18/08/28 22:26:19.25 MOW6sFGW0.net
>>1104
お前が入りたい所は大体他の人も入りたいと思ってるからな、一箇所に拘らず何件か妥協して応募しといたほうがいいよ
1146:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 22:50:09.61 6MCyS0Jd0.net
>>1090
今日の帰りにふと王将の店内を覗いたらインド人ぽい人達が満面の笑顔で餃子食ってたよ
1147:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/28 23:43:23.82 uI1t5OLA0.net
>>1110
どーもです!
日にち被って応募しても大丈夫なのかな?
いろいろ応募してみます
1148:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 00:59:36.36 SvURlFtt0.net
はや終わりでも最後までくれる時給1400円搬入
前はよく入れてたのに最近全然入れん
どうなってる
1149:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 01:02:28.11 advHAInp0.net
>>1113
えらいん?
1150:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 01:45:27.88 1ASaECKh0.net
>>1080
現場によって違うとしかいいようがない
応募して数時間で採用通知が来るときもあるし前日の
1151:午後になってやっと採用か不採用かの連絡が来るときもある
1152:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 02:47:31.51 snKIBNSp0.net
「派遣切り」の危険 3年期限来月30日
改定労働者派遣法の施行から3年となる9月30日を機に、派遣労働者が「雇い止め」される危険が浮上しています。派遣受け入れの3年の期間制限が来るからです。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
埼玉県蓮田市のJR蓮田駅で栃木県小山市の人材派遣会社を解雇された住居不定の無職男性(27)が宇都宮線の特急列車にはねられ、死亡した。
岩槻署によると、男性は死亡する前に親族に「これまでありがとう」と死をほのめかすような電子メールを送っており、飛び込み自殺だったとみている。
同署の発表によると、ホームには男性のバッグ1個が置かれていた。
昨年末に解雇された後、職はなく、住居も定まっていなかったらしい。
亡くなったときの所持金は2200円だったという。
URLリンク(www.asahi.com)
1153:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 02:51:29.46 snKIBNSp0.net
貧乏な友人ともう一緒に遊べない
大学時代の友人に会った。
大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内食堂だった。
お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。
卒業から5年たった。
私は正社員、彼女は派遣社員。
給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。
それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。
ただ、この前一緒に遊んで、思った。
もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。
金銭感覚が違いすぎる。
彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。
都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。
ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行けるものだ。
1年ぶりに会う友人と談笑するために行くお店にしては、非日常感がないし、たばこのにおいは感じるし、いささか心がときめく場所ではない。
少し値段の張ったカフェを紹介すると露骨に嫌な顔をされた。
彼女は都内に出てくるまでの交通費と時間も惜しむのだ。コーヒー一杯、10円単位でも、妥協したくないのだ。
それが1年ぶりに会う友人との時間であったとしても。
ファッションビルで少し値段の張った服を見たいと思った。でも言えなかった。
結局ユニクロに行った。
「ユニクロしか選択肢がない」遊びのなさに、私は失望した。
たまの休み、非日常的な空間でおいしいものを食べて、心がときめくような服や雑貨を見ることはそんなに贅沢なのだろうか。
「高くてコンビニなんて絶対行けない」と言い張り、たまの友達との時間ですら、「お金がないお金がない」と言い続けている。
この人とはもう「遊ぶ」ことはできないな、と思った。
「また遊ぼう」というLINEに「遊ぼう」と返信して、「じゃあ何で遊ぶの?」と疑問がこみ上げた。
私�
1154:ェカフェを提案しても、ショッピングを提案しても、カラオケや映画やディズニーを提案しても「お金がない」で終わる。 もう一緒に遊ぶことはないだろうと思った。
1155:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 02:56:59.42 snKIBNSp0.net
職人の働き方改革は…徒弟制はブラック? 「常に長時間拘束」「若手育てるため」 労働と修業の境目あいまい
「オーナーが徒弟制度に重きを置き、労働環境が劣悪です」。
福岡市の有名洋菓子店の関係者から、特命取材班にSOSが寄せられた。
仕込み作業や菓子作りの練習で長時間拘束が常態化し、労働基準監督署の立ち入り調査に備えた口裏合わせまで指示されるという。
事実なら「ブラック企業」と批判されかねない。
職人の働き方改革はどうなっているのか。
複数の関係者によると、この店では男性パティシエは入社後に寮に入り、女性パティシエも徒歩10分圏内に住む決まり。
食事も店で3食を取り、朝食は前日に売れ残ったケーキを食べることが求められている。
開店は午前9時。
パティシエはその3時間前には出勤し、閉店後も翌日の仕込みに着手。
帰宅は午後9~10時ごろになる。
この間、休憩は3回30~40分ずつで、遅刻や仕事のミスがあれば5分ほどに短縮される。
若手の休日は週1日だ。
クリスマスやバレンタインの前には店に寝泊まりし、睡眠2~3時間という日も。
「残業は毎月130時間以上。残業代もきちんと支払われていません」。
パティシエの一人は訴える。
1156:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 02:59:34.42 snKIBNSp0.net
障害者雇用 中央省庁の8割が水増し
2018年8月28日 4時28分障害者雇用水増し
障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省が調査した中央省庁の8割にあたる26の行政機関で雇用する障害者の数が水増しされていたことがわかりました。政府は28日、関係閣僚会議を開いて、再発防止策などの検討を始めることにしています。
行政機関や企業は一定の割合以上の障害者を雇うことが法律で義務づけられていますが、複数の中央省庁で水増しが発覚したことを受けて、厚生労働省は各府省庁やその外局など合わせて32の行政機関を対象に実態を調査しました。
その結果、去年6月の時点で、8割にあたる26の機関で雇用する障害者の数が水増しされていたことがわかりました。
中央省庁全体では6800人余りの障害者が雇われ法定雇用率を達成していたことになっていましたが、その半数にあたるおよそ3400人が水増しされていました。
水増しした障害者の数が最も多かったのは国税庁で、次いで国土交通省、法務省と続いています。
1157:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 03:03:19.11 snKIBNSp0.net
20代男性より「呑んべえ」40代女性の飲酒率1・5倍
アルコールの消費市場が縮小する中、日常的にお酒をたしなむ40歳以上の女性の割合が増えている。
厚生労働省の調査では、40代女性の飲酒習慣率(週3日以上、1合以上の量の酒を飲む人の割合)は
20年間で5・7ポイント上昇し、15・6%と大幅に伸び、20代男性の飲酒率(10・9%)よりも高くなっている。
男性全体でも飲酒率は下がる傾向にある一方で、お酒を飲む女性は増えており、ニッセイ基礎研究所の主任研究員、
久我尚子さんは「男性は健康志向で飲酒量が減ったが、女性は社会進出が進んで、お酒を飲む機会が増えたためだと考えられる。あわせて、女性が好むような商品をメーカーが作り、お酒の種類が充実。女性が入りやすいバーなどの飲食店も増えている」と話している。
■男性の飲酒率は低下
日本のアルコール消費量がピークを迎えたのは平成8年。時代でいえば、企業の中間管理職の多くを団塊の世代が占め、昭和46年~49年生まれの団塊ジュニアと呼ばれる世代が大学を出て、社会人として働き始めたりしたころにあたる。
バブル経済は崩壊していたが、先輩や上司につれられて、長酒をともにする「ノミニケーション」の会社文化が色濃く残っていた。
1158:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 03:07:58.28 snKIBNSp0.net
「感動をありがとう!」の大合唱が日本中に溢れている。
一昨日の『24時間テレビ「愛は地球を救う」』(日本テレビ)で、みやぞんのトライアスロンや、
聴覚障害のある子どもたちがチャレンジしたヲタ芸をご覧になって、そのひたむきな姿に心が動かされた方が多くいるのだ。
また、予選からたった1人のエースが881球を投げきった金足農業高校の雑草魂や、
高校球児たちが織りなす感動ドラマに、勇気をもらったという方も山ほどいらっしゃることだろう。
少し前には、行方不明の2歳児を発見した78歳の尾畠春夫さんの生き様に思わず胸が震えたという方も多くいた。
そういう意味では、この8月は「感動の夏」と言っても差し支えないような状況だったのだ。
そんなムードの中で非常に申し上げづらいのだが、この「感動をありがとう!」というトレンドはあまりよろしくない。
というよりも、かなりヤバいとさえ感じている。
なんてことを口走ると、「日本人の素晴らしさにイチャモンをつけるなんて、こいつは反日サヨクに決まってる」と一部ネット民の方たちから執拗(しつよう)なリンチが始まってしまいそうなので、先に釈明をさせていただくと、
障害者の皆さんや高校球児、そして尾畠さんらにケチをつける気は1ミリもない。もちろん、彼らの姿に心を打たれた方たちを批判するような意図もない。
「感動」を必要以上にあおり過ぎているマスコミが、「ヤバい」と申し上げているのだ。
遅れているのは「意識」だけではない
内閣府が行なった世論調査(2017年)では、「世の中には障害者に対して差別や偏見がある」と回答した人は83.9%に及ぶ。
5年前は89.2%、10年前は82.9%ということを考えると、日本人の意識に大きな変化は見られない。
国際比較をすれば、もっと厳しい現実が浮かび上がる。
「障害者の社会参加促進等に関する国際比較調査」(07年)によれば、障害のある人々の手助けやボランティアや交流活動の経験について、「したことはない」と回答した人の割合が、
米国やドイツの場合2~3%程度なのに対して、
日本の場合、31.3%にも及んでいたのだ。
1159:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 03:10:20.77 snKIBNSp0.net
政府は28日、東京など首都圏1都3県から地方にUIJターンして就職、起業する人の支援策として、地方創生推進交付金を活用し、1人当たり最大300万円を支給する方
1160:針を固めた。 また、人手不足に対応するため、地方で一定期間、職に就いていなかった女性や高齢者が就労、起業する場合も最大100万円を補助する。2019年度予算概算要求に同交付金1150億円を計上する。 政府は人口の東京一極集中を是正するため、24年度までの6年間で、地方に移住して就職・起業する人や、地方で新規就労する女性や高齢者を計30万人増やすことを目指している。 19年度は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県から地方に移り、起業した人に対し、設備や建物の賃借費などの必要経費を最大300万円支援する。 また、地方の中小企業や商店などの求人情報を掲載するウェブサイトを開設し、移住希望者とマッチングする仕組みを導入。 このウェブサイトを使って地方の中小企業や社会福祉法人などに就職した人には最大100万円支給する。
1161:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 03:13:02.32 snKIBNSp0.net
薄給の長時間労働に加え、勤務中は座れず、話せず、トイレにも行けない……。にわかには信じがたい労働環境に苦しむインドの女性たちが立ち上がり、8年かけてようやく仕事中に「座る権利」を獲得した。彼女たちの活動が実を結ぶまでを、英BBCがまとめた。
インドの女性販売員が座る権利を勝ち取るまで
インド南部ケララでは、女性の労働組合が勤務中に「座る権利」を勝ち取った。
この勝利は、ケララの繊維・小売産業での過酷な労働環境を浮き彫りにした。
URLリンク(youtu.be)
1162:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 03:14:50.69 kpRMZWqs0.net
次スレ
スレリンク(part板)
1163:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/29 03:15:39.20 snKIBNSp0.net
新たな外国人在留制度、来年1月からスタート目指す=菅官房長官
菅義偉官房長官は28日午前の会見で、
今年の骨太方針で打ち出された新たな外国人在留資格制度について、
来年1月からスタートを目指し、就労を目的とした制度として創設することを決めたと述べた。
同長官によると「既に多くの業種から受け入れの意向が示されている。
今後現場のニーズを踏まえて幅広い検討が行われていく」との考えを示した。
また新たな在留資格と並行して総合的な外国人の受け入れ、
行政の環境整備のために総合的対応策を年内に取りまとめる予定であることも明らかにした。
これは先月立ち上げた関係閣僚会議で議論し、
その中で、外国人の生活・就労に関する一元的な相談窓口の設置などを検討するとした。
1164:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 2時間 43分 49秒
1165:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています