【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】at HAKEN
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 10:53:04.11 wodWPZJi0.net
技術者派遣・請負業界最大手のテクノプロ・ホールディングスは2014年12月15日に
東証1部に上場、2017年6月期には技術者派遣業界では業界初の
売上1000億円を達成!!
受託請負部門の開発センターも年々増えており拡大強化中です。
連結子会社のテクノプロ・エンベデッドが2017年10月1日付で
社内カンパニーのテクノプロ・デザイン社に吸収され仙台開発センター
となりました。中小SIのエデルタが連結子会社となり、
更には2018年1月31日付けでプロビズモが連結子会社に、
そして11月1日にはテクノライブがテクノプロに合併吸収。
11月26日付でソフトワークスを子会社化し12月31日に合併吸収。
更にSAPソリューション領域の強化を目的としてエムアイシステムを
2019年5月1日付けでテクノプロに合併吸収されます。

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 10:55:39.36 +s0Pa3r70.net
これが派遣業界板テクノプロの歴史だ!!
テクノプロ[TECHNOPRO] 過去スレ
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その23 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その22 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その20 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その19 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その18 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その17 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【派遣&請負】 テクノプロ その16 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
【技術&請負】テクノプロ その15【受託強化】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50
【技術者派遣】テクノプロ その13【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 10:58:51.10 wodWPZJi0.net
【技術者派遣】 テクノプロ その12 【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【派遣・請負】 テクノプロ その11 【木偶の坊】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【木偶】テクノプロその10【の坊】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【木偶】テクノプロその9【の坊】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
( ゚д゚) テクノプロ その8 【ボケ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【木偶の坊】テクノプロ その7【テクノボロ】©2ch.net
スレリンク(haken板)
【テクノボロ】テクノプロ その6【木偶の坊】
スレリンク(haken板)
テクノプロ その5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロ その4 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【祝上場】テクノプロ その3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
株式会社テクノプロ その2
スレリンク(haken板)
テクノプロ・ホールディングス株式会社
スレリンク(haken板)

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 10:59:50.80 wodWPZJi0.net
テクノプロの前身の1つであるフジオーネ・テクノ・ソリューションズの過去スレ
(旧社名:日設エンジニアリング株式会社)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ関連スレッド
就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part3
スレリンク(recruit板)(451レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part2
スレリンク(recruit板)(1000レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part2
スレリンク(recruit板)(314レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
スレリンク(recruit板)(830レス)
転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
スレリンク(job板)(550レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ? その2
スレリンク(job板)(995レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
スレリンク(job板)(982レス)

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:00:35.05 wodWPZJi0.net
派遣業界板
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ【4th】
スレリンク(haken板)(1000レス)
【脱税】フジオーネテクノソリューションズ二重派遣【搾取】
スレリンク(haken板)
祝・フジオーネ・テクノ・ソリューションズ殿
スレリンク(haken板)(982レス)
日設エンジニアリング第2章
スレリンク(haken板)
日設エンジニアリング
URLリンク(mentai.5ch.net)(947レス)
ちくり裏事情板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(株)
スレリンク(company板)(291レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
スレリンク(company板)(297レス)
情報システム板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)Ver.2
スレリンク(infosys板)(1000レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
スレリンク(infosys板)(1000レス)
リーマン板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(千葉支店)
スレリンク(employee板)(971レス)
2CH&他CH大嫌い!
今度はコンピューター会社中傷で開示命令
URLリンク(www21.big.or.jp)

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:01:36.29 wodWPZJi0.net
テクノプロの前身であるテクノプロ・エンジニアリングの過去スレ

派遣業界板
テクノプロ・エンジニアリングPart5
スレリンク(haken板)(988レス)
テクノプロ・エンジニアリングPart4
スレリンク(haken板)(983レス)
テクノプロ・エンジニアリングPart3.5
スレリンク(haken板)(1000レス)
テクノプロ・エンジニアリングPart2
スレリンク(haken板)(1000レス)
【社名変更】テクノプロ・エンジニアリング【必死】
スレリンク(haken板)(621レス 本当は1000レス)

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:02:33.07 wodWPZJi0.net
テクノプロの前身である旧社名グッドウィル・エンジニアリングの過去スレ
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(旧社名:日設エンジニアリング)が
グッドウィル・エンジニアリングを吸収、フジオーネを存続会社とし、GW
を消滅会社とし、生まれ変わった

派遣業界板 
グッドウィル・エンジニアリングpart3
スレリンク(haken板)(226レス)
グッドウィル・エンジニアリングpart2
スレリンク(haken板)(1000レス)
【TVCM】グッドウィル・エンジニアリング【放映中】
スレリンク(haken板)(1000レス)
ビジネスニュース速報板
【労働環境】グッドウィル、技術者派遣大手のフジオーネを買収…業界5位以内に浮上 [06/07/18]
スレリンク(bizplus板)(131レス)
情報システム板
グッドウィル・エンジニアリング(GWE)
スレリンク(infosys板)(719レス)

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:03:35.51 wodWPZJi0.net
独立系ブラック大手各社ホームページ
テクノプロ・ホールディングス:URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ:URLリンク(www.technopro.com)
メイテック:URLリンク(www.meitec.co.jp)
アルプス技研:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
フォーラムエンジニアリング:URLリンク(www.forumeng.co.jp)
VSN:URLリンク(www.vsn.co.jp)
セントラルエンジニアリング:URLリンク(central-eng.co.jp)
トランスコスモス:URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
富士ソフト:URLリンク(www.fsi.co.jp)
TCSホールディングス:URLリンク(www.tcs-hd.jp)
東京コンピュータサービス:URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
PCIホールディングス:URLリンク(www.pci-h.co.jp)

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:04:08.47 wodWPZJi0.net
76 ★東芝[TOSHIBA]  
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
   ★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング  
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
   ★信用金庫 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 大東建託  
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト   
70  証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
    アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL]
68   オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 
    宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)    
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:04:51.26 wodWPZJi0.net
独立系ブラック大手各社の称号

地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場 
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCIホールディングス(旧社名 ソフトウェア興業)

上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロ・ホールディングス、アルプス技研、富士ソフト、
トランスコスモス、PCIホールディングス(旧社名:ソフトウェア興業)

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:05:21.97 wodWPZJi0.net
TCSホールディングスグループ上場企業
 東証1部上場
  ・MUTOHホールディングス(旧社名:武藤工業)
  ・NCホールディングス(旧社名:日本コンベヤ)
 東証2部上場
  ・セコニックホールディングス(旧社名:セコニック)
  ・明治機械
 ジャスダック上場
  ・アイレックス
  ・アンドール
  ・テクノセブン
※東京コンピュータサービスことTCSの創業者である
  髙山 允伯(代表取締役社長)氏は
  平成30年5月11日、75歳にて逝去

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:18:23.36 +s0Pa3r70.net
ブラック大手技術派遣(SI含む)企業各社関連スレ
就職板
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
スレリンク(recruit板)
フォーラムエンジニアリング Part5
スレリンク(recruit板)
東京コンピュータサービス Part3
スレリンク(recruit板)
富士ソフト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
転職板
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
スレリンク(job板)
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
■クリスタル●パート32■■
スレリンク(haken板)
【請負消極的】 メイテック Part56 【MEITEC】
スレリンク(haken板)
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
スレリンク(haken板)

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:19:05.49 +s0Pa3r70.net
派遣業界板
アルプス技研ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【超ブラック・VSN】 VSN Part24 【VIバカ(笑)】
スレリンク(haken板)
ちくり裏事情板
[ルネサス]スタンダードロジック[テクノプロ]
URLリンク(lavender.2ch.sc)
セントラルエンジニアリング株式会社
スレリンク(company板)
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
【ユー子】 SCSK Part8 【最大手】
スレリンク(infosys板)
TCSホールディングス [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
◆◆◆東京コンピューターサービス◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
【JINJIN就職】 富士ソフト(FSI) 第57弾
スレリンク(infosys板)
【信頼と品質】TAQ【ソフトウエア興業の新会社】
スレリンク(infosys板)
【ITバブル】ソフトウェア興業が破産手続開始
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart.5
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart5
スレリンク(infosys板)

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:19:40.89 +s0Pa3r70.net
情報システム板
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
スレリンク(infosys板)
FBS(カテナ システナ)
スレリンク(infosys板)
NSWは永遠なり カップ麺2個目
スレリンク(infosys板)
トランスコスモスってどうなの?vol.4
スレリンク(infosys板)
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
スレリンク(infosys板)
プログラマー板
東京コンピュータサービスグループ総合 Ver2
スレリンク(prog板)/l50
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
スレリンク(prog板)
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
スレリンク(prog板)
HTS ハイテクシステム 002
スレリンク(prog板)
 マンガで新卒者を募集 ~富士ソフト株式会社
スレリンク(prog板)
通信技術板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
スレリンク(network板)

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:22:25.71 wodWPZJi0.net
一流企業の定義
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

※ 最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理
   テクノプロは業界1位となったが、一流企業への道のりは険しく長い!!

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:23:40.85 +s0Pa3r70.net
フリーランスとして働くエンジニアはまだ少数派、仕事の満
足度には使用するPC・開発環境や勤務時間が影響。― 「エ
ンジニアの働き方と仕事の満足度」調査 ―
URLリンク(www.technoproholdings.com)

※ITエンジニアの67.4%が自社施設での勤務なのは意外だった
  テクノプロのエンジニアは何%が自社内勤務?

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:25:28.32 +s0Pa3r70.net
SCSKのデータ(2018年3月期)
(元独立系最大手、現ユー子最大手/ ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,630憶6,900万円
連結売上高:3,366憶5,400万円
平均年収: 726万1,000円
生涯年収:2億5,443万9,720円
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:18年1ヵ月
平均年齢:43.0歳
単体従業員数: 7,273名
連結従業員数:12,054名
単体年間売上単価:3,617万0,631円
連結年間売上単価:2,792万8,820円
単体月間売上単価: 301万4,219円
連結月間売上単価: 232万7,401円
資 本 金:(東証1部:証券コード9719/業種:情報・通信業)
労働組合:有り(SCSKユニオン、他に各子会社にも労働組合有り)
(ベリザーブユニオン、SCSK九州ユニオン、北海道CSK労働組合、SCSKシステムマネジメント労働組合)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り
コールセンター:有り
自社製品の有無:有り(製品一覧:URLリンク(www.scsk.jp)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:26:08.61 +s0Pa3r70.net
トランスコスモス(transcosmos)のデータ(2018年度3月期)
(称号:悪の枢軸/ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:2,030億9,700万円(前年度1,935億3,500万円)
連結売上高:2,666億4,500万円(前年度2,423億1,400万円)
平均年収:458万2,611円(前年度454万5,506円)
生涯年収:1億7,450万9,425円(問題外!中卒レベルw)
平均勤続年数:8年10ヶ月(前年度8年11ヵ月(ブラック偏差値69にランキング))
平均年齢:36歳2ヶ月(前年度36.1ヵ月) 
単体従業員数:10,609名(前年度9,525名(2017年3月末現在))
連結従業員数:24,875名(国内:11,788名、海外:13,087名 2018年3月末現在)
単体年間売上単価:1,914万3,840円(前年度2,031万8,635円)
連結年間売上単価:1,071万9,396円(前年度1,302万2,733円)
単体月間売上単価: 159万5,320円(前年度169万3,219円)
連結月間売上単価: 89万3,283円(前年度108万5,227円)
資 本 金:290億6,596万円(東証1部:証券コード9715/業種:サービス業)
労働組合:有り(トランスコスモスユニオン、結成年月日平成2年3月3日、組合員数9,081名)
(所属上部団体名:全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(その他コールセンターも多数保有)
データセンター:有り(沖縄MSPセンター 熊本BPOセンター 他多数保有)
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(トランスコスモス本社ビル:URLリンク(bbbuilding.net)

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:26:53.40 +s0Pa3r70.net
富士ソフト(FSI)のデータ(2017年12月期)
(称号:悪の枢軸 / ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:1,123億7,195万円6,000円(前年度 1,008億7,800万円)
連結売上高:1,807億7,309万円(前年度 1,642億1,800万円)
平均年収:586万円(前年度 609万7,000円)
生涯年収:2億3,937万6,299円(2016年12月期/前年度:2億4,228万3,019円)
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:10年5ヶ月(前年度 10.8年)
平均年齢:36歳9ヶ月(前年度 37.0歳)
単体従業員数:6,401名(前年度 5,919名)
連結従業員数:13,566名(前年度 12,560名)
単体年間売上単価:1,755万5,375円(前年度 1,704万3,081円)
連結年間売上単価:1,332万5,452円(前年度 1,307万4,681円)
単体月間売上単価:146万2,947円(前年度 142万0,256円)
連結月間売上単価:111万0,454円(前年度 108万9,556円)
資 本 金:262億28万円(東証1部:証券コード9749/業種:情報・通信業)
労働組合:無し(ブラック偏差値71にランキングw)
請負事業(客先での常駐開発):有り(技術社員の6~7割程度が客先常駐勤務)
受託開発センター:有り(技術社員の3~4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り(全国(東京2ヶ所、横浜、九州)に4ヶ所を保有)
コールセンター:無し(子会社の富士ソフトサービスビューロが行っている)
自社製品の有無:有り(売上に占めるプロダクトの比率29.6%(前年度 27.8%))
(製品一覧:URLリンク(www.fsi.co.jp)
製造(工場)部門:有り(子会社のOA研究所が行っている)
自社ビルの有無:有り(10棟以上保有)
 ・富士ソフト本社ビル
 URLリンク(www.ntt-f.co.jp)
 ・富士ソフト秋葉原ビル
 URLリンク(ascii.jp)
 URLリンク(www.office-tsushin.com)

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:27:38.63 +s0Pa3r70.net
東京コンピュータサービス(TCS)のデータ(2018年度3月期)
(称号:悪の枢軸)
単体売上高:290億円(前年度283億円)
連結売上高:1,167億8,100万円(前年度1,126億3,000万円)
平均年収:408.9万円(405.5万~412.3万円(ソースはジョブダイレクト))
(検索キーワード:東京コンピュータサービスとTCS)
生涯年収:1億5,538万2,000円(平均年収から算出 問題外:中卒以下w)
平均勤続年数:10.3年(前年度9.8年、年間離職率7.3%(2017年度実績))
平均年齢:35.3歳(2018.4時点 前年度38.2歳 ※50歳以上の社員は年俸制)
単体従業員数:2,200名(前年度2100名 男女比率7:3 文理比率4:6)
連結従業員数:11,200名以上(推定)TCSホールディングスは30名
単体年間売上単価:1,380万9,523円(前年度1,347万6,190円)
連結年間売上単価:1,061万6,454円(前年度1,023万9,090円)
単体月間売上単価: 115万793円(前年度112万3,015円)
連結月間売上単価:  88万4,704円(前年度85万3,257円)
資 本 金:1億円(未上場、上場予定無し)
(グループ会社でMUTOHホールディングス、NCホールディングスがの2社が東証一部上場)
労働組合:無し(平均残業時間20.6h有給休暇消化率50%以上(2017年度実績))
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(システム開発センター6ヶ所、他に各支店で受託事業有り)
(池袋(2ヶ所)、横浜、川崎、東戸塚、柏)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(URLリンク(www.tcs-ipnet...lution)
製造(工場)部門:有り(グループ子会社で行っている)
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(本社ビル:URLリンク(office.tatemo...i-bin)
※ 東京コンピュータサービスで検索すると平均年収405.5万円と表示
  TCSで検索すると412.3万円と表示される(上記の平均は2つの平均)
※ 上記の生涯年収は定年が60歳の前提で算出したものである
  定年が50歳であれば生涯年収は更に下がる 

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:33:40.70 wodWPZJi0.net
テクノプロ(TECHNOPRO)ホールディングスのデータ(2018年6月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:939億6,600万円(前年度 836億5,700万円 事業会社テクノプロ単体)
連結売上高:1,165億2,900万円(前年度 1,000億9,500万円)
平均年収(テクノプロHD):579万1,000円(前年度 561万6,000円)
平均年収(テクノプロ単体):450万円(ソース:Find Job!)
(URLリンク(www.find-job.net)
生涯年収:2億0,132万1,676円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(URLリンク(www.nenshuu.net)
平均勤続年数:11.4年(前年度 10.6年(テクノプログループ全社平均))
平均年齢:42.4歳(前年度 42.2歳 テクノプロHD)
単体従業員数(テクノプロHD単体):165名(前年度 143名)
単体従業員数(テクノプロ単体):14,869名(前年度 13,197名)
連結従業員数(テクノプログループ):19,508名(海外含む、国内17,327名/前年度16,102名)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):631万9,591円(前年度 633万9,092円)
連結年間売上単価(テクノプログループ):597万3,395円(前年度 621万6,308円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体):52万6,632円(前年度 52万8,257円)
連結月間売上単価(テクノプログループ): 49万7,782円(前年度 51万8,025円)
資 本 金:67億8,500万円(6億2000万円から増資(テクノプロHD))
(東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り(UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン)
(テクノプロ従業員が加入するテクノプロ分会、テクノプロ・コンストラクション分会がある)
請負事業(客先常駐開発):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター31ヶ所、リサーチセンター4ヶ所)
データセンター:有り(東京都北区:サーバー設備及び基幹システム等、ソフトウェア357)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(テクノプロ・デザイン社)↓
「Finger1」:URLリンク(www.technoproholdings.com)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び支店、開発センター等は全て賃貸)
(本社入居の六本木森ヒルズタワー:URLリンク(officee.jp)

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:35:35.21 wodWPZJi0.net
メイテック(MEITEC)のデータ(2018年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:722億5,245万3.000円(前年度700億8,341万5,000円)
連結売上高:936億1,860万3,000円(前年度899億7,906万9,000円)
平均年収:625万円(前年度619万2,000円)
生涯年収:2億3,004万1,330円
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
平均勤続年数(単体):13.2年(前年度12.94年)
平均年齢(単体):38.63歳(前年度38.37歳) 
単体従業員数:7,219名(前年度7,132名)
連結従業員数:9,840名(前年度9,365名)
単体年間売上単価:1,000万8,651円(前年度982万6,614円)
連結年間売上単価:951万4,085円(前年度960万8,015円)
単体月間売上単価: 83万4,054円(前年度81万8,884円)
連結月間売上単価; 79万2,840円(前年度80万0,667円) 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2018年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:URLリンク(www.meiunion.org)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:9,342名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、請負事業は僅か1.1%)
(派遣事業9,289名、紹介事業76名、エンジニアリングソリューション事業ND(-)推定70~80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター イースト、ソリューションセンター セントラル 計2ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(アポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 URLリンク(www.meitec.co.jp)

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:36:51.75 +s0Pa3r70.net
フォーラムエンジニアリングのデータ(2018年3月期実績)
(称号:人と技術の墓場(ブラック偏差値75))
単体売上高:345億(2018年3月期実績 前年度334億円)   
平均年収:381.3万(40歳で定期昇給ストップ!!去年度は35歳までだった)
生涯年収:1億4,489万4,000円(平均年収から推定 問題外!!中卒以下www)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:34.5歳(前年度34.0歳)
従業員数(単体):5,176名(エンジニア4,863名、スタッフ313名 前年度5,367名)
年間売上単価:666万5,378円(前年度622万3,215円)
月間売上単価: 55万5,448円(前年度51万8,601円)
資 本 金:9,000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
※上場予定は公式には発表されていないが、
  5chフォーラムのスレでは上場予定有りとの噂もある
労働組合:無し(但し、製麺事業部には労働組合有り)
請負事業(客先常駐):無し(派遣契約のみの為)
受託開発センター:無し(派遣契約のみの為)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(但し製麺事業部でラーメンの製造を行っている)
自社ビルの有無:無し
(本社は城山トラストタワー24階に入居 その他、各営業所も全て賃貸)
フォーラムエンジニアリング本社の入居する城山トラストタワー↓
URLリンク(www.mori-trust.co.jp)
URLリンク(www.blue-style.com)
※年々新卒採用者は減っている模様(集まらない)で2018年4月度の新卒採用者
  は僅かに119名と少なく、今後も徐々に衰退していくと思われる
  請負事業は全く行っておらず取引先との契約は全てが派遣契約である
  従って社内勤務(内勤エンジニア)をしているエンジニアは皆無で全員が客先勤務
  フォーラムエンジニアリングではエンジニアの事をTA(テクノアーティスト)と呼んでいる

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:38:00.01 wodWPZJi0.net
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2017.12月期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:250億4,091万0,500円(2017年12月期 前年度226億84万8,000円)
連結売上高:302億6,023万5,000円(2017年12月期 前年度267億4,374万円6,000円)
平均年収:506万5,735円(前年度 512万1,417円)
生涯年収:1億9,960万9,786円(ソース:年収ガイド(2016年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.1年)
平均年齢:35.2歳(前年度35.1歳) 
単体従業員数:3,368名(2017年12月31日現在 昨年度3,080名)
連結従業員数:4,066名(2017年12月31日現在 昨年度3,716名)
単体年間売上単価:743万4,949円(昨年度 733万7,662円)
連結年間売上単価:744万2,261円(昨年度 719万6,716円=j
(自涛ョ車関連売上40=(約100億円))
単体月刊売上単価: 61万9,579円(昨年度 61万1,471円)
連結月間売上単価; 62万0,188円(昨年度 59万9,726円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(URLリンク(www.jpnumber.com)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3079名 2017年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.5%(6.3億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託部門はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(1棟保有、2018年9月末アルプス技研第2ビル建設開始) 
・事務管理総合研修センター:URLリンク(bb-building.net)
・都宮テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
・蓼科テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:38:54.83 wodWPZJi0.net
VSN(ベンチャーセーフネット)のデータ(2017年12月期)
(称号:地上の楽園(ブラック企業偏差値75)/ソース:ホームページ)
単体売上高:252億0,500万円(2017年12月期 前期220億3,300万円)
(売上げの50%以上が情報・通信業分野と思われる)
平均年収:418万(30歳時の年収、サービス業330社中190位)
(平均残業時間21.3h 有給休暇取得率79% 研修数150種類以上)
生涯年収:1億5,884万0,000円(問題外!中卒以下w)
平均勤続年数:ND(今年は未公開 前年度は9.4年(2017年4月現在))
平均年齢:30.1歳(2018年4月現在、前年度29.8歳)
社員数:3,781名(2018年4月1日時点 前年度 3,365名)
(新卒47.8%、中途52.2%、男女比率:男性86%、女性14%)
・メカトロニクス631名、エレクトロニクス386名、ファームウェア289名、バイオ・ケミストリー178名
・ネットワーク948名、サーバー793名、ソフトウェア329名(2018年4月現在)
年間平均売上:749万341円(前年度 654万7,696円)
月間平均売上: 62万4,195円(前年度 54万5,641円)
資 本 金:10億63百万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
(過去にジャスダックに上場していたが、MBOで上場廃止 アデコグループとなる)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び営業所である各オフィスは全て賃貸)
(VSN本社はグランパークタワー3Fに入居:URLリンク(www.granpark.jp)
※上記の生涯年収は大学卒業後、新卒入社し定年(60歳前提)した
  場合の年収であり、途中でリストラされる事は想定していない
  2018年4月時点の社員数は3,781名で、VSNの決算期は12月なので、
  売上げ平均単価等は2017年4月時点での社員数3,365名で算出した

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 11:40:05.62 wodWPZJi0.net
セントラルエンジニアリングのデータ(2017年7月期)
単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8,000円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(定着率は業界有数の高い数字を誇る ソース:URLリンク(doda.jp)
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1,080名
年間売上単価:916万6,666円(前年度861万1,111円)
月間売上単価: 76万3,888円(前年度71万7,592円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
労働組合:無し(平均残業時20~30h(2016年10月6日現在)ソース↓)
URLリンク(job.mynavi.jp)
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り(横浜工場(通信機事業部))
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
(製品情報2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
(製品情報3:URLリンク(www.incom.co.jp)
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
・横浜工場ビル画像2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
※エンジニアの稼働率99%!!
※現在、セントラルホールディングス体制となり、フランチャイズで
  コンビニやレストラン等も展開している

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:29:58.11 AG33+t9O0.net
スレの利便性、可読性を阻害する長文テンプレコピペ連投荒し乙

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:35:04.20 +s0Pa3r70.net
PCIホールディングスのデータ(2018年9月期)
(称号"悪の枢軸" 旧社名:ソフトウエア興業/ソース:有価証券報告書)
単体売上高: 93億08,40万3,000円(PICソリューションズ)
連結売上高:144億9,359万1,000円(前年度:113億9,749万3,000円)
平均年収:697万(前年度:713万7000円(PCIホールディングス)
(※前年度:692.6万円(30歳平均年収430.6万円(情報・通信業 253 位))
生涯年収:2億3,349万1,488円(国家公務員 行政職(1) 一般職 大卒レベル)
平均勤続年数:3.65年(前年度:4.1年)
(離職率は4%程度、ソース:URLリンク(net.keizaikai.co.jp)
平均年齢:44.9歳(前年度:45.5歳(PCIホールディングス))
単体従業員数:22名(前年度:15名(PCIホールディングス)
連結従業員数:1,195名(前年度:1,124名(PCIソリューションズ850名)
(前年度:802名(PCIソリューションズ)
単体年間売上単価:1,095万1,062円万円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結年間売上単価:1,212万8,528円(前年度:1,014万0,115円)
単体月間売上単価:  91万2,588円(前年度:ND(PCIソリューションズ)
連結月間売上単価: 101万0,710円(前年度84万5,009円)
資 本 金:10億4,516万5,000円(前年度:10億4,354万1,000円)
(東証1部:証券コード3918/業種:情報・通信業(2018年9月現在))
労働組合:無し
請負事業(客先常駐):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)
自社ビル&製造(工場)部門の有無:無し
※民事再生法適用で事実上倒産、子会社のPCIに事業と従業員を移管、
  PCIを上場させ見事に復活、2016年09月12日に東証1部へ指定変え

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:37:40.38 wodWPZJi0.net
上記各社データで、セントラルエンジニアリング、PCIホールディングス2社
のデータは決算期が異なる為、未だ公表されていないので前年度のものを記載
参考情報(各企業決算期)
トランス・コスモス:3月決算
東京コンピュータサービス:3月決算
メイテック:3月決算
フォーラムエンジニアリング:3月決算
テクノプロホールディングス:6月決算
セントラルエンジニアリング:7月決算(未だ7月期の売上は公表されていない)
PCIホールディングス:9月決算
アルプス技研:12月決算
富士ソフト:12月決算
右肩上がりに売上げが上がっているのは、トランスコスモスとテクノプロである
その他企業も順調かつ堅実に売上げを伸ばしている
フォーラムエンジニアリングは離職率が激高の為か、売上げの伸びが悪い

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:38:09.66 wodWPZJi0.net
独立系大手各社の新卒採用数(2018年4月現在)
テクノプロ:905名(連結)
メイテック:366名(単体、技術職:357名、営業職:9名)連結571名)
メイテックフィールダーズ:205名(技術職:203名、営業職2名)
富士ソフト:800名(単体)
V S N:222名(単体)
フォーラムエンジニアリング:119名(単体)
アルプス技研:250名?(単体)

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:38:34.34 wodWPZJi0.net
セントラルエンジニアリング分野別売上構成比
派遣サービス:52%
請負サービス:48%
 請負の内訳
 ・受託開発/設計:9%(持ち帰り案件、別名オフサイト)
 ・受託製造:10%(自社工場による製造請負)
 ・構内請負:29%(客先常駐による構内請負、別名オンサイト)

※売上げの約半分が請負による売上げとなっている
  構内請負では100名単位の客先常駐現場がある

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:39:07.19 wodWPZJi0.net
メイテック&テクノプロの売上げ構成比
メイテック
・派遣サービス:98.9%
・請負サービス: 1.1%
テクノプロ
・派遣サービス:89%
・請負サービス:11%
※メイテック、テクノプロ共に請負契約は受託請負だけでなく、
  客先常駐による構内請負(別名:オンサイトを含む)を含む
  受託による請負は持ち帰り案件とも言う(別名:オフサイト)
  自社持ち帰りによる開発拠点はメイテックは2ヶ所、
  テクノプロは31ヶ所あり

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:39:52.62 wodWPZJi0.net
テクノプロ単体の売上げ構成比率
事業内容 技術者派遣89%、請負・受託11%
技術領域 機械、電気、電子、組込制御、システム開発、
       IT インフラ・運用・保守、化学、バイオ、建築施工管理
国内技術社員数 15,377 名(2018 年2 月末)
教育研修制度 テクノプロ・ラーニング4 ヶ所、Win スクール57 ヶ所、
技術センター2 ヶ所
顧客数 1,853
(大手企業、大学研究室、官民の研究機関、公共団体等)(2017 年6 月末)
売上収益 100,095 百万円(2017 年6 月期グループ連結)
ソース↓
URLリンク(www.technolive.co.jp)

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:40:31.19 wodWPZJi0.net
採用/退職の前年同期比較(テクノプロ)
・採用数は 2,321名(前年同期比 +46.4%)。
・正社員退職率は 第3四半期累計 8.5%。
採用数 2,321名(+736名/+46.4%)
うち245名は㈱エデルタの買収による技術者獲得
うち112名は㈱プロビズモの買収による技術者獲得
テクノライブ㈱は4月より連結予定
退職者数(正社員) 959名( +139名/+17.0%)
契約満了者等    215名( +20名/+10.3%)

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:41:05.32 wodWPZJi0.net
独立系大手各社の製品情報(SIer含む)

東京コンピュータサービス(TCS)自社製品
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
富士ソフト(FSI)&富士ソフトグループの自社製品
URLリンク(www.fsi.co.jp)
テクノプロ(テクノプロ・デザイン社)の自社製品
URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ(連結子会社エデルタ)の自社製品
URLリンク(kensakukun.edelta.co.jp)
セントラルエンジニアリング自社製品
1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
3:URLリンク(www.incom.co.jp)
PCIホールディングスの自社製品
(株式会社シスウェーブ)
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:41:30.72 wodWPZJi0.net
TCSホールディングスグループの自社製品

東京コンピュータサービス
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
コンピュートロン
URLリンク(www.computron.co.jp)
シグマトロン
URLリンク(www.sigmatron.co.jp)
医療システムズ
URLリンク(www.mds-ipnet.co.jp)
ユニシステム
URLリンク(www.unisystem.co.jp)
アンドール
URLリンク(www.andor.co.jp)
ニッポー(テクノ・セブン子会社)
URLリンク(www.techno7.co.jp)
武藤工業(MUTOHホールディングス子会社)
URLリンク(www.mutoh.co.jp)
ムトーアイテックス(MUTOHホールディングス子会社)
URLリンク(www.mutoh-itex.jp)
セコニック(セコニックホールディングス子会社)
URLリンク(www.sekonic.co.jp)
日本コンベヤ(NCホールディングス子会社)
URLリンク(www.conveyor.co.jp)
エヌエイチパーキングシステムズ(NCホールディングス子会社)
URLリンク(www.nhps.co.jp)
明治機械
URLリンク(www.meiji-kikai.co.jp)

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:41:53.01 wodWPZJi0.net
富士ソフト及び富士ソフトグループの製品情報
富士ソフト(FSI)
URLリンク(www.fsi.co.jp)
サイバーコム
URLリンク(www.cy-com.co.jp)
サイバネットシステム
URLリンク(www.cybernet.co.jp)
ヴィンクス(VINX)
URLリンク(www.vinx.co.jp)

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:42:27.31 wodWPZJi0.net
一般的な学歴別の生涯年収
中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万

※テクノプロの生涯年収は2億0,132万1,676円であり、
  国家公務員 行政職(2)高卒レベル

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:43:00.40 wodWPZJi0.net
国家公務員(行政職(1))の生涯年収

大卒総合職(旧国Ⅰ種 キャリア) :3.4~4.3億円
大卒一般職(旧国Ⅱ種 準キャリ) :2.3~2.5億円
高卒一般職(旧国Ⅲ種 ノンキャリ):2.0~2.2億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000~7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億~5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億~10億になる
  高卒一般職(旧国Ⅲ)でも定年退職金は2800~3000万
 

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:46:33.90 wodWPZJi0.net
国家公務員(行政職(2))の生涯年収
大卒&高卒:1.85~2.0億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない
  行政職(2)の主な職種
  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務
※テクノプロの生涯年収はこの水準である(退職金は含んでいない)
  国家公務員の場合、定年退職金が高いので更に2000万円程の差が付く

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:48:56.99 +s0Pa3r70.net
[特報]日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設
スレリンク(infosys板)

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 12:49:17.82 +s0Pa3r70.net
新日本経済新聞 三橋貴明公式チャンネル - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

※非常に勉強になるので視聴する事をお勧めする!!

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 13:34:25.79 4msSbrTx0.net
テンプレ荒らしが建てたスレ

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 16:17:00.59 4qr2SDBp0.net
>>44
何も問題が無いから大丈夫

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 17:26:42.31 6rtfCXia0.net
テンプレが多すぎるのは問題

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 23:35:03.22 zil1GwGN0.net
連投キチガイ2位と5位
2位
wodWPZJi0
URLリンク(hissi.org)
5位
+s0Pa3r70
URLリンク(hissi.org)

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/06 01:53:13.78 h1otbhxv0.net
多くの他人が嫌がっていることを認識出来ず
自己満足の為に大量テンプレ貼る発達障害

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/06 09:34:22.32 boHrazzR0.net
■売上高/従業員数     売上高 従業員数 一人当たり売上
・メイテック            722億円 7219人 1000万円
・セントラルエンジニアリング  99億円 1080人 916万円
・SOLIZE Engineering     82.6億円  990人  834万円
・アルプス技研          250億円 3368人 742万円
・メイテックフィルダーズ     160億円 2423人 701万円
・テクノプロ・デザイン      447億円 6537人 683万円
・フォーラムエンジニアリング   345億円 5176人 666万円
・テクノプロ・エンジニアリング  193億円 3196人 603万円
売上高/従業員数でランキング作ってみた
小規模なところ、600万以下のところ、エンジニアリング部門単体のデータが分からないところは除外した
テクノプロはフィルダーズ以下なんだな

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/06 11:26:07.54 boHrazzR0.net
の売上データで作ったらこんなになったぞ
(2018年6月期)
            
テクノプロ・デザイン     484億円 7039名  687万5976円
テクノプロ・エンジニアリング 222億円 3785名  586万5257円
テクノプロ・IT       168億円 2925名  574万3589円
テクノプロ・R&D       61億円 1096名  556万5693円
テクノプロ合計 935億円 14845名 629万8416円
2018年6月期のデータで計算したら更に下がったw
相当に単価がショボい!6月期では多少改善されてるだろうけど

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 00:34:46.85 +3y5u0Co0.net
もうウィキ作ってそこにテンプレ置いとけよ
テンプレだけで50レスもあるとか馬鹿かよ
いかにも仕事できない奴って感じ

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 08:53:27.47 xNCWzCp10.net
テクノプロはエンジニアへの給与金額のバックが無駄な経費使いすぎて少なくて薄給だから、正直企業として終わったでしょw

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 09:08:11.60 kQOwpy4+0.net
梶野生きてるか

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 11:04:07.35 2RmxTJQ20.net
辞める時って物件に住み続けられないの?
不動産屋に手回しすればいけるか

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 11:48:42.99 wUQWRb5+0.net
>>52
メイテックやアルプス技研、セントラルエンジニアリングに比べまだまだ単価が低い
今よりも平均で20万くらい単価が上がらないと給与UPは難しい
請負が年々増えているから数年後には多少は年収上がると思うよ

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 15:06:26.60 OXeHWeUH0.net
>>55
請負の一人あたりの単価はいくら?

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 16:12:16.97 di/j69iB0.net
もっとブラックなところから転職してきた身としてはまだいいほうだと思うけどな

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 17:11:05.36 t6hfL/IR0.net
いくら給料良くてホワイトでも派遣は恥ずかしいですよね

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 17:25:58.58 N/Nld35j0.net
いや全然!

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 17:29:23.17 NJiBlw8e0.net
本人は思ってなくても少なくとも両親親戚友人は思ってるよ

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 17:34:01.72 S+vDJfGa0.net
>>57
短期的に見れば地方の中堅工場よりは良いだろね

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 17:53:12.08 PGwFbN390.net
派遣ってだけで同級生や親戚、近所から蔑まれるからな

派遣w

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/10 19:43:15.52 GisI8oTh0.net
派遣なんかしてて結婚する時に相手の親御さんに会えるの?

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 10:07:45.09 4SOf0bBI0.net
システムエンジニアやってるって言えばモテるんだよなあ

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 11:48:12.93 +y/IAdEv0.net
>>56
テクノプロは未だブランドが確立・定着していない新興企業みたいなもの
請負でも1人当りの単価は1000万程度ではないかと思われる
つまり、請負契約でもメイテックの派遣契約単価とさほど変わらないと思われ
請負で単価1000万は非常に安いが、
それでもマネージメントがちゃんと出来て納期を守れるなら未だマシ
テクノプロはまだまだこれからの会社

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 12:29:51.47 lhDj0lf+0.net
買収で会社を大きくしてるだけで
一つ一つの会社はショボいからなあ

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 14:47:55.29 rvpGKOm70.net
>>66
企業買収は請負のノウハウを吸収するのが目的
今までは、なかなか上流工程には手が届かなかったが、
優秀なエンジニアを擁する中小企業を獲得する事で、
テクノプロのエンジニアのOJTが可能となった
上流から中流、下流まで全ての工程を一貫して請け負える体制が徐々に整ってきた
6月期の決算では去年度よりは単価は上がっているよ
ただし、新卒1000名が4月に入社するから4月から5月の2ヵ月は、
社内での基本的な教育をするから無可動になるので、
思った程の単価ではないと思われる(それでも数万は上がるだろう)

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 14:53:37.37 rvpGKOm70.net
>>63
仮にも時価総額2000億円の東証1部上場企業だぞw
対外的には決して恥ずかしくはないはずだ
但し、雇用の安定と言う意味ではまだまだ不安要素はある
今は取引先からの需要があるから問題ないが、
今後数年で再びリーマンショック並みかそれ以上の不況になった時、
社内待機者が増えてしまったら生き残れるかどうかは分からない
その為にも請負プロジェクトを増やして、
エンジニアのプロジェクトマネージメント能力を向上させないとならない
そうでないと会社も大きなプロジェクトを請け負えないからな

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 15:06:47.53 SFhc6/pg0.net
>>67
最低限の研修期間が終わったら即配属だよ
1-2ヶ月研修が続くのは派遣先が決まってない人だけ
そして大半が派遣の現実を知って去っていく
1000人も取るなら3年で200人も残れば御の字じゃね?

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 15:18:14.37 +y/IAdEv0.net
>>69
3年で少なくとも半分は会社を去るだろうね
5年後には更に減り10年後には同期の大半は居なくなるだろう
それを補う為に随時中途を採用しているのだけどね
それでも業界の平均離職率は10%代と言われてるかま未だマシではある
離職率を下げるには請負比率を向上させないと無理だろうね
請負比率が増やし平均単価を上昇させないと賃金UPも不可能だし

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 17:19:00.84 PY3k04zv0.net
正社員でも小売とか飲食だと恥ずかしい

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 18:18:43.15 HAWiFD1G0.net
派遣よりはコンビニ店員の方がマシかもな
派遣って最底辺だろ

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 19:28:28.04 Y2SX6SFx0.net
>>68
時価総額2000億円でも社員の待遇は中小企業以下。
僻地を転々とさせられるし引っ越し代も最低限でオーバー分は自前。
会社の書類は自前の回線、パソコンで強制サービスがあたりまえ。
展示会、ショーも行けない、雑誌の定期講読なんて夢のまた夢。
テクノプロて素晴らしい!

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 19:59:16.54 SFhc6/pg0.net
これでも全体で見ればホワイトな方だぞ
引越し代出してくれて家賃6割会社負担で敷金礼金更新料も会社負担
こんな会社他にある?
もっと会社に帰属意識を持てよ!

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 20:52:00.53 Fo1kkRpr0.net
でも人売りITなんでしょ?

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 21:33:34.74 lhDj0lf+0.net
数年毎に引っ越ししてて結婚出来るの?

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/11 21:36:43.08 Fb8EXaFn0.net
>>67
ノウハウを吸収するどころか消化不良を起こして下痢してそう
ノウハウは吸収して共有することに意義があると思うんだが

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 01:23:58.55 x/fLWJGQ0.net
君に胸キュン

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 07:34:28.49 1NnSisDK0.net
>>77
ノウハウを吸収して共有する為の企業買収だよ
テクノプロ・エンベデットとソフトワークス、エムアイシステムはテクノプロに吸収

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 07:38:36.62 PTICU5O30.net
新卒カードで派遣会社に入るなんてオラびっくりだぞ

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 07:39:31.15 PTICU5O30.net
新卒の派遣wwwwwwwwww
って派遣先で思われてるし即戦力にもならん

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 08:05:03.91 1NnSisDK0.net
>>81
新卒が即戦力にならないのは当たり前
客先だって分かってて派遣を使う
メーカー含む客先だって全員を正社員で採用は出来ないのだから

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 08:58:38.08 OikcJr5j0.net
未経験の中途入社だけど、10年やったら800万まできた。ありがとうテクノプロ。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 10:10:28.48 1NnSisDK0.net
>>83
テクノプロで年収800万とは凄いじゃないか!
ってか、エンジニアでも役職者でしょ?
少なくともチームリーダーよりは上じゃないと800万は無理でしょ

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 10:11:18.89 1NnSisDK0.net
ところで、セントラルエンジニアリングは2020年度の新卒からは、
基本給が2万もUPするらしいぞ
ちゃんと人材確保と育成を考えてるって事だな
テクノプロもそろそろ基本給を上げるか、
何らかの手当を付けるか、賞与を上げるかしないとならない時期だな

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 13:36:31.76 b30pOTKW0.net
今なら新卒なんて引く手数多なのに
派遣なんか選んでる時点でアレだな

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 18:48:25.58 8XUc8Y+h0.net
アレだから派遣なんだぞ
まともな人だったら周りの大人が止めてる

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 19:19:27.97 lwt5UZC20.net
>>74
教えてよ。
嘘でも一部上場企業で引越し代出してくれない会社を。
ついでにテクノプロみたいに規定料金こえたら自前で払う会社を。
こんな会社他にある?

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 19:48:09.41 4Sz3qirZ0.net
>>84
退職者です

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/12 21:28:51.93 j9W0s7Sf0.net
>>88
規定を超えなければいいんじゃね?(すっとぼけ

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/13 08:49:23.34 5KNPOrAV0.net
>>89
年収800万ってのは転職先の会社の年収ね?
テクノプロにしては高いと思ったわ
今のテクノプロでは年収800万は上位役職者じゃないと不可能だから

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/13 12:15:09.98 w25Mp/cL0.net
ここはホワイト

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/13 19:26:43.65 OX8cLRlq0.net
>>90
つまりブラック企業の人間はオーディオとか、プラモとか、カメラとかの趣味はダメという事ですね。
確かにそのとうりですね。

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/13 19:40:51.90 7M40R8EA0.net
底辺は底辺らしく身の丈にあった生活をしろよ

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/13 20:40:30.07 OCOf/4ba0.net
引っ越しに持ってく物がそんな多くなきゃ規定超えないもんなん?

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 04:03:02.09 7CD6nUYI0.net
アウトドア系の趣味なら完全にアウトか?

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 12:55:41.59 ocvyKbkN0.net
Tきゅ~ぶで、社則読めよ…
すべての答えが書いてあんだろ…。
スープラ…。
スープラ、ターボA…。

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 13:05:43.71 IcjY8iSg0.net
お前らまだクリスタル十訓いえる?

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 13:16:36.72 zvJsGATj0.net
俺はグッドウィル・グループ十訓だったな

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 13:21:14.79 wwidd6wD0.net
トラスト・テックとどっちがいいの?

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 19:11:21.49 3BEyOlkG0.net
別に擁護するわけじゃないけど世の中ここよりもっと酷い会社がほとんどなの狂ってるね

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 19:27:48.23 AyDMKA3I0.net
ここと大手子会社に内定貰ったとしたらどっち選ぶ?

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 19:30:42.84 9/hwijiT0.net
>>101
具体例を上げないと工作員と特定されるよ。
工作員じゃないと奴隷扱いされてる社員は援護しないよ。

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 20:10:29.89 8dVAI/sN0.net
10連休ってあるのここ?

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 20:10:50.63 LFRGMPwS0.net
>>91
上位役職者は800マンもあるの?

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 21:08:01.64 1dh77ASv0.net
>>104
客先によるだろ。
俺が今いってるとこは10連休だな。

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 22:23:04.73 t4PFbwdG0.net
これから伸びていくのは間違いないし実力がそのまま給料に反映される超ホワイト企業
20代で年収500万も夢じゃないのがここ
それなのに辞めたりオファー無視したり内定蹴ったりするやつはただの無能か間抜けw
10-20年後に在籍しておけば良かったって吠え面かくよw

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 22:32:37.05 ZHJW4koQ0.net
>>107
俺はチャージ月80万
手取り25万ボーナス無しだったからやめたよ
超ブラック企業の間違いだろ

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 22:35:27.65 zRGbImNz0.net
ボーナスはあるだろ工作員かよ

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 22:55:57.52 4WUVLy2B0.net
某メーカーはボーナス6ヶ月越えw
そいうとこへ派遣されてると、
虚しさで死にたくなる
学生の時に勉強しなかった自分のせいだけどな

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/14 23:18:38.02 AYdPmCg20.net
>>109
ひんと:外国籍は一生月俸制

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 01:36:23.07 hiSJvN/b0.net
>>108
500万の、クルマ売る営業マンの給与と比べたら?

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 01:48:00.99 ciPhfhL20.net
ボーナス要らないから毎月の給料上げてくれよ
そうしたらいつでも好きなときに退職できる

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 01:52:09.82 TiYEt2Ed0.net
>>112
500万の車を作るのにいくらかかっているでしょーか?
小学校卒業しましたか?

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 02:03:40.61 8Fqb1QMA0.net
>>113
そういう契約に変更したヤツいたよ

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 08:46:22.95 v9jXG7PA0.net
>>114
>500万の車を作るのにいくらかかっているでしょーか?
とりあえず100万って答えとくわwww
正確な数字知ってるんだよな?www
知らないけど上から目線で問いただしたなんて言わねーよな?www

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 10:42:57.23 pCgf43Ji0.net
うちはボーナス6か月もねーわ

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 20:03:49.88 MLmw9ZLN0.net
>>107
ヒルズの無能が経営している限り絶対にない。
エンジニア経験の全くない奴らがエンジニアの教育できるわけない。

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/15 20:23:53.25 85KNxzbU0.net
九州地区は仕事ありますか?

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 02:44:45.45 nXZ0Kcqk0.net
>>119
ありません。
製鉄、海苔作りを頑張ってください。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 08:02:33.35 d1Q/I8KW0.net
>>120
あるじゃないですか

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 08:37:41.04 dGp+P4ZV0.net
>>117
4ヶ月って良い方だと思うが
夏冬1.5ヶ月+決算賞与1ヶ月
基本給もまともなスキルがあればそれなりのチャージは貰えてそこらの正社員より年収は高いし何が不満なんだ?

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 10:47:03.70 qBqNsAPR0.net
九州で造船業の空きありますか?
造船スキルを九州で吸収したいです。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 11:30:38.57 PfULD87P0.net
>>123
ありません。
製鉄、海苔作りを頑張ってください。

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 12:01:18.82 fgGxtx040.net
ペヤング…。
ペヤング、ソース焼きそば…。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 12:28:05.61 y4hJw2WF0.net
テクノプロって聞くと、ダサイって思うレベル

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 12:41:55.01 f7h76jYf0.net
プレミアム上場会社になるの?

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 14:25:00.23 /IDYSakV0.net
同窓会で堂々と派遣社員です!と言える人だけテクノプロに石を投げなさい

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 15:16:08.82 eJA+wIC90.net
トラスト・テックに決まりましたがどんなイメージですかん

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 18:34:00.41 qyVKwWIQ0.net
>>122
年6カ月賞与の会社に転職した
でも契約社員で年収440 ÷18

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 19:59:29.28 6s3447Kj0.net
派遣の時点で負け犬だろ
45歳すぎて派遣しか行くとこないならまだしも
40以下で派遣なんか選ぶのは相当馬鹿だろ

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 20:24:41.15 gE4hEYSY0.net
>>131
チャージ80万の俺も負け犬か?

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 21:40:48.57 qyVKwWIQ0.net
>>131
派遣も出来ず無職の君は負け組以前じゃね

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 21:41:45.03 qyVKwWIQ0.net
>>131
就職氷河期知らない45才以上のおばかさんw

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/16 21:47:07.88 qyVKwWIQ0.net
給与の決定権が園児には なく、営業と客先が勝手に決めたチャージアップの一割が還元される条項はなんか改善したの?

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 09:22:35.26 IFTo74S50.net
>>129
トラスト・テックはヤバいかもね
上場基準が厳しくなれば東証1部を維持できない可能性がある

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 09:23:27.92 IFTo74S50.net
【悲報】東証一部上場企業の3割が東証一部上場じゃなくなる可能性
東京証券取引所は、2100社超ある東証1部の上場企業数を絞り込む。時価総額の基準を引き上げ、英文開示なども義務付ける。
1部の上場企業数は3割程度減る可能性がある。
優良企業が集まる上位市場の位置づけを明確にし、日本市場の国際競争力を高める。中堅と新興企業向けは、現行の3市場から「新興」と「スタンダード」の2市場に集約する。
2019/3/15 14:00
日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 09:27:12.32 9LT3Iwol0.net
>>122
4ヶ月は良い方かも知れないが大手企業で考えたら低い
最低でも5ヶ月がボーダーラインだな
それには今のテクノプロでは後数年は掛かるだろう

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 09:30:16.96 9LT3Iwol0.net
>>118
無能無能言ってる君が一番無能で会社のお荷物では?
教育体制だって徐々にではあるがマシにはなって来ている
ただ、会社だって何から何まで一遍には改善は出来ない
例え、エンジニア出身の経営陣だとしても同じ
誰がやっても急激に変える事なんて出来るものではない

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 09:32:06.80 9LT3Iwol0.net
>>107
これから伸びていくのは間違いないよ
請負比率も上がって来ているし、確実に技術力は上がってる
ただ、企業ブランドとしては未だ浅い

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 09:41:55.03 RVTYKHcn0.net
ここの製品で何があるの?

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 11:09:33.28 9LT3Iwol0.net
>>141
製品は、>>31に記載されてるよ

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 11:11:27.26 9LT3Iwol0.net
>>141
御免!!間違えたw 
訂正します
製品は、>>36です

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 14:49:20.78 xeUISnwp0.net
>>118
◯野大みたいなクズが
いまだにのさばっているからな

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 15:09:59.61 3ZoshIO40.net
派遣でも正社員雇用だし負け犬じゃない。
むしろ各社プロパーより高給なのはざらだし勝ち組。

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 15:40:05.38 6w9nR1bZ0.net
それは自分で肯定してるだけだな
派遣の経験がない人に派遣の良さ言っても理解されないし
人間関係がクソだし経歴書もめちゃくちゃになるし
何回何十回とこれから顔合わせする人生さ

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 15:44:46.42 R/UwF6Id0.net
でも結局は年収が全てでは?

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 18:52:52.39 coXO9iHq0.net
>>139
ハイ、お荷物です。
お荷物にしたのはどこの会社でしょう?
教育体制はどこがましになったの?
若い子がわざわざ支店にきて技術的な事のアドレスを求めてもトンチンカンな返答しかできない会社が。
エンジニア出身の経営陣がいないのがメイテックとの最大の差で絶対越えられない壁だよ。

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 18:55:00.37 coXO9iHq0.net
>>148
修正。
アドレス→アドバイス。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 19:28:08.54 HpUfF6gj0.net
派遣は世間では見下されるからな
試しに同窓会で派遣で働いてるって言ってみ

派遣w

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 19:29:06.22 5khvf79K0.net
カンパニーが違えば待遇も違うのでは?
これからレスするやつは所属を付けよう
デザイン

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 19:51:46.37 bKENLERB0.net
元エンジニアリング
なんでも聞いてくれ(°∀°)

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 20:20:21.66 VyjMK/qb0.net
支店ごとでも違うやろ

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/17 23:57:42.62 z5J2ZPj80.net
土曜日が有給で休みってひど

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 00:40:23.77 haH3nEvS0.net
祝日の週だと土曜日を出勤にしたがる
で休みたければ有給を使えと
そこまでして従業員に給料を払うのが嫌なのかねぇ

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 01:01:16.95 8/bf5eCl0.net
盆正月GWに強制的に有給取得させられるってマジですか?

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 02:08:15.56 B0cR/1Bl0.net
年間休日いくつなんだ?
今年は去年よりも多くないとおかしいよな?

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 04:29:41.65 eSRwWuZh0.net
>>156
ああ客先に合わせて

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 07:16:52.85 yb883g3r0.net
>>148
君がお荷物になった原因は半分は君にもあるのでは?
年齢幾つなのかは知らないが、子供みたいな言い訳ばかりしてるよね
会社だって急激に変える事なんて出来ないよ
例え、メイテックのように社長がエンジニアだとしてもね
むしろ君みたいな人が社長だったら会社は傾くどころか潰れるね
受け身で会社が何かしてくれるのを待ってても仕方ない
自分でも努力し行動しないと君自身も何も進歩成長はないよ

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 12:33:27.50 P6Cnqs0U0.net
この会社は盆正月GWの長期休暇がない
そして客先に合わせて強制的に有休取得させられる
この認識で合ってる?
そうすると求人票の年間休日って有休も含めた数字?
普通の会社はそんなことしないよね?

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 13:15:41.27 ghYFowmO0.net
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
URLリンク(natsumi.tokyo)
*ブラック企業も検索可能!

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 13:30:18.07 SxfJOdeB0.net
ワールドインテックどうでつか?

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 17:00:57.44 yBj7W/jS0.net
出勤日数の多い配属先に合わせてカレンダーできてるからな。
完全週休二日制に近くなる

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 19:23:00.91 I563cQcZ0.net
>>159
全部が会社の責任だとは言ってないよ。
テクノプロ(シーテック)みたいなブラック企業にしか入れなかった私が悪いんだと理解している。
それに私が経営なんて思ってない。
でも、経営の目的と手段の区別のつかないヒルズの無能が経営してて良くなると思う?
それよりテクノプロが好きな工作員さん、なにが改善されたのかお荷物の私にもわかるように教えてよ。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 20:32:21.19 Z8Jmyzx90.net
お盆は特別有休だった気がするが

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 21:09:27.20 +QlSBv650.net
派遣の癖にお盆に休めるの?

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 21:22:29.71 Z8Jmyzx90.net
社員が休むなら派遣も休む
社員が働くなら派遣も働く

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 22:48:40.55 93DZ8bOr0.net
派遣先お盆は普通休みじゃね?

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 23:04:17.00 P6Cnqs0U0.net
テクノプロが休みじゃないってことは事務所に行けば出勤したことになるの?

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/18 23:49:39.95 vGgPC3Wu0.net
>>162
ワールドインテックなんてダメに決まってるだろ
ワールドインテックのスレがあるから聞いてみれば?

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/19 16:41:52.24 aiX7uCLI0.net
>>166
世の中知らないんだね哀れ

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/19 17:45:05.52 A8v7UKvi0.net
派遣先の社員だったとして
テストしか出来ない子たちが派遣で入ってきたら馬鹿にしまくって悪口言いそう

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/19 17:51:48.52 tbwZ/JMn0.net
>>164
シーテックってことはクリスタルか...
そりゃ確かに無能だわw
逆にテクノプロに吸収されて良かったんじゃね?

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/19 19:32:31.85 NydDxZhe0.net
>>173
クリスタル時代より悪くなってるよ。
クリスタル時代は自宅のパソコンで強制残業はなかった。
今はヒルズ様が奴隷はタダで働くのが当たり前だと思っているので無意味な書類書くのにサービス残業あたりまえだよね。
名刺も全員に配ってた。
大阪支店は待機者はただ支店で時間つぶしてるだけじゃなくビジネスパークで集まって研修ぽい事していたよ。
それもなくなったし教育体制良くなってる?

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/19 23:20:33.74 kO1Ae7xz0.net
強制残業させられてるの?訴えた方が良くね?

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/19 23:24:54.24 J6TQUknY0.net
それでも他のアウトソーシングよりは全然いいレベル

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/20 04:57:12.24 IpccXS520.net
>>174
>クリスタル時代は自宅のパソコンで強制残業はなかった。

だったら自宅でなく支店に行って書類書けば良いじゃん
未だ名刺名刺言ってるんだねw
それ君の居る支店だけの話だろ
多分、客先エンジニアでも役職者は名刺持ってるぞ
単に支店長判断で名刺が無いだけ
他の支店やカンパニーはちゃんと名刺あるぞ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/20 07:34:16.60 AqLcY4v20.net
派遣みたいな底辺のゴミクズに
良いも悪いも無いと思うが

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/20 07:40:43.52 /ZwNh4uy0.net
↑実際にどの辺が底辺なのか説明できないゴミ

180:名無し
19/03/20 07:51:46.01 Ogp8EhYG0.net
でも大手メーカーの日立や富士通でも派遣やってるじゃん
あれはいいの?
請負や業務委託は派遣じゃないけどそれはいいの?

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/20 08:44:44.07 FCpCK1V30.net
>>180
あれは請負であって派遣ではないからな
客先常駐は同じでも契約形態が違う
更に言うならば派遣会社ではないから
だから彼らは派遣さんとは言われないのさ
テクノプロは派遣会社だから派遣さんと言われてしまう
請負が多くなれば、派遣会社だけど派遣さんとは言われないさ
客先常駐と言う点では派遣と似ているけどな

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/20 09:59:44.21 FCpCK1V30.net
月収1千万円!野村総研出身のスーパーエンジニア登場【vol.053】
URLリンク(nensyu.jp)
東大式錬金術 板橋星
URLリンク(unlimited-s.com)

やっぱエリートじゃないとダメなんだな
当たり前ちゃ当たり前なんだけど

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/20 23:10:34.45 VQDYec2z0.net
90スープラ買うニキは予約したの?

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/21 00:01:50.32 dDHFSuas0.net
30代半ばのチームリーダーなのに、大卒初任給に毛が生えた程度の給料の奴がいる。
まぁ、たいしてスキルの要らん外勤先であるけど、終わってるなぁって思った。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/21 00:32:15.13 MDHjs9HF0.net
で、お前は何?
リーダー様をそのように言われるのであればそれ以下?
大卒初任給以下?

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/21 00:33:07.64 PTzIQQaX0.net
そりゃスキル要らんならそうだろ

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/21 00:49:14.57 MDHjs9HF0.net
リーダー様をスキルの要らん工事現場に派遣する支店ってどこよ?

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/21 01:25:03.05 Q9YrlF5W0.net
>>184
ブランク明けかもしれん
ブランクあると安く買いたたく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch