暇つぶし2chat HAKEN
- 暇つぶし2ch850:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/11 23:15:37.93 wifJwYCU0.net
テクノプロは1人現場を減らして複数人セットで売る
ベテランの下につけて全員面倒見るから下っ端の単価も高めにしてねっていう売り方
テクノプロで80万で派遣されるからといって他の多重派遣で同じ金額もらえると思ってはいけない

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/11 23:53:34.56 lXqRz/sw0.net
>>820
退職者は500人以上いるんだけどな。てれるぜ

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 00:08:36.61 Vlz0AolN0.net
まるで化学平衡みたいだよな
見かけ上の社員数の増加は2000人/年くらいだけど、
実際は退職が500人/年のところ採用2500人/年で補ってるっていう

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 02:39:21.87 zkPyjAzr0.net
またフォーラムがネガキャンやってんな

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 06:31:08.06 XCE3yGqU0.net
>>826
「バンバン面談入る」ってことは、
何回面談しても派遣先が決まらない人なの?君は。

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 06:57:39.07 hxLcAOxh0.net
退職して1ヶ月以上たつんだが、安否確認メールが来るのはリスク管理されていないから?

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 07:45:37.10 jCU6MeJz0.net
未経験で入社して二ヶ月目なんだけど
通勤に
徒歩40分、
電車1時間(乗り換え3回)
往復で毎日3時間20分かかるんやが
辞める言うたらやめさせてくれるんか?
入ったばかりで新人やし、住宅手当もでないしきついわ
現場の上司は毎日勉強してこい言うし
こっちは朝5時起きやぞ

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 07:53:44.49 XCE3yGqU0.net
そりゃどんな企業で も「辞めたい」言えば辞めれるよ。
たとえ入ったばっかりでも。
距離は立派な理由になると思うぞ。
下手したら、より近い職場に移籍させてくろるかも知れないぞ。

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 10:41:14.32 SRYqUkxR0.net
もう別にブラックでもなんでもいいからここに応募しようと思うんや。
地方の支店のたくさんあるみたいだな。
IT社での応募考えてるんだが
東京への引っ越しを念頭に職探してたんだが
今住んでるところのままでも良さそうと思う反面、
東京以外まともに案件あんのか???現社員さん元社員さんどうなん。
ちな埼玉住み、大宮支店まで電車+徒歩で40分ぐらい。東京は2時間半。
社員寮とか住宅手当とかある?一応制度としてあるのは知ってるけど実質的に運用されてるかの話な。

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 11:07:50.47 Y++NlA4i0.net
富山市だったら東京まで新幹線で2時間13分で行けるのにね

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 11:30:33.87 s6Ai8TCm0.net
テクノプロはやめとけ
そもそも家族手当だの住宅手当だの
基本的なものがないのは
社員を使い潰して取っ替え引っ替えしたいからだぞ

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 11:37:32.21 pdkyKOW+0.net
>>835
住宅手当はない。
会社都合で引っ越せば寮扱いになる。会社が家賃の6割程度を負担。

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 12:46:48.69 dwsgW1qZ0.net
>>831
裏で手回しているからな。

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 13:01:40.23 SRYqUkxR0.net
22万の募集で入社想定で
待機中のマイナスは何万?(業務手当的なやつ)

864:アフリ
18/09/12 13:18:28.66 PBS31aRaP
↑なしだろな。

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 16:13:56.56 pyrtvNLH0.net
>>833
家から最寄り駅の徒歩が長いのかな?
>>840
4万くらいかな(適当)

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 18:41:45.03 aXqgd3gz0.net
>>840
そんなの分かる奴がこのスレにいるわけないだろ

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 18:49:27.82 pyrtvNLH0.net
参考程度にはなるだろ、配属手当が無くなるんだろ?
これも支店ルールでまちまちなんだろうけだ

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 19:16:07.53 FtT3obdC0.net
>>833
お気の毒。
後先考えずに入社人数合わせで仕入れられたんですね。
よくある事ですから気にせずに、辞めなさい。
次はまともな会社に就職頑張ってね。

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/12 21:41:52.42 scwjoXom0.net
>>845
自分が正しいと思うのならボイスレコーダで上司のお言葉を記録し、
告発なり公開なりすべし。
そうではないなら上司は別に間違っていない(やった者勝ち)。逆恨みは良くないでやめろ。

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 00:48:15.00 Y4fQiABX0.net
日本はボラ�


871:塔eィアと奴隷の区別がついていない。 末端の奴隷は貢献しているかもしれないが、上層部の人間は間違いなく利益を得ている。 奉仕の精神は尊いものかもしれないが、付け入られて利用されるような事は避けてほしい。



872:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 00:53:37.06 lpXeF0DC0.net
五輪のボランティアの事かと思った

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 01:00:27.33 Y4fQiABX0.net
なぜ?どう結びつく?
まさか競技場の建設はコンストラクション
成田の顔認証はIT
羽田の顔認証は園児
ビックスクリーンはデザイン
だのなんだの言うか?

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 01:07:36.01 lpXeF0DC0.net
庶民にボランティアと称してタダ働きさせて上層部は金儲けってまんま東京五輪だよね

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/13 01:14:36.32 Y4fQiABX0.net
ちっ
残念だがコピペだ。認めよう。コピペ万歳。テクノプロまんせー

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 07:02:41.65 gwD0g3rR0.net
仕事中雑談しないとクビになる?

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 07:09:46.45 erPMhfBL0.net
すまんがまた相談ええか?
先週新人で契約期間12月までと更新されたんやが
通勤時間が往復で3時間20分掛かるんですよ。
それで常駐先から勉強してこいって本5冊わたされたんやが、時間なくて勉強できないんよ
毎朝5時半起きで残業なしで帰ってきても19時半だし
今日みたいに寝れない日とかあるとやばい
今試用期間中なんですが退職ってすぐできますか?

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 07:38:08.88 SV2d8m0G0.net
>>853
担当営業とTLにメールすればいい

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 07:39:25.17 kpZ6Sne60.net
テクノプロ自体を辞めるって話か?
労働基準方では「退職の意思表示をしてから二週間で退職できる、誰も止める事は出来ない」ってなってるぞ。
中学の社会科で習っただろ?
もちろん穏便に円満に辞めた方がいいけどね
テクノプロには席を残して外勤先だけ替わりたい言うなら、先ず営業に相談しろ。
親身に考えて、最良の答えを導きィ出出してくろる。

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 07:44:08.09 kpZ6Sne60.net
わざとらしい誤字も省いて真剣に答えると、
新入りが営業に「今の外勤先嫌だ」なんて話するのは
「今後の自分の立場が悪くなるんじゃないか」とか、勇気が必要だろうが
シフトしたいとか、職場が合わないとか、そんな話はしょっちゅう出てくるありふれた話なので
さしてビビる必要はない。

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 07:54:12.45 erPMhfBL0.net
やっぱり引っ越すのはリスクあるんか?
客先常駐で切られたりしたら住居代めちゃ痛いし
住宅手当出ると書いてあるのに営業聞いたら出ないみたいだわ

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 08:10:40.21 XF+FWhTh0.net
>>857
家賃補助出るのは、支店異動するほど遠いときだけだよ。
交通費>家賃補助、みたいな。
実家住まいなら、定期代を家賃にあてるのもありだけどね。

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 20:58:09.93 VBuSPil10.net
デザイン社の説明会行ってきたけどそんなここ酷いか?
新卒でメーカーは入れなかったやつがスキルを磨くために修行するのにはいいと思うが

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 21:00:22.29 VBuSPil10.net
テクノプロバカにするな。入れなかったやつの悪口か?

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 21:47:43.19 beqzivH/0.net
頭大丈夫か?

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 22:10:01.42 yER5oWou0.net
高望みしなければ割とホワイト

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 22:13:54.76 gwD0g3rR0.net
実際どんな技術が身についた?

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 22:51:07.70 beqzivH/0.net
>>862
具体的に

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 23:23:40.92 YFD8Jwyu0.net
>スキルを磨くために修行するのにはいいと思うが
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O


890:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/14 23:57:43.72 oBl61oEL0.net
まあでも、ほんとの派遣とかバイトすらも受からんようなレベルのやつも悲しくも日本にはたくさんいるデータがあるので生活保護以外で収入もらおうと思ったらブラックでも何でもそのステータスよりはテクノプロのほうが億倍マシだろ

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 00:05:13.88 wZA60VuK0.net
ちょっと何言ってるかわからないです

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 03:25:02.90 rchCgTxx0.net
入社倍率10倍は決してフカシじゃない。
まじで、普通科高校を必要最低限の成績で卒業した様な奴は
豆電球と乾電池を渡しても繋ぎ方が分からないようなレベル。
そして、悲しいかな入社希望の半分以上は
っていうか、世の中の半分以上はそういうレベル。
そういうレベルの人から見ると、テクノプロで勤まってるような人はスーパーマン。

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 03:27:05.72 rchCgTxx0.net
我々が想像してる以上に、世の中には
箸にも棒にも掛からない人
ってのが、沢山居るんだよ。

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 04:04:03.85 +qzwAw4Z0.net
東証一部上場って看板は伊達じゃないよ。
住宅ローンも余裕で通ったし、年収の7倍も借りれたぜ。

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 04:36:16.65 pzlhwPdC0.net
※20歳、30歳、タクシー業務にチャレンジ!! タクシー車両で出たら「独りっキリ」「自由!」縛られるの「事件」「事故」「違反」「時間」 労働「時間」は何処も厳格!!
※「自由!」は、タクシー会社に大きく影響する。タクシー会社を、よく調べること。
規模が大きい、名の知れたタクシー会社は、【社内規則で縛り上げる】 【自由!】がない!!
※タクシー会社を、よく調べること!!
ほとんど、社内は怒号が飛び交う893まがいか893会社。会社規模や名前に無関係!!
ガススタンドなど、タクシー乗務員に【生の声】を、何件も聞いて調べること。
辞めても、2種運転免許証と運転経験が残る。
※【普通自動車第1種運転免許証、これさえあれば普通自動車第2種運転免許証は全額タクシー会社の費用負担】 全国、タクシー業界は同じ。
タクシー業務は極楽よ!!【70、80!歳が多くタクシー乗務員で働く現実。】
しんどい!きつい!!、70、80歳に仕事ができる??他の仕事では、どうよ??
ヨレヨレ!、ガリガリ!、脳ミソはスカスカ??
こんな、アホ!!、高齢者ばかり。若いと、更に極楽よ!!
「タクシー業務がしんどい!」と感じるなら、寿命です。しんどい!なら、永遠のお別れが近い!ということ。
永遠のお別れ間近か!!の年齢層ばかりが働く現実!! タクシー業務は極楽!!

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 07:20:41.94 YsaWw87o0.net
もっと マトモなの派遣しろカス

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 08:05:22.72 JDIf1J5O0.net
テクノプロに入社できない元正社員がなにかわめいているな。病院にイッタホウガいいぞ

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 10:18:44.98 EJl4+H/y0.net
擁護してる奴が
他人貶すか、会社規模誇るくらいしか出来ないというのが
逆に情けないというか
むしろネガキャンレベル

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 10:30:52.47 IbEqLFzV0.net
キャバクラ、クラブの黒服ってどうよ?
スレリンク(job板)

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 13:38:11.89 8xLNJ9sN0.net
入社できない奴がわざわざスレに来るかよwww
お前はエントリーシートで落ちた数百社の会社にわざわざ5chで書き込みするのか?

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 13:41:44.43 8xLNJ9sN0.net
とかいうと
お前は数百社も落ちたのかwww
とかツッコミ入るだろうが
それは俺じゃないのでかんべんしてくれな
オレは奴隷派じゃないんでとりあえず奴隷氏ね

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 15:10:35.96 toP62RBC0.net
ここに入りたいから見に来てる

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 15:43:46.91 og2mzv1Y0.net
テクノプロに入社できない元正社員がなにかわめいているな。病院にイッタホウガいいぞ

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 15:44:44.40 XlhVS4qw0.net
ここを卒業したから見守ってる

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 16:48:48.10 8xLNJ9sN0.net
まったくだ
ここには卒業生しかおらんわ
毎年数千人単位で敵を作って、そいつらが知り合いに報告することによって万人単位の敵が生まれている
何か問題が起ころうものなら数千万人の卒業生が「ああ、やっぱりね」って思うだけ

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 16:50:30.52 cdIH9Sy30.net
ところで田園都市線でスリを働いたSEがここのTMってマジ?

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 16:55:08.33 uyUlK2Ta0.net
テクノプロスレ読み返してたけど巧優紀ってやつは本社の人事部の部下とか同僚にパワハラしてたの?
俺のアレでディープフェラさせたいんだけど

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 16:58:14.98 uyUlK2Ta0.net
テクノプロスレ読み返してたけど巧優紀ってやつは本社の人事部の部下とか同僚にパワハラしてたの?
俺のアレでディープフェrさせたいんだけど

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 17:07:28.51 8xLNJ9sN0.net
バイトのHD広報部の方だと思うが
素人なのバレちゃうから二重投稿はやめてくれ

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 17:51:57.27 9xW7Qcnk0.net
テクノ真理教に洗脳された社畜と怨みを持った卒業生が戯れる和気あいあいとしたスレで
まるで派遣先の現場のような雰囲気ですね

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 17:54:07.12 gPiSTA5h0.net
内定もらいかけたけどギリギリのとこで辞退したわwww

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 17:58:44.79 qcp2QMot0.net
>>887
正しい判断だ

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 18:59:36.01 +fp3VIAI0.net
>>882
違う。

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 19:09:25.05 hNYHftFm0.net
>>889
同姓同名?

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 19:16:49.32 naxyGDSf0.net
>>859
テクノプロの三年選手のハード屋の実力。
QFPはもちろん、DIPも半田ずけできない。
トランジスタの脚の名前がわからない。動作なんて、、、。
基礎的なオペアンプで反転増幅の回路が設計できない。
CPUのバスタイミングが全くわからない。ていうかバスを知らない。
ネジの名前を全くしらない。
オシロのトリガーをかけれない。
さすがテクノプロ。
スキルをつけるのにはバッチリです!

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 23:02:17.34 og2mzv1Y0.net
>>891
何で、工業高校生レベル以下の奴と同じ給与にさせられるの
適切なチャージ金額を本社に求めても理解できないし
給与上がら無いじゃないか馬鹿なの

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 23:14:28.77 U+VX3VOl0.net
>>891
年齢と配属部署による。
ここじゃないが、どこの特定派遣にも20代・30代ではその辺ゴロゴロいる。
俺もオシロ使えるようになったのは30の頃から。そもそもそういう仕事に就かせてくれない。
理論は勉強すれば身に付く。
配属が設計部署でそのレベルならおかしいが。

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 23:57:42.60 +fp3VIAI0.net
>>890
だろうな。あんな年収貰えないし

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 09:09:02.08 shBJof3Q0.net
URLリンク(twitter.com)
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
URLリンク(computer-union.jp)
#転職 #PG #SE
19:00 - 2018年8月9日
供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
 派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
 一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
 供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。
 
ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について
 ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
 会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
 賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
 そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
 コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢
平均月額
平均年額
35~39
690,000円
8,280,000円
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 10:10:11.64


921:tfIxXYvB0.net



922:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 15:44:06.42 j+iMPP9N0.net
この会社って三年で正社員みたいな制度は関係ないんだよね

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 16:14:08.22 OtU0ppYj0.net
○スパークと○ラスト・テ○クのよりはましだぞここ。これらはまじでえげつない

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 16:51:32.30 fqTQmrK00.net
>>897
IT系の仕事は特定26業務だから、お察しのとおり無いね
ただ、客からの誘いによる転職は、他業種より多いだろうね
応えるかは別として、有能なら声はかかるよ

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 17:33:58.64 emMyLs510.net
>>897
無期雇用だからね
業務内容は関係なくなったはず

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 17:41:39.50 OtU0ppYj0.net
R&Dのほうは博士課程修了者を雇ってるのね
デザインもリクナビに博士の初任給が書いてあったけど実際大学院出ていく人いるのかしら?

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 18:12:22.62 OtU0ppYj0.net
お前ら愛知の小松開発工業来い
いろいろなことやらされるし休日出勤も多いがデンソー系だし給料高いぞ

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 18:25:53.88 j95qODuq0.net
何度もすまんが相談なんやが
通勤3時間30分マンなんやが
往復通勤3時間半ってやっぱりきついよな?
毎日朝5時半起きだし、明日上司に退職するって言うつもりなんだけど

やっぱりIT新人でも我慢できないワイがおかしいんか?
みんななら普通辞めるよな?
毎日徒歩だけで1時間20分、乗り換え3回もあるし

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 18:35:00.87 fqTQmrK00.net
>>903
だから徒歩の片道40分の内訳を示せよ

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 18:50:54.10 j95qODuq0.net
>>904
片道
朝20分徒歩→電車3回乗り換え50分→徒歩20分
かな
帰りは2時間かかる
JR→名鉄→地下鉄のトリプルコンボで待ち時間がきついし、常に満員寿司詰めで帰りも座れないし、カバンも重い(/≧◇≦\)

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 19:12:18.21 WnsU9y8d0.net
そんなに遠いなら、会社は、職場近くに、寮を、構えようと、してくれたんじゃ、ないの?
それを、君が、実家から通いたいと、断ったんじゃ、ないの?

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 19:34:42.90 fqTQmrK00.net
>>905
俺は歩くの好きだ。
でも通勤がしんどいなら自転車とか使うかもしれん。
あと、場所にもよるけど片道1.5hは我々のようなおじさんにはもはや何も感じないんだ。
同意は得られなくても辞める意向を示せばいいと思うよ。
ただし、君の家がへんぴな場所ゆえに通勤が長いなら、何の解決にもならんけどね。

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/16 21:57:19.80 avviVmGF0.net
>>903
どんだけど田舎に住んでんだよw

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 00:12:04.94 8X+iiXnT0.net
俺、3回乗り換えで片道2時間超えるわw
田舎なんで、全部座っていけるけどな

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 01:14:43.00 spD+Ybza0.net
引越しの目安は片道2時間な。
あとは上手くやらないと。
体調崩すとか、病むとかさ。

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 07:20:48.14 ix3AIH9E0.net
名鉄、地下鉄とか言ってしなあ。
岐阜とか三重から、名古屋へに通勤しての?

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 10:25:28.16 d5vF35/I0.net
>>903
俺も往復で3時間半の通勤経験があるけど身体が辛いよ
せめて座れればマシなんだけど、通勤ラッシュなら殆どが座れない
通勤途中で具合が悪くなった事も何度かあるね
だから通勤だけで結構体力を使っていたよ
残業の無い時は真っすぐ電車で帰ったけど、
残業が2時間半~3時間だった場合は就業先の仮眠室に泊まっていた
シャワーもありベッドもあるし睡眠時間を多く取れる
会社内に居るから遅刻する事も無いからね
残業して自宅へ帰ると寝る時間も減るし遅刻のリスクもある
何より身体の為にも睡眠は大事だから

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 13:10:54.32 /noIQ8BW0.net
>>911
はい。
ただ3電車常に寿司詰めよ
引っ越すにしても37マン掛かるんだよ
うーん...

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 13:11:23.37 /noIQ8BW0.net
>>908
田舎でなくて都会だよ

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 14:07:05.81 jvM9LVPr0.net
ド田舎かは知らんが都会ではないな
今の現場やめたところでどうせ通勤時間長い可能性が高いことに対してはどう考えてんの?
それと、37万の内訳は何?

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 16:27:53.16 66nZcTX50.net
自分で引っ越すこと考えてるなら普通に敷礼と運送費じゃね

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 17:50:39.42 mXTPAwpy0.net
中部の敷金の相場がわからんけど、単身の引越+敷金で37万って高くないの?

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:11:55.17 cBUGA+XS0.net
ここの面接受けたとき、残業は繁忙期はどうしても発生してしまう、自動車は残業が多いけど大丈夫?と聞かれたけど他の会社も似たようなこと言われてるのかな?

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:23:47.54 0l9T9nNR0.net
>>915
住宅借りるのにデフォルトで30マンいくぞ
どこも火災保険こみで37マンいくわ
URLリンク(i.imgur.com)
ただレオパレス21とかならもっと安いが、嫁のが給料100マン年間でワイより高いから引っ越せんのだわ

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:37:50.18 Xn2cc6kb0.net
年齢で弾かれるかな?

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:44:09.52 0l9T9nNR0.net
>>917
あとペット可のマンション...
URLリンク(i.imgur.com)

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:44:39.45 pjTugpOB0.net
敷金礼金0円のフリーレントでも借りりゃ初期費用仲介手数料と保証料だけだろ

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:47:28.43 0l9T9nNR0.net
>>922
何件か見積りだしてもらっても30行くよ
URLリンク(i.imgur.com)

949:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:50:22.44 0l9T9nNR0.net
あかん、いたるところに住所が載ってるせいで家につかんとあげれんは

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 18:53:55.16 spD+Ybza0.net
家賃6万なら敷2礼2、前家賃でそれくらいすぐだな。

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 19:23:31.18 P9h4gntP0.net
>>891
テクノプロの三年選手の組み込み屋の実力。
QFPはもちろん、DIPも半田ずけできない。
トランジスタの脚の名前がわからない。動作なんて、、、。
基礎的なオペアンプで反転増幅の回路が設計できない。
CPUのバスタイミングが全くわからない。ていうかバスを知らない。
ネジの名前を全くしらない。
オシロのトリガーをかけれない。
ポインタを全く理解してない、、、アセンブラ知らないしね、マイコンの構造を理解してない。
共用体、構造体が作れない、、、、ビッグリ!
アセンブラが全くわからない、、、詳細わからなくてもいいけど、全く解らないと組み込み系のデバッグできないよね。
回路図が全く読めない、、、ハイアクティブ、ロアクティブぐらいは知っててよね。
JTAGを知らない、、、知らなくてもいいけど、、、、、。
さすがテクノプロ。
スキルをつけるのにはバッチリです!(同意)

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 19:26:10.82 5ZFBZCN70.net
>>923
君が選り好み激しいだけ、あるいは選定が下手なだけ
>>924
前家賃を引っ越し代に含めるのは違うよね

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 19:28:06.40 0bOTUQpw0.net
技術的な書き込みしてるけど、最低限の知識と折衝力とコミュニケーション能力あればやっていけるよ。
頭脳だけでコミュニケーション取れない奴ほどクソ。

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 19:38:45.29 cBUGA+XS0.net
というか技術派遣大手のメイテックもコミュニケーション重視の面接だったような気がする

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 19:41:50.58 spD+Ybza0.net
初期費用としては妥当じゃね?前家賃
引越し時にはかかる費用だし。

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 20:06:03.18 q9bOe06q0.net
情報技術作業者は他人とわかり合えない専門バカが多い

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 20:40:45.62 5AUitPQ30.net
機械電気系技術者…とりあえず技術だけでもOK、それでいて妻子もいれば完璧
文系出身IT園児ニア…コミュ力に加え(形だけとはいえ)システム開発の仕事ができる
情報系出身IT園児ニア…ITスキルが高かろうと文系出身と同列の扱いな上、コミュ障という致命的欠陥あり

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 20:59:38.90 ix3AIH9E0.net
誰も ひとりでは 生きられない

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 21:10:36.73 n8/q1VvN0.net
え?搾取しやすいからわざわざゴミばっかり集めているんじゃないの?違うの?
少しでも頭のあるやつを入れて徒党でも組まれたらやっかいじゃないの?クーデター起きるの?
ゴミの日には誰が管理がしてくれるの?行政にお任せ?

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 21:16:56.66 cBUGA+XS0.net
電気系技術者ってコミュ力そんなになくてもいいの?

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 22:00:47.65 5AUitPQ30.net
>>935
コミュ力はあったほうがいいが、
まあコミュ力がなくても文系出身ではなかなかできない仕事だからまだいい
問題は情報系の人
せっかく大学で理論や実験や研究をやってもSIerや特定派遣に入ったら文系と土俵は同じになる
で、仕事内容としては大学でやったような高度な知識は必要とされず、コミュ力の高い文系のほうが有利になる

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 22:46:52.71 XuVV0xxl0.net
派遣で年収2000万円もらえるなら、またテクノプロで仕事してやってもいいぞ

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 23:35:04.53 5AUitPQ30.net
派遣で年収5000兆円もらえて年間休日365日なら、またテクノプロで仕事してやってもいいぞ

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 23:57:25.36 cBUGA+XS0.net
ここが募集してるデータサイエンティストって誰がやるの?

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 00:59:38.32 VnG0r94Z0.net
社宅引っ越す時の壁紙とか床板の補修費用て自前?
壁紙2面と床に凹み作っちゃってヤベェ

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 04:33:27.34 CsQqzIsB0.net
それなりに取られるよ。
引っ越し費用に含まれて、
徴収されるよ。

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 06:14:37.67 6ERbVk1S0.net
>>939
誰がやるかは知らんが養成は始っている
もう既に100名近いとか聞いた
今後はどんどん増えていくと思われ

968:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 07:33:49.73 7Km9Bs6I0.net
ここエージェント通した方がいい?

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 07:40:50.97 ugKWKnM/0.net
>>942
それやると、給料高くなるの?

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 07:49:42.66 CsQqzIsB0.net
名鉄クンは、今頃通勤電車の中?

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 18:48:59.03 Wp3hj5DT0.net
ここ自動車関係の仕事が多くて繁忙期は残業多いって言われた。
長距離勤務のここのスレの人とは違う人だけど中部地方だから仕方がないのかもしれんけど

972:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 19:15:47.51 sM2BMYZU0.net
ここから来るのアスペみたいのしか
いねーな
どうなってんだよ

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 19:35:30.65 X6ANf5mB0.net
>>946
自動車関連は確かに糞だよな
俺はテクノプロにいたころは客先常駐で業務系プログラマ(実質社内SE)やってたけど、
転職して自動車メーカーの組み込み園児ニア(正社員)になったら残業が超増えたんだけど
社内SEの頃はほぼ毎日定時退社してた(客先の上司は残業と休日出勤してた)ので残業平均5h/月以下だったが、
自動車メーカーに入ったら残業平均30h/月になったゾ

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 19:55:07.58 ugKWKnM/0.net
>>947
自社で採用すればw

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 00:17:22.19 nUv7QGrL0.net
通勤君
URLリンク(blog.livedoor.jp)

976:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 21:07:52.85 Ez26uWmp0.net
頭数集めて、ワケのわからん社員を派遣し、営業だけが出世するシステム。派遣メンバのスキルなんて気にしやしない。所詮元GWEではホワイト企業になれない。

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 21:16:54.42 Ez26uWmp0.net
>>926
>>951
テクノプロラーニングと、Winスクールのレベルならそんなもんやろ。

978:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 21:38:20.90 jNWyahsV0.net
>>951
GWE!
どこだった?俺は大阪

979:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 22:13:48.57 d89+ARJv0.net
所有スキルが日本語とオナニーなのはここで間違いないですか?

980:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 23:02:52.71 uSMGArql0.net
はい
間違いありません

981:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 23:34:41.62 GWGDn3M40.net
通勤時間が片道30分未満なら、幸福度は維持できる。
給料上がれば文句なしなんだが・・・それは別の話やな。

982:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 23:41:29.63 GstG/nTF0.net
テクノプロにいたころ、通勤時間片道60分だったが、
転職したら通勤時間片道10分になった。
なお、テクノプロにいたころは残業平均2h/月以下だったが、
転職したら残業平均30h/月くらいになった。
年収は100万円以上増えたが、残業は嫌だな。

983:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/19 23:46:07.48 GWGDn3M40.net
>>957
ええやん

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 00:11:18.77 FbqLJH8Y0.net
テクノプロは技術より営業のが給料よかったよね?

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 00:47:44.69 OOD2F+9M0.net
名鉄君、まとめられてるぅ~www
URLリンク(blog.livedoor.jp)

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 02:04:22.83 QaVPCQKV0.net
徒歩10分なり
なお台風でも出勤
家近いからと緊急対応だらけ
糞田舎だから遊ぶとこもない

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 19:10:29.92 gDjTGUmr0.net
警官殺人。
警官を殺さずにヒルズのゴミを一匹でも処分したら英雄になったのに。

988:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 20:50:08.68 /k//a68h0.net
死んだところで人が入れ替わるだけだぞ
お前が役員になれるわけではないで

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 20:59:56.64 alWqsgXC0.net
一般派遣に転職した方がはるかに給料高いんだけど・・・

990:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:13:47.08 +B0HaEjB0.net
ようやく月給が54万まできた
もっと頑張ろう

991:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:15:22.81 rVv4Q8E80.net
>>964
そこは福利厚生と相殺、と思いたい。

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:15:57.37 alWqsgXC0.net
テクノプロの福利厚生ってなに?感じたことない

993:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:25:07.50 cDBH0pSs0.net
>>964
一般はやめとけ。3年の高級バイトや。

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:27:07.38 /k//a68h0.net
>>965
残業かな
160h勤務で月給25万円と320h勤務で月給50万円だったら前者のほうがましだわ

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:31:47.87 Qg+5iWIX0.net
デザインの面接落ちたわ
発達障碍者は雇わないらしい

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 23:40:38.66 cDBH0pSs0.net
月残100越えは無理だな

997:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 00:09:57.08 3qi5ynUl0.net
>>967
社宅一律2万は中々神だと思うぞ
研修とか交通費とか出してくれるし充実してると思うぞ
ボーナスと退職金ゴミだけど

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 00:29:07.26 oQQdrECe0.net
>>972
交通費出さない会社なんてあるのか?
経費だし出すのが普通(出さなきゃ違法)

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 01:45:01.36 P9kaIWwr0.net
社宅一律2万とか嘘乙

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 06:15:00.66 XXI3vtJM0.net
社宅一律二万とか聞いた事ない。
家賃の四割自己負担。
それともカンパニーによって違うのか?

1001:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 07:49:17.37 XXI3vtJM0.net
あと、名鉄クン。もう
名古屋あたりに勤務、通勤片道1~2時間、
三重住みなら四日市支店だろうから除外…と追って行けば
愛知か岐阜に住んでる名古屋支店の誰かだと
絞り込まれちゃってるから
ここでクダクダ言ってるよりもう支店に洗いざらい相談した方がいいよ。
もう、ここでネガキャンしてんのバレちゃってるんだからさ。

1002:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 12:24:45.11 cOj+XPuy0.net
まあ、嘘つかないと擁護できないような会社だし
そこは察してやれ

1003:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 12:44:03.74 cT5tib6j0.net
winスクールなんてなんの仕事の役にも立たねえ
あんなもんに金かけてないで給料あげろ

1004:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 17:20:58.05 GF59wscB0.net
ブラックほど学校作りたがるからwww
見分けやすくて助かってますwww

1005:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 17:43:16.12 4/k+oDWQ0.net
お前らこそ馬鹿だな
winスクールは従業員向けじゃないぞ
ハロワの職業訓練だったり大学生が就活のためのパソコンの勉強の場だぞ?

1006:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 21:10:20.46 TJkgDP7p0.net
>>976
通勤3時間半マンやが
もう特定されてるぞwww

1007:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 09:59:43.29 bNWEQ4hI0.net
【派遣&請負】 テクノプロ その22 【受託拡大】
スレリンク(haken板)

1008:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 11:29:33.62 bNWEQ4hI0.net
>>980
では何の為にグループ傘下にしたんだ?

1009:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 11:41:51.10 ngKIYcoQ0.net
>>983

会社が〇〇だから
でそ

1010:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 12:27:31.52 PLxAOyLp0.net
職業訓練で国から金をもらうためだ
あんなスクールで勉強のためになる訳がない

1011:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 13:38:09.74 kgRm6Jx10.net
チームリーダーを名乗る人が明らかに業界歴の浅い俺より同じ業種なのにスキル低いなと感じてたが、仕事内容聞いたらバイトレベルの仕事だった
会話が噛み合わないわけだ

1012:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 16:11:31.10 fH3g0KVT0.net
ここ残業で稼ぐ会社なんだな。
VORKERSのコメントとかみてると賞与抑えてある割に残業代が高い

1013:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 17:46:44.18 WL6Ndb4E0.net
ここって派遣会社でしょ。
改正派遣法の3年縛りはどうなるの?

1014:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 17:55:14.53 BgXrRz2Z0.net
ここって派遣でしょ?
派遣のくせに文句言うなよ

1015:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 18:07:52.61 xmX32BRo0.net
>>988
無期雇用に縛りはないで

1016:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 19:53:13.17 vFpsezum0.net
偽装請負もバリバリですからね

1017:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 20:15:11.98 11XitNr30.net
偽装でもなんでもなく真装だからそれ
X-RayとDo-Rayくらいの区別はつけてから発言しなさいな

1018:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 21:13:15.08 vFpsezum0.net
>>992
真装www
なんか、すまんかったな

1019:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 21:20:13.23 Awj6pkUX0.net
完全に管理委任しといて
その言い様かよ
真性か?

1020:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 21:26:04.98 cmkNR1Xt0.net
真装?
中国語?

1021:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 21:43:54.22 vFpsezum0.net
よくわからんが、偽とか真とか、プログラマーっぽいな、と

1022:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 04:19:43.23 /ZyvOOxn0.net
>>990
派遣元の3年縛りはなくっても、派遣先の同じ部署での3年超の継続は、派遣先の労働組合の合意が必要なのでは?
そういう法改正だったと思うが。
派遣先が大企業だったら労働組合の合意ってめんどくさいのでは?

1023:おなかすいたな
18/09/24 04:28:40.17 tm/KruFm0.net
>>997
エンジニアが一生低賃金でいることのないよう、派遣先労働組合を通じて派遣労働者が正規雇用もしくは同一労働同一賃金になれるよう申し入れでき、かつ拒否権が派遣元と派遣先に出来ないように、厚生労働省にお手紙を書き法律として採用された旨にございます。
テクノプロが同一労働同一賃金を現状では批准しないという回答を頂きましたので。
どのように運用されるかは、お任せします。

1024:おなかすいたな
18/09/24 04:30:45.55 tm/KruFm0.net
テクノプロが同一労働同一賃金を現状では批准しないという回答を頂きましたので。
法改正を仕向けテクノプロがよい派遣業者になるように仕向けさせて頂きました。

1025:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 06:51:03.78 +fqFVrI00.net
>>985
なるほど!それが理由か
テクノプロは狡猾だな

1026:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 07:11:36.93 S4rVDtdd0.net
「自分の投稿が世の中を変えた」と思い込んでるチキガイwww

1027:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 07:38:40.09 F0XHg05w0.net
この会社頭おかしいわ
今日祝日なのに毎回出勤とか
しかも今週土曜日あるし週6とかバカやないんか
年間休暇100ないやん(/≧◇≦\)

1028:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 07:53:46.98 S4rVDtdd0.net
それは、この会社じゃなくて
客先の出勤カレンダーに準じてるんだろうから
客先のせいなんじゃないの?

1029:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 08:52:19.30 L5JziDCM0.net
>>997
まて。なんだそれ?それじゃ、常用型派遣は3年以上働けるはずだぞ。なんか知らんが、常用型派遣で3年しかいられないとかいうなら一般派遣の方がいいじゃん。

1030:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 09:18:37.07 QFPurJYa0.net
>>994
真性って包茎?

1031:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 10:21:32.12 JOuNd5Ln0.net
>>997
それも有期雇用の制度じゃないかな。
無期雇用は変わらず縛りなし

1032:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 10:49:12.93 tm/KruFm0.net
>>1006
抜け道つくったよね。自民党

1033:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 12:11:47.65 LrJZm/6A0.net
そうは言っても、客先の総務や人事は単純な「三年」という数字を気にするので
さしたる理由は無くても二年三年という「節目」で切られるというのは
よくある事です。

1034:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 12:16:22.96 JOuNd5Ln0.net
安い労働力を3年で手放すほど馬鹿じゃないけどな

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 22時間 45分 18秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch