パーソルテンプスタッフってどうよ Part50at HAKEN
パーソルテンプスタッフってどうよ Part50 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 17:58:02.05 ocBzBMNg0.net
>>288
なぜテンプ独占だと思うのか…。
と、先方に書類出していつでも面談大丈夫ですって伝えたとしても、向こうが書類を見て断ってくることもあるわけだからさ。。
派遣先はいくらでも選べるんだからって思っといた方がダメージ少ないよ?

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:03:08.37 ySt5RqF60.net
来週から始まる一ヶ月だけの短期だからすぐ決まるのかと思ってた(いつもそうだった)ので楽観視してました、、
これからは、いつ落ちても仕方ないマインドで待ってみます…

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:12:50.16 R6qOHG320.net
短期でも働いた方がいいのか悩む。
短期で働いても次が見つからなかった場合、今度は失業保険給付の対象外になるでしょ?
となると、このまま失業保険をもらいながら長期を探した方がいいのか。
先行き不透明だから判断が難しい。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:37:29.79 tH6pQSCy0.net
失業保険を貰いながらバレない単発バイトをやるしかないな
その場合は肉体系しかないけどね
よく生活保護者がやるような感じだね
他の派遣も事務系は全くなく短期すらないんだよね
とりあえずやって次に繋げるのは良いけど
今の状況を考えると年明けはもっと酷い状況だと思うので
短期が年内で終わるならやらん方がええんじゃね

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 18:38:42.23 NqrYXX2E0.net
>>296
短期の仕事なら、辞めたあとに前の離職時の条件でまた失業手当がもらえる
ふつう1年の受給期間を過ぎなければの話
うまく説明できないので、調べたりハロワに聞いたら?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 19:25:26.85 MsbS5tFc0.net
検索してエントリーして検索結果50件程見終わってトップページ戻ったらもう最初のエントリー分完了\(^o^)/

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 23:13:06.06 1PEXYAXT0.net
立て続けに希望してない営業事務を紹介してくるのは何でかね…金払いは良いけど電話が嫌すぎて避けてる業務なのに。
こっちは理系の仕事しかしてないんだけど…

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 14:50:45.70 11tEy9cs0.net
>>299
同じくw

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 19:03:21.75 Pnz/zrg70.net
入浴剤郵送するなら時給あげてほしい

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 19:11:32.39 I0xV2uOK0.net
全稼働中スタッフの時給を1円でも上げられるほどには送料はかからないからそれはしょうがない

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/22 19:22:50.75 kE6bMDMt0.net
時給とはお財布が違うからねぇ
税金対策の福利厚生費みたいな扱いだから

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 14:29:25.19 MZddKlu/0.net
ジョブチェキ先週より一万くらい案件増えてるね

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 15:27:02.20 +Fl+1hat0.net
>>305
以前見かけたことのあるブラック案件多数だけどね。
みんなブラックでもしがみついてるんだな。これじゃ辞めたくても辞めなれない。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 16:20:39.85 G9zfbc570.net
VBA講座行きたいのに見つけた時はいつも定員数に達しましたになってる

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 18:47:48.49 ZmAPne280.net
マイページつながらない。

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 18:48:56.81 ZmAPne280.net
間違えた、ジョブチェキ繋がらない。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 20:06:21.83 XVgrXX2+0.net
派遣の時代や!どんどん働くぞー!

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 20:08:30.59 cqHrz1RJ0.net
これはチャンスだな
これ逃したら当分無さそう

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 20:35:12.82 SOTD5KFl0.net
【非正規】派遣時給、9月は小幅上昇 IT系・介護系の上昇続く 三大都市圏平均で1578円 の+2円上昇… [BFU★]
スレリンク(newsplus板)
ITはコロナで案件数が二割増えたとさ
事務は、時給が少し下がったもよう

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 21:33:53.87 22Rzz


320:Y0a0.net



321:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 23:09:48.79 wDyuUJ840.net
>>313
あなた以外ですすめています

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/23 23:41:40.26 HtKw36It0.net
案件が急に増えたのはなんか時期的なものなの?
4万とか久しぶりに見たな

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 05:14:44.26 byaQ966y0.net
時期だね
例年10月、11月は増える

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/24 10:17:12.93 3EUdkPLQ0.net
マジチャンスだよチャンス!これ逃したらマジ終わる

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/25 06:57:21.41 8e0rU+Lq0.net
須田賢一郎って派遣営業の奴ってパーソルテンプスタッフか?
パーソルへ事業譲渡して廃業したバーンズっていう派遣会社の営業だった奴だが、個人情報を転売して金儲けしてんな
違法だぞ

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/25 18:11:32.93 GZeISI0r0.net
>>315
短期ばっかりだね
年末調整、お歳暮の時期だし
補助金関係の申請とか

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 06:52:29.96 xgxQbAhs0.net
入浴剤送られてきた。入社時も入浴剤もらったがこの会社と入浴剤って何か関係あるの?

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 07:23:07.88 yKjkLoDj0.net
>>320
ちゃんと入ってるカード読まずにここで質問するなよ
仕事できないやつって大体ちゃんと読んで理解してないやつ多い
クッキーも誰が作ってるか知らないんだろうな
無駄な贈り物と思ってるのはただのアホだ

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 07:31:21.75 onFH+P320.net
入浴剤より商品券とかそっちの方がいいだろ。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 08:05:43.68 xAne6Ksd0.net
クッキーいらね

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 08:10:01.04 CCOipmLG0.net
障害者に商品券作れは酷だろ

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 20:09:23.46 YhcFX9Xn0.net
はー、なかなか仕事決まらない
顔合わせまでも行けないよー

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/26 22:22:54.81 GSYaGUDv0.net
期間工しかできない哀れなアラフォー親父
こんな人生なら死んだ方がマシ
URLリンク(musyoku.tokyo)

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 12:55:44.28 PJxQEbZk0.net
昨日、ハロワに行ったんだけど紹介状希望したら
1名の募集に40人応募中だったw
派遣の案件だと平均のどのくらいエントリーあるんだろうね…。
それを勝ち抜いて社内選考に通っても他社競合もあったりするわけで
採用までの道のりは険しいよね。

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 13:39:07.83 qd0GeiEJ0.net
>>327
都内で1400円前後 駅10分以上 始業早め 就業遅め
他社競合が無さそうな所に絞ると決まる。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 13:40:02.35 qd0GeiEJ0.net
就業じゃなくて終業な

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 13:50:07.63 PJxQEbZk0.net
都内で1400円じゃ一人暮らしは無理だな
今って7時間勤務のところも多いからいくらにもならん

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:02:32.49 MShfjZkA0.net
>>327
大変なんだね…

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:05:50.29 Wnk9RvJf0.net
あなたで進んでいますから落ちるとすればどういった理由?
社内選考から落ちたって意味?

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:19:30.70 PJxQEbZk0.net
>>332
先方がスキルシートを見て断ったか、一足先に他社で決まってしまった

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:21:37.88 lRnT60IG0.net
あなたで進んでいますは社内選考通過して派遣先にスキルシート見てもらってる段階じゃなかったっけ?
進んでいますから落ちた経験あるけど、コーディネーターから電話で
企業様にスキルシートをお送りしましたが、ご紹介に至りませんでしたと言われたな。
マイページにあるエントリー一覧の表示の説明では「担当者がご紹介に向けて確認を進めている状況です。」と書いてあるね。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:25:55.71 e7THN4w80.net
じゃああなたで進んでいますになったら辞退したらいけないってこと?

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:31:05.49 PJxQEbZk0.net
絶対ダメってことはないだろうけど
迷惑なやつだとは思われるよね

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:45:12.10 e7THN4w80.net
そうなんだ
今初めて派遣で探してるけど向こうは面接しても落としてくるのにこちらが辞退するのは良くないって何か探しずらいな

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 14:57:09.34 PJxQEbZk0.net
>>337
そんなの派遣じゃなくたって一緒じゃん
内定辞退と同じでしょ

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 15:21:05.54 pbMCRveh0.net
顔合わせ以前にスキルシートでお断りされると悲しいよね、、

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 15:37:12.66 2qZpYybI0.net
あなたで進んでます→企業の回答待ち時間が長かったから自分は案件を蹴ったことあるわ。
後はスキルシート提出後に派遣先が人員整理しだして回答保留になった事もあったけどそれもこちら側から蹴った。
企業都合なんぞこちらが知ったことじゃない待ってられるかっての

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 15:38:31.53 WvsKCSke0.net
全然問題ないでしょ
こちらにも断る権利はある

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 15:50:13.42 PJxQEbZk0.net
>>337
自分の代わりはたくさんいるとは思わない人?

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 16:26:02.19 H42VYx9c0.net
就職戦線異状あり!!

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 16:35:12.01 bJGfZT5S0.net
急募だったのかな?明日顔合わせになった。
ドキドキ。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 17:59:43.43 gTSiLkHI0.net
スキルシート送りました→明日Web面談行けますか?→面談数時間後に「採用です!」
って入社したけどもう辞めたい
コロナ後に無スキル無資格の自分が入れるのはやっぱりブラックだった。
業務説明で嘘つかれたので文句言って辞めたいけど
他に逃げるとこも無いしなぁ

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 18:01:48.47 ev3sytAG0.net
ブラックとは具体的にどんなの?

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 20:52:48.02 59lpzxzR0.net
>>345
業務内容が違うなんて言ってたらキリないよ。
多少は妥協しないと。。
今、マジで仕事ないからもうちょい我慢したら?

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 21:06:47.58 MShfjZkA0.net
>>347
やっぱりないのか

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 21:19:12.18 pA4/n+qZ0.net
まぁ生活が切羽詰まっててすぐどうにかしなきゃいけないなら選んでられないけどそうじゃないなら無理に気が進まないとこに行かなくてもいいと思うよ
焦って決めてすぐ辞めるはめになる方が時間無駄だと思うし

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 21:20:37.96 pA4/n+qZ0.net
ってもう入社してんのか
就業前なら辞退したらと思ったけど

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 21:42:14.83 59lpzxzR0.net
他社で密かに探して見つかったら辞めれば?
生活できるなら今すぐ辞めてもいいと思うけど

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 21:42:31.05 7n79S/3f0.net
短期や単発の案件ばかりやっていたので分からないんだけど、
長期の場合顔合わせしてから採用の返答までどれくらい時間かかる?
一週間くらい待つ?

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 21:56:51.70 pkqaU4Qh0.net
長期だろうが短期だろうが、早けりゃ家に着く前に連絡来るよ。
他社競合とかなら保留もあるから待たされるけど。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 23:08:47.56 7n79S/3f0.net
そうなんですね、短期だと速攻決まってたけど長期は決める側も慎重になって時間かかるのかなーと思ってましたw
ちなみに今回はコロナでネ


362:ットでの顔合わせらしい… どんな感じになるのやら。



363:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/27 23:58:13.04 Vbz86OiV0.net
私も採用だったら顔合わせ後すぐに連絡来るで不採用だったら後日以降

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 00:36:26.93 Hoj4B2QU0.net
顔合わせ後の辞退と先方へスキルシート送った段階の顔合わせ日常も決まってない時点の辞退ってどちらが今後も円滑に仕事紹介してもらえるんだろ
辞退しないのが1番なんだろうけど

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 00:48:14.42 f/ijjQL10.net
どっちもどっちじゃない?
営業は謝らなきゃいけないんだから

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 01:36:33.27 ngC+fm/u0.net
ジョブチェキに職場の雰囲気って欄で年齢層や男女比の記載あるけどあれって所属部署のものなのか就業先全体合わせてのものなのか基本的にはどっちなの?

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 06:39:23.82 28oaaB7M0.net
顔合わせ後に即お断り出してもすぐ紹介されて決まったから関係ない
営業が売り込めるスペックと判断するかどうかだけ

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 07:54:37.40 fAdoOVuT0.net
断っても紹介あるよ。こちらは就業まで行けてる

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 13:31:27.05 hscfwNVB0.net
何か色々気にしすぎな人多いね
エントリーしてからの辞退や職場見学後に辞退してもスキルは満たしてるならそれで即仕事紹介されないなんてことはないよ
何回も繰り返してたらあるだろうけど、派遣先から断ってくることもあるようにこちらにだって事情はあるからなぁ

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 13:52:02.14 f/ijjQL10.net
まぁそうなんだけど
前回より確実に歳は取ってるからね
だんだん不利になるってこともあるわけで
社会情勢も刻一刻とかわるわけだから
危機感は持っておいた方がいいと思う

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 16:38:27.26 gZXq//WK0.net
面談の翌日に
やっぱ辞めるわ
って言ったけど普通にブラック案件w紹介されるよ
SSだけどね

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 17:02:52.30 giGQEGFS0.net
バックレとか一度引き受けた仕事をやっぱり辞退しますとかなら分からないけど顔合わせ後の辞退くらいならしてる人たくさんいそうだけどね
派遣は複数社登録して同時進行してる人も多いだろうし
バックレとか派遣先での評判悪いとかなら厳しいけどその程度でブラリされたとか言ってたら紹介できる人いなくなるわ

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 17:14:47.93 ktBBBm9s0.net
自分のスキル不足が原因だと考えられないあたりが図々しい
あと今は応募者も多いし
決まらないのをブラリのせいにしたいだけだろ

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 17:21:10.82 tBIbVEii0.net
そういう話はしてないと思う

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 17:39:15.30 kiHUf+op0.net
>>365
スキルが高いなら派遣なんてしてないと思うけど。

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/28 18:16:53.94 gZXq//WK0.net
契約前なら何とかなる。
勢いで即答すると後悔するから
一度持ち帰るようにした方がいいかもね

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 00:49:06.96 7pe6Smiv0.net
職場見学で先方にテンプから直接雇用になったやつがいて
こんな変なやつでも採用されるのかとびっくりした。
マウテンディングしてくる感じが無理なんでお断り!

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 01:00:01.16 1xcsMLua0.net
派遣先にたまに地雷が埋まってる時あるよねw

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 01:20:49.66 JsNq5CxK0.net
弊社スタッフさんカツヤク中!働きやすいと評判ですと書いてあるのに自分が応募した部署にはテンプの人いなくて
いなくてもいいやと思って就業したら他社派遣が地雷物件(5chでこれだからおまんさんは…と言われてるような感じの人)で男性社員が関わりたがらず
後にその人の派遣元がテンプに買収されていちいち絡まれてうざかったことある

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 07:32:45.79 dwIMcO6W0.net
そういうの野放しにしてるのは仕事ができるからなのかね?
派遣先の企業が切ればいいのにと思ってしまう

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 07:36:51.37 utrKD/8e0.net
ちょっとやべーのって結構な確率でいない?
5人にひとりは「何こいつ?w」ってのがいたりする
まんそんはよく語られてるような人らだけど
男だとやたらとマウント取って人を馬鹿にする癖に
世間知らずとか(アニオタ、ゲーム好きだったりする)
何度注意されても業務中に寝てる奴とかが多い
でも仕事はできない訳じゃないんだけど
単なる社会的不適合な気質なだけなんかな

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 07:37:25.74 utrKD/8e0.net
あと見た目や印象で判断できないから困る

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 08:01:18.66 bOJs0nqU0.net
言われた仕事を言われた通りにこなせる人なら業務態度がクソでも多少目を瞑るよ
他のスタッフと揉め事起こすようだったら契約終了することもある

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 08:13:23.17 0Iq66WNM0.net
業務態度ってあんま見てないんだよな
ある程度やってくれればいいっていう感じが殆ど
なので平気で寝てる奴とかいる
個人的にマウント取ってくる奴が理解できない
つーかやっぱ社会的不適合者が多過ぎだよ
真面目に働いてる方が馬鹿をみてしまうし、そういうのに馬鹿にされる

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 08:39:10.69 d+YlIsuI0.net
本当よくこれで社内選考や顔合わせ通って就業できたなって人いるよね
かと言って特に問題ないのに顔合わせで落とされる人もいるのに・・
何かあまり考えすぎない方がいいのかな

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 08:52:10.00 NLQZVo4T0.net
クライアントと派遣スタッフ
どう考えてもクライアントを大事にしたほうがいい
ただあまりにないがしろにするとまずい
独り言

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 11:43:07.14 TKBt/tPu0.net
トークイベントとか、どうでもええわー

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 12:16:26.76 AVpRs9QB0.net
派遣先の社員が物凄く馬鹿とか仕事できない人だと苦労するよね

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 12:29:06.74 bOJs0nqU0.net
>>380
そういう案件は自分よりも馬鹿で仕事できない派遣に譲ってあげたらいい
頭いいならもっといいとこすぐ見つかるでしょ?

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 12:51:20.81 7pe6Smiv0.net
>>375
>>381
↑何、この偉そうな人
仕事できない社員?

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 12:57:47.12 EoRpbB330.net
>>369
そんな呆気なく縄張り争いを逃げたら相手の思うツボやで

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 13:03:53.34 bOJs0nqU0.net
派遣の良さって自分に合わないとこだったら契約終了して次探せるとこなのに文句言いながらしがみつくのはどうして?
社員よりフットワーク軽いんだからどんどんマッチングすればいいんだよ

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 13:45:19.75 +DIXEGs+0.net
>>384
できる(紹介される)仕事がないからでしょ

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 13:56:32.72 XwK8Az+H0.net
>>385
それな

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 14:06:55.55 dbl7Tz820.net
ジョブチェキがすぐ「ただいま大変混みあっております」でエラーになる
そんなに見てる人多いの?

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 15:43:33.47 x+JNYR6h0.net
単にサーバーが貧弱なだけかと

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/29 15:44:23.19 7pe6Smiv0.net
>>388
だな

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 01:55:39.94 q3FvJumQ0.net
エントリー→社内選考で結果を2日以内と言われたけど、その期限が昨日…
ジョブチェキをみたらその案件が新しく募集かけてたよ。って事は落ちたって事になるよね
まだエントリー確認では『あなたで進んでいます』の表記のまま
この場合でもどんどんエントリーしてもいいものなのかな?
落ちてるんだったらさっさと連絡欲しいわ。失礼すぎる

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 03:28:10.36 X7aTzlXZ0.net
1から全部読んだと思うけど社内選考でもあなたで~になってるだけだからエントリーは出来る

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 03:32:05.45 X7aTzlXZ0.net
1から全部読んだと思うけど社内選考でもあなたで~になってるだけだからエントリーは出来る

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 09:12:42.11 XSBJh1si0.net
>>390
文句を書き込む前に自分から連絡したらいいじゃん

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 09:53:14.79 CZBzeZo30.net
古い案件は自動的にまた新着で上にいく仕様なんだと思う
あなたで進んでいます、がついてても先方の都合などで顔合わせが延びて就業決定までいかない時、そうなってた

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 10:13:36.92 XSBJh1si0.net
オークションサイトかよ!
って突っ込んだやつ(・ω・)ノ

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 10:31:26.90 PK7Uj+2c0.net
>>390
その状態でどんどんエントリーしてたらどんどん完了にいれられた
エントリーは一応できるけどお前はこっちの案件に集中しろ!て言われてるようだった

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 12:35:31.85 XSBJh1si0.net
たまたまじゃない?
自分もあったけどそんなに完了に入れられてなかったよ

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 14:17:40.71 d1NYU6td0.net
完了に入れられないてのはスペックが良いんだな
うらやましい

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 14:24:03.19 X7aTzlXZ0.net
紹介電話久しぶりに来たけど江東区をえとうくって言っていた。そんな奴に長々スキル話しても落とされるんだよな

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 15:06:14.42 XSBJh1si0.net
>>398
即では入れられないけど決まらないよ
早いか遅いかの違いなだけだよ(泣)

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 15:08:35.39 dUb5m/Kk0.net
並べて比較したいだけのキープ君やで

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 20:54:21.56 6b2PNx4Y0.net
>>399
えとうくは地味で不人気だから穴場だよw

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 23:36:46.62 qB30hiu50.net
年々会社としてのクオリティが下がっている。
派遣先企業の手下。
業界自体消滅してくれ。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/30 23:41:12.39 XSBJh1si0.net
>>399
相手も派遣の人なんでしょ?

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 01:04:01.76 FM3+kozL0.net
派遣先で政治主張やアベガーみたいなアスペルガー
するmuKKu_tsubuyakiがいる。
パーソルテンプスタッフの前はパソナテックで
そこでもれいわ維新座談会を派遣スタッフヘ
持ちかけたので契約期間途中で首になったらしい
宗教女と共産党(れいわ維新)女は派遣環境を
乱すなよ
出会い系でクパァしとけ

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 13:24:18.74 W5LHVzzf0.net
そっち系の女って割とすぐにやれるから好きよ
オマケに見た目は平均以上はあるしね
ただ股が緩く頭もイカれてるのとは付き合う気にはならんw

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 15:34:42.95 ExN9BEIP0.net
>>406
この手の書き込みで自分はそんな女とやるあなたは汚くないの?
人間のレベルでは同等なんじゃないかな

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 16:55:40.97 xmhrwUMd0.net
>>406
あんたがしてるのはただの女性蔑視

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 18:28:36.69 6SQThvNR0.net
テンプの営業がスタッフをホテルに連れ込んでるような会社だからな

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 20:17:16.18 xAWbegvp0.net
江東区でも豊洲だから綺麗なビルだし今は人気かと

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/31 22:10:19.03 xEwvgtPu0.net
この会社は能力経験調整指数をちゃんと適用してくれますか?
URLリンク(cross-course.com)

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/01 05:48:29.89 VPLwUSoZ0.net
ここって土日に求人が上がったり下げたりされることってある?

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/02 11:22:49.83 KIFd8c240.net
タイムシートが届いてないってしつこく連絡してくるのやめてほしい
こっちはとっくに営業に送ってるし営業からも返信あるのにウザイ!
テレワーク


422:だから入力をしたくてもできないのに 4月から何ヶ月経ってると思ってるんだろう 学習できないんだな



423:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 01:36:21.48 BS6EpHWD0.net
全然決まりそうもない
コロナめ…

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 10:39:49.78 GrHUr2bg0.net
時給を1500円以下に下げれば割とある
1400円なら割とすぐ決まるぞ

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 10:42:22.17 BS6EpHWD0.net
それじゃ生活できない…

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 11:03:03.35 1ueKCr/60.net
まぁみっともない給料だしやってけないかも知れんが
節約してと妥協してやるしかないよ今はね
実際に自分も大学生のバイトかよと思いつつも仕方なしに働いてる

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 11:18:21.48 BS6EpHWD0.net
今は7時間勤務も多いから都内で一人暮らしだと厳しいわ…

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 11:22:01.74 1ueKCr/60.net
まあガキの小遣い程度でもやらんよりはマシよ
他の派遣会社でこんな条件でなく
普通の条件の場所探して貰うとか
逆に他の派遣会社で1400円の悪条件で働き
ここでいい条件のを見つけて貰うとか方法は幾らでもある

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 15:10:15.61 im6t+7A20.net
1450円でちゃい安いけど、暇なので勉強する事にした。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 15:12:43.19 LhFYsHDl0.net
俺はその金額で落ちるわ

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 15:12:46.28 im6t+7A20.net
>>420
ちょい安い
でした。
夏までの期間限定で「暇だったら本でも読むか、資格取得の勉強でもしてて」だってさ。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 15:21:41.91 FlpKowCc0.net
俺も紹介されるのは1400円前後のお仕事ばかりよ
しかも全く採用されんとくる・・・
終わったわ人生ってのがさ

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 16:12:10.03 BS6EpHWD0.net
ユーキャンで簿記の勉強始めてる
宅建と迷った

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 16:23:33.16 CVFTHqSC0.net
事務職?その時給なら高額の方だわ
無職期間が長かったからとりあえず短期で就業実績作って頑張るしかないけど、短期もその後コロナでの就職活動も厳しい

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 16:36:51.96 mDLiUC3M0.net
1400円無理とか言ってるのはIT系の方じゃないのかしら

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 16:38:46.85 im6t+7A20.net
>>426
23区近郊だと1400円は安いよ、事務派遣。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 16:45:48.35 BS6EpHWD0.net
>>427
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 17:21:08.20 KseVYjsu0.net
事務職でも都内なら最低は1700円は欲しい

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 17:21:31.63 KseVYjsu0.net
つかそれが普通だしそれ以外でやるって絶対に無理

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 17:41:09.01 EaKO5pvR0.net
大阪市内は1300〜1400円ぐらいだからそんなもんかな

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 18:53:34.77 +y4y25KT0.net
通訳翻訳の時給って事務に毛が生えた程度みたいだけど何でこんなに低いんだといつも不思議に思う。

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 19:04:56.87 oe0WndRI0.net
>>432
やりたい人が多いから、安くても人がくるのかな

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 21:17:27.10 5XEw3K3i0.net
長期の案件の場合、顔合わせしてお断りされる確率ってどれくらい?
単発~短期の場合はほぼ顔合わせで断られたことないんだけど、
久しぶりの長期案件で緊張している…

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 21:29:25.45 Jwt5GxmX0.net
コロナ前は長期といえば最長3年働けるというのが普通の認識だったけど
今は長期というのは3カ月以上という認識なので、3カ月で契約更新されなくても文句言えない

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 21:42:51.87 oPG6JQUQ0.net
>>434
落ちる確率とかはわからないけどがんばってきてね

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/03 21:45:21.40 oe0WndRI0.net
いい人が見つかるまで探す、もしくはホントは社員で採用しようとしてる
ってケースもあるからね

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/04 09:16:14.91 AB64tkLN0.net
法律通り能力・経験調整指の年数がちゃんと反映されればすぐに昇給するよw
URLリンク(zaimupartners.biz)

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 10:38:32.18 yOa6Ul8e0.net
7月にコロナで終了して以来初めてここから仕事紹介の電話がきた
短期だったし乗り気じゃなかったから1日たって断りの連絡したんだけど、案件見たらすでに契約終了になってた
これって複数に声かけてそっちで実は進めてたってこと?

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 10:42:08.49 i1q3xuEr0.net
>>439
当たり前じゃん
早めに連絡くれないと案件終了になってる場合もあるって言われなかった?

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 12:12:39.33 EKfKkZd/0.net
時給1200辺りの安いものでも奪い合いなのかな?

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 12:21:36.71 8zkZVN/k0.net
時給以外の条件によるんじゃない?

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 12:32:36.01 IwEBK5rL0.net
駅から遠いとか車持ってる人じゃないと通勤不便なとことかは不人気だと思うよ多分

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 13:04:01.63 3Y85tPAv0.net
>>443
たしかに

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 19:49:41.70 +oAeB5qB0.net
駅から遠い案件は同等案件でも百円くらい時給上がるらしい

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/06 23:24:58.85 kpEQHyZh0.net
オフィス家賃も浮くからな。
オフィス賃料によっては一人あたりで逆算すると時給数百円の違いは出せる。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 01:58:45.06 ahhb5RJh0.net
協会けんぽの指定医療機関だったから、今年もそのクリニックで健診受けようと思っていたのに、テンプのリストには載ってなかった。仕方なく、テンプ推奨のところで検診受けたけど、流れ作業的過ぎてイマイチ。来年度はテンプ以外から働いて、以前のクリニックで受けたい。 

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 09:43:04.83 DYckXHEM0.net
検診に何を期待しているのかと

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 12:56:16.66 De7Ht6Ei0.net
お茶とクッキーを出してくれる検診センターが好きだったな

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/08 19:02:42.99 6IWPGNht0.net
馬鹿じゃねーのか?検診リストから外れたってんならクリニック側から外したんだろ。
今は検診よりも新型の方でそれどころじゃない

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 15:35:23.57 BrWrgAnD0.net
年末調整今年から面倒だなぁ

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/09 16:11:42.83 znjP9MkN0.net
>>451
そうなんだ

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 18:23:02.18 I5nPLuMR0.net
この会社ってさ、無期雇用のスタッフは派遣先との契約が切れて、
新しい派遣先がなくても給料もらえるの?
この状況でも?
それとも解雇?

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 18:50:14.52 h9fPBzOU0.net
新しい派遣先がなかったら終了でしょ

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 18:57:18.82 c7j/NB2z0.net
辺鄙なところに行かされるだけじゃない?
基本的に断れないんだよね無期雇用って。
このご時世だと短期を転々されるかもね。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 19:02:14.20 h1XUeqUn0.net
ディズニーランドのキャストみたいに、休業になって給与の6割支給

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 19:17:59.26 I5nPLuMR0.net
>>456
このご時世でも解雇しないで、休業にして給与の6割支給してくれる会社なんですね!
見直しましたよ!

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 19:52:35.14 SHMVjzgC0.net
ちなみに休業手当60%は、基本給25万と仮定して手取り7万円ぐらいwww
URLリンク(zeimo.jp)
正社員は当然月額満額貰える

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 21:25:21.72 o7+0qbgy0.net
更新の確認の電話が来る�


469:フはなぜですか?



470:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/10 22:07:20.71 ZpD01/680.net
来社する気がないから
メールが面倒くさいから

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 00:44:55.91 cFiLIdce0.net
来社する気とは?

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 00:52:37.02 Ij/+J/ae0.net
>>459
>>461
派遣初めての人なの?

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 12:52:48.63 cFiLIdce0.net
不足ですみません。
お仕事の契約更新ではなくて、登録の更新です。
一年間他社で稼働しているので、現状の確認したいってメールと電話が来たんです。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 13:11:41.79 x40B6qrY0.net
>>463
普通じゃん。
他の派遣会社でも忘れた頃にそういう連絡来たりするよ。

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 13:37:15.51 cFiLIdce0.net
そーなんだ。半年以上空くと確認が来るのかな。結構細かいね。放置されるのかと思ってた。

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 13:43:51.43 NFOzXTMY0.net
>>465
個人情報持っとくのもタダじゃないからね
仕事しねーなら情報削除するけどどうする?って確認だよ

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/11 13:55:57.45 x40B6qrY0.net
>>466
その通り!

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/12 20:39:32.50 CmLN0p980.net
パーソル評判悪いよな
露骨に他の派遣会社の派遣を引き抜いて他に出して代わりに割の良い業務横取りしたりするし大手内でもアデコとパーソルは評判悪い

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/12 21:56:38.08 L+gXrX9c0.net
パーソルグループになってからおかしくなった気がする。
まぁ、内部崩壊も時間の問題かもしれない感じもする。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/12 22:16:44.74 kay8oGKq0.net
インテを混ぜたのがダメだったと古株の営業はみんな口を揃えて言ってるな。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 00:15:08.08 ko905+bR0.net
交通費出るようになったのはありがたいけど、「最安」ルートでしか出してくれないんだよねここ…
他の派遣会社は最短ルートで払ってくれるのに。

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 00:22:00.04 lnQK8BRq0.net
めっちゃ遠い最寄駅にされてるよ…

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 01:46:34.76 Kv+SUYsQ0.net
マイページのパスワード過去に使ったもの駄目とかいうクソ仕様何とかしてくれんか

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 02:40:28.58 UKHL90Np0.net
最安なら最寄り駅からバスのところも歩き計算なのかな?
上限はあるのだろうか…リクルートは三万だったはず

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 09:49:34.99 y4Afhe+10.net
都内だが通常職場まで20分で行けてるのに、効率悪すぎなほぼ徒歩で通う1時間弱かかるルートで計算。結局実費の半分以下しかくれない

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 11:05:27.67 DTRE2Rl90.net
リモワだから出勤した日だけ交通費くれる契約だと聞いてたけど結局定期代満額出てるから助かる
ネットの月額と光熱費に充ててトントンだけど

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 11:29:55.43 GoSepnOi0.net
>>475
そうなんだ

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 11:54:02.55 lnQK8BRq0.net
>>473
それよりすぐ重くなって「混んでます」ってなるのを何とかしてほしい。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 12:27:54.87 1ZveMMBa0.net
混み合ってますが解消されてやっとエントリー画面に入れて送信前の最終確認メッセージが表示されたら
水増し案件分と一緒に二行表示されたことあるわ

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 12:59:00.97 C519hw/t0.net
>>474
派遣先企業の最寄り駅からバスなのだが、駅出口徒歩2分のバス停から派遣先企業正門前のバス停があるのに
駅出口から徒歩10分のバスロータリーから派遣先企業正門迄徒歩10分掛かるバス停で算出されてたw

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 13:10:38.66 lnQK8BRq0.net
10分なならいいじゃ。



492:ニから駅まで7分よJRの駅が最寄なのに徒歩20分かかる東京メトロの駅から計算されてるよ。 営業に行ったら30分ぐらい歩く計算の人も普通だってさ。



493:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 13:15:49.92 GoSepnOi0.net
>>481
なるほどね

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 13:23:39.07 lnQK8BRq0.net
バス代すら出ない人もいるって。

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 13:57:01.51 yRSLvymu0.net
交通費そんなことになってるんだ ひど過ぎ
じゃあ同じようなスキルなら交通費安い方が社内選考は通るんだろね

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 14:16:20.94 GoSepnOi0.net
交通費あまり出したくないようなところ多いよね

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 14:18:42.07 lnQK8BRq0.net
>>484
その分、他社より若干時給がいい気がする。

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 14:19:35.86 lnQK8BRq0.net
1月の案件も出てきてるけど、コロナが増えてきたから今決まっても取り消させれそうでこわいよね。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 14:20:19.12 GoSepnOi0.net
>>486
なるほど

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 14:20:53.40 GoSepnOi0.net
>>487
同じ事を思いました
たしかに

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 18:04:54.82 hwKIIMMb0.net
入浴剤どころか更新の契約書も来ないし連絡もない。
ちゃんとしてる課に移りたい、もしくは他の派遣会社。

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 20:10:11.05 7uS3a4GH0.net
>>466
就業後7年は登録保持って書いてあるけど。
半年空くと削除になるのかな??

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 22:33:04.86 93UVoa/+0.net
他社から定期的に近況確認のメール来るけど、5年くらいご無沙汰だから、登録消されないように働く気がある旨の返信してキープしてる

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 22:34:00.75 GFFNBFPy0.net
再登録も面倒だしね

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 23:07:32.77 qCFLbLPX0.net
少し見ない間に求人すごく増えたな。まぁ殆ど時期的な短期案件だろうけど

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/13 23:41:15.23 1ZveMMBa0.net
>>494
水増しもあるでしょ

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 11:47:06.42 aIKg9Uhh0.net
>>484
交通費出すのは派遣先だからあんまり関係ないかと

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 13:33:48.70 Pd/UFj9c0.net
交通費は派遣元が負担するのだよね。
だからあまり交通費がかかるようなところに
派遣させたくないのは派遣会社の都合だろうね。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 14:28:16.81 nD17H6E80.net
派遣先に請求してるよ
その分時給が下がった案件多い

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 18:09:59.33 homZItg70.net
交通費は立替金扱いで、消費税乗せないところにテンプの良心を感じる

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 19:49:01.55 nD17H6E80.net
消費税?

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 20:12:59.38 89LE4n7V0.net
所得扱いにしたら年金と保険の等級があがってテンプの負担分が増えるからじゃない。
1人につき月に2000円増えたとしても、1年で24000円1万人のスタッフで2億4千万違ってくる。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 21:25:26.73 nD17H6E80.net
もともと通勤費や交通費は一定額まで非課税でしょ

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 22:28:45.63 homZItg70.net
消費税は、派遣先への請求書の話
乗せる会社も多いらしい
派遣料金にはもちろん消費税が掛かるんだけど

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 23:12:47.47 JwcsMCuV0.net
小さい会社のほうが時給いいよね。面倒なやり取りも無いみたいだし。テンプには騙されまくったから今の契約切れたら他社に行くわ。

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 23:13:05.40 oi7vQl910.net
営業担当にクレーム入れたら交代まで行かなくても改善するかな?

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 23:16:55.72 oi7vQl910.net
>>504
有給とか使い切る?
自宅も他社行きたいけどコロナ騒ぎだしめんどくさいな

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/14 23:47:07.18 afUlPjM40.net
仕事あんのかよ安い1400円程度の時給ならあるぞとかはダメだからな

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 00:00:11.81 5Ppr9bYy0.net
就業中なら面接は夜になるよね?
こんな状況だし、もっと早い時間に面接取れる人にいっちゃいそうだよね…
来年3月迄で契約終わるけど、また無職期間がくると思うと本当に鬱

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 10:30:15.95 z+YGhShk0.net
>>506
勿論使い切る。ただ仕事決まってから辞めるようにしないと、めんどうどころではないね。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 10:46:53.98 z+YGhShk0.net
>>507
今の仕事の他社の求人が300円高かった。以前の仕事も他社の派遣は法改正以前から元々交通費支給で時給も100円高かったし、そこの派遣社員はテンプは時給が安いから登録してないと言ってた。だから他社で仕事を探してる。求人はそこそこある。
>>508
有給で昼間に行く。

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 10:50:44.22 5Ppr9bYy0.net
短期派遣で有給がない自分はいつ面接行けばいいのか。辛い

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 11:02:15.48 zG4fQBz60.net
>>511
私用で早退できないブラック企業なの?
3時で帰りますとかありだと思うけど。

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 12:36:03.07 2pVEva0v0.net
10年以上前はテンプもそこそこ時給が高かったのにパーソルになってからガクンと下がった印象がある

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 15:35:18.53 HKh53NXn0.net
仕事紹介の電話が来るけど時給が良くても内容が…
時給が高くても内容が合わなければ対象外だっての。精神の安寧は金では買えないわ

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 15:38:52.81 vVIAkhQY0.net
電話で来るのって大抵人が集まらないやつだからね。
もしくは急に誰かがバックれて急いでたりとか。
時給が高いのに推してくる時点でお察し…

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 16:07:16.79 4HZRRasK0.net
ここはリクルートに比べて営業やコーデが丁寧だけど呑気な感じがする。
リクルートは良くも悪くも仕事がびっくりするほど雑だけど、そのぶん時給に還元して自分らはより多くの派遣をさばいて稼ごうという姿勢は感じる。
まぁ、どっちが良いかだな。

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 17:18:26.77 cYrP5aTW0.net
陸は給料良いと思えないな

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/15 17:50:26.90 m4Ha/xsM0.net
GO TO関係の補助金申請の仕事ってたくさん出てたけど
当初の予定より早く終わってしまいそうじゃない?
手を出さなくてよかったかもと思ってしまった。

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 01:33:57.27 BsSJy0Gx0.net
臨時の仕事こそ非正規って感じだけどね

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 21:11:15.81 KfZbsET10.net
>>516
あれ丁寧か?

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 22:24:18.55 apQznb340.net
丁寧じゃないよね

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 22:31:05.20 P39kdZDv0.net
>>519
期間過ぎればはいさようなら~

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 22:32:25.23 KfZbsET10.net
普通に雑
もしくは何となく雰囲気で気に入った登録者には丁寧なんじゃね

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/16 22:59:47.07 ZEZwT94b0.net
自分の場合営業は普通だけどコーディーは丁寧だわ

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 00:19:39.60 Z1YASyVy0.net
両方むかつく
都合悪いこと聞くと子どもみたいにあからさまに不機嫌になる
てゆーかコーディネーターって登録者毎に決められてんの?まさかずっとあいつなの?

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 07:01:02.35 WIwjjNgf0.net
>>525
登録者ごとには決まってないんじゃない!?
応募時の担当部署によって違う。
つまり、別件でも担当部署が同じなら、大体同じコーディネーターが出てくるよ。
まぁ、コーディネート出来ないコーディネーターだけど…
そもそも実務やったことない奴らに何が分かるんだろうね?

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 07:43:09.72 kDug28B20.net
東西南北の地域ごと&部署だね変わるの。
首都圏だと細分してるけど

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 08:08:27.04 Z1YASyVy0.net
>>526
詳しくありがとう
部署が同じだと担当も同じ人の可能性があるんですね
あんな適当で明らか上から目線のやつに自分の紹介分のペイが行くと思うと頑張って働くのが悔しくなる
それくらい担当のコーディネーター嫌なやつ
こっちから電話かけたのに機嫌損ねるとガチャ切りするし

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 08:27:27.54 9uvdVA+j0.net
別に滅多に合わないんだから相手にしなきゃいい。
やりとりメールにすれば?

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 09:36:29.74 l4YcjkvR0.net
メールにすると大体そういった輩は見なかった事にするべ。んでスルー

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 12:42:18.14 WIwjjNgf0.net
今やコーディネーター自体派遣か契約社員っぽいし、大体が女性で根に持つタイプが多いから、対応は慎重に。
数年すると人が変わっていることがあるので、良い担当者に巡り会えると良いね。

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 13:11:24.72 Z1YASyVy0.net
こっちも仕事だから言わなきゃいけないこと、聞かなきゃいけないことはどうしてもでてくるしなー
向さんからすると面倒事かもしれんが
あー憂鬱

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 16:43:43.88 WIwjjNgf0.net
もはや日本は社会構造、産業構造が破綻してるのかな?
金、金、金。利益、利益、利益。
この国疲れるね…
生命の進化としては、人間長生きすりゃ良いってものでない気がする…

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 16:54:39.59 l4YcjkvR0.net
営利活動してるんだから金だの利益だの当たり前だろ。それが嫌ならさっさとフェードアウトしたら?

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 17:31:14.97 WIwjjNgf0.net
知らず知らずに社会悪に染まるタイプのお方だな。

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 19:36:42.01 VywghULV0.net
都内で地名+数字の課で数字が上がるごとに仕事適当な営業とコーデが多いの気のせい?
自分は6課が担当だけど、最悪、求人と仕事内容違ったし、営業は更新の手続き忘れるし。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 20:10:18.59 WIwjjNgf0.net
あなたが経営者側の立場なら、どんな課の配置にしますか?
一個人の見解として、
営業担当が面倒見れる範囲(面積に対する案件数)が均等になるように一つの課
とするのが自然な気がします。
そして、それを会社に距離的に近い側から順に番号を振る、か、利益が得られそうな
順に課の番号を振るのが自然な流れなような気がするのは自分だけでしょうか?
自分の経験上、重要度が高い順に課の番号が若い気がします。
これは添付さんに限った話ではないと思います。
派遣会社に限らず、世の企業は大体そんな気がします。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 20:13:48.71 JlqmNW0T0.net
中国共産党はオーム真理教だ!

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 20:57:01.75 Z1YASyVy0.net
fちゃんに騙された
覚えてろよ

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 22:52:33.46 gXJvDzt/0.net
来年1月から就業規則が変わって、在宅勤務の場合の交通費は支給されなくなるんだね。。

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/17 22:56:59.50 4EChHEr60.net
その代わり家賃補助おなしゃーす

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 00:34:38.23 W3hTwwYy0.net
>>540
定期代1ヶ月分ではなく出社した日の分だけになるってこと?

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 00:36:48.11 Y+VXJe/K0.net
前からそうだった

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 00:55:27.05 3FxqBLSd0.net
在宅に通勤手当出さないなら普通に通勤したい。

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 00:58:33.71 COYdGS7o0.net
>>540
就業先によると思う

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 09:14:59.15 5AJHQ6Xn0.net
在宅ってエアコン代とかかかるから、かなり時給良くないとしんどくないか。手当てなんて派遣に出なそうだけど、今在宅の人は何かあるのかな

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 14:1


559:1:19.33 ID:E2deHN5d0.net



560:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 14:13:26.57 yh4rpBL50.net
>>547
わかる
ちょっと暇な時とか、寝っ転がれるし楽だよねw
出社だと暇が空いた時に欠伸を堪えるの大変だし

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 14:32:41.46 f8O2fOW20.net
床暖房がプロパンガスで高いから(育休中はガス代だけで月3万超えた)こたつ買おうかと思ってる

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 14:52:03.07 rh91Ek7w0.net
在宅だとリモートで会話する時に可愛い子と会話しつつ顔見ながら机の下でシゴける

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 18:38:53.16 OgPwSBA50.net
>>542
出勤日数にもよると思うけど、月に12日以下の出勤なら出勤数×日額になるんじゃないかなー。

ジョブチェキでマイページにログインすると、お知らせのところに
就業規則改定に関するご意見募集っていうのが出てるから
そこに交通費の件も載ってるよ。
項目の10と11見といたほうがいいかも。
自分は交通費出ないのきついから意見送った。

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 18:55:39.87 yh4rpBL50.net
自分載ってないや。
先月で契約終了しちゃったからかな。

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 19:30:28.73 nDATwa9H0.net
業務中に毎日寝てたら契約切られたわ
一応やるべき業務はやってたので納得できない
つーか俺が派遣の中じゃ1番仕事できるんだよね
なんかすげームカつくわ

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 19:38:09.16 BoM14uS/0.net
>>553
寝るどころか、空いた時間にスキルアップしてるだけで怒られる職場もある。めんどくさいよな。

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 19:42:21.59 HRr/ZYhd0.net
寝るなよそりゃ切られるわw
庇う訳じゃないが今の派遣先の社員も会議中に居眠りしてるおっさん居るわ
こんなのが社員なんだからすげーよな

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 19:42:49.18 yh4rpBL50.net
さすがに業務中ダメでしょ。
でも、在宅なら隙間時間に寝ててもスキルアップしててもバレない。
息抜きがしやすくていいよ。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 19:48:06.28 LqmRwovM0.net
派遣先の給料貰って許可なくスキルアップとかどんだげw
自分が雇う側になってそれやられたらキレてクビ飛ばすんだろうな。

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 20:10:14.64 nDATwa9H0.net
やる仕事やってたら寝るのいいだろ

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 20:50:52.59 n4izaH2/0.net
もし居眠りの原因がナルコレプシーだったら契約切った相手を訴えれるんじゃね

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 20:53:52.56 yh4rpBL50.net
>>558
その時間、時給から引いてもらうならいいんじゃね?w

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 21:15:01.23 x97snkls0.net
5千円の手当てもらって毎日就業イベント行きたい。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 22:11:00.92 GjroNClp0.net
営業担当クレームってどこに入れるのが1番改善する?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/18 23:37:10.75 dfCz85WT0.net
>>551
横からだけど意見募集のやつ見落としてたから書いてくれてありがとう
交通費の件ちゃんと意見出してきたよ

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 01:29:33.91 cmzjcXaK0.net
>>562
上の人に入れるのが良いんじゃない?
私は最近物凄く嫌なことがあって、改善してもらうよりそいつをこらしめたい気持ちの方が強いw
貴方の担当は改善してくれるといいね

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 10:24:29.12 3Rwy6A/U0.net
サクラワロタ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 10:46:13.34 XeUtRFvy0.net
>>562
リクの時にはコーディネーターにクレーム入れた事あるけどサイトに案内のあったスタッフ相談室という部署だった。

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 10:46:43.69 Z08I059a0.net
サクラでもやらんと東京から地方に人来ないだろ。
過疎の地方だって支援名目の金で若者を釣ってところもあるわけだし、そういうのもサクラみたいなものだ。

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 11:34:44.50 1PunOwOQ0.net
ここってこーでぃと営業の仲はどうなん?
言ってることが違う場合が結構ある
おまけに双方気もプライドも強い...

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 12:02:36.56 XeUtRFvy0.net
>>568
時給アップ交渉でコーディネーターには無理です!と即却下されたが、顔合わせで当初より業務増えそうなので営業と交渉し
たらあっさり300円アップした事があるw

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 12:18:05.34 UHwA53Mx0.net
>>565
バレるのわかってやってるよね?
まさかバレないと思ってやってたなんてないよね?
どちらにせよ恥ずかしい人達だわ

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 12:28:15.23 CUjuNiMw0.net
一応やらなきゃいけない仕事はやるんだが
業務中うたた寝しており、トイレ行くフリして会社外の喫煙所にタバコ吸いに行く奴がいるわ
起きてる時はガタガタと机の上に飲み物を置いたり足組んで机を蹴っ飛ばす周りの人の足を蹴る
たまに鼻歌を歌い出したり、スマホいじるって若者がいる
なんかすげーなと思ってたんだが、割と普通なのかな

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 12:34:04.16 rZLSwY+60.net
バレずにサボる術を覚えようとしない時点で無能だわ
本人はいいと思ってても上司(直接じゃない部長クラスとか)は結構見てるし社員だけの会議で名前上がってるよ

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 12:50:57.19 /nnzFfvw0.net
>>571
割と普通なのかと疑問を抱いてる時点でお前も相当ヤヴァイ

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 15:02:13.08 dIZkHjaA0.net
そんなのが多くいたらそう思ってしまうんじゃね
若い奴らってほんとそういうの多いぞ

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 16:33:06.27 GAV4M6VY0.net
ねーよw
どんな糞職場で働いてんだよwww

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 16:55:32.88 +jvS+bhh0.net
>>568
コーディは気が強くてめんどくさそうなのは同意。営業はたまに大ハズレな奴がいる。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 18:39:45.11 i0kEoL5Z0.net
若い連中(20代前半)は変なのは多いな
この前女同士ひっついてチンタラしながらフラフラ歩いている二人組が
横歩いてたおっさんにぶつかりそうになりビックリしたのか大騒ぎして被害者面してた

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 18:44:25.95 aR8/kThi0.net
やっと紹介きたと思って就業先ネットで調べたら、パワハラ横行のブラック企業だった件

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 20:41:03.32 IfduNXWJ0.net
>>578
働いたら違うかもしれないし頑張れ

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/19 23:23:27.35 1PunOwOQ0.net
>>578
がんばれ
行ってきてここで報告しろ

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 07:47:15.96 /kydNJMe0.net
厚生労働省は18日、地方での就労を促進するために2017年度に催したイベントの参加者の一部にお金が払われていたとして、参加者募集などを受託していたパーソルテンプスタッフ(東京)に対し、約440万円の返還を求めたと発表した。
 厚労省やテンプ社によると、17年11月~18年2月に開いたイベントのうち、計16回の参加者190人に、1回あたり1人5千円が「給与」として�


594:x払われていた。テンプ社が、学生らに電話で参加を呼びかける業務を別会社に再委託したところ、この会社がさらに2社に再々委託。このうち1社が参加者にお金を払っていたという。  厚労省はテンプ社に対し、委託費のなかから参加者に渡っていた計95万円だけでなく、業務管理費なども含めた約444万円を返還するように求めた。厚労省とテンプ社は、「再々委託先の担当者が退社しており、どのような経緯や判断で払われたかは分からなかった」と説明している。  テンプ社は18日、「深くおわび申し上げます。再発防止に全力を尽くします」などのコメントをホームページで公表した。(吉田貴司) 朝日新聞 2020年11月18日 19時52分 https://www.asahi.com/articles/ASNCL6FX1NCLULFA014.html?ref=tw_asahi



595:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 08:02:18.15 EIfoIedI0.net
これのせいでひとり5000円給料天引きされるってことないよな?

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 09:59:04.66 SO1bdiap0.net
>>581
ふん
ざまみろ

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 10:03:04.23 GhHe2QEI0.net
再々委託!
土建屋みたいね。

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 10:27:39.42 SO1bdiap0.net
以前に落選した案件で再募集かかってる場合、採用される可能性あるー?

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 10:32:23.54 GhHe2QEI0.net
自分は一度も無い

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 11:07:47.94 xuxMTU/r0.net
能力不足で落とされたんだから能力が上がってなきゃ無理だよ
んなことも分からんのか?まあ無理そうだなw

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 11:18:29.89 iXrMf0Kg0.net
>>585
意味ないからやめとけとしか

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 11:19:23.27 GhHe2QEI0.net
必ずしも能力だけではないよ?
その部署や会社の求める年代が合致しなければスキルがあっても落ちるわけだし。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 11:43:25.62 v1qZS0AR0.net
>>585
いい人居たら案件だろ

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 12:12:36.28 Nukgm/ag0.net
>>564
課長の連絡先知らない、、
苦情言っても担当替えてはもらえないだろうし。
とりあえず辞めるまでは最低限の仕事はして欲しい。

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 17:52:48.40 jhgJcnfo0.net
>>591
契約書に苦情連絡先が書いてあるはずだが…

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 17:55:16.12 jhgJcnfo0.net
とりあえず来年の契約更新と。派遣先社内の様子だと次はなさそうなんだよな~。
まぁ次はないと年明け早々に捜すけど

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 18:40:36.59 xuxMTU/r0.net
わざわざ探すくらいなら時給1500円くらいの所で働いた方がいいと思い、俺はそうしてるわ

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 18:42:03.19 0r2DS2Z70.net
時給1500円じゃ手取り20ちょいでしょ?
これじゃただ生きる為だけの生活になるよね

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 18:47:29.38 xuxMTU/r0.net
しゃーないだろ今の状況じゃ
ほんとなら時給2000無きゃ働かんのだけどな

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 18:56:52.91 WEdsEvbU0.net
契約社員はどうかと思って、
都内事務で額面20万賞与なし交通費有を見かけて、
有給年10日実働7.5時間で計算したら時給1400円台だったよ…まだ派遣のほうがマシだよね…

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 19:06:52.64 bb5H+KbQ0.net
>>595
生活というより生存だな

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 19:11:19.76 SX66FluN0.net
12人強姦して5年は無いわな

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:12:27.08 SO1bdiap0.net
派遣て常に心が落ち着かなくない?
仕事中はいつでも試されてる心地で落ち着けない

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:23:22.10 2NvQdNkO0.net
別に

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:24:02.61 yVc6eGB60.net
やることやってりゃんな気持ちにならんわ

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:45:57.00 HQsTyaAE0.net
紹介されて迷って一回断ったけどやっぱり正式にエントリーさせて下さいって言うのってなしだと思う?

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:51:56.26 wRE4W3Bp0.net
本当にやりたいなら自分で聞けばいいのに

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:56:49.70 HQsTyaAE0.net
いや派遣歴短くてそれが非常識に捉えられたり優柔不断とみなされて今後の紹介に響くなら諦めようかと思って聞いてみたかった
問い合わせるだけなら非常識じゃないのかな?
無理なら無理で食い下がるつもりもない

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 20:57:35.10 HQsTyaAE0.net
派遣歴短くて派遣のルールがいまいち分かってないという意味です
すみません

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 21:54:48.60 9YEvDgCr0.net
他人で話が進んでる事もあるしどうしてもやりたいならここで聞くより直接聞け。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 23:36:38.79 9jmnDWZ70.net
事務職で探してるけどさ、企業も在宅勤務だし本気で人手が欲しいという今までの状況と違って、超高学歴高スキルだけどまだ若い人がいたら雇います程度だよね。求人は一応出すけど採用する気ないよね。ANAとかの人が派遣で流れて安く雇えればラッキーみたいな感じだよね。

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/20 23:58:44.57 Q98bgGPd0.net
馬鹿晒してるの気づいたら?

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 00:36:22.09 NgyQFmhf0.net
どういう意味?

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 00:40:45.89 vHOXPrYm0.net
けんかはやめて~ふたりをとめて~

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 01:17:58.90 8dNSNnjM0.net
>>608
いくつ?
30代までなら普通に決まりやすいと思うけど
アラフィフとかならやっぱ正直決まりにくいのはあると思う
全く決まらない訳ではないと思うけど

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 09:14:12.21 hBPFVnA70.net
今更な質問ですが皆さんはエントリーする前に詳しい仕事内容や会社名を電話で問い合わせてからエントリーするか決めますか?
エントリーして社内選考通ったら電話かかってきてそこで初めて詳しい仕事内容教えてもらってお話進めますか?って言われるのが流れだと思うんだけど、思ってた仕事内容と違って取りやめたい時はその時点でやめときますって言う感じですか?
せっかく電話貰って断るのもなとか思っちゃうタイプだから事前に聞いてからエントリーしてたけど皆ガンガン何十件とエントリーしてるみたいだから気になって
気にせず先にエントリーした方がいいのかな

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 09:31:07.83 8Gwx32BY0.net
>>613
エントリーして社内選考通らなければ、詳細な仕事内容と派遣先企業名は教えてくれないだろ。
聞いて合ってなければ「すみません、見見送ります」と断るけど。

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 09:35:05.87 zDOlYGlN0.net
>>613
今はエントリーしても決まらないことが多いから、よっぽど条件に合わないとこ以外はエントリーしちゃうな
電話がきた段階であまりにも話が違ったら断るけど、ちゃんと募集要項に書いとけよ!と思う

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 09:35:38.13 3CKbA0If0.net
>>613
気にせずガンガンエントリーする
例え思ったのと違って断ったとしても代わりなんかいくらでもいるから向こうはノーダメージだぞ
何も気にすることない

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 09:42:03.24 EQ0CzPa20.net
そうなんですね
せっかく電話したのに断んのかよって思われたらどうしようと思って先に詳細聞いてたけど皆気にせず先にエントリーしているんですね!
手間だし次から私もそうします
3名の方親切に教えてくださってありがとうございました

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/21 20:32:27.72 DtwZX9o/0.net
会社名ってエントリー画面だと非公開だけど
紹介メールだとすでに書いてあるところがほとんどじゃない?
いちいち企業名聞いたことないな

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/23 19:56:13.72 skY/g7O70.net
営業の仕事あるの、
ここ?

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/23 23:09:48.58 1ba3IT5K0.net
須田賢一郎って派遣営業の奴ってここの奴か?
パーソルへ事業譲渡して廃業したバーンズっていう派遣会社の営業だった奴だが、個人情報を転売して金儲けしてんな
違法だぞ

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/24 02:07:52.41 BRzTIJQ+0.net
知らん

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/24 09:33:04.77 eVXTA3Un0.net
>>620>>318のコピペでしょ
もう1つのテンプスレでも見たよ

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/24 21:57:53.56 CJ706Jd+0.net
名誉毀損で敗訴

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/24 22:18:28.27 IUUwcqZJ0.net
>>623
有耶無耶にしてる疚しい事隠してる奴は何しても大ごとに出来ないから問題無し

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/25 01:19:58.14 0owRTYpN0.net
ファンタブルってどうなん?本当にボーナスもらえるのかな?

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/26 11:48:14.35 aD4o/wU00.net
>>581
人集めのイベントを派遣会社に委託するって事はそういうことなんじゃないの?
発注側もやってますってボーズだったんじゃないかな

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/26 15:27:29.12 tDIPhJvE0.net
学生にイベント参加を促すテレアポ業務なら、普通にテンプの守備範囲でしょ
URLリンク(www.tempstaff.co.jp)

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 10:14:10.21 O61vSN1X0.net
エントリーして即完了は即落ちだけど、2、3日残されてる時ってキープ?

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 10:39:09.65 8QJh7Wm30.net
>>628
全部速完了だと流石にアレだから登録者数をへらさないためのテクニックじゃね?

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 11:13:18.31 4F7XXBiI0.net
URLリンク(facsreporters.com.ng)

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 12:19:01.47 +LIOPdoT0.net
顔合わせで空白期間何してたかとか聞かれたことある?
また聞かれた人は何ヶ月くらいから聞かれましたか?
コロナで求人少なくてあっという間に前職から2ヶ月経ってしまってすごく焦ってる

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 12:33:27.39 yFO6hNY80.net
前職から2か月くらいじゃ訊かれないんじゃないかな
先日顔合わせあったけど、前職は今年の3月末終了だったけど空白についてはまったく触れられなかった

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 12:34:37.86 yFO6hNY80.net
ちなみに数年単位であいていた時期もいくつかあるけどこれまでの顔合わせで先方から訊かれたことはない
派遣の営業とかコーディネーターは訊いてくるけど

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 12:54:48.71 +LIOPdoT0.net
>>632
>>633
そうなんだね
それ聞いて少し安心しました
一応聞かれた時のために回答は用意しておいて引き続仕事探し頑張ろうかな・・
詳しく答えてくれてどうもありがとう助かりました

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 12:57:51.30 6XOL/qxG0.net
>>634
去年2月から今年の4月までブランクの部分は聞かれたけど、親の介護と相続手続きで・・・と
説明したら申し訳なさそうな表情された。
遺産がっぽり入ったので手続き大変でwと言って場を若干和ませたけど。

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 13:37:18.66 8QJh7Wm30.net
>>635
選考通った?

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 14:11:39.09 n8WBpUzE0.net
>>551
ごめん…この意見募集っていうの探せないんだけどどこにある?
何日の日付のお知らせかな。
あとみんなに聞きたい。
ここの交通費の計算方法って絶対に最安でしか駄目なの?
2回乗り換えで行ける所を最安の3回乗り換えにされそう。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 14:16:00.57 6XOL/qxG0.net
>>636
通ったけど辞退したw

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 16:10:52.16 7DTp7b6I0.net
リーマンショックの時に半年位空白あるけど聞かれたことないな
それ以外仕事切れたことないし

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 16:13:43.68 7DTp7b6I0.net
>>637
複数ルートがある場合には最安費用みたいだね

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 16:55:02.59 04RpYVU90.net
私も空白期間何個かあるけど派遣先の顔合わせで聞かれたことは一度もないな
派遣登録した時にコーディネーターに聞かれたくらい

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 17:52:50.03 b9d1WyDS0.net
ここの登録ってWEBからできる?
それとも現地いって登録?

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 19:22:30.22 cidXSOmd0.net
年末調整以外の手続きがまだ済んでないでマイページいそげ連絡あったのにメンテ中ってどういうことなん

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 21:12:57.89 ZZIl8+HM0.net
>>642
WEB

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 21:19:48.84 41dUm/X20.net
久しぶりに紹介の電話来たと思ったら3月末までの期限付きだった
3カ月超えれば全て長期の案件だと言われたが余裕で断ったわ

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 21:33:35.55 Y2oRj1T20.net
>>637
今見たら消えてるね。
23日までの募集だったから、就業規則改定案も見れなくなってるみたい。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 21:37:21.55 1+jLbkei0.net
>>646
リンク辿るとページは一応残ってるよ
URLリンク(www.tempstaff.co.jp)

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/27 23:18:12.12 hZhuXt/V0.net
>>645
3月末まで決まらないかもよ

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/28 00:09:40.58 tZ8qlOTQ0.net
>>642
フェフ

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/28 02:49:44.24 XHR5KwKJ0.net
>>646
>>647
ありがとう 改定案見れたよ
ちゃんとお知らせ見ておかなきゃ駄目だね

>>640
ありがとう そうだよね
でも交渉して2回乗り換えに変更してもらった

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/28 10:30:23.59 r5n4Of3J0.net
長期の案件っていっても、3年以内だもんな

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 19:32:49.08 dWOyguZ/0.net
毎日7~10件くらいエントリーしても全然電話くれない30半ばのBBA
ここ見てみんな同じだとわかったら安心したw

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 19:49:07.36 EW/c53R50.net
>>652
エントリーして他の仕事を検索している間に完了にされた事もよくあるw
なので気にしないw

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 19:54:48.72 bXbWAWmF0.net
>>652
30半ばで?BBAだとぉー
喧嘩売ってんのかゴラァー

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 20:03:36.37 dWOyguZ/0.net
>>653
マジかw
失礼かもだけどちょっと元気出た…泣

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 20:04:29.30 dWOyguZ/0.net
>>654
え?30半ばは立派な…ではなく??汗

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 20:24:12.66 TjbeadIb0.net
ここにいる人の年齢層が高いんじゃね

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 21:04:40.27 MMrs7jUX0.net
30半ばで連絡来ないってヤバいだろ…これが50近くならまだ判るが

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/11/30 23:54:17.13 dWOyguZ/0.net
そーそー、やばいのw
良くて週一で電話来ても社内選考落ちか企業に断られるか…
顔合わせに行けない…泣

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 00:40:52.02 mAqsVssm0.net
12月になってしまった。100件完了

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 00:46:54.46 36hWVttu0.net
20年前にとった資格を堂々と最近取ったかのようにプロフィールの紙に書かれると嫌な汗かくわ

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 04:04:16.19 XNnsgylW0.net
>>660
同じくらい完了
愛知の製造業はどれくらい事務派遣切ったのかな
全然紹介されない

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 05:00:27.57 c4DM9CgV0.net
長期見込めなかったから短期(年度末期間限定)にしたよ!
4月からまた大変だろうけどもうなりふり構ってる場合じゃなかった

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 07:23:48.53 ReQQSb+c0.net
4月にはさすがに少しは回復してないかな

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 08:03:43.65 YNt7TUab0.net
今以上に雇用状況は悪化する。サービス業なんて悪化は底無し
製造業は業種によるかな。医療関係ならまだ大丈夫だけど他が

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 11:50:07.27 obgyu4NB0.net
若い子ならともかく
40歳過ぎたら
他の人が簡単に出来ないスキルないの仕事探すの難しいよ

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 12:30:09.05 CqOg9gbH0.net
日本語でおk

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 14:06:41.00 h7/jsIrJ0.net
寒いし通帳も寒いし
みんなおかしくなってるんだよ
おかみの補償も対策も偏ってる気がする

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 14:13:47.44 YFUadey30.net
長年テンプから就業してたけど最近は全然ダメだからあきらめて他社で新規登録したらすぐに仕事決まったよ
短期だし時給安いけどいつまでも仕事決まらず一円も稼げないよりはマシと思って働いてる

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 14:47:10.65 36hWVttu0.net
全く同じ案件と思われる仕事、テンプと他の派遣会社両方で応募したらテンプで通り採用された。
他の派遣会社の方は社内選考も通らなかったw
テンプでしかずっと仕事してないから当たり前かと思ってたんだけど…
新規だとなかなか仕事決まらない印象なんだけど、そうでもないのかな

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 15:13:38.57 iNsBuqVw0.net
>>666
一括りには出来ないが若い子は応用効かない子多い気がす

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 15:38:34.98 E+HxPg950.net
一般的には歳食った方が融通効かない扱いされると思うけど

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 15:46:38.24 zM7t7sYO0.net
契約書に書いてないからやりません~は若いのが多いな。んで派遣先から使えない扱いされて切られる

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 17:26:50.85 eCPaAuNH0.net
>>668
たしかに

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 17:54:32.71 iZXaMdNG0.net
おいおいこのスレの年齢層やべーんじゃねーの?
俺27でおっさんだと思ってたけどお前ら何歳だよw

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 19:59:37.86 mHEIYJCR0.net
次の更新からテンプの正社員にならないか?って話もらった。
こんな人いる?ちなみに就業先は今までと同じ。
月給制、ボーナスあり。普通にテンプの正社員の人と同じ扱い。無期雇用とはまた別。
多分他の派遣会社に人材取られたくないから確保しとこってことだと思うけど。

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 20:04:13.29 ZVG4ic/b0.net
>>673
昔、入ってすぐ5歳も下の小娘派遣社員に、契約書に仕事教えるなんて書いてないんですけど!!と怒鳴られ分厚いマニュアル手渡されて放置されたの思い出したw

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 20:44:38.97 zuO2sgLX0.net
ほんとは仕事は社員が全部わかっていて引き継ぎしなきゃいけないのよな

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 20:48:22.62 D2Lar8VE0.net
>>675
50の恵み

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 22:14:05.30 4yOLYqnT0.net
>>676
派遣より条件よくなるなら正社員になってもいいんじゃない?

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 23:03:30.72 mHEIYJCR0.net
>>680
そうだよね。
これから人事の人に詳細聞くから条件はまだよく分からないけど。
こんな雇用形態聞いたことなかったから色々謎。

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/01 23:19:29.25 XNnsgylW0.net
>>676
ここに書いて大丈夫?
身バレしない?

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 01:15:38.10 HzDhDnsQ0.net
>>675
アラフォー。
てかみなさんおいくつですか?って言えw

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 06:59:39.16 LGAzOhvI0.net
>>682
確かに。けど俺の就業先にすでにこの働き方してる人が何人かいるらしい。
みんな黙ってるだけで意外と多いみたい。
勤務先が都内だからっていうのもあるのか。

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 08:21:07.15 sCVepyct0.net
あ、、、

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 08:53:42.24 qeQ2M8Hc0.net
>>681
他の派遣会社だけど
無期雇用制度がない時代に現場スタッフから社員にってのは聞いたことある
投入スタッフ多い現場だったからタイムシートのチェックやらもやってた
条件に納得出来るなら社員になればいいし
合わなければ後から辞めたって問題はない
辞める時にきちんと合意の上で辞めるなら派遣スタッフに戻ることも可能だろう

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 09:09:48.26 SXp0VyR00.net
無期雇用とどう違うんだろー

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 10:57:22.27 Vsm5YLmW0.net
>>687
無期雇用は期限がないだけのただの派遣だからかなり違うでしょ
そもそもボーナスあるのが大きく違う

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 11:49:00.26 laQ+Wdd60.net
ボーナスって今でも期待できるの?
コロナ禍でカットもしくは無しのところも多いけど。ボーナスの分月々抑えてる(積み立て的な)のにカットじゃ目も当てられない。

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 15:46:27.03 txAwz6tI0.net
リーマンショックの時はターミナル駅の事務所を潰す位のダメージを受けた
派遣会社にとって今回の武官肺炎の影響は如何ほどか
ってところじゃない?

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 16:47:51.40 Vn5OiexN0.net
このスレの年齢層ヤベーなwwwwwwwwwwwww

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 16:48:26.64 sCVepyct0.net
今の時期コロナで仕事少ない?
今のところやめて別を探そうと思ってるけど、大人しく動かない方がいいかな。

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 16:57:56.12 YtbIoJXK0.net
>>692
ニュースで雇用情勢とか報道してるの見てないのか?

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 17:57:23.92 im1Uchiu0.net
アルバム

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 17:59:04.46 im1Uchiu0.net
未経験でも可で面接後に落ちるのは辛い
その求人がまだ載ってるの辛い

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 18:27:17.63 U48kZvMD0.net
未経験可で他に経験者来たらそちらに決めるでし期待する方がおかしい

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 18:39:38.59 LGAzOhvI0.net
>>686
そうだよね。
いつかは俺の実家(自営)継ぐかもしれなくて先のことはなんとも言えないけど。
とりあえず来週中に詳細聞いてくることになった。

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 18:41:29.01 V7Cc2w5E0.net
>>695は経験者たけど落ちたのかと思った
プライド高いお局BBA社員がいると出来る人が面白くなくてマウンティングするから少し経験スキルが足りないくらいの人を求めるのかなと

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 18:46:03.24 sCVepyct0.net
あかや

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 18:48:59.63 sCVepyct0.net
ミスった。ごめん。

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 18:51:53.74 sCVepyct0.net
>>693
見た。やっぱり実際そうなんだね。
現状維持で頑張ります。
もうすぐ3年以上突入だから無期雇用になるかも。
無期雇用のメリット、デメリットってなんだ。

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 19:15:24.08 2y8KuEmI0.net
会社が仕事がないからとあなたを辞めさせることができない
退職強要はできないから、どうしてもの場合は会社が手切れ金を支払う
まぁ普通は割増退職金なんだが、そんな制度は無いからなw

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 19:33:29.10 74R69w1J0.net
あなたで進んでいますで1週間キープするならさっさと落として他の選考にまわしてほしいアラフォーBBA…
BBAは企業側がしぶるしぶる…

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 20:54:08.77 zyhL1sMr0.net
>>692
動かずとも切られるけどなw

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 21:15:49.51 sCVepyct0.net
>>704
企業側からは更新の話が来てるからそれは今のところないw

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 21:26:26.19 TM7wZsjD0.net
>>705
ボンヤリした人だな
あんたは今の派遣先にしがみついた方がいいぞ
世間は氷河期だからw

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/02 21:33:53.10 Vsm5YLmW0.net
>>705
無期雇用は派遣先の負担が増えるから切られることのが多いよ
もう少し世間の動きを気にしたほうがいいんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch