【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】at HAKEN
【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:29:10.07 mUQG8Ea90.net
技術者派遣・請負業界最大手のテクノプロ・ホールディングスは2014年12月15日に
東証1部に上場、2017年6月期には技術者派遣業界では業界初の
売上1000億円を達成!!
受託請負部門の開発センターも年々増えており拡大強化中です。
連結子会社のテクノプロ・エンベデッドが2017年10月一日付で
社内カンパニーのテクノプロ・デザイン社に吸収され仙台開発センター
となりました。中小SIのエデルタが連結子会社となり、
更には2018年1月31日付けでプロビズモが連結子会社に、
そして11月1日にはテクノライブがテクノプロに合併吸収されました。
11月26日付でソフトワークスを子会社化し12月31日に合併吸収。
更にSAPソリューション領域の強化を目的としてエムアイシステムが
2019年5月1日付けでテクノプロに合併吸収されました。
テクノプロIT社がNTTスマートコネクト、ネットアップとの提携により
国内向けクラウド接続サービスの提供を開始。
派遣事業以外の新たなサービスも展開し始めています。
また、連結子会社であるテクノブレーン株式会社が、同じく連結子会社である
株式会社テクノプロ・キャリアを7月1日に吸収合併する予定です。

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:30:15.63 mUQG8Ea90.net
これが派遣業界板テクノプロの歴史だ!!
テクノプロ[TECHNOPRO] 過去スレ
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その23 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その22 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その20 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その19 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その18 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その17 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その16 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【技術&請負】テクノプロ その15【受託強化】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:30:43.27 mUQG8Ea90.net
【技術者派遣】テクノプロ その13【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50
【技術者派遣】 テクノプロ その12 【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【派遣・請負】 テクノプロ その11 【木偶の坊】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【木偶】テクノプロその10【の坊】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【木偶】テクノプロその9【の坊】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
( ゚д゚) テクノプロ その8 【ボケ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【木偶の坊】テクノプロ その7【テクノボロ】©2ch.net
スレリンク(haken板)
【テクノボロ】テクノプロ その6【木偶の坊】
スレリンク(haken板)
テクノプロ その5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロ その4 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【祝上場】テクノプロ その3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
株式会社テクノプロ その2
スレリンク(haken板)
テクノプロ・ホールディングス株式会社
スレリンク(haken板)

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:32:12.11 mUQG8Ea90.net
テクノプロの前身の1つであるフジオーネ・テクノ・ソリューションズの過去スレ
(旧社名:日設エンジニアリング株式会社)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ関連スレッド
就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part3
スレリンク(recruit板)(451レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part2
スレリンク(recruit板)(1000レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part2
スレリンク(recruit板)(314レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
スレリンク(recruit板)(830レス)
転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
スレリンク(job板)(550レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ? その2
スレリンク(job板)(995レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
スレリンク(job板)(982レス)

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:32:40.42 mUQG8Ea90.net
派遣業界板
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
スレリンク(haken板)(1000レス)
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ二重派遣【搾取】
スレリンク(haken板)
祝・フジオーネ・テクノ・ソリューションズ殿
スレリンク(haken板)(982レス)
日設エンジニアリング第2章
スレリンク(haken板)
日設エンジニアリング
URLリンク(mentai.5ch.net)(947レス)
ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
スレリンク(company板)(291レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
スレリンク(company板)(297レス)
情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)Ver.2
スレリンク(infosys板)(1000レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
スレリンク(infosys板)(1000レス)
リーマン板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(千葉支店)
スレリンク(employee板)(971レス)
2CH&他CH大嫌い!
今度はコンピューター会社中傷で開示命令
URLリンク(www21.big.or.jp)

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:33:40.16 mUQG8Ea90.net
テクノプロの前身であるテクノプロ・エンジニアリングの過去スレ

派遣業界板
テクノプロ・エンジニアリングPart5
スレリンク(haken板)(988レス)
テクノプロ・エンジニアリングPart4
スレリンク(haken板)(983レス)
テクノプロ・エンジニアリングPart3.5
スレリンク(haken板)(1000レス)
テクノプロ・エンジニアリングPart2
スレリンク(haken板)(1000レス)
【社名変更】テクノプロ・エンジニアリング【必死】
スレリンク(haken板)(621レス 本当は1000レス)

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:34:31.10 mUQG8Ea90.net
テクノプロの前身である旧社名グッドウィル・エンジニアリングの過去スレ
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(旧社名:日設エンジニアリング)が
グッドウィル・エンジニアリングを吸収、フジオーネを存続会社とし、GW
を消滅会社とし、生まれ変わった

派遣業界板 
グッドウィル・エンジニアリングpart3
スレリンク(haken板)(226レス)
グッドウィル・エンジニアリングpart2
スレリンク(haken板)(1000レス)
【TVCM】グッドウィル・エンジニアリング【放映中】
スレリンク(haken板)(1000レス)
ビジネスニュース速報板
【労働環境】グッドウィル、技術者派遣大手のフジオーネを買収…業界5位以内に浮上 [06/07/18]
スレリンク(bizplus板)(131レス)
情報システム板
グッドウィル・エンジニアリング(GWE)
スレリンク(infosys板)(719レス)

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:36:55.96 mUQG8Ea90.net
独立系ブラック大手各社ホームページ
テクノプロ・ホールディングス:URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ:URLリンク(www.technopro.com)
メイテック:URLリンク(www.meitec.co.jp)
アルプス技研:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
フォーラムエンジニアリング:URLリンク(www.forumeng.co.jp)
VSN:URLリンク(www.vsn.co.jp)
セントラルエンジニアリング:URLリンク(central-eng.co.jp)
トランスコスモス:URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
富士ソフト:URLリンク(www.fsi.co.jp)
TCSホールディングス:URLリンク(www.tcs-hd.jp)
東京コンピュータサービス:URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
PCIホールディングス:URLリンク(www.pci-h.co.jp)

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:38:03.03 mUQG8Ea90.net
76 ★東芝[TOSHIBA]  
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
   ★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング  
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
   ★信用金庫 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイフ


11:゙フォックス[コムサ]      ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP]  72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)     消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス      東建コーポレーション 大東建託   71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災         富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト    70  証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等)      MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK]  69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス     人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]     アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL] 68   オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便      宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界     (大創産業、家電小売業界別格)     67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東      ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM] 66  マンションデベロッパー(不動産販売系) 65  旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア 64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事     インテリジェンス エンジャパン 63  印刷業界  62  OTC-MR 通信系教育業界 61  ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界



12:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:39:13.88 mUQG8Ea90.net
独立系ブラック大手各社の称号

地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場 
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCIホールディングス(旧社名 ソフトウェア興業)

上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロ・ホールディングス、アルプス技研、富士ソフト、
トランスコスモス、PCIホールディングス(旧社名:ソフトウェア興業)

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:39:44.04 mUQG8Ea90.net
TCSホールディングスグループ上場企業
 東証1部上場
  ・MUTOHホールディングス(旧社名:武藤工業)
  ・NCホールディングス(旧社名:日本コンベヤ)
 東証2部上場
  ・セコニックホールディングス(旧社名:セコニック)
  ・明治機械
 ジャスダック上場
  ・アイレックス
  ・アンドール
  ・テクノセブン
※東京コンピュータサービスことTCSの創業者である
  髙山 允伯(代表取締役社長)氏は
  平成30年5月11日、75歳にて逝去

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 13:46:31.23 mUQG8Ea90.net
ブラック大手技術派遣(SI含む)企業各社関連スレ
就職板
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
スレリンク(recruit板)
フォーラムエンジニアリング Part5
スレリンク(recruit板)
東京コンピュータサービス Part3
スレリンク(recruit板)
富士ソフト(FSI) Part2
スレリンク(recruit板)
転職板
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
スレリンク(job板)
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
■クリスタル●パート32■■
スレリンク(haken板)
【請負消極的】 メイテック Part57 【MEITEC】
スレリンク(haken板)
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
スレリンク(haken板)

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:05:03.64 MRv2MIG20.net
一人でいくつも消費するなやクソ無能

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:09:13.27 mUQG8Ea90.net
派遣業界板
アルプス技研ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【超ブラック・VSN】 VSN Part25 【VIバカ(笑)】
スレリンク(haken板)
ちくり裏事情板
[ルネサス]スタンダードロジック[テクノプロ]
URLリンク(lavender.2ch.sc)
セントラルエンジニアリング株式会社
スレリンク(company板)
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
【ユー子】 SCSK Part8 【最大手】
スレリンク(infosys板)
TCSホールディングス [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
◆◆◆東京コンピューターサービス◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
【JINJIN就職】 富士ソフト(FSI) 第57弾
スレリンク(infosys板)
【信頼と品質】TAQ【ソフトウエア興業の新会社】
スレリンク(infosys板)
【ITバブル】ソフトウェア興業が破産手続開始
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart.5
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart5
スレリンク(infosys板)

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:09:43.26 mUQG8Ea90.net
情報システム板
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
スレリンク(infosys板)
FBS(カテナ システナ)
スレリンク(infosys板)
NSWは永遠なり カップ麺2個目
スレリンク(infosys板)
トランスコスモスってどうなの?vol.4
スレリンク(infosys板)
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
スレリンク(infosys板)
プログラマー板
東京コンピュータサービスグループ総合 Ver2
スレリンク(prog板)/l50
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
スレリンク(prog板)
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
スレリンク(prog板)
HTS ハイテクシステム 002
スレリンク(prog板)
 マンガで新卒者を募集 ~富士ソフト株式会社
スレリンク(prog板)
通信技術板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
スレリンク(network板)

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:11:22.27 mUQG8Ea90.net
一流企業の定義
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

※ 最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理
  テクノプロは業界1位となったが、一流企業への道のりは険しく長い!!

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:14:15.58 mUQG8Ea90.net
フリーランスとして働くエンジニアはまだ少数派、仕事の満
足度には使用するPC・開発環境や勤務時間が影響。
― 「エンジニアの働き方と仕事の満足度」調査 ―
URLリンク(www.technoproholdings.com)

※ITエンジニアの67.4%が自社施設での勤務なのは意外だった
  テクノプロのエンジニアは何%が自社内勤務?

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:22:51.94 mUQG8Ea90.net
SCSKのデータ(2018年3月期)
(元独立系最大手、現ユー子最大手/ ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,630憶6,900万円
連結売上高:3,366憶5,400万円
平均年収: 726万1,000円
生涯年収:2億5,443万9,720円
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:18年1ヵ月
平均年齢:43.0歳
単体従業員数: 7,273名
連結従業員数:12,054名
単体年間売上単価:3,617万0,631円
連結年間売上単価:2,792万8,820円
単体月間売上単価: 301万4,219円
連結月間売上単価: 232万7,401円
資 本 金:(東証1部:証券コード9719/業種:情報・通信業)
労働組合:有り(SCSKユニオン、他に各子会社にも労働組合有り)
(ベリザーブユニオン、SCSK九州ユニオン、北海道CSK労働組合、SCSKシステムマネジメント労働組合)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り
コールセンター:有り
自社製品の有無:有り(製品一覧:URLリンク(www.scsk.jp)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:33:16.36 mUQG8Ea90.net
トランスコスモス(transcosmos)のデータ(2018年度3月期)
(称号:悪の枢軸/ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,030億9,700万円(前年度1,935億3,500万円)
連結売上高:2,666億4,500万円(前年度2,423億1,400万円)
平均年収:458万2,611円(前年度454万5,506円)
生涯年収:1億7,450万9,425円(問題外!中卒レベルw)
平均勤続年数:8年10ヶ月(前年度8年11ヵ月(ブラック偏差値69にランキング))
平均年齢:36歳2ヶ月(前年度36.1ヵ月) 
単体従業員数:10,609名(前年度9,525名(2017年3月末現在))
連結従業員数:24,875名(国内:11,788名、海外:13,087名 2018年3月末現在)
単体年間売上単価:1,914万3,840円(前年度2,031万8,635円)
連結年間売上単価:1,071万9,396円(前年度1,302万2,733円)
単体月間売上単価: 159万5,320円(前年度169万3,219円)
連結月間売上単価: 89万3,283円(前年度108万5,227円)
資 本 金:290億6,596万円(東証1部:証券コード9715/業種:サービス業)
労働組合:有り(トランスコスモスユニオン、結成年月日平成2年3月3日、組合員数9,081名)
(所属上部団体名:全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(その他コールセンターも多数保有)
データセンター:有り(沖縄MSPセンター 熊本BPOセンター 他多数保有)
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(トランスコスモス本社ビル:URLリンク(bbbuilding.net)

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:46:16.31 mUQG8Ea90.net
富士ソフト(FSI)のデータ(2018年12月期)
(称号:悪の枢軸 / ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:1,306億4,611万2,000円(前年度 1,123億7,195万円6,000円)
連結売上高:2,043億2,918万6,000円(前年度 1,807億7,309万円)
平均年収:594万9,000円(前年度 586万円)
生涯年収:2億3,875万2,459円(2017年12月期/前年度:2億3,937万6,299円)
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:9年11ヵ月(前年度 10年5ヶ月)
平均年齢:36歳2ヶ月(前年度 36歳9ヶ月)
単体従業員数:7,134名(前年度 6,401名)
連結従業員数:14,910名(前年度 13,566名)
単体年間売上単価:1,831万3,164円(前年度 1,755万5,375円)
連結年間売上単価:1,370万4,170円(前年度 1,332万5,452円)
単体月間売上単価:152万6,097円(前年 146万2,947円 )
連結月間売上単価:114万2,014円(前年度 111万0,454円)
資 本 金:262億28万円(東証1部:証券コード9749/業種:情報・通信業)
労働組合:無し(ブラック偏差値71にランキングw)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6~7割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の3~4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り(全国(東京2ヶ所、横浜、九州)に4ヶ所を保有)
コールセンター:無し(子会社の富士ソフトサービスビューロが行っている)
自社製品の有無:有り(売上に占めるプロダクトの比率28.8%(前年度 29.6%))
(製品一覧:URLリンク(www.fsi.co.jp)
製造(工場)部門:有り(子会社のOA研究所が行っている)
自社ビルの有無:有り(10棟以上保有)
 ・富士ソフト本社ビル
 URLリンク(www.ntt-f.co.jp)
 ・富士ソフト秋葉原ビル
 URLリンク(ascii.jp)
 URLリンク(www.office-tsushin.com)

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:46:43.37 mUQG8Ea90.net
東京コンピュータサービス(TCS)のデータ(2018年度3月期)
(称号:悪の枢軸)
単体売上高:290億円(前年度283億円)
連結売上高:1,167億8,100万円(前年度1,126億3,000万円)
平均年収:408.9万円(405.5万~412.3万円(ソースはジョブダイレクト))
(検索キーワード:東京コンピュータサービスとTCS)
生涯年収:1億5,538万2,000円(平均年収から算出 問題外:中卒以下w)
平均勤続年数:10.3年(前年度9.8年、年間離職率7.3%(2017年度実績))
平均年齢:35.3歳(2018.4時点 前年度38.2歳 ※50歳以上の社員は年俸制)
単体従業員数:2,200名(前年度2100名 男女比率7:3 文理比率4:6)
連結従業員数:11,200名以上(推定)TCSホールディングスは30名
単体年間売上単価:1,380万9,523円(前年度1,347万6,190円)
連結年間売上単価:1,061万6,454円(前年度1,023万9,090円)
単体月間売上単価: 115万793円(前年度112万3,015円)
連結月間売上単価:  88万4,704円(前年度85万3,257円)
資 本 金:1億円(未上場、上場予定無し)
(グループ会社でMUTOHホールディングス、NCホールディングスがの2社が東証一部上場)
労働組合:無し(平均残業時間20.6h有給休暇消化率50%以上(2017年度実績))
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(システム開発センター6ヶ所、他に各支店で受託事業有り)
(池袋(2ヶ所)、横浜、川崎、東戸塚、柏)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(URLリンク(www.tcs-ipnet...lution)
製造(工場)部門:有り(グループ子会社で行っている)
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(本社ビル:URLリンク(office.tatemo...i-bin)
※ 東京コンピュータサービスで検索すると平均年収405.5万円と表示
  TCSで検索すると412.3万円と表示される(上記の平均は2つの平均)
※ 上記の生涯年収は定年が60歳の前提で算出したものである
  定年が50歳であれば生涯年収は更に下がる 

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:47:44.09 mUQG8Ea90.net
テクノプロ(TECHNOPRO)ホールディングスのデータ(2018年6月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:939億6,600万円(前年度 836億5,700万円 事業会社テクノプロ単体)
連結売上高:1,165億2,900万円(前年度 1,000億9,500万円)
平均年収(テクノプロHD):579万1,000円(前年度 561万6,000円)
平均年収(テクノプロ単体):450万円(ソース:Find Job!)
(URLリンク(www.find-job.net)
生涯年収:2億0,132万1,676円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(URLリンク(www.nenshuu.net)
平均勤続年数:11.4年(前年度 10.6年(テクノプログループ全社平均))
平均年齢:42.4歳(前年度 42.2歳 テクノプロHD)
単体従業員数(テクノプロHD単体):165名(前年度 143名)
単体従業員数(テクノプロ単体):14,869名(前年度 13,197名)
連結従業員数(テクノプログループ):19,508名(海外含む、国内17,327名/前年度16,102名)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):631万9,591円(前年度 633万9,092円)
連結年間売上単価(テクノプログループ):597万3,395円(前年度 621万6,308円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体):52万6,632円(前年度 52万8,257円)
連結月間売上単価(テクノプログループ): 49万7,782円(前年度 51万8,025円)
資 本 金:67億8,500万円(6億2000万円から増資(テクノプロHD))
(東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り(UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン)
(テクノプロ従業員が加入するテクノプロ分会、テクノプロ・コンストラクション分会がある)
請負事業(客先常駐開発):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター31ヶ所、リサーチセンター4ヶ所)
データセンター:有り(東京都北区:サーバー設備及び基幹システム等、ソフトウェア357)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(テクノプロ・デザイン社)↓
「Finger1」:URLリンク(www.technoproholdings.com)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び支店、開発センター等は全て賃貸)
(本社入居の六本木森ヒルズタワー:URLリンク(officee.jp)

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:48:10.20 mUQG8Ea90.net
メイテック(MEITEC)のデータ(2018年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:722億5,245万3.000円(前年度700億8,341万5,000円)
連結売上高:936億1,860万3,000円(前年度899億7,906万9,000円)
平均年収:625万円(前年度619万2,000円)
生涯年収:2億3,004万1,330円
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
平均勤続年数(単体):13.2年(前年度12.94年)
平均年齢(単体):38.63歳(前年度38.37歳) 
単体従業員数:7,219名(前年度7,132名)
連結従業員数:9,840名(前年度9,365名)
単体年間売上単価:1,000万8,651円(前年度982万6,614円)
連結年間売上単価:951万4,085円(前年度960万8,015円)
単体月間売上単価: 83万4,054円(前年度81万8,884円)
連結月間売上単価; 79万2,840円(前年度80万0,667円) 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2018年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:URLリンク(www.meiunion.org)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:9,342名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、請負事業は僅か1.1%)
(派遣事業9,289名、紹介事業76名、エンジニアリングソリューション事業ND(-)推定70~80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター イースト、ソリューションセンター セントラル 計2ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(アポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 URLリンク(www.meitec.co.jp)

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:49:16.08 mUQG8Ea90.net
フォーラムエンジニアリングのデータ(2018年3月期実績)
(称号:人と技術の墓場(ブラック偏差値75))
単体売上高:345億(2018年3月期実績 前年度334億円)   
平均年収:381.3万(40歳で定期昇給ストップ!!去年度は35歳までだった)
生涯年収:1億4,489万4,000円(平均年収から推定 問題外!!中卒以下www)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:34.5歳(前年度34.0歳)
従業員数(単体):5,176名(エンジニア4,863名、スタッフ313名 前年度5,367名)
年間売上単価:666万5,378円(前年度622万3,215円)
月間売上単価: 55万5,448円(前年度51万8,601円)
資 本 金:9,000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
※上場予定は公式には発表されていないが、
  5chフォーラムのスレでは上場予定有りとの噂もある
労働組合:無し(但し、製麺事業部には労働組合有り)
請負事業(客先常駐):無し(派遣契約のみの為)
受託開発センター:無し(派遣契約のみの為)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(但し製麺事業部でラーメンの製造を行っている)
自社ビルの有無:無し
(本社は城山トラストタワー24階に入居 その他、各営業所も全て賃貸)
フォーラムエンジニアリング本社の入居する城山トラストタワー↓
URLリンク(www.mori-trust.co.jp)
URLリンク(www.blue-style.com)
※年々新卒採用者は減っている模様(集まらない)で2018年4月度の新卒採用者
  は僅かに119名と少なく、今後も徐々に衰退していくと思われる
  請負事業は全く行っておらず取引先との契約は全てが派遣契約である
  従って社内勤務(内勤エンジニア)をしているエンジニアは皆無で全員が客先勤務
  フォーラムエンジニアリングではエンジニアの事をTA(テクノアーティスト)と呼んでいる

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 14:53:27.68 mUQG8Ea90.net
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2018.12月期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:274億8,043万7,000円(前年度250億4,091万0,500円)
連結売上高:327億8,126万円(前年度302億6,023万5,000円)
平均年収:513万4,783円(前年度 506万5,735円)
生涯年収:1億9,687万536円(ソース:年収ガイド(2017年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.1歳(前年度35.2歳) 
単体従業員数:3,679名(昨年度3,368名)
連結従業員数:4,483名(昨年度4,066名)
単体年間売上単価:746万9,539円(昨年度 743万4,949円)
連結年間売上単価:731万2,348円(昨年度 744万2,261円)
(自動車関連売上38.3%(105億2,500万7,371円))
単体月月売上単価: 62万2,461円(昨年度 61万9,579円)
連結月間売上単価; 60万9,362円(昨年度 62万0,188円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(URLリンク(www.jpnumber.com)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3,399名 2018年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、2018年11月アルプス技研第2ビル建設完成) 
・アルプス技研第1ビル:URLリンク(bb-building.net)
・都宮テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
・蓼科テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:00:55.57 mUQG8Ea90.net
VSN(ベンチャーセーフネット)のデータ(2017年12月期)
(称号:地上の楽園(ブラック企業偏差値75)/ソース:ホームページ)
単体売上高:252億0,500万円(2017年12月期 前期220億3,300万円)
(売上げの50%以上が情報・通信業分野と思われる)
平均年収:418万(30歳時の年収、サービス業330社中190位)
(平均残業時間21.3h 有給休暇取得率79% 研修数150種類以上)
生涯年収:1億5,884万0,000円(問題外!中卒以下w)
平均勤続年数:ND(今年は未公開 前年度は9.4年(2017年4月現在))
平均年齢:30.1歳(2018年4月現在、前年度29.8歳)
社員数:3,781名(2018年4月1日時点 前年度 3,365名)
(新卒47.8%、中途52.2%、男女比率:男性86%、女性14%)
・メカトロニクス631名、エレクトロニクス386名、ファームウェア289名、バイオ・ケミストリー178名
・ネットワーク948名、サーバー793名、ソフトウェア329名(2018年4月現在)
年間平均売上:749万341円(前年度 654万7,696円)
月間平均売上: 62万4,195円(前年度 54万5,641円)
資 本 金:10億63百万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
(過去にジャスダックに上場していたが、MBOで上場廃止 アデコグループとなる)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び営業所である各オフィスは全て賃貸)
(VSN本社はグランパークタワー3Fに入居:URLリンク(www.granpark.jp)
※上記の生涯年収は大学卒業後、新卒入社し定年(60歳前提)した
  場合の年収であり、途中でリストラされる事は想定していない
  2018年4月時点の社員数は3,781名で、VSNの決算期は12月なので、
  売上げ平均単価等は2017年4月時点での社員数3,365名で算出した

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:02:49.73 mUQG8Ea90.net
セントラルエンジニアリングのデータ(2018年7月期)
単体売上高:99億円(前年度約99億円)
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8,000円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(定着率は業界有数の高い�


30:博嘯ヨる ソース:https://doda.jp/z/job/3000780309/) 平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍) 従業員数:1,080名 年間売上単価:916万6,666円(前年度 916万6,666円) 月間売上単価: 76万3,888円(前年度 76万3,888円) 資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業) 労働組合:無し(平均残業時20~30h(2016年10月6日現在)ソース↓) (https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp75828/theme.html?answer=NKDSa) 請負事業(客先常駐):有り 受託開発センター:有り(横浜工場(通信機事業部)) データセンター:無し コールセンター:無し 自社製品の有無:有り↓ (製品情報1:https://www.central-eng.co.jp/spirit) (製品情報2:https://www.central-eng.co.jp/business_products/detail_8) (製品情報3:http://www.incom.co.jp/s_03719_index.html) 製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス) 自社ビルの有無:有り(1棟) (通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度) ・横浜工場ビル画像1:https://www.central-eng.co.jp/office#cont04 ・横浜工場ビル画像2:https://www.central-eng.co.jp/office ※エンジニアの稼働率99%!! ※現在、セントラルホールディングス体制となり、フランチャイズで   コンビニやレストラン等も展開している



31:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:04:37.96 mUQG8Ea90.net
PCIホールディングスのデータ(2018年9月期)
(称号"悪の枢軸" 旧社名:ソフトウエア興業/ソース:有価証券報告書)
単体売上高: 93億08,40万3,000円(PICソリューションズ)
連結売上高:144億9,359万1,000円(前年度:113億9,749万3,000円)
平均年収:697万(前年度:713万7000円(PCIホールディングス)
(※前年度:692.6万円(30歳平均年収430.6万円(情報・通信業 253 位))
生涯年収:2億3,349万1,488円(国家公務員 行政職(1) 一般職 大卒レベル)
平均勤続年数:3.65年(前年度:4.1年)
(離職率は4%程度、ソース:URLリンク(net.keizaikai.co.jp)
平均年齢:44.9歳(前年度:45.5歳(PCIホールディングス))
単体従業員数:22名(前年度:15名(PCIホールディングス)
連結従業員数:1,195名(前年度:1,124名(PCIソリューションズ850名)
(前年度:802名(PCIソリューションズ)
単体年間売上単価:1,095万1,062円万円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結年間売上単価:1,212万8,528円(前年度:1,014万0,115円)
単体月間売上単価:  91万2,588円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結月間売上単価: 101万0,710円(前年度84万5,009円)
資 本 金:10億4,516万5,000円(前年度:10億4,354万1,000円)
(東証1部:証券コード3918/業種:情報・通信業(2018年9月現在))
労働組合:無し
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)
自社ビル&製造(工場)部門の有無:無し
※民事再生法適用で事実上倒産、子会社のPCIに事業と従業員を移管、
  PCIを上場させ見事に復活、2016年09月12日に東証1部へ指定変え

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:06:27.06 mUQG8Ea90.net
上記各社データで、セントラルエンジニアリング、PCIホールディングス2社
のデータは決算期が異なる為、未だ公表されていないので前年度のものを記載
参考情報(各企業決算期)
トランス・コスモス:3月決算
東京コンピュータサービス:3月決算
メイテック:3月決算
フォーラムエンジニアリング:3月決算
テクノプロホールディングス:6月決算
セントラルエンジニアリング:7月決算(未だ7月期の売上は公表されていない)
PCIホールディングス:9月決算
アルプス技研:12月決算
富士ソフト:12月決算
右肩上がりに売上げが上がっているのは、トランスコスモスとテクノプロである
(テクノプロの年間離職率は8.5%)
その他企業も順調かつ堅実に売上げを伸ばしている
フォーラムエンジニアリングは離職率が激高の為か、売上げの伸びが悪い
富士ソフトは売上が右肩上がりで新卒の大量採用をしている
(年間離職率は4~5%代 ソースはIR情報)

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:15:13.57 mUQG8Ea90.net
セントラルエンジニアリング分野別売上構成比
派遣サービス:52%
請負サービス:48%
 請負の内訳
 ・受託開発/設計:9%(持ち帰り案件、別名オフサイト)
 ・受託製造:10%(自社工場による製造請負)
 ・構内請負:29%(客先常駐による構内請負、別名オンサイト)

※売上げの約半分が請負による売上げとなっている
  構内請負では100名単位の客先常駐現場がある

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:15:45.88 mUQG8Ea90.net
メイテック&テクノプロの売上げ構成比
メイテック
・派遣サービス:98.9%
・請負サービス: 1.1%
テクノプロ
・派遣サービス:89%
・請負サービス:11%
※メイテック、テクノプロ共に請負契約は受託請負だけでなく、
  客先常駐による構内請負(別名:オンサイトを含む)を含む
  受託による請負は持ち帰り案件とも言う(別名:オフサイト)
  自社持ち帰りによる開発拠点はメイテックは2ヶ所、
  テクノプロは31ヶ所あり

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:16:11.62 mUQG8Ea90.net
テクノプロ単体の売上げ構成比率
事業内容 技術者派遣89%、請負・受託11%
技術領域 機械、電気、電子、組込制御、システム開発、
       IT インフラ・運用・保守、化学、バイオ、建築施工管理
国内技術社員数 15,377 名(2018 年2 月末)
教育研修制度 テクノプロ・ラーニング4 ヶ所、Win スクール57 ヶ所、
技術センター2 ヶ所
顧客数 1,853
(大手企業、大学研究室、官民の研究機関、公共団体等)(2017 年6 月末)
売上収益 100,095 百万円(2017 年6 月期グループ連結)
ソース↓
URLリンク(www.technolive.co.jp)

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:21:06.68 mUQG8Ea90.net
一般的な学歴別の生涯年収
中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万

※テクノプロの生涯年収は2億0,132万1,676円であり、
  国家公務員 行政職(2)高卒レベル

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:21:33.62 mUQG8Ea90.net
国家公務員(行政職(1))の生涯年収

大卒総合職(旧国Ⅰ種 キャリア) :3.4~4.3億円
大卒一般職(旧国Ⅱ種 準キャリ) :2.3~2.5億円
高卒一般職(旧国Ⅲ種 ノンキャリ):2.0~2.2億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000~7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億~5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億~10億になる
  高卒一般職(旧国Ⅲ)でも定年退職金は2800~3000万

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:22:01.21 mUQG8Ea90.net
国家公務員(行政職(2))の生涯年収
大卒&高卒:1.85~2.0億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない
  行政職(2)の主な職種
  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務
※テクノプロの生涯年収はこの水準である(退職金は含んでいない)
  国家公務員の場合、定年退職金が高いので更に2000万円程の差が付く

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:25:45.41 mUQG8Ea90.net
テクノプロの技術職・エンジニアの平均年収は471万円
テクノプロの年収!エンジニアリング・デザイン・ITの評判 | 転職の難易度
URLリンク(tenshoku-nanido.com)

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 15:26:34.43 mUQG8Ea90.net
新日本経済新聞 三橋貴明公式チャンネル - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

※非常に勉強になるので視聴する事をお勧めする!!

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 21:00:28.28 +IdFFInU0.net
相変わらず嫌がられてる長文コピペ連投をするクソ無能

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/13 22:16:51.65 psf+fYVX0.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
URLリンク(u.nu)

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/14 00:04:29.90 OBmX35JU0.net
URLリンク(hissi.org)
本日2位の連投荒し

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/14 14:38:52.77 Qh+ezkOs0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/15 20:41:51.33 q7HGMPbb0.net
zozoでバイトしたほうが高いと思う。時給1300円だし

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/15 23:52:46.53 PXwURP6c0.net
ここって、愛人作りまくりの折口のグッドウィルが名前変えただけかよ

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/16 10:14:46.51 yXv03X7P0.net
若さって、若さって、なんだ?
愛って、なんだ?

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/16 23:33:06.16 5qz9PFHo0.net
>>45
おまえ粘着しすぎ
一見すると会社とは関係のない書き込みだけど俺にはわかる

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 10:32:36.64 bR/5PRMJ0.net
998名無しさん@そうだ登録へいこう2019/05/18(土) 10:24:40.87ID:rFXoFg1T0
元テクノプロ社員で今メーカー正社員だけど、
別にテクノプロがなくなる必要はないと思うゾ
まず入りやすいことから雇用の促進に貢献してる
実務経験の乏しい低スキルエンジニアが路頭に迷わないという点では存在意義はある
また、技術力や学力が高いエンジニアにとっては、
ここでの経験を実績としてキャリアアップ転職できる
(おそらく俺はこっちのパターン)
>>996
待遇に不満があるなら転職する、それはぜひそうするべき
だがお前にとっては不要でも、この会社を必要としている(or踏み台として活用する)人がいる以上、なくなる必要はないと思う

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 10:55:39.08 DbqRakfM0.net
>>47
前スレの998の言葉に感銘を受けた。
まったくその通りだと思う。
けど見落としている点も多くある。
例えば技術力や学力が高いエンジニアをお粗末にしている点だ。
別に特別扱いしろとまでは言わんが、会社や営業にゴミ同然の扱いを受けるのは金銭以上に屈辱だ。
不満のある連中はそこらへんじゃないかな。
管理側の人間を見直すべきだと思う。今のままじゃ単なるヤクザだよ。

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 12:23:58.46 QfapnXHV0.net
誰でも入れるって言ったやつ許さんぞ
時間と金無駄にしたわクソめ^_^

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 12:57:37.57 bR/5PRMJ0.net
>>49
未経験だと落とされる人は居るよ
経験者の中途採用だと割と誰でも入れるぞ

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 14:11:09.52 wOVyR3Ux0.net
少しでもブランクあると最低給与

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 19:26:27.51 3qLpwXVO0.net
このスレの住民の詳細を知りたい
どこのカンパニー所属で文句言ってるの?
元なら元どこどこって情報教えて

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/18 20:16:00.89 WOlPA5U70.net
ここ落ちたってマジ!?w
どうせお前がやらかしたんだろwwww

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 01:45:48.88 BYTHlHOU0.net
>>52
スレで文句は言ってるかどうかは別として、ここの社員の多くは会社に不満を持ってるよ
転職するか、スレで文句を言ってるか、だね
若くして入ったなら、自分でスキル高めて30代で脱出できればそう悪くもない会社
クレクレだとスキルは伸ばせない、そんな会社

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 05:37:28.81 IIiiA+Jm0.net
>>47
踏み台にされるレベルで派遣会社するならば、なくなるべきだよな。
と言っている比喩がわからないのね😫

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 09:38:49.30 jlLd8UAk0.net
>>45
振り向かないこと
躊躇わないこと

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 10:56:30.48 7ohSjdZE0.net
>>55
アスペ

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 12:26:08.10 G7jE0tVl0.net
>>55
会社ではなく、お前が無くなればいいのでは?

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 15:35:01.62 eZTdTiuJ0.net
最終面接って10分で終わったけどこれ受かった?

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 15:36:35.94 aVMihxaJ0.net
>>59
我が後輩よ、ようこそ

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 15:41:51.84 RWH8aP/C0.net
受ければ誰でも受かる会社じゃないよ
昔も今でも、入社試験受けに来た人の半分以上は不合格なんだから。
一応、選別はしてるよ。

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 16:13:38.03 aoezKzY50.net
書類通すやつと面接する奴が別人なんだよ
面接官が愚痴ってたからな こんな奴取らねえよ 通すんじゃねえって

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 16:24:04.70 aoezKzY50.net
書類通ったら少しは希望出るだろ?
でも面接するやつが選考してるわけじゃない
非効率な方法で人材募集して ある程度選り好みをしている

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 19:25:45.85 ZcYUxvF50.net
>>62
面接官が欲しいと思う有能な人材は奴隷です。
有能すぎてクーデターが起きそうな人材はいらんです。
高学歴、鋼スキルなYESマンを熱望します。
シナ人とか親族に官僚とかいるのはダメね。
あとパンチドランカーもだめ。

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 20:53:44.93 b8hM78Fj0.net
シナ人普通にいるぞw

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/19 23:39:56.41 uMb8FiTr0.net
まだよくわかってないだけかもしれないけど、中高年で腕のいい技術者って、早々に転職してしまうのかな。
だから社内にいるのって社内政治でしがみついて、若年者イビリして辞めさせてるのかな。
色々悪い方に考えてしまう

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 02:12:27.72 r8i6v15j0.net
>>66
この会社には社内政治なんて無いよ
普通の会社とは違って、エンジニアは組織的に活動しないしそんなことは求められてない
若いならさっさと転職するか、現場がアタリならスキルアップに努めて踏み台にするか、どっちかだね

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 02:23:14.95 3J7cR0J80.net
4月の契約から単価上がったのに配属手当増えてない…
まだ社歴も浅いのでD社の人に聞きたいのですが、手当とか基本給見直されるのは中途でも7月なんでしょうか?

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 08:40:34.99 9Z/Xx+R90.net
>>68
そう

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 12:20:25.33 CBVUYpuZ0.net
うそ

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 15:00:59.85 MunxKPem0.net
夏ボーナスの概算て決まった?

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 19:08:00.38 sdukvLlK0.net
夏ボは去年まで通りじゃねぇの?
冬ボは慣れ合い次第

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 21:52:46.01 Moe+kjiZ0.net
去年てやたら安かった記憶があるが、一昨年だっけ?

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/20 22:36:29.46 G8bnon2E0.net
え?自分のことなのにわからないの?

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 03:24:53.10 34EtfwFx0.net
取締役が悪い
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 18:52:48.27 rpH5z8pi0.net
去年は、手取り43万やったよん。
だいぶ、増えた方。。
60万まで頑張れるかな?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 19:29:48.65 7InrA7R90.net
>>76
いいね

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 19:34:22.97 JOLo+7nL0.net
>>76
わしの倍や

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 19:50:30.39 7InrA7R90.net
>>76
松本で残業無しで一人半導体開発したのより高いから、残業をしないで効率よく仕事を行うと、給与下がるから無駄な残業をすると、いいね

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 20:30:02.71 RjXQ1+3x0.net
>>68
4月に上がったら、4月分の給与は5月なので、5月の給与から上がっているのでは。
昇給は昇給で別にあがる。
自分は5月分の給与に反映されるといわれたから6月支給分からあがるらしい。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 23:18:26.48 5nLGq0tO0.net
株式会社テクノプロ
品質保証?そんなもんねえよ。できるわけねえだろ。どうやるんだ?
人はくれてやるから考えて使えよ。
パワハラ?知らねえよ。死なない程度に使えよ。
車ねえ奴はいらねえ。
引っ越さねえと次の仕事はねえぞ、自宅待機してろ。
夜勤が嫌だと。お前昼の面談全部落ちるじゃねえか。自分で契約してこい。いやなら原発行け。
SEXしたいのなら声かけてみろよ。喜ぶぞ。 やらしてくれるかもしれないぞ。
私共が提供するのは真っ新な汎用機です。
使用するには専用のOSアプリケーションを用意の上ご使用ください。
斜め上から殴っても結果は吐き出されません。要は使い方もわからないバカが悪いんだよ。
責任? 知らねえよ。雇うときに確認したろ。雇い主が責任もって管理しろよ。
誰が悪い?安物使って、まっとうなものができると思ってる奴が馬鹿なんじゃねえか。
『我々は3年まったのだ。貴様達のような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるか!』
『待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊達が無駄死にで無かった事の証の為に、
再び理想を掲げる為に、星の屑成就のために!私は帰ってきた!』

品川のキング  世の中すべてまるもうけ~
俺は偉い。俺はキング
虐めのない社会はないんだよ。嫌なら、お前にだってやれることがあるだろ。同じ事してやれ。
パッド入れんじゃねえよ。目測謝るだろうが。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/21 23:44:54.20 P5eb+/bA0.net
>>80
> 4月に上がったら、4月分の給与は5月なので、5月の給与から上がっているのでは。
ですよね…
5月に振り込まれる分の給与明細(4月稼働分)を確認したのですが、配属手当は先月分(3月稼働分)と全く変わってなかったです…
営業の方からは、4月契約からの単価が改定された旨の報告を受けたんですけどね、結構若いので舐められてるんでしょうか。
> 昇給は昇給で別にあがる。
> 自分は5月分の給与に反映されるといわれたから6月支給分からあがるらしい。
そこまで明確に言ってくれるものなんですね、羨ましいです&おめでとうございます。

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 01:20:07.93 FpNT7bD40.net
>>82
報告だけ?賃金改定通知書受け取ってないの?

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 02:50:50.67 lnCh/5bN0.net
妄想社員スゴいなぁと

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 03:05:34.99 lnCh/5bN0.net
>>75
年収600万円になるなら残ったが
20年かかっても出来なさそうな理解力のない人らなので辞めました
あと何日で取締役以下非技術社員の意識改革出来ますかね?
エンジニアをバカにするのも程々に
研修でも受けて非技術社員は派遣先で働かないと無理かもね

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 06:27:43.96 PPV35ELE0.net
>>85
君ってもしかして有坂くん?w

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 06:29:38.40 7fmHvnwc0.net
>>86
君ってもしかして、ルネサスのキチガイ君?w

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 06:35:30.08 PPV35ELE0.net
>>87
おいおい、アンカー間違えてるんじゃないか?w

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 06:38:18.35 7fmHvnwc0.net
>>88
テクノプロに入れないリストラされたキチガイがなにやってんだw

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 06:55:51.09 PPV35ELE0.net
>>89
おいおい、思い込みは良くないぞ
俺は日設エンジニアリングOBだぞw

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 07:08:14.04 7fmHvnwc0.net
>>90
もっと糞やんw

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 08:39:17.87 v+NXe0MH0.net
エンジニアリングだと単価アップしても6月の定期昇給じゃないと給料あがらなかったような

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 08:43:12.20 0+iWIZ3I0.net
>>90
どうしてOBがこのスレにはりついているんだw

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 09:47:01.76 PPV35ELE0.net
>>93
悪いかい?

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 12:23:00.81 ZG7f3rq70.net
>>94
悪い。

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 12:26:24.13 XafeGosY0.net
満たされないから来るのさ
そっとしておきなさい

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 14:54:07.73 dhfpMlcc0.net
この会社は未経験エンジニアに給料30万払うんだな。
しかも40過ぎのオバハンに。愛人だろうか…と妄想してしまったよ。

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 16:51:59.70 Ii3CZAVm0.net
>>83
メールでの報告を受けただけですね。
本来ならなにか手続きを踏む必要があるのでしょうか?

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 17:20:07.67 Xk+wtvwS0.net
定期昇給だとわざわざ書面で郵送してくるよな
紙の無駄だからメールでpdfくれるだけで良いのに

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 17:31:02.58 HiDQaD8D0.net
紙印刷して宛先書く仕事がなくなんだろ

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 17:36:03.16 Xk+wtvwS0.net
スマイルめ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/22 19:34:53.84 GQZlWjdO0.net
園児は期の開始が7月だから定期昇給は8月じゃないっけ?

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/23 07:26:58.24 1D/HGfS70.net
>>93
黙れ愚民が!

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/23 21:55:32.64 JTa/Lc4I0.net
>>98
直接文句言わない人は一生奴隷コースだぞ

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/23 22:46:03.75 whrLy8gs0.net
チャージアップで昇給なんて悲しい努力はやめて転職したらいいのに

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 00:47:11.22 bT3VCsfb0.net
出来るならしてる(震え声

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 08:05:51.43 RBKe81hV0.net
>>105
>チャージアップで昇給なんて悲しい努力はやめて転職したらいいのに
給与還元10%
エンジニアのために動かないヒルズ族とか営業とかいらないしщ(°д°щ)

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 08:08:40.46 25qhF7xb0.net
>>107
取り合えず、営業職は基本的にエンジニア経験者にすれば良い
特に新卒採用の営業職はエンジニアを2年か3年


111:経験させてから営業職へ配属すべき そうすれば多少はミスマッチが無くなると思われ



112:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 09:46:29.91 T4AGmTfH0.net
>>106
エージェントに登録だけでもしとけば?
書類ぶん投げるだけでも色々変わると思うし

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 13:11:29.06 vYow6UK50.net
営業に仕事を取って来ていただけるからこそ、
原価は仕事ができる。
まずそれを感謝しなければならない。

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 13:46:14.47 WBrEL6R20.net
それな
卓越した技術力(意思決定に関与するレベル)があるならまだしも、
一作業者でしかないレベルの人が仕事をもらってることに感謝するどころか愚痴を垂れ流してるのは
さすがに自分の立場わかってなさすぎて笑えるwwww
あっ、ちなみにこういうと管理社員の味方だと思われそうだから言っとくが元技術社員で今はメーカー正社員な

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 14:37:15.22 T4AGmTfH0.net
とは言え皆がバックレたらあがったりなんでしょ?
知ってますよ

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 17:20:09.36 AQhmcPLg0.net
>>111
俺も転職組だけど同意見
ガタガタ言うならフリーでやればいいだけのはなしだな

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 17:40:55.90 keKwkZ340.net
転勤なんてしまくってやるよ
アフリカでも行ってやるよ

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 20:09:34.83 AUFrh8T10.net
この会社は一時しのぎのアルバイト程度で考えておけばいい。
機を見てさっさと転職。

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 20:35:29.03 Cs2g7ejL0.net
好きな仕事ができる、転勤も好きにできる、ってみんな幸せだね。
家族に縛られて全部、手放したよ。
家の中でも奴隷さ。

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 21:08:45.20 uqYukZRC0.net
そうやってまた人のせいにする・・・
一奴隷でしかないレベルの人が食えてることに感謝するどころか愚痴を垂れ流してるわ。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 21:38:04.92 AUFrh8T10.net
奴隷レベルは感謝していればいいのでは?
劣等感の塊で思考停止してる輩は普通の企業じゃ通用しないだろうし

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 21:46:46.78 Cs2g7ejL0.net
ここは愚痴を垂れ流すところなのだよ
分からないかい?
感謝してる輩は来ないでくれたまえ

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 21:50:15.92 Cs2g7ejL0.net
たまに、ここを退職してメーカー社員になったとか言ってるひといるけど、今が満足なら過去にいた会社の愚痴サイトに来んなよなー
つまりは現状に満足してないんでねーの?
か、ついていけないかのどっちかかな?

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 22:07:41.01 WBrEL6R20.net
前職のスレにある愚痴を見て「転職してよかった」「残ってたらこうなってたのか」と優越感に浸るためだよ
別にこのスレだけ見てるわけじゃなく、たまにチラ見して意見言いたくなったら言ってるだけ

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 22:11:31.41 Cs2g7ejL0.net
性格悪いな

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 22:23:57.46 2nkiLSH00.net
今の場所で向上心を持つわけじゃなく掃き溜めを見て自分はまだマシな方だと慰めてるんですね

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 22:45:11.82 H1YW5iWe0.net
メーカー社員になった人はな
ただ単に
奴隷時代だったころのうっぷんを晴らしたいだけなのだよ
晴らしたらきっと成仏するから
さっさと成仏させてあげましょう

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 22:51:35.57 KI1s1kJH0.net
派遣は黙って働いて上納しとけば良いんだよ

派遣のくせにゴチャゴチャ言うな

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 22:54:14.17 H1YW5iWe0.net
たまに成仏できない亡霊みたいなのがいるけど俺もその亡霊。
ちなみに成仏のトリガーはテクノ炎上。それまではたぶん成仏できないかも。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 23:08:30.53 H1YW5iWe0.net
>>125
オマエ ミタイナノガ イルアイダハ ジョウブツ デキナイ

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/24 23:25:02.22 024Bm6700.net
俺を落とした恨みは忘れないからな

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 07:07:08.07 cE5u+6KP0.net
>>125
は?技術もできない無能が何言ってんだコイツ
業界から干すぞ

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 07:26:54.98 WSocAaV/0.net
低レベルな派遣企業の事務員が混ざってそう

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 08:56:27.64 w2JMdHDc0.net
>>128
いずれ落とされて良かったと思う日が来るさ

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 10:26:20.70 T1Y9Rwo40.net
最近の子は4000人違法解雇した会社と知ってて受けてるのかな??

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 11:07:02.31 xEjtaNYW0.net
>>132
それは未上場時代の話だろ
当時は外資の傘下で会社もキツかった時代
自分の会社の様々な環境整備もしたくても出来なかった
外資は日本企業と違ってエグイからな
今は上場して外資の傘下ではないから当時とは違う

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 11:34:09.77 6QybnuVT0.net
いや未上場というより、上場廃止の頃な

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 11:47:10.08 xEjtaNYW0.net
>>134
当時はGWグループだったしな
コムスン問題を切っ掛けに雪崩をうつように転落した時期
そして外資の傘下になり大量リストラ
外資はそんな事は平気でやる
そして上場話をしたら外資は快くGOサイン
上場後に株を売れば外資が儲かるからだ
平気で会社を売り渡してしまうのも外資の特徴だ

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 14:17:02.70 WSocAaV/0.net
エグいって言ってるのは単にゆるい環境が好きなだけ
外資って言ってもピンキリだけど、日本企業の腐った精神よりはマシ

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 14:29:24.75 wUbQMg6l0.net
>>132
業界1位になるためなら違法だってokなんだろ?
その精神が気に入った
売り上げ1位になるために客先ルールも自社ルールも無視してやろうぜ

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 15:09:37.48 bmYepnNE0.net
>>136
日本企業は腐っているの?

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 16:47:06.87 VUWwjUnh0.net
企業が腐っているのではなく日本人が腐っているだけ。
日本人が腐っているから外資のやりたい放題。
ニッサンだかオッサンだか知らんが、そこと大差ない。
腐った日本人は地球から排除せよ。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 17:07:36.50 N1oH3YBT0.net
リーマンショック級が今来たら前回のリストラ程度じゃ済まないぞ。
近年のなりふり構わない大量採用でまだまだ未熟な若手が数千人いるからな。
そいつらの大半が真っ先に切られる上にベテランの復帰組も合わせたら
グループ全体で1万人近くが待機状態になることも考えられる。
そしたら毎月20億の赤字だ。
そんな状態に耐えられる体力はこの会社にはない。
結果どうなるかは考えるまでもないだろう。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 17:31:51.56 VUWwjUnh0.net
リーマンショック級がくると実はおいしいんだよ。
うっとおしい金食い虫&効率の悪い奴隷の首は簡単に切れるし、世間も同情してくれるし、裁判で負けても踏み倒せる。
表面上は赤字(タックスヘイブン済)だから税金を使って国から補助までしてもらえる。
うっとおしいのがいなくなるからレベルアップした人材に入れ替えられる。募集すれば簡単に集まる。
名前を変えるだけで新企業としてスタートできる。運用側は痛くもかゆくもない。うますぎる。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 19:29:45.07 da28Sh9E0.net
1万人近く待機はねぇーわ。
裁判で負けた場合は再び社会的な信用が失墜してまさしく喜劇だ

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 19:35:09.88 68sMreVX0.net
ここって夏のボーナスって7月?6月?

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/25 23:33:11.15 5yDMcQVS0.net
伸びて来たなって若手は辞めて他に行く話してるし
長く勤めてるだけの人は如何に長く勤めるかの話ししてるし
チームワークとか、仲間との切磋琢磨とか
そういうのを求める人は来るべきではない。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 00:21:19.61 r54rSihb0.net
ショボいスキルで何故か得意げな古参は害虫でしかなく、新卒の方がしっかりしている
上位は営業の単なる犬でテクニカル要素ゼロ
会社自体が腐ってるし、まともな教育体制を作れないくせに新卒を雇うなよ
日本を蝕む悪の枢軸・テクノプロ

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 01:04:47.68 9TGiHJZ10.net
困った時だけヘコヘコしながら寄って来るくせに、普段は挨拶もロクにできない老害とかな。
降りかかる火の粉でしかないから来ても相手しない。
それやるくらいなら、新卒の子が困ってないか見に行くわ。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 02:09:41.44 m7YiuMQ00.net
>>144-146
狂おしいほど同意
俺は10年も勤めてやめたクチ
チームとして仕事したかったし、尊敬できる上が欲しかった

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 02:12:19.90 +HhbmvjM0.net
単なるIT作業員は氏ね。
お前らがエンジニアを自称するだけでエンジニアの価値が下がる。

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 08:41:15.94 n0HzLntm0.net
エンジニアではなく園児ニアね

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 09:44:23.52 GURpGZpF0.net
落ちこぼれの定義を教えて頂けますか?

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 11:22:32.11 mDBa7k350.net
派遣ってかなり惨めだと思うけど何故派遣になるの?
同級生や親戚や隣近所に蔑まれてさ

派遣しか選択肢が無いほど無能なの?

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 11:31:02.05 nMGy9B5R0.net
ただの派遣じゃねぇぞ
正社員だし
重要な設計を任されてるわ

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 11:50:29.75 r54rSihb0.net
正社員だし(キリッ
頼りにしてる感を出すためのリップサービスを鵜呑みにする単純な奴
所詮、派遣レベルの思考w

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 13:06:24.81 mIBpWNGK0.net
派遣会社は入るのが簡単だし一応技術職としての職歴ができるから
キャリアアップ転職の踏み台として短期間利用するのは賢い選択だと思うゾ
まあ中には辞めずに居座り続けてしまった人もいるようだが

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 17:51:51.84 +HhbmvjM0.net
プロの奴隷を目指すなら太陽系を探しまくってもここしかない!!!!!( ー`дー´)キリッ
一流の奴隷になりたまゑ

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 19:04:56.54 K5O1c4Q/0.net
>>145
>>会社自体が腐ってるし、まともな教育体制を作れないくせに新卒を雇うなよ
この部分にすごく同意。
何千人の人材を潰してきた?
あたりまえだけどブラック企業テクノプロの生え抜きで設計なんかできる奴いないだろ。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 19:11:09.72 5bcE48+T0.net
派遣の正社員(キリッ)で
重要な設計やってる(キリッ)

これ自分の子供に言えるの?
子供もかわいそうだな

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 19:44:39.59 RYdAn+3t0.net
求人じゃ最先端の設計をやってるって言ってるけど
実際はIT土方とCADお絵描き君とはんだ職人の集合体だからなぁ・・・
しかもそれすらやっていないExcel作業員や評価・運用要員も多数いるっていう・・・

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 20:04:27.47 x9m+Qn1X0.net
そんなんどこの会社も一緒でしょ
一部の有能が稼いだお金にお絵かき職人エクセル職人ハンダ職人が群がってるのは

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 22:18:48.67 mIBpWNGK0.net
>>158
テクノプロからメーカー正社員に転職したけど
テクノプロの頃はC#でプログラミングしまくってたのに
メーカーではExcel職人だわwwww
まあ実際は簡単なツールづくりとかでちょくちょくプログラミングはしてるがメインは仕様書やエビデンスや議事録作成でExcelの使用頻度がいちばん高い

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 23:30:05.20 S9IA49ZvM
定例会でなんでママゴトみたいな事やらせんのかマジ疑問

どこもそうなの?

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/26 23:58:32.94 n0HzLntm0.net
仕様作成や客先との折衝は派遣先社員で行って実務作業は派遣に丸投げが多いな
そのうち実務作業もAIに置き換わってくるんだろうな

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 00:41:58.16 vOe9INsO0.net
>ただの派遣じゃねぇぞ
>正社員だし
>重要な設計を任されてるわ
久々に吹いたw

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 01:52:09.73 Ca2IOeeI0.net
>>163
俺、実際にテクノプロいたときはそうだったよ
キリッと言ったことはないけどw

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 03:27:14.03 GcYPjDXA0.net
設計いうても既存の物を切り貼りするだけだしな

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 07:37:29.75 39x5e/8s0.net
派遣の正社員で重要な設計やってるのか

新卒以下の派遣のくせにすげーな

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 11:18:24.52 sSa7pj+y0.net
>>166
その後1000万弱のオファーで転職したからね

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 19:13:02.26 3zcWQbEk0.net
>>159
ハンダ職人をなめんなよ。
テクノプロの奴なんか1mmピッチのQFPもハンダ付けできないじゃないか。
芋ハンダも多くて動かないし。
どんな教育してんだ?

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 20:06:27.29 CvEAG7XA0.net
メイテックスレでテクノプロ絶賛されててワロタ
お前ら自重しろ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 21:10:47.00 cUxXd6ID0.net
低レベルな絶賛ってどうかと思う
所詮、派遣会社はゴミ
人事採用で営業がしゃしゃり出てくる会社は全て同列

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/27 23:26:38.06 IP7CLOG80.net
営業も命懸けだよ
恨みを持った奴らにいつ刺させるかわかったもんじゃない

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 00:41:20.61 V/YmrfY+0.net
刺されても因果応報
派遣営業なんてクズしかいない

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 00:46:51.86 zQwWH6Qu0.net
まるで技術はクズじゃないみたいな言い方だな

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 01:57:15.84 lFbAOe1s0.net
溶接工はクズじゃない
旋盤工もクズじゃない

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 02:09:00.47 OhqpdR6O0.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
URLリンク(u.nu)

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 06:27:12.49 SsJM53AS0.net
>>171
営業が恨まれるっていう理由がわからん。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 07:21:53.15 1d1lEyGc0.net
態度が悪いからじゃね?

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 07:22:30.58 cT0nhkH20.net
派遣の営業は優秀だよ
なぜなら技術社員を騙して繋ぎ止めるための話術と客先にいかに技術社員が有能か騙すテクニックが必要だからね

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 07:59:36.94 V/YmrfY+0.net
「正社員だし(キリッ」には理解できないだろう

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 08:04:46.50 EcdKPXO10.net
>>178
丸でキャバクラのスタッフみたいだなw
キャストが辞めないよう、話術を駆使して繋ぎ止める
キャストが辞めたら客を入れられないし、
売り上げも下がってしまうからな
それと技術派遣は全く同じだな
エンジニアはキャバクラのキャストで
営業はキャバクラのスタッフ(黒服)
そして美味しい思いをするのは黒服だ
つまり、テクノプロにおいては営業の連中なw

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 08:07:58.00 kr/ekwru0.net
水商売なのは間違いない
若ければ可愛がられるが、年を取ったら捨てられる
まるで売春婦だな

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 08:08:22.91 EcdKPXO10.net
>>179
キャバクラにおいてもアルアルなのだが、
立場が優位だからと言って偉そうな態度を取って嫌われる黒服は多々居る
技術派遣でも心の底ではエンジニアをキャストに見立ててるのが多い
だから嫌われてしまい、キャストは付いて来ない
人が辞めると売り上げは下がるが大手だと幾らでも換えは居るから反省はしない
技術系派遣会社の営業の連中は出来の悪いキャバクラの黒服と全くじだw

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 08:11:36.95 EcdKPXO10.net
>>181
全くその通りだと思う!キャバクラも30歳を過ぎたあたりで売れないのは余され切られる
客を持ってて売り上げがあると生き残れるが大半のキャストは歳と共に売れなくなる
技術系派遣のエンジニアも大半は切られる運命にある
極一部のエンジニアがPMとかになるけど、それは本当に極一部でしかない
キャバクラのキャストも技術系派遣のエンジニアも気が付いた時には時既に遅しなんだよ

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 09:15:34.25 95+HUzp70.net
テクノプロ デザインとエンジニアって何が違うんだ

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 11:46:57.65 Kx8Le34H0.net
テクノプロ園児ですけど、
単価アップに対する昇給は7月の定期昇給のときにまとめてですか?
組合交渉の金額+単価アップ分昇給する感じ?

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 18:31:48.74 gkU4n57e0.net
そんな人実際にはいないけど
管理する側の人間が技術者に聞こえるようにテンション下がること言うなよ。聞こえないようにしてるつもりかもしれんけど、普通にわかってるから。
給料の高い低いじゃなくて、退職の決め手はやっぱり人間関係だわ。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 19:28:58.76 5O3JzAgj0.net
派遣の正社員ってどういう事?

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 20:13:01.18 OGUq5xcj0.net
派遣会社の正社員。
仕事をするのは派遣先。
派遣先からみれば派遣社員になる。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 20:34:41.24 5WrRvUke0.net
>>185
単価アップ分+(組合交渉分-単価アップ分)

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 20:36:21.15 cd8Eeqd20.net
あー
派遣会社の正社員になれたのが誇りなんだろ
>>152

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 20:59:19.35 VUyZK8SR0.net
入ってまだ数ヶ月だけど、もう転職活動はじめたわ。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 21:04:58.53 kr/ekwru0.net
>>191
それが正しい
むしろ何もしてない人は平和ボケしてる
転職活動をしても、必ずしもすぐ内定がもらえるわけじゃない
しかし、根気良く続けていればいずれはいい企業から内定がもらえる可能性がある
それに気付くのが入社数ヶ月だったのはよいことだ
これがもし何十年も経ってから「この会社やばいって気付いたから転職活動しよう」って思ってもうまくいかない
年齢が上がれば上がるほど転職のハードルは上がるからな

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 21:06:42.50 034wmAGv0.net
>>184
上流と下流の違いじゃない?
きいてみたら?

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 21:18:48.45 HLEBd7Tt0.net
>>192
福利厚生ボーナス教育制度と充実してるのに一体何が不満なんだ
しかも一部上場企業で株価も好調であのトヨタとほぼ同値
世間の派遣に対するイメージに引っ張られてるんじゃないの?

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 21:28:00.52 V/YmrfY+0.net
こんな糞みたいな会社でも、転職すれば職歴に傷が付くのが日本社会というもの
害虫の如きテクノプロみたいな派遣会社は潰れるべき

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 00:28:29.39 beog3LsZ0.net
>ただの派遣じゃねぇぞ
>正社員だし
>重要な設計を任されてるわ
洗脳がうまくいってますね。
現実はこう
「プロパA」:あのゴミクズ何もできなくて困るんだが・・・
「プロパB」:まぁ契約したの俺らじゃないし・・・契約内容も知らんし・・・
「プロパA」:ここで何か言ったら俺らが「パワハラ」だとか言われちゃうんだよね・・・
「プロパB」:しょうがないからいつも通り「重要(我々にとってw)な設計」でもしてもらおうか。
「プロパA」:そだねw
(以下続く)

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 01:14:40.99 VyXRztIW0.net
営業が技術のことさっぱりわかってない状態で技術者を現場にねじ込むから、どう考えたって割に合わない仕事させられたりするし。
何もかもが嫌になる

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 03:40:39.97 PQCRsUQr0.net
デンソーの請負で機械部門、電子部門やってる刈谷のテクノアルファとここのデザイン社だったらどっちがいい?
テクノアルファも請負だから募集が、数学、電気電子情報の電子設計は回路評価中心だけどほぼデンソー本社内で配属されて希望がない限り固定して働くから転勤はない。
機械設計は知らないけど。ただボーナスは理系大卒基本給20万強で年3.0か月

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 03:57:24.70 DHeTPbpE0.net
>>198
デンソーに依存しない独立開業

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 04:48:28.74 uSBtWKxa0.net
何を言われようが俺はここより給料高いとこに就職出来ないからしがみつくよ

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 06:18:33.69 Hfpd3X000.net
ほんとに刈谷に固定だというのなら、そのテクノナントカは大方
デンソー出身者が建てた、吹けば飛ぶような土着企業じゃないかな?
リーマンショック級があれば、デンソーから真っ先に切られて
他に取引先なんてないから潰◯るような田舎のささやかな派遣会社に思える。
デンソーの開発請け負いなら、社員に使われる事が仕事なのに変わりはないし。
そこまでして引っ越しを嫌がるのなら、どうぞ。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 06:55:12.41 0ilH/5zM0.net
以前は普通の会社でも、テクノナントカになった途端、ハケンモドキ企業にしか見えなくなる不思議
M&Aの資金源は営業の忠犬たちが上納した金

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 08:14:54.34 YlkUOpjs0.net
>>202
企業拡大の為のM&Aだから仕方がないよ
それによってテクノプロも新たな技術とエンジニアを得られる

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 08:32:09.69 YlkUOpjs0.net
>>169
それはテクノプロがメイテックよりも積極的で勢いがあるからさ

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 09:02:34.94 rBHVef3I0.net
営業が無理な現場にねじ込むのは、営業から嫌われてるからだよ
他の人なら許されることも許されなくなるし、辞めろとも言えないからそういう圧力かけて追い出しにかかってるだけ。
まあ知識不足なのもあるんだろうけど、そこをチャレンジしてもらう(爆笑)で言えてこその営業よ。

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 11:34:52.48 PQCRsUQr0.net
みんなメイテックとかメーカー社員嫌いなの?

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 14:52:39.72 J6jP4EnZ0.net
>>198
その会社賞与低いと思うよ

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 17:21:26.51 ffUBY05F0.net
話題のメイテックスレがどんなものか覗いてみたら
30代のうちに残業なしで年収600万にいかないのが不満みたいな贅沢言っててワロタ
奴らは金にがめついヒルズ族の恐ろしさを知らないらしい

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 17:26:33.46 ffUBY05F0.net
あっ、でも単価の差を考えるとピンハネ率はそんなに変わらないのか?

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/29 19:32:20.20 yZvKoBpq0.net
>>194
ヒルズの銭の亡者がまともなボーナスだすわけないだろ!
教育どこが充実しているか教えてほしい。
もし充実してるならとっくの昔にメイテック、アルプス越えてるぞ。

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 00:31:29.09 czXpV+Q90.net
派遣企業の営業と事務員は性格が腐ってないと務まらないな
普通の人はさっさと辞めてるし

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 00:38:43.95 iIs+YI+20.net
えー、ってかお前らなんでそんなに仕事好きなの?
テクノプロの人って開発工程の人員補充要員でそれなりに忙しいことして年収300万円~400万円だろ?
NTTに入ったら椅子に座ってふんぞり返ってるだけで年収800万円だゾ
一方NTTの下請けは工事とか超大変なことして年収300万円くらい

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 02:18:56.63 vu9q2OfW0.net
転職したい人はデューダとかみてるのかな。
刈谷市の小松開発工業HPより求人
URLリンク(www.komatsu-kaihatsu.co.jp)
有給取りにくいけど残業多いから残業代全額だせて30代後半で年収600万らしいよ
新卒は機械設計で文系のデザイン科大卒以上とか電気電子は電気だけじゃなく情報学科など門外漢の人も採用してるみたいだから受けやすいのかな?
転職会議
URLリンク(jobtalk.jp)
ここは滑り止めで

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 02:31:46.35 vu9q2OfW0.net
SANEI岐阜工場
URLリンク(www.san-ei-web.co.jp)
入社3年までは賞与年3か月、それ以降は賞与年5か月
DODAより
URLリンク(doda.jp)
技術職にかかわっていた経験が先行条件なので回路評価とか生産技術でも設計開発職はうけれる
年収はこんな感じだそうです。キャリコネより
URLリンク(careerconnection.jp)
有休もとりやすいし、所長クラスしか土日出勤しては行けなかったり、代休ももらえる面白い製品を作ってる会社だと思った。
ただ県外の人は岐阜の各務原の田舎なので車とか必要になりそう
住まないと行けなくなった場合は引っ越し代も貴省費用も全額くれるらしい。
電気電子情報系もあるけど機械系も、材料系も募集してる。
地元なのでここに入りたいなあ

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 03:30:29.37 Us1Kjr8H0.net
同一労働同一賃金を批准しないと言い切った会社は捨てるに限る

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 03:31:43.54 Us1Kjr8H0.net
>>212
年収800はみかかないけど、ソースどこよ

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 05:13:32.60 CWgfRRmM0.net
>>212
NTTってそんなに


221:やばい企業に成り下がってるの?



222:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 08:20:17.24 iIs+YI+20.net
>>216
ソースはないがイメージ
しかしみかか(正社員)の仕事が楽な割に待遇がいいのは間違いない

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 14:11:44.79 vu9q2OfW0.net
デザイン社平均勤務年数7.9年なのか。
機械設計でも小さい部品、電子ソフトでも回路評価業務が多いから。スキルにならないと思うから短いのかな
技術派遣どこもにたようなもんだけど

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 15:08:44.23 XQpjd1un0.net
>>219
7.9年は、長いのでは。
平均勤続年数の意味わかってる?
母数には新卒も入る

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 18:36:49.87 vu9q2OfW0.net
>>220
え?そうなんだ。
中小のメーカーで平均年数18年というのでそれを参考にしたけど。違ったんだ

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 19:51:20.34 7ZH6YQdw0.net
そりゃ新卒や中途入れてる数が違うから単純比較は難しいんじゃないか

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 19:54:26.65 1By4EcxF0.net
>>221
年齢の分布にもよるけど、大企業で20年ちょいだから、つまり60歳と20歳の平均ということ。
40年にはならないということが言いたい

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 19:55:44.81 1By4EcxF0.net
>>221
くどいようだが、18年ってことは、ほぼ終身雇用の状態だと思うといいよ

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 20:45:44.23 5tSXFveX0.net
20年位だと旧クリスタルとかに入社だな。
企業再生ADRもくぐり抜けてるから、
残ってるのそんなにいないと思う。
7~8年位が平均は、妥当じゃないか?

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 21:52:34.31 H41mLOEr0.net
>>218
イメージで間違いない

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 21:54:57.83 vP3rFRUZ0.net
なればいいのよ。あなたの成りたかったエンジニアに。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 21:57:54.88 H41mLOEr0.net
>>221
年齢どれぐらいで、転職先を探している理由は?

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 23:32:55.73 vu9q2OfW0.net
>>228
31だけどリーマンショックのせいでメーカー受からず、テクノプロにいる。
中小でもいいからメーカー受けてみようかと思った。物理工学系の学科卒だけどテクノプロで回路評価、設計やってた。
ここと同業のヒップも平均勤続は8.6年なんだね

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/30 23:36:23.77 iIs+YI+20.net
元テクノプロ社員でト○タグループに転職したが、
テクノプロは年間休日123日なのに対し
ト○タグループは年間休日121日なので体感休みがかなり減った気がする
テクノプロだと祝日は基本休みだし
年数回ある土曜出社日も定例会は午前中に終わって午後からは家に帰れるしで
盆正月も割と連休あるしでなんだかんだ休めてた気がする
ト○タグループだと土日休みだが祝日は普通に仕事
GW盆正月は必ず連休だがその連休を祝日に回してくれたほうが体感休みが多く感じるゾ
まあ賞与は必ず5ヶ月もらえるから年収は増えたが

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 00:07:17.90 BMiU5Ag30.net
ここって人工地震の装置の設計を受託でやってるんですか?

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 00:26:50.49 9r1DmrdY0.net
航空宇宙に携わりたいんだけど、テクノプロの何社が一番いい?

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 00:36:49.54 zUVYu22i0.net
品川。いらねえよ、
自殺しろ
東海道線に飛び込め

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 02:36:51.21 S/L/Iz310.net
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 05:25:46.51 hkZokqOD0.net
なんか妄想就職するアタマのオカシイ人がいる

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 07:41:02.83 6SSlAQ+w0.net
>>230
テクノプロ?そんな底辺の派遣企業と比べてどうすんの
自動車はどこもそんな感じ、海外拠点だと更に長期休暇

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 13:19:55.23 VUbGV+5T0.net
>>230
自動車業界は殆ど祝日休みじゃない
北関東の某大手自動車研究所にはテクノ系列会社の人多数就業してるけど祝日普通に出社ですよ

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 19:08:32.50 r1zNIyVU0.net
リーマンでクビ切られ再雇用で今も従順な奴隷続けてる
得られたのは勤続年数のリセットだけ
出戻りで月収は4万上がったが

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/31 22:19:57.55 pgBw/+AW0.net
上場企業の平均給与、初の600万円台に 1位は唯一の2000万円台
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京商工リサーチは5月27日、2018年決算から調査した国内上場企業2591社の平均年間給与は606万2000円だったと発表しました。7年連続で上昇し、初めて600万円台になりました。
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch