メイテック Part51at HAKEN
メイテック Part51 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 11:46:04.48 /wvkK1M90.net
メイテック マージン率 38.3%~54.3%
URLリンク(www.meitec.co.jp)
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2%

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 15:59:27.70 /wvkK1M90.net
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
どう対応するか?
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 16:56:59.29 /wvkK1M90.net
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:01:41.76 /wvkK1M90.net
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
時給制(入社~3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降~)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
URLリンク(ritsuan.com)
お仕事案件 / 未経験
URLリンク(ritsuan.com)

6:生涯独身プロエンジニア
17/05/27 17:18:58.38 9pLkCSjP0.net
不安な個人、立ちすくむ国家 - 経済産業省
今の社会システムは、高度経済成長まっただ中の
1960年代の日本社会を前提につくられたもの。
それが定着した世代の人生と、現役世代の人生とを比較すると、
○「結婚して、出産して、添い遂げる」という生き方をする人
・・・1950年代生まれ: 81%、 1980年代生まれ: 58%
○「正社員になり定年まで勤めあげる」という生き方をする人
・・・1950年代生まれ: 34%、 1980年代生まれ: 27%
「サラリーマンと専業主婦で定年後は年金暮らし」という
「昭和の人生すごろく」のコンプリート率は、既に大幅に下がっている。
生涯独身派遣エンジニアが勝ち組の時代

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:28:30.01 /wvkK1M90.net
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
URLリンク(goo.gl)
ぼくは、派遣業をやっていてこういうニュースが一番うれしい。
エンジニアの人生に少しでもお役に立てたことがうれしい。
だから、エンジニアがクライアントから正社員の話をもらったら正社員になるよう背中を強く押している。
エンジニアとお酒を飲んでいると「夜寝る前に漠然とした不安感に襲われる時がある」と相談を受けることがたまにある。
生活�


8:フ基盤である雇用が正社員と比べて不安定だから余計にそうなのかもしれない。 メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、 派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。 派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。 その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。 給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。 そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。 これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。 もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。 派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。 洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。 生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。 この頃、大阪とかの近畿地方のエンジニアの方らかの問い合わせも増えてきました。 リツアンは東京、横浜、静岡、名古屋にしか事務所はないけれど大丈夫。 お問い合わせを頂ければ、どこでも出張しますし、通勤圏の個別のクライアントも探します。 なのでお気軽にご連絡をくださいね。



9:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 18:19:57.92 gDHzWZAX0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 18:59:33.89 meWnRP3e0.net
テンプレにリツアンのコピペがあるのはなんで?

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 03:09:35.05 pUGitvq20.net
貝崎富美夫
URLリンク(www.facebook.com)
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
URLリンク(xn--swqwdp22azlcvue.biz)
今治工業高等学校 偏差値 42
URLリンク(www.minkou.jp)
URLリンク(twitter.com)
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
名古屋共同法律事務所
パワハラ・セクハラに関するご相談
URLリンク(lawyer-nkmts.com)
職場のパワハラやセクハラ。我慢をし続ければ、心身を病み、今後の人生全てがめちゃくちゃになりかね


12:ません。 使用者には、職場でのパワハラやセクハラを防止する義務があります。 弁護士として、間に入って交渉し、あるいは法的な手続きをとることで、 パワハラやセクハラを止めさせるよう尽力します。また、パワハラやセクハラの内容に よっては、会社や加害者に対する慰謝料等の損害賠償請求を行うことも考えられます。 「我慢するのが当然」ではありません。あなた自身の人生のために、 泣き寝入りせず、労働相談にお越しください。



13:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 07:34:05.80 pUGitvq20.net
労基署は見ている。 Kindle版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電通、三菱電機だけじゃない! あなたの会社もそのままだと送検されて、ブラック企業と呼ばれてしまいますよ!
◆労基署は常に会社をチェックしている
電通社員の自殺問題で一躍注目を集めた労働基準監督署。2017年には三菱電機も書類送検された。
税務署と並んで、会社にとってできればお付き合いしたくない相手、それが労基署だ。
過重労働や賃金不払いなど労使間のトラブルや労災事故が起これば、必ず労働基準監督官が監督に入る。
しかし、普段、監督官たちは何をしているのか?
実は、管轄の区域にある事業場の情報を幅広く集めながら、法令違反はないか、規定に不備はないかをチェックしている。
時には「2ちゃんねる」もチェックするなど、会社の裏側に関する噂話も、ほとんど把握しているのだ。
◆意外と知られていない監督官の実態
□労基署内には、問題企業リストが存在する。
□監督官は予告なしに訪問する。
□警察の実況見分は拒否できても監督署の臨検監督は拒否できない。
□監督官には、年間監督指導件数という事実上のノルマが課せられている。
□監督官は原則すべての案件を1人で処理する「一匹狼」である。
これらは、すべて事実だ。本書は、意外と知られていない労働基準監督官の仕事を、
著者自身が経験した笑えないエピソードとともに解説。労基署との賢い付き合い方もわかる一冊。

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:16:45.79 5gqtwjAu0.net
トランスコスモス(transcosmos)のデータ
(称号:悪の枢軸/ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:1791億700万円(2016年度3月期決算)
連結売上高:2246億500万円(2016年度3月期決算)
平均年収:450万7158円
生涯年収:1億7631万7273円(問題外!中卒レベルw)
平均勤続年数:8.6年(ブラック偏差値69にランキング)
平均年齢:35.5歳 
単体従業員数:9,474名(2016年9月末現在)
連結従業員数:17,994名(国内:10,746名、海外:7,248名 2016年9月末現在)
単体年間売上単価:1890万5,108円
連結年間売上単価:1248万2,216円
単体月間売上単価: 157万5,425円
連結月間売上単価: 104万184円
資 本 金:290億6,596万円(東証1部:証券コード9715/業種:サービス業)
労働組合:有り
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り (その他コールセンターも多数保有)
データセンター:有り(沖縄MSPセンター 熊本BPOセンター 他多数保有)
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(トランスコスモス本社ビル:URLリンク(bb-building.net)

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:22:06.06 5gqtwjAu0.net
富士ソフト(FSI)のデータ(2016年12月期)
(称号:悪の枢軸 / ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:1,008億7,800万円(前年度 926億5,100万円)
連結売上高:1,642億1,800万円(前年度1,536億6,100万円)
平均年収:609万7,000円(11万3,000円UP/前年度:598万4,000円)
生涯年収:2億4228万3019円
(国家公務員 行政職(1) 一般職 大卒レベル(旧国家2種ランク))
平均勤続年数:10.8年(前年度:10.9年)
平均年齢:37.0歳
単体従業員数: 5,919名(2016年12月末現在)
連結従業員数:12,560名(2016年12月末現在)
単体年間売上単価:1,7043,081円(前年度1,676万6,377円)
連結年間売上単価:1,3074,681円(前年度1,384万4,580円)
単体月間売上単価:142万0,256円(前年度139万7198円)
連結月間売上単価:108万9,556円(前年度115万3715円)
資 本 金:262億28万円(東証1部:証券コード9749/業種:情報・通信業)
労働組合:無し(ブラック偏差値71)
請負事業(客先での常駐開発):有り
受託開発センター:有り(技術社員の3~4割程度が自社内施設勤務)
(持ち帰り案件の自社内での開発 & 自社プロダクトの開発)
データセンター:有り(全国(東京2ヶ所、横浜、九州、東北)に5ヶ所)
コールセンター:無し(子会社の富士ソフトサービスビューロが行っている)
自社製品の有無:有り(売上に占めるプロダクトの比率27.8%)
(製品一覧:URLリンク(www.fsi.co.jp)
製造(工場)部門:有り(子会社のOA研究所が行っている)
自社ビルの有無:有り(10棟以上保有)
 ・富士ソフト本社ビル
 URLリンク(www.ntt-f.co.jp)
 ・富士ソフト秋葉原ビル
 URLリンク(ascii.jp)
 URLリンク(www.office-tsushin.com)

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:24:52.57 5gqtwjAu0.net
東京コンピュータサービス(TCS)のデータ
(称号:悪の枢軸/(ブラック偏差値75))
単体売上高:277億円(2016年3月期実績)
連結売上高:1030億3260万円(2016年3月期実績)
平均年収:408.9万円(405.5万~412.3万円(ソースはジョブダイレクト))
(検索キーワード:東京コンピュータサービスとTCS)
生涯年収:推定 1億5千538万2,000円(問題外:中卒以下w)
平均勤続年数:9.8年(URLリンク(www.vorkers.com)
平均年齢:38.2歳
単体従業員数:2100名
連結従業員数:11000名(推定)
単体年間売上単価:1319万476円
連結年間売上単価:939万3千272円
単体月間売上単価:109万9千206円
連結月間売上単価: 78万2千772円
資 本 金:1億円(未上場 上場予定無し/業種:情報・通信業)
(グループ会社でMUTOHホールディングス、NCホールディングスがの2社が東証一部上場)
労働組合:無し
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(システム開発センター6ヶ所)
(池袋(2ヶ所)、横浜、川崎、東戸塚、柏)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
製造(工場)部門:有り(グループ子会社で行っている)
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(本社ビル:URLリンク(office.tatemono.com)
※ 東京コンピュータサービスで検索すると平均年収405.5万円と表示
  TCSで検索すると412.3万円と表示される(上記の平均は2つの平均)
※ 上記の生涯年収は定年が60歳の前提で算出したものである
  定年が50歳であれば生涯年収は更に下がる

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:25:17.57 5gqtwjAu0.net
テクノプロ(TECHNOPRO)HDのデータ
単体売上高:758億円(2016年6月期、テクノプロ単体)
連結売上高:903億2300万(2016年6月期)
平均年収(テクノプロHD):539.0万
URLリンク(nenshuhacker.jp)
平均年収 (テクノプロ):397.5万円(年収相場は287~508万円 ソース:ジョブダイレクト)
生涯年収:1億9083万5025円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
URLリンク(nenshuu.net)
平均勤続年数:9.2年
平均年齢:40.1歳(全社の平均)
単体従業員数(テクノプロHD):160名(URLリンク(www.technoproholdings.com)
単体従業員数:12,044名(2016年6月末現在、テクノプロ単体)
連結従業員数:14,746名(全社のデータ)
単体年間売上単価:629万3,590円(テクノプロ単体)
連結年間売上単価:612万5,254円
単体月間売上単価:52万4,465円(テクノプロ単体)
連結月間売上単価: 51万437円
資 本 金:5億1千万円(テクノプロHD 東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター26ヶ所、リサーチセンター3ヶ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社は六本木ヒルズの賃貸)
(本社入居の六本木ヒルズ森タワー:URLリンク(officee.jp)

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:27:31.68 5gqtwjAu0.net
メイテック(MEITEC)のデータ (最新版2017.3.25現在)
単体売上高:688億7千851万7000円(2016年3月期)
連結売上高:878億8千926万円(2016年3月期)
平均年収:605万4000円
生涯年収:2億2750万298円
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒~大卒レベル(旧国家3種~2種))
平均勤続年数:12.5年
平均年齢:38.07歳 
単体従業員数:6972名
連結従業員数:9105名
単体年間売上単価:987万9305円
連結年間売上単価:965万2856円
単体月間売上単価: 82万3275円
連結月間売上単価; 80万4404円 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2016年6月23日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:URLリンク(www.meiunion.org))  
請負事業(客先):有り(売上の94%が派遣事業、請負事業は僅か2.7%)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター2ヶ所、CAEセンター2ヶ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(去年までアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
  URLリンク(www.meitec.co.jp)

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:32:57.22 5gqtwjAu0.net
フォーラムエンジニアリングのデータ
(称号:人と技術の墓場(ブラック偏差値75))
単体売上高:319億円(2016年3月期実績)
(2017年3月期は赤字w 売上げは未だ公表されていない)  
平均年収:381.3万(35歳で定期昇給はストップ!!)
生涯年収:1億4,489万4,000円(平均年収から推定 問題外!!中卒以下www)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:36.6歳
従業員数:5190名(単体)
年間売上単価:614万6千435円
月間売上単価: 51万2千202円
資 本 金:9,000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
労働組合:無し
請負事業(客先):無し(派遣契約のみの為)
受託開発センター:無し (派遣契約のみの為)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(但し製麺事業部でラーメンの製造を行っている)
自社ビルの有無:無し
※年々新卒採用者は減っている模様(集まらない)で2017年4月度の内定者
  は僅かに95名と少なく、今後も徐々に衰退していくと思われる
  従業員数 5,367名(エンジニア 4,953名、スタッフ 414名)※2017年4月1日現在
  HPで社員数は更新されたが売上が更新されていない
  赤字の為と情報を学生に分析されないように載せていないと思われる

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:37:31.43 5gqtwjAu0.net
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2016.12.31現在)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:226億0,000万円(2016年12月期 前年度200億7,600万円)
連結売上高:267億4,300万円(2016年12月期 前年度227億2,300万円)
平均年収:5,121,417円(前年度501万7,645円)
生涯年収:1億9769万2733円
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.1年(前年度8.4年)
平均年齢:35.1歳 
単体従業員数:3080名(2016年12月末現在 昨年度2762名(318名up))
連結従業員数:3716名(2016年12月末現在 昨年度3139名(577名up))
単体年間売上単価:733万7,662円(昨年度726万8,645円)
連結年間売上単価:719万6,716円(昨年度723万8,929円)
(自動車関連売上40.7%(約92億円))
単体月刊売上単価: 61万1,471円(昨年度60万5,720円)
連結月間売上単価; 59万9,726円(昨年度60万3,244円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(URLリンク(www.jpnumber.com)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数2842名 2016年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.6%(5.8億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託はソフト開発専門 オフィスのスペース25坪)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(3棟保有) 
・事務管理総合研修センター:URLリンク(bb-building.net)
・都宮テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
・蓼科テクノパーク:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:39:04.62 5gqtwjAu0.net
VSN(ベンチャーセーフネット)のデータ(2017年4月1日)
(称号:地上の楽園(ブラック偏差値75))
単体売上高:220億3,300万円(2016年12月期 前期193億7,900万)
(売上げの39%が情報・通信業)
平均年収:418万(30歳時の年収、サービス業330社中190位)
(平均残業時間23.2h 有給休暇取得率73.4%)
生涯年収:1億5,884万0,000円(問題外!中卒以下w)
平均勤続年数:9.4年
平均年齢:30.7歳
社員数:3,365名(2017年4月1日時点 前年度3,064名)
(新卒60.9%、中途39.1%、男女比率:男性86.6%、女性13.4%)
・メカトロニクス524名、エレクトロニクス366名、ファームウェア199名、バイオ・ケミストリー161名
・ネットワーク810名、サーバー628名、ソフトウェア212名 
年間平均売上:654万7,696円(前年度632万4,738円)
月間平均売上: 54万5,641円(前年度52万7,061円)
資 本 金:10億63百万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
(過去にジャスダックに上場していたが、MBOで上場廃止 アデコグループとなる)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し
※上記の生涯年収は大学卒業後、新卒入社し定年(60歳前提)した
  場合の年収であり、途中でリストラされる事は想定していない

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:39:55.33 5gqtwjAu0.net
セントラルエンジニアリングのデータ
単体売上高:約93億円(2016年7月期実績(7月決算))
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8,000円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(定着率は業界有数の高い数字を誇る ソース:URLリンク(doda.jp)
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1080名
年間売上単価:861万1,111円(2016年7月 842万5,925円)
月間売上単価: 71万7,592円(2016年7月 70万2,160円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
労働組合:無し(平均残業時20~30h(2016年10月6日現在) ソース↓)
URLリンク(job.mynavi.jp)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
(製品情報2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
(製品情報3:URLリンク(www.incom.co.jp)
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
・横浜工場ビル画像2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
※エンジニアの稼働率99%!!
※他にリスクマネージメントとしてフランチャイズ事業部で�


23:Rンビニの   ローソンをフランチャイズ経営しており、現在15店舗



24:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:42:49.78 5gqtwjAu0.net
PCIホールディングスのデータ
(称号 ”悪の枢軸”/旧社名、ソフトウェア興業)
単体売上高:ND
連結売上高:85億459万1,000円
平均年収:692.6万円(30歳平均年収430.6万円(情報・通信業 253 位))
生涯年収:2億2,000万(国家公務員 行政職(1) 一般職 高卒レベル)
(ソース:URLリンク(market.newsln.jp)
平均勤続年数:3.32年
(離職率は4%程度、ソース:URLリンク(net.keizaikai.co.jp)
平均年齢:45.0歳
単体従業員数:14人(PCIホールディングス)
連結従業員数:870人(PCIソリューションズ802名)
単体年間売上単価:ND
連結年間売上単価:977万5,391円
単体月間売上単価:ND
連結月間売上単価:81万4,615円
資 本 金: 10億 3,741万円
(東証1部:証券コード3918/業種:情報・通信業(2016年 9月現在))
労働組合:ND
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:ND
※民事再生法適用で事実上倒産、子会社のPCIに事業と従業員を移管、
  PCIを上場させ見事に復活、2016年09月12日に東証1部へ指定変え

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:44:27.85 5gqtwjAu0.net
76 ★東芝[TOSHIBA]  
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
   ★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング  
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
   ★信用金庫 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 大東建託  
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト   
70  証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
    アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL]
68   オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 
    宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)    
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッ


26:ツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東      ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM] 66  マンションデベロッパー(不動産販売系) 65  旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア 64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事     インテリジェンス エンジャパン 63  印刷業界  62  OTC-MR 通信系教育業界 61  ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界



27:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:45:44.06 5gqtwjAu0.net
独立系ブラック大手各社ホームページ

テクノプロ・ホールディングス:URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ:URLリンク(www.technopro.com)
メイテック:URLリンク(www.meitec.co.jp)
アルプス技研:URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
VSN:URLリンク(www.vsn.co.jp)
フォーラムエンジニアリング:URLリンク(www.forumeng.co.jp)
セントラルエンジニアリング:URLリンク(central-eng.co.jp)
トランスコスモス:URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
富士ソフト:URLリンク(www.fsi.co.jp)
TCSホールディングス:URLリンク(www.tcs-hd.jp)
東京コンピュータサービス:URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
PCIホールディングス:URLリンク(www.pci-h.co.jp)

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:46:36.00 5gqtwjAu0.net
独立系大手各社製品情報
東京コンピュータサービス自社製品
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
セントラルエンジニアリング自社製品
製品情報1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
製品情報2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
製品情報3:URLリンク(www.incom.co.jp)
富士ソフト及び富士ソフトグループの自社製品
富士ソフト(FSI)
URLリンク(www.fsi.co.jp)
サイバーコム
URLリンク(www.cy-com.co.jp)
サイバネットシステム
URLリンク(www.cybernet.co.jp)
ヴィンクス(VINX)
URLリンク(www.vinx.co.jp)
PCIホールディングスの自社製品
(株式会社シスウェーブ)
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:47:23.84 5gqtwjAu0.net
独立系ブラック大手各社の称号

地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場 
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCI‐HD(旧社名 ソフトウェア興業)

上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロHD、アルプス技研、富士ソフト、トランスコスモス
PCI‐HD(旧社名:ソフトウェア興業)

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:48:09.15 5gqtwjAu0.net
東京コンピュータサービスことTCSは未上場だが、TCS‐HDグループ
内の連結子会社の2社が東証1部に上場。
他に東証2部が2社、ジャスダックが3社上場。

TCS‐HDグループ上場企業
 東証1部上場
  ・MUTOH‐HD(旧社名:武藤工業)
  ・NC‐HD(旧社名:日本コンベヤ)
 東証2部上場
  ・セコニック‐HD(旧社名:セコニック)
  ・明治機械
 ジャスダック上場
  ・アイレックス
  ・アンドール
  ・テクノセブン

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:49:22.60 5gqtwjAu0.net
派遣法に基づく情報提供(マージン率)
メイテック 38.3%~54.3%
URLリンク(www.meitec.co.jp)
メイテックフィルダーズ
URLリンク(www.m-fielders.co.jp)
アルプス技研 43.9%
URLリンク(www.alpsgiken.co.jp)
VSN 34.5%~39.7%
URLリンク(www.vsn.co.jp)
トラスト・テック 49.4%~57.3%
URLリンク(www.trust-tech.jp)
リツアンSTC 19.2%
URLリンク(ritsuan.com)
日本テクシード 21.9%
URLリンク(www.tecseed.co.jp)
エジソン 36%
URLリンク(www.edison-ss.co.jp)
タマディック 33.4%
URLリンク(www.tamadic.co.jp)
UTエイム
URLリンク(www.ut-aim.co.jp)
マージン率未公開企業
トーテックアメニティ
ゼネラルエンジニアリング
フォーラムエンジニアリング
テクノプロ

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:49:40.41 5gqtwjAu0.net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
やっぱり下請けはつらいよ
日経コンピュータ 2017/03/08
 2017年2月28日に公開したコラム「�


33:L者の眼」では、 過労のためうつ病などの精神疾患になる割合ではIT業界がワースト1である事実と、 その背景に「客先常駐」や「多重下請け構造」などの業界慣習があることを紹介した。  今回は特に、ITの下請け企業とその従業員が直面している現状について、 投稿内容を項目別にまとめた。投稿内容は個人や団体などの特定につながる項目を削除し、 用語や表現などを編集追記している。 1.体験談:1人客先常駐で適応障害に 2.客先常駐の実態 3.「ピンハネ」の構造  中間に入っている会社のマージン抜き度合いが半端ではありません。 クライアントが元請けに支払う金額を100とした場合、3次請けとして入っている自社は約55%引かれた額で入っています。 そこから従業員に支払われる給料は、税金等を引かれると雀の涙程度にしかなりません。 4.二重派遣偽装請負の実態  偽装請負ではない現場を見たことがありません。 派遣先派遣元の経営者マネジメント層は共に、偽装請負の問題点を誰も認識していないのではないでしょうか。 同様に多重下請ではない現場も見たことがありません。 5.技術力の停滞とスキルミスマッチ



34:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:50:04.00 5gqtwjAu0.net
ブラック大手派遣、請負(SIer含む)の平均年収
692.6万円  PCI‐HD
605.4万円  メイテック
598.4万円  富士ソフト
539.0万円  テクノプロ‐HD
512.1万円  アルプス技研
450.1万円  トランスコスモス
427.6万円  セントラルエンジニアリング
418.0万円  VSN
408.9万円  TCS
397.5万円  テクノプロ(事業会社)
381.3万円  フォーラムエンジニアリング
※何故か悪の枢軸と言われるブラックの富士ソフトの
  平均年収1位に(平均年収は高いが社員格差が激しいと思われる)
※ PCIホールディングスは旧社名ソフトウェア興業(倒産)で、
  平均年収が一番高いが、あくまでホールディングスのものであり、
  事業会社であるPCIソリューションズの平均年収は不明
  テクノプロはホールディングスと事業会社2つを記載

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:50:35.98 5gqtwjAu0.net
大手各社の生涯年収(生涯年収の高い順)

2億4,228万3,019円  富士ソフト
2億2,750万0,298円  メイテック
2億2,000万0,000円  PCIホールディングス
1億9,769万2,733円  アルプス技研
1億9,083万5,025円  テクノプロ・ホールディングス
1億7,631万7,273円  トランスコスモス
1億6,248万8,000円  セントラルエンジニアリング
1億5,884万0,000円  VSN
1億5,538万2,000円  東京コンピュータサービス
1億4,489万4,000円  フォーラムエンジニアリング
※上記のデータから大卒レベルの生涯年収に到達する企業は
  富士ソフトとメイテックの2社のみである
  但し、富士ソフトもメイテックも共に離職率が5%代と
  高く定年まで勤められる社員は非常に少ないと思われる

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:50:55.47 5gqtwjAu0.net
大手各社の年間売上げ単価(単価の高い順)

1,890万5,108円 :トランスコスモス
1,704万3,081円 :富士ソフト
1,319万0,476円 :東京コンピュータサービス
 987万9,305円 :メイテック
 977万5,391円 :PCI
 842万5,925円 :セントラルエンジニアリング
 733万7,662円 :アルプス技研
 632万4,738円 :VSN
 629万3,590円 :テクノプロ
 614万6,435円 :フォーラムエンジニアリング

※ホールディングス体制の企業はテクノプロとPCIだが、
  テクノプロは単体データ PCIは連結データしか無い
  為に連結データのみを記載

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:53:02.69 5gqtwjAu0.net
一般的な学歴別の生涯年収

中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万

メイテックの生涯年収は2億2,750万0,298円で国家公務員一般職レベルで
旧国家2種の準キャリに相当するが社会的地位は低いw

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:53:27.29 5gqtwjAu0.net
国家公務員(行政職(1))の生涯年収

大卒総合職(旧国Ⅰ種 キャリア) :3.4~4.3億円
大卒一般職(旧国Ⅱ種 準キャリ) :2.3~2.5億円
高卒一般職(旧国Ⅲ種 ノンキャリ):2.0~2.2億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000~7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億~5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億~10億になる
  高卒一般職(旧国Ⅲ)でも退職金は2800~3000万

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:53:46.77 5gqtwjAu0.net
国家公務員(行政職(2))の生涯年収

大卒&高卒:1.85~2.0億円

※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない
  行政職(2)の主な職種
  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:54:04.23 5gqtwjAu0.net
トランスコスモスグループ
URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
トランスコスモス(東証1部)
URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
応用技術株式会社(JASDAQ)
URLリンク(www.apptec.co.jp)
Jストリーム(マザーズ)
URLリンク(www.stream.co.jp)

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:54:21.51 5gqtwjAu0.net
富士ソフトグループ情報 |富士ソフト株式会社
URLリンク(www.fsi.co.jp)
富士ソフト(東証1部)
URLリンク(www.fsi.co.jp)
サイバネット(東証1部)
URLリンク(www.cybernet.co.jp)
サイバーコム(東証1部)
URLリンク(www.cy-com.co.jp)
VINX(ヴィンクス)(東証2部)
URLリンク(www.vinx.co.jp)
富士ソフトサービスビューロ(JASDAQ)
URLリンク(www.fsisb.co.jp)

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:54:39.07 5gqtwjAu0.net
TCSホールディングス株式会社
URLリンク(www.tcs-hd.jp)
東京コンピュータサービス(TCS)
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
TCSグループ:TCSグループとは
URLリンク(www.tcs-hd.jp)
TCSグループ:TCSグループ企業一覧
URLリンク(www.tcs-hd.jp)

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:54:55.29 5gqtwjAu0.net
PCIホールディングスグループ(倒産したソフトウェア興業)
URLリンク(www.pci-h.co.jp)
PCIホールディングス
URLリンク(www.pci-h.co.jp)

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:59:06.63 5gqtwjAu0.net
メイテック(MEITEC)過去スレ
派遣業界板
【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテック【MEITEC】 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックpart48 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックpart47 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックpart45 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(992レス)
メイテックpart42 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)l50(989レス)
メイテックpart41
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックpart40
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】
スレリンク(haken板)l50(985レス)
【派遣社員】メイテックpart38【人間力】
スレリンク(haken板)l50(1000レス)

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:59:30.49 5gqtwjAu0.net
【緊急避難】メイテック【シェルター】
スレリンク(haken板)l50(985レス)
次代を拓く!!メイテックpart36
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテック その32
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【転職の呪文】メイテックLv.34【MPがたりない!】
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
ピーマン戦略ーメイテックー狂騒33(162レス)
スレリンク(haken板)l50
メイテック33~メタボ豚の呪い~
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【そう来た移植】メイテック32【躁期待色】
スレリンク(haken板)l50(982レス)
滅入って逝く【メイテック】31歳
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【腐っても】メイテック30【上場企業】
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【チクリエーター】メイテック29【キチガイ講師】
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
【名ばかり】メイテック28【キャリアサポート】
スレリンク(haken板)l50(1000レス)

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 09:59:49.68 5gqtwjAu0.net
【名ばかり】メイテックってどうよ?27【正社員】
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
☆メイテック=パート26☆
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
☆メイテック=パート25☆
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
☆☆-メイテックPert23-☆☆
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part22●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックについて
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part20●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part19●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part18●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part17●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part16●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part15●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 10:00:50.01 5gqtwjAu0.net
●●● メイテック Part14●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part13日の金曜日●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテック Part12●●●
スレリンク(haken板)l50 (983レス)
●●● メイテック Part11●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part10●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part9 ●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part8 ●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part7 ●●●
スレリンク(haken板)l50(984レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
スレリンク(haken板)l50(988レス)

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 10:02:07.35 5gqtwjAu0.net
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
スレリンク(haken板)l50(176レス真・スレッドストッパー)
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part3 ●●●
スレリンク(haken板)l50(1000レス)
メイテックってどうよ Part2
スレリンク(haken板)l50(990レス)
メイテックってどうよ Part1
スレリンク(haken板)l50(削除された?)
URLリンク(caramel.2ch.net)(もうずっと人大杉)

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 10:02:45.06 5gqtwjAu0.net
就職板
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)l50(332レス)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)l50(472レス)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)l50(637レス)
メイテック(MEITEC)
スレリンク(recruit板)l50(1000レス)
転職板
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その3
スレリンク(job板)l50(849レス)
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2
URLリンク(www.school7.2ch.net)(1000レス)
メイテックってどうよ?
スレリンク(job板)l50(981レス)

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 12:17:15.11 wZ7p0GCF0.net
メイの売り上げ単価って低いよなぁ
間接職を養ってるからか?

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 13:43:35.76 pUGitvq20.net
貝崎富美夫
URLリンク(www.facebook.com)
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
URLリンク(xn--swqwdp22azlcvue.biz)
今治工業高等学校 偏差値 42
URLリンク(www.minkou.jp)
URLリンク(www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp)
使用者の安全配慮義務
平成20年3月に施行された労働契約法第5条は、「使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、
身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。」と、
使用者の労働者に対する安全配慮義務(健康配慮義務)を明文化しています。
危険作業や有害物質への対策はもちろんですが、メンタルヘルス対策も使用者の安全配慮義務に当然含まれると解釈されています。
労働契約法には罰則がありませんが、安全配慮義務を怠った場合、民法第709条(不法行為責任)、民法第715条(使用者責任)、
民法第415条(債務不履行)等を根拠に、使用者に多額の損害賠償を命じる判例が多数存在します。
URLリンク(twitter.com)
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表でき�


52:ワす。 自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。



53:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 13:50:04.84 pUGitvq20.net
URLリンク(twitter.com)
厚労省公認のブラック企業リストが公開。労基署が書類送検した企業の企業名公表を厚労省がようやくスタートさせた。
労働基準法や最低賃金法だけでなく、労働者派遣法、労働安全衛生法や労働安全衛生規則、安全規則などもカバー。求職中の人は必見では。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 14:20:33.23 0zdqbWfH0.net
技術者やってると全然給料上がらんのだが、営業、間接はどうなのかね?
人事評価とか昇給の条件とか。
少なくとも営業は、技術者を一人でも多く派遣するとかレート改正でレート上げてくるとか売上に直結することが条件じゃないと不公平な気がするの。

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 17:35:47.68 pUGitvq20.net
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
時給制(入社~3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降~)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
URLリンク(ritsuan.com)
お仕事案件 / 未経験
URLリンク(ritsuan.com)

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 23:00:46.71 wZ7p0GCF0.net
来週ナスらしいな
最近入社したから全く期待できないが
早く冬のナス欲しい

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 07:21:22.23 lm+TvMt20.net
>>50
最近入社て馬鹿の極みですか?

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 07:35:47.73 /Dj+MQS50.net
過重労働撲滅特別対策班、通称「かとく」 - 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
法規制の執行強化 「過重労働撲滅特別対策班」(本省かとく) を新設
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
長時間労働是正に向けた取組について
○月残業100時間超から80時間超へ重点監督対象を拡大
(1) 執行面の対応として労働基準監督署による監督指導を強化 【速やかに実施】
月80時間超の事業場も対象 (年間約2万事業場)
(自主点検を求め、確認できた全ての事業場に監督)
⇒ 過労死認定基準を超えるような残業が行われている事業場に重点的に対応していく
URLリンク(twitter.com)
先日労基署に申請同行をした事案が、会社が被害者に証拠を出さず、違法な事実を否定してくるパターンだった。
『労基署は見ている』を読んでいたので「どんな当事者の証言があれば、監督官は事実をごまかす会社を問い詰めて
行政指導に追い込めるのか」と逆算して準備ができ、なんとか是正勧告に至った。
労基署は見ている。 Kindle版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電通、三菱電機だけじゃない! あなたの会社もそのままだと送検されて、ブラック企業と呼ばれてしまいますよ!
URLリンク(twitter.com)
厚労省公認のブラック企業リストが公開。労基署が書類送検した企業の企業名公表を厚労省がようやくスタートさせた。
労働基準法や最低賃金法だけでなく、労働者派遣法、労働安全衛生法や労働安全衛生規則、安全規則などもカバー。
求職中の人は必見では。
労働基準関係法令違反に係る公表事案
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
紙川、山見、貝崎、勉強になるなあ。

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 11:42:54.27 QkTiDrVJ0.net
>>50
ここ10年、ボーナスは下がり続けてるから。
10年前に初めてもらったボーナスが一番高かった。
なんだったんだあれは。

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 14:24:22.83 hsZ3KroR0.net
>>48
営業は当然ながら目に見える数字で評価されるし
数字以外に本人にはどうにもならない評価もある。
一定年数で強制的に転勤があるし
景況や土地、上司によって上がるかどうか左右される
本社間接は謎

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 17:35:21.10 /XE9kBvU0.net
受託型エンジニアリングソリューション拠点
・拠点名及び所在地

ソリューションセンター イースト
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-19 櫻岳ビル4階
TEL:03-5822-6604 FAX:03-5822-6653
ソリューションセンター セントラル
〒451-0075
愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター8階
TEL: 052-532-6551 FAX: 052-532-6554

派遣型エンジニアリングソリューション拠点
URLリンク(www.meitec.co.jp)

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 20:15:22.60 /Dj+MQS50.net
直接雇用となった伊藤さんにインタビュー!
URLリンク(ritsuan.com)
今までリツアンで働いて感じ�


63:スこと ”リツアンSTCで働いて良かったことはありますか?” ホームページに書いてあることはウソじゃなかったです!! クライアント様からの派遣料金がちゃんと契約書に記載されていてマージンもしっかり分かりました。 尚且つ派遣料金がアップした時も同じ利率でしっかり手元に来るお給料もアップしていました。 同じ職場に他社からの派遣社員もいましたが、その方達はそのような事は一切なかったですね。 あと今回の正社員登用の話をリツアンに伝えた際、 皆さんが真っ先に「おめでとうございます!!」と言ってくれ、またまたホームページにウソはないんだーと実感しました!



64:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 23:04:04.73 nE4/MGBF0.net
>>48
技術者でもがんがん給料上がってるよ。
相対評価なのだから君が上がらないということは
別の誰かは上がり続けているということ。
君と同じ客先の人達は同じように上がっていないだろうし
レートは地域性もあるから近くの別の客先も似たり寄ったりでぴんと来ないだろうけど。
地域と客が変わればほぼノンストップで昇給するのが当たり前だったりする。
そういうところだとどんなに仕事できない奴でも昇給しまくってるよ。
営業はそういう客で評価を稼げるから
レート上がらない客だとぶっちゃけ全くやる気がない。

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 23:27:21.17 L/l/chcF0.net
>>57
年率何パーセント上がってるの?

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 19:29:00.29 OaRDjOMO0.net
ボーナスきた。
去年とたいして変わんねー!

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 19:33:18.11 xO6zx2Cu0.net
75万ちょいやわ。

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 20:35:41.71 04qtFTri0.net
稼働率上がってるのになんでボーナス増えないの?
おかしくね?

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 20:50:08.10 Ple9ydIg0.net
「労災かくし」は犯罪です。|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
同じく「一発アウト」にされがちな送検内容として、労災事故の虚偽報告や未報告、いわゆる労災隠しがある。
職場で事故を起こしたのに、家で怪我してのだと偽ったり、休業日数を少なくごまかしたり、こうした違反の場合は、
労基署はかなり厳格に対応し、一回だけで書類送検するような運用がされているそうだ。
勤務中に社員が倒れたのを報告しないのも労災隠しになるな。
過労とパワハラで休職するのも労災になるはずだよなあ。

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 21:04:58.39 4DNYMWVx0.net
利益が上がらなきゃボーナス増えないだろ
つまり派遣に出てる奴らのレートがせいぜい赤字にならないギリギリのレベルってこと

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 21:10:57.54 3BF/dT7D0.net
想定よりだいぶ少ない・・・

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 21:55:12.04 Ple9ydIg0.net
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!(佐々木亮)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 21:57:42.50 IfzX/uva0.net
ボーナス結構下がった…
なんでや

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 22:02:27.25 Ple9ydIg0.net
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
時給制(入社~3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降~)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
URLリンク(ritsuan.com)
お仕事案件 / 未経験
URLリンク(ritsuan.com)
有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準-4月は雇用さらに堅調
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
転職するなら今がチャンスかもな。

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 22:33:16.14 04qtFTri0.net
>>63
はぁ?
半分ピンハネしてて稼働率99パーで利益出ない?
んなバカなw

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 23:52:24.72 cJ/WWpcn0.net
本社情報求む。

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 23:53:57.27 cJ/WWpcn0.net
パワハラとセクハラで降格した給料泥棒ってまだいるの??

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 23:58:51.15 0wQudhyD0.net
なんの成果も出さないお荷物CSにもボーナス出てるの?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 00:19:08.46 HRhawuc40.net
CSつてくその役にも立ってない社内で適当にやってる奴らだろ。
なんかヘラヘラして薄ら笑いしてるやつばっか。
実際客先に行ってるエンジニアのプレッシャー半端ないんだから
ボーナスくらい派遣されてるエンジニアとそれ以外でグっと差をつけてもらいたいもんだ。

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 07:43:26.62 iISnwrWM0.net
有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準-4月は雇用さらに堅調
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
有効求人倍率は1.48倍(ブルームバーグ調査の予想中央値は1.46倍)-1974年2月(1.53倍)以来の水準
厚生労働省によると1990年7月に記録したバブル期の最高値は1.46倍
完全失業率は2.8%と横ばい(予想は2.8%)
転職するなら今がチャンスかもな。

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 07:49:09.77 iISnwrWM0.net
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
URLリンク(goo.gl)
ぼくは、派遣業をやっていてこういうニュースが一番うれしい。
エンジニアの人生に少しでもお役に立てたことがうれしい。
だから、エンジニアがクライアントから正社員の話をもらったら正社員になるよう背中を強く押している。
エンジニアとお酒を飲んでいると「夜寝る前に漠然とした不安感に襲われる時がある」と相談を受けることがたまにある。
生活の基盤である雇用が正社員と比べて不安定だから余計にそうなのかもしれない。
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、
派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。
給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。
これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。
派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。
この頃、大阪とかの近畿地方のエンジニアの方らかの問い合わせも増えてきました。
リツアンは東京、横浜、静岡、名古屋にしか事務所はないけれど大丈夫。
お問い合わせを頂ければ、どこでも出張しますし、通勤圏の個別のクライアントも探します。
なのでお気軽にご連絡をくださいね。

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 07:49:44.63 iISnwrWM0.net
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 08:02:16.97 iISnwrWM0.net
貝崎富美夫
URLリンク(www.facebook.com)
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
URLリンク(xn--swqwdp22azlcvue.biz)
今治工業高等学校 偏差値 42
URLリンク(www.minkou.jp)
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 09:03:43.58 As4CAdy30.net
>>68
半分ピンハネしても足らない会社なんだよ
この会社の間接規模は他社と比較にならん

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 10:16:40.41 8oL5tyKD0.net
メイのおじさん派遣がよその派遣会社から来た若手をいじめるからどんどん辞めちゃう
対策としてメイの人だったらいいのかと辞めた派遣の後任をメイの若手にすることにした
これがメイの戦法かぁ
なんであんなに高圧的なんだろ

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 11:07:55.04 aE4gVCQx0.net
それがメイの営業の手口
そうやってだんだん人数増やしていって、�


87:<C無しじゃ仕事が回らなくなるくらいになると 「レート上げてくれないと全員引き上げますよ?」って言ってくるから気をつけろ



88:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 12:44:07.17 wFFdOOgs0.net
なんで、給料もボーナスも下がってるんだよ!
若い奴らは上がってるのか?

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 12:48:07.80 VfOe0Dfp0.net
業績そこそこ良いはずなのにおかしいよな

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 14:48:17.98 As4CAdy30.net
今回の茄子って下がる要素なくね?
本人の稼働落ちたんじゃないの

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 19:02:12.95 PaBqEaep0.net
>>82
グレード見直しで下がる層があったと思う

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 19:33:09.59 iISnwrWM0.net
URLリンク(ritsuan.com)
【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
1名以上募集 急募
給与380,000円~620,000円
仕事概略 【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
仕事詳細 大手優良企業での3DCADを使用して、自動車の内外装や、自動車部品を設計する業務です。
当案件は愛知県刈谷市の開発研究の事業所にて業務を行うため、東海道本線、武豊線、名鉄三河線を利用していただければ、非常にアクセスし易い職場です。
知立市、安城市、岡崎市、豊田市、高浜市、刈谷市、大府市、豊明市にお住まいの方や、付近でお仕事をお探しの方にオススメです。
また当案件の他、生産技術やその他機械設計などの求人情報もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
募集要項
雇用形態 正社員
対象となる方
【必須】
・3DCADの経験が少しでもある方
【尚可】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験者
・自動車部品の設計経験者
・生産技術の実務経験者
給与
今案件の給与見込みとしましては、380,000円~620,000円程の月収を予想しております。
また、弊社の給料早見表を参考もあわせてご参照下さい。URLリンク(ritsuan.com)

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 19:52:08.84 oZuHWMWd0.net
中堅とベテランの間くらいが下がってるよ
1番働き盛りの層を冷遇してどうする

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 21:27:54.82 iISnwrWM0.net
リツアンSTC
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、
直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
URLリンク(ritsuan.com)
特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の
依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
URLリンク(news.livedoor.com)
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
お仕事案件
URLリンク(ritsuan.com)

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 21:37:48.53 iISnwrWM0.net
株式会社リツアンSTC
プロフェショナル制度
定額 \65,000
プロフェショナル制度(以下、プロ契)は入社4年目以降から一定の条件(出勤率、クライアント評価等)を満たしたエンジニアの
皆様に適用される弊社独自の給料制度です。プロ契の最大の特徴は弊社の利益が定額制という点。
プロ契は弊社が皆様から頂く利益を1ヵ月当り65,000円と規定して、1ヶ月の派遣料金からこの65,000円の弊社利益と
社会保険などの会社負担経費を差し引いた残りの額を総支給額としてお支払い致します。
上記で給料提示している給料予想は入社3年目までのエンジニアの皆様に適用される時給制時のものです。
時給制時では、弊社は皆様から1ヵ月当たり平均で12万円ほどの利益を頂いております。
つまり、4年目以降からのプロ契では、この時給制時の月収に単純に月額6万円弱ほどの給料が増加するということになります。
プロ契については面談時に担当者より改めて詳細にご説明させて頂きます。
希望の勤務地や案件がない場合について
現在、弊社のクライアントの約2割は応募者の方や在籍エンジニアからの紹介で取引がスタートしました。
もし希望するお仕事案件がない場合や希望勤務地での案件がない場合でもお気軽にお問い合わせ下さい。
弊社は、東京、神奈川、愛知、静岡が主力地域ですが今後は全国を視野に入れて活動を展開していきます。
また、応募者の方の能力や経験が活かせるクライアントや案件を個別に探すことも可能です。
皆様からのお問合せを心よりお待ち申し上げております。
待遇・福利厚生
■ 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災
■ 時間外手当100%支給
■ 通勤手当100%支給(当社規定上限有り)
■ 単身/家族寮
■ 引越準備手当
■ 赴任手当
■ プロフェショナル制度(入社4年目以降から適用)
■ 資格取得補助制度
■ その他諸手当制度

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 21:55:09.19 iISnwrWM0.net
よく質問されるプロ契について
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
 リツアンは、エンジニアに対してリツアンを踏み台にしてくれと話します。正社員での採用のチャンスがあれば、
どんどん頑張ってくれといいます。これをたまに会社側からの労働者の雇用放棄だといわれることがありますが、
それは全然違うことです。リツアンが目指しているのは、派遣社員の在籍期間を長くすることではなりません。
それは会社が利益を得るためだけの手前勝手な考えです。そうではなくリツアンは本気で派遣を就活の新しい手段に
してほしいと思っています。定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
機会があればキャリアアップ、キャリアパスしたいと考えるのが自然かと思います。
その自然の流れを会社がせき止めるのではなく応援する、その相乗効果が会社の利益につながると心から信じているからです。
派遣労働者のスキアップについて。誤解を招くこと承知で申し上げると、私はサラリーマン時代から派遣会社によるエンジニア教育には
疑問を持っておりました。派遣会社による社員研修は、本当にエンジニアのスキルアップの機会になっているのかどうか懐疑的でした。
私が以前に勤めていた大手の技術系派遣会社では、社会人マナーなどを教える人間力研修、基礎的な知識を再確認する技術研修の
2つの社内研修が存在しておりました。ただ、この社員研修は、参加者のエンジニアからはあまり評判がいいものではなく、
休日を返上してまで受講するレベルではないと再三に渡って指摘を受けていたのを記憶しております。

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 21:59:38.56 oZuHWMWd0.net
中堅とベテランの間くらいが下がってるよ
1番働き盛りの層を冷遇してどうする

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:08:12.49 rNu2pMeK0.net
リツアンのコピペマジうぜぇな
この前同じ客先にいるリツアン社員寝坊してきたからその暇な時間使ってちゃんと指導しろよ

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:12:46.20 0B/b/neQ0.net
なんかメンテナンス中になってて就業報告できないんだが…

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:20:06.23 iISnwrWM0.net
貝崎富美夫
URLリンク(www.facebook.com)
メイテック マージン率 38.3%~54.3%
URLリンク(www.meitec.co.jp)
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!(佐々木亮)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
厚労省公認のブラック企業リストが公開。労基署が書類送検した企業の企業名公表を厚労省がようやくスタートさせた。
労働基準法や最低賃金法だけでなく、労働者派遣法、労働安全衛生法や労働安全衛生規則、安全規則などもカバー。
求職中の人は必見では。
URLリンク(twitter.com)
先日労基署に申請同行をした事案が、会社が被害者に証拠を出さず、違法な事実を否定してくるパターンだった。
『労基署は見ている』を読んでいたので「どんな当事者の証言があれば、監督官は事実をごまかす会社を問い詰めて
行政指導に追い込めるのか」と逆算して準備ができ、なんとか是正勧告に至った。
労基署は見ている。 Kindle版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電通、三菱電機だけじゃない! あなたの会社もそのままだと送検されて、ブラック企業と呼ばれてしまいますよ!

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:51:39.19 GfHKxXc20.net
>>91
今日中に報告完了しろってお達しでてるところも多いでしょ。
鯖死ぬほど重い。
つーかこういう業務報告も仕事なんだから間接つけさせろといいたい。

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:57:44.08 oZuHWMWd0.net
ほんと組合って何のためにあるのかね

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 08:28:06.20 vMx3N+P/0.net
なくなったときに分かるんでね
平和みたいなもんで

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 09:20:21.73 ONi5x90o0.net
労働法違反は役所に通報すればいいし
賃金交渉は会社の言いなりだし
なくなっても問題ないと思う

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 09:44:48.25 mIEjedSW0.net
貝崎wwww

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 18:11:33.27 qfyOvo8H0.net
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
URLリンク(togetter.com)
いもす @imos 2017-05-29 11:45:25
日本のエンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、
特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日本にもある。
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
URLリンク(biz-journal.jp)
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
URLリンク(ritsuan.com)

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 20:53:31.91 qfyOvo8H0.net
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
URLリンク(togetter.com)
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです
いもす @imos 2017-05-29 11:45:25
日本のエンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、
特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日本にもある。
有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準-4月は雇用さらに堅調
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
有効求人倍率は1.48倍(ブルームバーグ調査の予想中央値は1.46倍)-1974年2月(1.53倍)以来の水準
厚生労働省によると1990年7月に記録したバブル期の最高値は1.46倍

札束:株式会社リツアンSTC
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
URLリンク(biz-journal.jp)
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
URLリンク(ritsuan.com)
よく質問されるプロ契について
URLリンク(goo.gl)
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
URLリンク(ritsuan.com)
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
URLリンク(goo.gl)

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 21:51:00.54 Gco4fCk90.net
ほんとイントラくそ。重い。アクセスに時間制限かけるいみもわからねー。

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 21:52:32.67 dNk+No120.net
ストライキしないんだから組合費4000円弱も払う必要ねーだろ
だってストライキ中の給与分をプールする必要ないんだから

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 08:57:59.89 WotAMTNS0.net
>>101
組合費は電機連合への上納金や組合イベントに使われる
組合活動に参加しないくせにえらそうなこと言うんじゃねえーよ

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 10:24:17.73 0+uxwSBC0.net
クソみたい組合活動してしてねーくせに偉そうなこと言ってんじゃねーぞ

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 10:33:06.80 MK/Cm83/0.net
日本語学んでこい

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 12:32:43.57 ac3BjDem0.net
>>102
組合の悪口かかれるとすぐ出てくるなw

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 14:18:59.96 a5+OFQil0.net
4000円が高いか安いか
派遣先の組合費と比べてもよく分からんけど
4000円も払ってる!とか書くとグレードバレるよ

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 15:10:47.84 cEm32AQV0.net
何も会社に貢献してない御用組合のやつ登場したかw
俺ら組合員のためになることなんかしてますか?
俺らが客先で稼いだ金で飲み食いする飯は美味しいですか?

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 16:17:51.01 PK6zKH/20.net
以前は労懇でビールと寿司振舞ってたぐらいだからなww
お金は緩いよこの会社

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 19:18:30.78 f7CyiEjk0.net
貝崎ってなんかしたの?

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 19:49:35.61 GDoEpPWs0.net
フィルフィルだけどクソみたいな携帯ラジオ送ってくるなら組合費安くなりませんかねぇ?

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 19:57:41.34 Fkzl1IcY0.net
>>110
クッソ同意
あれ捨てたわ

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 21:22:22.24 5yxvBYbG0.net
ラジオなんて実用品だろ。捨てるなよ勿体ない。
俺はメイだが何ももらえないが。月うん千円も取られて。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 21:41:26.95 GYb4U7tt0.net
営業の山見、発言には気をつけねえとな。
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 21:42:17.73 GYb4U7tt0.net
おいエンジニアの紙川、脱法行為には気をつけろよ。
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 00:40:19.96 B0aFUE7e0.net
セクハラ、不倫、パワハラ、追い込みの能力は極めて高い、三味線な管理職に本心でエンジニアのキャリアアップを目指しているのか大いに???

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 05:55:36.08 ati6jI0B0.net
>>45
殆ど派遣事業しかやってない割には単価は高いぞ
他の業者の単価の安さと来たら...

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 06:26:50.24 ati6jI0B0.net
メイテックの売上は派遣事業が96.3%でエンジニアリングソリューション事業は
僅かに2.3%と非常に少ない。
アポロ技研を売っぱらっちまったから請負は年々減少してる。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 06:35:29.72 9+MMqC+T0.net
貝崎富美夫
URLリンク(www.facebook.com)
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
URLリンク(xn--swqwdp22azlcvue.biz)
今治工業高等学校 偏差値 42
URLリンク(www.minkou.jp)
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
URLリンク(ritsuan.com)
貝崎は「派遣先への転職は許されない」と言ってたな。
職業選択の自由はどうしたんだろうな?
まあ職場安全配慮義務を守る気がないからしょうがないか。

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 06:35:43.11 9+MMqC+T0.net
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 07:02:23.90 9+MMqC+T0.net
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
URLリンク(togetter.com)
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです
いもす @imos
日本のエンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、
特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日本にもある。
有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準-4月は雇用さらに堅調
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
有効求人倍率は1.48倍(ブルームバーグ調査の予想中央値は1.46倍)-1974年2月(1.53倍)以来の水準
厚生労働省によると1990年7月に記録したバブル期の最高値は1.46倍

札束:株式会社リツアンSTC
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
URLリンク(biz-journal.jp)
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
URLリンク(ritsuan.com)
よく質問されるプロ契について
URLリンク(goo.gl)
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
URLリンク(ritsuan.com)
もっと給料のいい会社に移るにしろメーカー社員になるにしろ今がチャンスだな。

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 07:12:09.37 WWtBEmDM0.net
うちの派遣が業務時間中にスマホで株やってんだけど
契約解除だよな

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 08:17:39.51 g2rqTRe50.net
ソリティアやってるよりは生産的じゃないか

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 09:49:07.28 dFQSCf8J0.net
あ、メイテック!wメイテック!wメイテック!w

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 10:26:14.22 rsFAjyVW0.net
おれの派遣先の社員は会議中にyoutube見てますが。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 12:59:37.55 9+MMqC+T0.net
メイテック 派遣法に基づく情報提供 マージン率 38.3%~54.3%
URLリンク(www.meitec.co.jp)
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2%

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 15:31:14.67 9+MMqC+T0.net
帝国データバンク
URLリンク(www.tdb.co.jp)
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 ~ 「大企業」、「個人消費関連業種


135:」で深刻な人手不足 ~ はじめに 人口減少と産業構造の変化にともない働き手の奪い合いが生じているなか、 アベノミクスの成長戦略を進めていくうえで人手不足が大きなネックとなっている。 有効求人倍率の上昇や失業率の低下など労働市場が逼迫することは、求職者には明るい材料となる一方、 企業にとっては人手不足の長期化で人件費上昇などのコストアップとなる。 調査結果 1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。 正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。 さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。 また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。 大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある 佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表 ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意! https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/



136:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 18:29:19.41 9+MMqC+T0.net
帝国データバンクや日経新聞によると、いまは何処のメーカーも人手不足だから、
派遣をやめたければ直接メーカーを受ければまず受かるな。
一度他の派遣会社からリツアンに移り、メーカーの正社員になる方法もあるしな。
いずれにしろ年収は100万以上上がるだろう。
退職を妨害されたらブラック企業被害者対策弁護団なりPOSSEに相談すれば解決できる。
退職時の会社の人間との会話は必ずスマホを使って録音しておくといい。
黙って録音するのは違法じゃないしな。

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 20:49:58.87 9+MMqC+T0.net
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
URLリンク(togetter.com)
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです
帝国データバンク
URLリンク(www.tdb.co.jp)
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 ~ 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 ~
調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある

わが国の経済・物価情勢と金融政策
日本銀行政策委員会審議委員 原田 泰
URLリンク(www.boj.or.jp)
5.おわりに
人手不足の結果賃金が上昇します。高い賃金を払える企業は生産性の高い企業、低い賃金しか払えない企業は生産性の低い企業です。
賃金が高くなれば、生産性の高い企業が残り、経済全体の労働生産性も上がります。
つまり、人手不足で生まれる賃金上昇は、生産性の上昇を促進するのです。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 20:53:08.01 3S840eKU0.net
いい加減コイツ通報するかな
ほんとウザい
次コピペしたら通報する

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 21:53:34.97 9+MMqC+T0.net
>>129
貝崎富美夫
URLリンク(www.facebook.com)
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
URLリンク(xn--swqwdp22azlcvue.biz)
今治工業高等学校 偏差値 42
URLリンク(www.minkou.jp)
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch