( ゚д゚) テクノプロ その8 【ボケ】at HAKEN
( ゚д゚) テクノプロ その8 【ボケ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/11 22:52:17.02 V72ROb390.net
テクノプロに入社をお考えの皆さん、どうかリツアンSTCの事をまずご検討ください!
URLリンク(ritsuan.com)

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/12 18:59:43.23 9Xsc82KG0.net
NGWord:リツアン 推奨

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/12 21:24:38.38 cxky52l90.net
267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2016/03/14(月) 20:25:24.81 ID:zARoR6WB0
URLリンク(ritsuan.com)
上のリンク先からリツアンSTCに応募してみた。
先週リツアンSTCの営業と話したところ、
転職するだけで年収が200万以上上がる計算。
昇給のタイミングは単価が上がったらすぐ。
3年勤めれば給与形態が変わりまた150万給料が上がるらしい(プロ契約というらしい)。
労懇や、休日の技術力研修、人間力研修はなく、派遣先の仕事が終わったらちゃんと休んでほしい
とのこと。
家に帰ってから無駄な書類の記入やWEB研修はやらないみたい。
休日に派遣元の無駄なイベントや会議に出席する必要はないとのこと。
残業時間は、配属前にどれくらいか希望を聞いてもらえるし、疲れていれば減らしてもらうよう営業が
派遣先にお願いしてくれるらしい。
飲み会は会社の補助が出る。
休みも年収も増えるから俺移るわ。
じゃ。
追記
いま人手が足りないから、応募すればまず内定もらえるとさ
268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2016/03/15(火) 21:20:53.47 ID:zAkqT65d0
まず、時給制。リツアンに入社されたエンジニアには在籍3年目までは『時給制』で働いてもらうことになります。派遣料金に対する時給制の給料支給率は、リツアンでは68%~70%ほど。
たとえば派遣料金が1時間当たり4,000円なら時給は2,700円。
30時間ほど残業をしたと仮定すれば月収53万円。
年収だと640万くらいになります。

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/12 21:25:06.92 cxky52l90.net
269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2016/03/15(火) 23:54:01.38 ID:LUM2YTPe0
ボーナス後、体調不良とかで欠勤を続けクビを切ってもらう。
(家に押しかけえてくるが、居留守。ケータイを無くし、PCのGメールでのみ応対。)
3か月失業保険をもらう。
その後、リツアンへGO !


6:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/12 21:32:43.63 cxky52l90.net
用済みとなったクソまみれのアイドルが便器で詰ったようだ。
御願いだから、さっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤番組での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?
247 名前:父さんするまで、、、ry[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 23:35:25.19 ID:201zz+n+0
自分:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 23:34:31.20 ID:201zz+n+0 [2/2]
ショッケン乱用注意!
職権乱用!支店長!
ショッケンするぞ、ショッケンするぞ、ショッケンするぞ!
ショッケンするぞ、ショッケンするぞ、ショッケンするぞ!

ショッケンするぞ、ショッケンするぞ、ショッケンするぞ!
違法行為で、コンプラ違反、法律違反、タイーホ、
その後、株価暴落、上場廃止、父さん。

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/12 22:40:14.55 Zl/g4RXD0.net
巧優紀の顔写真の掲載をやめてください
パワハラ社員の野放しは
いい加減にやめてください

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/13 20:00:07.28 c66Lc9kd0.net
前スレにあった年収400って残業代含まずだよね?
残業代入れて500ぐらいが平均的なところかな

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/13 21:15:59.80 NxGXM4tR0.net
祝!株価終値3,000円割れ

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/13 22:40:16.70 ee8PWDO20.net
巧優紀の顔写真の掲載をやめてください
パワハラ社員の野放しは
いい加減にやめてください

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/13 23:21:44.83 xuZgpoV/0.net
>>8
残念だけど残業込みで400台が平均です。
年間500hr残業で500届かんかった。売り上げ単価は3900円/時間くらいのスペックです。

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 00:20:18.45 WVBcuYFX0.net
>>11
客先請求62.4万円/月

あたしが、客先請求 65~9万円/月 で、 残業無し給与 27万/月ぐらい
なので、時給1687円ぐらい。
賞与約3か月分を含め、これで、残業0で、405万ぐらい。
月平均残業40で、506万ぐらい。

一般派遣に比べ低いのは、借り上げ1DK寮。これさ、家賃補助という形態で、一律支給してほしい。狭い部屋だと、俺ら奴隷なんだとみじめに感じる。
待機児童の給与を6~7割ぐらい支給するため。
客先請求単価は、75~100万/月 が本来の適正だと思う。日立の資材部調達課に言われるまま安くしすぎ。あいつらバカなんだから、有無を言わさず上げろ。
そうすれば、日立のバカな仕事なんか来ないわー

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 02:07:45.80 WVBcuYFX0.net
URLリンク(www.gentosha.jp)
が、テクノプロのステマらしいよ。
はたして、嘘なのか、真実なのか。

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 04:45:03.79 IesTVC1U0.net
こんな本は真実をよく知らないものが、真面目に一生懸命に派遣技術者を調べて書いているだけ。
真実はシンプルさ。
昔、正社員のエンジニア派遣が流行りだした時に、一般派遣で契約終了後に、他の派遣先に派遣するエンジニアを、
また新規に採用するのだが、求人広告費を考えたら同じエンジニアとの雇用契約を継続して新しい派遣先に派遣する方が
求人広告費を低くできることを思いついた。
それが、正社員のエンジニア派遣なのさ。
後から、それを法律でできるようにした。
だが、あくまで、一般派遣にくらべて求人広告費を低くするための正社員契約であり、
長期待機するエンジニアは、退職に追い込まれる。
だから、こういう技術者派遣会社は離職率が高く、会社を辞めさせられる技術者も多いだろ。
このことが正社員の派遣技術者の真実の実態なのさ。

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 05:00:52.87 IesTVC1U0.net
ちなみにテクノプロは、クリスタルとグッドウィルが合併してできた会社。
クリとグッドは両方とも悪名が高かった。(派遣会社でNo.1ブラック)
理由は、在日と同和の経営者と社員たちだから。(法を守らん奴らだった。)
今でも、ヒルズ本社の社員でも、ロン毛や茶髪だろ。
そんな東証一部上場の本社社員が他の会社にいるか。
地方の営業所はもっとひどい。
社員が入社してこないから、同和や在日韓・中・比人ばかりの会社になった。
社員たちは、柄が悪く、違法ばかりしている。
給料も安いし(未経験者は年収250万円)、こんな会社に入社するのはやめときや。

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 06:36:59.92 WVBcuYFX0.net
URLリンク(qlear.jp)
ここに書いてある通り、賞与年間3か月じゃなくて5か月支給しろ

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 06:57:24.75 KpHrp6JO0.net
>>16
だいぶ盛ってんなw
俺も年間賞与5ヶ月分欲しいわwww

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 07:06:21.71 k1sJdGJB0.net
事実、手取り給料18マソ

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 12:33:04.44 2717gbsj0.net
>>16
確かに、これは、ほとんど正しい。
賞与5か月は昔の話。今は3ケ月。昔は最初4ケ月で、何年も在職すると5ケ月以上だった。
過労死系のブラックではなく、高率ピンハネ・使い捨て・不当解雇系のブラックだよ。
安い給料で働かされ、使い捨てにされ、派遣料金がとれなくなると退職に追い込まれる。
エンジニアは、派遣先が自分の所属営業所エリアに無くなると、全国の派遣先ををたらい回しにされて、
そして、会社から消えていく。
そして、また今年も、新卒何百名・中途千何百名採用となる。
大手メーカーに引き抜かれることもあるというのは、大手メーカーの子会社や孫会社に引き抜かれた人が昔いた、が正しいよね。

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 12:41:56.56 2717gbsj0.net
いわくつき上場!
日本の銀行が取引してくれない会社!
だからメインバンクが東京スター銀行と新生銀行
はたして、この会社に就職・転職すること・させることがよいことなのか?

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 12:45:19.84 2717gbsj0.net
昔は、みずほや三菱UFJや地銀も取引してくれていたのだが・・

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 19:53:18.63 M1SD4j/K0.net
ADRで懲りたんやろね

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 23:00:50.27 YN7FIRYn0.net
巧優紀の顔写真の掲載をやめてください
パワハラ社員の野放しは
いい加減にやめてください

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 23:14:20.50 zfQa6aeK0.net
そんな一個人しらねーよ。よめねーよ。中華?チョン?
巧優 紀? 巧 優紀?
写真UPよろ
 

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/14 23:30:18.90 kuxVrNAV0.net
>>21
800億も踏み倒したからな、みすほは二度と相手にしてくれないだろ。

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 02:18:55.21 aiw9atvx0.net
年間売上380億、社員数5800人だから、エンジニア派遣社員の平均年収は400万いかなのでは?
年収が、20代で4百数十万、30代で7百数十万、1000万以上も、とかは嘘でしょ。
過大な年収例は、派遣社員を集める為でしょ。
会社の売上と社員数から、求人広告の年収例が『おかしい』『あやしい』と気が付かないと。
実際は、ビギナー250万(残業なし)、中堅380万(残業少し)、そこそこベテラン400万台(残業多い)だよ。

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 02:21:31.23 aiw9atvx0.net
500万以上は、残業すごく多い・65h以上、休日出勤多い、出張多い(日当が出る)ので。

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 20:16:08.62 xa3Fk+B00.net
こうじゃないの?
・ベテラン独身 250万(残業しないもしくは待機)
・家庭持ち 300万 (空残業ばかりする)
・雑魚 400万(仕事できなすぎて納期に間に合わないから土日も出る)
・奴隷商人500万↑(求人広告のがこれ。マネジメント対象は奴隷)

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 21:31:02.38 Lku6Kdb40.net
残業時間だけで年収が決まるんですかね
個人のスキルによって差はつかないの?

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 22:57:34.74 QsrQS8he0.net
奴隷にスキルなんていらない

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 23:45:32.36 KFA+chaA0.net
>>29
仮に君がITをイットと読むような老害店長だったとしよう。
商材が毎日現場で頑張っています。でも老害には奴隷の仕事内容は理解できません。
たとえどんなに仕事ができる奴隷を客先に派遣しても、
自発的にいい評価を客先は絶対にしません(だって値上げ交渉されるでしょ)。
そんなときに、いつも支店で顔を合わせているゴロツキ営業(真の正社員)が
頑張って奴隷の値上げを成功しました。もちろん奴隷なんかには教えません。
こんなとき老害は顔も知らない奴隷(名ばかり正社員)と
毎日顔を見ているゴロツキ(真の正社員)のどっちを評価する?
奴隷を使う側の人間を総入れ替えしないと何も変わらんよ。

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/15 23:51:21.28 1Z70QrHO0.net
>>29
ハッキリ言えば、スキルが欲しけりゃ、社員に引き抜く。まぁ、安く使えるのが、派遣。しかも、相場がだいぶ叩かれているらしい。馬鹿なのは、企業のお偉いさん。国内で、車の需要が、減っているとさ。そりゃ、買えるヤツが、減っているからな。

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/16 10:15:45.09 fblHKOIv0.net
URLリンク(ritsuan.com)
リンク先はリツアンSTCの単価と給料の関係です。
みなさんの給料と比べてどうですか?

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/16 13:18:41.08 eu/19U750.net
>>33
リツアンって給料だけやん
人数増やして、その給与維持できるの?

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/16 22:36:43.22 TcMvIrE80.net
納豆支店の目立の仕事で手取り給料18とか馬鹿野郎馬鹿野郎しい!

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/16 23:50:38.80 sd4K62eu0.net
残業なしで年収471万だったよ。
リツアンいいんじゃない。
大手ってバックボーンがないのでもいいのならね。

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 02:59:44.98 8zW8XLnz0.net
>>34
人数増やせば数の合理性が効き出してもっと給料あげられるんでない?
人数増えて頓挫するのは、
ITシステムと経営システムがしっちゃかめっちゃかな一部の会社だけで、
並み以上の頭を持った会社なら、ITシステムと経営システムを合理化して、
人数増に伴ってエンジニア一人当たりの管理コストは下げられると思うんだが。
従業員100人管理するシステムと10000人管理するシステムでは、
管理コストが100倍にならんでしょ。普通にやってるなら。
だいたいなんで、WebサービスごとにユーザIDとパスワードが違うんですか?
どうせDBもシステムごとに別々なんでしょうね。
各システムごとに数人ずつで保守運用して、
DBどうしの連携もできてないんでしょうねたぶん。

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 04:01:11.12 ljM6UJuW0.net
>>280
全社員の給与平均が23万弱だったはずだから、賞与込みで350、目いっぱい残業やって
(仕事あればだが)430万位だろww
>>36
大手と言いつつバックボーンないとこもあるけどなwww
>>37
パスやDB統一したら仕事無くなってリストラされるだろ、本社の社員がwwww

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 09:13:23.51 M9qZe+7t0.net
派遣先の正社員が給料600万円なのに
俺らが400万円の理由は何だよ

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 09:15:54.89 M9qZe+7t0.net
エンジニア給与をリツアンレベルにあげないと、特定派遣の働き方が正社員より魅力的と書いた幻冬舎文庫の本はウソだろ。
まったく、テクノプロは本当にバカだな

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 11:12:21.67 7VGsFGd70.net
こんだけの規模の会社が300人の会社と同じマージン率で経営できるわけないだろ。

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 11:51:28.07 Wxob2Lbk0.net
>>39
それはおまえが派遣会社に就職したからだ。
やってる仕事が正社員と同じだったとしても責任範囲が違うだろ。
派遣社員が何かやらかしても責任とるのは正社員だ。派遣社員は契約を切られるだけですむ。

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 12:05:23.06 M9qZe+7t0.net
>>42
まったく、テクノプロは本当にバカだな。
俺が述べているのは給料の話なのに。
責任を取らされると、退職させられて、給与が下がるとでも言いたいのかい。
まったく、君は本当にバカだな。

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 17:51:47.90 nDMAl5Bc0.net
>>38
>>全社員の給与平均が23万弱だったはずだから、賞与込みで350~
まあ20代がメインだからそんなもんだろw
逆に中高年は給料安いから自然に居なくなるがwww
来月の稼働率は例年92%代まで下がるから円高の影響がどこまであるのか?

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 17:56:23.82 ljM6UJuW0.net
>>40
本社経費www
>>41
規模が上がればコストが下がるのが常識のはずだがwwww
>>43
テクノプロの場合は、退職させられて損害賠償請求されるけどなwww

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 21:37:19.83 rcJihxwy0.net
ここは手取り給料18から22マソだよ。正社員なのにボーナス無し\(^o^)/

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 23:29:39.33 nDMAl5Bc0.net
>>46
それは嘘だ!
正社員なら最低年3ヵ月分のナスが出ている!

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 23:38:46.39 7VGsFGd70.net
>>45
小さい会社は社長が営業活動を兼ねたり、営業が採用活動を兼ねたりするけど大きな会社はそんなのないし、職場や部署、チームなどが細分化されることで業務量の均等化ができなくなる。
つまりどの部署も業務の山に合わせて人を雇わなくてはならなくなるので、必然的に社員全体に対するエンジニア外社員の比率が上がるのだよ。
まあ他にもいろいろあるが1000人を超える派遣社員がリツアンのようなマージン率にすることは不可能なのだよ。

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 23:43:08.07 C4kTZqzR0.net
正社員で雇って欲しいな
URLリンク(www.youtube.com)

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/17 23:54:56.73 V/LDrlKi0.net
本社及び営業所(支店)の連中はあくまでも”間接社員”なので
今の半分以下に減らせばいいのでは?
お世辞にも役に立っているとは言えないため、
数を減らしても大勢に影響はない!!

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/18 03:21:37.77 OcrJgaRE0.net
>>48
だから社長が5人もいるわけねw
社長が営業やったり、営業が採用兼ねたりしたらいんじゃね?
リツアンに比べて単に一人一人のパフォーマンスが低いだけだろwwwww
>>50
支店はエンジニアの人数割りで人数が決まってるから一概に言えないが(CDAはいらないがw)
本社スタッフなんて8割削っても問題ないwwwww

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/18 19:20:00.58 R2A24rx20.net
地震で何人切られか楽しみ!
またリストラかな。
また、誰も責任取らず賞与0にするんだろうな。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/18 21:05:04.47 lmSSWaB+0.net
>>52
あんたが切られたらどうすんの?

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/18 22:17:49.60 3uXiRSNR0.net
>>52
自然災害の責任を無関係な誰かが取らないといけないように思っているような
同僚が存在している時点でとても恥ずかしい。世間の皆様ごめんなさい。
教養や道徳・倫理が無い奴隷しかいないのか?奴隷落ちた。日本氏ね。

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/19 00:45:43.80 uIIzRFgM0.net
>>54
おまえ東電の役員かよwww
自然災害で切られた技術者を再配置できないのは、経営者の責任だし
解約で売り上げが落ちて賞与払えなくなるのも経営者の責任、
別に自然災害の責任を取れって言ってるわけじゃないよねwww

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/19 06:49:48.56 7A25lcE50.net
>>55
能力のあるやつは他へ行く
おまえみたいな無能野郎は
いつもでも奴隷やってろやwww

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/19 08:00:35.30 V1no3JN30.net
10年目だけど1年目のボーナスが今だに最高額だわ

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/19 19:17:20.27 IPwFbAr40.net
能力を上げるの経営者の責任だと思うけど。
今回も役職達はぜんぜん痛みなく末端の社員に責任なすりつけるんだろうな。
どうせブラックですからね。

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/19 20:53:57.24 ZNAt1Atq0.net
>>55
えーーー切られちゃうの?確定なの?ただの妄想?
賞与くらい大目に見たら?事態が事態なんだし。
言葉で経営者に責任なすりつけるのは簡単だよ。
でもそこまで言うなら、今後切られる技術者を君が救って見せよ。
>>56
いつまでも奴隷やってろって言葉がなんか妙にハマるわ

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/19 21:52:46.25 eowWF1d80.net
あのクソ生意気な
技術部のメガネチビの名前忘れた
何て名前だったっけ

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 02:22:53.47 TO/PJqoS0.net
>>56
まじ奴隷だわ、退職金貰えるうちに他へ行くwww
>>58
ADRの時は賞与もどってないのに、ちゃっかり役員報酬だけ減額解除されてたからなあwww

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 05:39:52.19 OXiHVkoCQ.net
集合場所へ【派遣スタッフのみ集まる】→現場へ自宅より直行!集合場所へ行く必要なし。
現場で同じ様に勤務する、【派遣スタッフが点呼係】→集合場所へ行く必要なし!!
【集合場所へ派遣スタッフのみ集まる】、派遣会社より電話点呼なら、自宅より現場へ直行!!
※派遣スタッフのみでは法的に、集まらなければならない根拠なし!!
※【点呼専門係】が、集合場所へいるときだけ!!、集合しないとダメ!!
労務管理が、派遣会社の仕事だから。【法律で定がある】
派遣会社がある地域を管轄する、労働基準監督署へ理解できるまで詳しく問合せ!!
Ok?

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 07:28:06.51 Gtug3uuI0.net
>>62
スレチだぞ

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 18:17:51.19 XBs305Q20.net
でいつ、賞与は5ヶ月になるの?

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 19:09:43.13 HCvDuh3r0.net
>>64
経営陣が総入れ替えした時。

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 22:34:50.65 XBs305Q20.net
>>65
総入れ替えしようぜ
もしくは、そこまで支給する会社はないか?
ただしリツアンはうさんくだいから除去

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/20 23:10:53.92 xR6avrBv0.net
>>66
総入れ替えより解散のほうがいいのでは?
間接社員も何もかも・・・

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/21 00:50:26.12 EaDlBROH0.net
テクノプロ 本社は こういうことわかってないよね
URLリンク(youtu.be)

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/21 03:01:20.68 aYhusLqg0.net
>>64
スレチwwwww

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/21 19:36:22.82 fIA0+D6x0.net
>>64
計算すると無能な経営陣の給与を3割程カットすればすぐです!

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/21 21:58:48.11 WAq0a2JZ0.net
ここの研修的なのってテクノプロ・ラーニングとかWinスクールぐらい?
使ってる人いる?

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/22 00:28:43.94 8/WFw05I0.net
>>71
使おうとしたら、客先から時間もらえとか支店長に言われた。
んで、客先に聞いたらそんな時間やらんだとさ。
で、俺はどうやってそれを使うの?

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/22 06:44:54.34 pMVr887l0.net
>>72
甘えんな
自分の有給使って受講しろや

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/22 19:41:30.03 7NzPC96t0.net
>>71
テクノプロにまともな研修は受けれません!
つまりテスター、デバッカー以外いりません!

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/22 19:42:59.10 7NzPC96t0.net
>>73
さすがブラック企業!

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/22 22:51:55.34 9s+O6I3U0.net
スタンバイが遊びに行くところですよ。

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 01:44:18.17 yr+ZdobK0.net
55歳で派遣の仕事ってあるんだろうか

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 13:05:00.39 qfT/NmgN0.net
>>70
経営陣自体を3割カットじゃね?
むしろ3割残しでもいいけど。

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 15:07:03.21 NSIkQ9rf0.net
今でもボーナス査定は、「提出物を送れずに出す」とか、「ボクはこんなのがやってみたいです」なんて、
小学生の夏休みの宿題みたいなことやってるの?

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 15:10:41.36 n5dZB+cL0.net
>>77
50代後半の方も時々見かけるよ
レガシーな技術が必要とされる時もあるから

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 16:17:44.56 alTO8urc0.net
今年の新入社員はかなりとったみたいだけだ何人目を覚ますだろうね、いい意味で

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 17:02:36.25 9Y4zw6eP0.net
つまらん研修受けたくないんだけど。そんなレベルの低い技術者じゃないんで

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 18:36:28.10 j7t/kUQ+0.net
嫌なら辞めたら?
辞めるのは自由だよ。
どうせ辞めてもどこでも
使ってもらえない低脳なんだろ?
だったら黙って奴隷してろwww

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 21:56:23.01 vVq9XLed0.net
レベルの低い技術者を大量採用してる現状で
研修とか教育体制充実させるだけでイメージかなり変わるけどね
いまのままだと使い捨て感覚で使ってたグッドウィルと同じ末路たどりそう
経営陣が無能というかやる気ないんだろうね

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/23 22:35:50.07 qfT/NmgN0.net
>>84
バイトの面接で落ちるような奴でも採ってるからな。
そりゃ、小学生の宿題みたいなコトやらされるわ。

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 00:38:03.47 1gkRl5C/0.net
巧優紀
まだ生きてるの?

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 02:09:14.91 BMDoi2Sr0.net
>>84
そりゃそうだ。やる気出さなくても大金が入ってくるからな。
やる気を出されると奴隷が困るんじゃね?ピンハネ率上げられるだけだぞ。

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 02:15:56.48 YiZuHchl0.net
研修充実させる為に地方研修と丸投げして、テキスト作る技術者の給与ださないじゃん。
自主的行為とかあとからいいだして。
おまえら技術者の何に給与払ってるんだよ

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 02:32:13.32 YiZuHchl0.net
URLリンク(mw.nikkei.com)
この派遣料金の値上げ、うちはかんけい無いのかよ

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 03:18:57.06 4Ph//R3G0.net
>>85
個別面談で支店長が呼び出す時に、「XXさん、日本語で平気ですか?」ってやってたから
日本語出来なくても採用されるみたいだなww

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 03:25:38.50 8ZRUaAGh0.net
>>90
日本語だけの店長の方がむしろ恥ずかしいな。誰か奴隷と交代させろ

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 03:57:01.32 PRAeQSZr0.net
支店長は、日本語話せないやん

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 15:26:17.10 reO50LVH0.net
>>90
マジかよw
履歴書見てみたいわ。

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 16:47:16.51 sLZT3gcy0.net
>>93
中国人か韓国人だよw
積極採用だからwww

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 19:57:21.44 awxpsoKi0.net
>>87
そういうのを無能というんだよ
だから馬鹿なんだよ

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 20:00:20.44 awxpsoKi0.net
馬鹿は>>87がって意味ね
やっぱり経営側も派遣側も馬鹿なのねw

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 21:33:53.77 ufPNj4DQ0.net
コリャー地震きたら切られそうだなw

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/24 23:04:57.96 sfx4tf2j0.net
>>94
履歴書を読まずに採用した可能性もある?
担当「ん?韓国語?読めないけどいいか! もしもし、履歴書送付頂きました…誰さんと読むのでしょう?」

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 00:00:12.49 crratWVR0.net
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
リツアンSTC

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 17:40:13.08 W4ASpYhq0.net
>>99
NG ワード リツアン 推奨w

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 17:52:40.82 W4ASpYhq0.net
請求単価:4,000円/1h 残業0h 
休出0hで月の派遣料金は、64万円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万円を引かせてもらい残りは50万5千円。
賞与3ヶ月の場合 40万円 年収600
家賃手当てないから 33万円 年収495
テクノプロが5万円ぐらい給与あげると同等。
この5万円 年間60万円ぐらいが、待機期間中の給与と教育費用 ってか?
で年収435
どうよ
リツアン VS. テクノプロ

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 21:21:26.15 OdMAeqV60.net
>>24
たくみゆき
パワハラ常習のクズ40女
就職サイトの集合写真
最後列の右から2番目
気味の悪い笑みを浮かべている
こいつ心底消えてほしい

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 21:30:06.13 OdMAeqV60.net
>>102
巧優紀
死んでくれ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 23:34:07.67 DvTSXfU+0.net
Fランでもとってくれそうやからここ受けようと思うんだけどやっぱブラックなんか?
パワハラって何されるんや・・・

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/25 23:38:44.58 eussQ/3R0.net
入り口付近を指の腹でなぞると那津の体が激しく震えた。 「ひぁっ、 ... 先走りで濡れていた蕾は意外にすんなりと指を受け入れる。

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 05:09:06.35 9BvVJ6V90.net
辞めて立案いくかな

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 07:25:16.73 ZdkpKt9b0.net
>>106
マージン率低いリツアンに行くのなら辞めても実力がないと採用されないよ。
リツアン即戦力しか採用しないからトレーサーやデバッカーじゃ採用は厳しいと思う。

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 19:21:19.33 LAa0Q4lj0.net
>>104
ブラックです。
自宅で個人のパソコンで仕事させます。もちろんサービス残業です。
末端の人間は薄給なのに経営陣は無能なのに信じられない高額の給与もらってます。
もちろん経営の失敗は一切責任をとりません。
まあ奴隷の身分ですから。

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 21:54:51.67 ijva71+W0.net
>>60
あのチビか

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 22:27:15.00 A6U9uRD60.net
テクノプロH、増資の真価問うM&A戦略
URLリンク(www.nikkei.com)
技術者派遣大手テクノプロ・ホールディングスが
M&A(合併・買収)を加速させようとしている。
派遣法改正で小規模の派遣業者は事業継続が難しくなるのがほぼ確実。
小規模業者を対象にしたM&Aなどで大手による寡占化が進むとみられており、
そこで出遅れれば競争環境が一気に悪化してしまう恐れもあるからだ。
今月初めには最大約100億円の増資を発表し、財務面も立て直した。

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 22:48:42.14 nncSkyzJ0.net
派遣法改正は何が変わるんだい?

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 22:54:05.49 BPSi35Rl0.net
>>110
買収しても待遇悪すぎなのでエンジニアはすぐに退職するので、実働人数増えてないのに
居残った役員や管理職だけが増えていくって、いつものパターンだろwwww

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/26 23:19:33.20 BPSi35Rl0.net
>>101
うそうそwwww
月単価64万だとマージン60%なので、エンジニアの給与は25.6万、賞与分3か月を均等に
上乗せそて32万、家賃補助は家賃の40%だから、7万の物件としても2.8万、合計が34.8万
だから、年額で417.6万、ここから家賃の自己負担分を引くと367.2万、差は127.8万になるwwww
ちなみに、家賃補助は年収にカウントされない仕組みだから、同じ労働でリツアンだと
年収600万だが、テクノプロだと年収384万、3分の2以下になるってことだwwww

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 01:06:52.91 aZzeHDfl0.net
リツアンのステマは退職者かよw

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 02:06:24.70 aZzeHDfl0.net
園児ニアの労働の対価は、払えよ。クソ本社

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 02:32:54.99 aZzeHDfl0.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のテクノプロ社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定の連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「テクノプロ社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
テクノプロの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。
テクノプロの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
このお言葉を受け、僕は感動に打ち震えます。
「テクノプロが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」
「むしろ、君がテクノプロに何をなし得るかを問いたまえ。」
これらのお言葉を受け、僕の胸は使命感で熱くなります。
将来の派遣業界を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための、
いわゆる天の配剤として受け止めるべき金言です。
今日の派遣業界を創り上げてきた先輩方の深い知恵なのでしょう。
テクノプロの知名度は世界的。人気・実力・信用資力・待遇・ブランド力、
全てにおいて突出した派遣業界の王者。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「テクノプロ社員です」の一言で空気が一変。
周囲の人々からは羨望の眼差し。合コンのたびに味わう圧倒的な優越感。
テクノプロに入社できて本当に良かったよ。

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 05:37:34.38 Ug0bcm5C0.net
>>116
職安に就職相談に行く。前職について聞かれたので、
「テクノプロです。」
と答えると、
「ああ、テクノプロねw」
って言われる。
採用面接に行く。
前職について聞かれたので、
「テクノプロです。」
と答えると、
「ああ、テクノプロねw」
って言われる。
不採用になったので、理由を聞くと
「だって、前職テクノプロでしょ?www」
って言われる。
実話wwwww
確かにテクノプロは有名だwwwww

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 06:52:51.36 YF37AguM0.net
>>116
>>117
つまんない
やりなおし!

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 19:22:17.32 6Do7WARM0.net
テクノプロのスカウトメールうざい。
同じ内容のスカウトメールが一日に3件くるww
馬鹿じゃないのこの会社

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 20:19:35.17 P3RAuyNF0.net
この会社クズの集まりって本当ですか?

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 20:23:14.24 cnfbnBt30.net
>>119
バカにしか届かんぞ

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 21:52:05.57 lKz8gFDB0.net
>>116
名刺一枚も支給できない会社の社員にそんな帰属意識ある?
ていうか名刺一枚もケチる会社に入れてそんなに嬉しい?

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 22:05:48.99 lelchWXz0.net
>>122
ネタにマジ略

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 22:30:25.96 8ej4lLOs0.net
転職が決まり、5月に退職します。有給消化=”悪”の空気感はんぱない。さすがブラック

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/27 22:53:31.40 nAw+ELAT0.net
>>124
社会復帰おめでとう。
5月になったら、生まれて初めて吸ったシャバの空気の感想を
現役服役中の皆さんに教えてあげてください。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/28 07:20:59.25 T8uJtsCC0.net
テクノプロボッタクリすぎ

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/28 21:00:42.36 fjyopxKC0.net
>>125
ありがとう。みんなありがとう!
普通の人間になれることが、心からうれしいです。

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/28 21:40:32.91 BN0t4Vn70.net
>>104
死ね
生きる価値ない
人間のクズ
巧優紀は
上記の暴言で
社員を死に追い込もうとしました
それを見て見ぬふりをしたテクノプロ
コンプライアンスなんて名ばかり
このような人物が新卒の採用を
何食わぬ顔でやっている
巧優紀に天罰を

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/28 21:48:28.47 HZBy7pLQ0.net
>>126
待機のための保険料だよ
ただ本当に保険が欲しい時に機能しない

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/28 22:14:17.79 9QdyXsbQ0.net
>>129
実際、派遣切り時の不当解雇が判例に残って確定してるからなw
4500人だっけか?

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/29 05:21:28.08 n5DUiTZW0.net
野村證券、リクルート、テクノプロは、悪の3社連合ではないか?
テクノプロが、売上至上主義・顧客には媚びるが自社の社員・エンジニアには冷たいのは野村の影響だと思う。
リクルートも野村の影響を受けていると思う。
リクルートとテクノプロの上場で利益を得る為に、野村が2社に協力していたのではないか?
また、野村にテクノプロの関係者が金融資産を預けているのではないか?
テクノプロは以前かなりリクルートに広告費で儲けさせていた。
この3社とも昔からブラックで有名だが、一般に見えないところで
3社が共栄関係にあるのだろうと思う。
昔からテクノプロがどうしてブラックなのか、不思議だったが、以前からテクノプロに
野村が関与していたのではないか、と思う。
誰か、その辺りに詳しい人居る?

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/29 05:23:29.65 n5DUiTZW0.net
テクノプロが、クリスタル、グッドウィルだった時代から、野村が関係していたんじゃないかと思う。
誰か、その辺りに詳しい人居る?

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/29 05:33:27.04 n5DUiTZW0.net
末端の営業マンや派遣エンジニアは野村證券には関係ないと思う。
野村は個人客の場合、最低でも1千万円、
でも、5千万円以上は預けないと普通に相手はしてくれない。(少額の場合は口座開設の審査が通らない)
テクノプロの現場の派遣エンジニアには、野村は一生縁がないネ。(^^)
だから、テクノプロの経営陣に、野村が関係しているんだと思う。
以前、アドバンテージ時代(アドバンテージ・リソーシング・ジャパン社)に、
リクルートに海外部門を売却したが、それがリクルートとテクノプロが関係している証拠。
誰か、詳しい人居る?

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/29 09:46:16.79 6QQ+0JgB0.net
>>102
前列左は女三四郎?

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/29 10:27:05.27 S0NGDuhz0.net
あまたある特定派遣会社の中ではましな方ではないのか。
違う?

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/29 23:29:39.37 PDg6j6tg0.net
>>135
このまま円高が進んだら契約終了が増えたりして~。
その時には、また解雇するのかな?
さすがに過去に正社員を大量に不当解雇した件が判例になっちまってるからもう無理だわな~。
次同じことしたら一般派遣制度しかないから免許取り上げで廃業?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/30 12:24:19.60 q8OfDFU/0.net
>>131
創業者が折口だからだよwww
>>133
リクルートに売却した時に、「いらね」って言われて売れ残ったの
今のテクノプロだから、そういう意味での関係ないだろwww

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/30 13:13:09.09 FTa2Elft0.net
テクノプロデザインの会社説明会に行ってきたけど
ここの担当者はペーパードライバーで
自動車の運転は全くできないと言っておきながら
うちの会社は自動車の設計の仕事が多いのが
他社と比べて優れているとアピールしていたが
ただメカニックなことは詳しく説明してくれなかった。
分りもしないのに知ったかぶって話しているという印象。
40くらいの性格の悪そうな女性担当者だった。
話がつまらないので後ろの座席の方はウトウトしていた。

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/30 19:50:40.85 3qnNT0q/0.net
ここ副業禁止だっけ?土日だけのバイトとかして生活費の足しにしたい

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/30 21:12:45.49 s4Nmp7Fi0.net
すご~。円高さらに進んでんじゃん(笑
1ドル100円以下が続いたら会社ヤバいんじゃね?
不当解雇無理だから待機が続くのかな?

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/30 21:17:57.58 2BWvT7kK0.net
そのうち逮捕されるだろ
今の経営陣ってクリスタル脳だし

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/04/30 21:37:24.23 lnBlte0B0.net
>>137
ワンマンハヤシだからだよ

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/01 00:36:52.41 2BNKCjwP0.net
年間休日123日!
だけど週40時間超えた分しか給与払わないから
だから71日間は無給休日な
平はそういう風になる日に休出させるし、そういう週に深夜残業させるぞ
さらに請負業務になればやりたい放題でリーダーになればボロ儲け
まあリーダーシップある奴は潰すけど
テクノプロです
よろしく

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/01 10:03:55.41 B0MSUlWY0.net
>>121
誰にでも届くぞ
届かない奴の方がバカだろwww

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/02 06:48:12.68 oApmaa7P0.net
ここは低脳すぎて首になった奴隷がほざいてるんですね。
かっこわるーwww

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/02 07:36:50.13 QF6HVUcA0.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/02 09:38:20.06 pujFfGE/0.net
有能かどうかの基準が支店ランキング()だからなぁ。
知るか。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/03 22:20:41.77 o6pnyfTe0.net
おーっと1ドル106円を割り込みました。
着々と円高ドル安が進んでおります。
派遣先は輸出企業はがほとんどだから大変だね~。

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/04 00:45:46.38 N6uzEgKS0.net
賃金はドルで支払います
by経営者

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/04 01:35:12.14 YxGbxMZI0.net
世の中正社員詐欺の
会社ばかりだな
社員を大事に出来ない企業は、クソ
だけど国を支える為の
企業を食い物にして大事に出来ない
国その物は、もっとクソ

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/04 01:52:11.02 YXDAxxha0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/04 02:18:56.33 YxGbxMZI0.net
技術者派遣大手テクノプロ・ホールディングスがM&A(合併・買収)を加速させようとしている。
派遣法改正で小規模の派遣業者は事業継続が難しくなるのがほぼ確実。
小規模業者を対象にしたM&Aなどで、、、ry

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/04 20:14:24.78 58zMbNWa0.net
>>146
ここはそうゆうヤツ技術に多いぞ。特にテクノ前からの長いヤツ。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/05 17:17:51.45 DYtVnZjB0.net
>>134
和気あいあいをアピールしている組織に限って
実は内部がギスギスしていると思うけどね。
それにしてもブサイクが多いな
テクノプロデザイン社は。。。

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 10:41:55.27 ROruV4Ue0.net
>>152
また他で買い手がつかなかった売れ残りをM&Aするんでしょwww
技術派遣5千人の会社と製造派遣5千人の会社を合併して1万人規模の
技術派遣会社にするって錬金術を使うからなw、買収先は何でも
いいんだろwwwww

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 11:16:44.67 Fs7OHpo20.net
ボーナス有り無しの選択ができて、有りでも無しでも年収ベースでは変わらないっていうから、無しの方が残業代の計算高くなるかなと思って、ボーナス無しを選択したんだが、合ってるよな?

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 12:40:13.89 a846lIif0.net
ボーナス有りだと会社の業績連動で
年収の振れ幅が大きいということだよね

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 12:41:30.30 ROruV4Ue0.net
>>156
ひどい説明だww
月給社員=ボーナス有り、月報社員=ボーナスなしって事だろうけどwwww
月給社員は正社員だけど、月報社員は契約社員だから契約更新のタイミングなら
更新しないといえば、いつでも切れるwwwwww
まあ、手取りは月報社員の方が多くなるので、月報社員選ぶ人も多いみたいだよ、
実態は正社員になっていても大して変わらないからwwwww

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 17:13:57.09 lR6T+fOP0.net
ここっていつでも社員募集してるの?
ここについ最近入社したという40前後の社員が仕事中に居眠りするし
仕事を終わらせることができないし、話はできないしで
うんざりしているんだけど何なの?
しかもそれを注意したら泣くんだけど

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 19:56:10.69 Ba1jPubH0.net
巧優紀がいる限り
テクノプロはブラック企業
早くこんなクズを解雇しろ
死ね
人間のクズ
生きる価値なし
こんな暴言を吐くパワハラ常習者を
この社会から追放してください

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 21:24:56.78 lccHt5zj0.net
巧優紀って人随分叩かれてるけど何したん?
ここまで評判悪いと本人も気づきそうなもんだが

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 21:25:31.29 zAhsKaWE0.net
>>159
今の社員レベルって低い。
出来る社員は、高給を求めて転職するし残る社員は転職できないレベルの技術者ばかり。
入社してくる社員は、猫も杓子もっいうレベル。
ハロワーで出してる求人内容見れば、研修して採用だから低い給料だが、会社としてはお得だから年中募集。
俺ももしリツアンの営業地域なら収入が上がるリツアンに転職している。
この会社は不景気になれば、正社員であろうが簡単に解雇するのは有名な会社だから。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 01:38:35.03 JUEM7TPK0.net
富山の山田勇樹って言う高卒のCAD要員ってまだ居る?
嫁さんの両親の援助で家建てたらしいが・・・

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 06:00:06.53 Ud3kvp850.net
会社は不景気になれば、正社員であろうが簡単に解雇する

会社は不景気になれば、正社員であろうが簡単に解雇する

会社は不景気になれば、正社員であろうが簡単に解雇する 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


165:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 06:01:17.32 Ud3kvp850.net
契約社員を選ぶ人は多い
実態は正社員になっていても大して変わらないから

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 06:01:56.78 Ud3kvp850.net
ブサイクが多いテクノプロデザイン

ブサイクが多いテクノプロデザイン
ブサイクが多いテクノプロデザイン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


167:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 07:14:26.48 HknvMe0p0.net
契約社員って1年契約なの?
待機時も基本給はもらえますか?

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 10:01:55.57 rsk9nQcv0.net
>>契約社員って1年契約なの?
基本1年
>>待機時も基本給はもらえますか?
貰えます。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 10:11:40.38 rsk9nQcv0.net
>>162
クリスタル時代の末期と比べても月当たりの平均単価が10万以上下がってるから
レベル低下を裏付けてるよねえw バックオーダ見ても、必要技能が「フォーク運転」とか
「玉掛け」とかあるしwwwwwww

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 10:25:51.30 nefxROUL0.net
>>169
技術派遣に特化するからとADRしたのにね~w
のど元過ぎればというやつで売り払った製造派遣をいつの間にか買戻し。
だから製造派遣の業務や関連会社に建築系もあるからオダーにあっても不思議でない。

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 11:26:02.16 rsk9nQcv0.net
>>170
>会社概要
>株式会社テクノプロは、約1万人のエンジニアや研究者を擁する
>国内最大の独立系技術人材サービス企業です。
羊頭狗肉wwwwww

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 15:05:45.28 Q4DNycBT0.net
テクノプロ 六本木ヒルズ に勤めるやつ
死ね
人間のクズ
生きる価値なし

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 16:30:05.29 nefxROUL0.net
>>171
今、採用が多いのは未経験者と中韓だよ。
社員が増えているのは辞めても他に行く能力が身に付かない社員が大きから。
チャージは上がっているのに昔と比べて所得が下がったまま。
話題のりつあんでも買収すれば社員の待遇も良くなるかも。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/08 19:28:03.71 I69ZT0EM0.net
巧優紀消えろ
巧優紀消えろ
巧優紀消えろ
巧優紀消えろ
巧優紀消えろ

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 00:55:47.88 /IvzvlMC0.net
新宿のテクノプロエンジニアリングに昔いたけど
ここゴミ過ぎ給料安すぎですわ
変な案件しかもってこねーし半年でやめたわ

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 07:17:07.98 oRmkwyUK0.net
>>160
>>172
>>174
これらの書き込みはアウトだよ。
通報しておきました。
もう遅いと思うけどこんな事で
人生を棒に振らない方が良いよ。

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 08:57:25.16 y0bdHEfM0.net
何罪なんだ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 10:13:49.38 oRmkwyUK0.net
元弁護士の検事です。
所謂ヤメ検です。
当該ケースは
名誉毀損罪
侮辱罪
プライバシー権の侵害罪
脅迫罪
にあたります。
示談が成立しない場合は起訴となります。

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 20:03:20.32 wGc6Zc4g0.net
元弁護士様のありがたいお言葉だ。
詳しく知らんがそれ親告罪じゃない?無関係なヤメ検には告訴権無いでしょ。
俺自身も勉強になるからこのスレは大衆に周知されるようにageておこう。
それらの書き込みに無関係な俺は痛くも痒くもない。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 20:37:28.25 Tm4RsSJl0.net
原則的に誰でも、犯罪があると思料するときは告発することができます。(刑訴法239条)

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 21:15:00.74 7M1l1uIS0.net
テクノプロの社員だけど、
リクナビ登録してると、
テクノプロキャリア というとこからしょっちゅうスカウトメールが来る。
面談してみたら、
テクノプロより好条件の、別の会社、
紹介してくれるんかな?

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 21:24:50.32 K4yXFDtX0.net
すばらしいぃぃぃぃぃ。さすが検事殿だ・w・
確かに告発は誰でもできるだろうけど、親告罪は告発があっても告訴がなければ提起できないでしょう。
んなこと言ったら女子高生と目があっただけでも犯罪者にされてしまうわ。
本当に元弁護士か? ググれw
んで、形式上の告発だけして終わり?
(それだけ敏腕なら、ここにいる小物なんかよりこの会社自体体とか都知事とか浪速のエリカ様とか首相とかもっと大物を相手したら?同じ論理で・・・)
検事殿は刑239条に乗っ取り、いかにして告発をするのでしょうか?
前代未聞の必殺兵器をお持ちのようなので大変興味あるな~
とりあえず上げな。大衆に周知(羞恥になったら面白いな。むしろ社の恥だ。)

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 21:25:12.48 K4yXFDtX0.net
age忘れた

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 22:42:05.94 axikya0e0.net
うわぁ~はずいわぁ
スルー出来ずに発狂しとるやんかぁ
さすがは奴隷の低脳やのぉ
いっぱい草生えとるなぁ草草草

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 22:50:26.97 aYa73voJ0.net
>>183
馬鹿登場!全米が泣いた!
わざわざageなくても
sageなければageになるのに
知らんのか、馬鹿もんがwww

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 22:54:57.05 K4yXFDtX0.net
>>183
おお、そうだったのか。
なんせ部外者だったもんでな。
まぁ法を部分読みするニセ弁護士と、スルーできない俺がいるってだけで全米を泣かせただけで満足だ。
こんな会社なんだここ。つーかお前らどっち側の人間なんだ。
まぁいいようにルールを部分読みする会社ってことで得られた利益が大きいと思うよ。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 00:05:26.14 Z50yTMJX0.net
>>178
元弁護士の検事はヤメ検とは言わないよ。
擬似餌で釣るんだったらちゃんとした擬似餌を使わないと恥かくよ。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 06:59:12.58 fynaKSdx0.net
>>187
嘘を嘘と、、以下略
釣られとるwww

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 08:11:01.85 t4MfM8zR0.net
テクノプロがパナマ文書に名前あってワロタwwwwwwwwざまあwwwwwwww
もちろんメイテックはなかったよ
URLリンク(panama-companies.com)

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 21:00:38.20 SyprN50b0.net
>>189
もしかして、旧ラディアHDに上場廃止時に消えた金だったらすごいよな。
過去にあの時誰か不当解雇の裁判で海外子会社経由で200億ぐらい消えたってレスがあったじゃん。

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 22:47:08.17 SyprN50b0.net
おーい。ヤメ検の弁護士さんよ。
もし上場廃止で本来、株主に返還する資本を海外子会社でマネーロンダリングや脱税していたら時効って停止じゃね?
その時の取締役って今も残ってたよな?
教えて下さいよ。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 00:02:23.51 /Ov04lnM0.net
>>181
面談して試せばいいじゃん
うまくいったら報告よろ
てかさ、奴隷ごときに好条件の別会社を紹介するわけねぇじゃん(笑)

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 12:12:45.09 cpM0MPTN0.net
これは逮捕者が出てもおかしくないなw

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 06:19:31.57 udt21Se00.net
>>169
クリスタル時代も超ブラック企業と言われていたけど、それは営業職や事務職の人たちにとってブラック企業だったんだよ。
技術者はそれなりに大切にしてくれていた。
搾取率も今ほどひどくなかった。
グッドウィルに買収されてから技術者にとってもブラック企業になった。
クリスタル時代は年収1000万越えのプレイヤーがけっこういたんだ。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 21:53:56.45 zgm601eL0.net
昔はそうだったな…リーマン前でも酷かったが、2000年くらいまでだったら、平日のみ毎日22:00まで残業してたら、
年収総額900万以上はあったからなぁ

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 22:28:00.33 D/gUIV6h0.net
>>195
mjd? レートは?

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/14 01:06:27.02 0BexBLHg0.net
賃金低下は、派遣業の許可制の解禁による供給過剰だと思う

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/14 08:20:15.22 ZygL191j0.net
>>135
ん?
昔は月残業20h以下でも1000万超えてたぞ。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 01:07:15.95 iUNEQPmD0.net
>>194
林は(優秀な)技術者は大事な商品だから大切に扱わないといけないって言ってたからねw
今は自分たちの扱う商品を糞扱い、経営陣を筆頭に商売の基本すら理解できていないんだよwwwwwww
>>197
派遣代金(派遣先が支払う金額)たたくと非難をあびるので、レートは上がってるよ。
ぼったくりが増えただけwwwww
>>198
マージン設定30%で今の半分だったものwwwwww

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 14:06:45.18 kuUEf1lJ0.net
クリスタル時代は実はホワイトだったんだな。
グッドウィル+折口が諸悪の根源だったのかもしれないな。
訴訟に負け続けて賠償金もどんどん膨らんでいったし。
今のテクノプロは過去の賠償金を稼ぐための会社だな。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 14:08:28.50 kuUEf1lJ0.net
純一はまだ生きているんだろうか?

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 17:43:08.02 2xVlHtE30.net
パナマ文書に記載のTECHNOPRO INTERNATIONAL, INC.
の登録日がDate of registration: 2000-04-27
だってさ。
どう考えても、クリスタル、グッドウィル、ラディア、今と延々と
TECHNOPRO INTERNATIONAL, INC.と名前を変えて使って来たんだ。
設立した理由は正当な理由じゃななさそう。
どうせ表に公表されることはないと考えていたみたいだし。
TECHNOPRO INTERNATIONAL, INC.の設立理由は、マネーロンダリングか脱税が濃厚。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 18:25:44.83 Dl9fFmTL0.net
あーあ

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 19:05:35.66 TQdpKhon0.net
>>201
早死しました。
社員を泣かして金儲けしても最期は哀れなもんですよ。
今の経営者たちも金持ってても最期はミジメでしょ。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 23:09:16.06 PQBpKQ8C0.net
Date of registration: 2000-04-27だと!
その日はおいらの入社日じゃないか!

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 19:49:52.17 g2vAssyR0.net
派遣業に必要な口座とは思えない。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 23:36:47.60 3oW89pWv0.net
パナマ文書のはひっかけだよ。
わざわざ社名バレバレな名前付けるわけないだろ。
たとえば、テクノプロを名乗る雑魚はたくさんある。
こんなかんじ
URLリンク(www.technops.co.jp)
URLリンク(www.tech-ps.jp)
うちは一流だからな。なんせ自動車日本一だ。その辺はしっかりしている。
三菱自も子会社にできたんだがな。日立の雑魚がでしゃばるから・・・残念だ。

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 23:42:49.69 g2vAssyR0.net
>>207
お疲れ様です。
その早さで火消しに来るとは効いてるようだね

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 00:02:19.43 X05cqXK10.net
>>207
>>208
白黒をはっきり着ける為に国税庁に調査してもらえばいいじゃん。
国税庁が調べて問題なければ、白、問題あれば黒ただそれだけじゃん。

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 19:55:01.16 t+zTE4qc0.net
>>209
自宅の個人のパソコンを使い会社の書類を強制サービス残業させる会社が白なわけないだろ!

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 20:43:27.03 NA0Oqzqw0.net
パナマ文書がナマポ文書にみえる

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 22:07:24.26 OE+JTosi0.net
パナマ文書
パナマ文書

パナマ文書に

社名があるのか!!!

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 13:27:39.05 8UDt+QLJ0.net
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part2【派】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)l50

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 20:51:13.47 dEXFKxLL0.net
パナマ文書
ナマポ文書
バナナ文書

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 22:13:31.11 bzLInp+v0.net
最低の会社だよなw
パナマ文書で海外子会社がヒットする会社は人材派遣業界でココだけだろ。
早く国税庁に調査してもらえwww
どうせ、どこかに危ない送金するために海外子会社作ったんじゃねんの?
それしか今のところ理由が見つからん。
早くヤメ検の弁護士さんよ。
海外に脱税送金した場合には、時効は停止するか教えてくれよwww

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/23 18:01:01.23 fdMVQFWW0.net
>>207
だよな
これからはホンダで安泰だな

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 06:48:04.27 m+Z+Q/ZX0.net
>>207
おつかれー

まぁ確かに

一流だわな
これからもオートモティブ関連では
一番やろな

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 10:22:13.08 wpLASbiG0.net
ここにいると50代で脂肪しそうだなwww
現に40後半で解雇においこまれた輩いるからねwww

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 19:12:36.50 LWsIGrsR0.net
>>208
テクノプロに50代までいられれば上等でしょ!

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 19:26:05.96 xy/L6pbE0.net
>>218
詳しく!

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 17:06:27.92 yBYGUwxc0.net
>>220
40代で派遣先を解約になると次を探すのが面倒だから
待機→放置→待機満了→解雇
となる。

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 19:32:29.39 tiKwZi0W0.net
>>220
40代のテスター、デバッカーて仕事あると思う?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 21:25:02.98 KdywEJZI0.net
俺は50代だがまだバリバリ働いてるよ。

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/26 07:58:01.44 TXRGRefd0.net
ここは35才まではツナギと思ったほうがいい
35才すぎると派遣先なくなる。

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/26 20:05:56.58 ADfVmk7y0.net
ココ宗教だよ。
CTLに話しても無駄。
論破したら無視される。
坂本の話だよ!

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 10:26:22.18 pNrtIUKJ0.net
営業からバックオーダーの案件リストを見せてもらった
ほぼ全ての案件に「35歳までに限る」と条件設定されている
35歳定年説は正しいな

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 21:51:46.37 AH+dRewJ0.net
35歳で派遣先なくなれば25年も自宅待機で遊べる

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 21:58:35.14 Xxm9Qi1u0.net
>>226
35歳以下でできる仕事しかとれないのが問題です。
営業が悪いのか、技術レベルを上げる事に金かけない無能な経営者が悪いのか。
テスター、デバッカー以外はいないのがわかりますよね。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 22:22:43.59 EugkUnO/0.net
>>227
それは正しい。この間に、次の準備が出来ると良いな。起業準備で利用すれば、嬉しすぎる。

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 22:34:45.01 GAPtymMf0.net
失敗経験を積ませてもらえる

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 02:25:41.64 O+SG3mej0.net
35歳を超えているような失敗は許されないからな
それ未満なら人間性でどうにかなる
30歳未満なら経歴と単価次第でどうにかなる
25歳未満なら年齢でどうにかなる
35以上なら…

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 10:24:28.97 iyvRruxp0.net
>>216
CADオペ100名受注か?
またほかの派遣会社が手を出さない地雷案件だろww
・CADオペは景気が悪くなったら真っ先に切られる
・CAD変わったりバージョン上がったら人も入れ替え
・CADオペは100年やってもCADオペ、潰しがきかない
・他の業務への転換が難しいから解雇すると社会的に批判を受ける
何処もリーマンで懲りてるwww
>>228
もと日雇い派遣や製造派遣の営業や経営者に無理言うなwwww

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 04:19:27.13 ajPmulvX0.net
クズは、ホワイトな仕事じゃなく、
労働に回せ。疲れる、単純作業な。 工場のライン。

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 09:15:40.72 gtRELHgP0.net
ほらよ!
今のテクノプロにはタイムリーな話題だぜ!
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
税務署は早く調査しないとw

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 12:03:54.02 yRCVvCLa0.net
>>233
書き込みは日本語でいいんだぜ

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 16:27:48.36 IgK3hFNk0.net
>>232
CADオペ100名ってなにやるんだ?
紙図面のCAD起こし要員か?
普通のところは2000年初期に終わってるはずだがな・・・

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 19:27:14.52 dqV3vPrF0.net
3次元モデル作り?

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 22:11:01.34 IgK3hFNk0.net
>>237
なるほどな
設計要素のない雑用係だな
未経験がだらだらやるのにちょうどいいな
経験者がガリガリやると短期間で終わって金にならないからな
テクノプロのやり方によくあってるさ

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 23:22:07.30 fyfrVDWu0.net
>>238
某、技術研究所のリコール原因の一端かもな。明らかな設計ミス突っ込んだら、オタクのスタッフに、言われた通りに、やったからミスじゃないってさ。まあ、思考してないから責任無いって考えは止めようや。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/30 21:38:38.21 sjffNIY20.net
>>233
強引に打診しても面倒な案件は職見で断れる
営業的には話違うとかになるけど関係ない

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/30 22:46:07.55 a6lAtKeo0.net
職見で断わったら、職務放棄で解雇される可能性が出てくるので、派遣先が断るように仕向ける事だ
効果があるのは、目を合わさないとか論点を大きく外した受け応えをするとか、突然奇声を発するとか

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 12:43:47.00 oQVUUm0+0.net
そして、次の案件は来なくなって、地方へ行くか、辞めるか。

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 19:25:10.41 6T6SwVnk0.net
ここってさぁ、入社前説明会の時に「各個人の技術力を正確に評価して等級や給与が決まります。ほとんどの社員が満足しています。」って言ってたんだけど、実際のとこどうなの?
どうやって正確に評価できてるの?
本当にみんな満足できてるの?

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 19:30:55.81 T66JkI9K0.net
コンプライアンス研修を自宅のパソコンで強制サービス残業させるて、凄いギャグ!

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 20:08:49.93 sWdVoE/Q0.net
>>244
月1時間でもつけてくれりゃあ納得なのにな

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 20:49:04.99 BjVVEtKL0.net
>>243
テスターばかりで満足なんかしていないよ。
所詮派遣だし。
学校の先生は勉強してきたことが
生かされていないと不信感を抱いているよ。
ここって説明会で
自動車に強いと言っているけど
トヨタ出禁なんでしょ?

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 20:59:30.18 kER4zpql0.net
> トヨタ出禁なんでしょ?
詳しく

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 22:12:49.63 x75s+/jC0.net
>>247
クリ時代の経歴詐称と中国人デンソー事件etc
ハローワークで検索すれば、今も豊田市内でのテクノプロ案件はゼロだからw
あとトヨタと関連深い会社は未だにテクノプロとは取引停止の企業もあり。
ダイハツは取引していたがトヨタがダイハツを完全子会社化したから取引がなくなれば、
今後もトヨタとは取引停止が続くw

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 23:31:17.05 kER4zpql0.net
会社の成り立ち考えると納得な事件なのかw

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 23:45:42.77 x75s+/jC0.net
当然だなw
パナマ文書のテクノプロと関係があるか分からないが過去の黒歴史からすれば、むしろ当然かもな。
クリ時代は、派遣先で拳銃作って逮捕された事件もあったけw
派遣の黒歴史のクリスタルとグッドウィルの後継者がテクノプロだからいつ過去の黒歴史が噴出してもおかしくないwww

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 00:36:59.76 XvR1DspJ0.net
パナマ文書のテクノプロと関係がある場合、
Nissanとも取引停止か。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 00:38:08.18 XvR1DspJ0.net
35歳haken定年説は正しいな

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 04:22:36.89 uZB/07UW0.net
>>251
>パナマ文書のテクノプロと関係がある場合、
脱税の場合、重加算税と利息でヤバい。
マスコミに叩かれて取引停止多数でヤバい。
…といったところ?

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 10:29:46.78 7Wu93aMm0.net
>>221 ←の通りになった。これからどうしよう・・・

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 11:46:41.00 qxZPgl9f0.net
待機満了なんてあるんだw

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 20:50:31.56 NYSAFCUC0.net
>>254
何才だ?
勤続何年だ?
最近の経緯をくわしく。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 21:16:19.38 7TknY2KL0.net
契約社員だったんじゃないの?
それなら解雇とは言わないね

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/02 00:09:04.48 J97W0S5K0.net
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器で詰ったようだ。
御願いだから、さっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外銀先での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/02 10:12:11.70 yDOhHDNO0.net
ここ見て契約社員の存在知ったけど
契約と社員の違いって全国対応出来るかどうか?

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/02 11:05:59.59 cWVf5GpI0.net
地方は往きたくないよね

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/03 23:26:48.13 9kmQudUh0.net
>>246
テクノプロHD配下に新しい子会社を作ったらトヨタと取引出来ない?
例えば、テクノプロの名前は一切付けないで。
最近M&Aした子会社なんてオンザマークって社名だし。

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/04 02:42:29.88 7Npwg3PV0.net
>>261
もう・・・発想が恥ずかしい・・・見ているこっちも恥ずかしい
糞はとっとと流れてくれ

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/04 23:53:11.29 w5ufOOB60.net
>>261
豊田は対クリスタル(テクノプロ)用のマニュアルまで作ったから取引回復は無理だねwww

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 14:50:28.41 9HPurb4o0.net
>>261
文書化された調達基準でテクノプロがトヨタで起こした不祥事の一覧を示したうえで、
明示的に取引禁止されてるから無理、あきらめろw

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 15:09:04.92 9HPurb4o0.net
>>259
雇用契約の違いだよ、期間に定めがあるか無いか、当然待遇も違うがw
全国対応は無関係、どちらでも対応できなきゃ自己都合で辞めさせるだけwww

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 16:40:33.12 ODmo7jVT0.net
ここは何年いても給料がほとんど上がらないんだが、みんなそうなのか?
ちなみに在籍5年で基本給が6千円弱しか上がってない。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 18:44:06.50 fMjEwiT80.net
>>266
テクノプロでそんなに上がったの!
うらやましい、、、、。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 20:04:26.60 g8E9fYEm0.net
>>266
等級を上げないとそんなもんみたい。
チャージupとリーダーや支店へのごますりが必要。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 21:50:21.32 Dyco2/ZL0.net
>>266
それだと年間で1200円の昇給って事だな。
ブラック大手の定期昇給はそんな感じの所が多いよ。
でも、ブラック大手って管理職とかになると極端に上がる所が多いみたい。
特に取締役とかになると下手なホワイト大手よりも良かったりな。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 22:13:39.67 ODmo7jVT0.net
>>268
等級は入社した時からずいぶん上だ。
全社で十数人しかいないって言ってた。
こんなに上がらないとは思わなかった。
今期の客先契約満了で辞めることにした。
つなぎにしてはそれなりの仕事内容と給料だったような気がするがここじゃ定年までのビジョンが見えない。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 23:41:43.00 0hWplfXv5
グッドウィルの
残骸
であり
墓場
でもある

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 23:36:17.03 E/h+OjGh0.net
>>248
トヨタと取引できないのは痛いですね。
仮にもトヨタは日本一と言っても過言でない巨大企業。
そこと取引できないのは非常に大きい損失だと思います。
本来なら得られる収入が入らないのですから。
>>263
>豊田は対クリスタル(テクノプロ)用のマニュアルまで作ったから取引回復は無理だねwww
そんなものまで作っているとは徹底してますなw
まあ、国益に反する事をやった訳ですから当然と言えば当然ですね。
にしても痛すぎる事件だ。
そんな事件を起こしてるなら官公庁や防衛産業とかの仕事も受注出来ないのでは?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 23:40:40.77 E/h+OjGh0.net
テクノプロ・デザイン社 (旧 株式会社シーテック)
テクノプロ・エンジニアリング社 (旧 株式会社テクノプロ・エンジニアリング)
テクノプロ・IT社 (旧 株式会社CSI)
テクノプロ・R&D社 (旧 株式会社ハイテック)
ホムペで調べたら上記の様になっている。
シーテックとは別の会社ですと言い張ったらどう?w
テクノプロ・エンジニアリングとテクノプロ・ITで受注する。
まあ、無理だろうな...

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 23:44:28.88 e8u1yLag0.net
技術者派遣の定年は35才ですが、なにか?

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/05 23:48:36.89 E/h+OjGh0.net
>>221>>254
待機満了で諭旨退職なんてあるんですね。
ホムペに書いてある事と全然違うw

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 00:21:47.73 GCvrNd+k0.net
>>272
>>264に理由が書いてあるじゃん。
>>文書化された調達基準でテクノプロがトヨタで起こした不祥事の一覧を示したうえで、
>>明示的に取引禁止されてるから無理、あきらめろw
要するにトヨタは過去にテクノプロに無茶苦茶され嫌いだから取引停止ってことだけだろ。
日産とホンダは普通に取引してるじゃん。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 00:42:56.66 +Biipn910.net
>>276
日産とホンダと取引できてるならマシだね。
三菱とかは取引できてるの?

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 08:04:07.39 kpehuHFC0.net
T-CUBEってなんだよ
ダッサ
車の名前かよwww

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 16:54:18.31 XnPD+ae60.net
年功序列賃金は廃止だから
何年いても能力や貢献度が同じなら賃金は上がらない

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 19:31:43.67 8LN7xsnR0.net
>>244
サービス残業は拒否するて言ったらリーダー、支店長あたふたして面白いよ。
サービス残業を強制している書類もらったら労基に相談しに行きます!

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 20:50:59.32 Md8wN8Oa0.net
テクノプロITだけど今年は夏季賞与は
期待できそうにないねぇ
去年の今頃は6月末の賞与支給連絡とか来てたけど
今年はまだ来てない
そろそろ辞め時か?

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 20:55:45.30 +n4swL+00.net
>>266
営業がチャージアップしに来ないからね!

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/06 22:47:14.52 VxBrk5sO0.net
>281
この会社はいつでも辞め時

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 01:56:26.87 umtB9ta80.net
次が決まるまでのスタンバイって
支店では普段なにしてんの?

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 06:45:07.65 Z6e7LHbO0.net
>>281
どこの支店だよ?www
連絡係のTLに訊けよ
お前んとこよほど成績悪いんだろう
悪いけど、うちらは1.75貰うわ!

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 06:47:44.23 Z6e7LHbO0.net
>>284
昔は技術レポートとか書いてた
今は自宅待機だよ
たぶん遊んでてもバレないwww
俺は待機したことないがな

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 08:55:37.03 recEO9vx0.net
スタンバイ= スタン・バイバイ(@^^)/~~~ の略

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 11:16:39.27 dvfSjJ/f0.net
今年は労組からベースアップ交渉の話を聞かないな。。

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 18:18:14.08 ff5S8OaT0.net
みんな文句も言わず研修をサービス残業して偉いね。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 19:38:30.32 NVApUfi50.net
>>286
テクノプロは自宅待機なんてあるのか!?

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 20:05:23.04 7QQoQYh20.net
>>281
どこの支店?
って言ってもITのイントラにも展開されてないしねぇ
どこも同じかww

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 21:44:22.00 +mEh2G3d0.net
>>290
支店に待機部屋はないだろ。
自宅待機は有休ではないので、呼び出されたらすぐに指定された場所行かなければならない(らしい)。
出来なかったら始末書を提出させられる(らしい)。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 22:01:01.55 YohHQrBV0.net
>>292
結局待機あるんだね。
こんな大きい会社なのに。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 22:24:21.69 cLOHcpga0.net
紹介予定派遣ってホントに正社員になれんの?

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 22:45:38.81 Wl5DwE630.net
一次面接合格の電話が夜9時に来たわしかも携帯電話から
この会社どうなってんの

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 22:55:38.73 YohHQrBV0.net
>>295
忙しいんでしょ。

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/07 23:03:01.39 DjJWCq800.net
ここ一年くらい営業の人と会ってすらいないんだけどみんなこんなもんか?
50%マージン取るだけのことしてくれてるように思えないんだが

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/08 06:45:09.11 xoUbnfcN0.net
>>297
土曜日の定例会とか
半期に一度の支店の全体会あるだろ?
おまえ出席してないの?

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/08 06:48:42.46 xoUbnfcN0.net
>>293
復社後にすぐに次が見つからなければ
自宅待機だよ
次が見つかるかどうかは、
そいつのスペックと営業の腕次第だよ

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/08 10:12:23.01 56i3fJlc0.net
職場散り散りなのに飲み会とか交流会とか会社ごっこしてて笑える。某支店

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/08 12:35:40.92 xoUbnfcN0.net
>>300
どの支店もそんなもんだろ
交流会と称した点数稼ぎだ
気になるならお前も参加したら?
気に入らないなら参加しなけりゃ
いいだけ
ちなみに俺はそういうの大嫌い
だから毎回不参加だよwww

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 00:11:44.72 dM1brXGo0.net
定例会と飲み会出席しなかったらボーナス減らされるんじゃないの?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 01:42:56.98 +KZEN5ay0.net
飲み会とか交流会は俺も不参加だね。
アルコールが入った状態で会社ごっこしている内勤者が俺の視界に入ろうものなら殴っちまう。
殴ったらおわり。皆よくがまんしてるな。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 07:07:55.56 zUPbQ9N00.net
>>303
全く、同意する。
定例会はあきらめて会社ごっこに参加するけど、我慢するのは大変だよね。
みんなはどうしてるの?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 08:33:07.66 6OIszJtG0.net
定例会って何するの?

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 11:23:48.99 fX91Vj5p0.net
直接やる必要なさげな事務連絡と勉強会()
2時間で1日分のお金出るから仕方なく出る感じ

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 11:28:46.16 gUc7uDS70.net
中には定例会参加のために片道3時間かける私みたいのもいるのよ

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 16:50:23.96 FI8+Ylvj0.net
会社ごっこで組織図とか作ってるのウケる。

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 19:14:41.09 DVaGqr8j0.net
会社ごっこのコンプライアンス研修でコンプライアンス違反て超ウケる。

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/09 20:06:57.43 LwkiIYc70.net
ボーナスっていつなの?
7月10日?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 07:13:37.13 ink2KsDD0.net
定例会の日が外勤先出勤日なら最悪だな。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 07:48:44.08 hSh2FmYn0.net
>>310
もうすぐ労基違反が発覚して、大量解約されるのでボーナスないんじゃない?

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 08:22:05.61 k5U/V0Kj0.net
ボーナスは普通だが今年の決算賞与は期待したええで~

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 12:34:22.74 dot8DxoK0.net
>>313
俺も今日知った!
過去最高らしいな

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 17:41:37.40 XRP156Tc0.net
>>314
昔は年間5ケ月以上あったけど、今の無能な経営者の元なら4ヶ月もないだろう。
その程度で、喜べて幸せだね。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 19:43:20.95 EUqrenbg0.net
>>315
よく読め、バカか?
ボーナスの事じゃないじゃん
決算賞与って言ってるじゃん

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 22:08:56.43 Fu7WoWqk0.net
決算賞与っていつなの?
去年はどのくらい出た?

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/10 22:24:14.85 afxsNRv60.net
>>316
年末調整したころのボーナスだろ?奴隷はいつも通りだろ。
反乱が起きない程度の増額はあるだろうが。¥500くらい?

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 08:14:42.01 ysZL5i+00.net
NTTコムソリューソンズ 岩城和也
深夜作業いやだよー
しんみょうじ様、助けてください。

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 10:01:55.03 jIpbiyvA0.net
>>317
決算賞与は8月終わりに支給
昨年の決算賞与は確か
一昨年の倍以上あったよ

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 12:10:33.44 evcw1FHT0.net
決算賞与5万ぐらいほしい。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 13:52:27.68 BX+IjMy90.net
>>316
決算賞与ってのはな、もともと夏冬のボーナスに組み入れられていたんだよ。
支給したくない時は支給しないですむように、決算賞与という名前で切り出したんだ。
以前の経営者の時は夏冬賞与の合計が200万円近くあったんだよ。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 14:03:30.13 zM5oyPWo0.net
以前より摂取率が増えているのに以前より賞与が少ない。
誰がボッタクてるか理解できるよね。
期待は全然してないけど組合も少しは仕事しろよ。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 15:02:44.83 yzGxoGZu0.net
夏季はいつなんだ

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 16:58:30.70 bksF7Ste0.net
>>322
マジで!すげーな

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 17:36:27.02 BX+IjMy90.net
>>325
全員じゃないけどね。
今は訴訟に負けた賠償金と株式公開したから株主への支払いにガッポリ持っていかれる。
昔もブラック企業と言われていたがここまでひどくなかった。
グッドウィル以降、訴訟が爆発的に増えてことごとく負けている。

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 17:38:33.62 sHofIOWt0.net
昔と比べればナスはリーマン前まで戻りつつある。
しかし、給料はか改訂されてから下がったまま。
残業なしなら平均社員で額面だと30マンも行かない。
手取りだと25万ぐらい。
社宅だと手取り21~22万。
賞与よりもベースの給料が上がるか残業しないと話にならん。

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 17:57:32.36 CTd541AP0.net
派遣技術者である限り待機になるリスクを負う
たしか待機だと基本給の60%だったか・・・
貯金しておかないと待機で生活が破綻するぞ

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 19:44:55.00 S4kY8KpO0.net
俺は配属手当は10%だよ。
残業なしの基本給が36で、配属手当が4。
但しボーナスなしの設定だけどね。
ボーナスありにしておけばよかったわ。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 20:23:23.27 U/Zfza2Y0.net
>>324
コンプライアンス違反発覚でありません!

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 20:31:23.68 WlVjmEwv0.net
俺、残業無しだと手取り20万いかないわ。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 21:06:31.78 sHofIOWt0.net
>>329
今の雇用契約でナスありで、ナス年四カ月とすれば
残業なしで月30万か…
残業代がつかないと厳しいわ。
>>331
入社2~3年で業務がアシスタントならそんなもんだよ。
不満なら今がチャンス。
景気が悪くなったら給与も上がらないし転職できない。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/11 21:37:19.44 F3z5uoK60.net
ボーナス支給日いつなん

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 00:12:11.63 vNBgy25e0.net
>>333
無能なTLに聞いてみたら?
あとさ、会社の規約読んでる?
マジレスすると会社の規約には
6月に支給って書いてあるから
遅くとも30日には出るよ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 06:24:40.07 rGBnoMHx0.net
>>313
もともとが0.1とかだけどなw
>>315
あまい、全社平均でMAX1.5x2までってことになってるww
1.5より多いところがあれば、他が減らされている計算wwww
>>323
賞与が戻っているといっても、その分給よ切り下げているから年収で
比べると、賞与なしと変わらないんだがwww
>>329
>>332
契約社員ってことね、派遣先との契約切れたら強制的に休職(無給)だから、
その分も計算に入れないとww
>>334
規約には出ない場合もあるって書いてあるよねwww

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 08:17:55.59 sKxUJ6rf0.net
新卒君たちはどういういきさつで派遣を選ぶんだ?
しかもテクノプロなんか。
本気で技術が身につくとでも思っているのか?
Fラン大学だったからこんなとこしか受からなかったのか?
いや、でも阪大卒や東大卒もいるって聞いた。
不思議でしょうがない。

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 09:36:23.32 2pC/uCIO0.net
新卒採用部 
タ○ミ
まだいるの?

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 16:34:15.09 irfwIibT0.net
職場のテクノの人、てくの出勤日に派遣先休みだったから、有給取得してた。あいかわず休業補償がないんだな。上場廃止しろ

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 18:58:15.68 rgjNu3ea0.net
>>335
違う違う。契約社員じゃなく正社員扱いだってば。
今は規程が変わって、ボーナス有り無しを選択できるようになった。
派遣先の契約が切られた場合も、配属手当が引かれるだけで待機状態だよ。
夏冬のボーナス3ヶ月分を12で割って毎月貰う計算らしいけど、入社してから決算賞与の存在を知って、それならボーナス有り設定にすればよかったって思ったのさ。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 22:12:44.68 sKxUJ6rf0.net
みんな設計の仕事やれてるの?

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/12 23:36:30.61 ckKS/4JG0.net
この会社から派遣先で設計させてもらえるのは少数派w
派遣先でモデラー・デバッガーなどのアシスタントが主目的。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/13 01:17:40.83 g5CvxHJQ0.net
>>341
この会社ではそれを立派な設計と言うのだ。察してやれ。
なんにせよ過去最高の業績なのだ。水を差すでない。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/13 06:20:02.77 8HGJE7gl0.net
>>339
正確には契約社員って区分はないねw
技術社員の雇用区分は、
 1)年俸社員
 2)月給社員
 3)月俸社員
の3通り
1)は賞与あり、2)年俸を分割して一部を賞与月に支給、3)はなし
1)、2)は雇用期間の定めなし、3)はあり
1)、2)は待機あり、3)も建前上はあり(実際には無給で休職の場合が多い)
さて、あなたの雇用契約はどれ?

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/13 21:35:13.14 xCZqOqK70.net
>>343
気になって支店に聞いてみた。
区分的には月給社員。雇用期間の定めなし。
但し賞与分(月給の3ヶ月分)を12で分割して毎月の給与に加算する。
だそうだ。
待機期間中の給与は9割支給。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/14 04:36:18.32 o5g6TWkN0.net
ボーナスいつなの?

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/14 06:44:41.64 lSS6V2H40.net
>>345
6月30日だよ

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/14 19:44:35.03 JSyDacXS0.net
>>346
thx

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/15 01:20:47.41 YG/PSCoU0.net
ハイテクシステムとかとどう違う?

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/15 14:42:31.39 fCczyA7v0.net
リンク先はリツアンSTCの給料だけど、テクノプロとどっちが高い?
URLリンク(ritsuan.com)

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/15 19:13:18.40 29UNRo5x0.net
>>349
圧倒的にリツアンの方が高い。
あと、会社の書類を自宅のパソコン、回線を使わしてサービス残業とかさせない?

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/15 20:09:17.31 fCczyA7v0.net
>>350
ない。
リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/15 22:44:16.10 efuRZxSE0.net
お・おいらのチャージ料(派遣料)は月額95万円
手取りは12万円・・・

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/16 06:45:26.19 pFbxkIlc0.net
>>351
リツアンも大変だなwww
810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2016/06/15(水) 18:56:11.92 ID:dUSV2MKf0
Q労働組合はありますよね?
 Aいいえ、ありません
Q退職金制度について教えてください
 Aありません
Q企業年金について教えてください
 A自分の給料を貯蓄してください
Q研修制度はどんなものがありますか?
 A自分で自由に研修できます
Q財形補助の内容は?
 A自分で補助します
Q福利厚生について教えてください
 A毎月飲み代が支給されます♪
Qボーナスの支給実績は?
 Aそんなものありません
Q昇給の仕組みは?
 A契約が上がれば上がる仕組みです
Qすぐれた点はないのですか?
 Aピンハネ率がどこよりも低いので、給料がどこよりも高いです!!!
  Qピンハネ率低い=給料高いではありませんよ
   A・・・
あ、そうだ! 社長がすごく魅力的です!!!!!
社長が素晴らしくても、幸せにはなれないでしょ、新興宗教かい!(怒)

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/16 11:35:10.13 pw6f/CU+0.net
リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
URLリンク(rstc928.hateblo.jp)
請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
URLリンク(ritsuan.com)

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/16 19:19:14.26 YPKTj8Oy0.net
>>353
テクノプロの社長みたいに無能で人望も魅力もなにもないよりいいんじゃない。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/16 20:53:44.95 XF0qnzP70.net
テクノプロのマージン率が今より低くなれば
技術派遣業界が変わると思うんだ。
テクノプロの経営者や組合関係者には頑張ってほしい。

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 00:30:10.14 IAnD8klv0.net
あいつらのことだ、悪いほうに頑張るだろ

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 19:18:01.56 6Uf3mt/00.net
>>357
500円で無制限の自宅の残業、土曜日の残業代カット、定期代もブラック企業的やり方でカット。
次は何をやって自分のふところを肥やすために社員から吸い上げるか楽しみですね。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 20:53:19.04 PfXcgRG40.net
>>354
お・おいらのチャージ料(派遣料)は月額95万円
手取りは12万円・・・
そっちに転職すると、いくら貰えるの?

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 21:26:45.56 G/paf6e10.net
>>359
転職と同時に客先も引っ張ってこれるなら手取りは倍以上増える
引っ張ってこれなきゃ諦めろ

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 22:47:39.48 PfXcgRG40.net
手取りが倍以上でも、12マンから24マンかぁ…
総支給額30マンなら美味しいけど、仮に派遣元乗り換えても外勤先は変わらないので、
ここの営業担当にバッタリ出会った時にどんな嫌味を言われるかと…

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 22:50:03.41 mgva2VzA0.net
>>361
言われたら
ただただ事実を飲んだ時に愚痴ればいい
そのための飲み代だ

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/17 22:58:12.10 PfXcgRG40.net
おいらの他に同じ外勤先の他部署で働いているのが数人いるんだ
全員同時に派遣元を乗り換えちゃえば、ここの営業担当が業務連絡という名目で、
派遣先にやってくる可能性が無くなる
早速、みんなに打診してみようっとwww

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/18 06:18:52.36 +6Et0oPw0.net
>>361
>>363
気にしすぎだ。
同じ仕事をしているにもかかわらず、自分のことを高く評価してくれる会社があった。
だから移った。
ただそれだけのことだ。
文句があるなら高い評価をすればいいだけのこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch