【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】at HAKEN
【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:20:37.85 eRgBz7Jg0.net
メイテック(MEITEC)過去スレ
派遣業界板
【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】
スレリンク(haken板)(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテック Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテック【MEITEC】 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックpart48 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックpart47 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックpart45 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(992レス)
メイテックpart42 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)(989レス)
メイテックpart41
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックpart40
スレリンク(haken板)(1000レス)
【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】
スレリンク(haken板)(985レス)

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:21:18.96 eRgBz7Jg0.net
【派遣社員】メイテックpart38【人間力】
スレリンク(haken板)(1000レス)
【緊急避難】メイテック【シェルター】
スレリンク(haken板)(985レス)
次代を拓く!!メイテックpart36
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテック その32
スレリンク(haken板)(1000レス)
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
スレリンク(haken板)(1000レス)
【転職の呪文】メイテックLv.34【MPがたりない!】
スレリンク(haken板)(1000レス)
ピーマン戦略ーメイテックー狂騒33
スレリンク(haken板)(162レス)
メイテック33~メタボ豚の呪い~
スレリンク(haken板)(1000レス)
【そう来た移植】メイテック32【躁期待色】
スレリンク(haken板)(982レス)
滅入って逝く【メイテック】31歳
スレリンク(haken板)(1000レス)
【腐っても】メイテック30【上場企業】
スレリンク(haken板)(1000レス)
【チクリエーター】メイテック29【キチガイ講師】
スレリンク(haken板)(1000レス)
【名ばかり】メイテック28【キャリアサポート】
スレリンク(haken板)(1000レス)

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:21:51.44 eRgBz7Jg0.net
【名ばかり】メイテックってどうよ?27【正社員】
スレリンク(haken板)(1000レス)
☆メイテック=パート26☆
スレリンク(haken板)(1000レス)
☆メイテック=パート25☆
スレリンク(haken板)(1000レス)
☆☆-メイテックPert23-☆☆
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part22●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックについて
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part20●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part19●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part18●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part17●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part16●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part15●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:22:19.55 eRgBz7Jg0.net
●●● メイテック Part14●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part13日の金曜日●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテック Part12●●●
スレリンク(haken板) (983レス)
●●● メイテック Part11●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part10●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part9 ●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part8 ●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part7 ●●●
スレリンク(haken板)(984レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
スレリンク(haken板)(988レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
スレリンク(haken板)(176レス真・スレッドストッパー)
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part3 ●●●
スレリンク(haken板)(1000レス)
メイテックってどうよ Part2
スレリンク(haken板)(990レス)
メイテックってどうよ Part1
スレリンク(haken板)(1000レス)
URLリンク(caramel.5ch.net)

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:23:46.38 /i57cjqB0.net
就職板
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)(332レス)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)(472レス)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)(637レス)
メイテック(MEITEC)
スレリンク(recruit板)(1000レス)
転職板
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その3
スレリンク(job板)(849レス)
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2
URLリンク(www.school7.2ch.sc)(1000レス)
メイテックってどうよ?
スレリンク(job板)(981レス)
情報システム板
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
スレリンク(infosys板)(790レス)

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:25:16.80 eRgBz7Jg0.net
メイテック(MEITEC)の概要&事業内容
社名  株式会社メイテック(英文社名:MEITEC CORPORATION)
設立  昭和49年(1974年)7月17日
代表者 代表取締役社長 國分 秀世
本社所在地 
東京本社/〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
Tel(03)6778-5100(代)
本店所在地
名古屋/〒451-0075 名古屋市西区康生通2-20-1
Tel(052)532-1811(代)
資本金 50億円(2017年3月31日現在)
株式 東証1部 (No.9744)
売上高 899億79百万円(グループ連結:2017年3月期)
社員数 7,132名(2017年3月31日現在)
営業拠点 東京・名古屋・大阪など国内主要都市34拠点
取引先 株式1部・2部上場企業および優良中堅企業約1,200社
取引銀行
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、 みずほ銀行、
三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行
事業内容
エンジニアリングソリューション事業
(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、
ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:26:30.98 eRgBz7Jg0.net
受託型エンジニアリングソリューション拠点
・拠点名及び所在地
ソリューションセンター イースト
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-19 櫻岳ビル4階
TEL:03-5822-6604 FAX:03-5822-6653
ソリューションセンター セントラル
〒451-0075
愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター8階
TEL: 052-532-6551 FAX: 052-532-6554

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:27:00.44 eRgBz7Jg0.net
派遣型エンジニアリングソリューション拠点
・拠点名及び所在地:URLリンク(www.meitec.co.jp)

研修その他の施設
テクノセンター
・拠点名及び所在地
厚木テクノセンター
〒243-0123
神奈川県厚木市森の里青山15
TEL:046-270-2211 FAX: 046-270-2222
名古屋テクノセンター
〒451-0075
愛知県名古屋市西区康生通2-20-1
TEL:052-532-6531 FAX: 052-532-6530

キャリアサポートセンター(CSセンター)
・拠点名及び所在地:URLリンク(www.meitec.co.jp)

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:27:25.73 eRgBz7Jg0.net
独立系大手各社(SI含む)ホームページ
テクノプロ・ホールディングス:URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ:URLリンク(www.technopro.com)
メイテック:URLリンク(www.meitec.co.jp)
アルプス技研:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
フォーラムエンジニアリング:URLリンク(www.forumeng.co.jp)
VSN:URLリンク(www.vsn.co.jp)
セントラルエンジニアリング:URLリンク(central-eng.co.jp)
トランスコスモス:URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
富士ソフト:URLリンク(www.fsi.co.jp)
TCSホールディングス:URLリンク(www.tcs-hd.jp)
東京コンピュータサービス:URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
PCIホールディングス:URLリンク(www.pci-h.co.jp)

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:30:54.01 eRgBz7Jg0.net
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
   ★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  
    東京コ


12:ンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング   74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)    ★信用金庫 サニックス 73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]      ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP]  72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)     消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス      東建コーポレーション 大東建託   71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災         富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト    70  証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等)      MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK]  69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス     人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]     アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL] 68   オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便      宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界     (大創産業、家電小売業界別格)     67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東      ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM] 66  マンションデベロッパー(不動産販売系) 65  旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア 64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事     インテリジェンス エンジャパン 63  印刷業界  62  OTC-MR 通信系教育業界 61  ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界



13:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:32:48.34 eRgBz7Jg0.net
独立系ブラック大手各社の称号

地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場 
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCI‐HD(旧社名 ソフトウェア興業)

上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロHD、アルプス技研、富士ソフト、トランスコスモス
PCI‐HD(旧社名:ソフトウェア興業)

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:33:13.48 eRgBz7Jg0.net
東京コンピュータサービスことTCSは未上場だが、TCS‐HDグループ
内の連結子会社の2社が東証1部に上場。
他に東証2部が2社、ジャスダックが4社上場。

TCS‐HDグループ上場企業
 東証1部上場
  ・MUTOH‐HD(旧社名:武藤工業)
  ・NC‐HD(旧社名:日本コンベヤ)
 東証2部上場
  ・セコニック‐HD(旧社名:セコニック)
  ・明治機械
 ジャスダック上場
  ・アイレックス
  ・アンドール
  ・テクノセブン

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:34:00.81 eRgBz7Jg0.net
ブラック大手技術派遣(SI含む)企業各社関連スレ
就職板
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
フォーラムエンジニアリング Part5
スレリンク(recruit板)
東京コンピュータサービス Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
富士ソフト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
転職板
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
スレリンク(job板)

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:39:37.59 eRgBz7Jg0.net
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】
スレリンク(haken板)
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
スレリンク(haken板)
派遣業界板
アルプス技研ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)
【薄給・Black】 VSN Part22 【偏差値75】
スレリンク(haken板)
ちくり裏事情板
[ルネサス]スタンダードロジック[テクノプロ]
スレリンク(company板)
セントラルエンジニアリング株式会社
スレリンク(company板)

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:45:01.26 /i57cjqB0.net
情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
【ユー子】 SCSK Part7 【最大手】
スレリンク(infosys板)
TCSホールディングス [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
◆◆◆東京コンピューターサービス◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板)
[JINJIN就職] 富士ソフト(FSI) 第56弾
スレリンク(infosys板)
【倒産】ソフトウエア興業73【そしてPCIへ】
スレリンク(infosys板)
【信頼と品質】TAQ【ソフトウエア興業の新会社】
スレリンク(infosys板)
【ITバブル】ソフトウェア興業が破産手続開始
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart5
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart.5
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
スレリンク(infosys板)
FBS(カテナ システナ)
スレリンク(infosys板)
NSWは永遠なり カップ麺2個目
スレリンク(infosys板)
トランスコスモスってどうなの?vol.4
スレリンク(infosys板)
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
スレリンク(infosys板)

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:45:45.96 /i57cjqB0.net
プログラマー板
【大手】東京コンピュータサービスグループ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(prog板)
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
スレリンク(prog板)
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
スレリンク(prog板)
HTS ハイテクシステム 002
スレリンク(prog板)
 マンガで新卒者を募集 ~富士ソフト株式会社
スレリンク(prog板)
通信技術板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
スレリンク(network板)

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:46:48.16 eRgBz7Jg0.net
一流企業の定義
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

※ 最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:50:40.70 /i57cjqB0.net
一般的な学歴別の生涯年収
中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万
※メイテックの生涯年収は2億3,004万1,330円であり、
  国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ)

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:51:24.83 /i57cjqB0.net
国家公務員(行政職(1))の生涯年収

大卒総合職(旧国Ⅰ種 キャリア) :3.4~4.3億円
大卒一般職(旧国Ⅱ種 準キャリ) :2.3~2.5億円
高卒一般職(旧国Ⅲ種 ノンキャリ):2.0~2.2億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000~7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億~5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億~10億になる
  高卒一般職(旧国Ⅲ)でも定年退職金は2800~3000万
  富士ソフトの生涯年収は大卒一般職(旧国家2種:準キャリ)と同等

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:51:46.86 /i57cjqB0.net
国家公務員(行政職(2))の生涯年収
大卒&高卒:1.85~2.0億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない
  行政職(2)の主な職種
  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:52:56.30 /i57cjqB0.net
独立系大手各社の新卒採用数(2018年4月現在)
テクノプロ:905名(連結)
メイテック:366名(単体、技術職:357名、営業職:9名)連結571名)
メイテックフィールダーズ:205名(技術職:203名、営業職2名)
富士ソフト:800名(単体)
V S N:222名(単体)
フォーラムエンジニアリング:119名(単体)
アルプス技研:250名?(単体)

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:55:36.33 /i57cjqB0.net
独立系大手各社の製品情報(SIer含む)

東京コンピュータサービス(TCS)自社製品
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
富士ソフト(FSI)&富士ソフトグループの自社製品
URLリンク(www.fsi.co.jp)
テクノプロの自社製品(テクノプロ・デザイン社)
URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ(連結子会社エデルタ)
URLリンク(kensakukun.edelta.co.jp)
セントラルエンジニアリング自社製品
1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
3:URLリンク(www.incom.co.jp)
PCIホールディングスの自社製品
(株式会社シスウェーブ)
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:56:58.60 eRgBz7Jg0.net
TCSホールディングスグループの自社製品

東京コンピュータサービス
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
コンピュートロン
URLリンク(www.computron.co.jp)
シグマトロン
URLリンク(www.sigmatron.co.jp)
医療システムズ
URLリンク(www.mds-ipnet.co.jp)
ユニシステム
URLリンク(www.unisystem.co.jp)
アンドール
URLリンク(www.andor.co.jp)
ニッポー(テクノ・セブン子会社)
URLリンク(www.techno7.co.jp)
武藤工業(MUTOHホールディングス子会社)
URLリンク(www.mutoh.co.jp)
ムトーアイテックス(MUTOHホールディングス子会社)
URLリンク(www.mutoh-itex.jp)
セコニック(セコニックホールディングス子会社)
URLリンク(www.sekonic.co.jp)
日本コンベヤ(NCホールディングス子会社)
URLリンク(www.conveyor.co.jp)
エヌエイチパーキングシステムズ(NCホールディングス子会社)
URLリンク(www.nhps.co.jp)
明治機械
URLリンク(www.meiji-kikai.co.jp)

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:57:22.91 eRgBz7Jg0.net
富士ソフト及び富士ソフトグループの製品情報
富士ソフト(FSI)
URLリンク(www.fsi.co.jp)
サイバーコム
URLリンク(www.cy-com.co.jp)
サイバネットシステム
URLリンク(www.cybernet.co.jp)
ヴィンクス(VINX)
URLリンク(www.vinx.co.jp)

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 06:57:49.44 eRgBz7Jg0.net
セントラルエンジニアリング分野別売上構成比
派遣サービス:52%
請負サービス:48%
 請負の内訳
 ・受託開発/設計:9%(持ち帰り案件、別名オフサイト)
 ・受託製造:10%(自社工場による製造請負)
 ・構内請負:29%(客先常駐による構内請負、別名オンサイト)

※売上げの約半分が請負による売上げとなっている
  構内請負では100名単位の客先常駐現場がある

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 07:00:10.90 /i57cjqB0.net
メイテック&テクノプロの売上げ構成比
メイテック
・派遣サービス:98.9%
・請負サービス: 1.1%
テクノプロ
・派遣サービス:89%
・請負サービス:11%
※メイテック、テクノプロ共に請負契約は受託請負だけでなく、
  客先常駐による構内請負(別名:オンサイトを含む)を含む
  受託による請負は持ち帰り案件とも言う(別名:オフサイト)
  自社持ち帰りによる開発拠点はメイテックは2ヶ所、
  テクノプロは28ヶ所あり
  上記から分かるようにメイテックは請負には消極的である

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 07:01:06.90 /i57cjqB0.net
テクノプロ単体の売上げ構成比率
事業内容 技術者派遣89%、請負・受託11%
技術領域 機械、電気、電子、組込制御、システム開発、
       IT インフラ・運用・保守、化学、バイオ、建築施工管理
国内技術社員数 15,377 名(2018 年2 月末)
教育研修制度 テクノプロ・ラーニング4 ヶ所、Win スクール57 ヶ所、
技術センター2 ヶ所
顧客数 1,853
(大手企業、大学研究室、官民の研究機関、公共団体等)(2017 年6 月末)
売上収益 100,095 百万円(2017 年6 月期グループ連結)
ソース↓
URLリンク(www.technolive.co.jp)

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 07:01:36.27 /i57cjqB0.net
技術系派遣企業売上げ順位

1位 テクノプロ・グループ(連結) 100,095(シェア14.6%)
2位 メイテック(連結) 89,979(シェア13.1%)
3位 アウトソーシング ※1  40,182(シェア5.9%)
4位 フォーラムエンジニアリング 33,400(シェア4.9%)
5位 アルプス技研(連結) 26,743(シェア3.9%)
6位 トラスト・テック ※2  26,717(シェア3.9%)
7位 パーソナルホールディングス ※3  26,668(シェア3.9%)
8位 VSN 22,033(シェア3.2%)
9位 タマディック 12,742(シェア1.9%)
10位 セントラルエンジニアリング 9,900(シェア?)
11位 夢テクノロジー 5,805(シェア0.8%)
(出所:矢野経済研究所「人材ビジネスの現状と展望2017年版」)
※1 国内技術系売上高
※2 技術系領域売上高
※3 パーソルR&D売上高
ソース↓
INFOGRAPHICS 人材ビジネス業界 | テクノプロ Do
URLリンク(www.technopro-do.com)
※業界10位のセントラルエンジニアリングは上記のソースに
  記載が無かった為に業界シェアは不明(1%以上は有ると思われる)
  売上げは企業HPとWeb求人の載っていたものを記載した

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 07:02:01.59 /i57cjqB0.net
フリーランスとして働くエンジニアはまだ少数派、仕事の満
足度には使用するPC・開発環境や勤務時間が影響。― 「エ
ンジニアの働き方と仕事の満足度」調査 ―
URLリンク(www.technoproholdings.com)

※ITエンジニアの67.4%が自社施設での勤務なのは意外だった

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 07:22:43.08 T


33:aT2PGLP0.net



34:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 07:26:42.71 eRgBz7Jg0.net
【VSN】 VSN Part23 【VIバカ(笑)】
スレリンク(haken板)

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 20:00:18.35 +q93SlbI0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(9ch.net)

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 21:34:21.75 NucNDA+N0.net
メイで通用しなくて逃げちゃった人が必死になっててワロタw

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 21:47:26.12 XBOTjSvD0.net
ネタかと思ったが、本気で頭やばいのが何人かいるのか
マジで、近いうちに辞めることができて、公務員に行ける状態でよかった

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 22:01:00.93 Ho7q2FiF0.net
公務員w政府の犬っころwww

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/27 23:21:06.80 96pz4gAH0.net
IIDまで変えて必死やな

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 00:16:27.31 2ijJvCaj0.net
>994名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/27(月) 12:24:33.73ID:KpRTDsoh0
>なんか人間がちっせーなw
>営業がペコペコしてるとかそんな事で満たされるなら派遣が向いてるのかもね
>てか彼らも商品であるエンジニアを扱いやすくするように、表面上そうしてるだけだぞ

全くその通り!それってキャバクラのスタッフがキャストを扱うのと全く同じだよ
臍を曲げられたら店も困るからな
派遣業者のエンジニアはキャバクラではキャストだから

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 01:35:20.16 2ijJvCaj0.net
>>36
政府の犬でもブラックよりもマシ

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 07:18:10.38 WLjaOmkQ0.net
公務員ごときでマウント取ろうとしてるのが笑えるなw

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 07:27:22.75 LNhRSDMx0.net
部外者から見ると派遣さんが公務員に勝つのは無理がある気がする
責任がないから気楽とか?
ならバイトの方がいいじゃなーい

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 07:29:12.08 QntwVJYN0.net
URLリンク(www.precariat-union.or.jp)
プレカリアートユニオンについて



45: 契約社員、派遣、パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、職場で仲間を増やし、 労働条件の向上に取り組むことを目指して結成した、誰でも一人から加入できるユニオン(労働組合)です。 この数年、フリーターでも水商売でも働く上でのトラブルを相談できる個人加盟の 労働組合があるということは、一定認識されるようになりました。 プレカリアートとは、不安定な労働者という意味の造語です。 不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、職場や雇用形態や年齢を問わず加入できます。 労働組合とは? 労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。 雇う人と雇われる人では、どうしても雇う人の方が力が強くなりがち。そこで、憲法や労働組合法で、労働組合を作る権利、 団体交渉をする権利、争議をよくする権利などが認められており、労働条件をもっとよくしたり、「クビ」「給料が払われない」「 職場でいじめられる」など働く上でのトラブルや権利侵害を解決するために力を発揮することができます。 憲法28条「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」 労働者が2人いれば労働組合を作ることができますし、どんな職場で働いていても、私たちのような個人加盟の労働組合に1人から加入することができます。 もしあなたが1人で、会社に問題解決のための話し合いを求めても、会社側は、応じる義務まではありません。 しかし、労働組合に加入し、労働組合が正式に団体交渉という協議を申し入れたら、会社は拒否することができません。



46:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 07:30:14.79 QntwVJYN0.net
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ユニオン(労働組合)
最後に、ユニオンである。ユニオンには労働組合法上の特別な権利があり、
個別の労働問題に対しても、解決する法的な能力を持っている。
ただし、ユニオンも弁護士と同じように、解決能力に差がある。
まず、企業の中の労働組合(企業別組合、大企業に多い)は、経営側とつながっていることが多く、
相談するとかえって問題が悪化してしまうことも珍しくないので、おすすめは出来ない。
一方で、企業外の地域別労働組合(=ユニオン)も、団体によって解決のノウハウやモチベーションにはかなりのばらつきがあるため、
注意が必要だ。
ただ、そうした前提さえクリアすれば、ユニオンは意外と使える。
ユニオンに相談した場合の一般的な流れは次の通りだ。まず、法的関係や労働組合の意義について一通りの説明を受ける。
その後、話に納得すると組合に加入して、会社に団体交渉の申し入れをして、問題解決の話し合いをする。
普段の職場では、労使は対等ではない。上司や会社が言うことは、基本的に逆らえないものだ。
しかし、団体交渉の場における話し合いは、労使が対等な立場である。
しかも、そうしたユニオンでの交渉は法的に強く守られている。
例えば、ユニオンが会社に団体交渉を申し込めば、会社はそれを断ることが出来ない。
もし断ったらそれ自体が「不当労働行為」という違法行為になってしまうのである。
また、ユニオンに加入したり、団体交渉をしたことを理由に、会社は労働者に不利益な取り扱いをすることもできない。
また、団体交渉は、あくまで「話し合い」であるため、労基署のように労働基準法にしばられることはない。
賃金・残業代の未払いはもちろん、パワハラやセクハラを辞めさせたり、解雇の撤回や、
最近話題になっている「求人詐欺」についてもその人次第では争うことが出来るのだ。
自分の労働問題を解決することはもちろん、会社全体を、また業界全体をも改善する特別な権利をもっているのがユニオンなのだ。

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 07:31:04.27 QntwVJYN0.net
URLリンク(twitter.com)
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。
会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。
お気軽にご相談ください。@precariatunion
(deleted an unsolicited ad)

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 07:56:59.56 pcI+BWeb0.net
どう贔屓目に見ても公務員の方がええと思うわ。

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 08:10:03.67 WLjaOmkQ0.net
まぁ無能なほど公務員が楽だよなw

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 08:10:28.77 WLjaOmkQ0.net
なんせメイすら通用しなかった無能でもなれるんだからなw

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 08:29:30.77 mj1MjqAD0.net
副業で儲けたの次は公務員かw 次は何かな?

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 09:50:24.86 pcI+BWeb0.net
そうそうwあんたみたいな常識もなさそうなやつは一生そこで働くのがベストやで。どこも欲しがらんやろw

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 20:32:06.62 8tY3e2g80.net
この会社ってアホ私大覗いて就活適当にしたやつが入るから入ってから危機感感じて本気になるのが多いよな
高学歴ほど顕著に現れるから面白いwだからこそ、メイテックよりもいい会社に入ったり、公務員に行ったり、副業を本業化したんだろ
正直もっと早く本気出しとけよwとは思うけどな。いい大学出てるのにこんな所に来るなんてもったいないと思う。
この会社に愛社精神あるやつって間接職と洗脳されたばかりの意識高い系のfラン卒の新卒くらいでしょ
少なくともエンジニアでは、この会社好きな人知らない

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 23:13:39.62 H4b539pM0.net
はい

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 00:54:06.61 JmVWk7JS0.net
派遣てやっぱバカにされますか?

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 01:31:38.68 6Z6ptISl0.net
勿論!

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 05:11:48.15 Xt1OMNa60.net
>>40
何だかんだ言っても公務員の方が上だよ
対等なのは一流ホワイト企業だけ

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 05:36:07.44 Zi45bT5M0.net
メイテックから派遣先の大企業に就職出来る確率って何%くらい?

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 07:12:33.82 uj1qQ0jz0.net
>>54
ごめんね
俺は君と違って高給もらってるのでw
自分の無能アピールはもういいよw
ちなみにメイの1割は年収1000万超えてるのでw

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 07:36:42.77 aziBBlO20.net
>>56
1千万貰ってるのは大したもんだが、君はその1割に入ってるのか?
それと所詮は派遣としか見られていないぞ
俺を公務員と勘違いしてるようだが、読んでいて痛々しいよw

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 08:18:47.75 KypCu2cA0.net
爺さんは高給貰ってるわな。会社としても定年まで働ける~を目指してたし辞められたら困るという(笑)さしずめ辞めれなかったジジイという所か、会社に優秀と刷り込まれて勘違いしてそう。立派な反面教師やん。

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 12:15:56.77 BBcosQEX0.net
>>55
タイミング見て希望すればほぼ100パー

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 18:34:57.80 nKqhtoXR0.net
>>56
は、単身赴任で残業100h超えだろうねw

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 19:28:30.71 q0FKg9OS0.net
>>59
ないない、うちの会社メイだけは社員にしない。
くちうるさすぎて無理

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 20:00:15.61 uj1qQ0jz0.net
メイに未練タラタラの自称公務員がいると聞いて来ましたよw

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 20:04:52.56 aRinD0ls0.net
100%ってことはないだろうが入れると思うぞ
現に俺もその1人だしな

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 21:03:53.66 fWvJMud20.net
メイテックなんかに未練なんかないやろw
むしろ、ここに対する恨みは感じた。受かってうれしくてここの愛社精神あるじじいに自慢したり、からかいたかっただけじゃね

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 21:25:57.99 uj1qQ0jz0.net
転職して充実してたらこんなとこ見ないよw
未練があるからわざわざ来るのだw

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 22:07:10.27 JmVWk7JS0.net
むしろお前が必死すぎて面白いんですけど
そんなに派遣が恥ずかしいなら転職すれば?
あ、無理なのかw

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 22:26:06.26 yHexFHkx0.net
負け惜しみとか抜きで、大企業の社員ほど技術力無いよな。
うちらとか同業他社の派遣がいないと仕事成り立たないような。
技術力なくても仕事できなくても首にはならんから危機感無いのかね。

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 22:37:03.17 s/hCZYfC0.net
使う側と使われる側なんやで。
実際給料は技術力ない方が高いから

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 23:14:09.21 uj1qQ0jz0.net
>>67
ここで必死になってる無能公務員君を見てたらわかるっしょw
好きなのは安定w
こんな奴がエンジニアに向いてるわけがないw

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 23:20:00.41 uj1qQ0jz0.net
派遣エンジニアは常に飢えてないとダメなのよ
現状に満足なんてしたらそこで終わり
常に現状に不満を持ち、己の技術や業務内容に危機感を持ち続けることが大事
だから成長ができるんだ
俺を含むこういう奴らが例の1割に入ることができる

74:北九州
18/08/29 23:29:18.87 NDTmsi9n0.net
堀尾将希はレイプ魔
職場では仏か聖人かって顔していい人ぶりながら
裏では同僚の女を騙して二股
結婚の約束して後輩を騙してポイ捨ての繰り返し
ナルシストで歩き方がクネクネしてるクズ野郎

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/30 01:40:21.01 OdUnIWSu0.net
このスレ見てる理由なんて人それぞれだぞ?
それを未練あるからと決めつけるその凝り固まった頭でエンジニアとか笑うわw

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/30 07:07:27.35 AkqmaDIw0.net
年取らないとグレード上がらん逆に言えばずっといればあがる制度やのにドヤ顔されてもな(笑)
50超えたようなじいさんがこんな掲示板で1000万円とか抜かすのってすごい虚しくないか?

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/30 09:44:37.73 SZLTHvGp0.net
貝崎

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/30 12:00:09.89 xzVtafCt0.net
未練つかあの時メイ選んでたらどうだったかな…?って言うヲチ対象だな。

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/30 22:12:37.93 UtJ6WarY0.net
>>73
レート安い客に出されたらずっといようがそこからレート低いままにされるから
グレードは全く上がらんよ。
レート高い客に行ければレートがどんどん上がっていくから
言う通り自動的にグレードも上がっていくけどね。
どんなに仕事ができない馬鹿でもレートが高い地域にいさえすれば
相対評価のおかげで自動的にグレードが上がるんだけど
それを自分よりレートが安い奴がいる=自分は仕事ができる


80:と勘違いするんだよ。 レートと仕事の能力は一切関係ないのにね。



81:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 08:54:44.12 KP5rkKyA0.net
へぇー

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 10:38:12.27 4MZ0i4PX0.net
テクノプロが遂に独自で自社製品を開発してしまったぞ!
メイテックは老舗なのに自社製品が無いのは情けない
せっかく優秀なエンジニアが揃ってるのだから自社製品を開発すべきだ
単価だって業界1位なんだからさ

テクノプロ・デザイン社、「CEDEC 2018」にタッチパネル機器向けソフトウェア
自動検証装置「Finger1」を出展 | テクノプロ・ホールディングス株式会社
URLリンク(www.technoproholdings.com)

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 11:49:34.88 diE2qHP+0.net
関係あるだろw バカかお前はwww

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 13:27:21.24 5ZvigjLN0.net
いや、ローテしたら確実に上がるわけで必ずしも関係あるとは言えないやろ。もうそのへんがむちゃくちゃ過ぎるわ。

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 17:38:58.16 CKqWTtLn0.net
>>78
自社製品作って潰れた派遣会社は皆潰れた!派遣だけやってるのが吉w

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 17:39:59.93 CKqWTtLn0.net
すまん、日本語が変だったw

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 18:35:40.05 jmD2c0Vk0.net
もしかして神戸の人?

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/31 23:09:53.20 zrHEiPXY0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(9ch.net)

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 00:08:36.95 d48KArzL0.net
就業規則に副業禁止って無いけど、副業していいんだっけ?

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 08:33:34.52 zO6oyO/70.net
一言ECにいっておけばOK.
言わないでやってレジで見つかって
懲戒食らったやついる。

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 09:27:12.75 YBAa+u+l0.net
某人材紹介会社のセミナーで元メイのスーパーエンジニアが講演するらしいんですがどれぐらいスーパーなんです?

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 09:30:51.77 zDEjMgTl0.net
現役じゃない時点でお察しw

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 10:06:04.02 d48KArzL0.net
>>86
thx
他社で副業している人がいて気になったのよ

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 11:15:50.55 scuHRYzy0.net
スーパーエンジニアとか現役でもおらんから嘘やね

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 16:28:13.15 9QPCXqtW0.net
URLリンク(twitter.com)
おかめ
@amemakko
労基署に訴えてもダメだった
個人で弁護士と契約は大変?
私たちのプレカリアートユニオンは、いつも超!頼もしい労働専門弁護士さんと連携しつつ動いています。
提供する時間と労働力には、正当な対価を。いい仕事をさせたければ、まともな環境を。
求めるのは「当たり前」です。
@precariatunion
URLリンク(twitter.com)
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。
会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。
お気軽にご相談ください。@precariatunion
(deleted an unsolicited ad)

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/01 23:15:37.86 cmaDpTiG0.net
>>89
一応言っとくが、副業が必要なまっとうな理由言えよ。
ただ暇な時間バイトして金稼ぎたいとか言ったらアウトだぞ。
就業規則で明確に禁止していないぶん、たぶんEC長の裁量のはずだから。

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 00:23:12.63 z5G9TDy20.net
URLリンク(en-hyouban.com)
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱�


98:Sであることとは違うと思う。 貝崎富美夫 https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232 愛知県 名古屋市在住 愛媛県 今治市出身 紙川 智宏 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796 自己紹介 岐阜県 各務原市在住 滋賀県 大津市出身 電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です! 嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事) https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/ https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC230%E6%9D%A1%E3%81%AE2 刑法第230条の2 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、 事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。 ブラック企業ユニオン http://bku.jp/ 「職場を改善したい」「残業代を請求したい」など、相談を受け付けています 私たちブラック企業ユニオンは、労働者を長時間労働やパワハラで使い潰す企業の改善に取り組む団体です。



99:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 01:02:10.85 GmEdluCF0.net
副業せなやっていけんなら転職すればいいのにな

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 01:48:20.67 z5G9TDy20.net
名古屋ふれあいユニオン活動日誌
愛知の個人加盟制の労働組合の活動記録~解雇・雇い止め、長時間労働・未払賃金、労働災害、
いじめいやがらせなどの相談に応じます 連絡先 052-526-0661
URLリンク(zoroku.cocolog-nifty.com)
ユニオン事務所 金山から名駅へ
金山から名駅へ
~名古屋ふれあいユニオン事務所移転のお知らせ~
 今年の定期大会での確認に基づき事務所移転先を検討してきましたが、この度下記の場所に決定いたしましたのでご報告します。
8月27日から新事務所での業務を開始する予定です。
 長年親しんできた金山地域から名古屋駅地域へと移ります。かなりスペースが広くなるので、
今回の移転を機に、東海・愛知におけるユニオン活動をこれまで以上に積極的に展開していきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
【8月27日以降の連絡先等】
*新住所 名古屋市中村区名駅5丁目16-17 花車ビル南館11号(2階)
電話 052-526-0661  FAX 052-526-0662
*交通手段 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩3分
     名古屋駅(JR、市営地下鉄、あおなみ線、名鉄、近鉄) 徒歩10~12分
*外観(下記写真参照 はんこ屋の上)
*事務所内の主な施設
 大小併せて5つの部屋があり、事務作業、相談、会議、交渉等を同時に行うことが可能になりました。
※近日中に事務所開きを行う予定ですので、その際には是非お立ち寄りください。

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 03:39:32.10 z5G9TDy20.net
URLリンク(www.eastpress.co.jp)
ブラック企業から身を守る!会社員のための「使える」労働法
著  者: 今野晴貴
定  価: 1296


102:円(本体1200円+税8%) ISBN: 9784781616957 発売日: 2018年8月3日 意外と知らないノウハウが満載! 「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。 パワハラ・セクハラ、サービス残業、休暇取得、解雇、転職・副業。過酷な労働環境から自分の身を守るためにはどうすればいいのか? ベストセラー『ブラック企業』の著者が教える、「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。意外と知らないノウハウが満載! 今野晴貴(こんの・はるき) 1983年生まれ。POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。 年間2000件以上の労働相談に関わり、労働問題の調査研究、政策提言などに従事している。 2013年に「ブラック企業」で流行語大賞トップ10を受賞し、 政府のブラック企業対策や法改正についても提言。 著書に『ブラック企業』(文春新書、大佛次郎論壇賞)、 共著に『裁量労働制はなぜ危険か』(岩波書店)など多数。



103:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 11:27:48.44 UkGcIBVF0.net
これは凄いデカ乳首↓
Busty Japanese slut getting her huge tits licked and sucked - XVIDEOS.COM
URLリンク(www.xvideos.com)
凄い垂れ乳↓
Big boob girl servicing - XVIDEOS.COM
URLリンク(www.xvideos.com)
黒い乳首↓
Busty asian babe enjoys her tits being groped and licked - XVIDEOS.COM
URLリンク(www.xvideos.com)
これもデカ乳首↓
Asian Breastfeeding and And Sucking Jerking Off a lucky younger man 3 - XVIDEOS.COM
URLリンク(www.xvideos.com)

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 21:14:05.12 s4rtCE3B0.net
テクノプロデザインと比べてどうなんここ?

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 21:20:31.74 OJLQqdlI0.net
どっこいどっこいやけど辞めとけ

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 22:35:09.44 gCagn8Yy0.net
>>79
レートと能力は一切関係ないよ。
都市圏と地方の客って少なくとも平均年収100万は違うでしょ。
地方に支社作るのは人件費抑制目的だからするから
地方は給与水準が低い客ばかりになる。
年収が100万違えば人件費としては年間200万ぐらいの差になるんだな。
その差額は派遣に払う人件費予算にも反映されて
レートで言えば1000円以上の差になる。
そんだから都市圏の人間は全然仕事できないカスでも能力関係なく
簡単にレート上がるのさ。

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/02 23:55:26.51 OJLQqdlI0.net
説明しても無駄やで、話聞かへん自分が正解やと思っちゃってるタイプの人や。

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 00:07:09.51 d2DhlrHP0.net
この会社って自分は客先よりも優秀と思い込んでるジジイと営業が多いけどヤバくね
初代や前の社長がすごくてたまたま居ただけで給料も上がってるから、よその企業だとリストラされる奴でも偉そうにしてて不思議
CS部門のおっさんで自分大好きで優秀と思い込んでる気持ち悪いのがいる。
カウンセラーみたいなことしてるらしいけど、キャバクラとか進めたりたばこ休憩が優れているとか言って頭おかしいかと思った。
こいつスゲー嫌われて、恨んでるのもいるからヤバいんじゃねえw

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 00:15:20.23 d2DhlrHP0.net
あと、口は少しは回るみたいだけど、言ってることが薄っぺらくて頭の悪さがにじみ出ててるからひどい
こんな気色悪いジジイがカウンセラー?やってるから、尚更この会社辞めるのが増えるんだよw早く首にしろw
こいつ常にだるそうにしてて、人の話も聞かないで自分の意見を押し付けて解決しようとする典型的なメイテック社員だよ
こいつにトンチンカンなアドバイスされた奴らは腹立つわなw
そもそもCS部門ってなんやねん。本当に金の無駄としか思えん。

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 07:43:07.82 6WgZqN9h0.net
>>102
同意w派遣先の組合に呼ばれてもないのに乗り込んじゃうじじいがマジでやばい

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 12:32:42.12 fHrhdsqZ0.net
辞めるが勝ちやで、今後良くなる展望なんか無いやろ。悪くなる予想しか経営陣もしてないみたいやし。

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 19:32:14.85 2Rngvxi60.net
大手は製造の規模縮小と共に内製化してってるし、今の開発局面が過ぎると
技術者不足の引き合い以上に苦しくなるだろうね。
5年後くらいはまだ安泰だと思うがその先は…。
そこまでにいいとこ見つけて転職するくらいのプランニングしてれば、
当面籍を置くにはいいと思う。

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 20:38:45.98 VhWBRGWn0.net
派遣は一生安泰でしょ
労働力不足かつ人件費削減はこれからもずっと続くからね
派遣技術者は引く手数多だよ

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 21:26:20.68 1+mm7+i80.net
安ければね

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 22:31:04.73 d2DhlrHP0.net
無駄に増えている間接職をどうにかした方がいいんじゃないの。
特にCS部門。レートが高い理由はこいつらの無駄に高い給料が原因でしょ。
コスト削減のために大量リストラしてもいいんじゃねえw
ついでに、こいつらは新卒くらいにしか威張れないから新卒はすぐにパワハラされたと思ったら労基に行くかすぐ辞めなw
自分のが若いとか関係なしに間接職のことは適当に扱うか直ぐにパワハラ訴える準備しとけw
y沢とk崎とかカスみてえな間接職も多いから来年来る奴は気を付けろ

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 22:40:07.16 d2DhlrHP0.net
さらに、エンジニアは特許とってもお客様のためとECに言われて客先のものになるから
優秀な人が損するようになってるからな。優秀な同期も先輩もレートの無茶苦茶な評価のせいで給料上がらなくて
辞めていったから若手はマジで今からでも必死になって辞める準備しろ。公務員も今なら景気いいから民間への転職も必死にやれ。

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/03 22:53:56.57 TOtoA9/40.net
もうエンジニアによるエンジニアのための会社作るしかねえな
このままではダメだ

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 00:00:10.26 fFT/bXOk0.net
メイテック辞退しようとしたら、リクルーターから「損害賠償100万円請求するよ」って言われたんだけど、どうしたらいい?

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 01:01:04.03 kVMSFXDu0.net
どうもしなくていい

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 03:07:15.15 C6dZRWml0.net
録音しとけ、リクルーターなんて雑魚やで。
目指すのがプロのエンジニアと言うのは語弊があった。
プロの派遣エンジニアなんだよな。
レートをあげようローテーションしよう、やりたい事?知らんけどw研修はしょっぼい同じやつの繰り返しやしな

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 07:15:50.39 1l/I/UX60.net
>>112
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
 今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。
 というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。
 会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。
 だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 11:12:19.33 aqgoEiNO0.net
>>81
>自社製品作って潰れた派遣会社は皆潰れた!派遣だけやってるのが吉w

セントラルエンジニアリングは潰れてないぞ
富士ソフトもTCSも自社製品あるが潰れていない
自社製品も無いようでは技術力のPRは出来ないぞ
メイテックは官庁化してしまった
このままでは、潰れる事は無いが大きな飛躍はない
テクノプロに抜かれたのがその証拠

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 14:53:45.93 x7zMgZgG0.net
テクノプロはクソな人材ばかりのイメージが強いが、
クソ安いので相見積取らされると社内の稟議は大体あっちが指定されて炎上する。
かと言ってメイも高い割にはなんで積極的には使いにくい…。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 14:57:19.55 s2PLP94Q0.net
中間どころはないの?
オー人事のとことかは

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 16:08:38.67 B/8R4En70.net
>>112
ワロタww と言って無視しておけばOK

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 19:07:16.44 lIQIsXq+0.net
>>117
つフィールダーズ

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 20:18:15.42 lY6lNeGO0.net
>>112
まず学校の就職課に話してみた方がいいよ。
少なくともその大学からのメイテックの評判は下がるし、深刻な感じで相談すれば就職課がメイテックに注意するかもしれんし。
つーかあいつらにそんな権限ないから安心しな。リクルーターから今度かかったら「勝手に訴えてください」って言えばいいよ。
ついでに損害賠償のこと親と学校に相談しましたとか言えば向こうも何もしてこないどころか困るはず。
なんせ、研修で大学の教授に手紙を書くことがあって、媚び売るためだけに書かせられるから、大学からの評判を落としたくないって思ってるからw
あと、親にも行った方がいいよ。できれば直接メイテックに電話した方がいいかもな。
いい年して親に頼むのはどうかと思うかもしれんが、こんな糞みたいなとこに行くくらいなら頼った方がいい。別に恥ずかしくもない。
むしろ、派遣のほうが恥ずかしい。俺も以前就活適当にして、ここだったから後悔してる。

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 20:22:20.58 lY6lNeGO0.net
それにしてもネットがこんなに普及している時代に辞退したら損害賠償ってw暑さで脳みそヤバくなってんのかリクルーターさんw
リークルーターの質がここまで低い時点で終わってるってわかったはずだから他の所にいきな

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 20:36:57.85 WXH+/1lww
>>121 >>122
とても参考になりました。ありがとうございます。
今後、酷くなるようだったらそれを実行してみたいと思います。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 20:27:50.97 s2PLP94Q0.net
損害賠償ってまじな話しなん?

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 21:59:42.90 qJoxafI60.net
今の時代にそんなバカいない。
メイテック下げようとしてるアルプスとかテクノあたりの
工作員ではないか。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 22:01:28.48 qJoxafI60.net
つーか最近朝アルプスのCMやってるんだけど
見てる人いる?あのバク転しまくりのやつとか
微笑む女の子アルプスの社員か?
あの女の子のこと好きになってしまった。社員でいるなら
メイやめてアルプス行くわ。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 23:03:24.49 YLBT5bHx0.net
>>124
メイテックではよく聞く脅し文句ではあるが
(転職しようとしたら契約期間中に辞めるのは損害賠償とか)
実行されたのは聞いたことないな。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 06:42:28.39 bKa1a1JO0.net
>>127
トラブルになった場合、その発言をした営業の名前を出したほうが良いよ
全方面からそいつを追い詰めたほうが良い
100%会社じゃなくて個人の判断だから

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 12:11:09.83 phSgedcj0.net
112の者です。今後悪化しそうでしたら、皆さんの意見を取り入れたいと思います。

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 12:27:58.36 9EM6xDuw0.net
>>109
矢沢と川崎か?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 17:26:29.73 4i0+jANR0.net
>>130
前者は、柳沢と矢沢で迷ってる。確実にどっちかな気がする
もう一人は貝崎だと思ったが、川崎って誰だ?

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 22:46:56.57 bKa1a1JO0.net
貝崎ってSNS流出してたやつかw

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/07 09:12:27.47 M5FbNyW90.net
キャバクラ、クラブの黒服ってどうよ?
スレリンク(job板)

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/07 18:35:56.23 D6OmhMlf0.net
今いる企業より大きな企業への転職はできないって考えだったんだけど
メイテックの場合は大手配属先に転職することってできるのか?
あと配属先以外の企業への転職のしやすさもしずらさも教えてほしい

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/07 19:49:27.67 jliQp2Pm0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(9ch.net)

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/07 20:35:40.53 6uDfjw2C0.net
個室ビデオのスタッフは穴場やで~w

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/07 21:53:27.11 /4AVaFQM0.net
名古屋テクノセンターって自社ビル?
あんなでかいビル必要か?売ってしまえ。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/07 22:18:16.03 qeS9m30J0.net
>>134
メイテックと取引がある企業は下手に元メイテックを雇うと引き抜きだのなんだのと難癖つけられるからまず雇ってくれない

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 00:50:26.63 PjbJyao+0.net
ワイ元メイやが大手転職できたで

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 01:07:25.70 Tb3GGGwa0.net
>>138
確かに考えてみれば互いの信用に関わるからそういったことは少なそうだ
>>139
その大手って配属先?
それとも同じ業界の別の企業?

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 01:31:26.74 LNEc37/e0.net
俺も取引先の大手自動車部品メーカーに転職出来たぞ
やっぱり引き抜きとか言われてるのかな

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 06:23:31.83 YHKRRXKD0.net
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今野晴貴 NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
■何が「義務」や「強制」なのか?
では、具体的にどのような場合に、「勉強」や「研修」において、「義務」や「強制」だと考えられるのだろうか。
判例の水準で考えてみよう(以下、日本労働弁護団『働く人のための労働時間マニュアルVer.2』、
旬報法律事務所『未払い残業代請求 法律実務マニュアル』などを参照)。
まず、会社が実施する教育や研修、訓練、小集団サークル、QC活動などはどうだろう。
これらは、出席しなければペナルティが科されたり、不参加の理由を聞かれたり、
人事評価に関わったりするのであれば、強制であり、労働時間であると判断される。

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 07:57:46.66 nx68Qwp00.net
>>137
メイテックで最初に建てた自社ビルだよ
創業者の関口さんが社長だった時に建てた
昔は、IT部門で250名くらいのエンジニアが名古屋テクノセンター内に居た
あの当時は請負が多かったんだな(自社内への持ち帰り案件)
それに比べて今は請負は客先常駐を含めても僅かに1.1%だ
糞な会社に成り下がったなメイテック

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 12:40:39.60 TtP9+R0M0.net
エンジニアのための会社っていう設立当初の理念がなくなってしまった

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 13:18:40.83 28tpR0+e0.net
競走馬の世話する会社じゃなかったっけ?

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 14:00:36.20 jjn7nLQm0.net
>>140
配属先では無かったけど、メイの人はおるで

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 16:57:30.70 z/hyjPq30.net
派遣先の大企業からすればメイから嫌われるなんて屁でもないからな。
メイから訴えるなんて出来るわけでもなし、法律に引っ掛かるわけでもなし、
派遣先の企業に本当に必要な人材と認められれば普通に引き抜きもあるでしょ。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 17:01:15.36 u0egNFHA0.net
「人と技術で次代を拓く」だっけ?w

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 17:21:51.16 QXE1WbYH0.net
>>102
CS部門の高橋って50代?のおっさんのことでしょ
こいつキャバでも頭悪くて浅いことを深いように言ってるせいか陰で馬鹿にされて嫌われてるのに
自分は凄い賢いって思ってるから見てて笑えるwこいつ上で出てる貝崎や柳沢とかとほぼ同期だったはず。
この会社、この世代の間接職の人間は基本糞だからなwホンマに辞めてよかったw

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 17:25:41.66 Q5XFlI6d0.net
厚木テクノセンターで要注意な人いる?

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 19:13:11.27 lOceTSRj0.net
引き抜きは中小企業なら普通にあるが
法務が機能してる大企業はそんな甘くない
技術力以外にもう一つ壁があるから
期待すんな

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 21:28:01.13 loYfS8N00.net
リーマンショックの時、肩たたきしてたECが2つあるよね

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 22:01:28.37 2iKapRUz0.net
>>134
絶対無理
メイテックの専門を活かして他業種に転職しな
>>112
稚拙な恫喝wwwこれがメイテックが外に出す人間の姿だ。
>>56
本当に1割が1千万?
おれが居たときはそんなやつ居なかったよ。派遣先大手だったけれども

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/08 22:54:21.72 N60uGeeQ0.net
叩かれるやつもアレだろ

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/09 09:27:54.38 3f8azl+70.net
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
■何が「義務」や「強制」なのか?
では、具体的にどのような場合に、「勉強」や「研修」において、「義務」や「強制」だと考えられるのだろうか。
判例の水準で考えてみよう(以下、日本労働弁護団『働く人のための労働時間マニュアルVer.2』、
旬報法律事務所『未払い残業代請求 法律実務マニュアル』などを参照)。
まず、会社が実施する教育や研修、訓練、小集団サークル、QC活動などはどうだろう。
これらは、出席しなければペナルティが科されたり、不参加の理由を聞かれたり、
人事評価に関わったりするのであれば、強制であり、労働時間であると判断される。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
URLリンク(www.npoposse.jp)
(deleted an unsolicited ad)

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/10 10:06:40.31 9iKZS5Tf0.net
社長講演会って実質強制で
業務みたいなもんなのに関節時間つかないのはなんで?ってこれから開催する
ところの人は質問してみて。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/10 10:20:31.71 YEZvGTi70.net
自分でEC長にでも聞けよ、嫌なら出なきゃええやん

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/10 12:47:39.75 YEZvGTi70.net
新卒で入って初めて出てから辞めるまで出てないわ。自己満ムービー見せられて、感想までかかされるとかガイジやで(笑)

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/10 20:54:48.85 x7YwBb2H0.net
>>156
残業分の豪華弁当出るじゃんか~w

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/10 22:38:44.73 +oXhkXJY0.net
社長講話の弁当は安いよ
高いのは研修の弁当

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/11 09:49:54.13 tHTyt/QU0.net
弁当に釣られる�


168:竄ツなんているかよボケ 金額も決まってるしあれ誰が弁当の 内容決めてるんだろうな。 EC長とかマネージャーが今回は ハンバーグ弁当食べたいからとか決めるのかな。



169:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/11 12:46:16.45 U2oVsjTs0.net
アホ過ぎてワロタ

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/11 13:25:31.13 YvyN3HZa0.net
その弁当は誰の金やと考えたら

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/11 23:54:51.93 lMZzxfb+0.net
1割が年収1000万超えてるって言うなら10人に1人はいるんだよな?
でも中堅からベテランで50人以上はだいたいの年収聞いてるけどそんな奴一人もいないぞ?
どこにいるんだ?

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 00:43:54.42 NaRTk79/0.net
ここの人らは井の中の蛙よなほんま

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 06:40:51.44 SbiKXD9h0.net
URLリンク(blogos.com)
今野晴貴『会社員のための「使える」労働法』
だから、正直「今さらまたこのタイプの本か」というような気持ちで手にとった。
 だが、つい終わりまで読んでしまった。そして読み終わると思いを新たにしたことがある。
知らなかった知識もある
 一つは、そうは言ってもやっぱり知らなかったこと。
 基本的なことだけど、傷病手当と、労災と認めてもらってもらう休業補償給付の違い。
その違いに着目してググればそう難しい違いではないのだが、そもそもその違いに頭を向かせること自体が、あまりない。
頼ってはいけないもの
 二つ目は、頼ってはいけないものを教えていること。
自分で弁護士を探しても、多くの弁護士がハズレだ。(p.28)
手頃なのが、会社にある労働組合。企業ごとに作られている労働組合である。
/でも、これはぜんぜん使えない場合が少なくない。(p.87)
社会保険労務士や産業医たちは基本的に「経営者側」なので、労働者が相談をするとひどい目にあうことが多い。(p.29)

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 07:57:22.40 Tyyn7/II0.net
この前、社員食堂を社員並みに安くしろと抗議した派遣のおっさんの話あったよな
社内食堂「派遣の人はバラけないで固まって食べて下さい」
スレリンク(livejupiter板)

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 10:10:57.48 BBpUIh5k0.net
組合費払いたくねえ。
ブロック委員?やらのあのでかい態度はなんなんだ。
成果も出せないゴミはすっこんでろ。 俺がアセミズ足らして稼いだ金で飲む酒は旨いか?

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 12:33:00.24 ZiIpQQ8B0.net
>>167
客先に昼食補助を求めるのは違うと思うが、メイテックが出してくれても良いと思うんだ
なぜ誰も声を上げないのだろうか?
案外社員と同じ価格で食べられてる人が多いのかな?

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 13:05:37.21 Lm/hFfQe0.net
社長懇話会行きたくなくなったから当日無断欠席するわ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 18:28:39.74 4T/6+AC60.net
>>169
弁当持ってくのが吉w

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 18:35:30.61 hGHZWf060.net
>>169
2年前にメイテックにいた時は、1円も出してくれないせいで客先の2倍だった。
CS中心にいらない間接職の高い給料に消えてるから、馬鹿らしくなって辞めたわ。
俺みたいに実質こいつらのために働くのが馬鹿らしくなって辞めたやつ多そう。あいつら変に偉そうだし。主に新卒に。
会社の1割が1千万って、正確には間接職の1割が1千万じゃねえの?
エンジニア、特にベテラン前では、エンジニアのほうがもらってるって言ってた�


180:ッどぜってぇ嘘だな。 エンジニアで1千万って、おそらく36協定違反している客先でしょ。 メイテックって客先の最大残業がメイより少ないなら、営業とEC長はお客様のために100まで働けるって言って 逆に多い場合は、お客様に合わせろだから、違反労働している人間以外は無理じゃねぇ? 副業や投資アリでも、それらをやるには許可がいるし、基本許さないから間接職ぐらいでしょ1千万稼げるのは。



181:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 19:30:43.80 5S9YaMj40.net
そう、間接の一割が1,000万
エンジニアは瞬間最大で僅かな人だけ

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 20:17:34.90 NaRTk79/0.net
50超えてまで残業ありきで仕事したくないわ!
毎日定時で帰った時の明細出してみろやとw
ブロック委員の態度のでかさは同意やな、心底ムカついてたわ

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 20:30:43.41 SbiKXD9h0.net
お住まいの地域に、ご相談できる組織があります。
「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」 の加盟組織は全国各地に広がっています。
パートでも、派遣でも、外国人でも、だれでも、ひとりでも、お気軽にお悩みをご相談ください。
URLリンク(cunn.online)
コミュニティ・ユニオン全国ネットワークの結成
そんなユニオンが集まったのが、「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」(ユニオン全国ネット)です。
1989年に、初めてユニオン独自の全国交流集会が青森県弘前市で開かれ、
翌1990年の第2回全国交流集会(大分市)で全国ネットワークの結成が確認されました。
各ユニオンは、それぞれ地域で自立した労働組合です。それが「ネットワーキング」しているのがコミュニティ・ユニオン全国ネットワークです。
通常の労働組合全国組織(単産)のような「中央本部」はありません。中央-地方、上部-下部という上下関係ではなく、横並びの組織です。
各地方ごとにも、地方ネットワークをつくって運動を進めています。全国ネットには、
北海道から鹿児島までの32都道府県の76ユニオン、約2万人が参加しています。
そして、毎年秋、加盟ユニオンの持ち回りで、全国各地ユニオンの所在地で総会と全国交流集会を開いています。
それぞれのユニオンの活動については、各ユニオンのホームページを見てください。
そして、私も相談したい、加入したいという人は、近くのユニオンに気軽に電話してみてください。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 22:53:33.87 Yuab15dS0.net
>>169
同じ価格で食べられる客先しか行った事が無い

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 23:30:36.07 hGHZWf060.net
>>176
それが普通だと思う。
そもそも派遣は社員と違って会社から金ひかれてないから社員と同じ値段は無理みたいなこと言われた。
じゃあ俺らが稼いだ金の6割以上(少なくとも若手は)はどこに消えたんだって話だよな。
CSとか組合とかの糞どもの給料になってんだろうな。そもそもこいつら仕事なしてたんだ?
上の方でCSのカウンセラーが辞めさせてるみたいな書き込みあるけどマジなら訴えた方がよくない。
ところで、研修のポイントってまだやってるの?
匿名で労基とかに電話とかメールすればアウトでしょ。やってる証拠しかないから、得意の言い訳も無理そうだしな。
それと、前のスレ見てたらおそらくメカの他の学部のみで構成されたイノベーションコース?ってクラスの研修で起きたこと書かれてた。
俺は聞いただけだが、ちょっとしたことで「壁を向いて立ってろ」って長い時間たたされたりしてたらしいな。
その講師、メイテック内で優秀なエンジニアで有名だったと少しばかし有名だったけど、普通優秀な人間がこんなバカなことしないよな。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 00:01:14.01 yNegU5bc0.net
優秀だったら講師なんてや


187:んないよw ほんとに優秀なエンジニアなら高レートで派遣させてた方が会社のためだもんw



188:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 00:28:37.99 6713U3Ru0.net
間接の給与テーブルみると
エンジニアより大分低いから
普通の間接で1000万なんて届くわけない。
センター長とか役員なら届くんだろうが。

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 01:40:47.34 6Dw/Wat40.net
優秀なやつはこんなとこに来てないと思う。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 19:47:14.92 fs05V9Ks0.net
EC長でも1000万はいってないと思われ

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 20:29:11.80 gJ+He/Gg0.net
EC長が1000万行かなかったら
夢無さすぎだろう。
一部上場企業の部長クラスでしょ?

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 20:39:11.18 EBVfeL4/0.net
EC長って営業課長兼任も多くね?

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 21:36:12.84 lExDxKZ20.net
来年ここかも知れないから聞くけどこの会社でヤバいやつですでに名前でてる
高橋貝崎矢沢柳沢川崎ってどんなやつなの?なにしたの?
あと他に注意する奴いる?

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 22:48:52.02 knr1iVZd0.net
ここかもしれないってどういうことやねん(笑)
今からでも遅くないからやめとけ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 23:06:13.78 DbUT4O9C0.net
やばい奴というか会社自体がやばい

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 23:25:59.68 lExDxKZ20.net
就活失敗して、ここかSEの実質2択だから迷ってる
それなりの大学だけど、選り好みしてられない立場だからメイテックでもいいかと思えてきててヤバいかも
技術系公務員は簡単に受かるらしいから休学して1年間公務員試験の勉強した方がええかな。もしくは、来年メイテックよりかマシな企業受けるか
新卒カード無いに等しいから、ここに入って数年以内に公務員受かってやめようかなと思ったけど、ここに入ること自体が間違ってる気もするんだよな
リクルーターがすごく必死でしつこいから、なんか腹立つし
ここで名前でるやつらってパワハラとか当たり前にする感じなの?
研修とかも軍隊みたいらしいから、そうゆう人間が多そう

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 23:30:18.40 eFGMRH3S0.net
今はそんな時代じゃねーよ
そもそもパワハラされても今時証拠を簡単に取れるんだから何も怖くない
それをネタに脅せば大人しくなるよ

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 23:34:36.05 3tkKjey40.net
40から60代
エンジニアで年収どんくらいなのよ?

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 23:43:22.65 mhmTigVF0.net
>>177
6割撥ねた行先の大半は間接じゃなくてエンジニアの高グレードなんだわ。
大雑把にレート4000なら年間2000時間働いて売り上げ800万で
年収は300万、諸々の経費を足しても人件費は400万以下
これがレート5000になると売り上げ1000万円で年収600万超え
人件費としては700万超えでさらに手当とかつくと800万近くにもなる。
売り上げは200万しか増えないのに人件費は3~400万以上増える。
この差分を埋めるために低グレード層からの撥ねまくってるわけだ。
なんでこんなことになるのかというと
この会社の給料制度は相対評価だから理論的にはレート4000と4001円が競争すれば
4001円が最高グレードまで給料が上がることになるでしょ。
実際のレートは地域差が大きいからレートの高い地域に配属された集団が
最高グレードまで自動的に上がることになる。
レートが給料に見合う額じゃなかったとしても
相対評価のおかげでガンガン上がり続ける。
その結果高グレード層は利益が出ない体質になって
それを低グレード層で補う形になるわけだ。
会社全体として見ればレート低い地域の連中の売り上げを
レートの高い地域の連中が盗む形になってるんだな。
この会社の給料制度は査定制度として全く機能していなくて
ぶっちゃけた話ただのねずみ講だよ。

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13


201:23:58:02.18 ID:6713U3Ru0.net



202:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 23:58:25.37 lExDxKZ20.net
転職サイトとかも見てみたが、いい評価がほとんどなくて悪いことが詳細に語られてるのが怖い
ここに書きこまれてる研修も数年前の出来事みたいだし、その講師パワハラで訴えられたりしたの?
そうじゃないならもみ消されて辞めさせられてるわけじゃないの?
リクルーターや会社の説明だと上っ面だけ良くしただけに感じたけど、感覚通りにヤバいかも
初任給がうそってマジなのか?
答えてくれた人ありがとうございます。妥協しようと思ったけど、もう一度考えてみます。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 00:04:50.52 GSlkX7HA0.net
転職狙いならメイテック入るよりコンビニバイトでもしてたほうがマシだよ

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 01:11:28.31 zHI5/FA+0.net
メーカー勤務は嫌だし派遣は給料安いしどうしたらいいんだよ
エンジニアは続けていきたい

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 02:58:11.57 2BRsk1Q80.net
>>194
困った時は、オー人事オー人事
スタッフサービスエンジニアリングがアナタをお待ちしております。

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 06:57:05.82 A6sDwWZ30.net
>>192
今年入社したけど研修はまともだったと思うけど…
他の社員(入社時期は違う)もパワハラ何かは無かったってよ

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 08:40:52.00 2xTXe3Ez0.net
引き止めて仲間にするなや、研修がまともとか頭おかしいやろ。大学の反復してたが研修退屈すぎて辞めたかったわ。やたらと自己啓発させられるし。

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 08:42:18.29 2xTXe3Ez0.net
あのカリキュラムいつ考えられたやつなんや?リーディングカンパニーとか笑わせられるわ

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 10:11:59.72 ZcbYQZPk0.net
低学歴の俺ですら大手のメーカーに内定貰ったんだから諦めるなよ

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 10:26:12.15 vdXyn+Pk0.net
マジでやめといたほうがいいぞ
全体を通して残業が減っているのにもかかわらず面接時に提示される年収は月30の残業ありきだから話にならない

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 14:46:44.64 Eyl9byMj0.net
それおかしいよな(笑)
昔ならそうかもだけどいま
年間通して30以上なんてあまり無いと思うし、そもそも想定年収提示するのに見込み残業入れんなっつーの。
360時間の残業だと80万くらい下駄
はかせることになるね。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 18:39:15.47 2xTXe3Ez0.net
残業せんかったらほんまに給料少ないで。生活残業してるやつ盛りだくさんや

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 21:54:45.96 GpF+MrT10.net
人増やそうと躍起になってるみたいだけど、
早い話が給料上げろ。何を言ってもわけわからん
呼称広めようとしても、世間が持ってる派遣は不安定って
イメージは変えられない。
ならいっそ、不安定かもしれないけどだからこそ高給です!
的な売り方でもしろよ。採用基準絞ってます(キリッ じゃねーんだよ。

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 21:55:19.75 aXNmSB9b0.net
>>187
就活失敗ならあり、30までの転職を考えてスキルアップすべし。
それ以上での転職でいい会社拾うのは運が要る。
>>190
4000とかマジかよ…まともな技術員の時給って発注元だと8000~1万くらい見てるぞ…

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 22:57:27.89 suJ0ewxF0.net
>>197
見様見真似な自己啓発しか教えれないからそういう研修になるんだろうね。
ちなみに、そういう研修のせいか変に意識高いのがすべてのクラスに出てきてウザかった。
しかも、講師たちに優秀って言われてる奴ほど5月以降の技術研修では講師たちと話してばかりだったり
クラスであれな奴を攻撃したり、重箱の隅をつつくような指摘ばかりして悦に浸るのが多くてひいた。ある意味メイテック的には優秀かもな(笑)
ついでに1、2クラスに1人は池沼一歩手前じゃないのかって人間が基本居るから、もはや人なら誰でもいいんじゃねえのか
>>203
人増えても学歴がある若手ほど直ぐに見切りつけて出て行ってる時点でね終わってるよ
就活適当にやったつけでここに来た時点で多少自業自得な所もあるけど⋯
別の見方すれば、そういう人間を必死にさせる意味ではいい企業かもな(笑)
俺でさえ出ていきたいから、今必死に勉強したりしているんだから旧帝早慶レベルとかならなおさら必死になる
(現に2人知っていて1人が国家公務員、もう一人が地方の有名企業にいった。休日に勉強したり頑張ってたしな)
>>204
楽、忙しい問わずやる仕事なんて皆がやりたがらない雑用だけだからスキルアップなんて無理。
まさか、休日のレベルの低い研修でスキルアップできるとか言わないよね?
入ってから必死になるくらいなら就活の時に頑張るべきだよ。もったいないってエンジニアは言ってる人多いし。
5年たっても残ってるのは、レベルの低いアホ私大の人間か研修のクラスに1,2人いる健常者スレスレの人間位だよ

景気悪いどころか今かなりの売り手市場で公務員も人気なくてチャンスだから、マジでこんな会社fラン以外来るメリットないから。
テクノプロのも抜かれて、残業も減って給料も低くなるから30歳まで出ていくんじゃなくて、1年以内でもいいからさっさと抜け出せ。
自分の知ってるいい大学出た人(2人だが)は2年以内にメイよりも遥かにいいところにいった。
むしろ、こんな所にいても経歴にならないから早いに越したことない。
いい大学出る人間にここに来てほしくないから、久しぶりに長文書いてしまった。
俺も来年3年目だし早く出たい。俺みたいな若手が既に絶望しているから、よほどだよこの会社。

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 00:19:11.21 f/KeTq4T0.net
ここに5年ちょいいたけどなんちゃってエンジニアの巣窟って感じだった

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 02:54:48.81 ms2to6i50.net
長文書く人多いね
頭良から伝えたい事沢山あるのか?
頭悪いから伝えたい事をまとめられないのか?
どっちなのだろう?

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 03:07:16.36 OwNNR+Pf0.net
流石に1年で出るのはどうかと思うが限界が4年かな。
1回目の昇給で上がり幅に絶望、ていうか2年かけてこれだけ?上がらんかったら地獄やん!と気づけるかどうか

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 04:04:00.98 pzlhwPdC0.net
派遣スタッフの行く末
URLリンク(www.youtube.com)

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 08:04:14.91 a3K70ee40.net
>>207
長分書いてるのはこのスレに入り浸ってる常連さん
どこに行ってもダメだったんだろうね

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 10:30:25.52 IbEqLFzV0.net
キャバクラ、クラブの黒服ってどうよ?
スレリンク(job板)

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 12:34:09.37 Xtv4d4du0.net
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
有効求人倍率1.63倍 7月、求職者減り高水準続く
経済・政治
2018/8/31 8:30
保存 共有 印刷 その他
 厚生労働省が31日発表した7月の有効求人倍率


223:(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.63倍だった。 1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求職者の減少が影響した。堅調な雇用環境で仕事が決まったとみられる。  QUICKがまとめた市場予想の平均の中心値(1.62倍)を上回った。  雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.42倍と前月比0.05ポイント低下した。  企業の新規求人(原数値)を業種別にみると、建設業が前年同月比6.6%増えた。製造業も6.6%増となった。 一方、宿泊業・飲食サービス業は4.3%減った。  正社員の有効求人倍率は1.13倍と前月比と同水準だった。調査開始(2004年11月)以来最高の水準を維持している。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕



224:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 12:49:12.71 l+FDE4qw0.net
感想も意見も書かずコピペするのみ
そんなの個人的にメモっとけ

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 14:31:52.71 0N2ZLYj10.net
実力はあるのに客先のリーダーと
合わないから短期で切られる人がいるそばで、へーこらしてるカスが生き延びてるのみると悲しいわ。
ご機嫌取りって少からずいるんだな。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 18:57:52.73 P3OOHeE+0.net
>>207
頭悪いから学歴にすがるしかない
地頭ってのは生まれもっての物で鍛えることは不可能

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 19:02:37.62 P3OOHeE+0.net
自分がコミュ障で周りとうまくやれないからって2chで悪口や恨み節をカキコするとかクズ中のクズ
何でもあいつが悪い、会社が悪いと人のせいにし、自分を正当化するアスペ
公務員に合格したとか言いながらこのスレが気になって長文カキコするとか、、、まぁ彼が今充実してるかどうかはお察しですなw

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 20:14:36.40 Jjc37ipp0.net
充実してるかどうかは知らんが、今の環境が良くなったことでここに対する恨みとかもあるんじゃねの?被害者増やしたくないのもあるんじゃないの。
地頭良いなら、派遣なんかやってないだろ。長い間派遣やってるせいか頭おかしくなって妄想と現実の区別がついてないのがたまに出てくんな。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 23:34:26.36 OwNNR+Pf0.net
215とかしょっちゅう見るがお前こそ充実してんのか?

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 00:49:43.42 +wmRRTJ00.net
215ってスマホあれば大学どこでも受かるって前スレで暴れてたやつやろ。しかも自演までして、公務員受かった20代に馬鹿にされまくてった。
こいつ客先でのメイの飲み会で明らかにコミュ障で話しかけたらなぜか切れ気味に「あぁ」って返すようなおっさんだろ
そのせいで新卒からも哀れんでゴミを見るような目でみられてるから見てて痛いw
エンジニアで優しい人や面倒見良い人も多いけど、そういう人ほどメイから出て行った方がいいと言うのにこいつは違うから、メイでも底辺なんだろうなw

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 00:53:34.15 +wmRRTJ00.net
前スレでも何歳か聞かれて答えれなかったから、いい年下ジジイなんだろうな
もしかして貝崎とかCSの高橋とかが書き込んでるの?
このジジイどもならこんなバカな書き込みするのも納得w

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 02:45:41.97 rST5QBwe0.net
アスペ公務員が悔しそうでワロタw
まぁ全部図星だもんなw

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 05:24:55.00 b63/qcfW0.net
お前の方がよほどアスペに見えるけどな!頑張れよオッサン

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 09:04:53.93 shBJof3Q0.net
URLリンク(twitter.com)


235:68 #コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。 今月の説明会は8月16日(木)です。 職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。 ↓こちらから申し込みができます。 http://computer-union.jp/landing/ #転職 #PG #SE 19:00 - 2018年8月9日 供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。  派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。  一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。  供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、 賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。   ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について  ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。  会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。  賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。  そのため、納得して仕事に取り組むことができます。  コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。   年齢 平均月額 平均年額 35~39 690,000円 8,280,000円 (deleted an unsolicited ad)



236:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 11:08:11.36 rST5QBwe0.net
コミュ障でみんなにいじめられるアスペ君ワロタw
派遣ですら使い物にならなかった無能の自覚はまったくないようですw

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 12:04:02.73 xg9lW1sl0.net
公務員なんて数時間でできるような仕事を何日もかけて
するようなゴミクズだからな。
ただ公務員ってステータスだけで地位を保ってるような職業。
そのステータスが何物にも代えがたいから人気あるんだろうけど
仕事人としては使い物にならないゴミだからね。
楽して高給貰えてステータスもある。あっ、公務員になりたいw

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 12:13:02.48 rST5QBwe0.net
あんな生産性もないゴミクズ職業になりたいとか、人間性もクズなのが容易に想像できる
そもそもエンジニアに向いてない
エンジニアって職業は常にハングリーでいないとダメなんだよ
現状に満足したらそこで終了
空腹のカマキリは餌を見つけると一瞬で相手に飛びかかり仕留めるが、満腹だとスルーする
満足するってことは切れ味がなくなるってことと同じなのよ

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 12:20:35.98 cSFgy9BC0.net
>>225
>数時間でできるような仕事を何日もかけて
消防士や救急隊員、警官はそんな悠長な事してらんないと思います。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 12:27:31.28 b63/qcfW0.net
めっちゃ噛み付いてくるやんコイツw悔しいのうwww

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 12:29:45.38 rST5QBwe0.net
>>227
おっさんが20分で見つけられた行方不明の子供を、警察は数日かかっても見つけられなかった
公務員なんて所詮そのレベル
満腹のカマキリは獲物を仕留められないんだよ

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 12:59:35.69 54iHC/bj0.net
>>227
それでは、アナタは事故・事件・火災・急病などに遭っても公務員には通報



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch