【請負】パーソルR&D その1at HAKEN
【請負】パーソルR&D その1 - 暇つぶし2ch258:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 05:10:59.19 Xtv4d4du0.net
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
有効求人倍率1.63倍 7月、求職者減り高水準続く
経済・政治
2018/8/31 8:30
保存 共有 印刷 その他
 厚生労働省が31日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.63倍だった。
1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求職者の減少が影響した。堅調な雇用環境で仕事が決まったとみられる。
 QUICKがまとめた市場予想の平均の中心値(1.62倍)を上回った。
 雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.42倍と前月比0.05ポイント低下した。
 企業の新規求人(原数値)を業種別にみると、建設業が前年同月比6.6%増えた。製造業も6.6%増となった。
一方、宿泊業・飲食サービス業は4.3%減った。
 正社員の有効求人倍率は1.13倍と前月比と同水準だった。調査開始(2004年11月)以来最高の水準を維持している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/15 05:14:30.86 Xtv4d4du0.net
URLリンク(ritsuan.com)
【神奈川県 横浜市】機械設計/CATIA・NXでのシート設計エンジニア
1名以上募集 若手募集
給与400,000円~485,000円
企業概要
業務情報
仕事概略 【神奈川県 横浜市】機械設計/CATIA・NXでのシート設計エンジニア
仕事詳細
大手優良企業にて、CATIAやNXなど、3DCADソフトを使用して、自動車のシートを設計する業務です。
自動車の外装や内装、部品の設計を行う場合もございます。
当案件は神奈川県横浜市の開発研究の事業所にて業務を行うため、横浜市にお住まいの方や、
川崎、東京、横須賀、鎌倉付近でお仕事をお探しの方にオススメです。
また当案件の他、生産技術やその他機械設計などの求人情報もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
募集要項
雇用形態
正社員
対象となる方
【必須】
・3DCADの経験が少しでもある方
【尚可】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験者
・自動車部品の設計経験者
・CATIAでの設計経験が3年以上ある方

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 21:39:20.80 RJ+mGFYx0.net
総合サポートユニオンとは
URLリンク(sougou-u.jp)
総合サポートユニオンは、働く人の権利が守られる社会、ブラック企業によって若者が使い潰されることのない社会を目指して結成された労働組合です。
2014年に「ブラック企業対策ユニオン」として発足しましたが、より広い相談を受けるため、2015年春から「総合サポートユニオン」へ名称変更しました。
正社員・非正規雇用や、業種・職種を問わず、全国から相談を受け付けています。一人ひとりの問題を解決しつつ、ブラック企業をなくすことを目指して活動しています。
これまで特に、エステ業界やブラックバイトについてはユニオンの支部を結成し、活動に取り組んできました。
働き方でお困りの方や、職場をより良くしていきたいという方、是非お気軽にお問い合わせください。

相談受付
URLリンク(sougou-u.jp)
こんなことに悩んでいませんか?
毎日、長時間労働。でも残業代が出ない。
正社員で採用されたはずなのに、契約社員になっている。
有給休暇、産休・育休を取りたい。
もしかしてブラック企業かも?
会社を辞めたくても、辞めることができない。
追い出し部屋や業務改善プログラムで辞めさせられそう。
総合サポートユニオンでは、お仕事に関する悩みを抱えている方から相談を受け付けています。
常時、電話やメールで相談に対応していますので、少しでも気になることがあれば、お問い合わせください。
相談された方のご希望をお聞きしたうえで、労働法等に基づいた適切な対応をお伝えします。相談料等は一切かかりません。
秘密は厳守します。
組合に加入されていない方でも、ご相談は可能です。本人だけでなく、友人や同僚、両親やパートナーからの相談も受け付けています。
関東(東京)・東北(仙台)に相談員がいますので、お近くの方は面談でのご相談もできます。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/18 21:41:19.19 RJ+mGFYx0.net
相談受付
URLリンク(sougou-u.jp)
相談窓口
電話番号:03-6804-7650
(平日17~21時/土日祝13~17時 水曜定休日)
【ご注意ください】
勤務先の固定電話、業務用の携帯電話からのご連絡はお控えください。相談員からの折り返しの電話連絡や通信履歴等から、労働相談をしたことが勤務先へ漏れる可能性があります。
※受付時間以外の時間帯はメール相談をご利用ください。
※最近、ご相談をたくさんいただいており、電話がつながりにくくなっています。電話がつながらない場合は、メールにてご相談をお送りください。
※労働相談以外のお問い合わせ(取材のお問い合わせなど)は、TEL: 03-6804-8444(事務局)へおかけください。
メール:info@sougou-u.jp
【ご注意ください】
勤務先のPCからのご連絡はお控えください。相談員からの返信や通信履歴等から、労働相談をしたことや相談内容が勤務先へ漏れる可能性があります。
※メールでご相談される場合は、以下の項目をお書きいただくと、スムーズに対応することができます。
※すべて書いていただく必要はなく、差し支えない範囲、分かる範囲で構いません。

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 21:13:35.78 Sne11rja0.net
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。
というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。
会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。
だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
実際、今回の報道と団体交渉が、ジャパンビバレッジにとって圧力となり、全国のパワハラ上司に対する牽制になったことは間違いない。
労働基準監督署では問題にできないケースでも、労働組合に加入すれば、労働者自らが声をあげ、会社を追及することができる。
ぜひ、職場で労働組合を作り、会社と闘ってみたい方は、ユニオンに相談してみてほしい。
無料労働相談窓口
ブラック企業ユニオン
URLリンク(bku.jp)
03-6804-7650
soudan@bku.jp

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/22 12:12:05.49 dbHM+Fcu0.net
名古屋ふれあいユニオン
URLリンク(nagoya-union.online)
■ 一人から入れる労働組合です
名古屋ふれあいユニオンは、愛知県内で働く人なら誰でも一人から参加できる個人加盟制の労働組合(コミュニティユニオン)です。
特に、企業単位の労働組合が存在しない中小零細企業の労働者や、職場に労組があっても加盟できないパート・派遣・臨時職員・外国人・高齢者・障害者など、
不安定な雇用形態のもとで働く労働者が互いに助け合い、励まし合う、非正規労働者のよりどころとなるような労働組合でありたいと思います。
【住所】名古屋市中村区名駅5丁目16-17 花車ビル南館11号(2階)
電話番号 052-526-0661
FAX:052-526-0662
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
URLリンク(nagoya-union.online)
労働相談
相談のある方、活動に興味のある方は、お気軽にお電話・ご訪問ください。
■ 電話相談
月~金曜 午前10時~午後6時
第1・第3土曜 午前10時~午後3時
■面接相談 随時(必ず電話でご予約ください)
第1・第3土曜 午前10時~午後3時
相談は全て無料です。秘密は厳守します。
電話番号:052-526-0661

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/22 12:13:45.32 dbHM+Fcu0.net
URLリンク(nagoya-union.online)
労働相談室
職場の悩み、トラブルに対し一人で我慢したり泣き寝入りしてはいませんか。あなたの抱えている問題は決してあなた一人の問題ではないはずです。
是非ユニオンに参加してください。一人ひとりの力は弱いけど、みんなで力を合わせて問題を解決し、職場を変えていきましょう。
■突然「辞めてくれ」と言われたら
正当な理由がなければクビにはできません会社は最低30日前に予告するか、30日分以上の賃金を支払う義務があります。その上十分な合理的理由を示す必要があります。
自分から「辞めます」とは絶対言わないで、ユニオンに連絡を!
■こんな労働条件って許されるの?
有給休暇が自由に使えない/残業手当てがカットされる/給与や労働時間が約束と違う…など、おかしいな、と思うことはありませんか。
その多くが法律違反です。あきらめないで改善を申し入れましょう。
ユニオンで労働条件のチェックをしてみませんか。
■パートや派遣を差別しないで!
パートタイマーでも派遣労働者でもアルバイトでも、労働基準法の権利は正社員と同様適用されます。条件にしたがって、有給休暇も取れるし社会保険にも入れます。
もちろん、突然の解雇や、最低賃金以下で働かせることは禁じられています。
ユニオンはパートと正社員との均等待遇、派遣労働者の権利の擁護などの運動を、全国のユニオンと共に進めます。
■仕事で病気やケガをしたときは
仕事による病気やケガは労働災害です。治療費全額と賃金の80%が補償されます。ところが会社は労災をかくしたり、本人に責任を押しつけようとします。
会社が労災を認めないときはユニオンに連絡をください。
■職場に労働組合をつくりたい
仕事の悩みや不満、あなたが「問題だな」と思ったとき、きっと、となりの人もあなたと同じことを感じているはずです。
職場の問題はひとりじゃ解決できない。労働組合をつくりましょう。ユニオンは職場の組合作りのお手伝いをします。

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/23 09:56:00.42 MM4q/i960.net
【派遣&請負】 テクノプロ その22 【受託拡大】
スレリンク(haken板)

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 06:37:51.42 Pl46QAZU0.net
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。
 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。
 また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。 
 実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。
 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。
 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 06:38:42.57 Pl46QAZU0.net
辞める前に専門家に相談し、損しない辞め方をしよう
 以上のように、なるべくなら「円満退社」をした方が良いと思われている一方で、
無理に「円満」にすることで、労働者側の法的権利を損なうケースも多々存在する。
 どのように対応すべきかはケースバイケースの部分もあるが、
違法行為などが原因で退職を考える場合には、まずは専門家に相談してみることをお勧めしたい。
無料労働相談窓口
NPO法人POSSE
03-6699-9359
soudan@npoposse.jp
URLリンク(www.npoposse.jp)

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/28 15:52:20.03 nwg1+9m20.net
URLリンク(twitter.com)
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
URLリンク(computer-union.jp)
供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。
ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について
ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢 平均月額 平均年額
35~39 690,000円 8,280,000円
40~44 566,000円 6,792,000円
45~49 600,000円 7,200,000円
50~54 581,000円 6,972,000円
55~60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
(deleted an unsolicited ad)

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/29 20:02:24.11 lJT0ihDi0.net
URLリンク(twitter.com)
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。
会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。
お気軽にご相談ください。@precariatunion
URLリンク(twitter.com)
おかめ
@amemakko
労基署に訴えてもダメだった
個人で弁護士と契約は大変?
私たちのプレカリアートユニオンは、いつも超!頼もしい労働専門弁護士さんと連携しつつ動いています。
提供する時間と労働力には、正当な対価を。いい仕事をさせたければ、まともな環境を。
求めるのは「当たり前」です。
@precariatunion
プレカリアートユニオンについて
URLリンク(www.precariat-union.or.jp)
ブラック企業ユニオン
URLリンク(bku.jp)
(deleted an unsolicited ad)

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/04 18:58:23.49 TDj9yOGO0.net
URLリンク(bku.jp)
ご加入のご案内
「働きやすい職場」をつくるために、ブラック企業ユニオンに参加してみませんか?
労働組合への加入は初めての方も多いかと思いますが、私たちブラック企業ユニオンには、
経験豊富な相談員やIT、飲食、警備、運輸、営業職など様々な業界・職種で働く方が多く
参加しており、新規に加入された方にも安心していただけるようサポートいたします。
会社から不利益な取り扱いをされないか心配される方もいらっしゃいますが、
労働組合に参加したことを理由に会社が不利益な取り扱いをすることは法律で禁止されています。また、会社に対して労働組合に加入したことを秘密にしておくことも可能です。ブラック企業ユニオンでは、会社に知らせることなく活動に参加されている方もいらっしゃいます。
お問い合わせ
TEL:03-6804-7650(平日17~22時/土日祝12~22時)
MAIL:soudan@bku.jp

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/08 07:17:31.38 lf69prUt0.net
ジャパンビバレッジの求人中止を
労組、民間サイトに異例要請
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(twitter.com)
ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平
@magazine_posse
民間求人サイトが、労働者が労働組合でストライキに立ち上がったとき、
組合を妨害しないための求人停止に同意していることは、ほとんど知られていません。
労働組合も知らないかも…。でも、労働組合にはそれくらい強い力が与えられています。
自分もやりたいという方はブラック企業ユニオンにご相談を!
ブラック企業ユニオン
URLリンク(bku.jp)
(deleted an unsolicited ad)

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/09 10:43:45.92 wEWxkzJ70.net
NPO法人 働き方ASU-NET わかもの労働相談
URLリンク(hatarakikata.net)
 非営利事業として、学生と若者からの労働相談をメールで受付中です。ご一緒に悩みや解決の方法を考えて行きましょう。
もちろん秘密厳守、無料で相談を受け付けていますので安心して専門的で経験豊かなサポートを、
数日間後にメールで受け取ることができます。ただし、問題によっては相談に応じかねる場合はその旨を連絡します。
 就職への不安や就職先、就職の失敗、パワハラ・セクハラ、サービス残業や長時間勤務など学生や若者が抱える就職、
働く環境は問題が多すぎます。しかし、諦めや泣き寝入りは長い人生を考えると後悔するものです。
これまでにも私たちのアドバイスで楽しく働く労働者がいっぱい生まれています。直ちに解決できなくとも、
あきらめず私たちNPO働き方ASU―NETのサポート受けてみませんか?メールをお寄せください。
■北出 茂 (きたで しげる)
・NPO法人「働き方ASU―NET」 理事
・過労死防止大阪センター 事務局次長
・地域労組おおさか青年部 書記長
NPO法人 働き方ASU-NET
URLリンク(hatarakikata.net)
住所・連絡先
〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目4-18 梅ヶ枝中央ビル6階
地下鉄谷町線南森町徒歩6分 西天満交差点の近く、新御堂入り口付近
TEL 06-6809-4926 FAX 06-6809-4927

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/09 10:44:34.43 wEWxkzJ70.net
URLリンク(blogos.com)
立ち上がる”夜の世界”の労働者 悪質経営者らを提訴
関西の”夜の世界”で、悪質経営者への反撃が活発になっている。

「地域労組おおさか」など個人加盟労組の支援で、権利擁護に立ちあがったのは、北出茂さん(三七歳、大阪府枚方市)。
勤務企業のコンプライアンス(法令遵守)違反などを指摘したことで自宅待機になり、低額の休業手当のみ支給という”報復”と闘っている。
北出さんは風俗店など約一〇〇店を経営するグループ企業の持ち株会社、レジャックスホールディングス(現INSOU、大阪市西区、守安但社長)の法務部に勤務していた今年三月、
トラブル急増中の「ペニーオークション」の違法性や名ばかり管理職への残業代不払いの問題点などを指摘したところ、「能力不足」の汚名を着せられて退職を強要された。
これを拒否すると自宅待機に追い込まれた。 

労働基準法二六条は自宅待機について平均賃金の六割以上の休業手当支給を義務づけているが、カラクリがあって実質的な手取りは約三割。
月七万円未満では生活できず、休業手当一〇〇%支給と慰謝料の支払いなどを求めて七月五日、大阪地裁に提訴した。

訴状によると、同グループは風俗業従業者七〇〇〇人、年商三〇〇億円規模の大手。
北出さんは「スーパーブラック企業の闇にメスを入れ、働く者全体の利益を守りたい」と強調する。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/09 10:44:56.90 wEWxkzJ70.net
地域労組おおさか
URLリンク(local-union-osaka.org)
「社長はエライ。社長の言うことは絶対!」と思っていませんか?そんなことはありません。
憲法第28条は労働組合を結成・加入する権利、団体交渉をする権利、団体行動をする権利を保障しています。
労働者の権利をまもることは、1人では大変でもみんなで力を合わせれば働きがいのある職場をつくることができます。
会社と組合は対等の立場で団体交渉をすることができるし、会社は正当な理由がないかぎりその申し入れを断れません。
そして、その労働組合は企業内だけのものではありません。
身近な地域の1人でも誰でも入れる労働組合それが、「地域労組」です。
小規模事務所やお店で働く人も、パート、アルバイト、派遣や請負の人も入れる労働組合地域労組おおさかは、
大阪府下の20組織が参加しています。仲間も1700人に増え、職場のトラブル解決などに力を発揮しています。
地域労組おおさか
〒530-0034 大阪市北区錦町2-2 国労会館内
Tel 06-4801-7733  Fax 050-3156-7318

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/09 12:02:33.60 wEWxkzJ70.net
プレカリアートユニオン
URLリンク(www.precariat-union.or.jp)
未払い賃金問題などについて交渉中の株式会社協和輸送(神奈川県横浜市)と4月4日、和解しました。
残業代不払い問題について交渉中の埼玉県内の消防設備点検・工事会社と、不当労働行為(団交拒否)救済申立をしていた東京都労働委員会で和解
未払い賃金問題、弁償金の負担を強いられた問題で交渉中だった栃木県内の運送会社と和解。
運転中、過労で事故を起こしてしまったところ、会社から事故の損害賠償を求められ、社長からは、
家を売ってでも払えと言われ、もう生きていられないとのメール相談がきっかけ。
会社は弁償金の請求を放棄。会社側が未払い賃金を支払って解決

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/09 16:15:59.58 wEWxkzJ70.net
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。
まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。
また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。
このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。
ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。
それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。
ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。
日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/11 11:47:04.39 bPv8mVHI0.net
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
NYE

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/11 20:51:33.09 6Di4iGUS0.net
NYE

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/12 20:09:47.61 BJBbkfIg0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
今週、6社との労使問題を解決しました(グループ会社の問題を一括で和解したものがあるので解決報告は5件です)。
手前味噌になりますが、
組合の力は強いです。
いま現在で問題を抱えてない方の加入も歓迎ですよ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
このアカウントは抗議行動の様子をわりと毎日upしていますが(わりと毎日アクションやってるので)、
話し合いで穏便に解決できる案件のほうが多いですよ。
職場環境の改善ノウハウを揃えていますし、
月額3万円の賃上げ実績もあります。
迷ってるならいま入るのがオススメです。
(deleted an unsolicited ad)

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/13 04:07:43.98 r6k4mt9s0.net
URLリンク(www.npoposse.jp)
労働相談窓口
POSSE(ポッセ)では、仕事に関する悩みや相談を受け付けています。
残業代が支払われない、有給休暇がとれない、休みがとれない、セクハラやパワハラ、仕事をやめさせられそうになっている、
仕事をやめさせてもらえない…。
そのほか、どんなことでも構いません。
自分だけのささいな問題だと思っていたり、自分が悪いと自分を責めていたり、相談するほどのことなのかわからなくても、
それがよくある労働問題だったり、職場の法律違反だったり、解決できるケースであったりすることは少なくありません。
ひとりで悩む前に、ぜひためしに一度、お気軽にご連絡ください。
相談内容に応じた法律の知識や、解決の仕方をアドバイスいたします。
また、職場がなかなか適切な対応をとらないケースや、あまりに悪質なケースは、
POSSEのスタッフが解決のための具体的なサポートをいたします。問題に応じて、
ユニオン(労働組合)や弁護士などの専門家を紹介することもあります。
※相談は無料です。
※ご相談いただいた方の個人情報は、厳守いたします。
※ご相談内容は、個人が特定されない形で調査等に利用する場合がございますので、ご了承ください。
■メール相談(24時間受付)
【東京】
soudan@npoposse.jp
【仙台】
sendai@npoposse.jp
※勤務先のPCからのご連絡はお控えください。相談員からの返信や通信履歴等から、
労働相談をしたことや相談内容が勤務先へ漏れる可能性があります。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/14 03:40:21.72 sYW6abye0.net
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
URLリンク(twitter.com)
労働組合プレカリアートユニオンは、長時間労働・賃金未払い・解雇・セクハラ・パワハラなどの労働相談を受け付け中
TEL03-6276-1024
メールinfo@precariat-union.or.jp
会社の端末からは送らないでください
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件 社前抗議行動 2015年10月1日 懲戒解雇撤回されるも「罪状ペーパー」が増えていた!
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/14 23:44:29.99 sYW6abye0.net
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様
名前○○ ○○(印)
〒○○○-○○○○ 住所○○県○○市○○○-○○-○

退職届
 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/15 00:14:11.42 srvPkRp/0.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ
偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、
プレカリアートユニオンに加入、派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と
、違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。
パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、
一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/16 00:23:42.41 mlpGVx560.net
ここってブラックなん?
新卒で入るのはやめたほうがいいか

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/16 10:56:11.84 qOcibbiI0.net
続く正社員不足、情報サービス業で顕著に
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
厚生労働省が発表した労働経済動向調査によれば、正社員が不足していると回答した事業所の割合が比較可能な1999年以降2番目に高い水準となった。
企業の人手不足が続いていることを示すもので、人件費の高騰や人材不足による業務の停滞など、特に中小企業に与える影響が懸念される。
人材不足の問題は年々深刻化しており、企業も危機感を強めている。そのため2017年には多くの企業が非正規社員ではなく、正社員を雇用する企業が増加した。
それにもかかわらず、18年5月に行われた帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査」では正社員が不足していると回答した企業は全体の約5割に上る。
通常5月は新入社員が入社した直後であるため比較的正社員の不足を感じにくい時期だが、それでも半分の企業が正社員不足を感じていることになる。
厚生労働省の労働経済動向調査でも、正社員不足の企業が正社員が過剰と回答した企業を43ポイント上回るという結果が出た。

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/16 13:14:20.95 qOcibbiI0.net
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
時給制(入社~3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降~)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/17 20:29:00.80 /wSNFR2m0.net
URLリンク(www.precariat-union.or.jp)
【その1】 労働組合は、団体交渉をする権利、争議をする権利がある!
なぜ、労働組合があるのでしょう。
雇う人と雇われる人とでは、どうしても力関係に大きな差ができてしまい、雇う側が強い力を持つことになります。
束になってかかるのが労働組合
だから、あなたが、雇い主や会社からされたように、雇われる人、つまり労働者(働いて給料を受け取って生活している人)は、雇い主から不当な解雇や給料未払いなど、
理不尽な扱い、違法な扱いをされることになりがちです。
雇う人と労働者個人個人バラバラの関係しかなかったら、労働者は弱いままで、安心して働いて生きていくことができません。
そこで、憲法と労働組合法などで、1人では弱い労働者は、束になって経営者にかかっていっていい、ということが権利として保障されています。
《憲法 第28条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。》
会社は団体交渉に応じる義務がある
労働者には、大きく三つの権利が保障されています。一つめは団結権。労働者が集まって労働組合を作る権利です。では労働組合を作ると何ができるかといえば、それこそが二つめの団体交渉権。
労働組合が会社に団体交渉(という正式の労使の話し合い)を申し入れたら、会社側は、正当な理由なく拒否することができません(会社ごとに作られている企業別の組合だけでなく、
会社で働いている人、または会社と交渉するべき内容を持っている人が1人でも私たちのような、個人加盟の合同労組に加入して会社に交渉を申し入れた場合も同様に応じる義務があります)。
拒否をすると、不当労働行為とよばれる法律違反になります。もし、あなたが自分の待遇について、
個人的に社長などに話し合いを求めても、応じる義務まではありません。嫌だ、と拒否されればそれまでです。
組合に加入すれば、強制力を持った話し合いをすることができるのです。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/17 20:29:46.10 /wSNFR2m0.net
業務の正常な運営を妨げる直接行動をする権利もある
では、その団体交渉は、下手(したて)に出てお願いをするものなのか、というとそれは違います。
基本的には、法律的な根拠を含めて、できるだけ理を尽くしてこちら側の主張を説明し、会社側の言い分もよく聞いて、
話し合いによる解決を目指します。
しかし、交渉を有利に進めるため、また話し合いでどうしても折り合いがつかない場合や会社が不誠実な対応をしたり、
団体交渉を拒否した場合など、必要に応じて、労働組合は、争議と呼ばれる、業務の正常な運営を妨げるための直接行動をすることができます。
争議のやり方でよく知られているのがストライキ。
正しい目的のために、必要な手続きをとって、仕事の時間中に仕事をしない、というやり方です。
労働者が仕事をしてくれなかったら、経営者は困ってしまいます。そんな方法が、権利として認められているのです。
社会問題化させて会社に圧力をかけることも
ほかにも、大衆行動とよばれるやり方があります。
交渉相手の会社やお店の前など行き、問題を多くの人に知ってもらうために、大きな音の出るトランジスターメガホンを使って話しをし、
どんな問題があったのか、会社はどんな対応をしているのかを訴える内容(経営者や関係者の個人攻撃や人格攻撃はダメ!)のチラシ(ビラともいいます)を配ったりします。
また、会社を管轄している行政や取引先に、どんな問題が起きたかを知らせ、解決のために協力をお願いすることもあります。
宣伝のために、インターネットを使うこともあります。これらが、会社に対する圧力になります。
これが、労働者に認められた権利の三つめ、争議権(団体行動権)で、いざというときは争議をするというカードを持っていることが、
会社との対等な話し合いを担保しているのです。
目的や手段が正しければ、組合が争議したことについては、刑事上も民事上も責任を問われることはありません。
注意していただきたいのは、この争議のようなことを、組合としてではなく、個人でやってしまうと、営業妨害などの罪に問われたり、
損害賠償の対象になりますので、絶対に、個人ではやらないでください。

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/19 07:40:51.55 l4KKAX360.net
「リクナビ」がサントリーグループ・ジャパンビバレッジ東京の求人を停止!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ブラック企業への対抗手段としてのストライキ
もしかすると、ストライキというとハードルが高く思われるかもしれない。
数百、数千人の労働者が団結して何日も仕事を放棄するといったことを想像すれば、たしかにそうだろう。
だが、実はストライキには多様な方法があるのだ。まずは「時限ストライキ」。
1時間でも立派なストライキに当たる。極論を言えば1分間のストライキであってもやはりストライキはストライキだ。
また、たった一人でのストライキであっても、労働組合に加入していれば権利として保障される。
さらに工夫を凝らしたものとしては、「順法闘争」や「一部業務拒否闘争」がある。
「順法闘争」は法律や会社のマニュアルを遵守して仕事を行うことで仕事のスピードを落とすという戦術だ。
これは、ある意味会社の「命令通り」に働いているに過ぎない。
また、「一部業務拒否闘争」、は例えば、バス運転手が料金の回収業務だけを拒否する戦術だ。
こうした方法も、通常と同じ様態で労働することを拒否するという意味で、やはりストライキの一種として扱われるのだ。
ブラック企業は違法で過酷な労働によって労働者を使い捨てることを前提としているため、
ストライキの際に全面的に求人が止まれば、極度の労働力不足に直面しブラック企業はたちまち窮地に立たされるだろう。
そうなると、ブラック企業といえども、労働者が退職しないよう労働条件を改善することを迫られるに違いない。
このように、ストライキは労働者がブラック企業に対抗するための有効な「法的手段」である。
ブラック企業で搾取されてただ辞めるのでは悔しいと思う方は、
ぜひブラック企業と争う労働組合に相談し、ストライキで対抗してみてほしい。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/19 09:50:15.28 MVrnvmOM0.net
ブラック企業確認用|就職JYOHO,tenshoku情報
URLリンク(kmnavi.com)

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/19 21:21:22.98 l4KKAX360.net
宇都宮市民ユニオン
URLリンク(www.ucatv.ne.jp)
解雇・賃金の不払い・倒産・セクハラ・いじめや嫌がらせ・差別・労働条件の違約その他職場や労働問題に関することで
独りで悩んでいませんか?一緒に解決の道をさがしませんか?
正社員・契約社員・フリーター・外国人労働者・パートタイマー・日雇い・季節労働者その他
宇都宮近隣で働く人ならだれでも加入できます。会員の情報は非公開ですので、組合員であることを秘密にもできます。
▼会費は共済会費(月100円)含め1000円です。▼地区労顧問弁護団の無料法律相談を受けられます。
▼会員の広範な問題解決のために、サポーターや各界登録相談員のサポートを受けられます。
連絡先
宇都宮市中戸祭町821 (労働者福祉センター別館宇都宮地区労内)
ホットライン 090-5777-4134 FAX 028-624-0110

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/25 07:56:31.06 QObz7tIg0.net
名古屋ふれあいユニオン公式サイト | 一人でも 誰でも 参加できる 労働組合
URLリンク(nagoya-union.online)
職場に労働組合をつくろう. 賃上げ、長時間労働の改善、安全で快適な職場、差別やいじめのない職場環境など、
職場の労働条件の改善のために、労働組合をつくりましょう。ユニオンはそんなみんなの希望の実現のため、
協力を惜しみません。
■ 一人から入れる労働組合です
名古屋ふれあいユニオンは、愛知県内で働く人なら誰でも一人から参加できる個人加盟制の労働組合(コミュニティユニオン)です。
特に、企業単位の労働組合が存在しない中小零細企業の労働者や、職場に労組があっても加盟できないパート・派遣・臨時職員・外国人・高齢者・障害者など、
不安定な雇用形態のもとで働く労働者が互いに助け合い、励まし合う、非正規労働者のよりどころとなるような労働組合でありたいと思います。
【住所】名古屋市中村区名駅5丁目16-17 花車ビル南館11号(2階)
URLリンク(nagoya-union.online)
労働相談
相談のある方、活動に興味のある方は、お気軽にお電話・ご訪問ください。
相談は全て無料です。秘密は厳守します。
電話番号:052-526-0661
Good Job!会社の星 「深刻化する職場トラブル!どう身を守る?」
URLリンク(youtu.be)
5:55~

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/27 10:34:43.10 dTAL31Pr0.net
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
URLリンク(twitter.com)
労働組合プレカリアートユニオンは、長時間労働・賃金未払い・解雇・セクハラ・パワハラなどの労働相談を受け付け中
TEL03-6276-1024
メールinfo@precariat-union.or.jp
会社の端末からは送らないでください
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件 社前抗議行動 2015年10月1日 懲戒解雇撤回されるも「罪状ペーパー」が増えていた!
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/28 16:34:05.86 uYspW0kF0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
なんかダルいから外出しないで家でYouTube観てますって日曜あるよね。
プレカリアートユニオンのYouTubeチャンネルを登録すると、
ブラック企業を許さないという意思表示になって、
世の中がちょっとずつ良くなるよ。
下のリンク先から
チャンネル登録をしよう!
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/30 16:34:02.16 rWl7C0He0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
‏@precariatunion
「退職できない」というご相談を受けることがあります。
有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明などで送りましょう
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
0:13 - 2018年10月30日
プレカリアートユニオン(労働組合)
‏@precariatunion
「退職できない」ということがトラブルになるような会社では、他に未払い残業代やパワーハラスメントなどの問題が存在していることがほとんどです。
退職してからでも未払い賃金は請求できます。
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
個人加盟の労働組合であれば、円満に退職させろと要求するのと合わせて未払い賃金を請求して交渉を申し入れることもできます。
「退職できない」で困ったら、プレカリアートユニオンなどの個人加盟ユニオン(労働組合)に相談、加入するのが得策です。
(deleted an unsolicited ad)

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/30 18:24:23.33 rWl7C0He0.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
2018-10-30
【再掲】有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)【退職させない会社にはこれを提出】
「退職できない」ということがトラブルになるような会社では、他に未払い残業代やパワーハラスメントなどの問題が存在していることがほとんどです。
退職してからでも未払い賃金は請求できますし、個人加盟の労働組合であれば、円満に退職させろと要求するのと合わせて未払い賃金を請求して交渉を申し入れることもできます。
「退職できない」で困ったら、プレカリアートユニオンなどの個人加盟ユニオン(労働組合)に相談、加入するのが得策です。
労働組合なら、会社で理不尽な目に遭ったときにやりあう力をつけられますし、転職後の身も守れます。
2018年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様
名前○○ ○○(印)
〒○○○-○○○○ 住所○○県○○市○○○-○○-○

退職届
 私は、2018年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2018年○月○日から2018年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2018年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/31 22:01:21.15 w1ZMR79S0.net
URLリンク(twitter.com)
おかめ
@amemakko
その他 おかめさんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
退職するとき、3ヶ月必要だとか後継を育ててからとか、ついには謎の賠償金みたいなものが必要だと脅してくる
#ブラック企業 ありますが、
そういうの全部ウソですよ。
1人で悩まず、ユニオンへ相談を。
ホームページからメール相談はいつでも受付ています。よく似た経験をしてきた仲間もいます。
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
おはようございます。
#退職代行 が人気らしいですが、
せっかくですからユニオンに入って未払い賃金を貰ってしまいましょう。
ブラック企業もいろいろいますが、
個人相手には高圧的な会社も
組合相手だと対等に応じなければなりません。
(deleted an unsolicited ad)

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/04 12:25:38.94 VncixPk80.net
人手不足倒産、過去5年で最多 建設業とサービス業で過半数、負債総額は1000億円目前
ここ数年、就活では売り手市場が続くなど、企業は労働者確保に奔走している。人手不足が進み、倒産せざるを得ない会社も少なくない。
帝国データバンクは7月9日、2013年から実施している「人手不足倒産」に関する調査の分析結果を発表した。2018年上半期の人手不足倒産は70 件で、
上半期の倒産数としては、 3 年連続で前年同期を上回った。半期ベースでは過去最多を更新している。調査開始から5年半で発生した人手不足倒産は417件、
負債総額は919億7700円にも上る。
サービス業の2018年上半期の倒産件数は26.7%増
5年半の累計倒産件数を業種別に見ると、特に多かったのは「建設業」と「サービス業」で、この2業種で全体の62.8%を占めた。サービス業の2018年上半期倒産件数は、
前年度同期比26.7%の伸びを見せた。
職種別では、「道路貨物運送」が29件で最多だった。景気回復や通販市場の拡大で配送需要が高まる中、ドライバーの確保ができずに新規受注難から資金繰りの悪化を招き、
倒産に至ったケースが目立つ。
次いで多かったのは「老人福祉事業」。スタッフの確保が難しく、十分な介護サービスを提供できなくなったなどの理由で26件発生している。
3位の「木造建築工事」は、施工現場での職人不足による受注減や外注費負担の増加などが響いた。4位の「受託開発ソフトウエア」は、
開発エンジニアの相次ぐ離職による納期遅延などから19件あった。
都道府県別の倒産数は東京都が突出 地域格差明らかに
都道府県別の5年間累計件数を見ると、「東京都」が55件(うち2018年上半期は9件)と突出している。次いで「福岡県」の31件(2018年上半期は8件)、
「大阪府」の 30 件(2018 年上半期は7件)と続いた。東京とそれ以外の県との間には、倒産企業数に大きな隔たりがある。
調査を実施した帝国データバンクは、「今後も人手不足の深刻化により、小規模企業を中心に、さらに増加する恐れがある」と危機感を募らせている。
URLリンク(news.careerconnection.jp)

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/07 19:11:11.47 E7gsi5OG0.net
日立製作所の労災被害者は、なぜ声をあげたのか? 「社内改革」の限界と「社外」からの改革方法
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
労災ユニオン
@rousai_union
「長時間労働・パワハラ・労災相談ホットライン」を開催します!
日時:11/10(土)13時~17時、11/11(日)13時~17時
電話番号:0120-333-774
主催:労災ユニオン
※通話・相談は無料、秘密厳守です。ユニオンの専門スタッフが対応します。
URLリンク(rousai-u.jp)
労災ユニオンは、業務が原因のケガや病気でお困りから相談を受けて、労災申請や会社との交渉を行い、労働環境の改善に取り組む団体です。
総合サポートユニオン・労災支部として2018年に発足しました。全国から無料で労働相談を受け付けています。小さな疑問でも構いません。お気軽にご相談ください。
専門の相談員が職場での状況をお伺いし、ご相談いただいた方のご意向にそって、労働法に基づいたアドバイスや改善に向けたサポートをいたします。
相談は無料、相談内容は秘密厳守いたします。組合に加入されていない方でも、ご相談は可能です。本人だけでなく、友人や同僚、両親やパートナーからの相談も受け付けています。
また、この度、以下のように「長時間労働・パワハラ・労災相談ホットライン」を開催致します。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
日時:11/10(土)13時~17時、11/11(日)13時~17時
電話番号:0120-333-774
主催:労災ユニオン
※通話・相談は無料、秘密厳守です。ユニオンの専門スタッフが対応します。
(deleted an unsolicited ad)

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/15 18:06:52.85 0VU1vfun0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
フォロー中 @precariatunionさんをフォローしています
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
埼玉といえばプレカリアートユニオンの「明成物流支部」は埼玉県深谷市を中心に活動をしています。
埼玉の組合員も多いんですよ。
埼玉で労働問題にお困りの方、
困ったときのために備えたい方、
理不尽とたたかう力をつけたい方、
ご参加ください。
(deleted an unsolicited ad)

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/15 18:26:06.52 7wB6KMBf0.net
木偶の坊
独活の大木
ポンコツノッポ
無職 近藤邦広(47)

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 00:59:02.88 DTmTVbE70.net
NishidaYoko
@wfsc_v
若手弁護士。大阪。消費者事件、労働事件、弁護士の日常の話を中心につぶやきます。
自作のプロフィール画像は、派遣ネット相談(URLリンク(haken2018.hiseiki.jp)<)
【拡散希望!】
URLリンク(hiseiki.jp)
「11月23日(金・祝)の勤労感謝の日を中心に、弁護士による無料電話相談「派遣労働者の悩み全国ホットライン」を実施します。
労働働事件の経験が豊富な弁護士がお受けします。派遣労働での悩みや疑問を感じている方は、ぜひご相談をお寄せください。」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 01:14:09.42 DTmTVbE70.net
URLリンク(www.pasona.co.jp)
労働契約申込みみなしとは
申し込んだとみなされる労働契約の条件は、違法行為の時点における派遣会社と派遣労働者との間の労働契約上の労働条件と同一の内容となりますが、
労働契約のみならず、口頭の合意や就業規則等に定めるものも含まれるとされています。
申し込んだとみなされる労働契約期間に関する事項(始期、終期、期間)も、派遣会社と派遣労働者との間の労働契約に書かれた内容がそのまま適用されます。
派遣労働者が申込みを承諾しなかったときは、労働契約は成立しません。(「雇用みなし」ではなく「申込みみなし」です)
平成27年7月10日付の厚生労働省職業安定局長通達(職発0710第4号)では、「労働契約申込みみなし制度」を定める派遣法第40条の6の規定は、
「民事的効力を有する規定であり、その効力が争われた場合については個別具体的に司法判断されるべきものであるが」とした上で、制度の趣旨及び行政解釈が示されています。

いわゆる「偽装請負」の場合

いわゆる「偽装請負等」の場合は、労働者派遣法等の規定の適用を免れる目的で、請負契約(委託契約)を締結し、
いわゆる偽装請負等の状態となった場合(労働者派遣の役務の提供を受けた場合)は、労働契約申込みみなし制度の適用を受けます。

労働契約申込みみなし制度の適用には、法の適用を「免れる目的」が必要で、単に偽装請負等の状態になったことのみをもって、偽装請負等の「目的」があるとはされません。

契約当初に法の適用を免れる「目的」がなかった場合でも、受け入れている間に「いわゆる偽装請負等」に該当するという認識が生じた場合
→認識した時点が1日の就業開始時点であればその日以降、1日の途中であれば翌就業日以降に「指揮命令」を行った時点が申込み時点となる。
(労働契約申込みみなし制度に関する行政解釈)

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 01:19:24.32 DTmTVbE70.net
あなたの使用者はだれですか?偽装請負ってナニ? | 東京労働局
URLリンク(jsite.mhlw.go.jp)
偽装請負の代表的なパターン

<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。偽装請負によく見られるパターンです。
<形式だけ責任者型>
 現場には形式的に責任者を置いていますが、その責任者は、発注者の指示を個々の労働者に伝えるだけで、発注者が指示をしているのと実態は同じです。単純な業務に多いパターンです。
<使用者不明型>
 業者Aが業者Bに仕事を発注し、Bは別の業者Cに請けた仕事をそのまま出します。Cに雇用されている労働者がAの現場に行って、AやBの指示によって仕事をします。
一体誰に雇われているのかよく分からないというパターンです。
<一人請負型>
 実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。

URLリンク(www.mykomon.biz)
偽装請負の罰則
実質上労働者派遣事業と同じことをしていると判断されれば、
「許可を受けないで一般労働者派遣事業を行った者」として、「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」(派遣法59条2号)、
または、届出書を提出(受理の効果発生)しないで、常用労働者の派遣を行うという「特定労働者派遣事業を行った者」に該当することになり、
「6ヶ月以下の懲役又は30万円以下のの罰金」(派遣法60条1号)に処せられる可能性もあります。
また、適法は労働者派遣に該当しないものは、もともと労働者派遣形態は実質上すべて労働者供給事業(職安法4条6項)に該当するというパターンですから、
労働者供給事業の違反となり、受託側も注文者側も両者とも処罰=「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」(職安法64条9号)ということにもなります。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 01:24:30.20 DTmTVbE70.net
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
請負・委託・契約労働
偽装請負は許されません
業務請負(業務委託)と派遣労働
 業務請負(業務委託)の場合、請負企業は各種の事業法による規制は受けますが、労働者派遣法の適用は受けません。
請負企業と労働者の業務請負(業務委託)契約は当事者間の自由契約となり、派遣法にあるような特別な要式はありません。
 適法な業務請負(業務委託)の労働者を含めた関係は図のようになります。
 しかし、名目上は業務請負(業務委託)であっても、その実体がなく、請負(委託)を偽装している例がたくさんあります。
職業安定法44条ではこうした偽装請負を労働者供給 事業として禁止しています。
 「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(1986年労働省告示37号)が労働者派遣法制定とともに設けられています。
職場に存在する請負といわれる労働者が適法な請負であるか、それとも偽装請負なのか厳しく点検し、違法状態があれば改善させる必要があります。
あなたは請負?
それとも派遣?
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/24 21:39:21.80 iYo/p+vK0.net
URLリンク(twitter.com)
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
今、給与計算してるんですが何気なく給与平均を出したら月額47万円で、それを年収にすると560万程度ですね。
年齢の平均は31歳でした。
SES、派遣でもここまで給与が出るんです。
僕はこれくらいの給与相場を、SES業界の当たり前にしたいです。
2:44 - 2018年10月20日
(deleted an unsolicited ad)

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/24 21:39:46.54 iYo/p+vK0.net
URLリンク(twitter.com)
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
キャリア相談、年収査定も引き続きやらせてもらってます。
ぜひ、所属会社さんとの給与査定のネタで使ってくださいませ!
カジュアル面談のご希望はこちらからっ!
URLリンク(contact.liberal-en.jp)
(deleted an unsolicited ad)

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/29 07:25:53.47 ExdQgGOZ0.net
URLリンク(mewcket.com)
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
株式会社リベラルエンジニアズのロゴ株式会社リベラルエンジニアズ 4/24
木嶋弓子
『この会社に転職して、全く同じ仕事内容なのに年収が200万円以上増えました』
こんな風に書いてしまうと、嘘くさく聞こえるかも知れない。しかし、これはあるエンジニア派遣会社に転職したセールス・エンジニアの実際の声である。
彼女が転職した先は、社員給与還元率82~83%を掲げる、異色のエンジニア派遣会社―株式会社リベラルエンジニアズだ。
代表取締役の金子周平氏は、元SIerエンジニア。会社設立の背景には彼がエンジニア時代に感じた深い「憤り」がある。
「エンジニアが搾取されるこの業界の状況が本当に嫌で仕方なかった」
「会社員としてのセイフティネットは確保されながらも、フリーランスのようにエンジニアが主体的に働ける会社を作りました」

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/29 20:02:12.86 ExdQgGOZ0.net
URLリンク(twitter.com)
なんかマナー違反ネタがバズってますが、とある労働法入門の新書に載っていたトンデモを思い出しました。
「退職するときに有給休暇を全部消化するのはマナー違反」であると。
でもこれ労働者に権利行使させたくないケチな経営者がでっち上げたインチキマナーですから、全部使っちゃいましょう。
1:35 - 2018年11月29日
(deleted an unsolicited ad)

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/29 22:06:19.84 ExdQgGOZ0.net
URLリンク(twitter.com)
大阪万博決定!!
12月3日よりリツアン大阪オフィス開設するからもりあがってほしい
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
時給制(入社~3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降~)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います
(deleted an unsolicited ad)

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/04 07:44:49.25 C5e//EVV0.net
URLリンク(twitter.com)
神部 紅
&#8207;@akaill
【青年・学生ユニオン結成に向けて】今日はブラックバイト対策弁護団あいちの会議に呼んでいただき、
ブラックバイト問題とそれに対抗する労働組合の取り組みについてお話させていただきました。
親バリの回避方法、辞めたいのにやめさせてもらえない、損害賠償請求、賃金泥棒などの具体的な問題・・・
2:42 - 2018年9月21日
神部 紅
@akaill
・・・ケースの紹介、、SNSによる組織化手法、キャンペーンの構え方など、
短時間でしたが弁護団のみなさんの問題意識やご苦労なども感じることができました。
その後、名古屋ふれあいユニオンにて、名古屋を拠点にした学生・青年ユニオン結成の相談会。いよいよ、動き出します。
(deleted an unsolicited ad)

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/04 20:45:18.65 C5e//EVV0.net
URLリンク(twitter.com)
いよいよ本日から。
大阪オフィス新規開設のお知らせ | リツアンSTC
URLリンク(ritsuan.com)
(deleted an unsolicited ad)

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/05 18:30:13.10 lrWuqLBk0.net
厚生労働省が2社に行政処分、774人日分のSE派遣で委託や委任装う
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
大阪労働局が発表した処分理由によれば、オネストは少なくとも2016年8月から2018年5月にかけて、アクサスと業務準委任基本契約と称する契約を結んだ。
4人のシステムエンジニア(SE)の労働者(延べ774人日)の供給を受け、システム開発に従事させていた。
4人はオネストから直接の指揮命令を受けており、実態は準委任を名目とした派遣だと大阪労働局は判断した。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/13 22:49:17.54 C2A1N8VP0.net
URLリンク(jobtalk.jp)
退職理由、退職検討理由の口コミ
パーソルR&D株式会社
退職理由、退職検討理由
正社員 20代前半 男性 研究・開発(機械) 2014年頃
入社2年で2回も引越しさせられ、最後に配属された会社では、
未経験の仕事だった為に自分なにりは頑張って仕事はしていたのですが、その部署の上司や先輩方からは、
仕事が遅過ぎると罵声を浴びせられ、自分の会社の上司ともほぼ毎日面接し、その度に叱られ続けた為に、鬱病にかかってしまったのが退職の主な理由です。
病気が治り復帰しようとしていたら、上司に辞めるように誘導させられ、結果復帰させてもらえず、そのまま会社を辞めなければならなくなりました。
投稿日 2014年6月1日
投稿ID ans-1112390

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/17 19:58:09.21 p2O9BFEk0.net
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/17 20:13:56.08 oH87FM3Y0.net
不景気は再びくるよURLリンク(youtu.be)

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/17 20:28:11.07 p2O9BFEk0.net
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、
退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、退職代行業者では対応できず、
専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、
数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。
専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、
強くお奨めいたします。弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、
各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。
日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
URLリンク(roudou-bengodan.org)

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/19 07:44:51.04 0MwcXizP0.net
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。
なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。
逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。
退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。
また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/23 11:56:52.73 7zfot36Q0.net
URLリンク(employment.en-japan.com)
■岡田英次(入社3ヶ月)
工業高校を卒業後、自動車部品メーカーに入社しました。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。
そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。
ブラック企業の典型的手口~退職妨害にご注意!(佐々木亮)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
上司との交渉や職場での会話の録音~バレたら解雇?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/16 19:29:19.22 WQfanqVb0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
最近フォローして下さった方は驚いてらっしゃると思いますが、
うちの組合は労使紛争を引き起こした会社の問題について、
相当なハイペースで街頭宣伝やポスティングしてほぼリアルタイムでツイッターに上げてます。
争議中の会社、
現在16社。
徹底的にやりますよ。
(deleted an unsolicited ad)

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/25 01:25:07.92 Dp4PB+AI0.net
URLリンク(www.lifehacker.jp)
転職売り手市場で報酬アップする20、30代。人手不足で明暗分かれる年齢格差
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」の年度推移
転職で賃金が上がる人の割合が、若手人材を中心に増えている。
厚生労働省の調査では1998年以降、転職で賃金が下がる人の割合が上がる人を上回る傾向が続くなど、
日本では「転職で賃金が増えない」とされてきたが、市場は変化しつつある。リクルートキャリアによると、
同社の転職支援サービスを使った転職者の分析で、転職前から賃金が1割以上増加した人の割合は、
2017年10-12月期では前年同期比2.7ポイント上昇の30.4%と、調査公表以来、過去最高を更新した。
背景にあるのは、IT人材を筆頭にした人手不足。リクルートキャリアの転職サービスが、
主に対象としている20~30代では「あらゆる職種で需給が逼迫(ひっぱく)している状況」といい、
転職者有利の売り手市場が続いている。
転職求人倍率も過去最高に

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/25 03:04:16.34 Dp4PB+AI0.net
URLリンク(www.eastpress.co.jp)
ブラック企業から身を守る!会社員のための「使える」労働法
著  者: 今野晴貴
定  価: 1296円(本体1200円+税8%)
ISBN: 9784781616957
発売日: 2018年8月3日
意外と知らないノウハウが満載!
「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。
パワハラ・セクハラ、サービス残業、休暇取得、解雇、転職・副業。過酷な労働環境から自分の身を守るためにはどうすればいいのか?
ベストセラー『ブラック企業』の著者が教える、「労働法」で仕事の悩みを解決する方法。意外と知らないノウハウが満載!
今野晴貴(こんの・はるき)
1983年生まれ。POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。
年間2000件以上の労働相談に関わり、労働問題の調査研究、政策提言などに従事している。
2013年に「ブラック企業」で流行語大賞トップ10を受賞し、
政府のブラック企業対策や法改正についても提言。
著書に『ブラック企業』(文春新書、大佛次郎論壇賞)、
共著に『裁量労働制はなぜ危険か』(岩波書店)など多数。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/26 10:47:29.59 0HZre8rl0.net
URLリンク(twitter.com)
國本依伸
@yorinobu2
その他 國本依伸さんが自己責任論撲滅をリツイートしました
もうこの際言ってしまいますが、労働者が弁護士に依頼して内容証明出して経営者が回答しなくても、別に違法にはなんないのよ。
でも労組からの団交要求無視したら違法だからね。それ相談者に伝えたら「労組って凄いんやね」。そうです、労組は凄いんです。
ブラック企業ユニオン
URLリンク(bku.jp)
(deleted an unsolicited ad)

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/27 09:41:33.83 GZLy6vgz0.net
東海合同労組blog
東海合同労組は、1人でも入れる職種を越えた労働組合です。
正社員だけでなく、パート・アルバイト・派遣・請負の皆さんも入れます。
組合に入ることで、闘う武器を手にしましょう!

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/30 21:11:49.42 /pAHsvi/0.net
URLリンク(precariatunion.hateblo.jp)
深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方へ
お知らせ
プレカリアートユニオンの解決実績のある会社で、深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方、
我慢しなくても、辞めなくても、休むという方法があります。
音声そのほかの証拠を残し、精神科のクリニックで、就労できないという診断書をとって、休みましょう。
そして、ご家族の方と一緒に、プレカリアートユニオンの事務所に相談にいらしてください。責任をとらせ解決する方法があります。
残業代請求、弁償金問題、解雇、パワハラ・セクハラなど
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
URLリンク(d.hatena.ne.jp) URLリンク(www.precariat-union.or.jp)

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/30 22:44:14.25 /pAHsvi/0.net
URLリンク(precariatunion.hateblo.jp)
残業代の支払いについて交渉中だった愛知県内の運送会社と関連する神奈川県内の派遣会社と和解!
解決!
残業代の支払いについて交渉中だった、愛知県内の運送会社と関連する神奈川県内の派遣会社と、
8月26日に東京都労働委員会の不当労働行為救済申し立ての場で、組合員・組合が納得いく水準での和解が成立しました。
早期解決に向けた関係者のご尽力に感謝します。
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
ブログURLリンク(d.hatena.ne.jp)
ウェブURLリンク(www.precariat-union.or.jp)

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/01 18:43:56.92 1YE5D8TD0.net
URLリンク(www.asahi.com)
2018年の有効求人倍率は年平均で1・61倍と前年を0・11ポイント上回り、
1973年以来45年ぶりの高い水準になった。厚生労働省が1日発表した。
総務省が発表した18年平均の完全失業率も前年より0・4ポイント改善して2・4%と、
92年以来26年ぶりの低さ。人手不足感が強まっている。
有効求人倍率は9年続けて上昇し、企業の求人数が職を求める人の数を上回る「1倍」を
超えるのは5年連続。
特に、「新規求人倍率」が2・39倍と、63年の調査開始以来もっとも高くなった。
18年中に新たに出た新規求人が1・5%増える一方で、景気の緩やかな回復を受けて
求職者の就業が着実に進んだ結果、18年に新たに求職を申し込んだ件数が
5・1%減ったためだ。

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/02 10:32:05.16 ZtwkGU4d0.net
退職完全マニュアルnote
かんねこ(弁護士・コラムニスト)
このマニュアルは退職に悩むあなたのために書きました
「もっといい給与のところで働きたい」
「本当に嫌な上司がいてどうしようもない」
「入社してみたけど、自分がやりたいことをやれなかった」
さまざまな思いで退職を希望する方は多いと思います。
ですが、退職したい場合に「なかなか退職できない」という悩みを持たれる方もまた多いのではないでしょうか。
「退職したいと言いにくい」
「正社員なのにそんなに簡単に辞められないでしょ」
「上司が退職を許可してくれない」
このような退職の悩みに対する「処方箋」を書いたのがこのnoteです。完全無料です。内容がよいと思ったらどうか困ってる方のためにSNSで拡散してあげてくださいませ。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/04 08:10:24.86 7IAwHzGJ0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
おはようございます。
月曜日の朝、仕事行きたくない。
そう思う方も多いと思います。
原因は何でしょうか?
理不尽に怒鳴られる、
みんな忙しくてギスギスしてる、
たくさん働いても残業代がきちんと出ない、
職場の問題でしたらユニオンが力になれるかもしれません。
いつでもご相談ください。
(deleted an unsolicited ad)

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/09 05:49:50.03 M2VKBSDQ0.net
URLリンク(twitter.com)
ユニオンに入るなら、会社とトラブってからよりも、会社とトラブるより前に加盟しておいたほうがホントはいいの。
組合員であることを理由とした解雇その他不利益な取り扱いは不当労働行為として禁じられているのね。
だから、組合員であることを公然化した方が会社としても迂闊なことできなくなるわ。
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
もしかして、ユニオンは最終手段と思ってません?
労働問題は、早めの対応がベストです。予防のために、トラブルになる前に、
エスカレートする前にプレカリアートユニオンに相談しよう。
ユニオンはトラブルが起こる前から入っておいたほうがいい。
これは何度も言っていきます。
備えがあると安心して働けますよ。
加入通告をどうするかは、ご相談しましょう。
プレカリアートユニオンは、誰でも一人でも入れる労働組合です。
URLリンク(www.precariat-union.or.jp)
(deleted an unsolicited ad)

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/14 21:03:54.43 8a/qefFY0.net
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。
まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。
また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。
このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。
ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。
それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。
ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。
日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/15 17:53:38.41 yH8Sx1Ow0.net
URLリンク(precariatunion.hateblo.jp)
残業代の支払いについて交渉中だった愛知県内の運送会社と関連する神奈川県内の派遣会社と和解!
解決!
残業代の支払いについて交渉中だった、愛知県内の運送会社と関連する神奈川県内の派遣会社と、
8月26日に東京都労働委員会の不当労働行為救済申し立ての場で、組合員・組合が納得いく水準での和解が成立しました。
早期解決に向けた関係者のご尽力に感謝します。
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
ブログURLリンク(d.hatena.ne.jp)
ウェブURLリンク(www.precariat-union.or.jp)

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/16 18:37:06.48 Suh6aiuj0.net
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
偽装請負は許されません
あなたは請負? それとも派遣?
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。
URLリンク(precariatunion.hateblo.jp)
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ
偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、
プレカリアートユニオンに加入、派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と、
違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。
パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、
一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/22 04:29:36.27 6OThcId+0.net
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
派遣会社
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。
派遣社員がクライアントの正社員になれば会社の売上や利益が減りますので・・・
エンジニアからもクライアントからも、なぜ?と驚かれます。
理由は、そんなには難しくはないのですが想像してみて下さい。
リツアンが取引させて頂いている企業は、日本経済をけん引する大手トップメーカーさまばかりです。
国内有数の企業にリツアンから巣立ったエンジニアがたくさんいる。
100人、200人、300人・・・とこれからもリツアン経験者が増えていくのです。
リツアンは、エンジニアとの関係がかなり良好です。こんなことをいうと自画自賛で叩かれるかもしれないけれど、
たぶん大丈夫、良好だと思っています。
うちから巣立っていったエンジニアは、将来、リツアンを必ず応援してくれる。
ぼくたちがエンジニアを大切に思いサポートしていけば、彼らは必ずその想いに応えてくれる。
5年後、10年後、彼らはクライアントの内部からリツアンを強力に援護してくれるはず。
そのときは、エンジニアをもしかすると〇〇課長、〇〇様と呼ばないといけないかもしれないけれど・・・笑って思い出話ができるはず。
日本全国にこの仲間の輪が広がればリツアンは新しいビジネスができる。
派遣会社から抜け出し新しい展開が図れる。そうすれば年配になり派遣先がみつからないエンジニアの雇用も守れる。
これが理由です。

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/22 19:28:38.39 6OThcId+0.net
URLリンク(employment.en-japan.com)
■岡田英次(入社3ヶ月)
工業高校を卒業後、自動車部品メーカーに入社しました。
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
偽装請負は許されません
あなたは請負? それとも派遣?
1つでもあてはまれば、あなたは請負ではなく、派遣です
作業場での労働者の配置、変更などの指示は、就業先企業の社員が行っている。
労働者に対しての技術指導や指揮・命令は就業先の社員が行っている。
作業スケジュールの作成や調整は、就業先の社員が行い、労働者に指示をしている。
欠勤等などがあった時、人員配置は就業先が指示、配置をしている。
就業先の社員が労働者の就業時間や残業、休日出勤の指示を行っている。
使っている機械・設備は就業先企業のものである。
URLリンク(precariatunion.hateblo.jp)
違法派遣で就労させた上、派遣先でパワハラ
偽装請負、多重派遣で就労させられた上、派遣先でパワーハラスメントを受けた労働者が、
プレカリアートユニオンに加入、派遣元と派遣先に団体交渉を申し入れました。
弱い立場の派遣労働者にパワーハラスメントを行った派遣先従業員と、
違法派遣の状態で労働者を働かせてパワハラ問題を放置した派遣先、派遣元に責任をとるよう求めていきます。
パワハラ、セクハラ、賃金不払い、解雇など、職場で理不尽な目にあったら、一人で悩まずあきらめず、
一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンに相談を。
TEL03-6276-1024
info@precariat-union.or.jp ※会社のパソコンからは相談メールを送らないでください。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/23 19:54:47.13 R+hqog4N0.net
URLリンク(ritsuan.com)
【神奈川県 横浜市】機械設計/CATIA・NXでのシート設計エンジニア
1名以上募集 若手募集
給与400,000円~485,000円
業務情報
仕事概略 【神奈川県 横浜市】機械設計/CATIA・NXでのシート設計エンジニア
仕事詳細
大手優良企業にて、CATIAやNXなど、3DCADソフトを使用して、自動車のシートを設計する業務です。
自動車の外装や内装、部品の設計を行う場合もございます。

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/24 08:52:03.59 RWvxwhQb0.net
URLリンク(twitter.com)
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
弊社の給与テーブルは単価×0.65が給与額面です。
単価65万の場合
65×0.65=月額42.25万円
単価80万の場合
80×0.65=月額52万円
そこに定期代全額と、面談などで使った交通旅費をすべてお支払いしております。
カジュアル面談随時開催中でございますm(_ _)m
業界の市況感やキャリア相談、簡易査定で自社への給与交渉に使ってもらっても構いません!
DMか下記URLよりご連絡くださいませ。
URLリンク(contact.liberal-en.jp)
(deleted an unsolicited ad)

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/24 08:52:44.57 RWvxwhQb0.net
リベラルエンジニアズ
URLリンク(liberal-en.jp)
弊社の待遇について
※ 弊社のエンジニア待遇については、こちらをご確認下さい。
◆入社制度:様々な方法で可能。
社員(プロパー)、副業(パラレル)が選択できます。
◆給与:社員(プロパー)は、月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合

透明性のある給与体系。会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの約8割。
【内訳】
給与:65%
会社負担分社保:10%前後
交通費:2~3%
移動費などの経費精算等1%前後
合計80%前後
ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円)
◆社会保険加入
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険加入。
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
URLリンク(mewcket.com)
金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、
平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100~200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/26 20:27:43.66 wktpinRS0.net
URLリンク(twitter.com)
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
URLリンク(computer-union.jp)
供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。
ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について
ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢 平均月額 平均年額
35~39 690,000円 8,280,000円
40~44 566,000円 6,792,000円
45~49 600,000円 7,200,000円
50~54 581,000円 6,972,000円
55~60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/28 07:48:29.48 p9Ae1J/Q0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
順法闘争を行うためには専門家の力が必要
繰り返し述べてきたように「順法闘争」は、法令や業務上のルールを守るだけのことだ。
そうはいっても、明日から個人的に順法闘争を実施するということは現実的でないだろう。
ブラック企業は自らに都合の悪い従業員に対し、報復措置を取ることがあるのも事実だ。
だが、正当な行為に対する妨害は、それ自体が不当な違法行為である。
だから、順法闘争に興味を持った方は、まず労働組合など専門家に相談をしてみてほしい。
自販機業界のルートドライバーに限らず、
原理的にはあらゆる業種のブラック企業で同様のことが可能である。
ブラック企業を改善したい、一矢報いたいと思う方には、
ぜひともこの「順法闘争」という武器をお勧めしたい。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/28 07:58:57.50 p9Ae1J/Q0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
労働相談はプレカリアートユニオンへ。
「給料を一方的に減らされた」「解雇」「サービス残業」「弁償を命じられた」
「いじめやセクハラがある」「退職強要されている」・・・一人で悩まずご相談ください。
03-6276-1024
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/28 08:23:06.25 2lqpfGNn0.net
変なコピペしか無いけど意味あんのかこのスレ?

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 19:24:18.64 6sAPK9q10.net
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。
なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。
逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。
退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。
また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 19:26:07.36 6sAPK9q10.net
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。
○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。
また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。
不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。
残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。
有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/05 19:27:21.14 6sAPK9q10.net
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。
弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。
専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。
日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
URLリンク(roudou-bengodan.org)

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/04 21:11:41.44 +HNNpK8k0.net
URLリンク(en-hyouban.com)
パーソルR&D株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
残業が多い。客先は残業月45時間以下で自分の会社は月70時間以下という訳の分からない差があります。三六協定の年間残業時間に引っかかりそうになる人もいます。実際勤怠だけ済ませてあとはサービス残業をする人も沢山います。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / パーソルR&D株式会社
口コミ投稿日:2019年03月16日

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/10 21:40:53.25 qvnC+mjC0.net
URLリンク(twitter.com)
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
ブラック企業大賞にノミネートされそうな強烈な会社の労働相談を受け、団体交渉を申し入れました。
新入社員のみなさん、大丈夫でしょうか。退職届の書き方と、その際請求すべきこともお伝えできます。
労働相談は、TEL:03-6276-1024(プレカリアートユニオン)
プレカリアートユニオン
URLリンク(www.precariat-union.or.jp)
プレカリアートユニオンブログ
URLリンク(precariatunion.hateblo.jp)
(deleted an unsolicited ad)

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/12 15:24:46.98 nOMPnyGC0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。
というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。
会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。
だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
また、もし個人でこれらの行動を行えば、名誉毀損罪・信用毀損罪などの刑事犯罪に該当する可能性がある。だが、
労働組合の正当な団体行動であれば、これらの刑事責任も問われない。
(とはいえ、違法行為を追及する組合活動であっても暴力は「正当」な行為ではないし、度が過ぎた暴言も「正当」の範囲を超えることがある)。
実際、今回の報道と団体交渉が、ジャパンビバレッジにとって圧力となり、全国のパワハラ上司に対する牽制になったことは間違いない。
労働基準監督署では問題にできないケースでも、労働組合に加入すれば、労働者自らが声をあげ、会社を追及することができる。
ぜひ、職場で労働組合を作り、会社と闘ってみたい方は、ユニオンに相談してみてほしい。
ブラック企業ユニオン
URLリンク(bku.jp)
03-6804-7650
soudan@bku.jp

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/13 06:13:47.34 XaopMznU0.net
URLリンク(twitter.com)
嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
新社会人の皆様へ、社会人としての自営措置を。
雇用契約書(労働条件が書いてあるもの)や給与明細は保管しましょう。
労働時間は1分単位で正確に記録しましょう(職場がしなければ自分で)。
ハラスメントはスマホで録音しましょう。
最初から、自分が過労死や鬱になると思ってる人はいません。
17:30 - 2019年4月1日
URLリンク(twitter.com)
嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
何かあれば、早めに「プロ」に相談。友達や家族では、残念ですが労使紛争は解決しません。
「プロ」とは労働組合(社外にもある)や労働側の弁護士です。相性悪ければ、直ぐ諦めず他も当たってみてください。病院探しと同じです。
17:33 - 2019年4月1日
URLリンク(twitter.com)
嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
職場に労働組合があり任意加入なら、絶対に加入しとくべき。
強制加入なら、組合の説明会は真面目に参加して、役員の名前覚え資料など保管しときましょう。
組合なければ、一人でも入れる労働組合もご検討を。
17:40 - 2019年4月1日
(deleted an unsolicited ad)

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/14 07:52:27.36 FPFBSLGJ0.net
URLリンク(bktp.org)
無料冊子第7弾「出社がつらいと思ったとき―会社をどう休む、病院でなんて言う」
近年、若者を使いつぶす「ブラック企業」の問題が認知されるようになってきました。
労働相談の窓口には、長時間労働やパワーハラスメントによって 体調を崩した若者から、
「会社を休みたいけれど休めない。どうしたら休めるのか」という相談さえ寄せられています。
会社を休んで病院を受診することさえ、 自分の健康を守ることさえ阻む「ブラック企業」の問題は、知られている以上に深刻だと言えます。
今回、こうした「どうしたら休めるのか」という素朴な疑問対する答えを、1冊のハンドブックにまとめました。
体調の回復を優先するためにどのように会社を休み、病院を受診し、適切な労働相談窓口を頼れば良いかについてわかりやすく紹介しています。
URLリンク(bktp.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch