派遣社員の不満述べてくださいat HAKEN
派遣社員の不満述べてください - 暇つぶし2ch34:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/10 09:37:10 MQ8CUiWB0.net
逆に不満じゃなくて良いところをあげるとすると、契約期間満了で辞めると失業保険がすぐに受け取れるとこですね!
派遣法改正されたから交通費もうちの会社は満額出るようになったしコロナの関係で在宅勤務になったけど正社員と同じく満額給料出ます
ボーナスはもらえませんけどね

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/10 21:19:18 b1J3UB8w0.net
>>34
いいなぁ、うちは派遣だからという理由でテレワークが認められません。
4-5月はテレワークのとばっちりみたいな業務が増えた。毎日感染リスクのなか出勤です。電車空いてるが複雑な気分。
6/1には全員出社なるだろうから、電車も混み始めるし、有休消化し始めて、家近or働き方自体変えるつもり。
今の職場時給高いし、コロナのおかげで毎日残業1-2時間位になったし、4-6月基準にすると失業保険そこそこ貰えるかな?

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/11 11:16:14 /S8HG2Jt0.net
>>27
派遣の人って鞭打たないと言うこと
聞かないから、必要だと思う。適当に
時間過ぎるの待ってるから、

派遣って単に労働力で人権はない
監視する側になってみろよ

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/11 15:36:18 QEQYIXgp0.net
給料は残業なしで500万行くから不満はないが、仕事量少なすぎるし基本放置プレイであまりスキルアップ出来ないから不安になってくるわ。

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/11 15:37:40 rFz4O3q90.net
>>34
ボーナス、退職金も支給が義務化された法改正で。

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/12 21:31:08 ThORzwuB0.net
一つ断って置くけど昔は暴力が当たり前だったから俺は暴力を振るうけど文句を言うのは君たちが間違えているからね覚悟してね

昨日が初勤務だったけど、初勤務の初日に担当社員に言われた言葉
その通り罵声や暴力だらけの現場を見て
今日担当に辞めると連絡しました

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/13 02:30:04.52 yy4BeB4n0.net
>>38
マジすか?

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 15:31:11 JsyjAA2R0.net
派遣で時給1700円って、特殊業務かなにか?1200円すらいかないんだが?

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 16:34:51 nAve7UZW0.net
>>41
どちらの地方にお住まいですか?
都内で時給1830円で派遣就業中。
普通の事務で、営業要素とかは皆無。業界top3に入る有名大企業ではあるが。

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 17:10:02 TO/Am1t90.net
>>42
都内でもただの事務で1800円超えは高いですよ。ご自分では自覚されてないかもしれませんが、何か特殊な技能をお持ちなんでしょうね?

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 18:26:59 GUTFk0G60.net
私も1800円。
もくもくデータ入力。
何も特技はありません。
場所は丸の内だけど中小企業です。
東京都心だったら1800円は普通だと思う。

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 00:31:37.11 1Tcv99sS0.net
派遣なのに張り切るヤツまじウゼーな

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 05:45:55.10 UtZECehx0.net
45みたいな人種の方がウザい…
人間こうはなりたくないねw
頑張ってんなぁ位にしか思わん

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 14:41:26.02 dWPIoKiv0.net
>>41
IT系職種だと1000円台後半は最底辺で、スキルにより2000円~3000円くらいになる。

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/01 23:45:09.58 vj+ZeWRU0.net
3月までは都内事務で1800は普通だったけど今は1600位
スキル不要の一般事務なら都内でも1400位しか貰えない案件が増えてきた…
派遣だけ先にデフレ進行中

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/06 01:27:18 2yPnLIcJ0.net
スキルって具体的に何ですか?
Excel以外で

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/07 14:28:21 6AwXInZD0.net
>>44
英字、数字、記号混じりだと大変でしょ

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/08 08:16:58.53 R1PndVZK0.net
>>49
英語とか経理とか色々あるじゃん

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 01:31:02.79 Bx1Xh29U0.net
都内はホントすごいらしいね。
知ってる?時給1,800円って、フルタイムで働くと年週360万こえてくる計算よ。
知り合いもデータ入力でこれくらいの時給もらってるから、ほんとすごい。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/26 09:00:06.76 3/rSaZxt0.net
倉庫作業とかの軽作業を派遣と呼ぶのは如何なものかと思うんだよね、あれ日雇い労働者だよね
前日にならないと仕事決定しねぇんだもんw

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/08/22 22:51:16 zOT5qnE60.net
完治で労災切られてるのに現場復帰させてくれない。

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/13 12:20:27.11 Tz7f9zK80.net
まったくのPC初心者なんですがワード、エクセルって自分で勉強して覚えられますか?人に教えてもらうべきでしょうか

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/13 23:51:26.80 qa2mpj8+0.net
エクセル、ワードの使い方はネット調べれば全部書いてある
会社の作業はそこの人らに教えてもらって、効率化できそうなところは自分で調べなさい

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/10/21 06:26:19.66 BMHTLMnZ0.net
エクセルは業務上使用するなら
自然と身に付くけどね。あまり気にする事ないよ
上でも書いてあるけどググると幾らでも調べる方法はある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch