NTTマーケティングアクトってどうなん?2at HAKEN
NTTマーケティングアクトってどうなん?2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/11/30 22:38:59.43 g9T86DZf0.net
前スレ
スレリンク(haken板)

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/11/30 23:17:08.56 tlpgOti80.net
1乙!

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/11/30 23:24:49.10 pExXZDs10.net
地域会社は、なくなるよ

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/01 02:32:03.55 6kDt9qwl0.net
契約切りのリストラ
アクト116の次はテクノ113だな
NTTフィールドテクノ 7ch
スレリンク(regulate板)

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/01 03:37:01.35 RI6KJCuP0.net
アクトは産休育休者が多いが、三年更新のヤツとかタイミングが上手くいけば育休中は切れなくて派遣切りま逃れるんじゃね?
働いてるより産んで休んでる方が平成30には無期ゲットンだったり

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/01 18:27:42.33 RUTLn9XG0.net
>>6
それあり得る

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/01 19:53:38.87 1OliQ6U/r
アホ再雇用に媚びても平気ならここは天国、いい再雇用とだけ付き合うとか真面目に働く気なら他へぞうぞ

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/02 17:02:42.04 jntivSNF0.net
年末年始出てもなんの手当もつかないのってありー?
悲しすぎる…

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/02 21:37:25.18 NgC+F3wc0.net
来年3月で、三年になる人達の面談が始まりますね

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/02 22:01:05.63 HSaIqSqg0.net
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
もしかしてうちの会社?
URLリンク(delight365.com)

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/02 22:35:58.56 LnYwFpkUG
非正規松本池沼

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/03 02:44:25.31 H+Nkdl/A0.net
>>11
製造業て書いてあるし違うでしょ

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/03 08:57:06.53 BuCqQl4X0.net
マルチだろ

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/03 13:53:03.45 VuPW1hkh0.net
INもとれ、OUTもやれ
めちゃくちゃ
SV増やすよりオペレーター増やせよ
INの応答率さがると課長とSVがみせかけ
の相談する
そんなら、おまえらINをとれよ
クラークもとれよ
みせかけの話し合いしたら、タバコ吸いに行き
使えないSVほど、タバコばかり

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/03 15:09:24.11 vX+CqXuz0.net
>>15
あまり調子に乗っているとリストラされて
トラコスやベルに丸投げされるぞ

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/03 17:05:31.76 1RjDWCdB0.net
インもアウトも両方させるってコールセンターとして普通?

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/03 22:05:17.38 UkijtSoj0.net
いろいろあるね

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/04 00:49:17.06 pA16Gxli0.net
>>15
激しく同意。
上ほど数字しか見てなくて分かってない。
うちの長なんてがめつくて性悪だしはよ三年経って飛んでくれ。
パワハラで訴えたいくらいだわ

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/04 12:00:13.72 ZfaC+SxM0.net
前スレ989です。
皆様の励ましありがたく読んでました。
私が納得いかないのは会社内で盗難被害ににあって、犯人はほぼ確定というから被害届だしたのに私だけが退職に追い込まれた事です

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/04 12:42:12.27 DNiH5BlQh
ちびさかみたいなクズばかり

22:名無しさん@そうだ登録へ行こう
16/12/04 15:55:05.36 LNZqZJx0m
NTTロジスコとかと一緒で
会社名がNTTなだけのブラック企業なんだろ?

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/04 20:59:07.98 VWtF+KNP0.net
>>17
普通のコールセンターなら、両方やるにしても
時間帯や日できっちりわける
そうしないと本当の数字が取れないから
ここのセンターは、アウトが仕事のはずなのに、インが溢れてくるから早く取れと言う
そしてアウトの数字が悪いと何で悪いんだという
バックの仕事のはずなのに、インを取れという
頑張ってインとりつづけたら本来の仕事量が落ちて、仕事が出来ない奴だと罵られる
そして何故かいつの間にかアウトの仕事まで
今はバックの仕事6、アウトとインがそれぞれ2
全部が中途半端な数字になるよね
よほど要領のいい人しか

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 08:04:31.78 ALJWSdjF0.net
>>20
何故かこの会社ってロッカー内盗難あっても被害届出させないよね
警察介入がそんなに嫌かと

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 18:45:03.37 WEzbeFJe0.net
心の病の人多くない?
入ってからなった人もいるだろうけど
病があるのに採用してるのはなんなの?
気がつかなかったとでも言うのだろうか…

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 18:47:46.03 BQNoD9Qg0.net
>>24
先ずは自己管理の甘さを指摘され、危うく丸め込まれそうになりましたが、そもそもIDカードが無ければ外部の人間は入室出来ない場所だったので、キッチリ上司に指摘し会社の相談役を名乗る方と一緒に出しに行きました。
考えたくは無いけど、この件も関係してると思う。
仕事を奪われたら野垂れ死するしかありません。

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 19:22:09.28 LBLd+yZ50.net
>>26
机の引き出しに入れてた財布盗られたとか冷蔵庫に入れてた弁当食われたとか社員が犯人って事案が何故か多い

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 20:43:26.77 J2qWEGN/0.net
>>20
フィールドテクノなんかパワハラ原因疑いのある死人が出てるけど何も調査してない。西の体質だよ。

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 21:17:23.23 XvABTQrL0.net
派遣が、ゾクゾク辞めて行く
残るのは、やる気のない契約社員

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/05 22:27:59.42 aXGbG2Dm0.net
本人にパワハラしてる自覚がないもの

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/06 07:38:42.93 8qjAikGK0.net
>>28
何それ怖い。くわしく

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/06 19:29:17.66 g571rQA00.net
>>31
社員が大阪の社宅でなくなったよ
原因はパワハラらしいけどな

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/06 20:00:07.74 vVgl6N0M0.net
>>27
防犯カメラには写っているらしいのですが、本人が認めないようで。
警察も他の大きな事件が入ったとかで、後回しにされて。
その間上長は全くスルーしてました。私が辞めるのを待ってたみたいです。

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/06 21:30:21.34 A+fZ/MVB0.net
>>33
こんな会社とっとと辞めて正解だよ

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/06 22:28:31.69 8oFksVSh0.net
臭いものには蓋をしろの体質だよね
昔から
専門部署に訴えても何もかわらない

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 08:20:27.94 HpHVu08u0.net
>>32
7月に本社に異動したCP主査が8月末に亡くなった。38歳、妻と赤ん坊を残して、、、
何かあったに違いない。

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 11:39:16.71 UDS+DXsJ0.net
何かあった、って程度?

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 13:04:27.50 WbTOqgK60.net
>>36
死にたくなるぐらいストレスを抱えたならこの仕事を辞めればいいだけ
命を削って頑張る仕事じゃないやろ
会社なんかに潰されるなよ

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 18:27:56.59 4qRkGN4G0.net
>>36
CPで主査とかCPの中では大出世やんもったいない

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 18:36:04.22 KC3Ayrxd0.net
契約社員歴が長いから仕事にミスが多くても、クビにならない
契約社員歴が長いからトラブルメーカーでも、クビにならない
契約社員歴が長いから何もしなくても、クビにならない
契約社員歴が長いから


41:いらなくても、クビにならない



42:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 18:42:49.01 4qRkGN4G0.net
>>40
岐阜の契約社員は切られたけどなw
あいつらが偉そうに訴訟起こしたせいで契約更新の時課長が1人ずつ呼び出して契約書の内容説明してから渡すようになったんだよw
契約Dが多い課の課長は大変大変w普段仕事してないからそんくらいはせえよと言いたいけどなw

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 22:57:33.91 UANYoiIWW
警察へ部署ぐるみで偽証したけど、被害者が検察で裁判所で争うと言ったら
全て認めて不起訴処分。
それでも本人は全く反省しないのが再雇用。
しかもバカ契約再雇用グループでさらにパワハラエスカレートしたけど、
能力ないバカグループは会社に見捨てられてかっこ悪い毎日送ってます。
知り合いからは定年前に辞めればと縁切りされたとか。

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 23:06:19.37 qm4x/UOt0.net
うちのビルもここ5年で二人飛び降りあったよ
一人は社員。一人は契約
詳細は知らないけど箝口令が凄かった

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 23:09:31.28 qm4x/UOt0.net
>>41
これ?
URLリンク(www.asahi.com)

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 23:12:22.79 86RN6HnB0.net
死にたいやつは死にな(笑)

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/07 23:54:37.88 HCNtgbY70.net
>>43
どこビル?

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/08 07:49:05.24 R+sGcVHs0.net
>>44
それ
こいつらのせいで今ホントめんどくさいことになってる
斡旋あったはずなのに訴訟なんかしてくれてホント迷惑

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/08 20:32:26.47 904xdYSL0.net
つかれた

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/08 20:37:09.77 26A/t8KB0.net
>>47
うちのセンターにも、岐阜からの人いるよ
やはり斡旋あったんだよね?
なんで、訴訟を起こしたんだ?

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/08 21:42:07.32 Cd7nVl2x0.net
>>49
同じ条件で斡旋できると思えないのでおそらく給料下がるからだと思う
「誠に遺憾。不服を申し立てたい。」
このコメントが今後さらに契約社員を苦しめることを暗示してるよな

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/08 22:44:05.57 7d56hvXV0.net
生ぬるい職場にいると自分の市場価値が無くなるだけ。それに気づいた人間から転職している。残ってるのはどこへも行き場がない連中。
沈没船と運命をともにするつもりらしいが、船から積荷と一緒に放り出されてるのが現実。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/08 22:58:09.05 PB2mSrO50.net
>>49
待遇悪くなるでしょ
給料下がるだろうし、社歴もリセットで
Nの唯一のメリット、年休がゼロスタートになる
分からん分野にまわされて大変だろうし

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/09 19:51:31.14 +DZ4h8nJ0.net
俺はCPで管理職なのに
今年もまたヒラ公務員にボーナス負けちゃったよ...

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/09 19:52:47.41 lzJjiJ770.net
>>53
公務員は元々高給取り。借金まみれの自治体でも。

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/09 20:08:33.91 ZLCFjfoK0.net
>>38
そんなクソな会社にしがみつかなきゃいけない自分のつんだ人生を嘆くわけだよ
最近その気持ちわかる気がする
30代前半ならま�


57:セ未来がある 40も後半、希望が持てない



58:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/09 22:16:27.89 /Ah2qpEY0.net
>>52
年休がゼロになる人とならない人がいる
何が違うのかな?

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/10 22:12:08.70 3j2KsvQz0.net
処で、今期はアクトスマート自爆営業ないのか?

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/12 07:33:19.99 NV0vb38Q0.net
>>57
そういや、ないね

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/12 07:44:06.47 yudBcwzB0.net
アクトスマートって閉鎖するんじゃなかった?

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/12 10:15:21.09 xaGHKjji0.net
どっかと統合するから、それから先はまた購入をお願いするかもって言ってた。

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/12 19:55:40.59 klDWYXIT0.net
食事補助廃止及びサポート手当の創設検討だとさ
有期契約社員も対象だとか

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 04:08:24.49 0mzveIR/0.net
>>61
ファッ?kwsk!

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 07:47:30.68 Di4APH3c0.net
>>62
名前変えて契約社員にも食事補助出すらしい
有期のフルタイムも対象みたいだけどCだけなのかはまだわからない

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 08:19:47.34 STSxzRNH0.net
給食やね

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 19:11:40.64 cgEJgG5C0.net
>>63
月3000円とかしょっぼい手当になりそうだなw

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 20:48:04.12 12WWSqjx0.net
>>63
高くて糞不味い食堂を安早美味いに改善してほしいわ

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 22:38:19.81 QQfgBpok0.net
食事補助制度廃止して食事補助相当を意識したサポート手当創設
有期契約社員等を含む雇用形態のフルタイム勤務に創設(ただし全員とは言ってない)

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/13 23:04:19.93 w63StaDU0.net
社員は3500円払って7000円分食えるんだっけ?

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/14 07:55:11.70 98Kd89cq0.net
1食300円の補助なはず
だから社員様はあんな不味いもんでも毎日食べることができるのだ

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/14 20:41:16.68 QqogLXNc0.net
毎月、できる派遣が辞めて行く
仕方がない

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/14 20:54:48.01 +CTrv8nQ0.net
後1年ちょっとだっけ?有期5年の区切り

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/16 07:43:02.51 my4NkC4u0.net
2013年から5年だからそう

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/16 12:43:10.65 TwHH0QyA0.net
>>72
さんくす
もう少しだけお世話になるしかしょうがなおか

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/16 20:04:20.74 Bxw+o8+G0.net
今日は、使えないSVばかりだった
最悪だ

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/17 03:06:32.60 atzoBoHC0.net
>>73
今の間に就活しようぜ!
リストラ違って契約終了退社だから
手当て半年後しか出ないし
満了来る前にこっちから願い下げ突き出してやろうぜ!

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/17 10:40:58.30 qiU9iH1U0.net
>>32
その人の上司がパワハラ有名人だから真っ黒じゃんという話だよね。

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/17 13:25:50.48 5xwvJ4hUI
再雇用ババアシネ

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/17 22:02:13.77 DQKS+K4J0.net
この会社と10年ともに過ごして40になってしまった
もうしがみつくしかないからパワハラにも耐える
まともな学歴も職歴も無いから切られたら終わりだ

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 07:01:35.29 59R4uW0D0.net
>>75
書類上の契約終了退社の場合、事前に労働局に個別紛争の介入に関する法律に基づいて
事前に相談の上、雇用保険離職者証明書に必要事項を記載すれば、失業給付は待機
期間がなく支払われます

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 07:08:40.98 ArPAxfGw0.net
法律変わったの?
前職辞めたときは、契約期間満了で
待機なしだったのに

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 07:13:04.16 59R4uW0D0.net
コールセンタは慢性的な人材難。アクトは団塊世代正社員の再雇用先という「人材」
があるから、人材育成に殿様商売しているだけです。
日本語を話せる能力があるなら、2から3社面接すればアクトより給料は上です。
キーボードを早く叩ける能力があるだけでOK。少子高齢化で日本語を話せる人たちは
減り続けます。「なぜ、ここで管を巻いてる」のか、よくわかりません。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 07:15:50.83 59R4uW0D0.net
>>74
待期期間なしに加えて失業給付の延長があるから。

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 13:20:36.26 jGjDX9Kf0.net
>>82
契約満了で切られてから20日近くになりますが、離職票が届きません。こっちは無収入になる訳だから、一刻も早くお願いしたいと退職日当日と2週間後にも連絡しましたが、音沙汰ありません。
届き次第、労働局に相談すれば延長もあり得るという事でしょうか

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 19:22:25.45 2C3c6cqM0.net
>>83
一ヶ月近くかかるんじゃない?
転職よくしてきたけど、2週間とかなかったような

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 19:38:31.11 J59tqJUI0.net
転職回数は何回?
俺は3回

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 20:21:41.98 hB2kHBnb0.net
巨象にたかるゴミばっかり

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 20:39:02.51 pZir5eYr0.net
>>78
そういう人多いよね
貴重な30代なのにね
正社員の可能性もあるよ、表彰もあるよ、
いいように言われて気づいたら捨てられるのかな

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 22:11:36.65 59R4uW0D0.net
>>83
対応が遅すぎです。雇止めを言われた日に即、労働局に相談する位でないと。
私は即日相談です。

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 22:16:59.82 ct4Sl0+P0.net
来年の春闘も期待できないな
毎年契約Dが置き去りにされてるもんな。ようあんな内容で妥結するわ

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/18 22:35:48.55 gtnzr36MQ
本社社員からして詐欺師集団やからな

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/19 04:36:22.78 naIlQ+Rg0.net
私のビルはデブばかりよ。

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/19 07:57:53.35 0p6A83rE0.net
>>89
所詮、春闘なんて
事前に話合ってる出来レースだからね

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/19 08:06:45.92 hkPLIuKc0.net
>>92
だから毎年契約Dだけ損をする
残業できないわ何も変わらないわで組合入ってる方が損をする
非正規にも賞与をと政府が言ってるけどうちは一応払ってるからOKなんだとさ

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/19 08:49:35.62 If0PdQgD0.net
Dは所詮アルバイトですから

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/19 20:15:29.93 dNhOKUJgG
Dの組合加入はお利口さんだけ、
再雇用に逆らう奴は加入させない。
未加入でも残業はさせない。しようもなら理不尽ないつものイジメ。

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/19 23:06:39.60 VMaPlITn0.net
ウチのビル
どれだけ頑張っても、インセン出ない
SVは、人により、態度かえる
最悪

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/20 00:28:22.78 otDE8FJs0.net
どこも同じ

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/20 18:28:55.95 y5gVHhoO0.net
>>94
今は有期Cだと無期Dよりも格下扱い
無期Dは労働条件が劣悪なだけで法的には正社員と同等だから

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/20 20:42:19.03 LtTM+oka0.net
労働組合は人手不足を上手に生かせ
常見 陽平
URLリンク(ictj-report.joho.or.jp)
会社が高圧的な態度で出てきたら、「労働環境がよくないと辞めてやる」
くらいのことを言ってもいいのかもしれません。人手不足の時代だからこそ、です。
「労働環境がよくないと辞めてやる」ってのはいいな。

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/20 21:14:50.84 XDTsQUNN0.net
有期D、有期C、無期D、無期C
リストラされる時は左から順でしょうな
少数とは言えDがCを上回るなんてw

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/20 21:23:50.89 Yw93yntk0.net
名古屋
派遣の募集みているが、アクトが異様に安い
他のコールセンターは、1300円代をキープだが、アクトは、1200円、1100円
これでは、こないな

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/21 18:51:56.87 CP5NPWv60.net
>>100
無期なんているの?

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/22 07:27:15.50 DirLgX8K0.net
いるぞ。多分うっかり見せてしまったんだろうけど、誰が何年契約とか無期とか書いてある資料見たわ。

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/22 07:43:52.42 izfPW7UT0.net
結果発表の面談の時無期になった人はやたらと書類を貰って帰って来たから自分の部署のだいたいの人数は把握できたよ

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/22 07:45:24.33 tpBKO+xA0.net
センター閉鎖の足音がしてきた
5月~7月に大規模整理といわれたよ

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/22 11:39:14.47 RW6sHzrG0.net
通信業界の現場で働きませんか
仕事は色々ありますよ

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/23 01:42:10.98 CBLs9PCO0.net
>>105
どこのセンター?

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/23 21:13:47.93 zxHP9wrl0.net
ID変わっていますが、77です。
昨日早速労基に相談に行きました。
あなたの希望はと聞かれたので、最初は元の職場に戻りたいと考えていたが、
一旦揉めてしまう以上、お互いに居心地が悪くなるので別の勤務先に異動を
したい。それが無理なら相応の金銭を希望。
まず、なにより今回の選考について不合格の理由は開示できないと言われて
いるのが納得ができないので、理由を開示して欲しいと伝えたい。
あと離職票については昨日担当から連絡が入り、早くても27日着になると言われ
時期が時期だけにハローワークも年末年始の休みに入るじゃないかと抗議しました。
一体これからどうなるのか不安です。

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/24 00:36:45.33 G9nusMNg0.net
早く辞めたほうがいいで、地域会社
アクトはなくなるで

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/24 01:08:32.03 3Dn8VMl80.net
>>108
労基に入られることすごく怖いみたいだから、穏便に済ませるために解決策だしてくるかもね
今後のこともあるからどんな対応だったか続報求む

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/24 05:19:28.34 sgcth1SL0.net
>>108
今、郵送物関連が1~2日ほど遅延気味だからねぇ
無事早めに届くといいね

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/24 17:06:36.53 CjG+Npk/0.net
>>109
既に地域子会社は解体、分野別に再編済。
そのうちアクトも業容拡大部分はソルコに統合、全国一社化。
残るNTT東・西・コムの受託業務とコンシューマー向け営業部門も各ブロック1ヶ所に集約、地方営業所は撤退。
テルウェル西日本のスタッフモアもソルコに統合。

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/25 21:45:53.79 iYaHHRPpT
ここに労働組合はないから

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/26 09:28:16.07 P6HSXQsb0.net
>>110
続報を書いた場合、身バレする可能性はありませんか。それが心配です。

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/26 10:01:11.55 TT0ZNrwU0.net
>>112
CP社員は、精査?リストラとかあるんですか?

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/26 14:32:49.33 mzdVdZXP0.net
>>104
その可能性はまずないです。NTTソルコという会社そのものがない。
NTTソルコは、子会社と合併して本社が北海道。伝統ある「エヌテイテイソルコ」
から「NTTソルコ&北海道テレマート」になっててびっくり。カタカナ表記が
ローマ字表記になるという事は、別の会社。合併して別の会社になりました。
という意味。

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/26 14:38:46.85 mzdVdZXP0.net
NTTソルコは、昔、NTT東日本の116電話サービスを担当していましたが、
平成26年に別会社に移管。現在は、NTT東日本サービスが、116部門を担当しています。
1社化ではななくて、コールセンタは自前で運営する。というのが、全体の風潮に
なっています。

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/26 22:54:30.72 igjz1Kqx0.net
ソルコは、東日本だけだよな

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 00:37:59.07 W8YeoIyd0.net
だいたい、統合決まってるならあんなにおおぜい新卒とらないだろ
統合はないにしても民需や公共、コラボ業務委託など116系以外の仕事がメイン勢力になってくる
会社の形は変わってくるだろうな

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 01:10:40.22 epYxnKbC0.net
>>109
アクトは、首都圏営業も、東京116もやってます。
URLリンク(www.nttact.com)
2ちゃんねるに書いてある事は、調べればわかるウソが結構多いです。

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 01:14:38.53 epYxnKbC0.net
>>110
アクトの売り上げは増えていますが、従業員の数は何千人と減ってます。
3000人位減ってます。団塊世代の大量退職。新卒を大量に入れても
人数が足りません。WIKIとアクトのHPを比較すればわかる事です。
アクト以外のいろんな会社のコールセンタが閉鎖されているのは、人が集まらない
からです。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 06:55:40.44 16DW8hij0.net
>>121
コラボになって暇だわー

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 08:06:46.80 reRD/AJ80.net
>>121
人が集まらないのは、非正規なのと
部下社員に対してのマネジメントが
よろしくないからじゃないんですか?

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 09:13:35.63 epYxnKbC0.net
>>122
暇で入電がないのに、雇用契約が更新されている。という事は、売り上げが伸びている
という事です。無駄な人員を雇う余裕がある。という意味です。
>>123
正社員のみで大規模コールセンタを運営している運営会社を私は知りません。
非正規雇用だから人が集まらないという前提は、正社員で人が集まっている
運営会社を提示しないと正論ではありません。
部下のマネジメントも良くいわれます。非正規雇用。特に派遣社員は、派遣元の
収入がかかわる為、マネジメントに関しては、労組に加入する正社員や契約社員
よりも、効率的に運営されているのに、コールセンタは派遣社員から契約社員
に切り替えています。

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 13:39:30.93 D0sm3ItO0.net
人が集まらないのは他所のコルセンより時給が安いからだろ
客対応しないバックヤードならまだしもコンサル人員はほとんど営業事務と変わりないのにあんな時給で人集まるわけないわw

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 14:25:28.38 yLmTFr8Y0.net
「件名:常駐コーディネーター山田に件して(代表成澤)
有明セントラルタワー11階西フロア 賠償名:DEF立木
a-morita@careerlink.co.jp
ariake@careerlink.co.jp
キャリアリンク株式会社
登録予約センター
2016/9末、山田は「有明での勤務は10月末で終了」、と確かに仰っておりました。
ところが、2016/11/17(木)15:38に0120-995-484から着信があり、「有明の事務のお仕事が...云々」と連絡がありました。
9末の面談での話しが虚偽というが判明しましたね。死ぬまで一生の恨みとします。絶対許さない!
と同時に幾度も労働局に報告させて頂きます。その際、業務に関する内容も必要に応じ開示させて頂く事もご了承下さい。
この様に平気で虚偽発言をする、会社の顔である愚かでコーディネーターが存在する有明、ましてや東証一部キャリアリンクは最低最悪、腐り切っています。いわゆる「糞!」です!
こんな糞同然なとこで職務遂行なんてする訳ない旨、どうかご理解下さいませ
今後も0120-995-484などetcから紹介するならどうぞご勝手になさって下さいませ
中道ひとえ 石田あつみ清水文子土井あゆみ瀬戸口ゆり
勤務証(茶色の表面)まだ持ってるけろ、どうしようかなぁΨ( 'ч' ☆) 」
高橋文雄元ヤクザアヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!
(原文まま記載)
──────
d174cqy1kbz1sh83xb4x@docomo.ne.jp
09058218600
────
2chで晒し続けておりますので、文句があっても電話・メールでは一切お答えできませんのでご了承下さい
(ノ∀`笑)

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 22:23:48.05 epYxnKbC0.net
>>125
それも正確ではないです。
2010年。ドコモサービスより時給で50円しか違わず、BBコールより100円も
高かった時代ですら、アクトは人が集まりませんでした。郵便局のコールセンタは
正社員がやってたけれど、時給はアクトより下です。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/27 23:31:37.72 W8YeoIyd0.net
>>114
見ばれしない程度で大丈夫

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 07:51:21.39 JkXpFv7Y0.net
NTTアクトを含め、NTTグループは2012年労使との合意で、65歳定年を維持する
為の給与原資を40代から50代の現役世代の賃金抑制。2012年現在、60歳以上
の正社員の平均年収は210万から240万円。2016年現在の平均年収は。それでも
300万ー400万円。アクトは派遣や契約社員の方が給料が高く、正社員になると
確実に給料が下がり、退職されるので、正社員誘導をしないだけです。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 07:57:27.52 JkXpFv7Y0.net
NTTグループは労組が強い。労組の運営費は組合員の組合費からです。組合費は簡単に
増減できないけれど、労働者の数は、簡単に増減する。組合は賃金上昇よりも
労働者数確保で会社と交渉妥結です。賃金の下方硬直制という経済理論では
賃金を上昇させれば、労働者の数が減る。のが原則ですが、NTTグループは賃金の
高い会社に


133:正社員を転籍させて給料を調整します。



134:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 08:01:33.53 JkXpFv7Y0.net
だから、年収をあげたければ、アクトを辞めて他の会社で稼ぎ、また、アクトに
戻ると。現在の仕事の手取りはアクトの額面より上です。
なぜ、ここで、愚痴っているのかわかりません。他の会社はアクトより上です。
時給が安くても月収をあげる方法はいくらでもある。でもアクトは、年収を
あげる事は、労使合意で、無理です。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 08:13:13.74 JSP/Vnat0.net
>>131
このぬるま湯の湯加減がいいんだよ

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 08:51:41.19 6bceIhiH0.net
>>116
NTTソルコがNTT北海道テレマートを吸収合併して、その上に社名変更。
それでも、ソルコに変わりはない。
しかし、北海道の子会社を吸収合併しただけではすまされないのだ。
NTT東・西・コムの3事業グループのコンタクトセンター・人材派遣事業は1つの会社に統合して、さらなる効率化をはかることが必要なのだ。

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 11:46:00.49 bmY2Es250.net
契約だけど組合入った方がいい?
前に説明会だけ行ったけど、「組合員だからといって雇用が守られると約束はできません」って言ってたから入るのやめた
でも、やっぱり切られるときは非組合員からかな?だったら入った方がいいか悩んでる
不満はたくさんあるけど、このぬるま湯になれたから切られたくない
今さら就活も面倒

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 12:57:20.07 jzryKTKD0.net
>>134
前に大リストラあった時は非組合員と60歳越え社員から切られたらしい
でも今は無期ができたので無期の非組合員と有期の組合員どっちを切るか微妙なとこなんだな

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/28 13:59:20.40 +Eraco8c0.net
102です。
ようやく離職票が今日届きました。約束は昨日のはずでしたが。取り敢えず雇用保険の手続きを行います。
終わり次第、会社の管轄の労基に行く予定です。

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/30 08:27:16.24 49p0LAt70.net
>>136
労働基準監督署に行く前に、ハロワと、労働局で相談してみて下さい。
労働局は、「個別紛争に介入する法律」を根拠法で、会社と貴方との紛争解決
の「あっせん」に無料で乗り出してくれます。国の機関が苦手なら、県の労働委員会
に相談する事も可能。本人での申し出なら地裁での労働審判もお勧め。
アクトの給料が安すぎて、裁判では、団体訴訟でもしない限り、投資した資金を
回収できません。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/30 08:30:10.57 49p0LAt70.net
>>134
組合員との親睦を深める為とか、会社が組合に報告している情報を入手する為なら
有効ですが、労組は個別紛争に介入できない為、契約社員が組合に入っても
労組は法的には対応できません。

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/30 08:33:32.18 49p0LAt70.net
>>135
「大リストラがあった時」がいつの時代(年代での指定でも可)か指摘していただければ
その話が「うわさ話」に過ぎない事をご説明できます。
ちなみに2008年は派遣会社切であって、派遣社員切でもないし、50歳定年
再雇用制度は聞いた事がありますが、60歳で区切る話は聞いた事がありません。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/30 08:38:28.73 49p0LAt70.net
>>133
以下でグルると出てきます。
「NTTソルコ NTT東日本 ポイント不正利用」。
NTTソルコは、最大の得意先。NTT東日本で不祥事を起こして、その対応がゴタゴタに
なった為、「ああいう状況」になったというのが、業界の見方です。
不正アクセス防止法、個人情報保護法などを組み合わせれば、数千万円級の
ペナルテイです。NTTソルコという名前が残っただけでも奇蹟でした。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/31 06:31:31.62 0tWwlm0l0.net
>>136
話の内容から契約社員と考えていますが、もし派遣社員なら労働局需給調整
事業課が窓口になります。でも。裁判で「儲けよう」と思わなかったら、
裁判制度はお安いです。申立費用1000円で、会社や裁判所は動かざるを得ない。
なぜなら裁判所は、却下の制度はあれど、申立を拒否する事ができないから。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/12/31 12:08:02.01 +mC2mtb50.net
>>136
大変だろうが頑張れ

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/01 06:45:09.04 hRUwE6P60.net
あけおめ
今年は変革の年になりそうだね
>>136
がんばれ!

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/05 13:39:04.61 qI7f83rq0.net
昨日から仕事初め

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 08:49:20.08 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ。
契約社員は会社と個別に雇用契約を結びます。ゆえに、団体交渉の労組は法的に
介入できない。では個人で会社と交渉するのか?という事に対して、雇用の流動化を進める
国が出した答えが「個別紛争に関する法律」。許認可権、行政権をもつ役所や裁判手続き
を行う裁判所が、労組の代りに、労働者と会社との交渉の場を持つ。という考え。
だから、労働審判は非公開で、労働審判委員は守秘義務がある。
形式的には労働審判官が判断するのだけれど、議事録はないし、判決も非公開。
出てきた証拠を素に、労働者が次の判断を決める。
私の場合は、悪いのは、会社ではなくて、非正規雇用契約の厚労省見解を知らない
会社側弁護士に問題があった。裁判ではなくて、会社側弁護士の懲戒請求に
日弁連や弁護士会と電話で打ち合わせてさらなる懲戒請求、

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 08:55:21.45 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ
NTTソルコの2ちゃんねる板が荒れた頃に、2ちゃんねるの書き込みを本気に
した、契約社員があの事件を起こして、最大のクライアントNTT東日本の信用を
失った次第。ここのNTTマーケテイングアクトの不祥事やら告発と言われている
ものは、「鮫島事件」ネタ元が、2007年の「目安箱」
九州と大阪と東海の事柄で、3つとも、マスコミに不祥事が出た頃のネタ話を
今頃、コピペや改ざんで繰り返してます。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 09:14:02.92 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ
弁護士の数を国が増やしたのは、非正規雇用契約社員が増える事を見越して
個別紛争が増える事を予想した為です。弁護士の高齢化の問題もあるけれど。
岐阜地裁の会社側の説明でわかるように、会社側弁護士は非正規雇用契約
社員関連の法律や国の判断を知らない。何故なら、正社員の労働裁判の
経験しかないから。法テラスを使って、弁護士に相談したら、弁護士さん達、
「雇用保険離職者証明書」やら「雇止め理由証明書」「職場の安全配慮義務が
及ぶ範囲」という意味がわかりませんでした。
弁護士さん達に「非常に法律が詳しい」と関心されて、頭を抱えた位。
非正規雇用契約社員が本人申立で、「儲けよう」「メンツを考えない」ので
あれば勝てます。会社側弁護士が、守秘契約のない私に会社側の企業機密を
文章で提出してきて苦笑い。私は法務担当社員ではないナリ。

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 09:27:19.52 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ
現在、アクトの競業でお仕事中。アクト大阪本社に「紛争事項はないよね?」
と電話で確認。会社側弁護士の最大の得意先を調査。原子力発電所の事故報告に
会社側弁護士がコンプライアンス上の問題。「電気事業法上の不法行為」を
発見。弁護士を指導する弁護士会会長に懲戒請求準備。法的支援は弁護士ドットコムを
活用中。。。。アクト本社は私の存在に頭を抱えているらしいです。
会社の責任にせず、会社側弁護士の責任にしつづけているから。
会社側弁護士に資料を渡したのは会社です。会社側弁護士に訴えらえる恐怖に
おびえていると。でも私からは、会社を擁護する資料が届くと。
競合他社にいる私から「会社は悪くない。会社側弁護士が悪い。会社の無実を証明する為に会社側
弁護士を訴えろと。会社側弁護士の無知によってアクトが被った被害は1億円を
くだらない。ここの板に書いてあるような不祥事は現在起きていない。
・・・それどころじゃないからです。

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 09:43:18.18 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ
アクトの元契約社員のコンプライアンス順守は、私のようなレベルがゴロゴロ。
アクトの元契約社員達は、行政書士や特定社会保険労務士などになっています。
ここの板の人達は契約社員を羨む人たちがおおいけれど、私のような人が普通
です。「電気通信事業法第4条の2」によって、法令順守のみならず自己弁護も
必要です。行政法や電気通信事業法について、弁護士はその存在すら知らない。
自分たちで自己弁護して会社に説明するしかないからです。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 09:47:16.24 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ
行政書士の友達に「何故、弁護士にならないのか?」と尋ねられ、「職業倫理に
縛られるから」と答えた私ですが、「弁護士は儲からない」というのが今の
考え方。今の仕事と新米弁護士の年収がほぼ同じ。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/07 09:52:16.95 U+Xpc3ZB0.net
覚書カキコ
アクトの人なら私が誰だかわかると思います。でも、アクト以外の人なら
私が誰だかわからないハズ。私が書き込みした理由は、
2ちゃんねるの書き込みでアクトの社員が煽られて、NTTソルコのような不祥事
を起こされたら困るから。アクトがつぶれたら、弁護士会や弁護士達と喧嘩が
できないでしょうよと。アクトに傷をつけず、会社側弁護士に全責任を
追求させるのが私の労働審判戦術。邪魔してもらったら困ります。

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/08 18:21:24.53 +rMNP8X90.net
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
URLリンク(crapp.hatenablog.com)

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/12 15:17:08.83 NV+bHU/5O.net
岐阜で訴訟になってるのは、契約社員に対して、(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)という、会社を辞めるのを同意すれば斡旋してやるという文書に、捺印しなかった数人が訴訟を起こしたことだよ。ただ捺印した契約社員も、斡旋は一部の人だけで路頭に迷ってる人が多いよ。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/12 23:53:27.94 UWdzPP490.net
>>153
ひどすぎる
斡旋なかった人たち完全にはめられてる
その人たちは泣き寝入り?

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 05:41:25.59 +ZbHh4a9O.net
斡旋されなかった人逹は、会社を恨んで辞めていった。訴訟起こした人逹は、裁判所も会社がおかしいとして、仮処分として給料を会社に払えという判決が出て、給料をもらっている。

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 09:34:22.73 jBJlsdJX0.net
岐阜地裁の判決について。
正社員なら。正社員から再契約の契約社員なら同情するけれど、一般派遣から
入った契約社員でしょ?私はフレッツ光の販売を、アクトからの請負で実際に
やった事がある。土日潰して営業して、1ケタしかお客様が確保できなかった。
それを何年も契約を更新したのなら、営業のスキルが高いという事です。
アクトにしがみつかなくても、いくらでも仕事はあるじゃないかと。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 09:38:43.68 +ZbHh4a9O.net
裁判官は「なぜ、斡旋をしてから雇用終了では駄目なのか?」と聞いたら、会社は「念の為」と答え、それが仮処分の結果になったらしいね。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 09:42:22.01 jBJlsdJX0.net
>>153
「雇用終了同意書兼斡旋希望確認書」を会社が用意したから違法性が高い。
別々の用紙にしておけば、問題がなかった。厚労省の指導は「どんな雇止め理由
でも双方が合意すれば有効」です。会社が元契約社員達を正社員同様に扱って
きた甘さを、弁護団に突かれた失態です。私は会社を労働審判で申立した側
だけれど、岐阜地裁の件に対して会社に対して同情してる。契約社員に対して
正社員並みに交渉の場を持っただけ、会社は優しいです。

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 09:50:07.01 jBJlsdJX0.net
2008年にもフレッツ光営業関係者は労働争議を起こしたけれど、2008年と今では
時代が違う。フレッツ光の仕事はないよ。でも、携帯電話販売会社が対応する
光コラボの仕事がいくらでもある。携帯電話販売店の多くはフレッツ光の販売
代理店を兼ねていたけれど、あくまでも販売窓口であって、ショップスタッフは
詳しい事はわからない。彼らをサポートする仕事はいくらでもあって、それは、
アクトの仕事より高級で待遇もいい。なぜ、契約社員なのに会社にしがみつくのか
わからない。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 10:04:16.29 jBJlsdJX0.net
私が労働審判を起こしたのは、雇止めの理由に合意をしていなかったから。
出てきた資料を素に役所や警察と交渉調整中。裁判なんて、弁護士の失業対策
の為にやるもんだ。と思っている私なので、行政指導を狙っているのでした。
行政指導に弁護士は無力。役所を使うので法的に正しいし。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 10:48:06.91 +ZbHh4a9O.net
会社は、契約社員が訴訟するのをすごく恐れてるよ。岐阜で仮処分が出てるのを、隠したくてしょうがないみたいだ。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 18:08:23.66 kiIZMwCi0.net
今契約更新の紙をわざわざ面談という形をとって渡しているのは岐阜の件があってから諸事情により契約しない事がある場合もあるときちんと伝える為
岐阜の訴訟起こした連中はそれでいいかもしれないけどそのせいで西日本の契約社員が首を絞められる結果に
訴訟を評価してるのは一部の契約社員だけだぞ

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 19:22:07.31 +ZbHh4a9O.net
おまえ、会社の課長だろ?訴訟を起こした為、(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)はマーケティングアクトもフィールドテクノも出さなくなったんだぞ。おまえは、訴訟が増えたら大変だもんな。

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/13 19:41:27.59 +ZbHh4a9O.net
いやあ、マーケティングアクトの契約社員は大変大変ww!

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 07:15:40.33 EnwiD2s50.net
アクトの契約社員がややこしいのは、
労使合意で雇用を維持する為に、正社員を退職して再雇用で契約社員になった社員
と、
一般から入って、契約社員になった社員とがいて、会社も労組も、これらを区別
せずに扱ってきたから。事業体を縮小する段になって、法的には平等の2者の問題を
共産党と協力関係にある通信労連関係が煽っているから。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 07:22:11.48 EnwiD2s50.net
通信労連の人たちも悪い人ではないけれど、本質をとらえず表面的な事を、関係者の
当事者の立場でもあるのに、関係者の意向を無視して「煽ったり」「糾弾」する
から困る。私が、会社や役所と連携して極秘に、派遣会社に対してボランテイア活動で行政指導を
入れた行為に関して、私に直接確認せずに、公の場で会社に糾弾したりするし。
ビラを配ったりして、調整かけてた私の立場になってみろと、説教したい位。

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 07:24:29.04 841cjoDZO.net
おまえ、よっぽど契約社員が訴訟するのが困るんだな。(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)が駄目なのは裁判所が認めたんだぞ。しっかり勉強しろよ!

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 07:35:57.80 841cjoDZO.net
このスレは、契約社員も見てるから、会社側の奴もドンドン書き込んでくれよ。たのむよ。

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 08:33:30.56 EnwiD2s50.net
>>167
「おまえ」って誰の事?
>>168
ざーと見たけれど、この掲示板に会社側の奴の書き込みはないよ。
私は、会社側ではなくて、政府自民党の非正規雇用を重視する雇用流動化政策
を支持する活動をしていただけ。NTTグループの特殊事情は、国の立場でも
困るから。

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 08:44:26.05 EnwiD2s50.net
私が怒っていたのは、NTT関連会社や労働者の政府自民党の政策に沿ったロビー活動として
会社に無償情報提供していた内容を、管理職達が、NTT持ち株関連の業務と思い込み
会社側弁護士もそう信じ込んでいただけ。行政指導入れたり、警察監察部に情報
提供したり公安委員会に申し入れする行為ができる会社側社員っていない。
正社員にそんな勇気がない。企業不祥事を怒る、企業不祥事を契約社員の責任
にしたがる「日本企業全般の体質」に対してのボランテイア公安活動。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 08:49:11.96 841cjoDZO.net
会社側の奴が、第三者を気取ってるのが笑わすな。これ以上、契約社員が訴訟して負けたら困るもんな。会社も契約社員に、訴訟の話はしたくないもんな。

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 08:55:01.60 EnwiD2s50.net
労働審判をしたのは国の非正規雇用社員の運用が正しいかの検証も兼ねて。
でも。弁護士が知るのは、刑法、民法などの六法。労働法は正社員の判例。
非正規雇用関連法で、派遣法や労働契約法を理解できず、当然労働審判の
証拠になった関連物の法的な権利に関する、行政法や事業法は、概念すらわからず。
会社の問題を引っこ抜く予定が、労働法に詳しい弁護士の実態を知って、
労働審判制度そのものを問う方向に活動中。
会社の責任にしようとしたら弁護士が無知無能すぎて、自らが電気通信事業法
に違反していて刑事罰の対象になっている事を、弁護士が理解できていないスキル。
どうしても裁判したいなら止めないけれど。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 09:14:19.96 841cjoDZO.net
契約社員は、岐阜の裁判の事をよく知ったほうがいいよ。アクトだけじゃなくフィールドテクノも雇い止めが始まってる。

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 10:11:54.77 841cjoDZO.net
やっぱり土日は会社側の書き込みが減るな。いちいち上司に、お伺いをたてないと書き込めないのか?

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 10:18:55.83 StSJLcCX0.net
岐阜の裁判いつ結果が出るんだ?それまで訴訟起こした連中どもに給料支払われるのか?

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 10:34:10.95 841cjoDZO.net
そうみたいよ。(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)がまずかったみたいね。ただ、会社もやり方変えてくるだろうね。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 16:16:22.91 StSJLcCX0.net
>>176
今は更新の時に1人ずつ呼び出して説明してるから無理でしょうね

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 17:05:35.15 841cjoDZO.net
岐阜の時も、一人ずつの更新だったみたいだよ。契約社員何人かで、捺印を拒否したら、ひょっとすると岐阜の事があるので、雇い止めになりそうでも、密約で斡旋してくれるかもね。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/14 21:57:32.61 QScC+BfQ0.net
障がい者枠の無期とか使えないCPばっかりいらんわ。
いつ雇い止めされるかわからんけど、どんなやり方でくるだろう。

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 04:16:09.67 Gji4KWZcO.net
とにかく契約社員は、契約書にすぐに捺印しないことだな。そうすれば密約の話をしてくる事もある。ボイスレコーダーで録るのも忘れてずに。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 07:49:02.19 wq2A3xE00.net
契約社員はどんな会社でも、一人づつ面接です。
押印を拒否する手段は有効。労働局に相談してあっせんに乗り出してもらう。
会社が契約社員の裁判を畏れるのは会社側弁護士がNTT都合を理解できない。
アクトは、代理店や契約社員に業務を丸投げが慣習。NTT独自の雇用慣習が
理解できない弁護士達は、とんでもないポカをするから、会社も怖い。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 08:49:05.02 A2/tjuRH0.net
要するに、首切り面談されるときには返事を保留すること
いまより悪い条件で転籍させられる場合も即答しないこと
10年以上更新繰り返して適当な扱いするなんて許されない

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 10:15:54.96 Gji4KWZcO.net



187:面談の時に「間違えなく斡旋先に行けるから皆に黙っとくように」と言われた契約社員もいる。裁判はともかく、捺印はギリギリまでしてはいけない。



188:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 13:25:01.97 r5V60ZWm0.net
>>173
フィールドテクノのスレ見てきたが、実際に雇い止めにあった話は見つけられなかったぞ
どこの地域で雇い止め始まってる?

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 15:17:01.30 Gji4KWZcO.net
岐阜で始まっている。しかも、(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)の雇用終了同意書の部分を消して、最後に(斡旋出来なかった場合は〇月〇日に雇い止めになります)と書かれている。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 17:36:47.70 Vov7yNmJ0.net
>>184
九州ではちらほら聞く

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 17:50:48.95 Gji4KWZcO.net
契約社員は、雇い止めにならないように、しっかり考えていこう。ただ、このスレには、会社に尻尾を振ってる、会社の犬野郎も書き込むので注意して!

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 21:14:47.06 ZLdMlcBZ0.net
>>186
九州のどこ?

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/15 23:22:35.68 yjmUo8KR0
スレリンク(build板)l50

「始発電車!」で、南海・新今宮・JR新今宮へ。朝5時に!
朝5時に、新今宮駅前の「あいりんセンターの建物内」へ!「建物内!」
道端の、声かけ求人は給与が安い!! 交通費が往復ない!!

概ね、朝5時~7時!くらいに「あいりんセンター」へ。
早い!!、朝5時が一番の給与に就ける。
 「あいりんセンター建物内」へダッシュ!!

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/16 10:02:12.05 xZF+5rxbO.net
岐阜の契約社員雇い止め裁判が長引いてるのは、地裁の判決が出ない間に、契約社員をほとんど辞めさせたいみたいだな!
何百人の給料に比べたら、6人分の給料なんか大した額じゃないからな。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/16 21:41:25.32 VvgeudbU0.net
今年も恒例の期待できない春闘の話が出始めましたねw
契約Cより契約Dの待遇を良くしたいとか言いながら結果はCの待遇だけが良くなるあの春闘ですよw

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 02:26:24.14 j3bduWyN0.net
>>184
大阪も。
10年以上いた人に退職日1ヶ月前に
更新しないって事言って
有休あるから明日から休んでねって言ってた

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 05:46:57.31 0iQQgY2ZO.net
とにかく契約社員は、クビ面談になったら、簡単に捺印してはいけない。いい上司は、粘れば斡旋先に行かせてくれる。悪い上司には暴言を吐いて、言い返したのをボイスレコーダーで録音すればよい。

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 07:44:48.81 zYcWQsNp0.net
>>183
労働審判で提出した、エヌテイテイマーケテイングアクト 履歴事項全部証明書
を出してきた。「斡旋」で喜んでるなんで、どっちが会社の犬だよ。
会社の目的に「職業安定法に基づく有料職業紹介」と書いてある。
これは、自社の契約社員を他社に、労働者には無料で、相手先の会社から
お金を取って、職業を紹介するという意味。労働者を雇止めにして、斡旋先
から、紹介料をとっても、会社の営業方針として問題がない。という事。
正当な業務。自社社員を「売って」儲けようとしているだけ。言葉は悪い
けれど。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 07:52:07.58 zYcWQsNp0.net
「雇用終了同意書兼斡旋希望確認書」
これが、
「雇用終了同意書兼新規雇用契約希望確認書」
なら問題なかった。
労働法で「斡旋」とは、有料職業紹介事業の事。
他の仕事を斡旋する事は、国の許可業務です。無料のあっせんはありえない。
相手先会社がらアクトがお金をとって、雇止め労働者をあっせんです。
自衛隊や警察官の退職後の職業紹介とは、意味が全く違います。

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 07:59:01.43 zYcWQsNp0.net
光コラボは設備系には全く影響がないので、フィールドテクノにも影響がない。
アクトだけだな、人が減って売り上げが伸びているのは。有料職業紹介で儲けて
いるんだろうな。。。元派遣社員だったのに、なぜ、そのカラクリがわからないと。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 08:12:11.31 0iQQgY2ZO.net
くっさいくっさい会社の犬が、アクトのやってる事を正当な業務とか言ってるな。おまえは上司に尻尾振っとれ!

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 09:22:50.01 zYcWQsNp0.net
>>197
貴女の言う通りなんですよ。書式を整えていれば正式な業務になったのに
「雇用終了同意書兼斡旋希望確認書」 なんて出すから、違法な業務になりました。
自分たちが何の仕事をしていたのか、肝心な上司が知らなかった。
それで裁判で仮払い申請が出たり、長期化したりしています。
貴女の言う通りなんですよ。ただ、私の場合は、状況が違うから擁護している
だけ。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 09:37:20.91 0iQQgY2ZO.net
貴女じゃないよ。俺は男だよ~ん!

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 09:41:44.66 zYcWQsNp0.net
私の場合は、CP社員と契約社員が、自分たちが上司に評価されたいと思って、
私の事で虚偽の告発をした事です。私の態度のデカさが特定の上司とのコネだと
本気で思っていたようで。。。労働審判で会社が確認した事実やら資料が全て
CP社員や契約社員達が揃えたものでした。
そりゃ、非正規雇用契約社員に対して冷やかになるのは当然です。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 09:52:55.46 zYcWQsNp0.net
労働審判の会社側答弁書を見て愕然としたのは、会社や上司が悪くないと
いう事です。それまで、会社や信頼した上司が悪いと私は考えていました。
会社は確認した事実を私に記録させなかったから。私がわかっているものと
考えていたらしいです。私が知ってるけど、事実と異なる事が書いてありました。
裁判という生ぬるい方法は取らない。私を罠に嵌めた社員は決して、会社の
外に出さない。出させない。行政を介入させ、最後までしっかり責任をとらせる。会社が潰れたら、責任を取らせる方法が無くなる。
です。。。。邪魔してもらったら困ります。

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 09:59:19.83 zYcWQsNp0.net
日本の法律では私刑が禁止されています。
でも裁判制度は生ぬるい。時間もかかるし。儲からないけど、行政や警察を
介在して、会社ではなくて、個人の責任にして、きっちり責任を取らせるです。
というか昔の上司と話をする機会があったのですが、
民法上の責任が取れるような状況ではなかったです。可哀想ではなくて、
責任をとれる状況ではなくなっていました。
今はパワハラで訴えれば良かったなと、考えています。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 10:13:58.56 zc0aDTpz0.net
いつまで自分語りしてるの?そろそろウザいんだけど

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 10:24:30.87 0iQQgY2ZO.net
契約社員の雇い止めの話を逸らしたい訳じゃないよね?アクトの契約社員は、今、心が病んでる人が多いよな。自分も含めてだけど・・。

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 12:21:09.35 2PpJda+U0.net
私も病んでます
給料が安い部署に移動させられて、仕事は増やされて日々消耗
バツイチ子持ちだし、田舎で他に職もないからなめられてる

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 18:21:08.18 9cuYCaYF0.net
こないだハロワでアクトの封筒持ってる人見たわ

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/17 23:18:08.12 0mSmE0270.net
他が決まり、退社することになりました
よかった

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/18 00:24:14.90 d2tk1lPI0.net
かくださいして寡、さんとしください

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/18 07:52:32.14 kN0bdbPeO.net
日本語でお願いします。

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/19 16:37:29.95 fkHuVaI9O.net
最近、会社の犬の書き込みが減ってきたな。契約社員の雇い止め裁判の話は、なるべく隠したいもんな。早く会社の犬も、書き込みしろよ。

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/20 03:59:46.60 lt31OPqnQ.net
5時前、JR新今宮・南海電車の新今宮駅前の、あいりん労働センターへ!
ダッシュ
●安全靴、安全長靴
●作業服、上下
●ヘルメット
●安全帯
などは、必ず必要!
あいりん労働センター
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2ch 西成 日雇い
スレリンク(build板)l50

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/20 12:34:05.75 yJwWd3LrO.net
会社の犬の皆さん!契約社員雇い止めの事は、如何お考えですか?

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/20 14:51:59.62 JQo2DK3/0.net
もうすぐ、三月末で切られる契約がいるね
形だけの試験をして、ていよく切られます

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/20 19:53:08.51 2I/bJAPU0.net
契約切られる理由が納得できる正当なものであれば文句言わない。
そうじゃなければ争う、ただそれだけ

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/20 21:10:28.09 yJwWd3LrO.net
てめえ!納得なんか出来る訳ないだろ!おまえは会社の犬か?

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/21 01:03:03.91 TO14Z9Ot0.net
珍しくDにも食事補助出るようにするみたいですね
食事補助より夏期休暇1日でもいいからくれよって感じ
Cの連中が毎年休む姿を見ると憤りを感じるわ

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/21 01:19:37.34 3la9wfNs0.net
>>216
補助出たにも関わらず文句たらたら
隣の芝生は青く見える
憤りとか
Cの連中がアンタになんかしたってのかい
根性腐ってますよwww
だから万年Dなんだよ

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/21 09:49:30.16 kxbOBhe20.net
どんぐりの背比べ 五十歩百歩 目糞鼻糞を笑う

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/21 09:49:44.71 y3M2K9PLO.net
CでもDでも、雇い止めにされたら一緒だよ。
憎むべきは会社であり、会社の犬野郎だな。

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/21 11:48:36.65 6XcOP/XQ0.net
>>216
うちではまだ周知ないんだけど、補助って具体的にどんな内容ですか?

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/21 20:47:27.29 G1vaAQXS0.net
パワハラ受けているんだけど、外部のCSRに相談したら対処してくれるかな?
内部より外部の方がいいですよね

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/22 00:32:47.81 J+i9iYLR0.net
>>221
社外も期待できないよ。

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/22 10:37:26.96 1y6lLNuKO.net
パワハラには、まずはボイスレコーダーで録音することだな。わざと怒らしてから録るのも面白いぞ。

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/22 21:18:11.01 XXD3lZta0.net
>>217
あんたもや
底辺の気持ちが、わかってないね
そんなんだから万年平社員なんだわ

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/22 21:40:14.06 6dltp2hJ0.net
>>221
パワハラひどいよね
鬱休職も多い
一部の社員の横暴さはなんとかならないのかね
バブル時代に入った万年平社員
ある意味勝ち組か?

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/23 07:52:04.54 XUT2xSV10.net
>>220
社員みたいに3500円払って7000円分食べれるようになるかはまだ不明
社員と違うのは社員は非課税だけど契約社員は課税対象になるとか

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/24 08:50:02.39 XbYQtrpNO.net
マーケティングアクトは、引越社みたいな会社だな。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/24 22:09:30.21 Gxe+PWeL0.net
カフェテリアプランも使えるようにならないもんかのぉ...

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/25 00:14:47.09 LewzjSUx0.net
だいたいカフェテリアプランって何なんだよ
こっちには関係無い話を全員に周知するなよ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/25 00:17:00.47 ou1gmQfD0.net
半強制の新年会で、1人ずつ抱負を述べよと
強要されるのだが
面倒くさい

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/25 02:25:03.86 aJobMMY/0.net
ぶっちゃけ社員のメリットはカフェテリアでしょ。派遣にまで与えてしまったら社員の意味がない。社員と比較してないものねだりしてるなら他所探す方が賢い選択。

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/25 21:05:20.26 AEoXtmtK0.net
契約で年収5000K以上貰ってる人っておるんやろか?
おっても一握りやろうな...

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/26 08:03:27.31 qPMMTXGI0.net
>>229
5月頃になると全員に夏休みの話するし10月は電電記念日の話を全員にしやがる
もう少し夏休みも記念日の半休ないDに配慮してくれないかな!

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/26 09:37:23.36 ny9Czeqs0.net
尼崎が今、カオスですよw
退職者続出。
人員不足によるOP締め付けの結果、過去最大級の不満鬱積。
ジョブマネさんよ、全部アンタ達の「OP使い捨て」体質の責任だよ。

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/26 21:00:06.73 tGJ2RcdX0.net
>>233
だよね
別にいいんだよ
こっちは無いのはわかってるんだから
対象外の人間にも一括メール送ってきたり、
朝礼で何回も言ったり
それともなにか 社員様が休み取り始めますので
おまいらはがんばって働いて年休はずらして取れよなって言ってんのか

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/26 21:04:19.94 zZ6TSApI0.net
たった3日の夏休みくらいDにくれてやってもいいのにな

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/26 21:54:35.38 Lw8lELzT0.net
やめればいいじゃん

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/26 22:34:08.06 2Rs9ia5O0.net
パワハラ受けているんだけど、外部のCSRに相談したら対処してくれるかな?
内部より外部の方がいいですよね

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/27 08:07:30.93 Ip2sEQiS0.net
>>236
会社はCとDに大きな差をつけておきたいから無理だろ
交通費の時にそう言われた人がいる

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/27 09:04:53.53 dD0JVclS0.net
>>234
これで尼崎センターも閉鎖、統廃合。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/27 18:30:20.76 gfYVT6ac0.net
社員は5日の夏休み、契約Cは3日の夏休みが有給とは別に付与
確かにDだけゼロは酷すぎる

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/28 08:33:19.47 XI0zrWZZ0.net
でも形態わかってて入社してきてるんでしょ

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/28 17:18:20.52 7Oe3tUbyO.net
形態分かってて入る訳ないだろ。会社の犬は、上司に尻尾振っとれ!ハゲ!

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/28 18:20:48.92 DunYf9Qv0.net
1年経てば自動的にCになれた時代はもう来ない

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/28 21:07:01.86 WVGk//gi0.net
CPになったら急に偉そうになるやつなんなの!?
マジで腹立つ

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/28 21:30:09.50 sDqEWw7Q0.net
105です。
報告が遅くなり申し訳ありません。
労基に相談の結果、先ずは試験に落ちて切られた理由をどうしても知りたいと話しました。
取り敢えず退職証明を請求するようアドバイスを受けました。
労基に貰った退職証明の余白に今回契約を更新しなかった理由を書いてもらうよう付箋を貼って送る予定です。
もし、これで渋ったり断られたら斡旋の申立をしようと思います。
ただ、困ってるのが何処に送れば良いのか分からない事です。

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 01:51:32.08 gtuOVUzf0.net
【派遣法改正】派遣社員は今すぐ転職しないと死ぬまで貧乏暮らしです!
URLリンク(winfriede.com)

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 04:08:32.90 yOHUkc+


253:Y0.net



254:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 13:29:45.16 FpVEDOEX0.net
アクトで働いていることに誇りを持てない人大杉www
そんな気持ちで働くなら辞めたらええのに

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 14:54:32.11 k7ymmuPs0.net
>>249
私は薄給ながらも、アクトで働けることに感謝と誇りを持っていました。
それが、一方的に無期雇用に受からなかったので、雇用契約満了を告げられるのは納得いきません。
何故、受からなかったのか理由をハッキリ教えて欲しいです。

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 17:56:31.01 HwLXtFN+0.net
>>249
激しく同意
そんな気持ちで接客される客に同情する

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 19:23:19.84 KGDwY1p30.net
「アクトで働くことに誇りを持てないなら、辞めたらいいのに。」
なーんて言っている人に限って、本当の所誇り持ってないと思うわ。
人から「何処にお勤めですか?」と聞かれたら、必ず
「NTT(の関連会社・・・・)です。」
と肝心な部分をボカしていると思う。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 19:56:31.88 HwLXtFN+0.net
どこで働いてもやり甲斐を持たない人は何しても一緒
アクトでもアクトでなくても
ただクレームつけて責任逃れしたいだけ

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 20:03:33.93 7VPbL4r80.net
もっともなことを言ってるっぽい貴方はどんなモチベと立ち位置にあるか知りたい...

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 20:10:56.92 7VPbL4r80.net
>>252 の方のね

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 22:06:41.50 OgRQrZoA0.net
まぁ誇り持てなんて無理があるけどな
自分のことしか考えず、責任から逃げてばかりのゴミみたいな管理職者しかいないゴミ会社のどこに誇りを持てばいいの?
お客さんがかわいそうとか腹抱えて笑うわwwwwww
お前ら会社側がそういう育成しかできなかったことを恥じろよ
立場の弱い派遣、契約社員のせいにすんな

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 22:27:58.77 WBIo1QkI0.net
>>256
ほんとそう、アクトはクソ
下の社員(契約や派遣)の育成なんか全然してない。むしろ育てる気なんてないんだろうね。現に新卒で入社した人らはメンターが一人一人に付くのに対し、中途で入った契約、運良くなれたCPは放置プレイだもんな
この会社にいると
先が思いやられるわ

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/29 23:13:34.39 8+hUlb5N0.net
>>256
でた!
人のせい、責任転換。
今度は育成のせいとなw
同じように育成されて、
方やCPなり、無期、方や口だけは一人前のD、
自分のせいやろが!!!
腹抱えて笑うわwwwww
日本人か?

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 00:07:21.77 V+Vn7XYM0.net
>>258
育成なんかされたことないけどな
責任転換?
どうせアンタも弱者を救えない
万年平社員だろうが

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 01:48:25.03 zfj9uv9n0.net
>>256
見事にブーメラン返ってきてっぞw

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 02:55:27.37 iMt+gmuT0.net
誇りはない
感謝もない
やり甲斐のかけらもない
でもご飯食べなきゃいけないからね
僅かばかりの給料もらうため
出勤しましょう今日も
ただそれだけですよ

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 05:41:35.17 ikA3OwtGO.net
契約社員や派遣社員を、辞めさせたい奴がいるみたいだな。弱い立場なら、なんでもボイスレコーダーに録って、逆に脅してやるのがいいぞ。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 07:30:47.33 UZtR/9320.net
>>258
責任転嫁な
お前こそ本当に日本人かよ
育成担当じゃなくて会社の責任つってんの
頭悪いな
あと嫌なら辞めろって言葉は立派なパワハラですから

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 07:50:09.89 UZtR/9320.net
同じように育成されてって言ってるけど全員まんべんなく同じような


270:育成されてないだろ ある程度見込みのある人材からピックアップして研修なり受けさせるのはわかるけど、上にコネあるかゴマすってばかりの仕事できない能無しが先に選ばれるもんな。他所は知らないけど少なくともうちのセンタはそうだから皆不満だらけだよ 本当に誇りも感謝もやり甲斐もない、こんな会社潰れればいいのに



271:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 10:38:57.96 mLHNMIcY0.net
いい会社だよ

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 10:42:11.00 ikA3OwtGO.net
会社の犬のクソ野郎にとっては、いい会社だろうな。このキチゲェ野郎!

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 10:48:49.20 zfj9uv9n0.net
見込み…なかったのね(^◇^)

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 10:52:07.79 ikA3OwtGO.net
くっさいくっさい会社の犬が、また現れたな。
おまえは上司の靴でも舐めとれよ。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 11:52:31.30 pYuw+Pg9O.net
レコーダー無理っすw
お客様情報流出防止のため
電子機器の持込禁止な我が職場

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 12:00:51.87 93OzTn3s0.net
間違いなくいい会社なんて思ってる人はごくわずかしかいないよ
使えない正社員やCPがこのスレで散々馬鹿にしてるようだけどその契約社員や派遣が支えてやってることに感謝しないと本当にこの会社は終わる

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 12:10:07.00 ikA3OwtGO.net
レコーダーが駄目でも諦めてはいけない。誰に何をいつ言われたかを、しっかりメモる事。他の人にもパワハラしてたら、その人もメモを録らせる事。仲間が多ければ多いほど、後々の為になってくるよ。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 15:44:28.93 6P47eT9p0.net
>>258
責任転換ってw
あなた正社員?だとしたら恥ずかしーwwww
ここでいろいろ見下してるけど現実ではあなたが笑われてるんだろうなぁ
アイツ馬鹿だぞってw

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 16:38:29.79 PsDlpgmM0.net
会社宛てに退職証明を請求したいが、会社のHPには住所って載ってないのな。入ってたビル名覚えてるから、今回は其処へ送る予定。
住所って載せないのが普通なんだと今更知った。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 22:05:36.54 qAPiumwm0.net
>>273
所属カンパニーの本部機能があるところか、所属部署の総務的なところでいいんじゃない?
無料相談でいいから弁護士に相談してみたら?

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/30 22:51:01.83 PsDlpgmM0.net
>>274
ありがとうございます。
既に投函してしまいました(・_・;
弁護士には相談してませんが、労基に相談しています。今回の証明を出し渋る様であれば、弁護士に相談する予定です。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 00:44:44.35 90h/NpQD0.net
>>275
退職証明書ではなくて、雇止め理由証明書ではないですか?
退職証明書は、退職した事を証明する書類です。
URLリンク(ten-navi.com)

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 02:08:07.00 3dQB1NNs0.net
使えない育成野郎。上から目線で新人いびり。
おまえ、しばかれるぞって感じ。
契約社員、派遣社員がいるから、いきのびれる会社。パワハラの社員。いつか、訴えてやる。
みなさん、NTTマーケティングアクトには絶対行かないほうかいい!

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 06:02:15.55 90h/NpQD0.net
>>275
NTT労組顧問弁護団に相談すればいいじゃん。NTT内部事情に一番詳しい弁護士
さん達。NTT労組顧問弁護団以外なら法テラスの制度を使えば無料で相談可能。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 06:19:46.90 90h/NpQD0.net
>>273
退職証明書は、「転職先に提出するから」と言えば、電話で元上司に連絡すれば
くれます。住所は、雇用保険離職者証明書にも記載してありますし、地図を見ても
書いてあります。退職証明書は、書類の性格上「労働者が退職したこと」を納得
している事を会社が証明する書類なので、この用途には使えない。
会社が雇止め理由を法的に証明する責務を負う「雇止め理由証明書」を要求です。
これは、揉めます。会社と争う気持ちなら弁護士。

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 06:26:35.59 90h/NpQD0.net
「試験に落ちたから契約を切られた」という主張の場合。
その1「試験に落ちた」事と「雇用契約の終了」に合理的な因果関係があるか。
その2 試験の合否の判断
その3 労使で取り交わした雇用契約書上の問題。
が争点になり、労基では対応できません。労働局に「個別紛争による介入」
で紛争調停委員会を開いてもらって話し合いの場をもってもらう事の方が確実。
しかも無料だし。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 11:49:03.21 ImsLd7zF0.net
>>280
労基で「個別紛争による介入」の話は聞きました。取り敢えず退職証明に退職の事由を書く欄があり、そこに契約満了による終了の場合は、何故契約満了としたかを書いてもらう様付箋を貼って送りました。
皆さんアドバイスありがとうございます。NTT労組にも相談してみます。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 12:59:42.84 DoYaBtr3O.net
NTT労組って、(NTT正社員のNTT正社員によるNTT正社員の為の労働組合)だよな。非正規には意味がないよな。

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 19:18:42.54 90h/NpQD0.net
>>281
>>282
NTT労組ではなくて、NTT労組顧問弁護団。
NTT労組の顧問弁護士の集団。
組合員なら話が楽だけれど、非組合員でも、「組合員に親切にしてもらって」
と切り出せば、親切にしてくれます。弁護士の仕事そのものは年々少なくなって
いるので、顧問弁護団でも、一般に対応です。NTT労組HPからたどっていくと、
大概、NTT労組顧問弁護団にリンクがつながってる。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 19:46:35.60 ImsLd7zF0.net
>>283
ありがとうございます。さっそく探してみます

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/01/31 20:44:31.62 QguNoAS30.net
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
URLリンク(crapp.hatenablog.com)

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/01 06:32:48.99 cQv94U6A0.net
>>281
だから、そんな付箋をつけたって、無駄。書類の法的な位置付けが違う。
退職理由証明書は労基法22条。
雇止め理由証明書は有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準(平15・厚生労働省告示第357号
雇止め理由証明書を会社の義務を果たさず説明しない、発行しないと、
行政官庁は、使用者に対し、その是正を求める等、雇止基準に関し、必要な助言及び指導を行う」ことができる(労基法第14条第3項)。
労基はちゃんと説明しているのに、そちらが、聞き取る能力、メモする能力がない
だけ。労基がなんの仕事をしているのか事前に調査もしていないでしょ。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/01 06:50:27.12 cQv94U6A0.net
>>281
退職証明書に付箋をつけて、文字を書いても、付箋を捨てられて終わり。
通常の退職証明書が届くだけ。
今からでも遅くないので、「雇止め理由証明書を送って下さい」と頼んでみる。
会社は雇止め理由を証明する責任を負う法的な根拠がある。その雇止め理由
証明書は、紛争調停でも労働審判でも裁判でも使えるが、退職証明書は、
雇用保険をもらう時にハローワークで使える位。退職証明書をもらっても
何の役にも立たない

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/01 11:56:10.19 UCN4zOrm0.net
契約社員にも食事手当報道キタコレ

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/01 21:28:34.76 K3Jdzbf40.net
組合がすべての契約社員に正社員と同水準の手当支給を求め交渉って会社はCにだけとか言ってるんだろうな

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/02 07:47:33.11 b5SvKGdMO.net
岐阜の契約社員雇い止め裁判、会社側は和解を考えだしたらしいな。契約社員が勝てる可能性があるなら、私も書類への捺印は拒否しよう。

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/02 09:21:49.59 ERQvulbB0.net
>>281
試験の合否と雇止めに因果関係があるのか、それを会社が雇止め理由証明書で
どう説明するのか。その内容が、試験を実施する前に締結した直前の雇用契約で
どのように反映しているのかです。
労働基準法第14条の2
厚生労働大臣は、期間の定めのある労働契約の締結時及び当該労働契約の期間の満了時において
労働者と使用者との間に紛争が生ずることを未然に防止するため、使用者が講ずべき労働契約の
期間の満了に係る通知に関する事項その他必要な事項についての基準を定めることができる。
試験と契約更新にどのような因果関係があるのか、あなたの主張は正しいの
だけれど、相談する役所や、会社の意思を確認する方法が間違ってます。
自己責任による契約終了の手続きを「自ら」行っているので、雇止め理由証明書
で巻き返す他がない。雇止め理由証明書の時効は2年。会社を辞めて別の会社で
仕事をしても、請求権はあります。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/02 13:40:34.14 K0miXooa0.net
>>291
ありがとうございます。雇い止め理由証明書はテンプレートが見れるサイトはあるでしょうか。無知で申し訳ありません。

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/02 14:03:37.93 ERQvulbB0.net
>>292
テンプレートは存在しません。
テンプレートと聞いてくる事自体が間違ってます。あなたが、自分で雇止め
理由証明書を作成して、会社に送るつもり?電話等で請求したら会社が送って
くるものです。こんなベーシックな事を、「2ちゃんねる」で尋ねてくる事
自体が、「無知」のレベルにすら達していないです。有料の弁護士相談しても
自分にとって有利な目はでない。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/02 14:16:05.17 ERQvulbB0.net
雇止め理由証明書が来ない→労働局や労基に相談。
個別紛争の介入に関する法律で、労働局長の権限で会社に電話。
雇止め理由証明書の内容がわからない。→労働局に相談。
内容によっては紛争調停委員会。
ここまで無料。

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/02 20:55:02.82 A2UJDMtz0.net
繁忙期やれる気がしない

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 05:39:28.42 mgsjP61c0.net
試験で切られて雇止めにあい労基で相談した人の話が出てくるのはこの
スレでは、
>>83
が初出で、2016年12月18日。「契約期間満了で二十日近く」
労基で相談した人が同一人物であるなら、退職してから既に3か月。
いまだに、「雇止め理由証明書のテンプレート」と言ってる事自体が無知を
通り越して、当事者ですらないのではないかと。
このスレで擁護がされないのは、「労基で相談している人」の時間経過としての
リアリテイがないから。退職して3か月もたつのに、雇止め撤回の手続きも
ウロウロ。転職先もみつからない。なら、「試験に落ちて、契約更新もされない」
のは、そもそも仕事をする能力がなかったのではないか。となる。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 08:01:18.33 yHEt9ajc0.net
>>295
うん、私のいるセンターは、インもアウトもありますが、SVやリーダーは、両方やれ、インの応答率あげろと言ってきます
でも、禁煙にしてないからみんなタバコを吸いに行きなかなか帰ってこない
SVもリーダーも
まったく、やる気なし

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 13:36:48.21 61kftU3t0.net
>>296
すみません。当事者です。
あまり詳しく書くと身バレが怖かったので、省略していたのですが、省略し過ぎた様です。
言い訳にしかなりませんが、転職活動は行なっています。顔合わせまで行った案件も数件ありましたが、私の持病で月1~2回通院している為休みを貰う可能性があると伝えると無かったことにされてしまう為、見つかりませんでした。
雇い止め撤回は本当は希望しているのですが、一旦揉めてしまった以上、お互いに以前の様な気持ちでは仕事が出来ないと思い、悩んでいると労基で話したところ、今回の書類の話しが出た次第です。
でも確かに仕事をする能力が無かったのかもしれませんね。あれば今回の様な事態にはならないでしょうから。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 14:59:20.49 BHL3+tu9O.net
岐阜の雇い止め裁判でも、原告全員が数ヶ月前から、ボイスレコーダーで上司との会話を録音してたそうです。上司との会話は、記録しておくのが鉄則ですね。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 19:23:05.14 93lai/7P0.net
アクト大好き

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 19:46:16.59 BHL3+tu9O.net
おまえは悪党だから、アクトが好きなんだろ。このキチゲェ野郎!

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/03 22:18:58.97 CDAavYIT0.net
>>299
録音って大事だね
録音無理なら日記もいいよね
私も見習おう

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 07:49:54.74 jVD7qTYq0.net
>>298
雇止め撤回は難しいよ。雇用契約終了から撤回されるまでの給料を会社が負担。
裁判するしか方法がない。新規雇用契約なら可能性がある。新規雇用契約を
申し入れたら?

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 08:35:37.44 jVD7qTYq0.net
>>298
アクトスタッフで登録するもよし。求人も普通に出てるし。
事業部や支店が異なれな職場の雰囲気も全然違うし。
「NTTマーケテイングアクト 求人」でググればいくらでも出てくる。
前の職場の上司に、「紹介して下さい」と頼むもよし。
・・・この方法なら「退職証明書」を会社に依頼した理屈も通る。
アクトの他の職場の求人に応募してもいいんですね?
の意味で退職証明書を会社に求めたと。
前の職場の人、あなたが、新しいアクトの職場で頭角をだしたら憂鬱になると思うよ。
アクトでは契約期間満了で退職した人が、同じ建物の別の職場で、新契約を
結んで仕事をしている人はたくさんいます。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 09:24:22.93 iOtzHBeU0.net
>>304
契約満了と言われた時に、別の場所に異動もしくは斡旋して貰えないかと直接上長に尋ねた所、異動も斡旋もしくは会社からは出来ないと言われました。
個人的に知り合いの派遣会社の営業を紹介すると言われ連絡貰いました。
しかし、営業さんは上長からNTT関連以外で紹介してあげて欲しいと言われたそうです。
一度連絡はありましたが、その後連絡はなく現在に至ってる次第です。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 12:19:33.59 /MUR1sMkO.net
雇い止めは続くよ。どこまでも。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 14:01:21.03 5SUJLB8t0.net
アクトは超温い環境やからスキルの低い人は転職したら大変よ~
潰しもきかんし

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 14:12:40.69 YiFW7/Sb0.net
去年派遣会社からここの案件紹介された事あるけど、
「Nグループに勤務経験のある方を募集してるんです~」って言われた
なら派遣と契約切らなきゃいいのに

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 20:51:18.28 EaAxWNCx0.net
>>308
この会社
バカだね~

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 21:01:06.74 jVD7qTYq0.net
>>304
だから、募集しているところに直接申し込めばいいじゃん。
直接皆さん申し込んでるよ。所詮非正規なんだからさ、なぜ、コネを遣おうと
おもうかねえ。

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 22:52:28.83 /dr1L4550.net
>>307
だから文句ばっか言ってる無能ババアもなんだかんだ辞めないんだよな

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/04 23:54:35.39 /MUR1sMkO.net
おまえが辞めろよ。キチガイ野郎。

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/05 06:49:03.73 xCt8AyHA0.net
>>304
正社員じゃないから、雇用契約上、異動はありえない。斡旋は違法。
斡旋ができるのは、派遣事業を営んでいる事業部。無理。
BBクラブのメンバ。支店長表彰、センタ長表彰をもらう立場でも、紹介ではなくて
自力で仕事先探して、NTTグループで仕事してます。試験を落ちたスキルで考え方が甘すぎます。
本当に


320:アクトで仕事してたの?辞めた人たちを見てなかったの?



321:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/05 06:50:24.46 xCt8AyHA0.net
303です。
>>304
じゃなくて、
>>305
です。申し訳ない。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/05 11:23:11.15 IAyX7huB0.net
最近どんどん雰囲気悪くなってるな…

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/05 15:56:46.12 0yZKGEPs0.net
>>313
斡旋、異動が無理なのは理解しました。ありがとうございます。
しかし、上長が個人的に紹介してくれた派遣会社さんに、上長はNTT関連以外で紹介するよう言われたと聞いたのが納得いかないです。
ちなみにアクトで直雇になって3年。辞めた人は自身の意思で辞めた人が大半で、私の様に雇用契約満了と言われた人は、知り合いにはいませんでした。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/05 20:34:42.01 9qTgvoUw0.net
>>313
うちは契約でも移動も、斡旋もあるけど?
実際私の回りはそんな人ばっかり
地域で違ったりするのかな

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/06 01:04:45.89 eOhbRMOf0.net
自分がいた頃は斡旋しまくりでしたよ~
もろにコネでだけどね 身内にNの社員が現役でいたりする奴
それは今も変わらないけど、コネでも飛び移る船がどんどん無くなってるのは確かw

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/06 01:07:37.77 eOhbRMOf0.net
ただそこまでしてしがみ付く価値は全くない会社でつw
他に行き場のない人とか、要するに年齢も高くて自力で就職先探せない人はコネで残る

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/06 22:34:31.32 fq6P+SHL0.net
正しいこと言うと潰される風潮

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/06 23:40:46.02 v1Fg5Qqd0.net
あなたの職場にも基地外いますか?
パワハラ擁護の上司芯でほしい

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/08 14:50:08.74 BBsxnfeT0.net
ようやく、解放される

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/08 21:48:25.07 KYwqRLsz0.net
>>322
クビ?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/08 22:11:22.20 IhYYb06v0.net
違う
別の所が決まった
私の周り、クビになった人いないんだよ
どんだけ、仕事できなくても
だから、馬鹿らしく、よそを探して、正社員になりました

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/09 14:11:11.26 uBJh+MW60.net
今日から3年未満の人の合否発表ですね
どうでした?

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/09 23:04:51.06 6MomLlR00.net
>>325
合否なんてあるの?
今日課長と個人面談したけど今まで通り頑張ってとしか言われなかったわ

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/09 23:53:28.31 OsSmD+t60.net
一年契約は一ヶ月前くらいに合否でたよ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/11 07:16:13.86 7pPDVOLD0.net
NTTマーケテイングアクトは2万人も社員がいて、事業所が226もある。
それだけ色んな管理職がいるって事。その職場独自の運営もあるし。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/12 11:45:40.99 LHp+MOqt0.net
まあなんだかんだ言って時給800円で有給使えない他社よりかは、
ばばあ達には天国じゃね? 
今は電通が有名だがどこも大企業程大変みたいだよ。
小さすぎても大変だが中ぐらいの企業が一番働きやすいみたいだね。
大企業は派遣で辞めてもいくらでもまた次入ってくるし正社員よりもやる気
あるし人件費安いから正社員ならまだしも派遣で大企業で働くのはやめといた
方がいいと思うぜよ

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 00:14:24.30 UWbnzI1G0.net
>
名古屋のあっせん先はどこになるの?


338:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 05:55:35.73 cEys5wCE0.net
アクトは大企業です。大企業の法的定義はないですが、中小企業法に該当しない
企業を大企業とするのが一般的なので。
中小企業法第2条
第二条  この法律に基づいて講ずる国の施策の対象とする中小企業者は、おおむね次の各号に掲げるものとし、
その範囲は、これらの施策が次条の基本理念の実現を図るため効率的に実施されるように施策ごとに定めるものとする。
三  資本金の額又は出資の総額が五千万円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が百人以下の会社及び個人であつて、
サービス業に属する事業を主たる事業として営むもの
資本金が1億円あって、従業員が2万人もいれば、サービス業では大企業。
情報通信はサービス業。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 08:54:26.81 oPxfqE9d0.net
>>328
NTTソルコ&北海道テレマートと合わせると、事業所数は約350ヶ所、総従業員数は約3万人になりますか。
しかし、ソルコとアクトを合わせた売上高は最大手のトランスコスモスグループには及ばないでしょう。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 09:12:27.24 oPxfqE9d0.net
>>328
これをNTT西日本管内全域で原則1ブロック1ヶ所に、業容拡大も含め約半分以下に集約しようというのですか。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 19:44:37.35 gANAFc9w0.net
ようやく、解放される

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 20:18:57.99 UWbnzI1G0.net
>>
駅2から駅1への条件は?
.........

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 21:37:27.02 cEys5wCE0.net
>>332
テレマーケテイング売上高調査 通販新聞
URLリンク(www.tsuhanshinbun.com)
第1位トランスコスモス     192969百万円
第2位NTTマーケテイングアクト  127828百万円
第3位ベルシステム24 112071百万円
第4位もしもしホットライン    74235百万円
第5位KDDIエボルバ        62438百万円 
第6位NTTソルコ         50900百万円 
アクトとソルコを足しても確かにトランスコスモスに及ばないけれど、
業界2位ではあるし、NTT系コールセンタでは一番大きいし、

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 21:41:04.54 cEys5wCE0.net
まちがった。去年の奴を貼ってた。
2016年発表の2015年度のがコレ
URLリンク(www.tsuhanshinbun.com)

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 21:55:24.27 UWbnzI1G0.net
>
義理チョコは廃止。
返しが倍返しどころか
約 10倍返しで強制的に金額を徴収される。
...........。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/13 23:17:56.86 av1cavtM0.net
還暦前のCPばばあが色目使って課長連中にチョコ配り歩いてた
若い男にもデレデレして贔屓するし、女子にはヒステリーぶつけてくる
マジでうざい

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/14 08:08:19.00 YWH9vdoa0.net
うちはプレミアムフライデー無さそうだね
まああっても時給の人間にとっては関係なさそうだからいいけどは

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/14 12:35:43.08 9pwb9p100.net
チョコ廃止にしてほしい
飲み会も

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/14 16:07:09.37 Z+yJxgPG0.net
>>15
使えないSVほどタバコばかりw
これマジだわ

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/15 08:52:44.43 CQ8Zxki70.net
ソルコはNTT東日本からの受託業務がない(NTT東日本サービスに移行済み)ので売上高は少ない。
アクトはNTT西日本からの受託業務がある上、同社のコンシューマー向け営業部門もある。NTT西日本の完全子会社であるためグループ連結納税の対象。
アクトがソルコの倍以上の売上高があるのはこのような違いがあるから。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/15 19:48:01.92 uBE7FUZO0.net
コラボ忙しすぎ

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/15 21:34:56.93 6vEQOgGe0.net
IPCC�


353:ノすぎ



354:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/15 22:23:07.22 RMbthtKY0.net
>>345
変わってくれ

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 08:34:39.83 Omvc3x9Y0.net
>>343
NTT西日本からの業務移管で2012年が850億円の売り上げが、2013年から
1千億円代に。業務移管とは、事業部門がまるごと、アクトに移るという事。
労務管理が大変だろうな。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 09:04:06.59 +dSzqbEm0.net
>>347
NTT西日本本体ではなく、東海、北陸、関西、中国、四国、九州の地域総合子会社6社からの業務移管。
広域子会社化により、正規労働者の広域異動が頻発する懸念も。
(アクトは東京にも支店がある)

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 09:13:11.43 Omvc3x9Y0.net
アクトで懸念される問題は二つ。
その1業務移管によるシステム更新費用の捻出。
たしかに売り上げは増えるけれど、PCのOSやシステムの更新費用をどこが持つか
その運営をどうするかの問題。メーカがサポートしないシステム運用は危険。
その2 人材の育成募集。
売り上げが増えているのに団塊世代の大量退職なので、2012年から3000人
減ってます。2万4千人から2万人に減ってる。1割も減ってる。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 09:31:05.21 Omvc3x9Y0.net
アクトは歴史上、事業移管や正社員退職後の契約社員再雇用で従業員を伸ばした
会社。CP社員にしても新卒社員にしても、会社が思うようには機能していない。
売り上げが伸びて1割従業員が減るという事は、募集数よりやめる人が多いと
いう事。例えば100人の募集して100人辞めれば従業員の数は減らないけれど
100人募集して200人やめれば従業員の数は減る。
新卒社員は即戦力にはならない。アクトの人材計画以上に人が辞めてる。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 10:58:39.86 Omvc3x9Y0.net
アクトの人材募集の問題は、新卒プロパー社員の育成が手探り。
仕事以外に社会人の常識を教えないといけない。たしかに産休はとれるけれど、
まさか、仕事を覚える前に結婚したり産休をとったりするとは、人事は
考えていなかったはず。飲み会による労務管理しかしてないから当然の帰結。
アクトの新卒正社員の募集ホームページをみれば、新卒社員達のコメントを
みれば、これは、人事管理の人たちは大変だと同情です。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 22:19:36.78 pFMTtFvH0.net
この会社に入ってくるプロパーってなに考えてるんだろ
もっと他にいい会社なかったのかな?って思う
こんな、10年後にあるかどうかわからない会社に新卒で入る意味がわからない

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 22:39:16.33 M9hPxk+E0.net
うちのコラボセンターは、暇だよ

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 23:04:53.91 m12e3miY0.net
うちのエリアにもコラボセンター作ってくれないかなー
コラボ事業社に行ってるけど、もうヤダ

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/16 23:34:42.11 Omvc3x9Y0.net
>>352 
プロパー新卒社員を責めてるわけではないです。
受け入れ体制を問題視してます。派遣や契約社員と同等のスキルがあると
新卒大卒社員に期待しても無理。NTT西日本から異動する正社員とプロパー社員
を同列に考える事に無理がありすぎる。この件に関する責任者はNTT西日本からの
転籍正社員だから、事態が深刻化した時にはアクトにはいないと。

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 00:29:49.22 0VtDxvzt0.net
私が不思議なのは、現在の契約社員や派遣社員達は、異動する正社員ではなくて
会社にとどまるプロパー正社員達をちゃんと支えているのかな。という事です。
非正規社員達が本気になってプロパー正社員達を育てないと、会社が迷走する
です。会社の滅亡を回避する方法はある。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 02:34:46.73 ABfg8CcxO.net
正社員が非正規社員を守らないのに、なんで非正規社員が正社員を育てなくちゃいけないんだ?
寝言は寝て言えバカ!

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 07:02:53.68 0VtDxvzt0.net
だから、非正規雇用社員を守れる正社員を非正規雇用社員が育てればいいじゃん。
非飲み会の作法ではなくて、仕事を教えれば、プロパー正社員は、自分たちの業務
で重要な存在だと、非正規社員を重視する。

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 07:15:40.48 0VtDxvzt0.net
私はアクトと契約している時、プロパー正社員を育てるのは契約社員の務め。
と主張していました。正社員とは仕事で接するべきであって飲み会を教える
前に仕事を教えろと。量販店ど非正規雇用が多い職場は正社員による正社員の
OJTが間に合わないので、契約社員が正社員を育ててる。仕事を教えてもらった
恩を正社員は管理職になってもわすれないよ。

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 07:21:57.91 0VtDxvzt0.net
アクトの飲み会は、正社員が契約社員を接待する場です。飲み会が苦手なプロパー正社員
達が、「仕事ができない高齢者で飲み会好き」「飲み会のみが存在価値」という
契約社員達を追い出そうとするのは当然。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 08:13:10.66 vZovX/G10.net
>>358
あんたもしかしてプロパー?
なんで、なんで安い給料で私たちが教えなきゃいけないの
調子に乗らないで

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 08:31:41.94 PfOuyA190.net
言ってること分からなくはないけど、
そもそも十分育つ前に雇い止めにならないか?
特に派遣なんて。
育てたいと思える愛着が湧くような会社でもなし…

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 09:02:41.15 ABfg8CcxO.net
おまえ、日本語分からないのか?非正規社員が正社員を育てろって話だぞ。正社員が雇い止めになるわけないじゃん。
おまえは上司の靴でも舐めとれよ!

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
17/02/17 09:54:51.88 0VtDxvzt0.net
>>361
安い給料なのに正社員を指導しないといけないのか。
という事がアクトらしい。
安い給料だから正社員を指導するです。
給料が高かったら正社員を指導する必要はないです。
現状がベストなんだから。NTT労組には期待できないし、課長職や
センタ長は、NTTグループ内を転籍異動。じゃ、プロパー正社員を
味方にするしかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch