リクルートスタッフィングってどうよ★17ぐらいat HAKEN
リクルートスタッフィングってどうよ★17ぐらい - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/23 23:11:13.14 +VO/WBMT0.net
>>1
スレ立て乙

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 07:09:44.67 4jRT2RGE0.net
なぜこの会社はここまで落ちぶれてしまったのか

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 07:28:13.86 T7LRXMOu0.net
落ちぶれてなかったときっていつよ

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 11:38:53.10 YFOewS9Qk
陸は、社内選考で落ちた時
メールで連絡くれるからいいわ。添付は連絡なし

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 08:32:01 AX72Ahak0.net
>>1
乙です

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 12:04:31 /5erFz3h0.net
また社内選考落ち~
顔合わせで落ちるよりはショック少ないし交通費かからなくて助かるけどさ

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 13:44:18.55 YFOewS9Qk
なんか、テンプでエントリーしても
応答ないから陸使うわ。

どっちも似たようなものだし

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 15:44:24 7kq83V5z0.net
あれ

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 18:37:34 G/uC6pNA0.net
>>1
乙です
やっと来月からの仕事決まった
今回はエントリーした案件すべて書類選考なしで面接に進んだ
最近は書類選考スルーの案件が増えてるの?
ちなみに普通の一般事務とか営業事務

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 20:10:03.41 YFOewS9Qk
年度末だ�


12:ゥら入れ替えのじきなんじゃない?



13:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 20:36:49 n5QB47fs0.net
経験無いものが「あなたにマッチ」これエントリーして平気なの?出来るんだろうか?

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 21:55:48 a1Zce7ZV0.net
AI に間違いはない!

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 23:15:21 xSBa/dMX0.net
リクエストして、
採用になった方いらっしゃいますか?

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 23:39:02 U5Kp7IqQ0.net
>>14
はーい
いま行ってます

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 23:45:01 n5QB47fs0.net
チャレンジしてみようかな、今までの職種は近くに無くて。

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/24 23:49:51 ojTn173c0.net
>>14
ここ最近何社かで就業したけど、全てリクエストから。

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/25 06:28:54 SdbM/UjY0.net
チャレンジってほどのことじゃないよw
一度やってみればわかる

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/25 07:42:17 X6SVvOhE0.net
ずっと研究職だつたのね、バイオのでも中々無くて。
事務って私の中では出来る人って凄い!て思ってたから。不安だらけで

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/25 08:05:18 K/xbPP8v0.net
ウチの嫁さんも半導体開発だったけど。
会社からリストラ。
郵便局バイトを経て今は専業主婦。
まあそんなもんっしょ。

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/25 13:24:17 Y5yNzei10.net
○さんのエントリー中のお仕事メールって何か意味あるの?マイページから見れるのに

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/25 19:15:41.37 jUSLEb0w0.net
>>10
4月から就業だけどエントリーからトントン拍子で決まった
でも職場見学は変わりの人で担当営業には一度も会ったことない

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/26 00:17:54 rUSqsSQ10.net
リクルートスタッフィング情報サービスっていう会社があるんだね。
常用型で正社員。
今行ってる部署に何人かきている。
若い女子が多く、皆あんまりやる気が見られないw

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/26 20:38:45.77 GjWSWxG/0.net
コロナ対策で社員・派遣関係なく在宅勤務することに決まったわ

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/26 21:08:23.39 B+mCwnmR0.net
>>23
リクルートR&Dスタッフィングってのもあるぜw
リクルートスタッフィングシリーズで
どこが一番待遇がいいんだろう?w
社保や各種手当、平均的な無職期間も考慮したうえでの時給換算で

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/26 21:15:32.68 BKCNHZz50.net
いいなー、派遣は在宅勤務対象外で社員が家で出来ない仕事もやらないといけなくて忙しいよ。
危険手当てホスィ...

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/26 22:17:58.40 HlToFBwG0.net
上場企業は横並びで対応し始めるよ
言いたいことは正直に言ってみるのも手だよ

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 08:42:31.93 v0lyVGCl0.net
ここはなんやかんやで決定まで行かない
同時進行させてくれないのがだめ

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 08:45:30.83 I3lO6Cwq0.net
同時進行は他社だってそうじゃない?
割と進むの早い方だと思うけどな

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 09:12:31.70 PeEa8ZXb0.net
>>17
エントリーでなく、
リクエストの場合、一度も社内選考通った事がない!
時間の無駄だった!!

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 12:09:32.81 g5O1Lkg60.net
リクスタとパーソルは社員が多すぎだからな。
そいつらの固定費の分、我々の給与がね。
本社もそう。
持株会社に高額な家賃払ってるわけだし。
都心から離れた場所に拠点を設ければ良いだけだけど。
リクスタで仕事してたら一生独身のままだろ。

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 12:42:43.91 QxNfsVrl0.net
>>30
経験ある業務内容なら即電話くるよ

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 13:03:22.59 He7l8qa30.net
選考には入るけどそこから全く通らない
担当者に嫌らわれてるのか

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 13:06:29.21 /ypTMvli0.net
自分のスキルに合わない会社ばっかりに応募してるからじゃない

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 13:16:22.11 lXjR2nnP0.net
一度実績がないと通らない印象
まあ一度も通ったことなくて他で決めたけど

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 16:26:00.50 AIBCxeqi0.net
3月頭に6ヶ月定期券継続したところなのに在宅勤務になってしまった
いつ収束するか判らんけど、一旦払い戻しして貰った方が得だよな

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 18:22:45.44 19PNT1P+0.net
脳内株式会社の在宅が増えたよね。

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 21:35:14 ZewzoIIV0.net
4月から無職確定。今度は何ヵ月続くんだろう?

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 21:57:05 OBWLScvi0.net
在宅勤務はタイムカードどうするの?

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 22:05:39 AIBCxeqi0.net
>>39
半月分の時間記入した後、以下のどちらかを行う
?スキャンしてPDFにして営業にメール
?スマホで撮影して画像を営業にメール
その後営業が派遣先の担当に承認印貰ってFAXしてくれるとのこと

日々の派遣先との勤怠確認はそこのルールに合わせる感じだね

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/27 22:19:30 OBWLScvi0.net
>>40
手描きのやつ使ってるのか
今の就業先、e-staffingって勤務先でしか入力できないから
どうするのかなって心配になった

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 00:07:01.30 IKX/GID+0.net
今リクで就業中だけど派遣先の都合で6月末で契約終了になってしまった。
営業から次の仕事が決まり次第途中で契約終わらせても良いって言われてるけど、ここの派遣会社のマイページのステータスが「就業中」になってるとエントリーできないのかな?

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 01:39:34 iNoXawP00.net
直接聞いたほうがいいよ

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 02:09:04 If08mmVs0.net
>>42
ステータスが就業中だとエントリーは出来るが、就業中と言うことで全てスルーされる。
営業担当に言って何かしらに変更してもらわないと。

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 09:35:22 38ZWsYwz0.net
派遣先から緊急事態宣言が出て出社禁止になっても休業補償はないときっぱりと言われた。
仕事をしてその対価としてお金を払うのに、何もしていないのに払う必要がわからないと。
営業は先方との話し合いで決めるとか言ってるけど、確実に無給だな。
派遣に対してはテレワークもないし、派遣は立場弱すぎだよ。緊急事態宣言が出ないことを願うばかり。

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 10:53:40 pcQiokd60.net
うちは出ると言われたよ。保証って派遣先によって出る出ないなの?

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 11:10:17 8M1si0Zz0.net
>>45
さすがに緊急事態宣言が出たら変わるんじゃないかな
経済連からもかなり言われるはず

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 11:15:49 WB


50:4pD7WE0.net



51:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 11:24:04 nf/6U/s10.net
4/1から開始予定だけど、この状況なので開始が遅れる可能性あり。遅れた場合の給与支払いについて週明け説明しますと連絡きた。

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 11:35:52 nMeFdNFs0.net
うちの派遣先は、社員は在宅になっても、派遣は出勤するみたい。
派遣の最古参が勝手に「こっちは任せてください」とか言ってるのが、超迷惑。
なんで代表ヅラしてんの?と思う。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 11:59:53 gELBuITd0.net
在宅とか時差出勤てそんなにいいものかね
在宅勤務が苦痛というレスをちらほら見る
時差出勤は体調崩したから通常勤務にしてもらった
生活のリズムが崩れて体力落ちて本末転倒だった

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 12:03:32 pp2kufBY0.net
>>50
有休使ってその派遣リーダーにお任せするべきw

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 12:48:09.30 8M1si0Zz0.net
>>51
苦痛とかそういうレベルの話じゃないから

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 12:49:36.22 5mFcl/vK0.net
リクの派遣で今在宅勤務だけど、結構しんどいよ

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 12:54:54.13 gELBuITd0.net
>>53
感情論だけで言ってる人もいるし
全員が同じ意見じゃないんだよ

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 14:39:06.86 M3Khj1a40.net
職場に行かないとスイッチ入らない人、コミュニケーション取りながら仕事したい人にはマイナスかな
満員電車がストレスな人、黙々と仕事したい人にとってはプラスかな
移動時間がない分、拘束時間減るから結構得だと思う

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 15:03:45.19 l5DCOEOb0.net
会社がクラスターになる危険性もあるし
感染経路が分からない人達は電車で感染してるんじゃないかと言われてるし
家が苦痛とかスイッチ入らないとか言ってる段階ではないんじゃないかな

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 15:16:27.97 M3Khj1a40.net
しんどい人にそれを言って何になるのか…

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 15:17:04.38 oEC9fdeZ0.net
自分で選べるわけじゃないからな
突然会社の方針で在宅勤務になったら
適応していくしかない

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 15:19:13.89 l5DCOEOb0.net
>>58
諦めろって話

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 15:33:55.19 iKLZCDuJ0.net
交通費支給ったって軒並み時給下げられてっからなあ
厚労省はそういうのこそ調査しろよ

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 18:01:03.30 ZalR1dKd0.net
しんどいってどこの訛り?
意味わかるけど、実際使わない

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 18:20:33.50 8M1si0Zz0.net
標準語
使わないのは語呂が少ないだけだと思う

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:10:57 KxDmPnfg0.net
派遣社員だとしんどいさえ知らんようなしょうもないやつもいるからな…大量採用するとこだとやばいやついてびびるわ

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:17:12 Lw4dnY6S0.net
普通に契約終了になったけど、GW開けの求人に応募しても、面談が今はやれませんってとこばっかで
全然進まない。
次決まらなきゃせっかくもらえてた有給も消滅しちゃうし最悪な時に切られたわ
保証なんてないし詰んだかマジで

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:18:46 l5DCOEOb0.net
有給は満了日までに必ず使い切る
次からしばらく有給ナシになるけど仕方ない

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:23:33 8+RqAoo00.net
>>65
まじかよ、IT?

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:31:14.83 Lw4dnY6S0.net
>>67
ITだよ
求人はサイトに出てるけど、面談日未定ですみたいな連絡ばかり
普通に面接してくれるようなとこは倍率ヤバそうだし、コロナ治るまで地獄だわ

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:33:13.86 8+RqAoo00.net
>>68
やばいんだな、俺も他社だけど今月で辞めてゆっくり仕事探すつもりだったけどこうしちゃいられねえな

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:33:53.78 Lw4dnY6S0.net
コロナ治る→コロナおさまる
さすがに自分が感染してるわけではないw
>>66
やはりそれが賢明かなあ
すぐ一ヶ月以内に次働けるなんて考えないほうがいいのか

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 21:34:49.08 Lw4dnY6S0.net
>>69
想像以上だよ
いろんなとこ登録しないと厳しいかも派遣で探すなら

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 22:07:46.85 IcJ5Cgio0.net
今回はゆっくり決めてる余裕がないと思ってここで紹介が来た案件で速攻進めて決まったけど、他社はいつもは、ばんばん紹介の電話が来るのに全く電話が来なかった。

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/28 23:06:38.79 2qZufr7r0.net
>>41
うちはe-timecardだから
スマホでも自宅PCでもぜんぜんおkだよ

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 09:54:09 rjJvf7UZ0.net
コロナで在宅できる現場あるの?

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 10:15:13 U03pFZD+0.net
4/6から就業なんだけど(都内)、万が一ロックダウンで出勤できない時って給与保障ってしてもらえるのかな
就業日が遅らされて給与ナシになったら困るのですが

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 10:19:44 zni8aECI0.net
それは直接聞いたほうがいい

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 13:43:28.20 Sx8jN9E/0.net
>>75
>>49参照

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 13:48:28.50 K38yrVQ30.net
>>73
そうか、e-timecardならできるんだね
最初はそっちも使えたのにわざわざ切り替えたのよ、たしか
情報ありがとう

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 14:33:23.86 ErTequPk0.net
派遣に給与保証なんてないぞ
煽りじゃなくガチ
正社員は基本在宅、派遣は週3日出勤でと通達が出て、じゃあ週2日在宅勤務か~と思いきや普通に出勤日数自体が減らされただけだった
月収半分になったわいきなり

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 15:19:17.55 8fDHbf460.net
>>79
休業保証ないの?雇用保険ってそういうのカバーされんの?

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 15:37:21.44 U03pFZD+0.net
>>77
ありがとう
また都内感染者増えた
終わった・・・

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 17:09:50.16 8EcCRdoP0.net
うちの派遣先も感染者が出たら事業所を
一定期間閉鎖するとか言ってるけど
てっきり日額の6割は補償されると
思ってたがそんなに甘くないんだね

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 18:05:49.72 gPJ/kI1m0.net
3末で丁度6ヶ月で来月に有給発生するんだが、
契約終了で仕事決まってねえ
こんな状況で仕事決まるわけないから消滅かねえ…

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 18:49:36.13 Neu2D76h0.net
1日から開始だけど緊急事態宣言出たら白紙になる可能性もあるよね

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 19:07:01.00 6XFU4HFn0.net
>>83
悲しいな
>>84
大いにある

有給って契約開始して終了して一ヶ月たって消滅して
また次の職場決まってそこで半年働けば10日あらためてつくのかね

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 19:50:30.63 CMoSG6720.net
わたしも気持ち切り替えて、他社の派遣会社に乗り変えたら
すぐに決まったから焦らずに即行動あるのみよー。

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 20:32:53 Sx8jN9E/0.net
>>84
>>49に書き込みしたけど、4/1開始だけど初日の詳細決まってなくて、遅くなる可能性があるので、その場合給与の支払いにつ
いて説明すると連絡が来た。

まぁ白紙になる可能性もあるけどその場合は補償だね。

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 20:40:02 Neu2D76h0.net
>>85そうだよね
>>87自分は初日の連絡来たけど、月、火の都の動き次第ではどうなるか分からないですからね…。白紙になったらたぶん補償はないのではと自分は思っています。

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 22:19:28 6XFU4HFn0.net
一つの会社なら社員の給与保証はできるだろうけど、こういう登録制の派遣の保証なんて一々できないよなぁ

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/29 23:41:33.99 ghY0wA8+0.net
これ完全にITの話だけどさ、うちらはまあ、急遽切られるから会社都合とかできるけど
SESとか全く稼働できなくなった正社員とかどうすんだろ?前いたところはリーマンの時に計画倒産したけど

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 00:03:38.60 doYrP1No0.net
厚労省が休業手当出せよってお願い通知出してるけどね
あくまでもお願いw

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 00:11:25.05 IAqpPT8s0.net
>>79
震災の時は放射線の待機10日分はリクスタは一部の派遣先を除けば100%出たしな。
厚労省からも指針が出てた。

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 00:12:31.79 IAqpPT8s0.net
>>91
指針や通達には逆らいにくいからね。
君らが思っているよりは。

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 02:03:41.27 s3gJ9BVm0.net
>>80
雇用保険にそういうのはない

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 07:24:54 IAqpPT8s0.net
休業手当は労基署だね。
100%欲しかったら、まず36%だけ労基署で支払い請求して貰い、残りは東京労働局へ。

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 08:09:10 m7/zuaSd0.net
でも1年継続してないと休業手当とかもダメなんだろ?確か

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 10:14:36 tc19GYaw0.net
4月から就業予定が延ばされた時はどうなんだろう

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 10:30:37 ll5tOAas0.net
就活したかったけどコロナやばいし自粛しようかな

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 10:43:50 tc19GYaw0.net
職場見学も無理そうだよね

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 10:59:53 mE0xSh1e0.net
仕事探しても無駄だ
時間を味方にして英語なり資格の勉強しろ
スタサプイングリッシュはリクスタだと割引きされるぞ
というステマ

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 11:13:25 0Pl65bDk0.net
今選考に入ってる仕事について電話で聞いたら前任がいつ辞めるか分からないみたいなこといってた気がする
補欠の社内選考とかあるのかなぁ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 11:23:05 AN/JSNSl0.net
エントリーしても社内選考で落ちまくり、、、

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 11:57:39 kWIghnX50.net
同じく社内選考通らない
案件自体少ないし

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 12:11:59 qH1/xjIj0.net
エントリー落ちばかりで社内選考にすら進めん

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 12:17:17 XzsI45gq0.net
俺プログラマだけど、今まで数回この会社から派遣されてて
いつもすんなり決まるけど、なんか今回はエントリー後の書類選考止まりだわ。

なんかあるのかな。

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 14:25:28.52 mE0xSh1e0.net
逆に今決まるとこなんてちょっとアレなところだろう

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 14:27:00.91 aN9ENWnC0.net
コロナの影響で企業側が顔合わせ設定出来ないとか、そもそもPrjが進むかどうか怪しいって事情もあるみたいだよ

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 14:29:23.33 VlVOGknB0.net
4月は様子見だな

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 14:52:23 FtD2+FSl0.net
様子見とか余裕ねえよ
せいかつできねえよ

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 15:12:34 B71ZjDIY0.net
>>96
休業手当は関係ない。
例えば1カ月の契約で3週目に休業なった場合も出るよ。

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 15:15:57 B71ZjDIY0.net
>>105
つかプログラマだったら去年の段階で不況に突入してたの気付いていなかったか?
コロナ前に自動車が前年比マイナス更新してたろ。

4月は元から決まりにくいのも派遣なら常識。
何故なら仕事は潤沢だが、それを超える求職者が世に出てくるからだ。

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:02:46 1Ck4CrFY0.net
案件激減りしてない?
一件運良く選考通ったが全く案件進まん
職場見学の段取り営業から来ない
ダメならダメって連絡はよきてほしいのだが
緊急事態になったら4月の就業は絶望的かな
最悪な時期に仕事探しする羽目になってしまった
もう失業保険もらって家でゴロゴロすっか?

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:11:31 GEn36MQ30.net
失業保険って詳しくないんだけど、3月契約終了で4月から無職の場合、結局もらえるのって6月とかからだよね?

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:18:08 Eei2Nzwt0.net
6ヶ月以上務めて契約満了なら4月の15日辺りから支給開始になるよ

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:22:33 e2JXglk60.net
>>114
そんな早いの?すごいな
8割支給だっけ??

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:28:33 Eei2Nzwt0.net
そんなもらえないかも
でも健康保険や年金の免除手続きすれば生活はできると思う
ちなみに無期は扱いが違う

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:34:38 GEn36MQ30.net
調べたけど、8割支給って日給数千円の人とかだけみたいだな
結局50%以下とかになるからコロナ収束まで待ってたら結局詰むな

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:34:45 kWIghnX50.net
プログラマだけど五輪に向けて需要増えると思って辞めてしまった
ほんと最悪なときに失業したよ
無期雇用終了だからすぐに失業手当もらえないし金額減るし自分の愚かさが情けない

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:42:03 Eei2Nzwt0.net
過去6ヶ月の給与÷日にち、で出た金額をもとに計算してく。
大体手取り20万ぐらいとしたら16万ぐらいは出ると思う。
失業保険 計算 でググると計算サイト出てくる

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 17:56:30.47 GEn36MQ30.net
プログラマ多いな
フリーランスとかも切られてるみたいだし、事務とかよりも開発みたいなコストかかる系の求人がとくに激減してるのかもな

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 18:06:07.26 B71ZjDIY0.net
>>120
プログラマは他社なら仕事は潤沢だよ。
リクスタはさ、社員多過ぎなんだよ。
客への見積もりはバカ高いから嫌がられる。
社員の給与が必要だから派遣への給与は安い。
だからみんな高いとこ行きたくてすぐ辞める。
派遣先からは出禁か値下げカマされる。
しょうがないからまた値下げ。
悪循環なんだよ。
逆に小さな派遣会社行ってみな?
昔は粗利削りまくりだった何重派遣みたいな得体の知れない会社が今手取り48万とかだから。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 18:46:45.87 m7/zuaSd0.net
>>121
マ?
探してみるわ

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 19:43:12.15 OhPGPFJh0.net
>>87だけど4/1→4/6に変更の連絡が来た。
休業補償は最初の1週間分は100%で、さらに開始が遅れる場合は60%補償だと。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 19:45:28.38 XzsI45gq0.net
リクスタで選考落とされて、
パーソルで同じ会社を申しこんだら、一瞬で通ってそのまま就業した事あったな
何を基準に選考してんのかよく分からんよね
まぁ何回かここで紹介してもらって就業してるけど、
リクスタの営業の人は、あまり変な人いなかったけど、
仕事紹介するチームに変な人が多いような気がする

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 19:59:27.25 ivVtgqR30.net
>>123
60%かー
厳しいな

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 20:05:16.01 GEn36MQ30.net
>>124
そんなパターンあるのか
確かにここって社内選考で異様に落とすよな

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 20:07:25.82 GEn36MQ30.net
有給もっいないから他社使わないつもりでいたけど、そんな場合じゃない�


130:ネ今



131:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 22:03:05.79 JWZ4bN1h0.net
何週間の緊急事態宣言になるかわからんけど、有給あってよかったよ

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/30 22:09:28.90 FtD2+FSl0.net
やっぱ派遣ダメだな
生活安定しねえ

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 00:56:21.35 LiaW7Mpk0.net
>>127
ぜんぜん他社のほうがよい。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 01:13:32.23 OYktdI7D0.net
>>126
リクスタで社内選考落ち→
同じ案件をアデコで通って就業中。
マジでリクスタの選考基準は謎だと思う

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 08:39:33 Ss5hSfAx0.net
>>105
コロナじゃね?メーカーとかも材料輸入止まってて何も作れないよ

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 09:36:50.81 sroZFD8/0.net
半休制度ないんでしょこの会社
なんでつけないんだろ

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 10:29:29.86 vktFSump0.net
仕事の紹介電話はかけて時間だけとらせて書類選考落ちばかり

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 10:41:38.70 x42RP1MK0.net
思わせぶりで選考にいれたり電話は来るから期待しちゃうんだよな
その気がないならエントリーも全て落としてほしい

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 11:02:09.26 S39weaH70.net
明日から新しい職場で、結構早くに決まったけど、白紙になるんじゃないかと毎日ひやひやしてた。

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 14:44:10 wNoTtnyw0.net
>>123です。
通勤交通費は自宅待機日数によらず、一ヶ月分支給されるそうで・・・。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 17:02:47 QTZxo+u/0.net
終わった
これまでの時給を相当下げてエントリーした経験職種すらお見送り
来月から何ヵ月無職になるんだろうか?

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 17:49:59 hJJWtfnL0.net
何でさ
次の仕事を他社で確保してから辞めないの?
この会社、終了から開始まで繋いでくれたこと無いよ。
10年前に一度きり。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 17:55:05.31 8vRGU2SU0.net
6年連続4社続いてた自分は奇跡なのかな
短期1件挟んだけど残りは年単位で働けたわ 職種にもよるんかね

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 18:26:33.33 nvEKUCb50.net
>>140
年単位で働くくらい定着してるのに一々辞めるのはなんで?スキルアップ?

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 18:51:54.68 crX8uicq0.net
>>139
私も毎回他社で決めるようにしてるけど、最近は最初の2か月健保に入れない所が多くて
毎回国保の手続き面倒なんだよなー

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 19:24:34.36 mht1QCuP0.net
>>142
自分は2ヶ月間だけでも任意継続の健康保険入る。
パーソルとリクスタだと、リクスタの方が圧倒的に安いよ。唯一それだけが、この会社の良いところ。

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:02:44.45 iAIKhrsZ0.net
スキル足りない案件ダメ元でリクエストした事ありますか?
氷河期のBBAですが、ヘルプとテストばかりの俗に言う底辺なんとかのまま開発経験なんて積めず、さらに出産子育てて離れてしまったのでPGやってる人本気で羨ましい

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:16:25.89 S39weaH70.net
>>144ここで聞くんじゃなくてダメ元で応募してみりゃいいじゃん

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:24:06.72 UYI2rSAc0.net
さすがにPG未経験テスターBBAじゃ問い合わせるだけ時間の無駄かと・・・
情報系大学卒で高度情報処理相当の資格持ちか
派遣先の責任者が下心抱くレベルの美魔女ならばワンチャンあるかないか

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:37:18.58 Ss5hSfAx0.net
>>144
一般的なプログラマのなり方
零細ブラック企業に入社

ろくにスキルないのに大炎上プロジェクトに放り込まれる
(この時点で普通は独学でJavaとかの資格位は持ってる。
それでも歯が立たないことが分かる)

心身ともにやられる

なんとか持ちこたえる

いくつかプロジェクトを渡り歩いてるうちに普通のプログラマになってる
(経験年数3年は欲しい)

自由の身
派遣は経験者を欲しがるから、最初に経験を積むためにブラック零細に入る。
それか、「自分はこういうの作れます」ってアピールするソフト)アプリを
プレゼンするのもいいかも?
派遣ではこういうプレゼンは通用しないと思う。

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:38:45.79 MDYyAryV0.net
PGなんか基本独学だからどれだけ独学してたかだろうな
何もしてないならノーチャンス

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:42:30.60 Ss5hSfAx0.net
何故ブラック零細や大炎上プロジェクトなのかというと
わりと大企業みたいにきちんと新人を教育しようとしても
なかなか育たないから。
ぬるま湯教育のせいでスキルの幅がちっとも拡がらない。
新人に無理を言うとこの方がスキルつく。
もちろんメンタルやられるから(性格悪い人が多い)、電車に飛び込まないように。
自殺する位なら退職すべき。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:45:00.35 QTZxo+u/0.net
数打ち作戦が通用しない
マジで他社含めていくつものエントリーが全然通らない
来月からどうしていいかマジでわからん
派遣になってこんなに厳しい状況になったの初めてだわ
すごい動揺というか焦っている

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 20:57:48.77 rYL/9MtN0.net
>>144
不運な時代に生まれたね。
俺もその時代に生まれ、今おじさんでありPGだ。
前にPHP勉強会っていうイベント出たときに、
30半ばまで営業やった後、職業訓練校でPGの勉強して正社員として就職した女性いたよ。
まぁ多分、安い給料で雇われてるんだろうけど、取っ掛かりとしてはいいんじゃないかな。
不安なら、
connpass, meetup っていうサイトでイベント探して、
何か大き目のイベント出て、似たような境遇の人に声かけてみれば。
女性プログラマのみとか、初心者のみとかのイベントもあるよ。(都内しか知らないけど)

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 21:37:08.07 C227hmXe0.net
>>150
同じく。ここだけじゃなく他の派遣会社でも同じ感じだしようやく社内選考通ったものは会社が在宅勤務してて面談できないと言われた。時間だけが過ぎてって家賃も払えないからもうバイトすることにした

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 22:25:35.23 nvEKUCb50.net
エンジニアで現状困ってる人多いのかな?
数打ち作戦しても連絡帰ってくるの2件とかだし
どっちも面談できるの6月以降とか言われてもうワイもコンビニバイトで食いつなぐことを考えだしたレベル

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 22:35:44.78 ypuCqQox0.net
派遣の人のTwitter眺めてるけど
「産休代理じゃないですよね?」って聞いたのに産休代理だったとかマジかよ…
嘘くさいと思うけどほんとにあるのかなこんなこと
素直に働いてる方もおかしいと思うけど

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:05:42 BwQYTn/o0.net
>>150
俺も全然決まらない。
機会さえあればちゃんとできるんだけど、もう50歳過ぎてるし、こんな状況じゃ就業は無理だろうな。
失業保険は待機期間3ヶ月だけど、特例で1ヶ月待ちになったから本当に助かる。

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:07:40 C227hmXe0.net
>>153
今から4月の案件探すのってかなり争奪戦になりそうだから逆に5、6月の先の案件のほうがするっと決まる気もする。ただ、それまでにまたコロナの影響とかで急に取り消しになりそうで怖いよ�


160:ヒ



161:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:11:43 wjf5BsON0.net
産休代替と聞いて顔合わせに行ったら
まだその社員が産休入ると決まってない
代替要員確保したから産休取れるよって
これから話すんだってふざけた案件あったよ
もちろん断ったけど

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:15:53 nvEKUCb50.net
>>156
ID被ってて自分と会話してるみたいになってるがw、ゴールデンウィーク明けるまでじっとしていることになるかもねえ
コロナのせいでドタキャン、白紙はあり得すぎて怖い

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:16:56 nvEKUCb50.net
あれID被ってない
頭おかしくなったかコロナの影響だわこれ

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:30:54 BwQYTn/o0.net
決まらないのは自分だけじゃないって分かっただけど少しだけ安心した。
現実は何も変わってないけどね。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:47:21.97 DnDVma3R0.net
私も全然決まらない
スキルは問題ないと思うから年齢のせいかな
でもここの人も決まらない人多いんだね
コロナ以降求人減ったよね
結婚してるけど自営の夫はコロナで収入ほぼゼロ
預金食いつぶすことになるけど一体いつまで続くか

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/03/31 23:49:31.43 a6OLmOLh0.net
派遣で高額つかめるやついいよなー
俺もようやく2300まで来たが2500の壁が厚い・・・

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 00:02:30.33 2F8AvEZf0.net
>>161
その少ない求人の中でちゃんと案件が生きてるのがどれだけあるかもわからないよね。こういう状態だから自宅勤務してる会社は面談日程組めないとか派遣の採用自体やっぱり見送りたいとか多くなってるから。

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 00:03:01.28 NL/rlEHY0.net
4月で決まらないとまずいでしょ
4月決まらないやつが5月楽に決まるわけない
がっつりがんばれ

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 00:05:22.24 5Vwwio7F0.net
>>162
開発よりのOAクラークで派遣先に気に入られて2320円までいったけど
無期雇用になったら交通費月1万出すという名目で時給2250円に下げられた
頭きて辞めたけど仕事決まらなくてガチで首くくることになりそう
五輪景気で食いっぱぐれないと思ってたのにこんな急速に景気悪くなるとは

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 01:00:33.51 GXrgMZvE0.net
私も事務系希望だからスキルは問題ないと思うんだよなぁ
ピンポイントでスキルに合ったところにエントリーしても社内選考で落とされてばかり

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 01:27:49 RiAN+Xl00.net
>>147
俺は新人のときに超絶ブラックSES企業に1年半いたなあ。。。
ブラックすぎて倒産したけど()

今考えたら良い経験だった。派遣よりクソなところあるんだなあって感じてるわ

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 06:32:49 8WjxijTR0.net
>>157
普通断るよなぁ
その人文句言いながら働いてるわ
40歳くらいで正社員目指してるのになにやってんだか
悪い方悪い方選択しててなんだこいつってなってる
嘘松かな

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 07:40:01 tV9EMG6T0.net
>>162
開発ではなくOffice365の運用だったり、PMOで平均2800円なのだが。来週から開始の仕事も当初2500円だったの交渉して2700
円にw

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 07:48:07 OYYZfSel0.net
リクスタ凄いな。
PMOで時給かよ。
56万とかだろ。フツー。
ひょっとして進捗カレンダーしか作らなくてイイ何ちゃってPMO?

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 08:41:26.77 tV9EMG6T0.net
>>170
WBSは作らされたけど、大したこと負荷ではなかったので楽だったw まぁなんちゃってと言えばそうかもw

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 08:42:04.04 tdxGhwKx0.net
Office管理とかでそんなもらえるの?開発で2500円とかって安いのかな

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 08:42:40.12 E5eypb7I0.net
来週から就業開始だけど営業からまだ詳細の連絡がない
延期なのかな
定期買うなら金曜までに買いたいから早く決めてほしい
もう緊急事態宣言出すなら早くだしちゃえよー

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 08:44:23.91 tdxGhwKx0.net
エンジニアでの面接行くと毎回なんで正社員じゃなくて派遣なの?って聞かれるが、なんで答えるのが正解なんだ
本心なんて皆正社員だるいからめんどいからって感じだろ?

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 08:50:49.82 kFV8Mx0V0.net
昨日で勤務終了だったから営業さんが来て話した。
やっぱりコロナでいろいろ大変みたい。
コロナで企業の業績が落ちて派遣の雇い控えがおきてると。
とにかくエントリーしまくってください!と言われたw
でもエントリーしまくっても全部落ちたら同じだよね。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 08:55:58.42 culTNe/z0.net
自分はこんな感じだろ
意味のない上下関係に巻き込まれたくない
意味のない一致団結感に巻き込まれたくない。金貰いたいだけなのに
ボーナスという意味のわからない制度がない
何回も面接して会社入るのが面倒
飲み会断りやすい

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:11:51 FrdPx/wZ0.net
>>172
オフィスの管理とか経験必要なんじゃね?説明する手間かけたくないとかって。
開発は経験者多いからその分安くなる。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:15:08 tV9EMG6T0.net
>>172
Office365管理と言ってもほぼSharepointで、Sharepointを分かる人材が少ないらしい。

次行く所も全く見つからないとか言ってたし。Sharepoint絡みだとスタートから2400円~だからね。

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:16:41 wsQevdMm0.net
>>174
介護 持病

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:22:17 tV9EMG6T0.net
>>175
>コロナで企業の業績が落ちて派遣の雇い控えがおきてると。
>とにかくエントリーしまくってください!と言われたw

それ考えると週末外出自粛とか始まる前に決めれて良かった。
2月末で前職終了してエントリーしまくったけど社内選考漏れだらけだったけど
3連休前に顔合わせ行って決まった。3月になれば求人増えるだろwと2月の
時点では思ってたけどとんでもなかったw

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:35:53.00 tV9EMG6T0.net
>>173
4/1開始だったけど、延期の連絡来たの3/30だったけどw
まぁその前に延期の可能性ありの連絡は来てたけど。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:43:38.33 N96EUwgu0.net
流石にヤバくなってきた
なるべく節約して生きるか
それとも、最期の思い出にソープ行くか
どっちにすべきか

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 09:55:32.60 E5eypb7I0.net
>>181
延期の可能性すら知らされてないです
「調整中です」みたいなメールがきただけ

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 10:16:55.23 tV9EMG6T0.net
>>183
>「調整中です」みたいなメールがきただけ
私の場合は3/27に調整中の連絡が来て3/30には確認して知らせるって連絡きて
4/6に決まった。まぁ明日にでも自分から再度確認したら。

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 11:04:47.88 hNaDBhYu0.net
itの人itスレあるからそっち行ってほしい

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 11:35:03.59 tdxGhwKx0.net
>>185
死ね

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 11:37:52.72 hNaDBhYu0.net
it系はアスペ荒らしがいるからうざい

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 11:47:14.06 tdxGhwKx0.net
自分が流れに入れなくなると、it系は個別スレいって?ってキモすぎ 自分勝手すぎ 頭コロナかよ

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 12:38:08.07 UtwYDrhY0.net
141です
スルーされると思っていたのに親身にレス下さった方有難うございます
今は離れましたが、零細SES(当時三次四次当たり前)や派遣で一貫性ない案件何年も渡り歩いて開発経験つかないまま無駄に年だけ食って、面接で今後のキャリアパスが見えないと言われる事多々
旦那も零細SEでずっと帰り遅いので、子育てのため今は陸で事務やってますが、コロナの影響で本当に案件少ないですね;;
>>151さん、良いサイト教えて下さり有難うございます
skype勉強会なら参加出来そうです
ぜひ取っ掛かり掴みたいです

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 12:56:43.86 YDim8vCz0.net
ネット掲示板とはいえ簡単に「死ね」とか
言うから専用スレ行けって言われるんだよ
こういう人間が同じ派遣会社にいると思うと
ホントに情けないし恥ずかしいわ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 13:43:03.43 E5eypb7I0.net
煽るねぇ

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 14:42:09.98 kFV8Mx0V0.net
>>185さんに同意。
itの人の書き込みばかりになって、つまらないし、参考にならないわ。
専スレなかったら仕方ないけど、あるんだからそっちでやり取りして下さい。

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 18:09:46.98 Uu6rJ4K80.net
>>192
自分も。
事務希望なんだけど全然案件がない・・・

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 18:16:09.77 OYYZfSel0.net
カーストだからなあ。
派遣の世界も。
1,800円のExcel事務と、3,500円のPG派遣だと年収倍だし。
派遣をディスってるスレ行くと低賃金の社員がマウント取ろうとしてる相手は事務・工場派遣だしな。
まあ格差はしょうがない。
職業板は昔から上場と中小零細の間でもあるんだし。
まあ好き好きに語るのが2chの良さなんだから、出て行くなら嫌な奴が出て行けば良いと思う。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 18:32:12.12 mQfibuj20.net
自分達より時給の低い事務系派遣の人に
マウント取りたいからわざわざここに
書き込んでるって事?人として終わってるね

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 18:34:20.27 2F8AvEZf0.net
ようやく社内選考通ってやっと面談まで持ち込めたんだが時給低くいし遠いし交通費全支給じゃないらしく正直あんまりやる気しない
でもこの状況で面談まで行けるだけありがたいんだよな

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 19:22:12.88 UtwYDrhY0.net
>>195
マウントするつもりはないけど、itスレ荒らしとコピペばかりで有用な情報得られないんじゃないかと...

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 19:41:19.44 BV9Poo3X0.net
他スレでBBA数名が暴れてたんだが
ぱたっと来なくなった
この排他的な事務員達もそれ系かも
急に騒いで一斉にいなくなる奴ら

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 19:46:20.39 kFV8Mx0V0.net
>>194
自分かて所詮派遣やないか。
事務の女性の派遣より、プログラマーか知らんけど男の派遣のほうが悲壮感あるわw

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 20:23:22.49 amwU04Hf0.net
フルタイムじゃないのに額面40超えるから悲壮感全然なくてごめんな
余った時間で趣味を兼ねた副業できるし正社員してた時より収入も充実度も段違いですわ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 21:13:31.02 rkIH3zb70.net
額面40超えるなんてすごいですね、尊敬します。
これで満足?自尊心満たされました?

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 21:15:34.15 UtwYDrhY0.net
今月で終わる方、マイページのステータスがまだ就業中になっているとどれだけエントリーしても選考落とされないですか?

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 21:16:40.57 kFV8Mx0V0.net
いや、自分がどう思おうと、悲壮感あるわって見てるのは周りの人だからw
もちろん心の中で

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 21:19:17.12 amwU04Hf0.net
周りから悲壮感あるわって見られるような人生しか歩んでない人間の発想だなー
悲壮感あるわw

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 22:05:19 tV9EMG6T0.net
>>202
就業中だとエントリーしても全てスルーされるよ。以前契約期間満了が確定して次を早めに決めたいのでと、ステータスについ
て営業に確認した事があるので。

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 22:32:43 wmBB1Eb40.net
株式会社テクノプロ インフラ第2  品川
岩岡 宏将

790名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/29(日) 22:35:34.58ID:eypLuXwo0
こんなバカな奴に何ができるんだ。

何もしてなえじゃねえか

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 22:46:07 3PElMdNl0.net
>>205
アデコやパーソルなんかは1ヵ月前に面接入れてくれんのにな。
マジでリクルートって長く続けたくなくなる時あるわ。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 22:49:09 Bv3rBOC+0.net
>>202
まだ契約期間あるけど営業に言ったら3月末で契約終了という設定にしてもらってエントリーできるようにしてもらいました。

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 22:55:55 UtwYDrhY0.net
>>205さん
有難うございます
前も就業中のままエントリーしてスルーされ続けたのに終了した途端紹介の電話来たり選考通ったので、やっぱそうなのかな?って
営業にメールしたけど返信来ないので、電話で確認しようかな
終了確定したらその辺融通利かして欲しいですよね

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 22:57:13 2HrVQyKG0.net
労使協定の不備について労働局からの指導の対象になる
労働者代表の選び方が不適切だと後で指摘され派遣社員から損害賠償請求を受ける
労使協定の内容を正しく守れておらず派遣者から損害賠償請求を受ける
労使協定について労働者代表の賛同を得られずに労使協定が締結できない

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/01 23:02:17 UtwYDrhY0.net
>>208さん
そうなんですね!私も明日営業から返信なかったら電話して3月終了にしてもらえないか聞いてみますね!じゃないと一向に進めない
有難うございます

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 08:47:40 gNkWP+Hi0.net
ハローワーク行こうか考えている。
今日明日見つかるとは思えない。
他社もそうだけど、仕事なさすぎ。

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 08:53:23 VzfQkzc60.net
時短勤務で探してたが案件が半分以下になってて過去に出てた案件再掲載とほぼ止まってる

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 09:59:13.05 0/iwxnka0.net
こんな事態でもハロワで求人出して面接してる会社って高確率でブラックだと思う

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 12:07:27 6gBxwrTT0.net
地方だけどマイページ4月になってから表示さる仕事が2ケタから1ケタになった…

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 16:13:01 se4lwD8O0.net
面接は平日のいつがいいですか?って聞かれるけど、派遣だと平日抜けて行くのキツすぎない?
そんなポンポン抜けれないし、時給だから生活費なくなるし…
みんな契約終了月は有給とか使いまくってんの?

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 16:36:36 0/iwxnka0.net
>>216
もちろん職場見学は有給使って行くよ
辞める職場の繁忙期とかいちいち気にしない

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 17:30:40.29 se4lwD8O0.net
>>217
有給なくなっちゃうのもキツいけどやむなしか…

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 17:51:44.56 se4lwD8O0.net
就業中だとエントリーしてもスルーされるの?
そんなのアリ?

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 18:26:30 LE7/Z8Gt0.net
この派遣やる気あるの?

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:21:30.04 Bk/D/qD30.net
>>212
早く、失業保険の申込みだけでもしといた方が良いよ。
30ー40万入るアテができるだけでも安心できる。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:22:20.95 pE4KZVp60.net
上で全体スレであるにもかかわらず、it系の人は出てって!私達が相手にされなくなっちゃう!って騒いでるアホもそうなんだけど、
ここのスレの事務のおばちゃん達って追い詰められると毎回「男なのに派遣とか…」系の煽り方しかしないよなw
おまえらは女の癖に養ってもらえないの?事務派遣で小銭稼がなきゃ生きていけないの?そんなブスなの?だから結婚できないの?
wwwwwww

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:24:04.40 se4lwD8O0.net
>>221
30万とか入る人って、月収60万の人とかだよね?

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:34:26.23 6zPko+gU0.net
悲壮感とか 男のくせに……
という言葉が心の琴線に触れてしまったみたいだねw
ごめんごめんw

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:35:53.85 EEL0MqB90.net
>>219
事情を分かってる就業中の派遣先の担当コーディネーター、営業なら事情は分かるが担当ではない案件にエントリーしたら担当
外のコーディネーター、営業は「あっ、まだ就業中なのねw」 という事らしい。
なので私は営業に「派遣先と話をして終了が確定したら早めに次を決めたいので、ステータスをすぐ変えてエントリー出来る
ようにしてください」と伝えて変えてもらった。

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:37:16.29 se4lwD8O0.net
>>222
エンジニアやMRの派遣が来ると、コルセンとか事務の派遣のおばさま方が私達のスレを汚すなって騒ぐのはいつもの流れだから煽りなさんな

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:41:34.03 Bk/D/qD30.net
>>223
いや、総額でだよw

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:42:12.42 pE4KZVp60.net
>>224
おっ、悔しくて反応しちゃったねwwww
おばちゃん図星で我慢できなかったの?ww
ほらもっと頑張りな?押されてるぞ?

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 19:44:52.00 se4lwD8O0.net
>>227
だよね..w 営業なのか担当者なのか分からないけど、そういう人達を急かしたほうが離職票早く来るのかな

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 21:03:36.49 nHBiCD8y0.net
昨日から新しい派遣先で就業してるけど、前の派遣先は仕事は楽だったなぁって辞めた事少し後悔してる。下手したら今の派遣先初回終了したい勢いだけど簡単には辞めるわけにはいかないからなぁ

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 21:38:50.63 qd39Mg8t0.net
書き込み増えると荒らしたい人が来てるのがわかる

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 21:42:31.31 gNkWP+Hi0.net
結局ハロワ行くか考えながら次の仕事を探している間に夜になってしまった。
でも早く手続しないと失業保険をもらうのが遅くなるからなぁ。
生きていくのは金かかるなぁ…。

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 21:42:36.37 Bk/D/qD30.net
>>229
離職票は会社の社会保険担当の部署に直接電話したほうが早いよ。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 21:54:27.11 VzfQkzc60.net
>>229
社会保険担当に聞いたが4/24までにSS課に電話して離職票出せ言えば5/1には届けるって言われた
4/24を過ぎたら5月中旬以降だそう
早く失業保険欲しかったらご参考に

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/02 22:07:35 se4lwD8O0.net
>>234
感謝…!

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 13:00:03 VJe8Wv+C0.net
4月で契約満了の場合、5月から一ヶ月就活してどこも決まらなかったら、失業保険が貰えるって流れなんだっけ?
だとすれば実際申請してお金が貰えはじめるのは4月終了者の場合6月からってことになるんかね

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 13:18:18 XEasLPK40.net
>>236
5月は4月の給与がもらえるはずだし4月で終了の人はそうじゃない?
3月終了で今求職中の人は最速で5月から貰えると思う

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 13:25:57.36 hWTb4IC10.net
>>236
契約満了日迄に次の仕事の紹介かつ就業に至らなければ、「契約期間満了迄に紹介出来なかった」という特定理由離職者。
なので満了日過ぎたら即離職票請求すれば、2週間くらいで届く。今まで1ヶ月なんて待った事ないけど。

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 14:40:54 VJe8Wv+C0.net
>>238
であれば、上のほうで誰かが書いてくれてたSS果に電話すれば月初にすぐ届くっていうのを実践すれば、今月満了でもゴールデンウィーク明けから貰える可能性はあるのか…

サンクス!

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 14:45:55.16 ZwuPeI680.net
>>239
実際に貰えるのはハローワークでの失業認定日の関係ですぐとは限らない。受給対象にはすぐなるけど。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 14:56:40.40 T3Wo6Zqv0.net
ハローワーク激混みで帰ってきたわ。
失業手当の申請するのってこんな大変だったけ?
5年前くらいに失業保険もらった時はこんなんじゃなかったのに。

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 14:57:29.64 rYUr0df40.net
内田博之!!!!!
最低の鬼畜野郎!クソの役にも立たねえくせにパワハラ繰り返し
部下は自殺、テメーは責任逃れ!のうのうと天下りしやがった人でなし!
天下り先:
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
中央障害者雇用情報センター 障害者雇用支援ネットワークコーディネーター
千葉障害者職業センター
所在地〒261-0001 千葉市(ちばし)美浜区(みはまく)幸町(さいわいちょう)1の1の3
TEL043-204-2080
FAX043-204-2083
Emailchiba-ctr@jeed.or.jp
こんなブタ野郎が雇用コーディネーター?ふざけんじゃねえエボラ野郎!
内田にひどい目あった連中は、くたばるまでテメーを呪うんだぜこのゴミが!
さっさとくたばれ、横濱の害毒!
内田の悪党づら、よく見てくれよ!
URLリンク(www.nivr.jeed.or.jp)

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 15:59:38.51 VJe8Wv+C0.net
>>240
そうなのね
やっぱハロワの裁量判断にはなるのか
役所関係今確かに激混みだろうし、そういう手続き遅れそうだよね
5月に6月スタートの内定とって、5月分の出費は失業手当で賄う計画を立てているが、そんな理想通り行かなそうだw

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 16:20:54.07 hWTb4IC10.net
>>243
手続きしに行った日のタイミングで7日の待機後初回認定日がすぐ来て数日分貰える場合もある。
失業認定日のサイクルは4週毎(28日毎)で、手続きした時に渡されるしおりに付いてるカレンダーに沿う。「月-3型」とか「火-2型」とか。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 16:50:58.35 30d1hzWj0.net
まあ普通に7日+30日だろ?
あと振込までの所用日数


250:。



251:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 16:58:11.99 T3Wo6Zqv0.net
もうあれね。派遣先で頑張って評価されて、
リクスタの評判上げても、なんのメリットもないな。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 17:03:17.13 VJe8Wv+C0.net
自己申告で30万貰えるかどうかみたいな
現金給付の発表が話題だけど、普通に
4月で派遣切りにあいましたコロナでって申告したら貰えるのかなw

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 17:13:09.29 30d1hzWj0.net
>>246
まあリクスタみたいな本社社員多過ぎの派遣屋さんは中間マージン取られ過ぎだからやめといた方がいい。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 17:13:38.34 LLhFH+xf0.net
>>247
3月で切られたけど貰えないかな?
エントリーしてるけど全然だめだわ

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 17:16:52.51 30d1hzWj0.net
貰えるだろ?
自分は申告する気マンマンなんだがw

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 18:03:25.95 r35lppLZ0.net
それは対象だろ
むしろそれが対象じゃなかったら貰える人おらんやろw

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 18:34:32.22 VJe8Wv+C0.net
30万貰えるなら内定取れそうでもわざと一ヶ月空けるレベルだよね

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 18:48:30.93 vGVSjP1U0.net
住民税非課税レベルが対象とか言われてるな
年収100万以下の人とか…

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 19:02:53.09 onSHYoep0.net
コロナなければ時間かかってもハロワで申請するけど混んでるなら行きたくない怖い

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 19:45:32.12 qhTY4tJk0.net
三十万もらえるならコロナ覚悟で行くわ
てか普通にもらえなそうで悲しいけど

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 20:06:36.02 IlUYvMYT0.net
エンジニア系っていくらくらい貰えるんの?
30万は固いと思ってるけど

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 20:18:11.49 Q/OLTgpq0.net
>>256
このスレでエンジニアが話すと鬼女が襲ってくるぞ

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 20:26:31.96 hWTb4IC10.net
>>257
!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 20:49:28.93 qhTY4tJk0.net
このスレの事務のおばさん達は自分たちの方が荒らしみたいになってるの気づいてないからな
派遣プログラマなんて死ぬほどいるのに追い出そうとするっていうw

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 20:52:10.77 qhTY4tJk0.net
いかんいかん、鬼女のみなさんすみませんでした
30万獲得を共に目指しましょう

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 21:16:36.05 2qV1dlRZ0.net
SIer(客先常駐)、スーツ勤務は高確率で地雷案件。
今そんなのしかほとんど残ってないね。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 21:18:39.23 qhTY4tJk0.net
5月になったら増えるのかな
いや減るか

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 21:24:05.32 fnlXAlbD0.net
1年は増えないと思う

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 21:37:19.38 53Bz3RgY0.net
>>260
あいつら1文字幾らで荒らしてるのか
来ない時は全然来ない
来るときは複数人のふりして全力でウケるw

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 21:53:24.12 hWTb4IC10.net
>>261
リクって求人詳細の内容いい加減だよね。以前服装不問という所行ったらスーツ着用必須だったし、次の所もオフィスカジュアル以上なのにスラックスとYシャツってw

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:03:24.16 qhTY4tJk0.net
>>265
オフィスカジュアル以上って全部普通に私服の現場だったことしかないわw

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:04:25.99 qhTY4tJk0.net
まとめスレ見てたら今派遣辞めたら30万って盛り上がってたけど、そんなうまくいくのか…?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:24:02.01 N3pdekkE0.net
>>267
辞めて、自己都合だからって、もらえなかったら悲惨だな(笑)

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:30:17.76 qhTY4tJk0.net
>>268
そこのサイトで派遣は自分で辞めても会社都合になるって言い合ってたけど、そうなの?そんなことなくない?

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:31:51.52 fnlXAlbD0.net
>>266
社員がパーカーだったりね

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:32:46.41 fnlXAlbD0.net
まとめスレ?

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:39:56.19 N3pdekkE0.net
>>269
1万件に1件くらいそういう事もあるかも知れないけど、原則、自分で辞めたら自己都合だろうね。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 22:46:57.36 53Bz3RgY0.net
更新拒否は満了扱いになって
雇用保険は待機7日だけだった

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/03 23:11:54.19 hWTb4IC10.net
>>273
>>238に書いた扱いってこと。自分から更新断っても契約期間満了迄に紹介かつ就業に至らなければそうなる。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 01:09:28 W/quN4+W0.net
>>274
ハロワが記入する離職理由のコードが少し変わったんだよね
7日待機の後は支給対象になるって書いたら
荒らし扱いされたけど

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 01:13:59 +x6CtxGB0.net
>>261
今回がそれだわ。いきなり内容わからない(言語はわかるが仕様不明)ものを押し付けて仕様書作れとか言い始めたわ
コーディング手伝いからやらせてから仕様把握ならわかるけど、まあ酷いw

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 13:25:08 yQtwz3a40.net
リクに永久BANくらったわ
やっちゃいけないことだと分かってはいたけどね
まあ今じゃリクより良い派遣会社なんてけっこうあるから・・

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 13:29:53 ZSKUnrDM0.net
何やったの

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 16:24:26 +x6CtxGB0.net
たぶん派遣先無断でトンズラしたんだろ
それブラックリスト乗るからどこ行ってもBANだぞ

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 16:42:22 8XmcMUpj0.net
何やったか


286:気になるw



287:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 17:08:45.79 fGJc+osg0.net
都内120人も感染者出してるのに月曜からも普通に仕事するのかな

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 17:17:19 lLd8Kp2W0.net
このご時世ブラリってもったいないな。他にいい派遣会社あるって書いてるけどいざ何処も紹介されなくなったら後悔するかもしれないのに

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 17:19:07 LIaJMnlT0.net
登録したのに、はや1週間
何も連絡や紹介会社が無い

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 17:33:46.74 5+5UY2jm0.net
>>280
アルコール消毒液等、社内用の衛生用品を横流しとかじゃない?

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 18:34:53.02 iexP9wXS0.net
>>283
俺は去年の今頃、登録した。
突然、電話は2回かかってきたけど、
電話切って30分後にお祈りメールが届いて、それっきり今日に至るw

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 18:34:54.37 8XmcMUpj0.net
このタイミングで契約終わった人達は給付申請頑張ろうぜ

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 18:35:48.28 iexP9wXS0.net
>>279
俺も3回あるけど、グループ会社でもないかぎり、横のつながりは無いらしいから大丈夫。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 19:14:23 8XmcMUpj0.net
そんな簡単にブラックリスト入りってするのかよ
バックれでアウトなのかな

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 19:20:03 COor3cmS0.net
リクの派遣スタッフの品質は日本一ですw

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 19:40:31 l+OYdfCx0.net
>>287
そんなんやから、男でも派遣なんやでw

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 20:15:07.05 iexP9wXS0.net
>>290
面目ないw

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 20:21:27.62 G/Mnnubi0.net
営業が女ばっかりになったよね
気持ち悪い

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 20:47:39.91 yQtwz3a40.net
ブラリなんてなまっちょろいもんではないです
なぜ敢えて永久BANと書いたか察してね
ちなみにリクでの期間満了前の光速退場は2回経験あります
でもバックレではないし、その程度ではブラリにすらならないかと

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:14:46.46 +CNpW+Ym0.net
詳細書かずに察しろとか言うなら書かなきゃいいのに

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:16:53.58 lLd8Kp2W0.net
>>293だから何?って感じ

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:24:54.28 iexP9wXS0.net
トランスコスモスって、ここと関連あるのかな?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:30:30.79 nZ3IxVvm0.net
>>281
そうだよ。自分も。なんか安倍ちょんが緊急なんとか発令しても、電車は動かすんだって。
つまり遊びに行くな、仕事はOKってこと。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:32:51.27 nZ3IxVvm0.net
>>296
リクルートコスモスなら関係あるけど
トランスコスモスは別の会社じゃね?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:37:06.62 wDGP5Ts80.net
>>297
社員が在宅でもいいから自分は仕事したいのは珍しいの?

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:39:05.56 IkhmDNSv0.net
>>290
そんなんだから、結婚できないんやで

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:39:34.16 8XmcMUpj0.net
派遣でも関係なくリモートさせられるだろ

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:45:56.12 auPpBb3P0.net
>>299
珍しいっていうか頭おかしいね

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:55:07.73 wDGP5Ts80.net
>>302
家が嫌いなんだよねーコロナは怖いけど、仕事ができなくなるのも嫌だ。派遣だけど仕事が支えなんだよね。頭おかしいのは自覚してる

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 21:58:09.77 LIaJMnlT0.net
時給2000円って高すぎる?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 22:05:51.52 WtSIhBfb0.net
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 22:06:37.27 lLd8Kp2W0.net
派遣先はリモートワークに切り替えてるけど、入ったばかりなのにリモートワーク出来るか不安

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 22:22:40.78 57GjaGWC0.net
4/1開始→4/6→4/20


314:に延期になったら、来週1回出社して後は在宅作業になったw



315:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 22:49:30.94 iexP9wXS0.net
>>298
コスモス違いだったw
ありがとう。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 23:11:38.57 Yost8ivJ0.net
お前ら在宅勤務に浮かれてオサレ演出して仕事風景とかいってPC画面入れてSNS投稿すんなよ?

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 23:15:04.73 5+5UY2jm0.net
>>294
公然わいせつ罪とかじゃない

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 23:30:09.85 8IGG/vjM0.net
>>303
入ったばかりのリモートワークって
最初はカメラ付きで挨拶したりするのかな

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/04 23:31:48.11 2drvy8S80.net
少なくとも5/6まで自宅待機決まったよ

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 01:06:31.21 8vHmz1EN0.net
>>312
補償なしで?

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 12:56:34 suuldjep0.net
10営業日で100%は打ち切りらしいぞ。
さすがに派遣先も来もしない派遣には金は払わないみたいだし。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 13:32:09 IJ7LAv1u0.net
30マン申請したらいいよ

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 16:20:22 547YvV4c0.net
東京都130人以上か。
もう終わったな。派遣で次の仕事見つけることは不可能だな。
派遣にとらわれると何ヵ月、何年無職になるかわからんな。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 17:46:48 8COVFQyT0.net
在宅勤務羨ましい。みんな在宅なのに、自分はコロナにかからないよいに
注意しながら出勤して
マスクしてない就活バカ女にハラワタ煮え栗饅頭。
モチベーションも下がりまくり。
手当寄越せって思う。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 19:10:54 /0zNqLJ40.net
>>316
正社員ならあるのかね…正社員になれないから派遣やってるのに

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 19:22:56 547YvV4c0.net
>>318
あるわけないだろw
もうなまぽしかないだろw

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 19:48:43 RvnequVJ0.net
派遣のメリットって手軽に仕事にありつけるとこだと思うけど、それが今はないから今切られた人は派遣とか拘ってたらやばいかもな

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 20:00:03 i8LK4d9E0.net
Excel VBA スタンダードとか取る勉強すれば?
コロナが解決した時に今までよりも高い時給の仕事紹介してもらえるよう、自分の得意な分野の資格を取るとか

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 20:47:08 0bXFuSPz0.net
52歳の英文事務渡り歩いてきたBBAだけど、あなたにマッチ!の仕事が半年前は100件近くあったのに昨日見たら9件
年齢高いとダメね
アラサーになりたいわ

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 20:53:47 RvnequVJ0.net
あなたにマッチって年齢までフィルタリングされてるの?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 21:07:31 0bXFuSPz0.net
たぶんされてる
45歳まではコンスタントにあった秘書が46歳の誕生日迎えたとたん1件も載らなくなった
また顔採用の会社(電通とか)もスキル経験十分満たしているのに20代だった頃すら一切掲載されたことないので顔面フィルタリングもされていると思います

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 21:08:46 vLRhrmER0.net
>>323
聞いた事あるよ。派遣先企業の裏条件で年齢等があると。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 21:37:32 c3fq7DrY0.net
リクルートでは「あなたにマッチ」しなくてリクエストしてもダメだったが、テンプでエントリーしたら普通に就業できた事ある。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 22:19:32.56 R4Oui


335:aHf0.net



336:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 22:22:33.51 VeKGdNkq0.net
>>323
最初から明記されてる方が余計な応募しなくて済むからありがたい。

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 22:32:18.88 SKe2M+h70.net
認識済みのことだと思うけど、もし国が緊急事態宣言出したら
会社の休業命令に補償つかなくなるからね
真の地獄が始まるということだ

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 22:32:41.23 diRG+inA0.net
あなたにマッチ案件は8割ブラック臭くて希望条件とズレてて不人気案件エントリーしろって言われてる気分
たまーにいいの出てくるけど
自分で探した方がいい案件見つかるけどリクエストだとあんまり選考通らないね

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 22:38:08.24 IJ7LAv1u0.net
>>329
自宅待機させてくれない会社っぽいから関係ない
緊急事態宣言で休みたい
電車乗りたくない

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 22:41:13.15 SKe2M+h70.net
>>331
自宅待機させてくれないって、緊急事態宣言発令されたら話は別だろ

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 23:06:00.26 r1ydTj8n0.net
給与なしの自宅待機だったら
いっそ解雇された方がましか・・・?

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 23:06:51.98 XqegakJH0.net
>>322
50過ぎてもオファーあったのに最近サッパリならコロナのせいが大きいんじゃないかなあ
昔行った外資でも総白髪の高齢派遣がテキパキ働いてたから語学できるならコロナ終息してから需要ありそう
年齢フィルタリングはもちろんやってると思うけどね

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/05 23:20:04.94 IJ7LAv1u0.net
>>332
いや「会社の休業命令に保障つかない」って言ってるから
そもそも緊急事態宣言でも出なきゃ自宅待機させてくれないから保障の心配なんて関係ない
政府に申請するよ

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 00:40:01 jBKPs3AH0.net
>>334
ありがとう
そうだといいのだけど

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 06:27:40.46 a+AiBrXX0.net
>>334
総白髪って凄い勇気だな。
加藤茶や高木ブーも黒く染めてたのに

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 07:36:24.09 bBAWBqLG0.net
去年まで風俗嬢
年明けに職歴作ろうと適当に受けた医療事務の派遣で働いてるけど何もかもタイミング良くてツイてるなとつくづく感じる

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 07:53:41.35 cX1VFYdc0.net
>>338
NN3ならお願いしたい

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 07:54:01.92 7H8dFBPQ0.net
>>337
貧乏だから染める金がなかったんだろ

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 08:02:24.13 DmpAm7gq0.net
アレルギーあると染められないらしいよ

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 08:07:34 SO9w6NIP0.net
>>338
ツイてるか?
感染確率 高いだけだろ

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 08:33:42 u5h0WFWG0.net
医療補助者たくさん必要なんだろ
どんどん送り込めばいい

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 08:40:34 aNRiRcoi0.net
総白髪派遣はメイクも髪型も服装も上品で小奇麗にしてたし背筋伸びててかっこよかったよ
外資は社員も優秀だし世界違うなーと思った

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 08:52:11 GodhZbLl0.net
グレイヘアね
近藤サトみたいなやつでしょ
貧乏だから染めないとかじゃないよ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 08:56:46 D3O2qg5E0.net
これから先顔合わせ決まってる人いる?
三日後に予定してるんだけど緊急宣言出たらなくなりそうで怖いわ

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 10:10:15.75 16Vc6u8N0.net
今回程決まらないことってなかったわ。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 10:18:28.30 wVAq4TX/0.net
さすがに緊急事態宣言でたら顔合わせとか延期だろうなあ
給与保証なんて間違いなくないし現状契約が切られた状態か今月で終わり
とかの人は半年暮らせるくらいの貯金ないと詰みだろうなガチで
今はコンビニバイトすら面談延期とか聞くし

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 10:27:18.50 vRBNl/pe0.net
明日顔合わせだけど受かる気しない

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 10:38:16.70 zBIRyecj0.net
みんなコロナ対策だけはしっかりな

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 10:47:49.55 D3O2qg5E0.net
>>348
コンビニすら面談延期ってやばいな。
他会社から社内選考の連絡は貰うもののだいたいそこから通らないし三日後の面談なくなったら本当終わったわ

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 11:07:02 xFgjeC+E0.net
来週から就業の案件が決まってるんだけど、ある程度業務を覚えたら在宅勤務になるとメールが来た。
不安しかないんですけど。
その前にこの案件自体なくなりそうでさらに不安が増す・・・

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 11:24:24 wVAq4TX/0.net
>>351
面談通るのもいつもより大変だろうしね
東京以外での案件とかだと逆にあるのだろうか

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 11:31:56 wVAq4TX/0.net
そもそもいつまで在宅が続くのか不明だよね
さすがにGW開けたら流れも終わるかな
そん時から就活始めるべきか

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 12:19:20 p/ewaITL0.net
>>342
風俗は感染率は高いし今なんてお客さん来なくて死活問題だよ
今から転職ってなっても難しいだろうし

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 12:24:56 V1k8mIGE0.net
この会社は緊急事態宣言が出ても出勤かしらね?

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 13:38:39.67 cdGL6tHz0.net
先方都合でいきなり切られたら
とりあえず失業保険で3ヶ月+3ヶ月の6ヶ月間貰えるからなんとかなりそう

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 13:40:40.60 eNPbHGu90.net
登録して1週間
全く音沙汰無し

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 14:05:49.07 Xd7krdRW0.net
風俗嬢とか気持ち悪い

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 14:28:28.89 y883V3040.net
>>357
貰えるって言っても切られた月収の50%くらいだから、生活苦しいと思うけどね…実家とかなら余裕だけど

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 14:34:04.34 y883V3040.net
緊急事態宣言があった場合、正社員は働かずとも月給保証で、
切られた元派遣はそもそも保証する月収もないわけで、現金給付とかない限り現在無職は死亡
という切ない格差シナリオが生まれる

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 15:49:25.93 y883V3040.net
エントリーしたのに募集は終了しましたって文面でお祈りしてくるのウザいよな
選考の結果他の奴に回しましたって普通に言えよ

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 17:13:11.00 fWJZLRmG0.net
エントリーしてダメだった場合、前までメールでお知らせきたのに、メールもこなくなったわ。
仕事決まるのかな?不安だわ

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 17:22:50.15 cX1VFYdc0.net
6ヶ月の宣言の場合都内の派遣スタッフ全滅の可能性あるよ
4月は特約で派遣もテレワ認めてもらってるだけだし

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 18:17:58.97 wVAq4TX/0.net
今無職のやつは半年間無職で生きろよって宣言だよな緊急宣言は
自殺者でるかもなあ派遣の
自分も可能性あるけど

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 18:23:18.29 SO9w6NIP0.net
>>362
パーソルと安賃金の叩き合いで競り負けた可能性もある。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 18:33:59.84 wVAq4TX/0.net
なんかもう今就活することが無駄に思えてくるよな

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 18:53:49.67 cX1VFYdc0.net
一律20万ヤッター
MacとiPad買おう

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 19:42:35.03 wVAq4TX/0.net
三十万じゃなくなったんだ

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 19:44:29.59 vRBNl/pe0.net
>>368
どういうこと?

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 19:51:36.48 VZ/FCWkm0.net
>>360
7ー8割くらいな
まぁ最低限生活を維持できるくらいだな
アパート追い出されて餓死するよりマシやね

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 20:11:52.02 7c+019N90.net
書類選考散々落としといて、いきなり持って来た案件が
超絶ブラック企業じゃねぇーか
検索すればすぐに出てくるわ

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 20:45:23.01 wVAq4TX/0.net
>>371
日給5千円とかの人まで7、8割でそれ以降は
半分じゃないっけ?そんだけもらえたら嬉しいけど
>>372
メールでいきなり送ってくる案件って
あなたにマッチで探して適当にエントリするのとは確度が違うのかな

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 20:45:34.36 Y1sM4GQH0.net
>>356
派遣先次第

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 20:48:03.35 Y7jd7qUX0.net
>>372
それでも、生きていくために仕方ないと思って応募して、落とされる俺www

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 20:57:21 X3Gu3cJC0.net
でも決まってる人もいるんだし、たくさんエントリーするしかないよ

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:04:41 n7hBrzSz0.net
トライアルで終了どころか明後日から休職
せっかく入れた現場なのに…
涙が止まらない

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:25:55.12 wVAq4TX/0.net
派遣切り&貯金なし&ひとり暮らし
の詰み詰み系の人いないの?

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:28:33.52 MnlG0KmY0.net
うーん。。明日は出社で明後日から在宅かぁ
プロジェクト自体が6月で終了だから12月か1月くらいまで失業保険貰うかぁ。。
まあ、勉強できる期間ができたと思えば悪くはない

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:31:27.27 MnlG0KmY0.net
>>378
貯金はあるけど2ヶ月後には間違いなく切られる一人暮しマン
そもそもプロジェクト終了までの6ヶ月短期案件だからキツイっす

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:34:17.08 Tdv30/7z0.net
>>376
さすがに緊急事態宣言が解除されるまでは無理だと思う

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:45:09.65 aNRiRcoi0.net
自分で辞めたから失業手当出るの先だし額も少ない
貯金はあるけど自営業の夫が収入ゼロなので一人暮らしの方がマシなレベル
おまけに高齢だからコロナ終息しても仕事なさげ

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:48:29.64 MnlG0KmY0.net
>>382
ん?自分から延長断ったの?
そうじゃなければ7日後からもらえると思うけど

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 21:56:32.84 aNRiRcoi0.net
>>383
無期雇用になってから更新断ったから自己都合なんだよね
退職届も「一身上の都合」で書かされた
無期と言いつつ3ヶ月ごと契約で交通費(上限1万円)名目で時給下げられ
有期雇用と契約条件違うからって4月からも交通費全額出ないし時給はこの先も上がらない
契約切られたら次の紹介は時給10%下がるし片道2時間かかるところも断れない
奴隷契約だと思って無期1年やったところで辞めたけどタイミング最悪だった
無期断って1年前に辞めてれば即6ヶ月分失業手当もらえたのになー

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 22:21:43.85 MnlG0KmY0.net
>>384
3年以上とか凄いなあ。。。
俺は長くても1年9ヶ月だよ。
まあ、毎回プロジェクト単位の契約だから仕方ないというのもある

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 22:33:53.29 7H8dFBPQ0.net
>>373
自己都合と会社都合じゃ給付割合が違うぞ

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/06 22:34:54.75 Y7jd7qUX0.net
>>382
住んでる場所によっては、3ヶ月待ちじゃなくて1ヶ月待ちのとこもあるよ。

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/07 01:27:09.06 32Ld0h370.net
欧米でコロナ感染数減り始めているみたいだからもう少しの辛抱と思う私は甘いのか
あと、暖かい国は感染者いるにはいるけど少ないらしいし気温上がってきたら良くなるじゃないかなぁ、なんて

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/07 01:38:23.03 y9g


398:2o0mr0.net



399:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/07 01:38:25.02 qqE/CIva0.net
そもそもインフルに比べて感染力も強くないからなあ
夏には終息するとは思う

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/07 02:25:27.09 LrOwS+840.net
>>378
いるよ。
失業保険も権利なくて貰えない。
ほんとに詰んだかも。。

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/07 03:06:08.53 d6rdi8XG0.net
>>378
> 派遣切り&貯金なし&ひとり暮らし
俺は、派遣切り&借金70万&ひとり暮らし 
だけど、なんとかなってきた。
みんなもがんばってw

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/04/07 03:08:24.90 kvWr154Y0.net
>>372
ここって平気でブラック企業へ派遣させるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch