ウィルエージェンシーについて語ろう! Part5at HAKEN
ウィルエージェンシーについて語ろう! Part5 - 暇つぶし2ch822:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/05/27 20:37:11.52 Dkbbe/lB0.net
コロナリストラに合い、失業手当を受給中に生活費の補填の為、条件付きでお仕事をさせていただきました。失業手当を受けながら直接雇用の職を探したい旨を説明し、もし途中で再就職先が決まった場合は、再就職先を優先させる。
・週20時間以内
・最長1ヶ月
・日払い
以上の条件を「とりあえずお試しでと云う形にしておきましょうね」と快諾していただき、食品工場の夜勤に派遣されました。
派遣されて数日後、ハロワの認定日に窓口で「ウィルエージェンシーから新しい雇用保険の手続きがされてますので再就職したものとみなし、失業手当の支給を停止いたします」と告げられました。
再就職手当に関しても「再就職先に1年以上の就労が見込まれる場合にのみ支給となりますので、日雇状態にある現状では支給されません」と言われ愕然としました。
どうしてこんなことになったのか?
「お試しで何度か行ってみますか?」だったハズなのに、なぜ雇用保険の手続きがされているのか?
ウィルエージェンシーに確認したいことは山程あるけれど、ハロワ職員の「新しい雇用保険の手続きがされている以上、もうどうにもしようがない。お仕事の紹介もできない」という言葉に心が折れました。
今後、二度とウィルエージェンシーの仕事は受けません。
このコロナ禍、わずか10万程の失業手当でも、貴重な収入源です。
しかも、残り210日分も失いました。
失業手当受給の決まりごとも守り、ハロワから紹介された企業での説明会や面接にも積極的に応じてきたのに…
いっそのこと、終活するかな…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch