リクルートスタッフィングってどうよ★6at HAKEN
リクルートスタッフィングってどうよ★6 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 12:58:20.72 ZMfPpI9N0.net
>>144
死ねよバーカ

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 12:59:32.36 ZMfPpI9N0.net
>>144
っていうかさ、男で派遣って人生終わってるよね

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 13:29:44.88 yNCJIGRk0.net
また社内選考落ちかよ。これで何件目だよ? 最初から紹介する気ないんだろ?
社内じゃなくて客に選ばせろよ。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 13:54:37.65 1k+GQZMU0.net
>>150
客に選んでもらえなかったからやで

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 14:26:00.36 yNCJIGRk0.net
>>151
社内選考って担当営業が選ぶんだろ? 違うの?

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 14:26:12.46 cxeJw3zI0.net
リクスタの可愛い営業に告白していい?

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 14:47:12.42 Zyudb4Ca0.net
2年前病気でリスケして以降仕事紹介されなくなったから登録削除したけどやっぱり10年経たないとその記録は残っちゃうから当分再登録は出来ないよね。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 14:48:09.31 lydmHjNh0.net
>>152
社内選考って派遣先に頭出しすることみたいだね。
本来はNGだと思うけど。

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 15:19:53.81 yNCJIGRk0.net
>>155
マジで? すごい勘違いをしていた。社内選考っていうから担当営業が選んでいるとばかりに…

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 15:28:57.19 mbwDdeB/0.net
頭出しってなに?

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 17:05:36.84 yNCJIGRk0.net
>>155
の書き込みですごいへこんでるわ。
派遣先の企業から蹴られていたらもう行くところないだろうに…
これからどうしたらいいんだ?
他社からも紹介が難しいと返事がくるのは同じことをしているからなのか?
だとしたらもう一生行ける派遣先なんてないじゃん。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 18:22:30.50 z/wnykfK0.net
昨日、仮病入れて11連休にしたと書いたが、翌日遅刻して午後出勤してフロア入ったらすげえ居心地悪かったわ
自爆だからしょうがないけど、メンタルやられて今日も午後出勤した
もう更新ないだろうねこれじゃ

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 19:14:44.67 QDa/122R0.net
俺も前いた派遣先、年末年始の休み終わってだるくて
明けの出勤が億劫になって休んでズルズル行ったなあ
こういうの、きっかけあるとすぐだよね
長く働けるって最初聞いてたけど、2ヶ月で更新なしでした

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 20:22:26.15 3r2fIByF0.net
>>153
ていうかさ、男で派遣てw

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 20:28:09.85 cdwyb8T40.net
就業開始を2週間も先延ばしにされた挙句、


165:直前になって勤務条件を変えてきやがった…。こんなこと派遣で初めてだけど大丈夫かな。まさか契約自体してなかったり…。ここの派遣会社大丈夫?



166:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 20:40:48.75 1k+GQZMU0.net
よくあるよ

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 21:38:16.34 bKAap7tf0.net
保険の関係で2週間のばされたことはある
ここじゃないけど

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/11 23:18:25.15 aUkVV6eq0.net
きちんとした環境求めるなら社員採用されろよ

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 00:28:03.79 hKGZrCHu0.net
担当営業がコロコロ変わって面倒くさい

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 02:55:22.29 S4lbJx9f0.net
就業直前に条件変えるなんて詐欺だろ

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 07:47:05.83 V7ZSBVlb0.net
初回契約の4,5月で次回更新はまだ営業が言ってこないな。
派遣だと更新希望なしは直前でもいいのかな

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 07:48:09.70 V7ZSBVlb0.net
>>162
派遣先が言ってきたんだと思う。

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 08:03:52.55 smIwY2GJ0.net
>>168
メール着てない?

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 08:05:01.00 +i3cvzhY0.net
>>159
それで更新あったらすごいよ
今ごろどうせ営業にクレーム来てるだろ

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 09:19:23.86 ajC6mMoR0.net
営業変わったんだけど名前も連絡先も聞いてない

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 12:56:37.58 bwr+mypF0.net
865 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13c5-A5Zx) sage 2017/05/12(金) 07:49:40.53 ID:7jrZNhb20
人材派遣料金相場
一般事務 2200~2400円
営業 販売 1800~2800円
貿易業務 2200~2500円
SE プログラマー 2600~4500円
経理事務 2250~2500円
秘書 2400~2600円
製造ライン 1500~2300円
日経22面参照。

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 14:18:38.00 V7ZSBVlb0.net
>>173
一般年収とか老後は1億必要とか、それくらい乖離があるな。
大手のここでさえもっと低いのに

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 15:09:15.17 vng9cZ6E0.net
ここって社内選考落ちた時の理由教えてくれないんだね。
昨日メールしていまだに回答ない。もしかして回答しないのか?

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 16:50:50.28 7/Qg7HsW0.net
派遣に限らず、選考不採用の理由教える企業はかなり少ないでしょ
教えたとしても、正直な内容伝えなかったりするし

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 18:19:10.96 zAFPd6dR0.net
今月から入った所、リーダーが新人社員を怒鳴ってた
「こんな基礎すら理解してない?ハァーー~!何回も教えたし勉強する時間たっぷりあったのに、毎日何やってんだおまえ?○○さんなんか神経科通いながらがんばっているのに!」
そんなの普通言うかよ…
通ってる原因こいつじゃないかと思った

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 18:51:14.00 eLjmw6Kj0.net
リクから自分含めて3人が入ることになってたのに、なぜか自分1人だけだよ
しかも仕事何もなくて暇なんだけど

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 19:04:00.17 5SRC9UTa0.net
勤怠が良くないとクレーム来たよ
遅延証明毎回出してるし、電車のせいじゃんね
中央線なんか定時ぴったりに到着するの滅多にないし

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 19:38:04.53 pTVgfZw70.net
そういえばここの営業2ヶ月で変わったことあるぞ

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 19:44:39.64 3iFoBqOa0.net
ここの営業のお姉ちゃん可愛いの多いんだよな。
それより上はパソナくらい。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 20:06:55.79 gSKGYWbP0.net
>>179
何回遅刻したの?

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 21:30:57.46 +Up1eYH30.net
顔採用してるからなw

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 21:54:30.51 3iFoBqOa0.net
>>183
やっぱり(笑)だろうと思ったよ。
でも適材適所に上手く営業を配置してるよ、渋谷の某有名ネット企業の担当は社風に合わせてイケイケのギャル系を、歴史のあるお堅い企業には清楚なタイプを配置してる。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 22:54:28.82 KGPoPycU0.net
きもい
きもすぎる
派遣だけど派遣のおっさん見る目変わるくらいきもい

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 22:57:21.41 S4lbJx9f0.net
>>181
でも仕事はできない

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/12 23:49:21.27 ve67PuXN0.net
>>179
定時に着かないって分かっているのに
それを考慮して早く家を出ようとは思わないのか

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 02:01:04.24 A3+OzjXJ0.net
>>179
普通15分~20分前に職場に着くように家をでるだろ

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 02:33:50.22 VSKrvCt90.net
釣られんなよオマエらw

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 08:19:11.24 AR2wfQBK0.net
でも実際いるからね。自分は悪くないってタイプのやつ

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 09:16:52.89 kjHxQkel0.net
>>179
お前が悪いわww

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 11:05:28.35 8WF6/VOn0.net
>>190
目覚ましが壊れてました!自分はちゃんとセットしたのに!
と、遅刻してきてキレてる派遣見たことある
しかもそいつ普段から遅刻ばっか

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 11:46:27.99 spmHS5SY0.net
>>192
ここで愚痴書いてる奴にも、ひたすら何かのせいにしてるの時々いるしね

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 14:50:02.56 RSSYhydo0.net
誰かの、何かのせいにしないと死にたくなるんだよ
特に派遣なんて社会の底辺は、何の努力もしないで他人を過度に疑う

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 15:29:01.66 gCPdfRNr0.net
何かのせいにする癖って、昔はそういうの子供だけやる事だと思ってたけど
いい歳したオッサンやオバチャンにも時々いるよね
良く生きてて恥ずかしくないな

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 15:58:09.89 mXpkukKL0.net
>>195
恥ずかしいと思わないから、そんな性格になっちゃったんでしょ

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 18:49:57.79 xNbN2Lgg0.net
ここの営業って最悪
労働局へ申告しに行こ

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/13 21:12:16.16 Vq7L1gjN0.net
求人あんまり増えないね。
来週あたりから増えるかな?

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 07:05:10.81 +DoAfC+l0.net
来年3年になるけど、リクは正社員にしてくれるんだろうか?
派遣先からは正社員化は絶対にないといわれているんだが。
それがないとまた次の現場を探さなくてはいけなくなる。
しかも来年40歳。ITとはいえ派遣で生きていけない年齢になる。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 07:11:13.63 5kP34zN+0.net
>>199
ITなら40代でも余裕で仕事決まりますよ

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 07:30:03.13 IbRwBP/h0.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「会社を辞めたい諸君へ」
URLリンク(peraichi.com)

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 07:47:10.79 +DoAfC+l0.net
>>200
決まらないですね。
今の現場、去年の12月に41歳の人が、今年の3月に43歳の人が派遣先都合で終了しましたけど、
GWにその2人にラインで連絡取ったらいまだに次の仕事が決まらないって言ってましたよ。
他社含めて40代移行は厳しいんじゃないですか? スキルがあっても。

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 08:45:16.34 dyNZ9M2d0.net
五十だいがいるよ

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 10:02:47.74 /QQgOJC80.net
>>202
単に能力低いだけじゃないの?
案件によっては40~50ウジャウジャ居たりするし

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 10:22:35.57 R3+hrFyX0.net
今41だけど、辞めようと思って言い出したら時給上げてくれたからやっぱり更新した

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 10:45:33.21 bqJjx/V+0.net
>>204
平均年齢が上がっているから、経験がないとまったくできない仕事は40代でもある。

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 11:22:04.97 qrZHFMrB0.net
>>206
40代越えれば、普通は過去の蓄積生かす仕事やるでしょ
経験ない仕事って、それ単に過去に経験ある仕事やればいいだけの話じゃん
だから事実上は、未経験不可なんて見えない条件はあってもなくてもほとんど意識しないなあ
その年代まで完全無職とかじゃないだろうし

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 11:33:20.65 ZpY3bTNO0.net
逆に、いい歳して経験なしって
その年齢まで何やってたのかと派遣の自分でも思うわ

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 12:16:32.83 UBC99fOG0.net
ヒント
フリーター
家事手伝い(自称)

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 12:22:56.25 bqJjx/V+0.net
経験のレベルがなんでもいいのかw

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 13:39:46.13 +DoAfC+l0.net
単発ID信用できない。

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 15:43:47.55 sxzBxh1d0.net
分かってる思うけど派遣なんて何の職歴にもならないよ

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 15:46:21.36 7jXBsF1/0.net
>>199
勘違いしてるようだけど直接雇用にしなくちゃいけないってだけで正社員にする必要はないんだよ
契約社員でも良いわけでバイトやパートなんてのも考えられる
特定派遣みたいに正社員になれたとしても派遣できるところがない時期は無給とかになるんじゃないの?
そういうのだったら今でもよくあるし

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 16:12:42.29 KjbGhDVw0.net
以前の勤め先って社員ではあったけど
よくある独立系SIで、社内案件殆どない所だったから、95%以上の人は結局客先出てた
社内業務への参加有無や、請負かどうかって違いはあるけど、派遣の今と気分的にほぼ一緒
自分の退職当時、40後半以上の年代の人、かなり居たよ
今もいるみたいだから、自分いた当時より更に年齢高くなってんだろうけどね
派遣やり始めて周囲見ると、派遣でも結構40後半以上いますね
保守の間は最低限人数で年配中心に置いといて、工数膨れ上がったら若手などを一気にそこへ増員する感じ
そして収束したら、後から入れた人間から、だんだん減らす感じ

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 16:35:08.23 /u7yWGzw0.net
>>214
俺勤めてたとこなんか
ほとんどどころか、全員他の会社に常駐してたぞ
本当は毎月帰社日あったけど、色々言い訳して欠席し
年二回の給与面談の時くらいしか帰社しない奴すらいた

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 16:37:23.17 /u7yWGzw0.net
もっと小さい所帯の会社だと
面談などすら、そこいらの喫茶店でやるとかあるw

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 17:12:54.69 gNoCqgwi0.net
そういうのだと、自分の所属会社どこかって段々どうでも良くなってくるね

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 19:13:05.93 bqJjx/V+0.net
>>217
特定派遣のITなんてずっと帰ってないと、あとから入った社員に認知されていなかったりする。

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 20:41:21.36 6h4g7GfH0.net
特定派遣は一般派遣の条件超えられない中小多いから
できるところまでやって退散するつもりのところ多いで
請負に移行しようと画策してるところもあるらしい

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 21:06:44.87 CQLAN0NK0.net
>>219
要員の期間貸しだけと、請負じゃかなり様子違って来るしね
前者じゃリクの派遣とまるで変わりなし
つうか、請負に無理矢理手を出して痛い目に遭う弱小会社も少なくないしね
炎上して�


224:蜷ヤ字になったり、新規案件取れずに後が続かなかったりするし



225:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/14 22:51:41.43 BPv7lPzB0.net
出勤初日に待ち合わせした時「何かあれば電話下さい!いつでも誠心誠意対応します!」と鼻息荒くしてた営業
最初の連絡の時点で既に態度豹変して、面倒臭そうなだるい話し方だった
その次からに至っては、電話しても出ないしメールも反応ゼロ
バカじゃねーの

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 02:01:00.23 457M0eLU0.net
>>221
何の電話したの?

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 04:23:46.81 tefPqb4e0.net
派遣先が「時給上げるので継続してほしい」という事になったんだけど派遣先は200円アップしたのに実際は5円しか増えてなかった
マージン盗り過ぎだろ

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 04:32:19.94 WYUplgAV0.net
死にたい

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 06:28:47.33 orpLMMRgQ.net
ここで荷物を預けて、仕事に生活
貸ロッカー:1/2 URLリンク(youtu.be)
2/2 URLリンク(youtu.be)
西成 炊き出し!無料で御飯が食べる。
URLリンク(youtu.be)
西成 激安宿!1泊500円!~
URLリンク(youtu.be)
無料!、宿泊施設
URLリンク(youtu.be)
ホームレス生活 in 西成
No.1 URLリンク(youtu.be)
No.2 URLリンク(youtu.be)
No.3 URLリンク(youtu.be)
No.4 URLリンク(youtu.be)
No.5 URLリンク(youtu.be)
No.6 URLリンク(youtu.be)
No.7 URLリンク(youtu.be)
No.8 URLリンク(youtu.be)
No.9 URLリンク(youtu.be)
50

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 08:26:55.33 sknL/NFM0.net
4月は残業なかったし、給料マジでクソだった
3月より総支給で9万下がってた
5月も暇そうだし更新断ろうっと

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 08:44:20.85 3tLXCxQ50.net
4月無職の俺は給料がない。仕事に就けているだけマシだろ。
他社含めてなんでこんなに仕事がないものか。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 12:31:20.47 dUv0MqrG0.net
給料2倍の社員が無能で3倍の管理職が人差し指タイピングで専門知識、管理能力0の老害なんだけどそういうときって辞めてる?
作業は全部自分に丸投げ。

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 12:33:49.63 HkscZ6+q0.net
更新面談終了。
今回で更新しないで終わりを伝えた。
断ったら次紹介してくれないのかな~?

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 12:53:48.40 43BMw5h40.net
テスト

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 13:19:50.05 aQuWus3r0.net
年齢だけで切られるって悔しいもんだな。
20年近く社会人経験ある奴よりもついこないだまで飲みサークルで遊んでた志望動機書くのに苦労してる新卒の方が価値があるんだもんな。
とくにこの国では若さとはそれだけで大きな才能だな。
俺が新卒で入った会社は2年ちょっとで倒産だ。

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 13:54:02.64 qTqiOdFE0.net
最近までリクから派遣されてたけど、
プログラマー2400円って、どんだけぼったくってんだろうか。
原価を知ってしまったが故にアホらしくなった

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 16:25:17.50 bgn9HGER0.net
更新拒否したら次のエントリ全落ちでワロタ

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 16:50:20.63 idS2+JVC0.net
>>233
たまたまだよ、あまり気にするな

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 16:55:13.67 PgPKq73M0.net
多分たまたまじゃないよ。
同じ経験した。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 17:31:26.27 ci4bp7Lu0.net
>>223
そう、マージン取りすぎだよここ

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 17:33:06.00 ci4bp7Lu0.net
>>233
リクルートってすげー陰湿
スタッフを人間と思ってないし
個人情報ペラペラ喋ってるし
営業がゆとり以下ばっかでホントしょーもない

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 17:36:58.44 78k6b9Vg0.net
>>221
一緒~
折り返しの連絡全くしてこねー
しかも、夜遅くに電話してきたと思ったら後ろで他の社員たちがギャーギャー騒いでてマジイラついた
どんな状況で電話してきてんだよ
電話してる奴の周りで騒ぐんじゃねーよ
そんなこと新入社員でもわかるだろーが
うるっせんだよ!!!

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 18:26:16.52 p/A9TKeZ0.net
>>232
プログラマの単価は安くないんだよ。

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 22:20:38.32 zJr6eO+c0.net
相手を人だと思ってたら派遣会社では働けないだろ

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/15 23:07:24.10 QofW3WfT0.net
リクって夜の8時くらいに電話してくること割とあるよね
求職中の身とはいえこういうのって不思議だと思う

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 00:57:08.68 6/Tj6u1w0.net
>>241
どうも21時までは内部では問題ないと考えている様子

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 12:40:22.52 bdoGQKYm0.net
派遣はただの奴隷。
低賃金労働者。

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 12:46:04.85 efcd1WNy0.net
>>243
何か、つらい事でもあったのか?

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 12:48:05.06 /eJIJTFR0.net
>>244
派遣板でそういうことを言うのは田舎の人間だから。

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 13:14:27.42 TZEGyZ3y0.net
みんな割り切ってやらないと駄目だよ。
出合い系みたいなもんさ非正規派遣なんて

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 15:29:18.15 YSPF8Y8Z0.net
案件紹介の電話が来るんだけど、とんでもないエリアを出してくるんだよね。
例えば埼玉なのに、東京品川とか。
(エリア登録間違えたかな?)と思ってマイページ確認すると確かに登録範囲外で遠いし間違ってない。
「交通費を別途出して頂けるなら」と交渉するとそれはダメと。
じゃぁわざわざ電話すんなと。
ちゃんと確かめてからかけてこいと。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 15:31:21.82 +mK22gFr0.net
品川僕行きたいです

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 16:26:23.98 Bfa3hHvu0.net
スムーズにいくかどうかって結局営業次第だよね
だめならだめでいいんだけど、待たせてだめってのはやめてほしいわ

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:05:07.15 7Q1T0a2B0.net
男営業の地雷率高くない?
リクだけかなあ…
メールでも誤字脱字多いし

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:16:57.73 bz4zomzD0.net
>>250
地雷率高いと思うよ。
テンプとかは男性営業はキッチリしている人多かった。
顔合わせに行った際に、英語でプレゼンしろとか3ヶ月OJTと聞いていたのが、担当者は異動
なので一人でやってとか、新規でツール作成お願いねwと話が違い過ぎたけど、顔合わせ後に
営業が言ったのは「何か内容重かったすねw」だった。当然落ちた。

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:18:54.60 nidiFFTO0.net
自分も男営業の運無し。
ヒアリング出来てない奴多くて、顔あわせが無駄足になる。
見た目が営業に不向きな暑苦しいデブもいたな。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:26:49.86 Z+N9M6zD0.net
まあ、隣の芝生はなんとやらってやつだね

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:


259:50:34.82 ID:2m0WRCT40.net



260:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:53:52.80 Q5M4OwiV0.net
男営業って、見た目に昔チャラ男が多い印象

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:56:04.10 Xa8UZOSL0.net
軽そうなバカ兄ちゃんか、やたら声でかい脳筋肉どっちかだよ

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 19:56:36.68 5nOt/SsL0.net
ブラックリストに載ったらしくまったく紹介来ない。
こっちからエントリーしてもまったく連絡なし。
リク側に原因があるわけだが、最悪な会社としか思えない。

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 20:12:00.19 5JzrL8sV0.net
大手一般派遣なんかどこも最悪横並びだから

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 21:06:35.97 /mkXLkSQ0.net
エントリーして選考落ちした求人がその後2週間も検索サイトに載ってる

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 21:27:56.99 hmjKNLFE0.net
>>259
それは派遣先がスーパーマン探してるパターン

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 21:46:58.25 p8nhefrD0.net
>>250
リクは男も女もみんな地雷だよ
安全圏探すことの方が難しい
良い人に当たった人は運が良い
まあそれですべての運を使い果たして派遣先は大外れになったりするけど

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 21:53:00.89 bz4zomzD0.net
>>259
検索に載るだけならまだいい、マイページのあなたへのお薦めに何件も何度も
掲載されるのだがw
希望条件に合致したのを掲載しているだけで、そこまでフィルター掛けれないのは
分かっているけど何か腹立つw

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 23:16:07.82 6/Tj6u1w0.net
>>247
埼玉県のどこだよ?別におかしくないよ。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/16 23:35:31.22 2gdD65ra0.net
派遣スタッフ平均時給1599円、5カ月連続で減少 リクルート調べ
派遣業の業績も頭打ちになるな
「未経験者歓迎」の募集が増加したから、と言い訳しているが
単に業績をよくするために派遣先が単価を下げたいだけ
営業も今でもギリギリのボリュームこなしているから
これ以上のチャレンジは不可能

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 01:00:15.44 OutRe8hR0.net
>>257
数ヶ月したら、多分忘れてるよ。
ていうか何したの?
契約途中で辞めたとか?

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 07:26:46.60 VSEI0qzw0.net
>>257
派遣ってどこの会社も
とりあえず臭くなくても蓋をしろってとこ多いよね

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 07:49:28.35 5u6zsNGk0.net
>>265
違う。経験職種に応募して社内選考落ちが続くから、その理由を教えろとメールと電話で問い合わせるものの返事なし。
なので2回くらいこれを繰り返したからかもしれない。スタッフサービスを買収した過去があるような気がするけど、以来ここ対応悪くなった気がする。
>>266
やっぱりクレーマーとしてノミネートされたかもしれない。だとしたらこの会社最悪。
前にいた派遣先ではリクの営業の対応が悪すぎると言っていたし、
会社が消えるのは近いかもしれないですね。

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 08:06:28.71 YAGbCQV30.net
>>249
わかる!!

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 08:06:41.42 rLieMKTh0.net
>>267
消えるわけないだろ。適当なこと言うな。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 08:07:14.45 YAGbCQV30.net
>>260
なるほどwww

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 08:11:38.90 YAGbCQV30.net
>>261
だなー ほんとそれ。
他の人も書いてるけど顔合わせで業務内容変わってるのなんてよくあることなんだね。ダメだなこの会社。就業条件が二転三転するし営業はアホで会話にならないし。
それでも時給は変わらないという理不尽さ。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 08:17:45.90 5u6zsNGk0.net
>>269
中の人ですか? この会社を擁護する人間なんてそれくらいですよね? 
そもそも派遣業界自体ヤバイんじゃないんですか?
おまけにここの登録スタッフの評判だって…

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 08:26:59.24 SMNw8diR0.net
くだらない流れになってきたなあ
他でやりなよ

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 09:00:06.58 rLieMKTh0.net
>>272
ただの派遣スタッフだよ。
俺への対応は良いからこの会社に不満はないよ。
ちなみにあなたがブラックリスト入りしたとか言ってるけどそんなことは無いと思う。
社内選考で落ちたと言ってるけど派遣先から良い返事がこなかっただけだよ。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 09:43:12.49 GpkLr7en0.net
ここにいるのってIT系の人たちばかりかな?
女性はいないかなぁ
情報交換したい。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 09:45:42.49 0fLz9Ofm0.net
LINE等のグルチャで営業の実名晒して愚痴りたい

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 09:50:42.08 GpkLr7en0.net
>>264
>「未経験者歓迎」の募集が増加したから、と言い訳しているが
リクルートのHPから仕事探してるけど、
たくさんあるし、ほとんど未経験者歓迎ばかり。
たくさんエントリーしても落とされる。
経験者だし、派遣経験もあるし、問題起こしたこともないし
いつも惜しまれて花までもらって契約満了だったんだけどな・・・。
歳だからなのかな?
理由がわからなくて困る。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 09:59:26.00 GpkLr7en0.net
>>271
確かに、昔からリクルートスタッフィングの男性営業はちゃらくていい加減。
恰好ばかりだよ。
お姉さんぽい女性営業は本当に親身で良かった。私は女だけど。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 10:19:09.07 0VCQp5Ny0.net
>>277
「未経験者歓迎」とはあくまで未経験者を歓迎するってことで経験者はお呼びじゃないってことかもなw

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 11:34:24.38 2Ho8Flmr0.net
あなたにで進めていますになってから顔合わせ(という名の面接)って
すぐできるかは別としてすぐ予定決まるものじゃないの?
今まではそうだったんだけどここでまたされているのは何なんだろう

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 11:43:56.30 OutRe8hR0.net
>>267
実際働いて、トラブル起こしてクビとかじゃなければ
多分数ヶ月すれば忘れてるよ。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 12:01:11.12 oJFmXt7j0.net
>>281
俺の場合はここで書き込みのあった、顔合わせ後の結果が出る前に辞退が2回あるとブラックリスト入りというのに該当したようだw
説明された内容と必要スキルが違っていたり、オフィス移転するという話が顔合わせの時に分かったりで回答前に辞退したが、2回目の辞退
した日以降ピタリと止まったw
それまでエントリーにしろ、リクエストにしろほぼ社内選考通過していたし紹介をガンガンしてくれていた何人かのコーディネーターさん
からも連絡が無くなった。紹介センターから電話が来るようになったのは1年半経過した先月くらいから。それでも社内選考落ちたり通過したりw

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 12:05:35.19 GSX6rfV60.net
面談でこの現場は地雷だとわかるポイントってある?

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 12:33:07.43 im2dENlq0.net
自ら辞退4回くらいやったけど、今だに紹介くるし、案件の需要次第かなw地雷案件三昧の中から平穏な案件を見つけるのもセンスと感性が必要だよね。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 12:51:32.54 BD6DmREH0.net
>>264
景気がよくなればそりゃ減るわな

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 12:52:26.57 BD6DmREH0.net
>>283
面談で質問しても具体的に仕事内容を答えないところ。

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 13:14:25.31 K5f9+Lec0.net
辞退した時の担当かそれに関わる人がブラリ入れれば
そうなるんじゃない?
何かあった時にどんな履歴を残されるかで運命変わる
基本的に臭そうだったら兎に角蓋をしろだよね

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 13:23:40.58 DooM37cS0.net
>>281
忘れてるとかじゃなくて、内部の経歴にBLマーク付いてるとかだろ。それなりに勤怠やらIT化してるとこなんだから

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 13:35:52.94 OutRe8hR0.net
ブラックリストに一度入っても一年すれば無くなってると思うよ。
派遣スタッフなんて変なのばかりだし。
それまで他の会社で働いてればいいじゃん。

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 13:38:28.46 OutRe8hR0.net
ここじゃないけど、一度ブラックリスト入った人間が1年後にエントリーしたら
何事も無かったように紹介されて普通に働いてるよ。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 14:11:37.16 0VCQp5Ny0.net
ブラックリストなんてないと思うけどね
派遣社員として本当にブラックだと判断したらリク側から登録を削除することだってできるわけだし
登録残しとくだけで紹介はしないなんてリクにもメリットがないでしょ
単純に他にも登録してくる派遣社員なんてウジャウジャいるんだからそっちの方へ行ってるだけだろ
案件の方が余ってきたらそのうちまた順番が回ってくるよ

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 14:24:12.44 oJFmXt7j0.net
紹介センターも漢字くらい読めるように教育しろよw
何だよ、企画立案(きかくたちあん)ってw
きかくりつあんだよw 思わず、はっ?って言ってしまったよw

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 15:40:25.77 BvCvB+j/0.net
その紹介コール担当の派遣さん 1650円もらってるんだよね。たしか。
紹介の入口で気分萎えることって しょっちゅうよ。 
こんなもん、って思わないと、ね。 

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 15:58:16.31 ElzAmEFA0.net
俺は逆に「未経験者歓迎=若い子が欲しい」と捉えてる。「丁寧に教えて貰えます」とかね。
未経験者歓迎の案件に経験者の俺がエントリーしてもたくさん蹴られてるから。
ちなみに「女性が活躍」や「周辺はランチ、ショッピングが充実」は女性を求めてる職場ね。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 19:02:15.78 1RxyrpPM0.net
>>294
普段、そういう余計な但し書きはほとんど無視してるよ
技術職ってのもあるけど、自分選んでるのは業務内容次第

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 19:40:12.65 v+/+bsr90.net
オレは内容無視で営業が勧めてきた中で時給が高いとこを2, 3件見学行って決める感じ
というか、自分から募集内容見たことない

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 19:40:43.90 BS4qQeYs0.net
就業中なのにまた仕事の紹介始まったんだけど
これって更新してもらえないってことなのか?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:19:54.44 brDU30aK0.net
>>282
それはないな
私なんて連続で10回くらい辞退してるけど、ぜんぜん引き続きガンガン紹介してくれるよ

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:21:29.96 T6JBpCd60.net
>>297
ええ?!そんなことってある??
ひどくね?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:29:37.32 brDU30aK0.net
>>246
この言葉になんか救われた…っていうか
開き直れました!そうか、そうだよね。ってwありがとう!

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:30:27.56 OutRe8hR0.net
>>298
途中でクビになったスタッフにも、次の仕事たくさん紹介してくるくらいだから
2回辞退程度でブラックリスト入りなんて絶対ないよね。
そもそもブラックリストなんて存在しないと思う。

307:282
17/05/17 20:40:17.53 oJFmXt7j0.net
>>298
>私なんて連続で10回くらい辞退してるけど、>ぜんぜん引き続きガンガン紹介してくれるよ
そうなんだ・・
2回目の辞退をしたのが昨年2月上旬だったけど、ホントにピタリと止まったのでね。

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:46:28.49 6opNQQAC0.net
ブラリって思うからないと思うんだろうけど
実際どこの派遣でも色々あると思うよ
アクティブから外すとかさ
個人の履歴に悪いこと書かれるとか
リクは登録時の印象まで書かれてるって聞いたことあるよ

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:48:21.27 H9erjNiZ0.net
結局はブラックリストって言ってる奴の被害妄想みたいだね

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 20:59:14.78 6opNQQAC0.net
え?
あるよ?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 21:02:18.93 v+/+bsr90.net
どうした何があった人格から変わってないか?

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 21:17:17.71 0fLz9Ofm0.net
女性の顔採用案件だと人によってはガンガン連絡来るんじゃないか
あと特殊スキルがあれば連絡来る
誰でもいい仕事ならBLとスキルでフィルタ

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 21:28:43.35 OutRe8hR0.net
特殊なスキルなんてないけど、普通に連絡くるよ。
紹介予定何度も断ったけど。
ブラックリストなんて多分ないよ。
あったとしても1年経てば解除されてるんじゃない?
トラブルあった人が一年後は何事もなく同じ派遣会社から働いてるよ。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 22:16:24.64 SyrpYUIf0.net
ブラックリスト、リクにあるかないかで言えば、有ります。
ただし、よっぽどでないと登録されない
じゃどんなとき今後弊社から紹介はないと言われるのかというと
(職場見学→就業意思あり→やっぱ他社の案件にします。→やっぱやらせて下さい→やっぱスイマセン…)× N回したら言われるよ
というか言われた。

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 22:27:30.49 OutRe8hR0.net
>>309
たぶん一年後には解除されてるよ。
一生ブラックリストなんてことはないと思う。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 22:50:00.66 DooM37cS0.net
派遣側もどんどん売らないとノルマ達成できないからな

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 23:21:57.14 1cjvKFv00.net
何度もエントリーしても連絡来ない
また何か月空いてしまうのかな
実家の親に交通費を借金するの恥ずかしくてやめたいのに
それでも職場見学だから来いってまた金かかるし
長期でもないのに職場見学って、そんなに信用ないんだな
営業さん、職場見学の交通費ぐらい片道でいいからください

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/17 23:33:25.01 DjAEGIwV0.net
>>277
単なる釣り案件だからだ

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 07:11:58.51 QMn7CS2B0.net
契約更新って何ヶ月前に決まるんだろう
拒否される場合も考えて次の仕事探しときたいんだが

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 08:07:34.66 tUDcv9mm0.net
>>314
1ヶ月前には決まるよ

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 10:34:46.66 Nao2/ZZe0.net
紹介メールに対しての意見を意見欄から送ったら以前の営業から電話が来た。
出られなくて留守電だったんだけど、また電話するって言って電話来ない。
やっぱりいい加減。
>>311
その割には、仕事情報たくさんあるんだよね。
で、エントリーしないとずっと残ってる。
でもエントリーすると他の人に決まりましたのメール。
釣りなの???
前に働いた時には、エントリーから電話来たけどなぁ。
その後、その会社がミスマッチで契約終了になった後、
4月になったらまた案件増えるからその時に紹介するって
言っていたから、先日こちらから直電したら、
他の会社にも登録してくださいって。
普通そういうこと言うかなぁ?
あと、年齢的なこととか、って言うけどさ。
この年齢(40代)でも派遣やってる人いっぱいいるんだよね・・・
なんか派遣ってこの歳になると、若い人教育とか社会貢献しなきゃだめなの?
あと


322:、仕事が手早くできちゃだめなの?



323:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 10:48:33.97 Nao2/ZZe0.net
基本的に、派遣って一時的に使う即戦力だよね?
派遣で一からって意味がわからないんだけど。
人手不足なら、経験者からとるのが普通だよね?

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 11:58:31.91 ar7y3wdM0.net
40代なら扶養の範囲で稼ぐとかは嫌なの?
正社員はもう厳しいと思うから、派遣になるんだろうけど。
テンプスタッフなんて基本的に20代までしか紹介してくれないよ。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 12:01:39.98 ar7y3wdM0.net
20代なら何回断ってもクビになっても仕事回ってくるよ。
トラブルあってクビになった派遣さんが、何事もなく同じ派遣会社から仕事してるから。

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 12:38:34.50 kQ6cJx8t0.net
こいつら、気持ち悪いなw

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 13:17:24.36 ZKEtiq8J0.net
>>316
>>317
何をもって自分を即戦力だと思ってるのか知らないけど今までどんな仕事してきたの?
基本的に事務なら経理とか特許や法務関係とかIT系ならサーバーの構築やプログラマーみたいな何かを作る仕事やってきた人でないと即戦力なんて見られないよ?
同じ職種や似たような業務だって会社が違えばやり方も違うんだから即戦力なんてまずありえない
必ず教育期間は必要になってくるから経験してきただけで何も築いてきてない人なんて新人と大して変わらないんだよね
同じ40代でもピンからキリってこと

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 13:33:01.00 ar7y3wdM0.net
40代なら普通にパートじゃダメなの?
派遣って25~32歳くらいの主婦層がターゲットだから、年齢で弾かれるの当たり前だと思うけど。
独身で派遣やろうと思ってるなら危険だと思う。
離婚とか子供が障害児とか借金から逃げてるとか、人生色々あると思うけど。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 14:13:34.51 j6tp3Tp60.net
ここはほんと色々と遅い・・・

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 15:06:54.05 YO7zktth0.net
>>322
アホな思い込みだな

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 15:49:05.11 yOkg8Q8G0.net
>>324
考え方も独り善がりだし、フリーターか引きこもりかも

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 15:49:57.66 j4aMgLfI0.net
>>323
同意w
電話で案件紹介されて、web応募でも良いけど、
面談→結果連絡まで営業日1週間以上とか俺にはありえない。
普通は月曜朝に話が来たら、
いくら遅くても金曜夕方には客先OK/NGの結果までは出てるんだよ
だからいつも他社と同時にスタートするが、早い結果の他社に決まる。
今回だけは実績をここで作っておこうかと。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 16:59:08.42 Nao2/ZZe0.net
>>321
あんた狭いね。即戦力の意味合いが。それは専門職の話でしょ?
いちいちサーバーの構築の仕方教えてくれる派遣なんてあるのかね?
あったら行きたいわ。運用管理までしかやったことないけど。
私は派遣何社かやってきたけど、どこも研修なんてなかったわ。
これやって。はい。だったわ。
正直派遣は時間に縛られるし、別にパートだってなんだっていいわけよ。
別に自分で食える技能だって持ってるし。
でも、子供のためにお金がいる。
派遣の時は、色々やらせてもらったけど、
業務用プリンタのインストやるのに、自分でカリキュラム作って
自分で色々手配して高熱だろうとなんだろうと行ったわ。
突然、明日、ディーラーにデモ行くから、って言われたら、それも自分で
内容作ってプレゼンしたわ。
誰も教えてくれたりなんてしなかったわ。
こういうのは即戦力とは言わない?

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 17:05:37.82 Nao2/ZZe0.net
>>319
首になっても仕事が回ってくるって本当?
よくそれで派遣会社の信用がなくならないね?
私が派遣先の担当だったら、その会社は


335:切るね。



336:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 17:13:47.22 Nao2/ZZe0.net
派遣の営業やってみたいわ~。

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 18:20:51.39 gl7JpiDU0.net
今、六月末更新の仕事してるけど
九月に引っ越すことになり今の仕事続けられん。
来週更新確認に営業が来るっぽいんだけど、そのときに相談した方がいいかなぁ
隠してまた更新して、八月末までギリギリまで年金とかのために働くか...
(それやると期間内に辞めることになるからまずいかなー)
本当は今の仕事が嫌で六月末でやめたい。リクルートに丁度二ヶ月短期の仕事が募集あったからすぐそっちに移りたいんだが無茶かなぁ

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 18:23:29.71 qSy92PPB0.net
>>330
次回更新を8月末でお願いしたら?

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 18:28:25.05 gl7JpiDU0.net
>>331
うーやめたい(笑)

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 18:43:09.95 Y7ZyS3oe0.net
じゃあやめればいいじゃん

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 19:02:48.14 zyX1qjEc0.net
オレも教育期間あるとこで働きたい
そんな現場が本当にあるのなら
今まで初日の10分程度でINとOUT、やりたいことのイメージを言われてヨロシクってのがほとんどだわ
もしGoogle繋げない現場とかあったら詰む

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 19:08:07.86 vkvWlL6t0.net
>>332
めんどくさそうな人間だな

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 19:13:53.36 ZKEtiq8J0.net
>>327
言わないねw
まあ予想通りその程度の経験かってレベル
もしかして自分じゃないとできなかった仕事だと思ってる?
丸投げされてそれをどうにかした程度の経験者ならこのスレだけでもウジャウジャいるよ
その程度の経験を誇らしげに「~ったわ」なんて言われてもねぇ
企業が求めてるのは実績を残した経験者であって経験しただけの人ではないのよ
そこを勘違いした中年なんて扱いにくそうで雇いたいなんて思う奴はいない
今のあんたの現状がその証拠でしょ

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 19:29:23.57 zyX1qjEc0.net
丸投げを処理できるレベルは即戦力じゃろ

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 22:14:23.32 ar7y3wdM0.net
子供のためにお金いるってことはシングルマザーだよね?
正社員は無理なの?
母親しか居ないと、嫌な仕事でもすぐ辞められないから意外と採用されてるみたいだよ。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/18 22:22:26.86 /KVaPeFZ0.net
文読んでても変なのばっかりw

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 00:03:23.27 tlMUd+t70.net
>>326
リクは本当に遅いよね
しかも平行案件はしない主義?か分からないけど、
一つの案件に絞って進めるから結果待ちまで1週間かかって、
それでダメだったらそこから別案件の再スタート。更に似たような展開で1週間
社内では一体どんな進め方してるの?と思う
私も余所に決まる事が多い
リクに携わったのは過去一度だけ

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 01:20:55.40 0PimELGm0.net
>>327
派遣とかフリーターとかするより
熟女系AV女優の方がいいよ。
子供食わせるならとにかく金にならないと意味がない。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 01:53:46.97 rOf+26Qf0.net
パソナは2社平行ですすめられる。
2社選考に入れると両方の担当が頑張るからか進捗連絡も頻繁にくれてありがたい。 

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 09:41:43.38 t4bbsvVS0.net
>>342
今回で契約終了するから今度パソナ登録してみるかな。
一度契約終了したら次紹介してくれなさそうだし。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 11:17:00.26 .net
ストライキするか

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 11:49:52.16 rx+Mdktb0.net
>>343
パソナ(テック)は2つというか、営業さんの数だけになるのかなと思う。
実際、連続2日間で3案件の客先面談をした。
NGだったり辞退したりでどれも入らなかったけど(^_^;)
同時進行というのは確かにある

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 12:20:01.59 A58MBG6b0.net
裏で小細工して、先月は休日に3回出てどれも徹夜して
それだけで15万くらいになった
効率良く稼がないとね
どうせ今月でさようならだし

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 12:33:55.21 R+xIoCzW0.net
最近リクから来た女の人、精神病っぽい
金魚みたいに口をパクパクして息荒くしながらキーボード強く叩きまくってウザいし
モニター凝視して「チッ…死ねよ死ね死ね」なんてブツブツ言ってるし
雑談にも一切関わらなくて、能面みたいな無表情だから気持ち悪い
昼休みに外で見掛けた時なんか、大勢歩いてる歩道のど真ん中で仁王立ちして、うつろな目してた

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 12:42:10.82 4XW2Gqx40.net
オレはリクで2日連続面談の同時進行だったな
派遣初めてだからどこもそんなもんだと思ってたわ

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 12:46:21.16 r86MIO0x0.net
>>347
たぶんその人、作業進捗は可もなく不可もなくで
ミス頻度もまあ人並みか、それよりマシ程度でしょ?
派遣だから一応やっていけるタイプ

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 12:52:09.91 DvXygQp20.net
>>327
おまえ自分にしかわからない言い方をするのを治した方がいいぞ。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 12:54:27.74 DvXygQp20.net
>>347
仕事上の問題が書かれてないんだが?

359:282
17/05/19 13:01:12.29 nuRJXIH20.net
>>342
リクも3社同時進行したことあったな。1件話が進んだら他は進められないルールだったのでは?と聞いたけど、案件による、営業によると
言われた。
1日おきに顔合わせ行ってそのうち1社で就業したけど。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 13:52:13.46 jkUJqjQ10.net
リクの営業って変な特徴のある話し方しない?
二連続で男の営業、説明する時こんな話し方なんだけど
~~、ですぅー
~~して、いますぅー
延々この語尾

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 13:54:42.62 QKprqf4h0.net
典型的なアスペ君が大暴れ
ワラタ

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 15:07:10.98 fWoNbjNu0.net
>>340
>>352
いい加減なんだよね。
口先ばかりだし。

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 15:20:28.13 fWoNbjNu0.net
あと、派遣って母子家庭の方が優先されるとか、
主婦はパートしたら?ってあるけど、
関係ないよね?

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 18:38:06.43 kd3TKSkD0.net
基本的に職場でいちばん下の立場だから同じ能力なら独身で若い女が最優先される
あと若い正社員が多くいる職場だと派遣の能力高すぎると士気の低下に繋がるから高難度資格持ってる人なんかは敬遠される

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 18:55:48.01 0PimELGm0.net
主婦こそ派遣だよ。
40代50代になってくると派遣は無理だからパートになるんじゃない?

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 18:59:39.45 AaVGsExr0.net
今の職場でこきつかわれていい加減うんざり
まともにOA休憩ないし、手首、腱鞘炎寸前
時給も低いし
ワナクラ製作所一日も早く辞めたいね

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 19:55:24.67 v/lPdQZT0.net
>>349
派遣あるあるだな

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 20:19:33.75 EX61AND90.net
>>357
ベテランの派遣の下へ若手の社員つけてるパターン普通にあるが

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 20:50:32.10 dEFDjZae0.net
>>353
関東、東京の話し言葉がわからない地方か地方出身者だろう。
不思議なのは東京のテレビ局のインタビューに答える一般人が、東京でもマイナーなしゃべり方なのに、東京でも地方でもみんな変な標準語を使うところ。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 22:34:17.60 fWoNbjNu0.net
>>357
>基本的に職場でいちばん下の立場だから同じ能力なら独身で若い女が最優先される
同じ能力ならそうだろうね。
>あと若い正社員が多くいる職場だと派遣の能力高すぎると士気の低下に繋がるから高難度資格持ってる人なんかは敬遠される
ないな。
立場違うし。できた方が助かるじゃん。
エラそうにしなきゃいいわけでしょ?
基本、先方の担当者の指示通りに動けばいいのだし。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 22:37:19.33 fWoNbjNu0.net
>>357
あと、若い女性最優先っていうのも一般的だけど
会社によるだろうけど、中年の男性や年配の人の中には若い女性を
敬遠する人もいるみたいよ。
この前派遣で働いた時は、総務だったけれど全体的に年齢層高かった。
若い子なんて全くいなかったな。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/19 23:10:23.13 fWoNbjNu0.net
>>358
私の場合は、社員だった会社はずっと仕事が同じだし上に上がるのも
面倒だからやめた。まわりの愚痴ばかり聞くのが嫌だったのよ。
で、しばらく休んで派遣に移行した。
(そこでも社員の愚痴が多かったけどね)
大体、派遣って社員になったものの何かの原因でやめて、
で、中途採用で入るような学歴や経験やスキルもなく、それで派遣になったって人も
多いと思う。
知り合いで40代だと、契約社員の人もいるし、前回の会社で一緒だった人たちもずっと派遣
みたいよ。
だから選ばなきゃ需要はあるんだろうなって思う。
パートって言うのは、私の周りじゃ、家や子供のこともきちんとやりたくて
短時間で働きたいから選ぶって感じかな。
子どもが大きくなったら主婦でも中小とかに正社員で入って働くケースも
多いし。
その中に派遣っていう選択肢もあるんだろうなって思う。
そうそうパソナなんて、おばあさんがビジネス研修やってたわ。
あと思ったけどリクルートは結構時給高いね。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 00:11:19.09 DBhHpVs20.net
文章で正体が分かってしまうな

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 00:30:01.39 8dx6OcGc0.net
顔真っ赤だぞ

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 00:57:13.80 MPGzP3yA0.net
この人なんなんだろうw
くどくどくどくど
女の私でも思う

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 01:28:28.41 hD6JsrVe0.net
俺は社員になったことすらねーよ
勝手にステレオタイプ決めんなよw
派遣だけど昔は社員だったとか聞いてもいないのに語り出す奴って大概派遣にコンプレックス持ってる。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 01:32:15.93 hD6JsrVe0.net
>>353
うちのリクルートはスタッフもそれだ。
^
~ますぅー
^
~ましたぁー

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 07:38:48.56 FVCpIur90.net
>>365
オマエまだいたんだ?
とりあえずオマエはもう派遣でも通用しないBBAなんだって気づけよ
負け犬が偉そうに語っても馬鹿にしか見えんぞ?

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 09:15:38.43 StACCorH0.net
大雑把な男性営業ほど無価値なものはない
すべて後手後手でこっちが心配で連絡するハメに

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 09:33:47.30 0g+JPoIn0.net
>>369
わかる!
そういう人どこにでもいる
フルタイムに限らず、単発系の仕事でも今日限りで会わないであろう人なのに、どういう仕事やってたとか自分語りする人
コンプあるからなめられたくないんだろうね

381:282
17/05/20 09:58:24.61 B8rqSLY00.net
>>369
社員になったことないってwww

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 10:16:45.37 jZTStHlJ0.net
最近は派遣やりながら副業でガッツリ稼ぐのも珍しくないし社員になったことないって人も多いんじゃないかな
俺の妹はFXがメインの収入源だから大学卒業後も就職しないで短期バイトやりながら月70万くらい稼いでるし

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 10:29:20.76 3rzfrh0O0.net
なんだかお前らって
とどのつまり劣等感の塊なんだね
これからも言い訳しながら頑張ってください

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 10:32:16.22 txlkMgPj0.net
独身で派遣って不安とかはないのかな…
お金があれば関係ないって感じなのかな。
最近の大学生は割と安定性を求めてるような気がするんだけどなぁ。

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 10:52:11.70 LEi0IzrS0.net
>>371
てかお前仕事あんの?

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 10:55:39.55 LEi0IzrS0.net
FXかぁ。ネットで暇な爺さんに指南受けてやってる人いるよね。
別にいいんじゃない?

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 11:05:28.56 txlkMgPj0.net
派遣で大手企業で働いて、結婚相手見つけるとかよく見かけるけど
結婚出来なかった場合どうするの?
おばさんになったら仕事回ってこないよ。
それに大手って調子に乗ってる男多いよ?

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 11:15:19.47 LEi0IzrS0.net
>>371
負け犬ねぇ。
確かに、開発屋と結婚した時点で負け犬だったな。

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 13:19:04.52 8ZrAUixA0.net
>>380
正社員の女子押し退けて選ばれる派遣って、誰もが振り返るほどの若くて美人のみだろう
派遣は遊ばれてポイ捨てに丁度いい人に思われるのが大半じゃね?
結婚相手は正社員から選ぶ

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 13:28:16.38 39Z1HiOx0.net
>>365
それはパソナの比べて高い感じがするってこと?

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 13:29:54.28 39Z1HiOx0.net
>>375
投機はじめて数年レベルが煽るから馬鹿が増える

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 13:35:54.28 dZ1Psz+T0.net
派遣ているよね。株で稼いでいるとか、FXで稼いでいるとかいうやつ。
で、今の派遣先で株で稼いでいるってやつがいたけど、そいつ契約終了を言い渡されて、
次の仕事が決まらなかったらしく、どうやって生活していっていいのかわからない。生活保護しかないじゃんとか言ってたよ。
あれ、株で稼いでいるとか大口叩いてなかった?ってみんなで揶揄したけど。
結局株は大嘘だったんだろうね。

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 13:39:13.09 GqdOJqNd0.net
どんどん精神病臭いスレになってきたね

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 14:47:04.67 3koLh/fW0.net
精神病臭いのほど自覚がないからな

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 18:53:22.56 JandejUB0.net
>>382
「結婚相手は正社員から選ぶ」
大手企業のイケメンになりきったかのような言い方w

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 20:35:42.74 LEi0IzrS0.net
>>383
数か月以内のことだけど、そうだったよ。
今はリクルートからのメールしか見てないから知らないけどね。

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 20:39:54.18 txlkMgPj0.net
お金が最優先なら株とかより風俗の方が稼げるのに。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 20:41:56.08 StACCorH0.net
内定得てから契約非更新したいけど
来月いっぱいなのにリクから紹介来ないし

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 21:39:43.58 F9Lc/95J0.net
>>45
遅レスだけどやっぱ営業は契約社員なんだね
なんとかでぇ~~~なんとかなんですぅ~~~
ってキャバ嬢かよって感じのしゃべり方でびっくりしたんだけど
店員とかが土日休める仕事したいって派遣の営業に応募するみたいだね

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 21:45:28.34 sybaPcp/0.net
元キャバ嬢に仕事を乞う派遣って人種は終わっているね

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 21:49:22.24 fnzTrgP+0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/20 22:52:15.25 F9Lc/95J0.net
>>393
うん
だからこの会社やべえって思って
顔合わせバックレてやったわ

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 03:52:02.76 yiY4mJN30.net
ITスタッフィングのスレないと思ったら、ここしかありませんでしたか。
ITの話題と事務系の話題が混ざって求人状態の実態がつかみにくい…

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 06:19:22.53 wOCLAxrF0.net
リクルートスタッフィング IT系専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 09:29:29.24 MXbiGEB/0.net
>>374
派遣から起業したから俺も所謂正社員の経験はない

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 11:27:41.35 ox24TKRY0.net
>>398
最近そういう人大量発生してるよね。
旦那も希望あったみたいだけど、性格的に無理だな。
トラブル対応厳しい。

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 12:08:16.27 CppvLU9i0.net
>>397
ていうか、前に事務系専門スレなかったかなあ
IT系うざい来るなとかキレ出したおばちゃん居て荒れたせいで

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 12:10:55.34 /ITednXz0.net
>>376
取り敢えず、目につく気に入らない書き込み叩いて憂さ晴らしするばかりのコミュ障・人格障害・メンヘラ多いんだよねぇ

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 13:20:24.71 9mwzgm6Q0.net
そんなのだから愚痴りながらだらだら派遣やってんだろ
自然な構図だと思うがw

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 13:50:36.07 ox24TKRY0.net
みんな暇なんだね。
やることほしい・・・

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 14:41:04.97 n6BtGy0T0.net
派遣しながら億トレーダーになった俺も

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 16:16:45.43 Qvk9ZqC30.net
契約更新どうします?って営業に言われて、就業先から更新依頼きたのか聞いたら
来てないけどこちらは更新意思ありますって先方に投げかけるんだと
こっちがお願いしてるみたいで気分良くないわw

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 16:48:55.80 LkC5pIS40.net
わかる。顔合わせ帰りに同行した営業にどうします?って聞かれて少し気になる点があるから検討したいって答えたのに、隣で先方に電話しはじめて、「すごく良さそうなので是非お願いしたいと本人が言ってます」って。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 16:50:09.74 K7K8SpFw0.net
>>405
先方が金払うお客さんだからしょうがない思うよ

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 16:52:12.58 3YDm8x+n0.net
>>405
お前は何様なんだ?
アフォか

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 16:58:38.58 Qvk9ZqC30.net
別に卑屈になったり偉そうにするつもりはないけどー

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 17:12:48.54 ttxgUMib0.net
実際に職場見学行って話聞いたら求人情報の内容と噛み合ってないこと多くて嫌だ。

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 18:00:41.08 Eejqj6QQ0.net
入ってからわかるよりましだろw
IT系は壊れたレコードのごとく
「前の仕事がブラックだったから簡単な仕事がよくて時給~円の低レベルな仕事選んだのに~~~ブツブツ」と
コンプレックスの塊のようにうるさいから隔離スレ作ったのに本人たちが本スレに居座るから全業種が混ざったまま

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 18:49:10.35 vcaNVAq10.net
>>405
ここじゃないけど、派遣先から更新是非よろしくお願いしますって言われてますけど、どうですか?って毎回聞かれるよ
派遣会社によるのか担当によるのか?だね

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 18:56:42.30 Fwf2bPoN0.net
派遣先の回答が遅くてギリギリに本人が辞めるっていうと困るから先に本人に確認してるだけだろ

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 19:04:12.63 PSMCs7WO0.net
しっかし、本当におかしなの居座り出したね
ここ…

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 19:20:49.59 efgjuEX90.net
前からだろw
常駐不安定なのが発作出てるだけ

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 20:38:25.37 I1mNrEVW0.net
派遣社員なんて、皆問題ある変人なんだから別にいいじゃん。
正常な人間なら派遣やらないからこのスレには居ない。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 21:06:39.52 aJtJTMpP0.net
前から住人なんてほぼ固定だろw

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 21:40:48.11 ci1JSrzW0.net
頭おかしくて攻撃的だと、淡路島で近所皆殺しにしたキチガイ中年男と大差ないね

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/21 21:40:54.22 CdO5R2Wl0.net
どうでもいいけど、リクの案件事情だけわかればいいし、派遣社員の性格なんてどうでもいいですw

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 01:48:17.83 FIHn4vlr0.net
>>417
人格が分裂したり、ヒステリーの発作起きたり、自分の事を他人事のように語り始めたり、都合悪い書き込みは自演認定したり?
負の面で忙しい人たちがな

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 03:05:28.71 niJOvp2r0.net
前科があるとか問題あってクビになったとか性転換がバレたとか
何かしら問題があるから派遣やってるんじゃないの?
基地外同士仲良くできないの?
いちいち噛み付いたりしなくていいよw

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 08:41:06.99 laRTiHIX0.net
派遣に登録してみて困るなって思ったのは、こちらから働きかけられないところ。
仕事あいてしまうと、問い合わせ先がない。
Webエントリーだけで判断されちゃうときつい。
若いころは、営業から紹介された仕事、そのまま受けたけど、
今は、楽な仕事がいいな。
AMAZONピッキングでも応募しようかな。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 11:52:25.99 2hR9XHmm0.net
年取ってピッキングって…\(^o^)/

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 14:30:29.10 4TrWEyOf0.net
GW過ぎてかなり時間が経つけど自分の希望職種は一向に増えない。
やっぱ派遣は潮時なのかね。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 18:33:28.76 Egsn4luI0.net
>>422
Amazon小田原FC Part32
スレリンク(part板)

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 18:38:05.00 Z6cPA79V0.net
>>397
ありがトン!
が、しかし、向こう全然盛り上がってなかった(´-ι_-`)

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/22 20:01:59.95 mc1Lfjtl0.net
>>426
そうなんだよね
オレもSE, PGやってるけどこっちばっか見てますわ

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 09:08:43.79 Rjp1/B720.net
>>423
やってる人いるけど、何が問題?
ここはあーいえばこういう人が多いね。
先日見に行ったら、以前と違って引きこもりっぽい人が多かったのには
驚いたけど。
色々な派遣からも言ってるんだね。

ITが居座るなら、他の事務系スレか女性向けスレでも立ててみようかな。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 11:38:33.23 7i9kR3HB0.net
ITは男なの?

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 11:53:25.42 LiTyOsaI0.net
powershellのセミナー、定員を大幅に上回ったらしく落とされた
楽しみにしてたのに…ふざくんなです!

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 12:04:20.78 f7494rEq0.net
>>430
poweshellなんぞ自力でどうにでもなる
つーか、あの程度を自力でどうにかできないのなら勉強する意味はあまりないと思う
出たばかりの頃と違って情報もネットで十分に収集できるしね

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 12:50:25.00 FUgzSYiy0.net
>>424
うちの業界は人手不足で一気に10~15パーくらい求人時給アップした。
顔合わせしても断られてばっかり。
今のところは辞めて短期の仕事やって三ヶ月くらいのんびりするわ
ITじゃないのに初めて時給が2000円越えてきた。
最近はおなじ求人でも派遣会社間で数百円違うのが当たり前になってきた。

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 12:55:23.69 FUgzSYiy0.net
>>424
かもね。
昔の特派が幅聞かせてそこら中で募集してる。年収も百万くらい高い。
派遣先変わる度に年金と保険が切れて手続き面倒で有給もあの手この手でリセットされる派遣は
仕事の間にブランク開けて働きたくないやつくらいにしか需要ないだろうな。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 13:22:57.91 e0/nOFmw0.net
時給2000円とか羨ましい。

442:282
17/05/23 14:30:36.46 orUJyY2s0.net
>>431
だよなぁ。
サーバリプレースやった時に色々パラメーター取得するのにPower Shellでやれって派遣先のSEに言われてちょっと教えてくれただけで
後は自分でって言われてネットと書籍で覚えた。
それ以来使う機会無かったのでもう忘れたがw

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 14:41:16.18 FUgzSYiy0.net
年金と保険が切れて有給も消滅するのは昔の話かもしれんが。
今は適当にやってても必死で自社に引き留めようとする。

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 19:49:29.59 gqIP/ri80.net
リクのIT系スレ
なぜか3つもあるけどw
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
スレリンク(haken板)
リクルートスタッフィングのIT系派遣
スレリンク(haken板)
リクルートスタッフィング - ITスタッフィング
スレリンク(haken板)

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 19:50:54.91 6RW83Exz0.net
統一してくれ

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 20:30:45.10 k/sppieA0.net
>>433
特派制度で稼げるのは現行制度だと約1年

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 20:39:45.21 A5B0Ozmm0.net
>>431
彼、この仕事向いてない人なんでしょ

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 20:48:15.41 l3vCPB3w0.net
近くの席に居た人、2年近くずっと社員だと思ってたら派遣だった
わからんもんだねぇ

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 20:54:23.66 hXDKta4P0.net
しっかし、IT系に露骨な不快感出してるやつ時々ここで見るが、何が気に食わないんだ一体

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 21:02:08.85 0ASLStEA0.net
>>442
なんか前からいるよね

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 21:13:59.84 gqIP/ri80.net
IT系は案件多いし時給も高いから妬んでるんじゃないかな。仕方ないと思う。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 21:47:43.55 7i9kR3HB0.net
>>382
君に選んで欲しい人はあまり居ないと思うよw
派遣男と結婚したい正社員の女って、珍しいかとw

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 21:56:03.86 i4nMcXl00.net
社員が派遣イジメするからみんな辞めてった

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 22:12:08.90 L2gw8O9A0.net
>>420
過去3スレを検索したが自演もなりすましも一件もヒットしなかったよ。
お前は誰と戦ってるんだ。たまに精神が分裂したみたいな奴がいるのは確かだが。
>>442
その空気の嫁なささと、IT特有の上から目線と壊れたレコードのように俺は本当は時給4000円の仕事ができるんだけど楽だからクソ時給のしょぼい仕事してる云々って、
全盛期の時給を認めて欲しいコンプレックス丸出しの書き込みしてるからじゃないか?
それが他人が自分の時給に嫉妬してると思えるんなら精神が分裂しかけてる証拠だなw
誰他業種の人間の前職の時給なんて興味ない。
隔離スレがあるのに使わないのも嫌われる理由じゃないか?
相手は1人だと思ってるようだけど結構な数に嫌われてるぞ、ここでITの話で無駄にスレ潰す奴w

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 22:16:07.63 L2gw8O9A0.net
しっかし、www
しっかし、ひょっとして強引にITの話に持ち込む奴と>>431みたいな上から目線のナルシストって同一人物か?
多分そうだろうな。内面の自信のなさが攻撃性に現れてる

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 22:16:52.55 O5jSE34k0.net
また変な人が鼻息荒くし出したなあ
この手の刺激すんなよ

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 22:18:35.53 ri0VZ27o0.net
キミ早口やなー

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 22:23:25.52 fGL2wU/40.net
加古川の病院運営の法人 賃金不払い容疑で書類送検
看護師らへの給与計185万円を支払わなかったとして、加古川労働


459:基準監督署は19日、最低賃金法違反(賃金不払い)の疑いで、兵庫県加古川市神野町の「貞光病院」を運営する医療法人社団「清流会」と、理事 高木一優(45)を神戸地検に書類送検した。  同労基署によると、立件分も含め、同病院で働く看護師らの昨年6~9月の給与や賞与、退職金など総額約9500万円が支払われていないという。  送検容疑は、職員14人に対し、昨年8月分の給与計約185万円を支払わなかった疑い。事実上の代表者として経営を統括する理事 高木一優は「給与以外の支払いを優先した」などと話し、容疑を認めているという。  同病院では、給与が支払われなかったことなどから看護師ら約60人が昨年9月末までに退職。同病院は同10月から休止している。十数人いた入院患者は転院するなどしたという。



460:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 22:57:30.23 L2gw8O9A0.net
刺激すんなよとか言いつつageかよ
しっかし、バカは単純でわかりやすいな

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 23:19:21.25 joFplULu0.net
>>452
何を必死になってるの?

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 23:28:35.17 7i9kR3HB0.net
派遣社員のように、朽ちた者には朽ちたなりの美学がある。
浮浪者には浮浪者にしか分からない自由がある。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/23 23:46:05.81 L2gw8O9A0.net
>>453
言い返さないと気が済まないの




464:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 00:15:38.33 UruQ3vDG0.net
そういうのどうでもいい笑
底辺には底辺の魅力があるんだから。
一般人と同じように、それなりの地位と金があることが幸せだとは限らない。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 07:56:12.62 3s2lLamu0.net
嫌IT厨は病気みたいだし、普段からまわりと問題ばかり起こしてそう

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 08:20:55.68 UruQ3vDG0.net
どうでもいいからw
派遣とかフリーターとかニートにしか出来ないことだって沢山あるんだから
ウジウジうるさいよw

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 20:59:31.20 mUR20LKE0.net
最近は完全にやる気失せて
聞かれても、忘れましたと即答
作業振られても、どうやるか覚えてませんと即答
そんなのばっか
私は今月でどうせ契約終わりだから気楽
とりあえず、表面上は申し訳なさそうな顔だけしてるけどw

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 21:04:37.65 T1h+OU620.net
今の職場が自分の作業終わったら勉強してていいし勉強用の参考書とか問題集も経費で買ってくれるんだが派遣でこんな扱いされたの初めてだ

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 21:10:01.78 hGY0IiNK0.net
>>460
裏山過ぎ

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 21:13:09.37 wzl8r7hU0.net
自分の今のとこもそれに近いよ
社内の技術交流会や、社外セミナーも関連企業主催してる近場のセミナーなら参加して、勤�


471:モに付けて良いし 業務に関係ありそうな書籍なら経費購入自由 基本的に雑用はプロパーの若手やってるから作業に専念出来る その代わり、仕事密度高いから神経は使う



472:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/24 21:37:53.64 HxGowad80.net
いいなー
こっちはゴミばっかだ

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 07:54:37.80 AyBDbZGC0.net
同じ派遣先でも、案件によってかなり差があったりするしな

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 09:32:55.17 KusdiEvm0.net
契約更新するのやめよ
同じゴミ作業だとしても人間としてまともな飼い主に飼われたい
クズに使われるのが一番胸糞悪い

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 12:47:12.77 Y48pRumj0.net
>>465
カンガルーが殴りあうAAを思い出す

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 15:27:24.42 ITJCKXRd0.net
>>460
そういう待遇って社員登用前提じゃん?
派遣でそれは普通ないわ。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 15:30:40.41 ITJCKXRd0.net
>>462
今の時給でそのままずっとそうやって使われる系。

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 15:41:38.71 6VQyP7gg0.net
>>385
自分はほんとに株の収入で行きとるで
資産1億5000万円で配当金収入が税金手数料引かれて300万円ほど
これに派遣で手取り400万円で合計年収700万円くらい
中古の3LDKのマンションを現金払いで購入済み
家賃なし
サラリーマンの年収1000万円が手取り700万円くらいらしいから多分自分の方がいい生活しとると思う

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 17:14:20.13 +/Ix4zS10.net
裏山鹿

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 17:53:07.87 Xrc9uT5f0.net
リクルートスタッフィングのNさんが、
日本マイクロソフトの選考を担当しているのは
問題がないの?

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 20:14:57.61 A5HAmbag0.net
>>468
毎年上がってるよ
と言ってもまだ2年少々居るだけだから、上がったの2回だけだけど

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 20:28:21.79 S/+wXgTD0.net
火曜から無断欠勤3日連続して、営業から着信何回もあったけど出てない
どうせバカみたいな説教だろうね

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 20:50:44.09 WhSjTD5i0.net
席替えして、机の裏が妙にざらざらするなと思って下に潜って見たら
ハナクソがあちこちに擦り付けてあった
この席に元々座ってたのは、なんか気持ち悪いオタみたいな男性だったけど、殺意わいた
使えなくて契約切られてたけど

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/25 23:15:28.71 NXckbtl/0.net
ITパスポート持ってますかって聞かれたから
応用情報とネットワークスペシャリスト持ってますって答えたらITパスポートないなら応募資格満たしてなくて厳しいみたいに言われた
一応ITの案件紹介してるのに会社なのにIT関連の資格について一切教育してないんだな

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 07:53:45.79 E9mvz/BK0.net
>>473
今日は出勤した?

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 08:13:29.99 MH6W/xrm0.net
>>475
ワロタ。まあそんなもんだ

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 09:58:55.93 a9KXnOSU0.net
>>475
その会社はITパスポートレベルの仕事しかないんだよきっと

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 10:12:25.14 7EXo5jMg0.net
ITパスポートなんて資格があることを初めて知ったわ
昔で言う初級シスアドなんやね

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 12:23:58.19 bRy0KjSC0.net
>>479
IT業界外の人向けのIT知識についての資格だし、
IT業界居てそんなの取ろうと思わないし、仮に会社から指示出て渋々取得したとしても経歴書に書きすらしない資格だよ

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 13:26:18.69 2J/pZRSE0.net
来月で契約満了。
あとちょっとだ。

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 14:53:09.15 0EAg8BUR0.net
俺は初回契約1ヶ月で病気リスケ(事実)してしまったけど、1年で体調回復後一切選考通らない紹介来ない状態になったから契約解除した。
あんなにしつこく紹介来て複数平行で進めたりしてたのに一度やらかすとこの差、ブラックリスト的な物は確実にある。

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 14:56:40.80 0EAg8BUR0.net
>>479
萌えキャラのポスターが貼られてるあれだな。
俺も以前取ろうとしたけどそのタイミングで仕事決まって結局取らなかった。

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 14:57:48.45 Gafx2SFK0.net
リクの紹介で来月からの仕事決まったんだけど、
さっきリクのサイト見たら条件ピッタリの案件見つけちゃってモヤモヤ。

494:282
17/05/26 15:07:07.45 mTn4gEbi0.net
>>484
よし、来月から仕事は辞退してぴったりの案件にチャレンジだ。後悔するぞ!

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 17:28:47.48 Gafx2SFK0.net
>>485
速攻ブラックリスト入りで紹介されなくなるわw
決まってるところドタキャンでもされたら強気に出るけど。

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 18:00:51.29 aM2bpinF0.net
40代の自分、他社含めて全滅。来月生活保護の申請考えるわ。
職種は書かないけど、スキルも経験もあるのに、顔合わせまで行けないのは年齢しか考えられない。
3月までいた会社だって10年いたのにね。
ここで40代でも仕事あるとかあるけど、ネタにしか思えない。

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 18:30:06.88 oHZOHySn0.net
>>480
IT業界の人間ならITパスポートは難しいと思わないけど、IT業界以外だと簡単な資格でもないんだよな。

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 18:31:20.19 oHZOHySn0.net
>>486
そっちがいいかどうかなんて実際に現場に入ってみないとわからない。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 18:32:44.88 oHZOHySn0.net
>>487
生活保護なら早く申請した方がいい。生活保護決定の判断がくだらなくても、次に申請したときに通りやすくなる。

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:04:06.93 Xa/yR8210.net
>>487
やはりそうか
39の俺も死亡かな

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:29:29.97 m6ZMYskf0.net
自覚はないが派遣先からの評価が
すこぶる悪いケースかもな
コミュニケーション能力とかビジネスマナーとか
人格とかって本人は自覚ないから気づいてないんだよな
面倒だから当たり障りのない終了理由を告げられるだけで

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:30:19.88 oHZOHySn0.net
>>491
俺は41歳だけど、39歳と40歳はどうも違うようだった。
40代になってからは40歳以上が普通の派遣先ばかり。

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:31:31.87 oHZOHySn0.net
特定派遣のドナドナ案件情報だと48歳までというのが多い。

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:38:42.89 3wcwMpi10.net
35超えると厳しくなるよな、顔合わせで年齢聞かれる事も多い。
40~は更にいばらの道になるのか...。
もっと公務員目指すなる胸張ってこれが本職だと言えるように今の人生経験のまま15歳くらいから人生やり直したいぜ!

505:282
17/05/26 19:39:29.80 mTn4gEbi0.net
>>486
何言ってんだ!チャレンジだ!w

506:282
17/05/26 19:42:01.08 mTn4gEbi0.net
>>487
37くらいから派遣になったけど、46歳の今の方が紹介来るけど。時給も1700円→2800円でここ数年は2500円は切らないが。

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:43:57.83 oHZOHySn0.net
>>495
年齢を聞いてくる人はいまどきおかしいけどな。

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:44:47.83 oHZOHySn0.net
>>497
ここはただのリクルートスタッフィングスレだから気をつけた方がいいよ。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 19:49:46.41 RgCfQS7D0.net
>>482
それ契約って言わ�


510:ネいからw



511:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:02:12.24 3wcwMpi10.net
>>498
「差し支えなければ年齢...」って言う奴結構居るんだよ、嘘ついたり年齢伏せる訳にもいかないから仕方なく答えてる。
あと聞かれるのは家族構成な、一人暮らしか実家か、両親は健在かとか。
完全に差別だぜあれ。

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:10:04.71 Xa/yR8210.net
社員には…
企業「仕事に年齢は関係ない!」
派遣には…
企業「おいくつですか?」
派遣「4○です」
企業「年上に指示するの気使ってめんどい不採用」
こんな感じか

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:16:26.67 CTxg1MDa0.net
>>487
メンタル病んで、派遣から正社員になったのに退職
その後生活保護になってブランク5年ほど
もちろん一切仕事出来なかった
短期の仕事を3ヶ月ほどして、その後も1年近く仕事決まらなかった
何かワケありっぽい短期の仕事(顔合わせすらなかった)
他の派遣だけどもらえて、何だか更新更新で、一年間で契約満了
その後ここに登録したら、会社見学→先方おkまで
進んだよ
実際は別の会社の案件に決めて、ここは断ってしまったけど

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:16:28.88 bOfs6SY10.net
レギュラー派遣年齢ではじかれても、日雇いとかはないの?

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:17:06.21 iLMIdnuI0.net
>>501
完全な作り話だろそれ
家族構成とかはともかく年齢だの経歴だのリクに登録してる情報は予めエントリーシートみたいなのに記載して派遣先に流してるわ
会社名とか細かい情報は伏せてるにしても
リクでいう「社内選考」はそれを見て派遣先が顔合わせするかを選んでるって事だよ

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:22:40.80 l8NehDfQ0.net
IT派遣なら50代なんていっぱいいるけどね。。

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:23:19.17 CTxg1MDa0.net
>>487
つまり何が言いたいかっていうと、ブランク作るのが一番キツイ
生活保護に落ちると自責の念とかがヤバすぎ
食ってクソして寝るだけだぞ?何の為に生きているのかわからなくなる
決まらないならとりあえずバイトでも何でもとりあえずやっておけ
ただ単に、お前にマッチする仕事が少ない時期だと思い込め
9月は求人多くなるから、とりあえずイキロ
今年で44歳から言えることは以上だな

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 20:40:29.89 a9KXnOSU0.net
ちゃんと契約期間満了しようと思ったけどバックレる方向で考えることにした

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 21:14:43.45 glPfS4ET0.net
今いる現場、40台後半以降に見えるおっさんIT派遣結構いる。年齢聞いたわけじゃないけど

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 21:26:10.05 lXnh2onN0.net
>>505
いやマジでネタじゃないって!!
年齢情報は流してるかもしれないけど顔合わせに来た全員がその情報知ってる訳じゃないし、相手一人の時も聞かれた事がある。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 21:51:08.52 +P0TYs6l0.net
時給1050円から1080円に上がるらしい
これで貯金出来るようになるから嬉しい
独り暮らしだからこんなんでも生活出来るけど、さすがに今まで厳しかったわ

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/26 21:53:09.27 kAnPc7jn0.net
>>509
ここ、IT系派遣の書き込みへ異常な反応示す人がたまに居るみたいだから注意ね

523:282
17/05/26 21:57:45.12 mTn4gEbi0.net
>>512
そうだよね。>>499のレスに驚いたw

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:02:17.95 5YKn91Py0.net
>>501
家族構成を聞く人間はやばいな。独身一人暮らしが一番嫌われるけど、それを判断基準にするような会社はやめた方がいい。

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:03:12.16 5YKn91Py0.net
>>503
5年のブランクを正直に言ってるのか?
ありえないな。

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:04:49.11 5YKn91Py0.net
>>505
おまえが完全な作り話だろ。家族構成を伝えてるってリクルートスタッフィングがそもそも家族構成を把握してないのにw

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:07:43.14 5YKn91Py0.net
>>507
生活保護になると金がないから外出せず、寝てばかりになってさらに復帰できなくなるんだよな。
働いて得た収入を生活保護費と合わせてチャラにする制度がおかしい。

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:22:30.01 p9MGeb+R0.net
>>517
チャラではないよ
メンヘラの自分を鑑みて、とりあえず保護のままにしておきますって感じ
後から収入に合わせて、支給した分は返してねってこと
今でも返済してるし

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:34:04.46 p9MGeb+R0.net
>>515
あなたは何て純粋無垢な天使ちゃん?wwww
生保貰ってたメンヘラですなんて言うわけないじゃん
だからブランクはヤバイって言ってるんだけど
適当に作って、それでも埋めれないと思ったら
「当時

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 01:39:45.26 p9MGeb+R0.net
>>515
途中返信でごめんなさい
「海外在住の友人や、地方に住む友人を訪ねたり、今まで
出来なかったことをしました」
「結果、ブランクが空いてしまい、予想以上に決まらなくて焦りました」
って言ったよ。

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 02:34:40.86 L29+NVvn0.net
同じ現場にこれまで7年いて、額も悪くはなく、仕事もらく、人の環境もいいので一生このままでもいいやと思っていたが、法改正でついに終わりを迎えそう。
リク側から「無期雇用は出来ません、すいません」と言われた。就業先はそれなりにデカイ会社で、間違っても「はい、社員として受け入れます」はななさそうなんだが、やっぱり2018年のウチに今の現場を辞めなきゃいけない人って、他にもかなりいるをかな?

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 04:12:09.46 DQ5j0ILh0.net
>>521
キリギリスさん、乙!

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 09:24:33.60 5YKn91Py0.net
>>518
だからチャラだよ。使い込んでも収入がかなり多ければ返せるが、そうでなければ返せない。

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 09:26:58.61 5YKn91Py0.net
>>521
派遣先もよくわかってないんじゃないの?派遣元は正社員にしないといけないが、派遣先は契約社員でいい。
リクルートスタッフィングは直接雇用に乗り気でないから、そこは損したな。

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 09:32:45.49 dVWwM8wi0.net
>>66
頼むよ。携帯灰皿使ってよ。喫煙環境無くなるのは困るんだよ。
自分の首絞めるのやめようよ。
ポイ捨ては頼むからやめて。

536:282
17/05/27 10:02:07.97 Nje0qymq0.net
システム導入支援という案件で顔合わせに行って、派遣先は客先常駐の某金融機関で、面談相手の開発会社から顔合わせ翌日OKが出た。
受けるという回答して開始日の調整と入場手続きの話になったけど、その日の夕方「当社も確認不足でしたが客先である金融機関の担当者
とも会って下さい、金融機関なのでどんな人が来るかというだけの顔合わせですので」と言われ最初の顔合わせから1週間後に出向いたら
メチャクチャ質問だらけで完全に選考だったw
結局職歴が短いのが多いという理由で金融機関にNG出されたw プロジェクト単位で辞めてるのかとしつこく聞かれたけど、派遣契約なのでプロジェクトの期間に関係ない言っても納得
しなかったらしい。
最初にOK出た時点で、いやそれ以前に金融機関との顔合わせをの有無は把握できないものかね?他社断ってしまったし時間と交通費を無駄にしたw

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 10:09:56.34 dVWwM8wi0.net
>>487
40代なんて働き盛りじゃん。
スキルも経験もあってそれでも仕事無いっていうのは、おかしいよ。
リクルートの方針が良くわからない。
以前は、40代が一番多いですよ、と言われたけれど、次は同じ営業から
年齢的にって言われた。
政府はIT技術者不足とか宣伝して、技術者作りたいみたいだった。
知人がある企業にいるけど、数年前学生ターゲットにセミナー開いたり講習会やったり
していた。
なんか国政としてなんでも若い人に若い人にって傾向がある。
質落として、結局今度は中高年に失業者出すって感じ?
結局大手もそういうのがいいことみたいに乗っかってるんだよね。
バカらしい。

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 10:14:57.67 u/I4KMct0.net
>>526
たぶん職歴云々は建前で単に気に入らなかっただけだと思う
あと俺だったら偽装請負な仕事は最初から断る
どうせろくな結果にならないから

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 10:52:37.96 5YKn91Py0.net
>>526
それはリクルートスタッフィングを責めたてた方がいいな。
完全な事前面接、二重派遣と違法だらけ。
とりあえずリクルートスタッフィングのどの部署か教えてくれ。
俺が抗議する。

540:282
17/05/27 11:25:43.61 ziFgo7DQ0.net
>>528
最初の顔合わせも金融機関担当者との面談と言われて、一緒に仕事するのも金融機関の社員と言われたので二重だと思ってなかった。
当日早めについてカフェで時間潰ししていたら、そのままカフェでという話だったのでまさか?と思ったがやはり開発会社が現れたので
したw
金融機関との顔合わせは一方的な質問責めで、途中で不快だったので、かなり強めに反論したので気に入らなかっただろうねw

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 11:37:35.68 fDzlQ7AR0.net
自分も30後半だけど、監査法人や証券で基盤やってもう大きな現場はもういいやって思ってる。今はIT企業でのびのびとやってるw

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 12:12:16.41 C24KmqZ60.net
>>527
以前ていつの時代のことを指しているのか知らないけど、今の40代は第2次ベビーブーム世代だからとにかく人多いよ。
しかも40代ってなぜか派遣先の年下の社員のことを「君付け」で呼ぶよね?
派遣先の社員は自分よりも上の立場だから「君付け」ってありえないと思うんだけど。
そればかりか年下の派遣先社員を見下したりするし(大学出たばかりの人間にこんなこと知らないの?なんて発言どうかと思う)。
だから最近は40代は採用されないんじゃないかと思う。

543:282
17/05/27 12:15:13.01 Nje0qymq0.net
>>529
不快だったので営業の名刺も紹介~のメールも全て削除したので部署はもうわからんw

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 12:19:54.20 5YKn91Py0.net
>>532
派遣先の人間が上というあなたの認識もおかしい。

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 13:07:49.04 oPFf0yP40.net
>>528
どんな結果になりがちなの?

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 13:36:07.76 p9MGeb+R0.net
>>532
あなたの言う40代って、一体何人いるのかしら?
40~49歳の男女全てが「君」づけで名前を呼ぶような書き方だな。
頭悪そう。

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 13:43:02.37 p9MGeb+R0.net
>>523
そんな考え方だからナマポとか言われるんだよ。
生活保護は本当に生活に困った時、無くてはならないシステム。
それを悪用したりする奴が多くいるから、本当に困ってる人が
受けられなくて自殺したりするんだろう。
働けるようになったんだから、毎月少しずつ、例え1000円でも返していくさ。
そろそろスレチなのでやめます。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 14:01:58.23 5YKn91Py0.net
>>537
そう言ったのはおまえだろ。過給付なんかあとで返せばいいんだよと自慢気にいってたぞw

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 14:32:53.21 C24KmqZ60.net
>>ID:p9MGeb+R0
午前1時からの書き込みお疲れ様ですw
自分を認めてもらいたくて仕方のない病人ですね。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 15:46:22.31 AmV+KHR60.net
リクルートスタッフィングって、半休ある?
通常派遣は半休やら時間単位有休がない気がするんだけど
ここはどうなんだろ。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 15:58:02.16 r+IWI1Ui0.net
手が空いたら別の部署の仕事もやってねって言われてって相談したら、経験になりますね!って…。
やんわり断ってるんだけど、角がたたないように職場の苦情どう伝えてますか?

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 16:47:34.95 6YRfLUcM0.net
ハッキリ断るか嫌なら辞めるしかない
営業から派遣先へ曖昧な言い方はできないんだから
別部署の仕事をやらなければいけないなら辞めると言ってます、と伝わるよ

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:05:55.70 r+IWI1Ui0.net
何かわざとはぐらかされている感じがあって混乱しましたが、担当営業には強く言って良いんですね。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/05/27 17:27:50.52 LskIcR2d0.net
確かに40代は働き盛りだし、自分の適性もわかってるから「この仕事合いません、やっぱりこんな事したいです」的な事言って辞めるリスクは少ないのに
実際会社が欲しがるのはそういうリスク負ってでも新卒やそれに近い20代の若者なんだよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch