったからボスの座を手に入れて、その後に昇進した
代わりに負けた方は転職していった
周りも若いころにヤンチャしてた奴らばかりだから、そんなもんだ
これ実話だからね。社会の底辺の恐ろしさよ

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/15 20:25:11.27 TASNeevn0.net
>>195
お前もな

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 04:15:50.96 dDfFytXh0.net
>>197
それ、社会の底辺ではなくて裏社会

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 06:30:47.82 uYfHJRnz0.net
今の派遣先クソだから、来年の1月に
終わらないかな~w

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 11:18:05.28 XYKpAaSx0.net
中年で派遣はそれなりの覚悟をしていかないと続かないと思うよ
これからは派遣も正社員並みに扱われるところが増えていく

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 11:58:11.84 k6YVP6oE0.net
派遣されて5日なのに、すでに
・二日酔いで欠勤1回 → 職場には体調不良と電話した。
・寝坊で遅刻1回
やらかしているんだが、俺以上のクズいる?
いねえだろうなあw

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 13:54:22.32 TyvIhGB70.net
俺が前いた職場に初出勤当日の朝10時に消えた奴はいる
しかも会社の自転車盗んで消えた

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 16:07:48.29 GYrqdn5e0.net
>>202
クズと自覚してるんなら改善の努力しないとね
すぐにクビになるよ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/16 23:02:38.69 XMsY3ssj0.net
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★8 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)
【ノーマネー】麻生財務相、給付金の再支給を否定。「緊急事態宣言下とは状況が異なる」★2 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板) 
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/17 11:43:32.89 vkM5kd4b0.net
>>204
むしろクビにされた方がよくね?
失業手当でんじゃん

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/18 01:17:49.05 JRIMuICG0.net
楽でいいなぁ

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/18 12:23:41.50 56ArAEJf0.net
次の仕事がすぐ見つかればクビになっても気楽でいられるけどね

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/19 06:53:01.12 JGKPRmQD0.net
コロナ後にますます賃金下落が進む“日本的”理由 (JBpress) [首都圏の虎★] 
スレリンク(newsplus板)

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/19 12:00:39.92 NGoKPwKw0.net
次の仕事あったら安心って…
職場変わったら条件付きで入社しない限りまた初任給スタートじゃん

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/19 12:09:24.87 rZ2IEcAV0.net
派遣脳だから次があればそれで良いんだろw
クビになっても気楽って書いてる時点でゴミ人材で
大手派遣会社のスライド組によくいるタイプ
無責任で適当で派遣先を荒らすだけの害虫

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/19 19:28:34.09 rotsKZ5K0.net
借り物なのでそれでよい。
長く入れても3年じゃ大したことだってできねえしな

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/19 20:23:52.55 0cqhBzWN0.net
転職繰り返してる奴は40過ぎても高卒の18歳と変わらん賃金だよ
コロナ禍で失業した奴は運悪かったってことで諦めるしかないがね
キャリア積んで昇給していかないと地方じゃ年収400万すら厳しいだろ今は
大型持って長距離運転手やってる奴ならまだ何とかなるが
あるいは準難関以上の資格を所持しているかだな

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/19 22:11:02.79 AuAxyue60.net
>>213
ITなら同業他社に転職するたびに年収上がるぞ

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 13:00:19.26 vmxeHr2t0.net
>>214
単純にそ思うならバカ
それなりの経験と能力活かしてないとダメなのに。
多くの人にそれがあると?

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 13:44:59.58 0YaTZpvl0.net
>>215
一般論じゃなくて実績な

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 14:34:34.75 1A78tzVQ0.net
あ、はい

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 16:41:52.46 7Rd3Cn/J0.net
40過ぎるとポテンシャルでの採用は失くなるので、
今まで何してたか?が重要な要素になる。
若いうちに色々や役割、ポジション経験できなかったら諦めるしかない。
若い頃から派遣だった人はそもそも役割やポジションが変化する機会が非常に少ないので、楽したぶん年取ると辛くなりましたねと言う他ない。
つまり。。ある程度年取ったら周りと比べて一喜一憂するより、今の自分に満足する努力したほうがいいと思います。

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 18:25:29.86 l0qg6O9d0.net
>>216
なら>>214の言い様は頭が悪いな

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 18:57:07.43 1A78tzVQ0.net
いまどきITって言わなくね

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 19:56:33.31 iOziZbRb0.net
>>219
>>213は断定してるから>>214ので反論になってるよ
>>215の「多くの人」って後出し条件を>>213で言ってたら別に反論してなかったわ

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 20:01:26.81 oKV37B4I0.net
ポテンシャルが期待されるのは30代までだな
それでも遅いくらいだがそれまで何も開花させなかった人は40過ぎても無理だ
40代で社労士取る人もいるがそういう人は30代には既に何かやっている

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/20 20:47:31.51 qdPnBaKU0.net
>>220
ITリテラシーとか普通に使うぞ

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 07:32:11.48 MpzjCuQg0.net
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 16:39:29.28 XEIMhu5w0.net
コロナ前は人手不足で正社員になるのは近年希に見る容易さだったのに・・
派遣を続けてしまった人は可哀想というより問題を先延ばしにするタイプなんだと推測。
今日が乗り切れればよくて、明日の事を考えるのはしんどいので蓋をしてしまうというか。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:36:08.99 wPeUi+xG0.net
次の仕事が見つかれば今の仕事クビになっても安心とか言う人達ですし
40過ぎて日給10000円にも満たない仕事を平日にやるオッサンにはなりたくないね

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:41:09.10 gfmvIMH10.net
網来を考える人は派遣を避けたいが
中高年は年齢で書類選考落ちるから派遣しか食い扶持稼げなくなる

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:51:26.99 2FtzllHS0.net
ぜんぶ財界と自民党が悪い。
この状況で共産党に1票入れない奴は中卒の情弱www

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 19:54:35.77 YgyvSYzY0.net
誰がアカに入れるんだよ
共産党は外国人を大量に入れて貧困不良外国人を中国に貢ぎまくるだけだろうがw
仮に雇用を増やしたとして中国の発展のために中国に技術者と労働者を派遣とかだろwもちろん低賃金でな
中韓人は世界一信用してはいけない民族
共産党が庶民のための政治なんざするわけねぇだろw

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 20:17:33.84 2FtzllHS0.net
>>229
移民政策を推進してるのは自公連立だぞwww

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 20:32:23.19 Dt2OxqRv0.net
>>227
年齢と経験値が比例していれば特に仕事には困らないよ。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 20:45:14.21 KWXz/Z660.net
50過ぎてから常用型派遣で働いてるけど
仕事が途切れた事はないしテレワークで楽ちんだから
このまま続けるつもり
60になったら引退するよ

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 20:59:00.68 oyiNGmWE0.net
>>231
そんな人は失職しない

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 21:16:21.64 3EmJYc4i0.net
9月末で契約切れで待機中
10月1日からずっと下痢が止まらん
ストレスだろうな・・・

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 09:40:27.10 BnEO/ehR0.net
そんな長く下痢してるなんてストレスどころじゃないよ。癌かも知れんぞ!
病院池

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 22:06:40.33 ICwLpzAQ0.net
スレリンク(software板)

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 23:51:42.06 DGMq/St50.net
前の派遣先で、1日半しか来なかった
人居たわ。嘘つき野郎だったなw

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 06:55:13.71 zZ+4XDie0.net
高額日当問題 GoToトラベル事務局の「情報統制」要求文書を入手-日当を受け取っていながら業務をほぼしていない出向社員多数 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 06:55:50.79 kQqYsEQr0.net
リストラ→派遣落ちする人の特徴
・人一倍不平不満が多く、他人の欠点を見る事で精神的に安心する
・仕事が増えることを極端に恐れる
・不平はあるが改善はできず、ルーティンワークを好む
・そのルーティンワークでもミスが多く、ミスすると自分以外に原因を求める
・上記を繰り返す事で新しい事やマネジメントを任されず、基本的に暇
・「あの人普段何やってるんだろ・・?」と周りの人に思われている
・ゆえに部署のいらない人リストの常連であり、色んな部署をたらい回しにされる
・いなくなってもダメージが少ないのでリストラ候補に
・転職しようにも暇でたいした仕事してないので正社員になれない

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 08:04:49.72 en7tSieM0.net
>>239
やばい、俺全部当たってる
派遣落ちはおろか、派遣さえ
採用されんだろうな?

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 08:41:22.82 uqUzfsp20.net
大丈夫!!
地雷案件用にそういった出来ない君も派遣は雇うよ

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 09:20:49.49 voQAkxoq0.net
>>239
最後の一行以外は派遣に限らず正社員でも同じだと思う

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 09:28:22.65 jF/e56Ho0.net
「男は仕事、女は家庭」は死語!? 現役世代の多くが反対 [蚤の市★]  
スレリンク(newsplus板) 

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 14:54:59.38 HVySjMcN0.net
若い時は嫌だったルーチンワーク
年を取ったら最高

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 00:13:58.35 VzVkEk6z0.net
素晴らしき中高年

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 19:06:33.71 vKNA+30W0.net
熟練の中高年

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 20:23:18.32 rlaQSEKd0.net
自分が派遣社員に魅力を感じないのは、
登録する派遣会社の社員と派遣で働く立場の人間が全く平等でなく、単純な搾取に感じてしまうからなんだよね。
リスクしょって最前線で働く人の方が明らかに待遇が悪く、派遣会社の社員の待遇の恵まれていること。。(私が知ってる範囲内だが)
例えばコンビニの店長とバイトだと社員の方が仕事量も責任もあるので待遇の違いに納得いくものの、全然違う土俵でやってる関係性こんなに違うのはちょっとやだなーと。
ギブアンドテイク感無し。
まあ、AIマッチングが主流になって、そういうわけわかんない中抜き要素はへっていき、より派遣の人は実入りが良くなると想像はしています

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 23:59:35.15 qHymq3cA0.net
 
麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到! 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板) 
【社会】給料は安くなり会社での居心地は悪くなる… 『定年の崩壊』 「70歳まで雇用延長」の現実[10/28]
URLリンク(phoebe.bbspink.com) 

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 12:50:32.64 GTg8z7iV0.net
団塊世代が死滅したらみんな幸せになれるよ

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 19:57:58.06 qOuHWfGk0.net
ツルピカハゲが全滅すれば皆が幸せ

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 20:09:06.01 UPQk9Jhp0.net
>>250
早速あがってるぞ!

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 20:13:37.74 MUCGhaRY0.net
>>251
気色悪いハゲ頭はあの世へ逝け

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 12:19:05.89 cBy87OiP0.net
会社の派遣のおじさんが切られた。
昨日最後の日だったけど
最後まで明るく、優しく去っていった。
おじさんに幸あれ!
良い人に幸あれ!!

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/01 06:59:56.60 DQ8OR6880.net
【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 ★4 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
菅義偉政権が新たに設けた「成長戦略会議」のメンバーで、
慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(69)が31日までに共同通信のインタビューに応じた。
最低限の生活を保障するため全国民にお金を配る「ベーシックインカム(BI)」(最低所得保障)について、
「将来の導入に備えて議論を進めるべきだ」との考えを示した。
竹中氏は9月下旬、BS番組に出演し、BIについて全国民を対象に1人当たり月7万円支給するよう提言。
財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。
最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 
2020/10/31 17:05 (JST)10/31 17:17 (JST)updated 
URLリンク(www.47news.jp)

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/07 02:01:43.34 lnkOomrQ0.net
中高年パラダイスを作れ

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/07 16:27:38.66 6fzp6GmQ0.net
ベーシックインカム導入は年金廃止とセットらしいぞ
あの竹中平蔵の意見は信用しない方が良い

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/07 19:19:31.88 ewyQjQXJ0.net
BI導入するなら年金なりナマポなり制限しねーと財政破綻するだろ
情弱コジキほど他人のせいにしたがる これ豆な

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 09:12:43.01 HuD8CnM90.net
基礎年金と生活保護は廃止が前提らしいな
厚生年金は残るらしい
今まで払い込んだ分がチャラになったら暴動が起きそうだからな

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 11:09:45.36 XtGG6uEt0.net
年金廃止は日本という国が消滅するレベルにならないとされないよ
完全な国家破綻だからね

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 13:09:18.30 PV8IUvJ00.net
こんなクソみたいな日本は消滅すればいいんだ。
中国にでも占領された方がまだ俺たちは生きやすくなるよ

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 13:25:16.17 XtGG6uEt0.net
ヨーロッパならまだしも中国はアカンでしょw
お前ら下級国民は人権なくなってネットすらやれなくなる

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 15:33:04.62 BU1X1L330.net
>>261
努力しなくても、そこそこ食って行ける国というなら日本は世界一暮らし易いでしょうね

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 18:29:53.45 sdfGLk480.net
>>260
日本でダメなら、他の国でも無理だな。
彼の国で支配されて生きるのが向いてるのかもね。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 19:16:49.93 XtGG6uEt0.net
ポテトチップぼりぼり食いながらネットでクソクソ言えるのは外国と比べたらまだ恵まれてる

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 07:05:33.36 WAEV2gDZ0.net
なんでヤマトは殺傷事件があったのに、派遣は似たような事件が起こらないんだろうな?
ここが納得できない

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 11:50:16.74 /ybIpRmR0.net
>>265
クボタつくば

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 13:00:55.06 3lVaE82y0.net
>>265
アキバ無双
マツダ無双

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 22:38:50.55 0NGsI9LA0.net
気色悪いツルピカハゲはゴキブリ並みに目障りだよな!

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 23:03:58.03 3lVaE82y0.net
返しがハゲコジキしかないあたり、知性の低さモロ出しやなw
生きてる間に頭使って正社員にならんとアカンでw

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 23:45:32.84 omzuN+tnM
禿げたおっさんが俺、すげーだろ?感出してるが、周りは見ないふりしてる。
ネットで仕入れた内容を、あたかも俺の考え発表的に語り始めてうざい。
いつまでもずっと喋り続けて、しまいには自分に酔ってしまい、熱く語るが
誰も聞いてない。ちょっと指摘されると、顔真っ赤にしてキレる。
こんな奴が派遣先にいるんだよなー

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 23:54:21.36 cZWdXWZF0.net
>>269
ハゲコジキ登場www

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 22:04:46.48 D1OTbO1E0.net
気色悪いツルピカハゲはゴキブリ並みに目障りだよな!

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 23:10:16.56 nmJPS4eT0.net
社会の底辺を見下す釣り堀があると聞いてやってまいりました

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 13:25:08.85 UKHXEFfl0.net
欲しがりません勝つまではみたいな雰囲気だよね
上級ジャップには成長よりも進化が必要

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 21:27:17.49 qOjfBfM70.net
ツルピカハゲは生まれ変わってもツルピカハゲ
諦めろ!!

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 22:50:07.21 NzCgc/vM0.net
就職氷河期の中年どうするかより来年の新卒の雇用が大事だからね
まあ年末は派遣村で残飯を恵んでもらうんだからとりあえず飢え死にせんで済むなw

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 23:32:52.06 nKC7fYL40.net
>>260
なるわけないw

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 23:48:40.84 ex0ddF6g0.net
>>276
ツルピカハゲのコジキジジイが居そうw

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/12 19:05:22.90 PEVF38210.net
>>260
独裁政治の国に行きたいならどうぞお好きに

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/12 19:18:29.28 RYR3lqWa0.net
選挙もなく野党の存在すら許さない軍事独裁国家に住みたいってw

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 00:25:23.79 bVO771080.net
中国の地方民がどんな酷い生活してるか知らないんだろうな
お菓子食いながらネットに愚痴なんか書き込めないからな
日本に来るのは富裕層だけ
お前らがもし中国人なら下層民だから身体が寄生虫だらけだろうな

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 03:15:57.56 TrGD98060.net
「たった0.05カ月分のボーナス削減」に怒りを隠さない公務員の厚遇天国 (プレジデントオンライン) ★3 
スレリンク(newsplus板)

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 22:47:54.50 zmIYzomj0.net
ツルピカハゲは生まれ変わってもツルピカハゲ
諦めろ!!

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 23:55:33.52 B/LlGYIt0.net
小池百合子知事に3500万円「満額退職金」が支払われていた “身を切る改革”どこへ
スレリンク(seijinewsplus板) 

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 02:35:33.92 w+8GRDqU0.net
当方アラフィフの独身
ブラック企業何とか辞めて、仕事ないので工場で派遣やり始めたが、夜勤有りでも手取り20万もいかない
首都圏で暮らしているので、アパートの家賃が高く、固定費のみで20万もかかり、全然暮らせない
ほぼ毎日自炊 会社にも弁当
酒、煙草やらない 趣味も特にない
携帯は格安SiM、ネットは楽天アンリミットのテザリング等、
削れるところ削っているのに・・・
生かさず、殺さず所かほぼ死んでいる状態
こんな政策を進めてきた政府に怒りが止まらない
皆はどうやって生きているの?

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 03:49:56.24 +6pEXEaK0.net
俺も手取り20万(残業はない)で似たような収入だけど、
いい男だから結婚できて、2馬力で世帯で月35万になってる
二人ならまあ余裕でやっていける

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 04:08:50.96 qtiAICNI0.net
>>285
> こんな政策を進めてきた政府に怒りが止まらない
他人のせいにしている限り、おまいの暮らしは良くならないままだと思うがねえ。
ちょっと考えればわからないかな?
同じ政府の同じ政策下でも、豊かに暮らしている人はいるだろう?
政策が悪いのなら他の人もおまいと同じ暮らしでないとおかしい。
でも、実際にはそうではない。
つまり、おまいの暮らしが悪いのは政策のせいではないということ。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 05:33:18.20 TqecZmGJ0.net
コロナ面白いな

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 10:23:44.05 Jf/usF8Z0.net
>>285
お前の言う政策って何?ちょっと具体的に言ってみてよw

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 10:24:18.60 1YSvFJno0.net
>>285
首都圏からちょっとだけ外れたらどうかな?
工場派遣で20切るなら、地方でも同額あると思うよ。
住居費全然違うから、PS5くらい買えるようになるよ。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 10:31:00.09 3M8VK+VI0.net
>>289
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ここに少し書いてある

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 11:12:12.05 cNSaR3zI0.net
>>287
左翼に毒された派遣脳だから自分は全く悪くないと考えてるんだよ

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 16:26:47.19 bv2yw+pQ0.net
正社員2~3年目ならともかく昇給の見込みが薄い派遣で手取り20切るのはキツイねぇ
ずっとこんな感じだろうし

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 08:45:32.89 FJkaB4n00.net
結婚や異性と交際していない人増加 女性は20年で1.5倍 男性は1.2倍に…非正規、低収入の人に交際を望まない傾向 東大調査 ★8
スレリンク(newsplus板)

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 14:48:14.40 zy0XenEp0.net
当方アラフィフの世帯持ち
子供は就職して独立
派遣で手取り38-40万
妻も派遣だが世帯月収の合計は、53-55万
住宅ローンも完済
厚生年金30年以上加入
年金保険加入
IDECO,NISAも積み立て継続中

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 15:14:58.52 eI1LpgIA0.net
工場派遣だと手取り20万未満が普通やな
30代で派遣だと積み

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 17:15:15.71 uyu0k+JQ0.net
ツルピカハゲは生まれ変わってもツルピカハゲ
諦めろ!!

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 17:21:58.15 CDb6gNSQ0.net
まあ、そんなに悲観しなくてもいいと思うがなあ。
俺も派遣やらバイトやらでやって来たが、
子どもは2人とも私立高校、私立大学に行ったんで
案外なんとかなるもんだよ。

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 18:01:48.48 ygRqQnvQ0.net
金無し、毛無し、女無しのツルピカハゲコジキジジイウ○ロみたいにはなるな!!

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 18:13:17.31 GWDiocIn0.net
持ち家で代々の資産家とか嫁が医者で高級取りみたいなレアケースならともかく、毎月手取り20万にも満たず昇給ボナ退職金無し不況が来たら即打ち首のおっさんが所帯もてるほど世の中甘くないやろ
突っ込む穴さえあればメンヘラデブスサイマーでもいいという変態勇者は知らん

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 18:19:44.77 4b3/acOB0.net
>>300
時代錯誤なツルピカハゲやのう
今や派遣でも昇給ボーナス退職金ありだからな

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 18:20:34.19 CDb6gNSQ0.net
いや、世の中は案外甘いよw
つーか、ほんとなんとかなるもんだし。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 18:26:18.02 rrVqRaIV0.net
>>300
ツルピカハゲジジイのお前が所帯持てる程、世の中は甘くないぞwww

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 19:13:33.29 /QeKHwoH0.net
>>295
いいねー。
奥さん含めて、職種はなに?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 19:15:22.95 eI1LpgIA0.net
役員ならいざ知らず、単純作業しかできない末端の奴隷までに大手並みの昇給ボナ退職金出す派遣なんてあんのか?あったら教えてくれ

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 19:26:41.12 /QeKHwoH0.net
>>305
飛躍しすぎ。
ゼロか100かじゃないでしょ。

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 21:32:39.21 eI1LpgIA0.net
同じ仕事してる正社員が数ヶ月分のボナ貰って風俗だ海外旅行だ株式投資だとはしゃいでるのに、派遣くんは数万の目腐れ金程度で満足できるの?

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 22:02:46.55 RoeUpEyQ0.net
人は人、自分は自分。全ての答は自分の中にある!わかったか!!





俺良い事言った。

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 22:17:47.45 eI1LpgIA0.net
さすが派遣脳やな、都合よく洗脳されとるわw

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 07:11:09.53 +CcqxSJZ0.net
気色悪いツルピカハゲは一生孤独な子供部屋ジジイで路頭に迷ってあの世に逝くよ…

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 10:47:08.35 D+gjNff90.net
以上、ダンボールハウスに住まう元派遣乞食からのレポートでした~

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 13:52:38.32 Yb2K+RW20.net
気色悪いツルピカハゲはさっさとあの世へ逝けってんだ

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 05:34:04.02 QqM8d9Eh0.net
同じ仕事とか言ってるけど社員の中には有資格者だっておるやろ
そういう人はただ見てるだけでも役に立つんだぞ。その人がその場にいるだけで工場動かせるんだからな
フォークリフトしか持ってないお前らにはわからんか

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 01:41:46.92 SDEbzoxb0.net
【麻生財務相】少子化の原因「結婚して子どもを産んだら大変だとばかり言うからそうなる」 ★7 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
【経済】冬のボーナスは軒並み激減! 次は無駄に給料が高い45~55歳の団塊ジュニア・氷河期世代の大量リストラだ![11/18]
URLリンク(phoebe.bbspink.com) 
就労イベント、1人5千円でサクラ? 委託費の返還要求 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 01:41:29.04 YvwvlF260.net
>>314
その年代は就職氷河期じゃねーだろ

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 10:12:50.35 BM7JOb800.net
もう年齢だけど詰んでるわ
ハロワ行っても年齢制限で引っ掛かる
年齢制限無くてもハロワ職員に相談すると実は40歳以下を希望されてますだと
それなら求人票に書いとけ!

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 10:54:03.14 kNQ2ne/c0.net
>>316
いや、書けないから書いてないんだがw

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 11:20:57.48 i0pmoIuW0.net
時給が400円上がるって、どのくらい嬉しい?

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 12:01:01.64 2S4xHQi/0.net
>>318
どれだけって喜びの度合いは表現し辛いな。例えば「飛び上がって喜ぶぐらい」とか言えば良いの?

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 12:25:10.46 JUJASe+W0.net
>>318
400円×8h×20日=64000円
派遣の月給としてはかなり嬉しいね

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 12:50:12.13 38jNRmdG0.net
>>320
凱旋一回分だな

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 13:53:36.82 BM7JOb800.net
>>317
いや、書けないのは分かっている
でも求人みて淡い期待持って相談いくと年齢制限ありますって・・・
少し愚痴ってみたかっただけ

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 15:29:28.36 5/YtgFjv0.net
気色悪いツルピカハゲはさっさとあの世へ逝けってんだ

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 15:43:38.05 kNQ2ne/c0.net
>>322
その文章表現力のなさを見ると、
おまいが詰んでるのは年齢のせいじゃないと思う。
ハロワ職員はおまいを傷つけないように年齢制限があると言ってるのではないか?

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 15:47:09.00 kIKHMn+T0.net
頭髪制限付けてツルピカハゲは入れないようにしろ!!

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 22:20:01.86 i0pmoIuW0.net
>>319-321
ありがとう、参考になります

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 23:37:53.31 jEEiQFMk0.net
>>325
おまえのことか?ちゃんと鏡見て物言えよカッパ

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 02:52:28.94 zqlx2eey0.net
>>316
いつも書くけど、年齢のせいにして逃げるのはやめたほうがいいと思うの。
40代でも50代でも採用される人は採用される。
なぜ自分は採用されないか、年齢を抜きにして考えたほうが早道だと思うの。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 05:59:24.54 NgJvSXQ+0.net
40過ぎたら最低でも偏差値45(登録販売者)以上の資格がないと厳しいよ
大型免許、危険物甲種、高圧ガスの資格あたり持ってたら50近くてもすぐに就職見つかるんだけどねぇ
フォークリフトや危険物乙くらいだと期間工や契約社員しかない

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 06:06:29.83 2L+CZ5YP0.net
働き盛り男性 自殺増加 新型コロナによる雇用情勢の悪化影響か [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板) 

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 06:08:30.85 zqlx2eey0.net
>>329
資格馬鹿は本当に手に負えないw

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 06:33:56.75 NgJvSXQ+0.net
資格馬鹿も何も国家資格は免許と同じだからねぇ
資格がなきゃやれない仕事って無数にあるんだよ
民間資格はゴミだけどさ
無免許に運転手の仕事はさせられないだろ?それと同じ
工場か倉庫でしか働いたことない奴にはわからんのかな?

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 07:07:04.24 B1EkiLHS0.net
国家バカ

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 07:54:37.94 NzdTF6LI0.net
>>332
免許と資格の違いが判らない人に何を言っても無駄

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:06:47.25 sQkNYw820.net
>>328
>>316は応募しようとしても年齢制限に引っ掛かって応募出来ないことに対して
愚痴ってるだけじゃないの?
別に逃げているようには受け取れないけど
そりゃ応募しても採用されないのだったら何故かを考えないと駄目だけどね

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:23:29.03 pL5xKpwt0.net
>>327
ツルピカハゲのコジキジジイが必死www
鏡見てあの世へ逝けハゲ

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:25:15.11 zsBHDLzQ0.net
>>329
資格なんか無い方が良いんだよハゲ

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:30:23.54 NzdTF6LI0.net
>>337
免許や資格の無い人は、
ボロボロに成るまで働かされて、
使えなく成ったらすぐに変えの効く人と交換して終わり。
雑に扱われるのが判る。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:32:24.45 Y681Lk2N0.net
>>338
それはお前だろハゲジジイ
免許も資格も持ってるのが普通

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:43:50.27 DrRmMPNe0.net
ID:NgJvSXQ+0
資格持ってても資格使わない仕事しかしないアホ

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 08:44:50.24 wiAHgZ0O0.net
自己紹介スレかよ

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 09:01:48.05 NzdTF6LI0.net
>>338
俺は、お前の事なんて知らないけど、確実にお前より良い国家資格を所有してるよ!
会社唯一の免許持ちなら、更にコキ使われるけどなw

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 09:27:40.53 DTJBdRFq0.net
国家資格は基本持っているだけで役に立つからな
民間資格は内容忘れたらクソの役にも立たないけど

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 09:32:45.63 wgJs8xgX0.net
>>338
本当に馬鹿だなw

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 11:47:28.90 dZPsuzE/0.net
48歳無職童貞ツルピカハゲw
さっさと働けよハゲジジイ

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 13:31:45.50 r7+eoyAE0.net
国家資格ってか業務独占資格な場合によっては必置資格も
名ばかり国家資格もたくさんあるから

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 15:28:07.34 Mi0DS8A30.net
>>322
いや、わかるよ。
年齢、性別、なんなら外見
書けない基準があるんだよね…
ため息。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 15:30:23.40 Mi0DS8A30.net
>>331
整体師とクレーンを同じだと思うレベルの人を見つけました。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 15:34:13.04 wgJs8xgX0.net
>>348
とことん馬鹿だなw

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 15:37:05.82 v5UaUw7G0.net
いやいや、お前らだって見た目や年齢で相手選んでるだろ?
例えばの話、高級石鹸国で指名した嬢が出てこず、代わりにシワシワの年増デブスが出てきたらそのまま抱いて金払えるか?
採用する側だっていい年して経歴が派遣だらけだったり転職だらけだったり資格欄が空白だらけだと、年齢に見合わず堪え性がないのか上昇志向がないのか若い子と比べてもう伸び代ないのかといろいろ勘ぐってしまうのさ

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 15:37:42.23 Lx/+nUy40.net
ツルピカハゲは無職だよ
だから転職ネタばかり書いてる

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 18:59:52.25 fq5Xo8YS0.net
>>343
民間資格で飯が食えるのは
ヒヨコ鑑定士ぐらいらしい
この資格もそのうちAIが
ヒヨコのオスメス振り分け
出来るようになるから
これから取得する価値なし

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 22:49:37.66 tus1hVf80.net
社会保険労務士が欲しいな

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 23:16:05.02 niozwMFT0.net
英語と中国語話せれば引く手数多だよ!
TOEICのスコアだけで即面接決まるからオススメ

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/22 23:30:59.17 8YhsblHp0.net
派遣は派遣でいいところあったけどな
キレる老害が直属上司の倉庫に入って二か月程度で病んで
退職を願い出たら、迅速に近くの別の倉庫で働けるように手配してくれた。
これって、俺の担当の営業が凄いってことなのかな?

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/23 11:18:58.71 Mg61rgyl0.net
>>355
派遣の営業は、会社の看板で働けてるだけだから別に凄くない!
迅速な対応してに対してありがとうと思っておけ!

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/24 05:25:46.98 6ya9SoHN0.net
 
【社会】コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 ★4
スレリンク(newsplus板)

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/24 10:57:35.97 JoorqogU0.net
>>355
迷惑な老害を生かすことが派遣先への迷惑行為
よって業務担当は無能

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/25 01:48:59.60 hEeaRjSm0.net
申し送り(連絡)ノートあるじゃん職場に。
これを始業の10分前に来て読むように言われたんだ。
つまり、9時勤務開始なのに、8時50分から業務しろと言われた。
みんなはこういう時、労働時間として申請してる?

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/25 03:11:43.72 Ywwo1cIl0.net
【東京地検特捜部】安倍晋三前首相への事情聴取も検討…「桜を見る会」前夜祭会費差額補填巡り ★15
スレリンク(newsplus板)

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/26 22:13:33.17 f6OBel3j0.net
ツルピカハゲのコジキジジイ程、気色悪い物は無い!!

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 05:31:14.18 ZxNpQmlT0.net
>>359
その発言はアウトだよ
ノートにメモしておきな
可能なら同じ発言させて録音しておけ
今の時代にそんなことやる会社まだあるんだな
やらせたいなら無言の圧力で上手くやらせないとだめなのにw
やれと言ったらそれは業務命令なので労働時間に加算されますよ

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 07:59:40.45 /sPFo3+E0.net
現役世代の負担1.4兆円増 25年度の高齢者医療費 厚労省試算(毎日) ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/29 09:39:33.89 OPSXKk5J0.net
ツルピカハゲは無職だよ
だから転職ネタばかり書いてる

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/29 11:54:02.57 cE1mK2cK0.net
「こんなハゲが、母親と一緒に出頭だよ」「無職コドおじの分際で」 ポリコレ重視の時代、最後に残ったハゲ・無職中年男いじり ★3 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)
【渋谷暴行死】被害の路上生活者の女性、「販売の仕事が好き」と派遣に登録。立ち直り模索、突然の悲劇 [記憶たどり。★] 
スレリンク(newsplus板)

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/11 01:04:15.29 mqBdIcQB0.net
中高年でも必死で頑張れ!

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/11 09:38:31.37 Rw2yWlzh0.net
【元法相】河井夫妻にまたボーナス309万円ずつ 逮捕以降2人に3700万円 [ウラヌス★] 
スレリンク(newsplus板) 
【丸山穂高議員】ボーナス明細公開「309万5895円!このご時世に300万超えました!なかなかの税金アジャパー天国ぶり」 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/12 11:44:10.46 VWTHRZ8K0.net
>>316
もう40過ぎて失業したら問答無用でナマポ受けられるようにすべきだな、これからの日本は。
無職の中高年に働け、言う奴はそんな中高年が同じ職場に来たら絶対迷惑がるから。
実際ウチの工場に60過ぎらしき再雇用のジジーがいるんだが、それまで工場とは無関係な仕事だったから製造業に必要な
スピードが皆無。
マイペースすぎて蹴り入れたくなってくらぁw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch