リクルートスタッフィングってどうよ★6at HAKEN
リクルートスタッフィングってどうよ★6 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 15:46:22.31 AmV+KHR60.net
リクルートスタッフィングって、半休ある?
通常派遣は半休やら時間単位有休がない気がするんだけど
ここはどうなんだろ。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 15:58:02.16 r+IWI1Ui0.net
手が空いたら別の部署の仕事もやってねって言われてって相談したら、経験になりますね!って…。
やんわり断ってるんだけど、角がたたないように職場の苦情どう伝えてますか?

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 16:47:34.95 6YRfLUcM0.net
ハッキリ断るか嫌なら辞めるしかない
営業から派遣先へ曖昧な言い方はできないんだから
別部署の仕事をやらなければいけないなら辞めると言ってます、と伝わるよ

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:05:55.70 r+IWI1Ui0.net
何かわざとはぐらかされている感じがあって混乱しましたが、担当営業には強く言って良いんですね。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:27:50.52 LskIcR2d0.net
確かに40代は働き盛りだし、自分の適性もわかってるから「この仕事合いません、やっぱりこんな事したいです」的な事言って辞めるリスクは少ないのに
実際会社が欲しがるのはそういうリスク負ってでも新卒やそれに近い20代の若者なんだよな。

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:35:36.76 3HLiPKE90.net
>>544
先入観にとらわれすぎ
私のいる派遣先には20代の派遣社員はいない

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:42:26.02 u75nDQjI0.net
>>544
「この仕事合いません、やっぱりこんな事したいです」的な事言って次へ行けるような優秀な奴なら派遣なんてやってないよ
40代は自分の適性わかってるというより自分を過大評価してるだけの奴が多い
かといって自分を過小評価してる奴は美味くアピールできないし
だから採用されないってだけ

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:50:37.97 Q2HmkrZE0.net
四十代でも求人あると思うけどなぁ
プロジェクトマネージャーとかシニアエンジニアとか
新規立ち上げ要員とか
ここら辺は経験豊富な方が良いので40代歓迎されるよ

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 18:26:45.81 pTeEMEgZ0.net
>>502
年齢なんて聞かれないし、聞いても言わなくていいでしょ
派遣会社も派遣先にはっきりと言ってはいけないとされてるし、言う必要ない
今の派遣先、誰も自分の年齢知らないわ

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 19:09:26.71 ciYhIBxf0.net
職場見学の結果を留守電で知らされたんだが、前からそんなもんだったか?

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 19:39:00.15 5YKn91Py0.net
>>549
まえは儀式でもあったのか?

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 21:21:40.23 Nje0qymq0.net
>>547
> 四十代でも求人あると思うけどなぁ
> プロジェクトマネージャーとかシニアエンジニアとか
> 新規立ち上げ要員とか
40代だけど確かにヘルプデスク立ち上げとか業務巻き取りをやってから
なってからの方が紹介増えたね。誰もそういう経験者がいないって事
らしくて。

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 21:28:58.73 wBETqogv0.net
>>540
制度としてはないけど、派遣先と調整できれば半休2回で1日分の申請すればいいと思いますよ、当たり前だけど。

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:05:23.64 5YKn91Py0.net
>>551
そんなの需要と供給の問題。

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:08:19.02 ciYhIBxf0.net
>>550
他の会社は留守電ではなくて、改めて電話かメールで丁寧に対応してくれたからさ
面接の講評もしてくれたし

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:18:44.57 itIjK84m0.net
>>547
40代で経歴らしい経歴ない人って、それまで一体何をやってたんだろうという疑問が

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:22:57.12 5YKn91Py0.net
>>554
いまは世間一般的に留守番電話に伝言をいれないのが増えたが、本来は用件を残すための留守番電話であって、また連絡しますなどという伝言は不要。

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:32:05.95 u75nDQjI0.net
>>ID:5YKn91Py0
お前はもう今日は黙れ
何回下らないレスつければ気が済むんだよ?
いい加減目障りだわ

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:33:05.99 UwiX7N4M0.net
携帯の留守電なんか、再生して聞く方法わかんないし一回も聞いたことない
掛け直せば済む話だし、どのみち掛けるだろ

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 22:34:32.33 T1jgBsxi0.net
>>557
普段から話し相手いなくて頭いかれちゃったんだろ
口調もキモいし

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 02:06:14.08 HEYfD2660.net
>>541
契約書に記されてる所属部署以外の仕事は一切する必要なし
営業に派遣法に違反してるんじゃないですかー労基に聞いてみますーとでも言っといたら良いよ

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 02:46:05.98 pBzsTpVK0.net
>>560=ID:5YKn91Py0
おまえ大概にしとけよ?

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 06:08:47.87 A6wnctej0.net
>>560
やる必要無しなんやけど、客を怒らせたらあかんから仕方なくやってたらいつの間にか正社員になっとったワシ
正社員になって分かったんやけど、リクルートスタッフィングは後付けで予定紹介派遣だったことに出来るんやね
正社員登用しやすい会社やった
他社に比べてマトモだと思うよ

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 13:57:56.67 siVYDYM/0.net
560だけど赤いIDの人とは別人だわ
何に腹立ててるのか知らないけどバカじゃないのw

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 16:17:17.49 CRKPCFHC0.net
今はラッキーだねー
旦那の収入が平均以上で専業の私は、使ってもらえないわー
正社員になったら、早く結婚して子をたくさん作れよ

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 17:35:57.24 cxVTfWq50.net
>>548
前の派遣先、経理の派遣まで私の年齢知ってた
人事の契約社員が総務や経理の仲の良い女子に
年齢漏らしてたとしか考えられない
元は営業が教えた以外に他はない
個人情報の取り扱いがひどいと思って、気分悪くて辞めた

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 17:44:47.55 MYX5ipiL0.net
>>562
リクルートスタッフィングは大手派遣会社では直接雇用を促さない方だよ。
それは紹介予定派遣ではなくて、派遣先から直接雇用にしたいと相談されて、引き渡したパターンじゃないの?
昔はどの派遣会社も非公式にあった。

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 17:57:20.49 WR80Tq2d0.net
>>565
えーなにそれ
サイアクだね

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 18:07:54.44 BdZ+eSUs0.net
直接雇用が決まってるからむしろ年齢とか知ってて欲しい。
40代でも職歴あればちゃんとした形になれる。

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 22:17:41.24 LhPGy4c30.net
今週入る派遣スタッフの年齢知ってるけど
朝礼でみんなに発表されてたけど
何か問題あるのか

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 22:43:44.28 8kO8CTvt0.net
>>569
年齢というより、こういう経験が何年ある人という説明ならわかるが、ただ年齢を言うのは古めかしいな。

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 22:45:05.35 XvzIt5eL0.net
発表は異常だろ

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 23:04:44.76 A6wnctej0.net
派遣雇用とか直接雇用とかに関係なく、とにかく四十代の仕事探しだとスキルが求められるから、大変なのはよく分かる
30代のうちから意図的に経験値を上げられる仕事を選ぶようにしないと後が大変だよ
事務系だと簿記何級で会計処理○年以上、IT系だとプログラム経験何年でシステム構築○件以上、クリエイティブだとデザイン経験何年で手がけた案件は○○
こんな風にちゃんと一つのスキルを貫いて、そこで経験値をあげていかないといけない

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 23:50:10.11 ASr24Rhq0.net
>>571
発表は大袈裟だが
「若いんですか?」
「うーん、41歳だよ」
みたいなやりとりをみんなの前でやった

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 23:54:30.12 fr0ZXse70.net
自分は会社の人の年齢なんて全く気にならないし知りたくもないから男も女も気にする人多くてびっくりする
知ってどうするの?幼稚だなーと思う

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 23:55:28.43 ASr24Rhq0.net
>>572
ブランクあったから登録前にTOEIC受けといたんだが
2ヶ月目に社員になれと誘われた
40代でもなんとかなるな
景気が上向いてると実感したよ
人手不足だし再来年ぐらいまでだろうが

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/28 23:56:51.15 7cW9kay40.net
>>574
幼稚なのはお前
まともに働いてれば年齢は重要なんだよ
しょせん派遣で終わるようなのには関係ないけどね

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:14:17.63 riS9l/Is0.net
というか事前面接の時のスキルシートで
年齢だいたい推測つくよね

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:21:58.59 3PDj6t+/0.net
>>573
そんなもんか
それなら普通かな

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:37:32.80 bD0woh+y0.net
>>576
派遣だから関係ないってことだろうが
理解力ないなアホか

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:38:17.43 A9fZXnZf0.net
>>579
だから幼稚なのはわかったよ
死ぬまで派遣の幼稚園児

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:39:46.65 oHzM3yLS0.net
年齢気にするのは
いい年なのに派遣という惨めさがあるんだろうな
どこの会社でも年齢相応の対応が出来ないとイジメられるよw

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:40:46.71 bD0woh+y0.net
派遣版で幼稚な派遣に速攻でレスする愚かなアホw

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 00:59:15.02 bD0woh+y0.net
>>580
社員様でしゅか~偉いでちゅね~ヨチヨチwww

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 01:14:48.86 A9fZXnZf0.net
お前も「派遣」社員だろう?(爆笑)

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 01:15:52.30 A9fZXnZf0.net
>>582
自己紹介ワロ

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 01:16:41.09 A9fZXnZf0.net
>>581
年齢ぐらいで取り乱すのは自信がない証拠だろうな

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 01:17:58.63 vk7jxnic0.net
2chで(爆笑)だってwwww

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 01:20:34.10 vk7jxnic0.net
2chでワロだってwwww

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 01:22:09.36 4yOmQnYY0.net
>>581
>>565ですが女性なので年齢はボカしておきたいところw
そして個人情報の取り扱いはきちんとわきまえてほしいところ

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 08:22:06.18 InpnFkYF0.net
わざわざ派遣社員のスレ来て派遣社員を見下すだけとか
どんだけ満たされてないんだよw

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 09:07:39.25 3fG9O0Ov0.net
年齢すら漏らしちゃうところは他の個人情報も漏らすしコンプライアンスなんかねーぞ
ソースは今の派遣先

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 09:23:08.23 8N18Lj5K0.net
>>591
小さい会社だと履歴書が配布されるからな。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 12:43:49.55 hao4s7PY0.net
顔会わせまでは割とすんなりなんだが落とされまくってる
他社競合なら仕方ないが選り好みしすぎだろ

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 12:50:57.88 ZtPl/jk60.net
元派遣から社員になった人間だが、人一人しか雇わないのに派遣何社か�


605:ノあたりつける部門長多いからね 落とされてもあまり気にしない方がいいよ 採用基準も面白そうだから、とか超いい加減 40代の採用がないのは嘘 経験者採用なら40代でも全く無問題 ITだからかもしれないけど、20代前半だと逆に経験値大丈夫?の世界になる あと意外かもしれないけど学歴を若干みる 経験値のある有名大学出は採用率高いな



606:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 13:27:03.20 hao4s7PY0.net
それは紹介予定とかだろ?
普通の派遣なんて大学名とか伏せてあるはず
派遣先どころか派遣会社にすら情報提供してない気がする

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 13:50:02.02 gByWozo40.net
>>595
直接雇用時の話だぞ。よく読んでレスしろよ。

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 15:18:28.59 A+nII85l0.net
ここって顔合わせの結果ダメだった場合は連絡しないのがデフォ?

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 15:59:41.22 8N18Lj5K0.net
>>597
それは派遣先から連絡がないんだろうよ。

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 18:29:10.80 K6YqMwXB0.net
今の現場が暇すぎて勉強しかやることないんだが切られる気配もなく2年続けてしまった
居てもいなくても変わらん人間に毎月30万以上払い続けるなんて無能な人事なんだな

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 21:36:41.77 jQfff2ET0.net
>>599
どこの会社も一緒や

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/29 22:13:22.87 8N18Lj5K0.net
>>599
決めているのは人事じゃないだろ。

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 12:55:24.11 +VzJnTNC0.net
>>592
そうそう。零細とかも。有りえないよな

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 16:23:12.82 xzFZ5Pnr0.net
来月終了なのにエントリーした案件絶賛放置中なんやけど
向こうから紹介してきたのもあんのに
最近特にお仕事紹介担当の質が目に見えて悪くなっとる
バイトレベルやん勘弁して

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 19:45:23.11 /iaLxOqG0.net
昨年に組織変更があったらしくてその影響でしょ

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 21:10:17.24 DqwuxYr20.net
最近は正社員として就職しやすくなってきたらしいから派遣会社の営業だの紹介担当だのになりたがる奴なんていないんだよ
バイトレベルも何もそもそも待遇がバイトレベルなんだから仕方がない
そこに集まるのは就職しやすい状況でも就職ができない底辺の人間のみってこと

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/30 21:39:57.76 8GvoZv/J0.net
そんな底辺の人間にすがりつき仕事乞いしてる派遣社員

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 07:09:15.80 rHV1so1q0.net
それでもいいから派遣で働いてるし、嫌ならいつでも辞められるし、いいんだよ。それで。

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 08:59:43.75 3eXcAAsb0.net
6月で契約終わりと言ったのにリクから何の回答も無いし。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 10:40:15.64 Kgwk+lKp0.net
自分も同じ…

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 12:22:49.10 TVw/bMSi0.net
>>608-609
ん? 回答ってなんの回答? 次の仕事の話?
そんなもんこないよ。もしかして今就業してるから優先して紹介されると思ってる?
そんなことないから。
最終出社日に営業が来るだろうけど、保険証回収されるだけ。
次の仕事なんですけど、と聞けば、何かあればご紹介しますと言われるだけ。
実際紹介なんてない。そして関係は途絶える。

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 12:25:37.78 OAHOW6vU0.net
>>610
もう少し冷静に

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 12:34:39.96 TQXcQxzO0.net
保険証は最終日の日付が変わるまで有効だから回収なんかされんだろ。
封筒にいれて至急変装しろ、もしくは今日つかわなあなら引き取りますと言われるだけ
保険証だけ回収しに来たら殴るわw

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 13:17:35.82 3eXcAAsb0.net
>>610
「人事と話がつきました」とかの回答の事です。
別に次の仕事の紹介とかあてにしてないですよ。

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 13:44:32.35 TVw/bMSi0.net
>>613
失礼しました。

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 14:12:44.52 YOGlBFz60.net
>>608
派遣先に直接言ったほうがいいよ事情説明して

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 14:33:13.97 2SLAkFmJ0.net
明日から新しい職場だよ。
いつもながら緊張するわ。

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 14:36:01.49 3eXcAAsb0.net
>>615
その前に一度、担当営業さんに進捗聞いてみます。

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 14:40:31.20 QiWSBk970.net
そういやぁ 私も初回で更新せずに終了の時の営業アシスタントに
更新しない旨の連絡メールはしたが所属の上長に連絡しました、等の
連絡は一切なかったよ。 
職場の上場が冷たくなったから辞めるって伝わったんだな、と
理解したからいいけどさ。普通はフィードバックするよね。
 
その営業アシスタントは 何日の何時何分までに更新するかどうかメールせよ、
みたいな圧迫メールする人で仕事の悩みは相談しても解決に導かず、面談時は腕を組んで話し、
メールの宛先は~さん。 あとにも先にも さん付けのメールはこの人だけだ。
サービス業かい?おまえさんは、というレベルの人だった。
最終日に顔を出すといいつつ案の定来なかったし。 
リクの営業担当にハズレは私は一度もないけど このアシスタントはひどかったな。
ま、この人もアルバイトだし、しかたないかな。 

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 15:32:23.30 Cd6va+X00.net
派遣営業は底辺職だからね…
添付の派遣やってたときにあまりに落ち着きない営業で、
顔合わせ中にずっと貧乏ゆすりしてカタカタカタカタさせるしフォローのつもりだろうけど墓穴掘るしで消えて欲しかったわ

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 17:53:58.51 vYtIYTnk0.net
作業的には問題ないけど、特にメンタルの部分で無理だと思い、
この案件は継続しないので来月で辞めると言った。
終了日まで気まずいなー。
どうやって過ごしてる?
現場から続けてくれの説得もツラい

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 18:26:06.66 b/xptYoZ0.net
エントリーから顔合わせまではほぼ確実にいくけどそれ以降がさっぱりだ
この間、顔合わせやって結果待ってる間に業務見直しするから取り敢えず今回は取らないことになったと言われた
募集出す前にそれぐらい検討しておいてくれれば良かったのにな交通費と時間の無駄だった

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 19:18:10.24 YOGlBFz60.net
>>604
去年まで行ってた派遣先ではコーディネーターが営業と別に居て毎回更新の有無とか聞いて来たり面談があった。
4月からは別の派遣先になって営業兼コーデとなって更新すら聞いてこない
その組織変更の影響かしら

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 19:59:47.52 ygy8CYiP0.net
>>620
何事もなかったかのように過ごして最後もお疲れ様でしたで帰ってる

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 19:59:51.34 joLstBxO0.net
最悪だ
グループ会社で個人情報共有まで始めたな
見慣れないフリーダイヤルから電話かかってくるようになった
調べたら陸が買収した系列会社

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:00:29.99 t2buwl9G0.net
オー刃事オー刃事

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:17:29.21 YOGlBFz60.net
>>624
名前出しても問題なかろうよ

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 22:44:17.88 72hLTPqN0.net
更新の意思表示は2ヶ月半も前なの?
契約書類に書いてあったす

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/31 23:07:02.43 B9PehuEx0.net
まあ労働基準法では2週間前までに退職の意思表示をすれば良いって事になってるから契約書に何ヶ月前とか書かれていようと無効なんだけどね
ただそれを守らなきゃリクからは2度と紹介されないだろうけど

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 07:54:58.59 pD6tpbpY0.net
>>623
昨日で契約終わりだったけど、いつも通り帰って終わりだったわ
上長にだけ軽く形式的に挨拶しただけ
ただの派遣で部外者だし、これ以上の社交事例なんかどうでもいい

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 08:49:41.53 DDQ1a0i10.net
隣のチームで、昨日送別会された他の派遣の人が
トイレ行ったフリしてそのまま逃げて帰宅してたw

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 09:00:58.94 HZuEMhQP0.net
www

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 11:23:03.97 SDLMf/SR0.net
>>624
テンプとかも情報共有始めたよね?
グループ会社は基本的に情報共有なんじゃないの?

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 11:54:44.79 ZVvhD/B00.net
>>629
そのメンタル、俺も真似するわ
ヘタレなので心を鬼にしないと

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 12:18:54.07 OJymq9Y+0.net
>>629のような対応はメンタル関係なくて、単なる割り切りでしょ
私も似たようなタイプだよ
一定以上接点作らないだけ

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 12:48:05.13 dtWXpah20.net
そういうの、フレンドリーに接して仲間意識持つの当たり前の社員が上になると、気に食わなくて酷い対応受けるから気を付けたほうが良い
前にいた派遣先、顔合わせの時だけは演技して愛想良くして、着任後は飲み会とか雑談とかシャットアウトして過ごしてたら
マネージャーの社員が「あの人、仲良しゲームに付き合ってられないってさ!」と、少し離れたとこで吐き捨てるように大声で言ってた
もちろん直接言われたわけじゃないけどね
その人、やたら飲み会や雑談好きなタイプなんだよ
毎週チームのメンバー達と遅くまで飲みって感じ
自分とは接するの苦痛らしくて、業務指示も大勢での打ち合わせ時や他人経由ばかりになって、仕事上の情報提供も聞かれない限り一切なし
メールで質問してもスルー
直接質問すると、露骨に苦虫噛み潰したような表情で、目を背けながら投げやり気味に答えて終わり
やってられないから、仕掛中のタスク山のようなあったけど、契約更新しないで無理矢理抜けた

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 13:05:46.54 U4dRxAq30.net
最終日休む派です

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 14:17:38.35 lzFrUJyJ0.net
有給あると辞めるまでに使わせろ全部は無理だとかで軽く揉めるよな

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 15:01:57.04 1e83FKPl0.net
アホ過ぎて笑えるのだがw
あのさ、社会人なんだから
不平不満があっても、最初と最後くらいはちゃんとやっとかないと
世の中意外と狭いよ
ましてやあなた方、派遣で底辺を彷徨うしかないわけでしょ?
その時はもう二度と会わないからどうでもいいかと思ってても
再びウンコ野郎と関わる可能性もあるわけでw

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 15:06:34.74 czv3JH4N0.net
公開中のお仕事の数先月よりも減ってるね。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 15:10:55.02 VKaXI75v0.net
>>636
それだ!
っつか最終日は午後からリクルート戻りにする事で
午前中でおしまい

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 1


653:6:51:25.33 ID:WF6BkI6d0.net



654:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 17:53:04.60 i1uswoe20.net
>>641
普通に通るよ。もちろん通らない案件もあるけど。

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 20:09:21.88 cweqIfL90.net
>>638
派遣スレ見てると、そんなの良く見るよね
いい歳して小学生みたいな態度の人
まあ、だから派遣やりながら愚痴る人生なんだろうけど

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 20:24:19.62 OTa2PVlJ0.net
>>643
なんだか妙に自慢げに、武勇伝のように語る書き込みは良く見る
まあ、かわいそうなバカなんだろ

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 21:58:26.26 jG2SNN510.net
そんな態度でも採用されて派遣として仕事出来てんだなと思うと顔合わせ連敗中の身としてはヘコむ
社会人としての対応なんて当たり前にするし普通に仕事したいだけなんだがな

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 22:01:08.16 srYL9Q2H0.net
何事にもケジメをつけられない人生だから
ズルズルとツギハギの職歴を紡いでいるのでしょう

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 22:29:05.00 SDLMf/SR0.net
>>642
そうなんですね。
あなたの連絡待ちです▶あなたで進めています
しか今までなかったから、選考中になると落ちてるなと思ったんですが通ることもあるんですね。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/01 22:37:36.94 lzFrUJyJ0.net
>>646
このスレの人に言われても説得力がないなw

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 00:02:21.21 htMDWcok0.net
>>647 あなたからの連絡待ちです、はこちらからお願いしまーすと言った時点で通るはず。
あなたがお願いしまーす、と連絡しないから決まらないわけだ。 
で、あなたで進めています、の内容は社内選考であーだ、こーだと選考してる時も
あれば あなたで進めたいけど先方企業にレジュメを提出(本当はいけないけど書類提出しましたって
担当もいうし私は気にしない)したっきり企業サイドで 他社推薦者と面談してたり
他社推薦とレジュメを比べたりしてて 派遣元に連絡がないこともある。
私は派遣始めたころ連絡ない!とぷりぷり怒ってたけど 色々聞いてみると
派遣元だけが悪いわけではない。 もう派遣は運って割り切って待てるなら待つ。
待てないなら、状況どうですか?って営業担当に電話するのもあり。 
ぶっちゃけのところを教えてくださいって言うとちゃんと教えてくれるよ。 
面接沢山して 一人も採用しない企業もあるらしいから 派遣元だけを
責められないこともある。 
分かりづらい書き方でごめんなさい。 

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 01:08:39.02 Fk0yCI2Y0.net
元リク派遣でそのまま派遣先で社員になった者だが、面接落ちてもあまり気にしないように
派遣会社の人でも分からない事情で採用されない事があったからね
仕事を発注するから、うちからの特定派遣を受け入れてくれと、営業の人間が言われて仕事貰えるならと言う事でOKしてきた
それで一般派遣の人の募集が急遽中止になったことがある
こんな話は派遣会社の担当でもわからんよ
だからあまり面談て落ちても気にしないでね

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 02:49:57.44 lmxIAajo0.net
人生とか職がどうとかそんなもんお前らから聞きたくないな。
そんなの派遣先の脳が硬化したゴミどもだけでお腹いっぱい

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 04:24:13.33 vQ2bMAyv0.net
そういうの最近減ったというか俺の業界ではあんまないな。
昔いた業界かつ民主時代ではそういう老害が選別してるような状況も多かった。
今は時給あげても会社がしょぼいと来てくれないよ。

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 04:31:02.44 MIvuBPD60.net
こんなところにもネトウヨがいて草

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 06:13:01.27 vQ2bMAyv0.net
いきなりネトウヨ認定草w
そんなんだから明け方まで職探ししなきゃいけないんだよ
いや、底辺夜勤か?

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 08:40:03.11 Y+OEVTpm0.net
定期的に変なのわいて来るね
ここ

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 08:46:37.50 dKxGNsEO0.net
有給取りやすいくらいしかメリットないよね派遣って

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 09:39:02.80 jTJOVHuQ0.net
別の小さい派遣会社行ってきたけど、本当に底辺っぽい人ばかりだった。
あれらに使われるかと思うと、日本は終わったって思う。
変な個人情報やらに関するテスト受けさせられたけど、自社に都合の良いことを
正解にさせる都合のよさ。
ブラックって言われても仕方ないな。

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 10:06:13.20 k2LCma7m0.net
ネトウヨw

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 12:33:57.16 KuY732gE0.net
>>657
そんなとこ行くような人が何を言ってんの?

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 13:20:41.37 mJuyVASs0.net
今月で契約終了だからなのか、リクからお仕事紹介メールが来はじめた。

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/02 21:02:39.16 vLbDdWH60.net
>>659
そんな性格だから、愚痴りつつもそんなとこ行ってんだろ
分かりやすくて良いじゃないか

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 01:18:33.94 DtgAlLlf0.net
その前に
終わってるのは日本じゃなくて自分でしょw

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 13:16:19.41 nrGUZTGp0.net
>>318
こういう固定観念が嫌だわ
40代なら結婚してるはず、旦那は稼いでるはず、みたいな
扶養でいけるならもうそうしてる
求人も多いし
旦那の鬱さえ治ればな

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 14:49:50.95 Q2BCauEw0.net
ただの無知。相手にするな

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 16:21:29.03 z3V6CoSP0.net
20台の一般派遣なんて見たことねーよ

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/03 17:02:48.77 IT8eklkS0.net
えぇ、

679:京橋のリクルートで
17/06/04 00:37:13.03 pjfCGmU10.net
・別れた妻の気を引こうと三洋電機社員が女性用靴下を収集!?
妻(35)の浮気相手の男性(32)に嫉妬して同男性らにストーカー紛いの
行為をしたとして大阪府に住む三洋電機社員の荻野悟郎元被告(56)が
裁判にて損害言賠償請求の提訴をされた。
訴状によると、当時、荻野元被告には個室マッサージ店員の中国人妻(35)
がいたのだが、同妻が複数の男性と浮気していたことに不安を感じ、
浮気相手の男性宅から出されたゴミ袋にあった靴下やチリ紙を同妻が
使用していたと勘違いして盗みダシタ疑いがある。
関係者によると荻野被告は浮気を繰り返す妻へのストレスから同妻の連れ子
(8)に虐待をした容疑で児童相談所から調査も受けており大東市から
大阪市に転居している。

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/04 02:02:02.20 DMz/b66t0.net
そりゃ~新卒採用が積極的になってからの世代は派遣やる奴も少ないよ。
ブラック企業もネットで調べればある程度わかる時代になってきたし。
何らかの事情で脱落して派遣に落ちる奴が殆どだからアラサー以上が多いと思うよ。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 06:26:56.28 7eFZDgS00.net
>>665
はあ?

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 12:24:01.85 /tx5Hq630.net
職種が違うと年齢層が違うのかな?

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 12:26:20.23 8PYAn5UG0.net
正社員で心折れて派遣になる人が多そう

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 13:52:28.17 e2C6bNI70.net
俺ですね

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 14:03:12.23 DF8GqZMS0.net
>>670
アビリティスタッフィングのスタッフで、全盲の人じゃないの?

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 14:03:43.73 DF8GqZMS0.net
>>673
ああ、すまん
>>665の人がね

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 14:33:51.29 uovwLKK50.net
>>670
ですね。
私の職種では20代はほとんどいないですね。
30から50代で40代が最も多い。

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 15:28:27.02 +l6QndA10.net
>>673>>674
なにこの基地外
頭イかれてるわw

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 15:28:42.39 EhyqXjCG0.net
>>671
僕はそうです。

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 16:06:27.48 k/158XgA0.net
ワイもやで

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 16:14:41.83 baTMfgjd0.net
>>674
落ち着けw

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 18:16:35.76 eu1IUzqa0.net
横浜で個人情報流出
営業から半笑いで詫びの電話かかってきて草
なんやあいつら

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 20:24:53.17 r3Bo3JCt0.net
ここで某大手エントリーして、社内選考落ちたから他の会社でエントリーしたらトントン拍子で進みんで格でた。それに時給アップの交渉もスムーズにいったらしく200くらいアップ。心底ざまあwwと思ったわ

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 21:47:37.48 6aZ02WkB0.net
今の日給1万4000円だけど契約書見たら1日あたり1万9000円って書いてた
これって毎日5000円も派遣元に取られてるってことなの?

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/05 22:09:19.62 EWjjh1kZ0.net
>>682
リクの運営経費や社員の給料ももちろん含むけど
スタッフの有給や社保の会社の負担分とか福利厚生の費用とか
カウンセラーやらPC研修なんかも全て売り上げでまかなわれていると考えれば
妥当なところだと思う

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 00:05:08.80 iy6awmdp0.net
>>682
ちょっと違うかな
そう単純じゃない。直雇用だとしても19,000円もらえるわけではないケースがほとんど

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 14:21:20.97 EvVqLhh20.net
50代40代が多い職場ってなんだろう

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 15:15:20.57 SSKHYKdI0.net
清掃とかじゃない?

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 15:16:12.79 SSKHYKdI0.net
事務とか営業は50代が多い訳がない。

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 19:14:59.71 N1K/oUu30.net
>>682
書いてある事自体良心的。
俺の契約書はないぞ

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 19:18:52.44 0b6bP7R70.net
契約書なんて貰ってないんやけど

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 19:34:16.71 IBMba9c10.net
エンジニアで上流やってるのは40代以上が多いかな。

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 19:58:33.70 81CV1ohY0.net
エントリーしてもまったく決まらん
メンタルがやばくなってきた

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 20:08:35.17 EU2pJ13F0.net
資格勉強でもしてろよ

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 20:22:40.71 PZGboyNf0.net
エントリーしても決まらんのか。。

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 20:27:58.65 XkXBMWoO0.net
>>690
安心しろ。40代で新しい現場に入れる派遣なんていない。
今いるのは30代のころに入った人たち。そいつらも来年には終わりを迎える。
そして今20代でどこの現場にも入れない奴は単なるスキル不足。

707:282
17/06/06 20:36:17.08 jcEDjHTz0.net
40代だけどSharepoint案件で来月から就業決定。時給2,800円。

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 20:51:57.88 sjclfh0Q0.net
ここってエントリーしても
期限を決めないで社内選考(実際に社内選考してるのか、派遣先に書類出してるのか分からん
)


709: 普通に2,3週間何の連絡もないとかザラだねw 時給\3,000の案件の社内選考中(期限不明)なのに 矢継ぎ早に\2,000ちょっとの案件紹介されてもさ;;



710:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 21:05:35.62 jcEDjHTz0.net
>>696
最近は社内選考の結果は7日以内にご連絡しますって言わない?

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/06 21:31:38.47 SSKHYKdI0.net
派遣で50代なら社員は60代70代!?
もう老人ホーム状態じゃん。

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 00:10:35.86 JFKsel7D0.net
>>674が暴れてんのか
工員、倉庫、コルセン、IT土方かなんかだろ
20代の派遣なんかいないとか言って悪かったよw

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 01:04:16.66 TIpa6kDp0.net
別に年代なんか何歳でも良かろう

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 05:46:34.93 zEqxGilc0.net
ここ大手の案件は社内選考で全部落とすくせにゴミのような求人は押し付けてくる。むかつくから連絡全部無視して他の派遣会社に乗り換たら合格ポンポンもらったわ。

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 08:02:32.85 cIlNE1Vj0.net
ゴミのような案件って何?
時給が低いってこと?

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 09:34:04.30 xLDAqILF0.net
>>696
そこは時給3000円以上に設定すればいいだろ

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 12:33:00.62 h2PVVVGG0.net
>>699
だいたい、全盲の人じゃないの
という発想になる時点で気が触れているよな

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 12:35:04.97 Y9jpOD670.net
>>702
そりゃ時給を条件にあらかじめ提示してりゃ、チェックミス以外では押し付けられないはず

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 12:36:50.73 O4kC3jkY0.net
>>698
派遣が中年なのに、管理する社員は20代とか良くあるよ
新興ベンチャーとかそんな感じ

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 17:29:10.26 An8edepl0.net
社内選考通りまくる、面接で落とされまくる
普通逆じゃないのか派遣って

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 18:13:27.08 6w3vMRJL0.net
>>707
面談時の受け答えがおかしいんだろ。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 18:23:58.26 An8edepl0.net
やっぱそうなんかな凹むは
やりとりは普通に噛み合ってるしそもそもそれが重要視される仕事でもないし
そこそこ見た目も悪くないしちょっとメンヘラっぽいくらいなんだよな思いつくの

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 18:53:24.35 +T/QOvwv0.net
>>709
書いてる説明内容も、所詮はあんたの自己判断ばかりだしねえ
相手に聞いたらまるで違う感想かもよ

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 21:35:27.90 JFKsel7D0.net
>>707
清潔感がないんじゃね?
昔派遣で大量募集のところ行ったことあるけど女はメンヘラ
男は学生バイトの延長みたいなのが多かった。
スーツがシワだらけでカバンも靴も汚いとかだとアウトだと思うぞ。
トンチンカンなこと言ってたらすまんが。
>>710
たしかに自己評価と他者評価に乖離のありそうな人に見える

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 21:59:13.69 nNfsiVvn0.net
>>709
話しが重要視されないと思っているのは間違いだぞ。

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 22:54:33.29 +2i6pgso0.net
>>710
ここ、その手の書き込み多いからなぁ…

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 23:36:12.85 An8edepl0.net
鬱だああ死にたい薬飲む・・・
終わった後営業にどうしでした?って聞いてもあいつらいいことしかいわないのが困る
今後のためにもどこをどう直すべきか教えて欲しいわ
ちなみに前回の時は2回目で決まった
>>711
スーツなんか普段きないからほぼ新品どうようだしなあ
既に次の予定あるしまあちょっと違う感じにしてみるとか考えてみるよ
>>712
まあそれはそうかもしれんがそもそもそんな変な事言ってないと思うんだよなあ
副作用として回を重ねる毎にうまくなってる気がする

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/07 23:46:39.97 An8edepl0.net
顔あわせでで落ちた数>>社内選考で落ちた数>社内選考にいけなかった数=1
書類でも落ちてるのはあるしスキルが完璧って訳じゃないだろうから、単に他社競合とかかもしれん
冷静に考えたら暗い印象くらいは与えてるかもしれないから、その辺も考えていこ
って何で派遣の「職場見学」でここまで考えてるんだと思ったら鬱になってきた

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 01:44:08.63 BPMG2VI90.net
たかが面談程度でそんな悩んで鬱になってたら実際採用されて働きだしたらもっと辛くなるぞ
採用されたけど職務内容が違うとか要求されるスキルが高いとか残業ありまくるとか職場の人間が糞とか普通にあるからな

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 02:58:33.24 ThhDdSBS0.net
>>715
恐らくだけど倍率高いんじゃね?
その感じだとスキルを見て使えそうなやつをとりあえずたくさん集めてふるい落としてると思うわ

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 03:05:52.48 sgUwgAja0.net
>>680
その流出したファイルを受け取った側のうちの課内では、リクスタがやらかしたと話題になってるぞ。
流出つーかリクスタが勝手に送りつけてきたリストには、スタッフナンバー、名前、年齢、前の派遣就業先の情報等以外に、ここには書けんような評価コメントが書かれてるスタッフもいる。
当然だがそんなリストが他社から来ることは無いし、頼んでもないのに法的に完全アウトなもんをよこしてきて、こっちも迷惑。
その情報を元に選ばせてくれるなら別だけどなw
リクスタ内でのスタッフの雑な扱いが非常によくわかる。
昔のテンプの個人情報流出の方が内容的にはまだマシなレベルだが、世間では話題になってないのな。
お前らドンマイw

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 03:09:10.83 sgUwgAja0.net
あとお前ら相変わらず妄想激しすぎ。元気な奴は文句言わずに働け。

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 03:37:39.10 GhTB2buN0.net
横浜ってーと、デリヘルが漏らしたのか

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 08:43:41.38 josMSjQH0.net
>>720
なに、デリヘルやってる営業がいるの?それは是非とも一度お目にかかりたいわ。
ただ、テンプの流出の時みたいに外部委託の人間が勝手に情報を持ち出したのと、今回みたいに企業として自ら発信してるデータに個人情報が混ざってたのとではえらい違いだよ。
取り扱うものにもよるが、一般的にはG長なり部長なりそれなりの立場の者か、担当部署が必ずダブルチェックして、編集不可にしてから発信するはず。
ましてやリクルートみたいに製品でなく情報を商品としている様な企業が、一社員に丸投げでこんな事故起こしたとは考えにくいな。

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 10:34:00.16 8G6ryuSH0.net
日曜日の夜にエントリーしてから月曜日の朝にあなたで進めます連絡。昨日早い時間に顔合わせに行ったんだけど連絡がこない。営業担当から合否はいつまでに連絡しますとも言われなかったんだけど、進むスピードがはやかったにもかかわらず当日に連絡ないって落ちてるよなぁ

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 12:04:06.17 k/9Th1fF0.net
>>722
派遣先が他社スタッフの職場見学を控えてるかも。

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 12:56:21.05 tgswBDoC0.net
リクだけの独占案件って
あまりないイメージ



738:オかも競合してる派遣会社の時給のほうが高いケースが多い



739:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 16:37:10.69 8G6ryuSH0.net
>>723
ありがとうございます。検索すると3社ぐらい同じ条件のものがありました。気長に待ってみます。

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 17:28:13.10 r/FLkIr30.net
時給1500円だけど決まりそう
少しほっとする

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 18:57:24.55 SyE+MQfg0.net
次の仕事決まらないから、2200円の安めの開発案件に近場だからと入ったけど、見事な地雷だった
クソ中のクソ
まさにキング・オブ・クソ
最初は担当者も下手に出てたけど、三ヶ月目ぐらいから本性現した
無理難題を早口で捲し立て、こっちが何か言うと徹底的に揚げ足取り
少しでも突っ込み所見つけると、小馬鹿にしたような口調でネチネチ指摘
現実的にできもしないガチガチの時間と手間掛かる管理を強要してきてドや顔
もう抜けて別な派遣会社に行ったよ

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 19:44:43.23 RGdzZYJ00.net
>>718
まじで
名前とスタッフ番号しか漏らしてないとか言われたんだけど

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 20:14:58.98 OoTd/l6D0.net
マイページって希望条件設定する意味あんの?
何で経験職種が紹介されずに未経験どころか触れたことすらないような仕事を紹介してくるのか?
システムで案件が掲載される仕様だそうだが登録スタッフから同様の苦情ないの?

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 21:55:22.21 VCzYurbw0.net
ライバル同業他社でリクルートスタッフィングの募集してたけどなんで??

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:16:49.27 2Ai1R4V00.net
職場見学の後って普通に断って大丈夫なんだよね?
なんか業務内容違うぽいんだけど。

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:26:22.48 wjXJsu0k0.net
>>731
全然ok

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:28:35.41 zMlhZwuw0.net
初回更新しない場合って次紹介されなくなるかな?

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:34:13.40 VCzYurbw0.net
全然そんなことないよ。契約は契約

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:42:30.33 QotfEq9a0.net
予想年収が350万円以下だとマジでヤバイぞ!
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:43:30.07 K2YoOEsR0.net
リススタの個人情報漏えいについて教えてください。
どこで登録、または営業所?のが漏れたのですか?
こういう情報漏えい事故がありましたって リクルートから
登録者全員には報告しないのか。
監督官庁に確認したほうがいいのかな。  

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 22:50:01.81 8ur82XPu0.net
リススタってどこですか?

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/08 23:37:27.67 XyZn1LzF0.net
リクスタの営業って男はチャラい女は頼り無いでなんか不安になるな

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 00:12:39.89 aeEOAbrN0.net
>>736
横浜は確実
他も漏れたかは知らん
監督官庁とかクソめんどくせーわ

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 06:18:23.21 UNkmhSDO0.net
マイページで仕事紹介は電話連絡NGに設定してるのに、紹介センター?の奴がすぐ電話掛けてきてウザい。

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 08:01:18.94 I9yzGWD20.net
選べるような立場でもないくせに
ウゼーのはテメーだよチンカス

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 08:17:53.70 zgh+cB8f0.net
>>727
ざまぁw

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 11:51:45.93 RZ0MQQ9P0.net
ひゅーひゅーだよひゅーひゅー

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 12:05:01.16 hF5EDemd0.net
リクエスト機能について疑問なんだが、
公開中のお仕事から案件を開くと「この仕事に関するお問い合わせ」の連絡先が0120-106-106
になっててエントリー一覧に載せてもらうと「この仕事に関するお問い合わせ」の連絡先が0120-044-661
になるのなんで?

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 18:20:38.87 aeEOAbrN0.net
>>728
単純に君が最近リクからの就業がなかったんじゃないの?
男の営業からかかってきて、直近だったかの就業先も漏れたと言われたよ。別にそれが漏れて困るようなことは無いけど。
個人情報を送った相手に削除を依頼してるとか言ってるけど、ネットにばらまかれたら終わりだな。

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 18:58:13.09 kc7HP8Gg0.net
作業内容が異なる案件やスキルマッチしない案件をリクルート側が紹介してくるのはまだわかる(あいつら実際に働く奴の事なんて知らん振りだから)
ただ派遣先と面談で作業内容やスキルの確認のやりとりしてるのに入ったらまったく違うってのが許せん
何のための面談だよ?リクルートに金払って現場が求めてない人間入れてどーすんだよ意味わかんねーよ

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 19:07:49.17 Z0VTA+410.net
>>746
いやいやお前が直接聞けよw

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 19:14:33.80 lyBkJ/sg0.net
>>746
詐欺だよな、本当にムカつく。

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/09 20:52:06.33 1H9yoFaN0.net
有給を特別休暇にしてしまった。
やばいかな?

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 01:06:30.70 ezX6AFjX0.net
>>730
グループ内派遣
「グループ内派遣」とは、人件費の節約などを目的に、
大手企業が人材派遣会社を子会社として設立し、
同社が親会社およびそのグループ企業各社に
労働者派遣を行うことをいいます。
2012年10月に施行された改正労働者派遣法(同年4月に成立)が、
派遣会社に対して、系列企業への派遣割合を8割以下に抑えることを義務付けるなど、
グループ内派遣に関する規制が強化されたことから、
これを利用する企業グループには早急な対応が求められます。(2013/1/11掲載)

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 11:38:49.70 c28XeAxk0.net
エントリー後、社内選考1週間くらいかかりますで
1ヵ月以上音沙汰無し…問い合わせる気にもならないな…
こんな対応ならmyページのステータスの意味なし…

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 11:53:00.81 /N56mvAx0.net
>>727みたいなの派遣の受け入れに有りがちだな
初期の頃だけ下手に出て様子を観察
そこそこ色んな事出来るやつで、しかも安請け合いしてくれそうなチョロい人材だと見るや、無茶ぶり丸投げしまくる

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 16:07:37.26 cssmbzkm0.net
ここはやっぱりIT系男性が多いのかな。
女性は満足ってことか?
需要あるって言ったのに、その後なし。マジで人生設計狂った。恨む。
しかもおすすめメールの意見を意見欄したら、さっさとメールの仕様変えやがって。
営業からは留守電だけ。
いいところだけ使うな!!金払えって言いたい。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 16:46:21.88 3OHJ8Wta0.net
>>753
マジレスすると派遣自体辞めた方がいいと思う。
クソすぎる。

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 16:59:24.69 fMYUWvxw0.net
昭和島にあるユーロフィン
ろくでもない会社だから避けた方が良いよ

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 18:00:43.79 fMYUWvxw0.net
ピぺドは、技術職じゃないから
バイオなら食品か製薬に行ったほうがいい

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 18:43:50.12 /ZCN94290.net
>>753
女だとITの派遣は紹介されにくいの?

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 19:11:09.75 XGsecVaD0.net
ぜんぜんそんなことないよ

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 19:14:21.02 3wTM/k7y0.net
派遣って最低でも時給1500円以上だと思ってたら、世の中には時給900円とかあるんだな
ITだから、時給2500円未満の仕事やった事ない

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 19:23:23.13 kYA6ILvy0.net
>>757
同スキルなら女性を望む派遣先は多いんじゃないかな?

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 19:27:41.17 vy+GaHH90.net
>>759 関東と関西では200円くらい差がある

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 21:37:59.81 oqzhBzID0.net
>>759
好奇心で地方の派遣検索すると、900円は極端としても、1000円くらいのはかなりある
都内だと、2,000円は貰わないと独り暮らしほとんど不可能、2500円からおかしな倹約しなくても生活送れるレベルだから、差は凄い

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 21:50:25.07 az8WfnC40.net
そういう生活長くて感覚が麻痺すると、節約してる自覚なくなる

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 22:15:38.44 dUu/8dN80.net
交通費や家賃手当ないってこと考えると350万くらいないと一人暮らし厳しいね
時給1800円が一人暮らしの最低ラインか

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 22:59:01.86 /ZCN94290.net
スキルシートは木曜日に出してくれたみたいなんだけど、連絡来ない場合は落ちてるよね?
他エントリーしていいよね?

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 23:04:56.25 x7yC8u9Z0.net
>>759
2500クラスだとプログラム系の経験ないと駄目やろ

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/10 23:41:35.66 yIPJVrjG0.net
>>764
派遣で先行き不安定という点考えると、もう少し余裕入れて2000円台前半ぐらいは最低ないと厳しい

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 01:01:18.92 l9WDkZ750.net
普通の事務じゃ生きていけないってことよね
今手取りで21万くらいこれでも随分良くなった方
交通費引いて19万
住民税払ったら16万5千円
個人的にはこれが手取りと思ってる
次の仕事決まるまで国保になったりするけど払えてない
まっとうに生きられないってつらい

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 02:10:45.78 miZayEtC0.net
来月辞めるから削除スクリプトでも仕込んでおきたいがデータベース消去したら派遣でも訴えられたりするのかな

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 03:00:51.63 yc4izx4T0.net
>>769
民事訴訟になるな
今プログラマー足りないから派遣社員の正社員化で引き抜き凄い
社員化の話来てない?
来てないなら派遣先で外れ引いたか、見込みないと思われたかどちらかだな

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 08:18:45.17 9symuF990.net
>>770
妄想乙。
自分の周りがそうだからって世の中全体がそうだと勝手に思い込むやつw

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 10:23:05.97 NDLNmdRu0.net
>>768
実家通いか、既婚者で扶養範囲でのパートならまだしも
それあまりにも酷いと思うよ
つうか一般的には、交通費と住民税も天引きされるから、手取りはそれを引いた額
派遣のあなたの場合は16.5万が実質的な手取り
年収250万レベルです
URLリンク(heikinnenshu.jp)
もし都内の女性だったら、20歳の平均より下
URLリンク(www.nenshuu.net)

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 11:01:07.47 AcQ8K/rJ0.net
スキルシート出したのに連絡ない場合って落ちてるよね?
他エントリーしても大丈夫だよね?

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 11:13:43.


789:29 ID:snu5y3iT0.net



790:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 11:50:30.72 l9WDkZ750.net
>>772
ちなみに時給1600円だから派遣の事務としては
特別良くはないけど悪くもない方だと思うんだけど
それだけ派遣の分が悪いってことですかね

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 12:02:03.91 DnaGnkxk0.net
残業多くてラッキーと思ってたら
住民税、一期あたりの請求6万越えてた
やってらんねー

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 12:03:07.37 lAyuZyN80.net
>>775
母数が元々低い平均値を見て安心するのやめようよ

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 13:16:01.00 6XwKGvKt0.net
低い平均は、精神的安定保つために必要な存在

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 13:34:02.72 MkZguH160.net
>>758
私に聞いてるのかと思ったわ~
>>760
男性女性関係なく人に寄るんじゃないの?
ただ、ITでもネットワーク系(やってた)は、やっぱり体力も使うし
周りの協力もいるわ。3人体制で一番上だった。
朝7時過ぎに出社。帰りがトラブル復旧で帰るの10時とかってこともあった。
30で出産を機にやめた。
女性はプログラマの方が働きやすそうだったよ。
>>775
派遣の事務で1600円って内容によるだろうけど、一般事務なら充分いいと思うけどな。
一般事務の女性なんて社員だって大してもらってないはずだよ。
福利厚生しっかりしてる分、かえって少ないケースも多い。
一般事務→結婚は自然な流れ。
でも今は本当に税の負担大きいね・・・

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 13:35:25.58 MkZguH160.net
出産じゃない、妊娠だ。
帰りの電車で、調子悪くなって降りたりしてた。

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 16:14:03.52 NBQVXk4K0.net
>>776
今まで社員で天引きが当たり前の感覚だと、派遣やバイト生活始めた途端に損した気になるよね
今まで1/12ずつ払ってたのが少し纏まるだけだから、とりあえず払おうね
延滞しても後が辛いだけだよ
こんなの無理!って払わずに放置してる派遣・フリーターの人たまにいるけど、義務なんだし

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 16:32:25.19 c3eS7xGd0.net
>>770
嘘つくなよ。
プロクラマーの引き抜きなんてあるわけないだろ?
書き込みの時間からして営業か?

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 17:34:58.38 GP7aPB380.net
プログラマの直接雇用化の話は俺も聞いた事ある
ウェブ系の開発会社なんかが深刻な人材不足に陥っていて、フロントエンジニアを派遣で採用して、使えそうな奴らを片っ端から社員にしてるそうだ
使えるフロントエンジニアが本当にいないらしい

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 19:16:44.02 CuRYN6SJ0.net
769は使えないってことか

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 19:23:53.35 ZvsIqFu90.net
そんなの前からでしょ
「俺は派遣だ!お前らとは違うんだ!」ってオーラぷんぷんさせてない限り、普通は形式的にでも、社員にならないかと言われるし
そうじゃないのに何も言われないって、よっぽどな人だよ
もっとも、開発だと同じ会社でも案件単位でまるで雰囲気違うから、言われるがまま社員になる人って、あんまし居ないけどね

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 19:43:50.96 DYHCGSaG0.net
>>772
年齢に10万円かけた額より年収が下なら低所得者層と呼ばれるって何かで見たな

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 21:30:41.67 HKDfDuNo0.net
>>786
何かで見た
TVで言ってた
雑誌に書いてあった

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 22:49:06.57 yJoW9ejv0.net
時給2500円が当たり前とか言ってる人いるけど計算するとどう考えても平均をアウトパフォームしすぎだしおかしいわ

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 23:03:56.56 xxxAHLFP0.net
時給2500円平均なんて話出てたっけ?
まぁ技能職じゃないと2500円は無理だよな
普通の事務職だと1400円~1800円くらい
簿記やITの資格持ちで経験者だと2000円超えるように見える

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/11 23:10:14.24 yJoW9ejv0.net
技能職でもスキル高めじゃないと2500円は行かんだろ。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 00:01:50.15 1oyRhZuJ0.net
確認電話入れてくるオペレーターがアホ。例えば、◯◯の経験はありますか?と質問されたから、◯◯とは具体的に◯◯ということですか?と聞き返したら、うーん、分かりませんと言われたりとか。

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 00:02:08.56 1oyRhZuJ0.net
技術職だから通じない部分もあって仕方ないとはいえ、分かりませんとはなんだよ。それ以来連絡全部無視した

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 00:06:28.33 WvktVxpM0.net
>>791
まぁ立案も読めないのがいたしなw

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 02:03:53.49 A+2XHGyq0.net
>>783
フロントエンドエンジニアは本当に人おらんのだよ
ただのプログラマーではダメで、運用が出来てデザインが出来てSEOが出来ないとあかん
出来るフロントエンドエンジニアはスーパーマンみたいな人になってまう
そもそもそんなスーパーマンが派遣になるとは思えないけど、まぁもしいたらそりゃ正社員化されますわな

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 02:03:57.43 IzHliD850.net
特定のエンジニアかIT、凄い経験の持ち主の専門事務とか巷でいう難関資格
この辺りでやっと2500か。
あとは業務独占資格の外勤だと4-五千円の求人はザラだが実際働いてるやつを見たことがない。
ITの上流も5000くらいか。。。
誰にでもチャンスがあるのはエンジニアかITだろうね。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 02:07:22.27 IzHliD850.net
そんなスーパーマンが時給5000円ぽっちで働くわけないよなw
ゴミみたいな連中に3割もピンはねされて、責任と尻拭いは全部自分に回ってくるんだろw
うちの業界にもスーパーマンはいるけどそういう奴は外資の社員で派遣みたいに点々としてるな。
ピンハネもなくヘッドハントですぐに年俸も上がりプロジェクトが終わったら辞めて海外旅行。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 02:22:14.95 j70L2PdQ0.net
5000円は高いだろ
5000円×8×240(年間休日125日と仮定)で960万円だぞ
時給でそんなにもらってたら残業してたらえらいことになる。大企業の年収を考えてもそんなのゴロゴロいるとか現実的に有り得ん

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 08:43:19.64 GmFYV57+0.net
>>790
スキル高めだと、2,500円なんて安い案件は候補にすらしないが

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 08:43:24.37 eLQgqfqQ0.net
>>794
そもそもフロントエンドエンジニアの話じゃなかっただろ?w

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 08:51:52.36 JzUV64wO0.net
次々間に合わせの人材を投入するだけの大手一般派遣に、企業もそこまで期待してないし、そもそも営業も案件取れない
リクみたいに、典型的な大手一般派遣が時給せいぜい3,500円付近で頭打ちなのはそのせい
もっと高いのは特化した会社行くか、エージェント介して直契約する

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 12:54:36.65 f9/+RWxn0.net
技術者は、ITのスレ行けば?そしたら充実するだろうに・・・

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 14:00:17.00 CLAKPJkC0.net
下方比較心理だと思うが、ロムだけにしといたほうがいいぞ、優越感に浸って書き込むやつは性格が悪いか、自分自身にも不満が多いんだろうな。

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 14:19:56.95 o73lN56k0.net
今月で契約終了なんだけど、今だにリクの営業さんから契約終了にあたっての連絡とか来ないけど、連絡なしでそのまま終わるのかな~。

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 16:07:40.56 tTiYpNUJ0.net
ダメ元でリクエストしてみたけど今回はどうかな?スキルは満たしているはずなんだけど相変わらずマイページに載らない。裏条件なるものが存在のせいかもね。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 18:16:58.83 Ztlr1MxZ0.net
>>801
リクのITスレは閑古鳥で見てるやつ居なさそうだし、結局このスレで全部賄う流れじゃない?
そもそも分けるほど需要なさそうだしさ
まあ今までもそうだったし

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 19:08:03.24 BqKdgXNA0.net
>>804
マイページに載ってない案件はエントリーしても無駄なの??

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 19:12:31.71 wVIL0Qdr0.net
>>806
進めてもらえることもあるよ

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 19:28:42.50 tTiYpNUJ0.net
>>806
基本無駄だと思ってます。
これまでかなりの案件リクエストしてみたけど一度も進めていただいたことがない。
>>807
明日までに連絡をくださるそうなのであまり期待せずに待ちます。ちなみに前回もダメでした。

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 21:31:42.49 SGc0gnxU0.net
毎日便を出す
それだけで万事快調

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 21:40:53.98 gYgL4iKu0.net
ここで4回顔合わせまで進んだけど全部マイページに載ってないやつだったよ
顔合わせで落とされてるからあまり参考にならないかもだけど

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 22:11:34.99 +emcgTYF0.net
なんでリクにこだわんの?
他のとこでも探せば良いのに

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 22:24:40.22 gYgL4iKu0.net
他でも探してるよ

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 22:46:40.10 rtABOh5U0.net
リクはリクでしかない

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/12 22:56:26.94 M39bru4V0.net
運用系の仕事って時給安いと思ってたけどIT専門の派遣見てみたら2200円くらいが普通なんだね
リクとか大手派遣が特別安いだけだったのか

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 00:15:26.81 I/ST0tnk0.net
さてどうなるやら・・

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 00:27:22.17 FESwuS0m0.net
>>775
事務仕事でまともに生活したいなら公務員一択
最近は税理士とか弁護士ですら稼げなくなってきてるんだからお察し

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 01:05:03.73 t20BLAP/0.net
予想年収が350万円以下だとマジでヤバイぞ!
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 01:40:43.72 zBCZZtjh0.net
高木一優が元リクルートで詐欺師だと書かれてるけど本当ですか

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 02:16:27.33 QKI+vLto0.net
前に弁理士で時給2400だったぞw
抽象診断士なんて仕事すらない
30過ぎてやっと弁護士受かったプー太郎は就職なくて泣いてたよw
もう資格じゃ食えんよw
如何に人材不足の業界に潜り込むかで給料は決まると言ってもいい。
ハロワのネットワークエンジニアの訓練でも受けた方がマシ。
プログラマほど適正必要ないしね。

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 07:53:51.68 fT/tNdDP0.net
>>819
いい歳になるまで、歳相応の人脈も経歴も作れなかったツケ回ってるだけで
当たり前かと

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 08:01:50.53 TZGdZFEI0.net
>>820
正社員でも一般だったら、社畜(会社に飼育されている家畜)にされるから、それを云っちゃ、おしまいだよ

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 08:07:42.96 6UtAlHiv0.net
>>820
派遣で人脈も経歴も作れるわけないじゃん。現実知らないの?

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 11:28:25.14 ZumRtPej0.net
>>822
つまり後先考えず派遣やってるツケだろ

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 11:50:29.79 MRQSLvaH0.net
個人的な価値観だけど、派遣は単なるお手伝いさんなんだよね。
同じ職場の社員さんとは違う、言い換えれば区別。悪く言えば差別の前提。
いつでも替えのきく存在。
だから低い賃金で、それを承知で、楽で簡単な仕事をしてるし、プロパーのような苦労はしたくないと思ってやってる。
しかしこれを社員さんと同じ立ち位置で同じ様に振る舞って
知らない要素も多いのに何やってるんだなんだこれはと叱責されるとさすがに凹むわ。

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 11:52:42.95 MRQSLvaH0.net
ウチは関係無く社員と同じ様にと入ってから言われてもなー

841:出川
17/06/13 11:53:12.43 apIAck7X0.net
NEとかホントヤバいよヤバいよ
案件元まで何社も何社も上位会社が登場するので
正社員と言っても下手すれば一般派遣よりも立ち位置が下だけど・・・
共通してるのは年取るとイバラの道

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 12:01:49.03 MP5Ed7hG/
女のブリケツwww目当てのハゲだろwww

843:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 16:01:04.34 naL/L4sL0.net
企業側の組織構成上、ポジションが合わなかったため
ってどういう意味なんだろ

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 16:35:05.99 3F9Vvh9n0.net
リクエストした案件またも見送りメール。抱き合わせで希望条件ガン無視の案件を紹介する。
やはり縁がないと割り切るしかないかな。

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 16:36:58.23 Jep/ONp60.net
何件も同時に進めてもいいの?

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 17:16:03.21 KtVCkzwE0.net
>>829
とにかくIT系スキルを書き並べるといいよ
みんなここばかり見ているから

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 18:01:59.81 3F9Vvh9n0.net
>>831
IT系のスキル皆無でもいいの?
これまではOA事務と営業事務くらいしか経験ないから、
今回リクエストしたのは下記のOA事務なんだけどいずれも経験あるからいけると思ったのに・・・
IT系充実させればチャンスあり?
【リクルートスタッフィングが求めるスキル】
事務の経験がある方
【必要なスキル】ExcelでSUM・AVERAGE関数や、四則演算の利用
【あればよいスキル】Wordで既存資料の文字修正

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 18:18:29.20 2BlTBmP00.net
本当ここのマッチング能力は皆無だなww
何で経験ない上に希望すらしていないツール開発や設計の仕事マイページにガンガン入るんだよwwwwwww
一度登録抹消して再度登録し直したほうがいいのかな?w

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 21:31:10.14 euWKGWsF0.net
求めるスキルってかなり曖昧だよね
シェルスクリプト組める人募集って書いてても実際行ってみたら既存のもの微修正するだけで誰でも出来る仕事だったりするし

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 21:48:47.20 QHqq6VOs0.net
>>834
そんな程度なら喜んで引き受けたい

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 21:54:43.32 Jep/ONp60.net
男で秘書とかショールーム受かった人いる?

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 21:55:48.31 tFqcQGuO0.net
リクはまだマシなほう
ネオキャリアなんか長期と何度も確認して聞いて顔合わせ行って
先方の説明で短期って知る事しかなかったし
仕事内容も全然聞いてたのと違った
リクはそこまで違わないけど
謳ったら希望者少なそうって事は伏せてあるね

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 22:13:13.51 KtVCkzwE0.net
>>832
access勉強して、スキルにaccessクエリ作成中級と書いておくと、たくさん釣れるよ

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 22:22:13.82 iCakNMZ60.net
>>832
その案件だとITスキルより、事務経験重視で女性向けかな

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 22:29:01.39 Jep/ONp60.net
秘書とかショールームって女だけだよね?

856:名無しさん@そうだ登録へいこう



857:
>>840 大手だと役員秘書とか、電子機器系のショールームとか男性も結構いるけど、経験者しか取らないだろうね



858:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/13 22:59:19.80 VJjGkP220.net
>>838
自己申告って便利だよなあ

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 00:22:58.82 p8YfmP2w0.net
>>819
資格あるだけマシだろう
人脈なんか作ると決めた時から作るもんだろ
受け身体質が染み付いてるだけ
弁理士と中小企業診断士はもともと仕事溢れてる方ではないし

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 00:39:03.39 8yQsGUJM0.net
それでAccessで大量のデータ処理ツール作る事になったら
自己責任じゃないかw

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 02:05:27.54 iXGgCGMa0.net
>>838
accessか・・・既存のDBの習性くらいしかないから中級程度に更新してみるw
>>839
性別までは言及できないから今回も裏条件に引っかかったと泣き寝入りします。事務経験は6年です。

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 02:17:26.74 7wBSkwBJ0.net
>>824
しかしこれを社員さんと同じ立ち位置で同じ様に振る舞って
知らない要素も多いのに何やってるんだなんだこれはと叱責されるとさすがに凹むわ。
コレナ
人件費抑えたいクソ企業がよくやるんだわ。
未だに遭遇する。理解不能。

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 05:11:37.69 poE3NDUK0.net
派遣から早く脱出!!!
派遣は奴隷。
正規雇用を探せ。
35歳までしか、転職難しい。

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 07:59:00.76 RKpqxQqm0.net
>>844
MSAccessだと、大規模DBの設計構築チューニングと違って
クソみたいな細々した要件ばっかで、相手からは技術とすら思われないだろうし悲しすぎる

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 08:37:59.10 WbrBW74+0.net
>>848
accessだと、VBAみたいに
できて当たり前、できないと無能扱いの雑用の世界だよ
タスクたくさん抱えてる社員はまず手を出さないから派遣の出番な

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 09:57:45.21 gXmYBWPs0.net
>>849
Access来て当たり前の割には自分でツール作れる奴見たこと無い
人が描いたのを解読できるだけで、お前作れと言うと無理と言って逃げる奴ばかりだよ

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 10:37:38.89 iGKjUTuG0.net
>>833
そうだよ。私はIT経験、資格あるのにエントリーしても落とされる。
バカらしくって。
実際、ほとんどそういう経験ないやつばかり積極的にとってる印象ある。
で、稼いだ金をお洋服や持ち物やレストランで使わせたいっていう
安倍政権の経済政策・・・

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 10:41:37.43 iGKjUTuG0.net
>>840
この間パソナの研修で会ったけど、特別何もない普通の30女子
(化粧がそこそこで、若くは見えるが特別キレそうでもない特別美人でもない)
が、どこぞのショールームの受付紹介されたとか言ってた。
社員ゲットしたいとかほざいてた。
これは安倍政権の結婚政策・・・

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 10:47:09.07 iGKjUTuG0.net
そういえば、リクルートって、昔からちょっと上の仕事に入れるの
好きだったわ。

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 10:54:48.74 3rZv9tLU0.net
■6/13.ニューズ・オブエド■
#707 川内博史さん
URLリンク(youtu.be)

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 11:10:38.61 g9g/4ndm0.net
>>851
〉実際、ほとんどそういう経験ないやつばかり積極的にとってる印象ある。
なるほど、そういや俺は事務の経験がなくてリクルートの派遣で事務の経験積んだからかな?登録したての頃はすごく対応良かった印象。経験者に仕事を充てるよりも未経験者優先なのかもね。後は就業先のニーズも絡めて選別してる事もありそう。

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 12:45:32.79 4uGi+56u0.net
顔合わせいったけど説明された必要スキルと派遣先の要望がw
リク→英語抵抗なければ可
派遣先→英語マニュアル及び提案書理解、親会社への英語でのプレゼンあり、英語でプレゼン出来ないの?何で?w
リク→Excelのスキル:表やグラフ、主だった関数(VlookやSUM)等使えればOK
派遣先→VBAで新規ツールをガンガン作成要、えっ?出来ないの?w
リク→半導体関連の知識不要
派遣先→半導体知識必須、当然でしょ?w
リク→OJTで三ヶ月教える
派遣先→現担当の派遣先プロパーは月末に異動なので後よろしくねw
これでは無理(営業も重すぎますね・・・)と言っていたし無理なので回答前に
辞退したらそれまではエントリーすればだいたい連絡来てたけどパタリと止まって一切社内選考通過せずw
60連敗どころではないなw

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 13:01:05.27 KoETkE4g0.net
経験ないのに経験必須の所に無理やり入れようとするのは、途中で切られようがとにかく一度でも入れてしまえばそこで経験ありの実績を作れるからだよ
んで次からはそいつが習得してなかろうが客に紹介しやすいしぶちこみやすい
派遣元からすれば兎に角人入れれば金取れるとしか考えてないよ

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 13:20:54.21 yWbKIvWm0.net
時給2200で頭打ちの業界にいるんだけど転職したい。個人的にはITが好きで昔HTMLとかVBA やってた。
ハロワのIT 関係の訓練てどう?
誰かそこから開発とかDBとか潜り込めた人いますか?

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 13:38:00.06 QT+7uN8b0.net
なんていうか・・・送り込めれば誰でもいいんだろうな。
短期間で同じ求人が時給変えて掲載されるの見てるとわりとすぐ辞めてると思ってしまうw
陸に限ったことではないと思うけどミスマッチな人材を送り込んでるようにしか思えない。

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 13:43:41.87 3cqGf7ey0.net
妄想乙

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 13:48:49.50 njx7NVJg0.net
もしかしてリクが求めてるのは途中で切られても良いからとにかくハッタリかましてでも派遣先に潜り込める人材なのかもね
どこにでも潜り込める人なら途中で切られても次々に派遣先を紹介してもらえるのかもw

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 13:53:13.04 QT+7uN8b0.net
>>861
ノルマがあるみたいだからとにかく紹介したという実績が欲しいのかもね。

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 17:12:22.92 p184mB130.net
>>856
全く同じ経験をしたわ

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 17:15:43.19 LFR3CPgp0.net
>>858
ネットワーク系希望なら実機で訓練できるし独学でやるより絶対良いよ
プログラミングは基礎の基礎しかやらないからサンプル一通り用意してくれるってこと以外あんま恩恵ない

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 18:14:42.32 jNO/8AWO0.net
架空取引でリクルートホールディングス(東京都中央区)から約1400万円を詐取したとして、
警視庁は13日、同社子会社の「リクルートライフスタイル」元社員、
熊切剛容疑者(32)=東京都荒川区=ら男2人を詐欺容疑で逮捕し、発表した。
容疑を認めているという。
妄想取引乙

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 19:22:42.77 VO6ZcZIB0.net
もう辞めて1年になるがこの会社はクソ
俺が昼に道路歩きながらパン食って、ゴミをポイ捨てしてるの目撃したってチクりが派遣先の管理部にあって
具体的に誰が言ったのか明確にしないまま、会議室で詰問された
しかも否定してたら、いつの間にか他の人からの目撃談もあったから常習犯と決めつけられた
部署の全員宛に長文の抗議メール送りつけて、出勤ボイコットした
カス営業は、派遣先の言うなりで、無断欠勤ということにして早々と派遣先から俺を退場させる始末だった
電話では聞くに耐えない攻撃的なトークを、ほとんど聞き取れないような早口で連発
まさに低能の極み
俺、毎日のようにやってはいたが、派遣先のやつが来そうもない距離でやってたし、そもそもあいつら何の証拠提示してないから勝利の分は全部こっちにある

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 21:08:51.33 EZbfEFtC0.net
総合的にみてただ辞めさせたかっただけだろ
派遣会社として正しい対応

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 21:31:05.86 I3Iz3HSk0.net
たまに
あなたどこの世界に住んでるの?って人の書き込みがあるな

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 21:37:30.44 amXGuSNp0.net
>>866
やってたんじゃねーかクズが
さっさと死ね

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 22:04:46.30 ivhEKiO90.net
>>866
頭おかC

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 22:07:32.28 zyFj92cK0.net
>>866
特定したわ
名前晒してやろうか?
キチガイくん(笑)

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/14 23:36:26.06 DTAJp/Rw0.net
>>866
俺、毎日のようにやってはいたが
俺、毎日のようにやってはいたが
俺、毎日のようにやってはいたが

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 00:08:24.55 P4EFMJZL0.net
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 00:45:09.41 4+6kzk7M0.net
>>863
他社でなら似たようなことあった

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 00:46:29.01 4+6kzk7M0.net
>>866
ワロタ
やってんじゃねーか

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 01:12:05.25 W2s5QGEm0.net
事前面接はタダだからなー
派遣先が薄給スーパーマン要求してるんだろーな
経理操作は今厳しくなったから派遣の単価下げるしかできない
上層部からのチャレンジ要求には外注費、つまり派遣を下げるしかない
結果として何でもできるスーパーマンを一人雇うことに・・・

営業も「紹介無理です」と言いたいのだが
リクルート社内は昭和の営業スタイルだからいえないんだわ

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 02:59:00.73 5FB4cqnW0.net
派遣から早く脱出!!!
派遣は奴隷。
正規雇用を探せ。
派遣をだらだら続けるな。

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 09:30:57.81 ssLeXr1U0.net
俺も非常階段でタバコ吸ってるの見つかって凄い怒られたことあるけど、始末書で住んで派遣先との契約には影響なかったぞ
(社員数名も一緒だったせいもあるかも)
元から切りたかったぐらい酷いやつだったんだろ

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 19:13:39.28 5oUxMBjS0.net
職場見学の後って断っても大丈夫なんだよね?
紹介来なくなったとか書いてる人がいて不安なんだけど。

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 19:16:43.07 H8HkH0vM0.net
オーケーだー

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 19:17:18.90 llARxbBP0.net
このスレでもう何回も言われてるように、まともな説明してればその後も問題なく紹介されてるぞ

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 19:39:46.15 ujyJx1nH0.net
明日、部長や他社も大勢交えて全体レビューあるけど
ずっと進捗で嘘報告続けてきたから、実は全く終わってね~w
この三週間ずっと定時帰りしてたコツはハッタリにありでした
今日もストレスに負けて、もう家に帰宅
明日どうしましょうね
いろんな資料をてきとうにコピペしてあるんで、良く知らない人がパラパラ見たら、さも緻密な大量の成果物に見えるように誤魔化せてきたんですけど、
さすがに明日は有識者揃いだから、もう後がないですw
アルコール弱いのにビール呑みまくって現実逃避してるww

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 19:41:21.99 o8nw10NA0.net
法事オヌヌメ

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 19:59:35.02 5oUxMBjS0.net
>>881
他で内定貰ったのは、まともな理由だよね?

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 20:21:02.36 0gjxgrqQ0.net
無職の妄想つまらん
もう辞めて1年になるがこの会社はクソ
俺が昼に道路歩きながらパン食って、ゴミをポイ捨てしてるの目撃したってチクりが派遣先の管理部にあって
具体的に誰が言ったのか明確にしないまま、会議室で詰問された
しかも否定してたら、いつの間にか他の人からの目撃談もあったから常習犯と決めつけられた
部署の全員宛に長文の抗議メール送りつけて、出勤ボイコットした
カス営業は、派遣先の言うなりで、無断欠勤ということにして早々と派遣先から俺を退場させる始末だった
電話では聞くに耐えない攻撃的なトークを、ほとんど聞き取れないような早口で連発
まさに低能の極み
俺、毎日のようにやってはいたが、派遣先のやつが来そうもない距離でやってたし、そもそもあいつら何の証拠提示してないから勝利の分は全部こっちにある
明日、部長や他社も大勢交えて全体レビューあるけど
ずっと進捗で嘘報告続けてきたから、実は全く終わってね~w
この三週間ずっと定時帰りしてたコツはハッタリにありでした
今日もストレスに負けて、もう家に帰宅
明日どうしましょうね
いろんな資料をてきとうにコピペしてあるんで、良く知らない人がパラパラ見たら、さも緻密な大量の成果物に見えるように誤魔化せてきたんですけど、
さすがに明日は有識者揃いだから、もう後がないですw
アルコール弱いのにビール呑みまくって現実逃避してるww

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 20:49:43.70 B8mNahg70.net
なんか全体的に時給下がってるな

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 21:21:33.55 1M79i8W50.net
人のせいにする気はないけど、うまく決まって順調に仕事できてるところは営業の対応がよかった
いるだけじゃなくちゃんと推してくれたし連絡事項もしっかりしてた

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 22:55:56.62 NU1zId370.net
>>887
わかる

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/15 23:08:25.54 /Z8RbEWR0.net
派遣先からするときちんとした対応する派遣会社からの紹介は信用してしまうし
フォローしてるからスタッフが暴走することもなく安定する法則

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 08:22:40.73 9xkHmzmp0.net
>>882とは違うけど、自分みたいな派遣に丸投げして完成したものを
ほぼノーチェックで納品された事が過去に多々ある
立場上、社員が検品しないとまずいんじゃないか

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 08:45:32.78 ZwDCLz8Y0.net
あるある
ダブルチェックすらなし
不具合でる前に抜けたくなる

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 09:09:52.83 tWip+bnj0.net
マイページの、就業状況アンケートって
何かの役にたってるの?
担当営業には届いていないみたい

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 10:57:17.23 eebRWo6Z0.net
女性営業が、顔合わせにピンクのかばんで来たのにはびっくりw

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 10:59:25.97 Pkn9RaXs0.net
ここの社内選考で落ちた案件、他社で応募して就業決まったわ。
何を基準に社内選考で落としたのかと。

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 12:24:37.58 OY+8PSK20.net
>>891
前の派遣先がそんな感じ
矢継ぎ早にタスク出て来るから、すぐさばかないといつまでも帰れない
数百人が使う中規模システムすら、とりあえず修正したモジュールを、本番環境にぶちこんでる始末だった
本来本番環境扱える元請けは、中身全然理解してない人達ばっかりだったから、派遣先のSIerが「確認しました」と言えば通ってて、導入作業も勝手にやらせてた
ステージング環境あるのに、中身や環境見たらめちゃくちゃで最後に使ったのがいつなのかも不明なシロモノだったよ

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 13:08:06.01 FYeC5R/c0.net
人を選んでいないのは派遣元の責任
不払いOK
ただし事前面接をしているとややこしくなるね
業務を監督していないのは派遣先の責任
瑕疵が発生しても監督してないなら派遣先が悪い
派遣会社に金が入るようにうまいことできてるね

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 13:21:02.68 bBeEXITt0.net
派遣先の社内SEとか内資大手上流SEってスキルはどのくらい?ここの派遣スタッフよりはレベル高いの?
中小正社員や請負の社内SEは結構有能な奴が多く、大企業の開発の上流はゴミなイメージなんだが。
ここの案件ってくそなリーダーの元で土方やるような感じ?
社内SEとかやってる人いる?

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 13:47:22.70 wHUXh2UN0.net
非IT業界の会社に常駐して社内SEしてる人いる?
興味あって聞いてみる。
どんな感じ?

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 16:14:31.16 hgRIvPcm0.net
雑用係になるよ
会社にもよるけど
くだらない部内の約束事やシステム化されてない旧来の煩雑な手続きなど、技術以外の部分で苦労する

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 17:19:50.10 yesNIAXQ0.net
>>899
なるほど。ありがとうございます

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 18:46:51.57 13+S4odm0.net
今月で契約終わるの確定したから、毎日投げやり
やる気ゼロ丸出し

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 21:52:50.49 DSpzgLvj0.net
>>901
お疲れちゃん。
最低限の引継ぎ済ませてニート満喫しようぜ。

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/16 22:00:48.95 bBNaSN4r0.net
時給やばいな、大丈夫かここ

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 07:24:33.71 Hijal7Uc0.net
中小派遣会社並みにボるよなw

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 11:58:46.09 VfrQLDLw0.net
>>904
実際マージン率どのくらいなんでしょうね…

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 12:04:40.10 Med3StEf0.net
自分のとこは時給2500円のうち700円取られてる
実働7時間半だから毎日5000円以上だ

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 12:13:14.68 Y+OH0A720.net
>>905
事業所平均だったかな、なら契約書に書かれてる

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 12:24:20.26 r7SXh2gT0.net
>>907
俺は西新宿の営業所経由だけど、雇用契約書に書かれてないわ

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 14:18:58.08 Coz0+d7a0.net
年齢って派遣先に電話で言うんだね。
派遣を一人増やす話が出て、
40歳の女性がエントリーしてますが、40歳でも大丈夫ですか
って電話来たんだけど。

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 14:24:39.28 4Tczt98D0.net
>>906
派遣会社の取り分は3割が普通
それより下なら良心的
それより上ならブラック

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 14:24:44.72 KkpX0a7m0.net
>>905
3割くらい抜いてその中から職場側の保険関連払った残りが派遣会社の取り分って感じ

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 14:30:21.71 KkpX0a7m0.net
時給が1400円なら大体仕事先は2000円くらい払ってる

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 14:33:30.92 di8Ot8k+0.net
時給が1400円って地方の話だろ?
そんなのとても生活できない額だし、東京じゃあり得んわ

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 14:35:04.88 AN3qY3dD0.net
東京でもあるよ

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 15:27:38.09 KkpX0a7m0.net
まあ計算しやすい数字でのたとえ話だよw

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 16:23:54.66 AuFZwEsT0.net
>>915
バイト学生じゃあるまいし、やっぱりそうだよね
びっくりした…

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 16:26:46.28 sT/44W/j0.net
生計を立ててない人向けのオシゴトでしょ

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 17:43:16.93 T+0HOuce0.net
趣味とかなくただ生活するだけなら月16万くらいあればいけるぞ

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 17:57:02.15 FTPa3ND90.net
すげー�


936:フだったがグッドウィルの時はマージン1.3%だったな データ整備費とか可愛いもんよ



937:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 19:28:52.49 IoDEH4Ru0.net
>>919
話かみ合ってないよ・・・・

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 20:56:06.70 aojnjggm0.net
>>909
ええええええええぇぇぇ!!マジで?!年齢は伝えちゃいけないはずだよ

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 21:41:32.97 F6RtaxQZ0.net
>>921
45以上ならいいんだけど

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 22:54:11.53 cPvHHzze0.net
若い人が多い会社にいたとき、40代だとその雰囲気についていけなくてすぐに辞めてしまう場合が多いらしく、できれば30代半ばまでってオーダーしている会社があった。

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 23:09:53.59 PIUdrMX90.net
>>893
リクルートスタッフィングの女は自由すぎるからなw

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 23:10:51.79 PIUdrMX90.net
>>923
いまどき若いひとだらけの職場は少ないけどな。

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/17 23:42:25.23 cPvHHzze0.net
>>925
ベンチャーの会社で役員でも30代40代だった。あとは指示する相手が年下の方がやりやすいっていう考え方の会社もあるしね。

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 02:59:46.36 Zb6VgiJJ0.net
>>926
あんた50代?そりゃ50代はいらないわ。

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 07:59:43.70 DUnH8B4F0.net
>>908
あそこの土屋っていうブスまだいる?

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 08:19:22.28 QFn3bEe30.net
>>921
テンプで働いてた時の話だけど、皆初めから年齢知ってたよ。
当時の自分は28歳で、
課は20代後半が多くて◯◯さんと同世代の人ばかりだから、すぐ仲良くなれますよって言われた。

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 08:23:38.62 QFn3bEe30.net
課長も総務も、既婚か未婚かまで知ってた。
自分からは顔合わせのとき一言も言ってない。
大学中退して専門学校だから、逆算したら年齢24歳になるはずなのに28歳って知ってた。

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 08:55:41.68 vvftm2IL0.net
今月で終了するからメールで離職票の有無とか来た。

949:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 09:44:42.46 LLLDRO/Y0.net
年齢や学歴、既婚かどうかなんて先に言われてるよ

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 09:54:24.42 9Q8/ARAf0.net
個人情報を守りたかったら延々家で引きこもってろよゴミ共

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 11:04:21.72 QFn3bEe30.net
いや、別に年齢とかバレても全然構わないけど、
派遣の場合は年齢バレないとか言ってる人が居たから
どこの派遣会社もスキルシート出す前に年齢くらいは知らせてると思って。

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 11:50:58.40 LcvyL9ja0.net
年齢っていうか20代前半とかアバウトな感じでは伝えてるよね。

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 11:51:28.52 PxiOtuit0.net
年齢がどうたらみたいな、つまんない話続くなあ
そんなどうでもいいことの何が気になるんだよ
神経症か?

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 12:36:51.24 21I1kzD60.net
やっぱり派遣の男性って劣等感からこうなっちゃうのかな

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 13:34:35.73 AnKU4dzz0.net
>>934
知らせちゃいけないんだよ
派遣法で決まってるの

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 13:37:59.49 w7Tqcen40.net
>>938
法で決まってたのね。
知らなかった

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 13:58:07.63 2cD6Bttf0.net
>>937
本当に男なんて居ないよ。
たぶんネナベだよ。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 14:00:09.56 1DKUgS9B0.net
>>936
無知でアホ丸出しw
お前が面白い話題提供しろよ
逃げるなよ

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 14:31:00.95 xV1TcpN00.net
人取る側だけど、ここに限らずどの会社も年齢は事前に伝えてくるね
技術者なら40代でも派遣で普通に採用するよ
だから安心して欲しい

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 15:09:42.36 QFn3bEe30.net
理系だと男の派遣だと思ってる人多いみたいだけど
普通に女だと思うよw

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 15:12:33.59 LNWP28sB0.net
加藤智大みたいに男の派遣は大変だよね。
でもリクルートとかテンプとかはネナベだと思う。

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 15:51:48.14 8ueBVsQc0.net
年齢を気にしてるのは多くが女性だよね。
勘違いしてる人が多いんではなくて、勘の悪い人がごく数名いるだけ。

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 16:07:35.57 DUnH8B4F0.net
>>929
因みに今何歳?
俺34歳。。。派遣始めてもう4年か。。。
因みに今はどこの会社も年齢教えないよ。
アバウトな年齢も事前に指定されなければ教えてないな。
そんなこと要求してたら派遣元から迷惑クライアント扱いで、どうでもいいのしか供給されなくなるねw
ああ、若くなくていいから美人な営業に俺も当たりたいわ。
次はリクにしようかな。

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 16:10:21.47 ++n6sKGw0.net
>>936
かといっても
他は、派遣先の誰それがクソとか、営業の誰それがカスみたいなくだらない書き込みばっかじゃん
ゴシップしか楽しみないオバチャンと同じだよ

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 16:13:09.80 DUnH8B4F0.net
ピンハネ率ランキングの一覧表みたいなので
平均.333-350位が多かった気がする。
3割なんて殆どなくてかなり良心的じゃないか?
大手ではインテリジェンスが低かった。
体感ではテンプ>リク>アデコ>パソナだが、テンプ以外は単価自体バラバラであまり参考にならなかったな。

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/06/18 16:22:03.53 Ms5/N4Bu0.net
俺とか書いてても多分ネナベだよ。
派遣の男は派遣板には居ない。独身女性板とかでネカマ活動してるのが、派遣男。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch