パーソルテンプスタッフってどうよ Part49at HAKEN
パーソルテンプスタッフってどうよ Part49 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/01 21:55:50.10 22CtcWAZ0.net
通すって何?意味が判らん。

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/01 22:31:19.20 EmbLh9Sv0.net
てんぷりん

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/02 00:45:26.33 buTN66510.net
YouTubeのてんぷりんちゃんの広告が嫌いだった。今はないからよかったよ
うぜーよ

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/02 00:55:51.32 OVi+XDe80.net
紹介予定派遣がずっとエントリー中になってて動かない。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/02 08:47:26.84 O3OGfp5d0.net
ここって自分よりまともな人は自演認定して騒いで
自分を慰めてる人しかいないね

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/02 09:53:47.78 d1yFD6m10.net
>>243
あまり期待しない方がいいよ
その業界とか会社調べたりして落ちた時は
ダメージでかかったから...w

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/02 13:21:29.96 DECOeWoN0.net
>>254
不眠症のおばさん?
心配なのわかるよ、

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/03 10:06:50.97 zssJKysm0.net
仕事決まらなくて特別なスキルもなく高齢だと不安になるよ

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/03 16:41:18.40 YWDITsYz0.net
エントリーしても全然通らないんだけど、
空求人も有るし、
「スペシャルオファー」求人しか、
社内選考通らないのかな!?

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/03 18:09:49.42 HYoPeHgH0.net
離職票は新型コロナ感染症の影響で到着が3週間はかかる。
担当営業にメールしたら、自動応答返信で
「昨今の社会情勢を踏まえ、当社では引き継ぎリモートワークを推奨しております。
※今後も別拠点での勤務あるいは在宅勤務をいたします。
そのためメールは通常通り確認できますが、お電話を下さる場合には・・・」
→そして返信もない。
なんでもかんでもコロナのせいにしたいんだよ。
先月まで行っていた派遣先、ほとんどテンプで占められていたけど、この半年ほどで他の派遣会社のスタッフが増えた。
てか、テンプに声を依頼をかけていないようだった。
頑張りが足りないんじゃないかな?
なんとなくこの5年くらいで極端に営業さんの質落ちた?

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/03 20:30:52.67 0ylCtLvF0.net
>>258
スペシャルオファーにエントリーしても落とされるよ

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 07:03:31.60 HeDT9XKR0.net
>>259
通常の時は別に来なくてもいいけど、
金額の件で折り合わない時は来てほしい、って派遣先に言われた。
契約継続しても良かった(値上げしなければ)って感じで。
結局営業は一度も顔出さなかったらしい。
そんな営業してたら、そりゃ他にいくよね。
私も相談されればこのご時世だし100円位は下げてもしょうがないって思ってたのに
営業からはなんの相談もなく終了。

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 10:45:18.02 pUX508dg0.net
派遣の営業なんか平時からダメだよ
何も期待した事ないから不都合も感じない

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 14:36:15.78 jkDsK+Ht0.net
それな

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 15:06:00.25 kNrtVUt10.net
東京130人か~
今年はしばらく厳しいね

265:259
20/07/04 15:15:17.34 ntzJ943F0.net
>>261
どこでもやる気なしって感じですね。
いつも更新時くらいしか来なかったし、それ以上に用も無いのに来られても仕事の邪魔だから要らないんだけど
いくらコロナの影響と言っても、かなりテキトーな仕事だと思いました。
派遣先の派遣採用にかかわる総務部長がぼやく根拠が分かるというか。
他社に仕事取られてるし、また派遣にお世話になるならパーソルテンプにはやめとく事にした。

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 16:58:03.17 jkDsK+Ht0.net
更新時にも来ないんだが
電話すらない

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 18:03:48.50 O7t0DAmd0.net
6月末で契約切られたけど、
最後の日にも営業からの連絡一切なし
支店統合されたみたいだし、東京のがまだましなのかな

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 18:09:54.86 SM6cqqON0.net
>>267
切られた人間に用はないということ
金を運んでくれる間はいい顔するが、役に立たなくなった瞬間にゴミ扱いされて終わり

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 18:51:49.17 bjmBxLJB0.net
6月末終了だったけど最終日はさすがに来てくれたわ
それまではほぼ放ったらかしだった

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 18:56:21.64 Gv3X3oQb0.net
>>268
これな
更新拒否ったときはすぐ連絡来るし

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 20:56:11.71 JZKUtnAz0.net
派遣歴十数年だけど、他社も含めて最終日に営業が来てくれた事なんて一度も無いわ
そもそも初日すら来てくれない事が良くある
気分はもう一人親方

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 21:29:43.36 V7c1DIkT0.net
初日来ないのはさすがにナイね
居なくたっていいんだけどさ
なんなら顔合わせの時も別に不要
紹介係、伝書鳩という認識
感じの良い営業だったらまぁ悪いよりは良かったなという程度

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 21:48:28 pUX508dg0.net
確か3年満期を勤め上げたら、そこの職場での直接雇用が成らなかった場合、必ず次の派遣先を紹介する雇用安定措置ってシステムがあったはずなんだけど

もうないよねw

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 21:54:57.39 V7c1DIkT0.net
今だって3年勤め上げたら派遣元はよっぽどでもなきゃ紹介するっしょ
金の成る木だもん

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/04 21:56:53.41 4Y6N01R50.net
転職サイト見ようとしたらどこも個人情報登録しないといけないのか
面倒だからやめた

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 01:11:19.83 ud+SwgKh0.net
>>268
切られるように仕向けられたよ。
派遣先から「値上げしなければずっと使いたい。
年度予算があるから急な値上げには対応できない」って言われた。
顧客が私を切るように、営業が仕向けたんだと思う。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 03:16:44.50 oeriq2Je0.net
>>274
ヒューマン〇シア〇は、3年満期だけど次の仕事の紹介1件もなかった。なのに、他の派遣には紹介して初日一緒に行くことを言ってたなー。他の派遣会社から、時給が高い系列会社に決まったから良かった。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 03:34:14.22 TMTDD5P00.net
>>276
その行為は営業にメリットあるか?

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 10:12:46.59 9udqYVFC0.net
単価下げてでもと言ってるけど、
会社にとって単価下げてまでやる意味あるかって基準があるからね
無意味に単価下げると他の派遣社員にも影響するし

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 14:58:37 AqpjdY+v0.net
東京は明日も雨か~自転車通勤できないと地味にしんどい
梅雨明けまでテレワークでも良かったな
でも人の少ないオフィスは快適なんだよな

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 15:07:50 +O6vIoWa0.net
東京111人か~
こりゃ今年の都内求人は厳しそう
落ち着くまで失業保険でのんびり専業するか

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 15:16:29.55 ud+SwgKh0.net
>>278
知らんけど?派遣先からそう言われた。
営業からは何故か一切連絡なし。
派遣先も怒。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 15:17:41.64 ud+SwgKh0.net
>>279
他の派遣いないよ。いても、全員切られた方がメリットあるのか?どんな計算だ?

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 21:19:26.87 EMoFvHL+0.net
パーソルの営業が酷いので就業先がパーソルからの派遣受け入れ停止して、
別の派遣会社に変えている。
吸収合併しすぎて営業のレベルが相当落ちているんじゃないのでしょうか?

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 21:41:05 qVbFCiIz0.net
それ思う、合併してからグダグダ。
社長変わってないのにどうしちゃったのかな。

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/05 22:45:39.72 b5RepHiB0.net
合併して欲しくなかった

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 05:41:06 QdB9z4nX0.net
営業のレベルの低下は、合併も影響していたのか。。。
しかし、テンプグループはテンプグループとパーソルパナソニックしか知らないけど
まだパーソルパナソニックの営業さんの方がマシだった気がするなぁ。
今は分からないけど。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 17:59:54 1Ew5zxWh0.net
派遣営業なんて底辺だしまともな訳ない

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 19:27:13.30 YqhZQHQP0.net
やりたくない職業だ罠

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 20:06:24.20 cZBxXE0m0.net
そのまともじゃない底辺に仕事を紹介されなきゃ無職な人間は底辺以下ってことや

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 20:29:27.86 MTYHXjVs0.net
クロス時代の営業最悪だったけどな

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 20:52:07.71 ogUKJwtK0.net
派遣社員が派遣会社の営業を見下すって色々突っ込みどころありすぎ

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 20:56:06.74 p8Rd1fF20.net
vba極めたぜ

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 20:56:32.54 iPlN8obr0.net
テンプ営業わらわらで草

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 21:04:33.43 ogUKJwtK0.net
都合が悪けりゃ自演、中の人w
そりゃ男なのに万年派遣なわけですわなw
派遣なのに派遣蔑視、自らを貶める自傷癖w

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 21:45:58 diSUzXhj0.net
>>293
何ができるの?

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 22:37:30.06 avNhp3Cz0.net
>>293
今ネットで勉強してるけど挫折しそう
難しすぎるけど出来たら楽しそうね

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 23:06:12.56 SQK/qNc+0.net
>>293
弟子入りさせてください

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 23:28:03.93 tPPqc+8b0.net
派遣営業って何歳までできるの?

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/06 23:38:23.59 g8WanK7O0.net
ここでそれ聞くの?w

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 07:41:01 UgcsWB410.net
奴隷根性奴けっこういるのな

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 09:59:42.05 z68M0PV90.net
>>297
少しずつできること増やして
vbaで沢山組んだものをユーザーフォーム で使えるようにした
前の職場 建築業の設計で使ってたシステムそのものが出来た
いまのスキル半年前にあったら派遣切られてなかった

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 11:40:07.99 4V4wkMdF0.net
派遣先の管理職と雑談していたら、
「いや~、派遣で優秀な人が来ても3年で辞めて貰わなきゃならないから大変でさ、ハッハッハ」
とか何気に言われて、その使命感の強さに少し引いた
…改正派遣法って何の役にも立ってないだろ

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 13:33:43.49 SVPyF3qq0.net
>>303
�優秀な派遣でも3年で辞めてもらう
○優秀な派遣は3年後に社員の検討する
まず派遣の考え方を変えて欲しいよね

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 17:03:36.83 UgcsWB410.net
調整弁だからなあ
会社によっては社内採用試験あるけどね
ただ外部に告知してないし、あるかどうかは運次第

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 17:51:19.13 PkGnCsgL0.net
>>303
じゃあ辞めますでいいんじゃない?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 22:30:37.45 5SLEAIj80.net
一昔前と違って、今は派遣の戦力に付加価値が求められることはまずない
いくらでも交代可能だから3年法など意味がない

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 22:46:34 m+qbsZYd0.net
派遣しかいないスレでそういうこと言っても反証できる人がいないと思ってそういうこと言ってるんだろうけど、派遣の戦力に付加価値を求められることは企業によって往々にしてあるよ
これからは特にそうじゃないの?
自分では付加価値のある人材だと思ってるのに認められないからそう思いたい気持ちはわかるけど

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 01:41:21.69 ox71H2Q50.net
採用されたら派遣元に派遣先がお金払うとかないの?無料?

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 12:42:31.05 ilXbt8Ba0.net
>>303
絶対に正社員にはしかいから、そのつもりで。と言ってるんだろう。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 15:19:58.75 4pHOk17G0.net
>>309
支払義務ないけど習慣上請求してくるパターンもあるみたい

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 15:21:18.83 4pHOk17G0.net
更新確認まで自動メール…一度も様子伺いされたことないわ。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 18:16:20 wcVoQw9A0.net
仕事全然紹介ない

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 18:44:33 4jRiDDvF0.net
今月になってさらに減った感。相変わらず同じ求人ばかり。
去年、求人出してた会社が相変わらず募集してる。

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 20:03:24 L6Uj/XxN0.net
6時頃にジョブチェキ見たら
新着マークついてるのは安定の水増し案件と、自分が仕事探してる時にいつも見かけるやつばかりだった

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 20:49:46.66 16S+9/1p0.net
一昨日顔合わせに行ってきた。先方は一人対面で、一人Skypeでメインで話していたのはSkypeの人。
2日待たされてさっき回答来たけど、長く続けて欲しいがここ何社かの職歴が短いのが気になるのでNGってw
それならスキルシートの時点で判断しろって。最初Web面談と言ってたのをやはり直接お会いしたいと言ってこちらもコロナの
中出向いているのに。

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 20:59:09.20 2op9B+t+0.net
それって職歴云々以前だったんだろ。あっちが気に入らなかっただけ

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 21:03:59.30 Sgcpty3B0.net
何社も職歴短いのは嫌がられるよ人柄が良ければ別だろうけど
今いる派遣先でも1年以上続いてる人じゃないと無理って言ってたし

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 21:13:24.85 16S+9/1p0.net
>>318
人柄は抜群に良いのになぁw

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 21:16:08.17 97zQ5PPU0.net
すぐ辞められると教育しても無駄になるから短期離職歴は嫌がられて当然よ
ただ理由が納得出来るものなら採用したいから面談に呼んだんだろ
3ヶ月更新ルールは双方にとって良いんだか悪いんだか難しいところだよな
ブラック職場ブラック人材引いちゃったときは短期でサヨナラ出来て助かるけど
長期で働きたい雇用したいと考えてるとお互いに切られるとショックな訳で

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 21:41:49.35 0omMfOmX0.net
長くったって3年でいなくなる派遣に対して長く居られない奴をNGとか
採用したら勿論満期後に社員にするんだろうな?

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 21:55:29.56 wXS3SEhw0.net
同じ案件が内容微妙に変えて4つもあるのはなんなん…

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 22:27:04.71 85sJKGS10.net
>>321
そこまで考えて採用してるわけないじゃん
所詮穴埋めなんだから
>>321
案件数、求人数のかさ増し

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 22:39:17.16 GgzG/hBI0.net
>>316
テンプって短い職歴まとめてくれないの?
自分も事務系で半年続いた仕事ないけどだいたいどこの派遣会社もまとめて先方に送ってくれてた

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 23:16:31.31 gANDE5EK0.net
26業種の3年っていまさらながらにひでー法律だわ

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 23:23:52.75 0omMfOmX0.net
非正規で気ままに渡り歩いてる専門職派遣を、どこかの社会保険にぶち込むための法改正だからね
大失敗だけどw

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 23:30:59.08 85sJKGS10.net
ぶち込まれてるなら正解じゃないの

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 00:08:02.13 u9O+QvQe0.net
3か月しか契約期間ないくせに長くも何もないわ
それなら年契約にすればいいだけなのに

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 01:15:28 jTtawK8R0.net
派遣の品格で登録者殺到するかな

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 02:22:01.34 vyfgct1m0.net
>>328
辞めるのが自己都合になっちゃうじゃん。3ヵ月なら期間満了って言いやすい。

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 03:31:52.70 5R4OJZB30.net
>>322
それぞれ違う求人てこと。
まとめて同じ日に雇えば更新手続きも一緒に済むから派遣先としては楽。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 05:56:54.94 fy16I++d0.net
>>324
まとめてくれてるのだけど、直近4~6月とその前2つが半年づつなのが引っかかったらしい。職歴の長短を理由にNG出されたの
はメチャクチャ久しぶり。
まぁ社内情報システムの運用という事で、ソフトウェア側の運用と聞いてたけど実際はサーバ運用8割で、終電逃してもタクシー
で帰れる距離か?とか聞かれたので辞退しようかな?とも思っていたのでショックは少ないけど。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 07:07:15 KWciiKzn0.net
>>332
パーソルテクノロジーの人?

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 08:03:46.02 fy16I++d0.net
>>333
いやパーソルテンプ。過去にもパーソルテンプでガッツリIT系紹介されて
外資系で就業した事もある。

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 10:12:16 MrsOjINg0.net
かなり案件減ってきてるね...

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/09 10:12:45 YAQWZCjs0.net
若い子はともかく
30代半ば過ぎるとIT系のスキルがないと難しいよね

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 00:32:25.80 2mKlGHLn0.net
>>336
あら、お姉さんも十分若いじゃないのよ

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 15:45:27 ERer1XxG0.net
若さが欲しいわ

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 16:06:36 HVGDNV6y0.net
>>338
同じくです

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 16:12:56 2PLRzQCy0.net
6月末退職の離職票が昨日届いた!
内容確認はしないで発送というのを選んだからか、意外と早かった
月曜日にハローワークで仮手続しようと思ってたから、3日早くなった

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 16:42:29.41 a8wZH53L0.net
>>340
ハローワークに持っていって何すんの?

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 17:04:08.69 H3GNB3tE0.net
ニュース番組にインタビューされてるホストたちの中に
実家の親がホストやってるの知ってて父親が心配して電話してくれて感染してないのに仕送りしてくれてるという人がいた
恵まれてるなぁと思ってしまったわ
今日の都内の感染者の中にはホストやってる子供から感染した女性がいたらしいけど、同居?別居だけど会った時に感染?
感染者が増えると企業の在宅or出社の選択、求人するしないの選択に影響出ることもあらから
なんかモヤモヤする

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 20:02:40.16 BV2uq2cK0.net
今ホストしている子供達の親世代って、恵まれているのかなぁ・・・
ホストの親が、頼まれてもいないのにお金を送るって。。。もやもや。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 22:21:49 T5YYF8Ts0.net
実家の親がホストやってるの知ったら引くわ

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/10 22:24:50 dYAtufo40.net
金だけ出して放置してる親もいる。まぁホストやらキャバクラやってるのって一部を除いて馬鹿だらけ。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 06:45:11.93 7OlXD8jS0.net
>>345
派遣の女も似たようなもんだろ
ホストやキャバ嬢より貧民だし

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 07:18:56 cT7d1mMm0.net
仕事も無いしホストやってみようかな

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 08:15:41.90 TM9Wd5420.net
派遣男も貧民じゃん
なんで男だけ棚上げになるの?w
女は小遣い稼ぎの主婦もいるから

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 08:30:26.44 qBVwd8sI0.net
女に縁のないこじらせ男は女を敵視する
ここにいる派遣をバカにする派遣男の特徴

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 09:33:59.54 goOGwhBm0.net
派遣の男の方がやばいのにねw
雇い止めに合いやすいでしょ男って

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 09:43:17.20 TM9Wd5420.net
雇い止めのあいやすさに男女差はなさそうだけど
男の方が世間的にヤバイと思われがちなのは確か

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 09:54:43.64 r14QNfpw0.net
男女関係なく下を見たらキリがないし虚しくならんか?

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 10:16:31.69 goOGwhBm0.net
>>352
>>346
こいつに言えよ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 10:19:48.50 qBVwd8sI0.net
自分は例外だと思ってるのかなw
派遣蔑視、女性蔑視の派遣男は

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 10:43:09 S6RGnzBM0.net
>>350
大病院の備品管理だったけど3年フルにできたよ。あちこちの病棟に駆けつけるし、廊下で椅子直したりするから男のが扱いやすそうだった。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 10:43:49 5ndM0XVh0.net
>>352
下を見て安心したいんじゃないかね
低レベルな奴はやりがち

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 18:14:42.17 gwfFKHeb0.net
>>351
なんでだよ たしかにだけど

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 21:55:46.18 7OlXD8jS0.net
派遣切りに怯えながら生活するのは辛い

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 21:59:44.68 TM9Wd5420.net
「派遣が無理なら正社員を目指せばいいじゃない」

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 23:10:40.94 ZigjbRQd0.net
正社員の方が待遇悪かったりする

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 23:30:39.99 vU7jxgfB0.net
派遣は中小企業出身が多いからな

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/11 23:55:43.71 /oi3XHtQ0.net
年収が今の1.5以上あがるなら待遇悪くてもいいなー
転職活動してるけど書類審査ぐらい通りたいわ

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 00:14:47 beh6K+V70.net
>>361
やっぱり?
まさにそれなんだけど、せっかく身分を派遣に落としてまで大手に来たのに
1部署目は組織と上司連中がクソ、2部署目は同僚がクソで心折れた
大昔、大手派遣に2社行ったけどこんな酷くなかったんだがなー
完全にハズレに来てしまった

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 07:59:51.14 CnNMedHM0.net
派遣女が発狂してて草

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 08:14:16.47 pWHWSc3k0.net
449 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2020/07/12(日) 07:54:36.78 ID:CnNMedHM0
根拠のない話をするのが好きな派遣糖質バアさんがいますね。
364 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2020/07/12(日) 07:59:51.14 ID:CnNMedHM0
派遣女が発狂してて草

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 08:37:47.06 szEW0QmxH
派遣の営業もコーデイネーターも続々退職。マネージャー以上がふんぞり返っている。だめだ

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 09:03:42.53 s7S3WPun0.net
女に縁のないこじらせ男は女を敵視する
ここにいる派遣をバカにする派遣男の特徴

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 09:12:27.48 Wx1ByFql0.net
7時起床してすぐマウントとるのがお仕事なのww

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 09:17:37.90 CnNMedHM0.net
派遣女が発狂してて草

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 09:24:33.69 ujzTGEh60.net
368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2020/07/12(日) 09:17:37.90 ID:CnNMedHM0
派遣女が発狂してて草
451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2020/07/12(日) 09:19:53.91 ID:CnNMedHM0
いい病院紹介するよ草

IT出禁スレもいつも同時監視してて草

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 09:25:26.21 CnNMedHM0.net
ストーカーになってて草

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 09:53:16.09 Zk0veR3k0.net
また無能おばさんかな?

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 10:02:56.32 ZKF/DQec0.net
派遣男の中ではマクロくめないと無能のカテゴライズなのねwわかりやすっw
自身は無能だから派遣男なのにw

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 10:07:54.43 CnNMedHM0.net
無能おばさんに大草原

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 10:22:06.91 rYIR1nYx0.net
これまで職場で出会った人間の中で、Excelマクロ組める奴は
50人に1人ぐらいだったな
ほぼ開発部署だったけど

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 15:45:01.41 DGoehUpE0.net
>>375
派遣だとそのくらいの率だろな
派遣でVBAやユーザーフォーム で完璧なシステムまで組めるのは100人に1人くらい
優秀なのは当然のように直接雇用されてしまう

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/12 18:58:11 zUIPKXN80.net
仕事紹介の連絡くる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch