リクルートスタッフィングってどうよat HAKEN
リクルートスタッフィングってどうよ - 暇つぶし2ch752:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/05 22:31:27.04 EvT/bolG0.net
交通費支給の所は、バス代が穴場だよな
停留所3つしか離れてない最寄り駅まで、普段は歩いているのに
バス使った事にしてた
都営バスの場合、これ見て判る通り1万円近く毎月懐に入っていたよ
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/06 02:37:13.17 OiRGy9DU0.net
>>739
関東で探したけどそんなに高い仕事ないじゃん
ここは事務しかないのか

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/06 07:59:03.49 wQaGQPsJ0.net
>>742
俺が紹介されて就業した時はその条件だったのでw 連休前に紹介された品川の案件も時給2600円だったけど、交通費全額支給だった。

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/06 22:21:15.74 2YzPwFR60.net
通常の給与に加算して支給する通勤手当や通勤定期券などは、一定の限度額まで非課税となっています。
つまり時給と別途支給なら非課税になるのよ

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/06 22:41:58.21 dIS97oUq0.net
そんな当たり前の話してんじゃないんだけど…
書き込み良く見てないの?

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 01:53:35.31 E12S+Q1F0.net
時給上げてくれなきゃ更新しないって言ったら上げてもらえるかな??

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 06:22:05.66 k7OJZVS/0.net
理由や状況によるんじゃない?
契約内容以上の業務を実際にこなしていることを派遣先も認めているとか。
何度か上げてもらったことある。

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/07 07:59:31.67 qCmgk+BC0.net
リクルートは、年齢差別をやめろ
法令を遵守しろ

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 00:58:35.44 x3u/uYFA0.net
>>743
IT系の求人は普通非公開だよね
人を選べないリクルートがゆるすぎるだけ

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 11:17:09.43 lXeGznW00.net
リクルートうんこ求人しか無いな。
テンプやパソナは、休み明けグレー以上の大量に求人出てるのに。

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/09 11:31:52.74 XUCTZmgO0.net
リクルートうんこ求人しか無いくせに
年齢差別するのはやめろ 
遵法精神はないのか?

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 10:42:59.45 zyv4gvCh0.net
瓦林美智子ってくそ偏差値の低い空気の読めないくそごみ派遣ってここの会社?雇うのやめた方が良いよ 迷惑だから 役に立つ気も謙虚さも真摯さも無いくせに派遣先の社員の誰よりも偉いと思ってるらしいよ こいつに全権委任してみ 派遣先の会社潰れるから 

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 10:54:23.46 zyv4gvCh0.net
この瓦林美智子って単細胞のくそ派遣、合コンとかで、例えばさ、黒木華系の女の子とかが誰かが気があったりとかしたら、その人がタイプとかじゃなかったとしても、その関係をぶち壊しにいくタイプ 
本人が思ってるほど世の中甘くないことも、元来謙虚さも真摯さも無いから誰からも相手にされてないことも気づいてないおめでたいババア そのくせひとさまには嫌がらせをする
 おめでたいババアだよね 勝ちたいなら自己鍛練、能力でぐぅと言わせてみたら?能力のないし真摯さも誠意も陰ながらの努力もしないのに幅をきかせようとして誰からも相手にされないくそ女の典型 
よくいるよね、その場で一番幅きかさないと気がすまない嫌な女 だけど誰からも相手にされてないことに気づかない 少しは謙虚になったら?陰で努力するとかさ 
こんな胸くそ悪いくそ性格の悪い女派遣で雇ってたら苦情来ますよ

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 14:07:01.31 7Wwcxgq80.net
なんで、リクルートは希望もしていない職種の紹介をしてくるんだ?
ウザったい。

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 21:57:19.57 lyIDs3NM0.net
大量に紹介メールきて引いてる

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 22:45:39.03 uYjC84VT0.net
結局どこの派遣会社が一番マシなのでしょうか

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/10 22:55:12.22 yWSh6BT80.net
どこも大して変わらん
営業担当による
事前申請をしなくても有給休暇を使えるという点ではリクは楽
メリットはそれぐらい

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 06:01:25.39 ZnyFq+Hw0.net
派遣会社なんて1つに絞らないで、たくさん登録して良い仕事を良いタイミングで紹介してくれたところで仕事すればいいだけ。

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 07:08:38.00 A9qPGWUO0.net
紹介予定派遣やりたいけど
とってもらえるんかねえ
実績公表してほしいなー

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 08:36:58.81 NYeadG/P0.net
>>759
若ければ。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 10:58:50.02 mWdiWxWG0.net
連休前28日の昼に紹介され派遣先が10連休だからって28日の夜に顔合わせ行って
昨日OKの回答をもらったのに今日になって保留だとw
間に入るSIerがスケジュールの調整出来てなくて、いつスタートで調整出来るか分からん
から他で探していただいても結構です!ってふざけんな!!www

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 11:49:48.10 B+mgQv1u0.net
>>761
俺はそれで結局案件自体が無くなったよ。
で、もちろん文句言ったり見事にブラックリスト入り。
やってらんないよ

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 11:56:54.54 mWdiWxWG0.net
>>762
>>761です。
電話してきた営業も枠が~とか募集が~とか無意識?なのか言っていたのでそれって既に案
件白紙って事だろ?と理解したので次を探します。
昨日電話あった時は早ければ来週月曜遅くとも6/1とか言ってたのにいつか分からんってw

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 14:37:22.47 B+mgQv1u0.net
>>763
もしリクルートを今後も頼るなら、今回ダメになったとしても文句言ったりしない方がいいよ。

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 14:47:06.27 mWdiWxWG0.net
>>764
ホントは怒鳴り付けたいところだったけど、まぁ連休前に急かされた事とか考えても段取りの悪さは想定出来ていたので、さっさと次とい
うことで別件の紹介を依頼しました。

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 16:46:08.62 6Epzyjo/0.net
ここって、向こうが悪くて文句言うだけでBL入りとか怖いわ。
マゾじゃないとダメってワケか。
(案件ドタキャンされた、でも次頑張ればいいか!って感じじゃないと仕事くれないのか・・・。)
ある意味テンプと変わらんな。

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 17:24:11.46 B+mgQv1u0.net
そりゃそうよ。業界最大手だしタマは腐るほどいるよ
登録会も毎日やってるわけだし

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 17:53:36.79 S5UMJ9Lj0.net
短期って、終了して次が決まらなかったら
離職票の離職理由はどうなるの?
特定理由離職者になれるのだろうか?

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 23:10:32.11 EDS/jSh+0.net
>>768
6ヶ月未満の短期ならその仕事だけでは
失業保険の受給資格に該当しない
契約期間満了でも自己都合になる場合もあるし
会社都合になる場合もある
ケースバイケースだから派遣元に問い合わせ

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/11 23:24:06.90 S5UMJ9Lj0.net
>>769
ありがとう
何人か短期やった事ある人に聞いたけど、派遣会社によって対応まちまちみたいで、
リクはどうなのかなあと思って。
仕事決める前から離職票の事聞くのも印象悪いかなあと、心配で聞きづらい。

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 00:05:05.91 Q7fg+tNP0.net
はっきり、しつこいくらいに訊いた方がいいよ。リクルートはそのへんはちゃんとしてるから大丈夫だと思うよ。ただ営業に訊いても無駄だから社会保険担当の責任者に問い合わせること。

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 00:52:53.33 mAoF8sy40.net
末端スタッフの世話係やってる営業なんか使い捨てじゃん
前に話進めてて、顔合わせに同行した営業が
「実は今月で退職するので担当営業が変わります」と言われたよ
それだけなら良くある話だが、「○○さんはこれからお客様先に出るから興味ないでしょうが、うち会社はカスですよ…」と愚痴ってた

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 10:49:17.18 hcUCUgbc0.net
>>764
結局話なくなりました。開始日延びて7月どころかその調整を行うスケジュールすら未定と。
確認してて連絡する言っていた営業から連絡ないのでコーディネーターに電話したら話は完全に無くなったと聞いていますってw
再募集掛かった際にはお声掛けしますと言われたけどお断りしました。

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 12:23:40.06 z8TyvioJ0.net
>>772
某PC量販店で店員と会話した時
「まぁ~ぶっちゃけ言うと、弊社ブランドのBTOパソコンは値段相応なので、ある程度使いこなす方は、他社の購入された方が良いかも知れませんね~、私も実は買ってないですから」
と言われたの思い出した

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 12:23:51.32 FDP1pIzK0.net
>>771
ありがとう、聞いてみます

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 13:03:37.70 hcUCUgbc0.net
>>772
顔合せ後交渉したら時給もアップしてもらったので就業したけどいざ仕事開始したら
色々違う事だらけだったので営業に文句言ったら、既に半年以上就業してるリクから
のスタッフがいるのに「聞いてませんでした、知りませんでした」というばかりだったけど
その3日後に私は既に他部署に異動済みなので後任を紹介しますってw
で連れてきた後任がシニア雇用の爺さんw まぁ異動済みでどうでもよかったから
あの無責任な対応だったのかとw

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 14:04:30.18 fnmmVdmD0.net
無責任ヒーローだな

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 16:14:36.15 HB+8UxTZ0.net
>>768
昔は雇用保険に満たない仕事でも
最低限日雇手帳に入らなければならなかったらしい
今はこの制度を無視してるからなんもなくなってる

派遣の失業給付はもらえても先延ばしされるから気をつけてな
次の紹介を希望しないと給付制限つけられて三ヶ月先延ばし
正社員希望で同じ会社から職業紹介でも給付制限つけられて三ヶ月先延ばし
ハロワに行って失業手続きしようとしても「雇用保険がまだある」と言われて拒否る
忘れた頃に失業手続き可能になる

こんなんだから最�


790:゚生活保護が多くなり ホームレスになる派遣が多くなったらしい 貯金がなくて次が見つかりそうにないならそうなるよ こういう意味でも派遣は辞めた方がいい



791:776
16/05/12 16:16:30.37 HB+8UxTZ0.net
これは官僚が決めてること
だからハロワ経由で派遣会社が指導されてこうなってる

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 17:15:37.53 WqlDmvL60.net
リクルートやそれ以外でもいえるが、会社都合以外の理由で1回でも辞めたら
本当クソみたいな仕事しかこないな。
リクエストしても、連絡すらないし。
本気で萎えるわ。

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 18:12:50.90 XDrud+GG0.net
新しい職場の人間関係が最悪だったorz
派遣社員3人で実務を回して社員が最終チェックという体制で
既存の派遣社員のうち同じ派遣元から来てるBBAが
挨拶しても無視する、質問しても無言で書類投げつけるように渡す
問いかけに対して返事しないという幼稚な態度で最悪
仕事の内容はいいんだけど一緒に働ける状態じゃない
こんな時って自分が辞めるしかないの?

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 19:10:05.80 pw6wEkzj0.net
>>781
BBAも子供っぽいが君も絶対に嫌われる要因ない?
理不尽でも仕事上の落ち度がなくても何度も席を外すとか
作業をするのに幅を取り過ぎるとか
だから無視していいという意味じゃないよ

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 19:38:50.63 3OLaonQI0.net
自分だったら、そういう人なんだって割り切る。

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 20:47:03.43 XDrud+GG0.net
>>782
今月スタートしたばかりでその人から直接仕事教わってないし
嫌われるとしたら単純に生理的に無理とか
容姿が気に入らないってことだと思う
まだ始まって数日だから頻繁にトイレ行くとかあり得ないし
二人しかいないロッカーで
おはようございますとか、お疲れ様ですとか
大きい声で挨拶してるのに無視されると心折れる

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 21:13:14.42 pw6wEkzj0.net
>>784
そりゃかわいそうだな
仕事取られたとかかね

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 23:22:45.32 Av2/azr70.net
>>780
派遣会社間で履歴共有してるわけじゃないし、他の派遣会社で探せば良いだけじゃないの?
登録時に出す職歴なんか、どうせ自己申告だから嘘ばっかでしょ

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/12 23:39:52.83 Q7fg+tNP0.net
おれなんてエントリー60連敗中だぜ。
もう意地になってエントリーしてる感じ。
来週違う派遣会社の顔合わせ行くけど、まだまだエントリーするぜ!ヨロシクなリクルートさん。

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 02:06:25.22 YoICy6jw0.net
>>781
BBAと関係良好になるより
仕事ができて社員に気に入られるほうがいい
有給使われると困るから3人入れて
勤務暦長いのを一人入れ替えるってこともあるからな
教えずに自分のポストを守るのも手段
経由の派遣が違うとなおさらだよん
派遣同士で教えあってもあんまり旨味ないからね
派遣で働くってことはギスギスするんだ
職場に競合もいれば他社もいる 
そして誰がいつ切られてもいい
なんか上から目線の決めつけ指摘ちょくちょく沸くね

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 03:20:04.91 v0aCl5ez0.net
>>788
全く同意
BBAも自分のポジ守るのに必死なんだよ
派遣の敵は派遣ってやつ。疲れるね~
てかリクのBBA派遣はこういうクセのある人多いような気がする

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 08:47:36.57 IUdCxF9/0.net
>>781
同じ派遣会社から来てるなら、
営業にそれとなく聞いてみるとか。
そのBBAは無視するか、当たら触りのない程度に付き合うか。
まあ更年期じゃね?
大きい声じゃなくて、普通の声であいさつしてみたら?
ウルサイと思われてるのかも?

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 11:50:21.93 eYUGrLEg0.net
>>781 です。
大きい声って言っても 叫ぶように大きい声じゃなくて
もちろん相手に聞こえる程度の大きい声
相手は先月が更新月だったらしいから
最短でも来月までは在席することになる
自分は今月末で更新するかどうかの確認あるから激しく迷ってる
嫌われた理由は
・BBAよりも自分の方が若い
・BBAは独身だけど自分は既婚
・もしくは経歴か学歴のスペック?
・私の容姿かファッションが嫌い
思い当たるとしたらこれくらい
ちなみに服装と髪型は普通のOL的なので派手ではない
BBAのスペックは具体的には知らないけど
その程度の個人的なものだと思う

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 18:49:24.09 v8/v3+SV0.net
>>791
気の毒だなと思ってレスみてたけど
どうでもいい表面的なとこばかりに気が向いてる>>781は他人をそういう目で判断するって事だね
そういう女のマウント的な上から目縁の雰囲気が伝わったんじゃないか

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 20:24:05.20 W0XYix0G0.net
>>791
無視されるのがわかるわ、こんな人と働きたくない

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 20:44:41.34 Z0jOszcw0.net
自分、そのおばさんと似たスペックだけど
嫌いだからといって露骨に無視したりしないよ。
トラブルがあれば自分に不利になるし、
辞めさせられる。
おばさんはそんな危機感持ってないのかな。
普通はどんなに嫌いでも表面上は取り繕うよ。
耳が遠いとかじゃないの?
それか元々知能が低くて周囲とうまくやる術を知らないとか。
そういう人なんだと割りきって
テキトーに付き合っていけばいいじゃん。
嫌われてる嫌われてるという思いは
相手に伝わるよ。
パワハラでもないんだから
その程度で悩むと
どこ行ってもうまくやってけないと思う。

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 21:10:58.22 k3cQpxzm0.net
リクルートは派遣の年齢差別をやめろ
高齢者に奉仕しろ

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/13 21:44:49.38 FaXiRq0p0.net
営業、話し聞いてなくて草生えるー

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/14 00:11:59.67 ksnbTgZo0.net
>>791
の言うことが嫌というほどわかるw
底辺職場ほどそういうパラサイト、業務独占ババアが多いよな。
間違って入っちまうと大変。
俺はすぐやめたよ。
ちょっとハイレベルな仕事に転職するだけでその手の底辺ババアは居なくなるよw

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/14 07:46:27.07 jd6yK9He0.net
文体似すぎワロス
リクルートはこんなんばっかと思われたくないなw

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/14 09:28:41.02 kmwii27B0.net
原因があっての結果だろうけど
BBAは自分の職を守るのに邪魔者を排除したい
業務に支障があれば営業に相談して
何も変わらなければ縁が無かったということと捉える

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/14 13:29:32.93 GAyIzLEU0.net
リクルートもキチガイなババアばっかり、採用して若い人や高スペの人間を邪険にしているんだな。
本当そうか企業は怖いわ。

>>791
キチガイなババアは、仕事の時は我慢終わったら無視でいい。
自分の仕事を奪われて、解雇されるとかビクビクしてお前を嫌がらせしたりするやつなら
辞めればいい。
その代り、営業に相談して何にも変わらないなら、厚生労働のパワハラ部門に相談した方がいいな。
企業もリクルートもダメージを与えないと。

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 03:29:50.73 /NNzzByR0.net
素朴に言うと、下記の産業
派遣同士で仲良くしたいって普通思わない。
何で職場で仲良くしたいの?
仕事しに来てるんだよ?
仕事できてナンボ。仕事できないなら次のやつはやく来い!適法な範囲で放置。
適法でなくても派遣ならなんとでもできる。

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 03:30:56.10 /NNzzByR0.net
派遣が仕事を教えるのはリスクが高いから答えないよ。
社員がすることだからね。
結構判断が適当だったりor社員しか見れない情報で決めてるのもある。
教えたら後で誰が教えたってなり責任問題でクビ。
社員も責任が怖いから派遣にさせようとするか教育しない。
こういうことがあるのに社員が忙しいから教えておいて~ってされる。
馬鹿正直に守ると後でなんかあったときに「勝手なことをした」になるんだ。
だから職場では仕事しかしない、話さない、交流を持たない、仲良くしない、となる。
「派遣だからコミュ力がない」ではなく
「派遣だとコミュ力あっても無駄仕事増えて得をしない、むしろ損をする」なんだよ
その人は派遣経験が長くて理不尽な現場を見てきてそうなったんじゃないかな。
日本の現状だと職場では機械的な人間になるしかない。
正社員でも上司の指示で粉飾するなんて当たり前に見てきたよ。

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 06:48:36.43 SrCYbpfW0.net
>>801 って仕事できても協調性ない、無愛想って思われてそう
二人のうちどちらか一人を切るって状況になった時
残れるのは仕事そこそこでも愛想が良くて素直な人だと思う
無愛想な人は他人を寄せ付けずプライドが高くて面倒くさい
憮然な態度と素直に引き受ける人どちらに仕事頼みやすいか考えれば分かるよね
愛想が良いことが善人ではないけど
社会人ならヒューマンスキルも必要だよ

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 09:22:17.61 /NNzzByR0.net
>>803
>憮然な態度と素直に引き受ける人どちらに仕事頼みやすいか考えれば分かるよね
>愛想が良いことが善人ではないけど
>社会人ならヒューマンスキルも必要だよ
わかります。奴隷スキルが高いほどいいんだよね。
営業さんもこういってることだし、愛想よくヒューマンスキル満載でどうぞ。

・既婚さんへ
子供が風邪で休んでも営業に説教されたり、生理休暇で怒られる人もいた。
誰かが欠けても困るから独身オバサン我慢するしかなくなる。
育てても育てても人が変わる。
派遣を長く続けてもいいことがない。
資生堂事件があったけどさ、派遣だとそもそもの待遇劣悪だから
ストレスがもろに対人関係にくるんだと思う

・派遣の切り方について
派遣切りは経営層判断で一斉に切ることが多い。
コンプライアンスがあるから成績以外で切るのはそんなにできない。
社員に業務責任があるから業務スキル優先だよ。

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 09:39:41.44 /NNzzByR0.net
>>803
協調性のない無愛想程度が最初は無難です。
仕事あれこれ頼まれたり業務外までお願いされます。
営業さんはこうなっても責任取りませんよね?
いつも言い訳して最終的に契約外のことを勝手にやった扱いにされます。

業務中に私語が多い人もいます。
責任者は注意しても、
派遣同士の人間関係ができると職場で無視できなくなります。
また、私語が電話に漏れ聞こえてて職場の仕事がなくなったことがあります。
リクルートは愛想のいいコーデの笑い声が漏れてても気にしていませんが一般企業は気にします。
同期が研修中に派遣同期からストーカーされて辞めたこともあった。
愛想がよく近づいてくる人はマルチ商法だったり宗教の勧誘だったりしました。
本来なら会社の人事か派遣営業が人を選んで教育・指導・注意するはずが
派遣だとそういうことがなくなってしまってる。
派遣先で最初は関わらないほうがいいってのはそういうこと。
営業さんは愛想が良くて人をあしらえる保険おばさんみたいなのがいいから
ヒューマンスキル大事だよね。
がんばってね。

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 13:41:28.36 bcvUhOhM0.net
>>759
いいところは結局普通の転職となんら変わりないでしょ
書類選考から始まって、二次面接まであることが通例だし

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 14:23:59.05 SueNztzO0.net
紹介予定派遣じゃなくて、ただの派遣で
2次面接までやってる所たまにあるけど、何なんだろう

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 17:31:14.08 AX+ms4yd0.net
人柄、使えるやつかどうか、上司の好み
私の勝手な妄想なんで深くツッこまないでね

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 20:54:17.53 ErvQH4zo0.net
無知がいるから教える
紹介予定派遣は「地雷・ボロ雑巾の扱い・奴隷」に扱われて、会社都合で解雇される
(分かりやすく言えば、クローズアップ現代で、王〇製紙とテンプスタッフの詐欺まがいの
行為と同じ)
派遣→正社員なんて都市伝説。
創価クラスのコネが無い限り正社員でなんて働けない。

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/15 21:14:03.55 2u7jdf1l0.net
っていうか紹介予定派遣って何か利点あるの?
俺のまわりでも、派遣辞めて正社員とかフリーランスになった人は
自分でツテ探しているしさ

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 01:13:57.25 72SU2aWR0.net
NNzzByR0
日本語おかしいw仕事できなさそう
根暗っぽいし、これは普通の人にも嫌われそう

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 01:20:23.53 fmhT7ufb0.net
>>811
昔っから、融通利かなくて「なんだあれw」って言われてんじゃないの
敢えて言えば、変な新興宗教とかに嵌まってブツブツ言ってそうなタイプ

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 01:47:50.34 ynEI/SON0.net
>>791
既婚や学歴で被害妄想持つのも相当メンドクサイ。
あなたの価値観で言ってあげると、あなた自身も既婚の派遣ババアだよ。
同スペックだからそこに派遣されたんじゃね。
女性がほしいなら若くて未婚がいいってほのめかして事前面接で選ぶからね。
派遣の扱いはそんなもん。
みんな人格崩壊するし、そういう人しか続かなくなる。

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 07:29:01.75 XlV09X2Y0.net
リクルートは派遣の年齢差別をやめろ

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 09:56:37.42 f7D+o36p0.net
この間契約満了で派遣の仕事辞めたけど、雇用保険の白い紙と離職票届くの遅すぎるだろ?
凸したら、まだ手続き途中でビックリしたわ。
リクルートって向こうの都合で辞めさせられたのに、ここまで手続きがうんこだったのか。
考えられへん。

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 10:19:56.30 8gBaTBXA0.net
>>807
それ本当に派遣か?
単なる派遣は事前面接は禁止なんだけどな
職場見学はありだが、なんだかんだ面接ではないという体で話をしたのだろうか

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 10:59:46.07 fqaJVQIM0.net
>>816
俺も、陸じゃない派遣会社で
二次面接までしたわ
一回目は派遣先で営業と派遣先の現場リーダー、二回目は常駐先行って元請けのマネジャー(+派遣先の営業・リーダー同席)と

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 11:50:02.62 UynAKk6r0.net
常駐系は面接2回はよくあるよ

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 12:15:41.45 ynEI/SON0.net
>>816
陸は職場見学で営業がスキルシートもってくるの
名前はイニシャルだけにしてあって
自己紹介をどうぞって名乗らせる
スキルシートはその場でそそくさと回収
代打のアシスタントはスキルシート配布と回収が仕事

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 12:17:52.48 qamjxlAq0.net
>>816
業務委託だけど二次面接あったよ
名目は打ち合わせだった

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 14:37:18.58 oRVvfNyQ0.net
そもそも、「職場見学」「顔合わせ」「打ち合わせ」の建前なのに
落とした時は、監督省庁へ何て説明してんだw

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 15:18:18.49 ynEI/SON0.net
>>821
監督省庁は優良派遣事業者に認定しているから
よっぽど証拠揃えないと意固地になって否定する
俺は悪くない、出世競争で脱落したくないから認めないぞ、が官僚のスタンス
証拠揃えてガッツリやるか
集団訴訟でもしない限り変わらないと思う
パナマ文書と同じだよ
不正をしても証拠がなければ適法なの
唯一違うのは派遣社員みんなが証言できるのにしないという点

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 15:44:58.31 2pdSnptG0.net
もしかして最近仕事少ない?
契約満了してからもう1ヶ月経ちます
支払いできなかったらどうしよ

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 16:35:18.05 ynEI/SON0.net
>>823
契約満了して一ヶ月以上干すのは派遣の基本。
社会保険一回抜けると利益上がるんだよ。
俺たちが引かれてる金額の倍会社は払ってる。
社内選考でも影響あるんじゃないかな?
営業さんおしえて。
ほかの派遣会社も掛け持ち、正社員応募もしたほうがいいよ。

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 16:47:14.84 L2i/cJLF0.net
有給の関係もあるんじゃない?

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 17:41:30.00 f7D+o36p0.net
>>822
労基も同じことが言えるな。
ボイスレコーダー・ワタミの「365日死ぬまで働け」の書類一式などを提出しない限り
相手にされない。
労基なんて、無駄なもん。
選挙や政党支援しないと行けなくなるけど、共産党を頼った方が手っ取り早く
企業を潰せる。
(但し、共産党マンセーの企業だったら無理だが。)

>>824
社保なし雇用保険のみ(1ヶ月派遣)の場合でも、辞めてから1か月以上干されるの?

839:821
16/05/16 17:42:14.52 2pdSnptG0.net
長期ではなかったので社保は加入してません
有給は1日だけ残ってましたが消滅しました
何が悪いのかいくら考えても
思い当たることがなくわからないのですが
理由等を聞いてみた方がいいのかとか頭を過りましたが
仕事がない時期なんだと割り切って
フロム・エーで探して応募するしかないですね

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 18:00:49.20 Sb/bjWBM0.net
あなたですすめますって言われたのに営業担当から何の連絡もないんだが
やきもきするわ

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 18:46:08.86 qIPRUkZ60.net
それは他の派遣会社との競合になっているかと思われる

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 19:31:45.89 L2i/cJLF0.net
わいもや
わきもきするわー

843:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/16 20:17:02.76 ynEI/SON0.net
事前面接するから競合になるんだよね
営業も無駄足踏んで生産性が低くなる
事前面接って罰則あるから面接現場で110番かけたらアウトなんだよな

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 02:58:49.26 nJCKw7It0.net
>>824
んなわけないじゃん、その間に他社に持って行かれる。
紹介ないのは案件がないから。
因みに自分は紹介が途絶えたことはないぞ。

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 10:32:57.62 ZAq4Pnk40.net
>>832
同程度のスキルが並んだときは
社保なしが優先されるよ。
A商品とB商品が同スペックで
3ヶ月間3割引キックバックが多い。
あるいは顧客に値引き販売できる。
営業はどっちを売る?
派遣の有給があるとシフト組むのめんどくさいんだよ。
営業と派遣先は事前面接後に面接者追い出して話し合うでしょ。
何を話し合ってると思う?

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 11:25:40.33 iMv8RRG90.net
営業担当と連絡つかないけど仕事案内が再開された
ダメだったということか…

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 11:38:58.04 fr3oTCUd0.net
アラフィフで年齢高いから全く紹介がない。
「エルダー応援」案件に応募しても社内選考で落ちる
半年探してこれだと、さすがにへこむ

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 11:42:02.95 pC3MbR/00.net
>>835
ここだけじゃなくて他社にも登録してますか?

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 12:47:16.12 nJCKw7It0.net
>>833
その話を顧客としてるうちに
スタッフは他社と契約するよ。
間開かないほうがいいもん。

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 13:00:03.53 nJCKw7It0.net
>>837続き
紹介する仕事があれば契約終了の1ヵ月前から
紹介きて面接あって社保そのままで
翌月から稼働できるよ。有休も持ち越せる。
すべては紹介できる案件があるかどうかで決まる。
決まるまでは自分は他社と同時平行で動いてる。

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 15:49:43.84 lY7TS+DU0.net
自分の場合は他社だと全くないです
陸だけはありました
小さな派遣会社や請け負いだと
給与が支払いが遅くなったり
源泉徴収など書類は送ってくれずに
来社して切手を持ってきてくださいとか
そういうのばかり

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 15:57:42.20 ZAq4Pnk40.net
>>837
>>838
そういや営業でかけもちしてる人もいたなー
薄給だから事前面接の間に人売りしてるそうな
大手派遣先だと周辺で二重派遣してる中小派遣もあるから



853:いでにやって結構儲かるみたい



854:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 16:09:38.67 s+dzvIru0.net
>>827
仕事ないって、一件も出ないってこと?
それともエントリーしても落とされまくり?

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 16:11:53.46 onqdnisy0.net
みんな電話でここの仕事紹介って来る?メールだけ?

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 18:08:05.85 Y7Z9LHlW0.net
>>842
登録の時に基本的には電話営業しないって説明してたよ
電話くるけど基本的には人が集まらないゴミ案件しか紹介されない

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 20:17:36.83 ZAq4Pnk40.net
>>843
紹介を拒否した実績作るのに電話して来るっぽい
契約満了前に電話でゴミ案件紹介しておく
ゴミ案件断る=紹介拒否で自己都合扱い
こういうときは
「職場見学行かない、かつ他社と並行で進んでる」
って回答がいいらしい

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 20:41:30.63 kzA/7znH0.net
60連敗中だな。嫌がらせなのはわかってる。
担当営業が基地外だったので拒否したからね。
100まで伸ばすよ!

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 22:08:12.52 0tVowQgF0.net
>>836
もちろんしてますよー。有名どころはもちろん、リクナビ派遣の案件にも
エントリーすることがあるから小さいとこにも。
でも決まらない。
フルタイムがだめだからかもしれないけど。

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 23:27:22.57 pC3MbR/00.net
>>846
アデコにも登録してる40代主婦だけど、アデコは時短案件もめちゃくちゃ紹介してくれますよ

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/17 23:48:04.08 kZ2NAL1s0.net
リクルートスタッフィングに書いてある時間に余裕ありって案件は
業務が多くないってこと?じゃあ楽なの?

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 09:33:38.65 eaa8j76m0.net
>>848
時間つぶしに困るってことかもしれない。
暇だけどネットサーフィンできず
私語もできず
寝てもダメ
出来る暇つぶしはエクセル閉じたり開いたりくらい?

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 09:48:09.61 NIzmTkah0.net
>>848
ここが書いてる売り文句見たいのは信じない方がいい。
時間に余裕あり→残業30h~
服装自由→   スーツ必須 オフィス内で背広を脱ぐのも禁止
近くにコンビニ、レストランあり→休憩45分、自席での飲食禁止、社員食堂利用のみ
ブランク可→5年ブランクがあった派遣先責任者から直近までやっていた即戦力と聞いていた、職歴詐称か?と言われた
結論:嘘ばかりw

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 11:38:27.77 fH+xds+s0.net
>>850
同意
リクルートに限らずだけど、大手派遣会社は求人詐欺が多いからな。
突っ込むと「文句があるなら、辞めていいですよ。」だし

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 12:06:32.38 NIzmTkah0.net
>>851
同意ありがとw
顔合わせいったけど説明された必要スキルと派遣先の要望がw
英語抵抗なければ可
→英語マニュアル及び提案書理解、親会社への英語でのプレゼンあり、英語でプレゼン出来ないの?
Excelのスキル:表やグラフ、主だった関数(VlookやSUM)等使えればOK
→VBAで新規ツールをガンガン作成要
半導体関連の知識不要
→半導体知識必須
OJTで三ヶ月教える
→現担当の派遣先プロパーは月末に異動なので後よろしくねw
これでは無理(営業も重すぎますね・・・)と言っていたし無理なので回答前に
辞退したらそれから早三ヶ月、それまではエントリーすればだいたい連絡来てたけど
パタリと止まって一切社内選考通過せずw 60連敗どころではないなw

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 13:15:43.44 eaa8j76m0.net
>>852
リクルートは「ほう・れん・そう」できてなさすぎ
コミュニケーション力ってこういうところ!

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 14:26:37.16 KkPcrCmQ0.net
募集段階では必要スキルをゆるく表示してますよね。
面談であれもこれもと要求される。募集段階ですべて開示したほうが、
お互い時間のムダにならなくていいのにね。
かつては「時間に余裕あり」でも
その後、忙しい職場に変わることもあるよ。
あんまり「忙しい」「ビジネスライク」「時間に余裕あり」なんて、
言わないほうがいいと思うなあ。

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 14:30:36.60 NIzmTkah0.net
>>853
顔合せの回答が週末って事だったけど連絡なく英語のプレゼンなんて
まるっきり無理だったので次の仕事をエントリーしたかったので辞退した
らここからパタリと止まったから明らかにこの辞退が理由でしょ。
おすすめの仕事にしろリクエストにしろエントリーすれば何らかの連絡来てたけど
全く無くなったしね・・・。

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 15:43:24.94 eaa8j76m0.net
「女性が活躍している会社」に男性が応募したらどうなる?

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 17:28:00.66 eAxdNzp60.net
>>853
日本企業で言うコミュ力とは
取引先や上司にへつらうこと

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 17:43:07.68 ipXa4cHq0.net
>>850
その通り。
資格も細かい要求もまったくないのに、いざ面接になったら、
あれもできますか、これもできますか、って言われた。もちろんそんなの出来ない。
もちろん不採用だった。
正しいのって、リクナビ派遣の第二新卒活躍中、とか30代活躍中
とかの年齢に関するやつだけ。

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 18:03:29.22 NIzmTkah0.net
>>858
>>850です。>>852で回答前に辞退の連絡をコーディネーターにしたけど
辞退の理由を聞かれて英語スキルの件を皮肉っぽく言ったら「あっ、そうですか」だけだったよw
お前が適当な説明したせいで無駄足踏んだっていうのに。

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 20:35:41.29 tm0/peD+0.net
嘘求人はやめて下さいね

874:女装派遣
16/05/18 21:02:22.93 6Iz/qGus0.net
リクルートスタッフィングの女装派遣
@kaorukatoh しむこれ(齊藤克久 1987年3月18日生)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/18 22:29:31.96 3MeWIhPf0.net
>>861


876:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 01:57:37.41 Rj7gUzGw0.net
「職場見学会」なんて遠回しな言い方面倒臭いな
案件紹介の電話来てコーディと話した時
コーディは「職場見学は~」という表現してたが
こっちは「面接は~」と言い換えて会話してたら
だんだんコーディも面倒臭くなったのか「面接は~」と言うようになってた
最初からそう言えよ

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 08:03:45.70 Jp01oRuJ0.net
www

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 08:12:43.33 BUfcDEY90.net
>>863
そのコーディも期間雇用か他社からの派遣社員だから面倒なんだろ

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 08:16:11.73 0Z4xutOw0.net
コンスタントに毎月仕事入っていたのにもう2か月になる。
誕生日迎えただけで年齢制限?理由はわからない。
何なのかメールで聞いてみようかな?

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 09:50:38.38 PXXsbZHo0.net
>>861
星野源かと思ったw

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 09:54:04.87 PXXsbZHo0.net
うちの会社にいる、ここから来てるヤリマン派遣の女うざい。
38歳にもなって不倫しまくってる。
何人も穴兄弟がいる。
ただの公衆便所のくせに自分に魅力があるとか勘違いしててきもいんだけど。
早く辞めてくれねーかな

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 15:07:05.87 OZ/h0t+70.net
>>868
よう、兄弟

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 19:13:04.56 8/vXvtj30.net
定期的に下ネタ振って話を逸らそうとする人がいるね。
ほんとに不倫派遣で困ってるなら連絡すれば?
バレるの嫌なら公衆電話からでもいいわけだし。
匿名の郵便告発でもいいんだけどな。
ホールディングスのIRあたりかな。
スタッフィングだともみ消すからね。
派遣先のコンプラ窓口なんかもいいね。

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 21:07:21.91 +7woCz040.net
リクルートスタッフィングです。
お仕事へエントリー頂きありがとうございました。
今回は多数の方からエントリーを頂きましたので
弊社での選考の結果、残念ながらご紹介を見送らせて頂くこととなりました。
誠に申し訳ございません。

※本メールは携帯/PC双方にお送りしています。
お仕事紹介担当 鈴木 【TEL】0120-044-661
※本メールは携帯/PC双方にお送りしています。
お仕事紹介担当 冨永 【TEL】0120-044-661

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 21:13:34.85 +7woCz040.net
こんなうんこみたいな、コピペメールをしてお金を稼げるなんて羨ましいですね。
契約満了とか嘘ついてクビにさせておいて、退職の書類すら全然送ってこないで
催促したら、逆ギレするクソリクルートくたばれ!
SS課の羊水ども声が聞こえにくいんだよ!
ボリュームMAXにしてやっと聞こえるんですが~。
特に〇田さん貴方が1番声が聞こえないんですが~。
羊水女だからって調子に乗るな~。
日本死ねならぬ「リクルートスタッフィング死ね」だな

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 21:14:58.29 BRYMmSOe0.net
他社だけど一昨日10件エントリーしたら今日2通のメールだけで全てお断りされた。心が折れた・・

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/19 23:02:32.69 2QH7nrq60.net
そんなんで心折れるなや。話は50連敗以上してからだ。
まだまだいけるで。

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 02:01:40.62 0tzrK9Kn0.net
>>874
何回も繰り返しているので50件どころではないので・・・・・

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 08:04:36.22 fEDXqhCQ0.net
>>872 は頭悪そう
コピペメールではなくテンプレートです
しかもシステムでボタン ポチ-
稼働しなければ金を生まないんだから
そんなとこに金かけるわけない

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 11:56:05.77 0rbmvItI0.net
田園都市線と半蔵門線で乗り換えやすい地域がいいなと思って探してるんだけど
田園都市線…というか渋谷のリクの担当営業がうんこで二度と会いたくないレベル
遠くなったり乗換面倒になったりするの嫌だけど探す地域を変えるべきなのか…

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 12:30:33.53 0b/Rq91B0.net
意図しているところは同じだから、そんなに絡むことじゃなくないか?
上司が適当に言ってることを「ワープロって」とか、いちいち揚げ足とって嫌われそう

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 13:38:45.87 FwluJY4+0.net
このお仕事に応募された理由はなんですか? 理由なんてねーよ

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 20:05:16.68 wJ8hztK60.net
>>877
乗り換え少ない方がいいけど背に腹は代えられない

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/20 20:31:22.35 068ZNvMu0.net
>>877
支店の営業なんか何人もいるんじゃない?
田舎じゃ話は別だけど渋谷でしょ

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 00:18:31.16 1PS/5x3+0.net
理由何て正直に時給いいからとか時間が合ってるとか家が近いとかでもいいだろう
派遣先直接雇用の正社員じゃ無いんだし

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 12:24:59.30 oDR25+Vo0.net
そうだそうだ!

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 13:07:22.78 ilyghIpu0.net
それは派遣に限らず、大概の会社の面接はそうだろう
特に中小は同業他社と似たり寄ったりの所が殆どで、どうせ大して差はないわけで、
無理矢理にもっともらしい理由を捻出するのバカバカしい

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 13:48:41.97 JbG3wyVA0.net
>>884
面接する側は、他社と横並びなんてこと百も承知してるんだよ
面接される側が何という主張してくるか聞きたいわけ
これもある意味能力の1つだし目安になる

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 14:04:08.66 8OM8dqQJ0.net
>>885
面接する側が能力があって何か見れてるなら
中途で更新止めて人を入れ替えないんだけどなー
そんなんばっかりだろ
派遣先が人を見れるなんて嘘だよ
見れたような選んだような気になりたいだけ
選ぶ時間のロスは経営層かみれば無駄だよ
派遣会社がキッチリ仕事すればいいんだからな

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 14:14:08.80 j4Z2/9rA0.net
>>885
派遣は正社員(人に仕事が就く)と違って「仕事に人が就く」雇用形態だ。
なので、応募した理由なんて聞くのはおかしいし、その答えを能力の
目安にしてるとすれば、企業がバカ丸出し。
スキル、時給、条件(フル/パート、立地)で適当と思われる案件に
応募してるのは明らかだし、能力はスキルシートで測られるべき
「一緒に働きたい人かどうか」で選びたいなら、正社員を募集すればいい。

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 17:16:40.72 ElxsO84J0.net
リクルートって離職票出るのに日数かかるってほんと?
1ヶ月待機(会社都合にする場合)に加えて、
離職票発行日が月に2回のみで、タイミング悪いと2ヶ月近く待たされるって
知り合いから聞いたんだけど。

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 17:36:57.16 mx5Vl2F50.net
三ヶ月契約で現場入って一ヶ月でもう辞めたいんだが辞めていいの?

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 18:52:31.78 tr3nZY6S0.net
>>889
いいよ

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 19:21:01.50 8OM8dqQJ0.net
>>888
ほんとう。
これで失業給付なくてホームレスになる人もいる。

>>889
自分から自己都合退職する必要はないよ
話が違うならハッキリ言ってしまえばいい
派遣先が扱いにくいから人を変えたいって言うかもしれないが
変えたとしてもあなたの契約は有効
営業は同等の仕事を紹介するか、
無業のまま給与を払わないといけない
派遣ってそういう仕組みなんだよ
業務内容を確認していなかったり
事前面接でお茶を濁してる営業の責任

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 20:42:14.01 Mb8xg/BF0.net
仕事内容が違うことはないんだけど
人間関係だね

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 21:08:00.89 8OM8dqQJ0.net
>>892
人間関係でも営業なり職場に相談してみたら?
たいした対応しないだろうけど
対応しないなら営業の責任になる
どうにもならなそうでしんどいなら休んで病院いくとか
病欠でも派遣は契約切ること多いからね
リクルートってトラブルの相談窓口ないんだっけ?

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 21:31:47.48 YhbFbtMu0.net
向こう側から切ってくれればありがたいんだが

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 21:51:44.26 8OM8dqQJ0.net
病欠してその日の途中から元気になって
就職活動に行くっていう人がいた。
事前面接が合法ならこれも合法だよね。

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 22:54:09.13 toMif3Rb0.net
>>888です。レスありがとう。
1ヶ月待機も無しの派遣会社もあるのに、
リクはそんなに待たされるのか…

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/21 23:18:14.51 uyRwJuMS0.net
社内は多分通ったっぽいが、面接に呼んでもらえんかった…
やりたい仕事だったのになあ…
やっぱダメかなあ

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 00:35:30.19 vUfQJQgE0.net
リクの案件ってどんだけ倍率高いの、社内選考すら通らない・・・自分がそれだけスキルのない人間ってことか

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 01:27:07.92 cYmWjYbx0.net
見るからにおかしそうな人なんじゃないの

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 09:54:42.89 jUxDms4M0.net
エントリー折り返しの留守電
笑い声がBGMで偉そうな口調の女
嫌な感じプンプン
再度連絡があり話を聞くと予感的中
見下し、偉そうな口調
リクの程度が著しく低いのを感じるわ
リクは安心だと思ってたけど営業も酷く
コーデもバカじゃ他社で働いた方がいい

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 10:13:51.76 KEWraMuu0.net
>>900
BGMがバラエティ番組の収録みたいなんだよな
社会人としてどーなのってレベル
見るからにおかしそうな職場
仕事してないのが明白

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/22 21:13:44.34 6l+4fGOt0.net
>>896
俺の場合4月下旬に辞めて、ハローワークに申請が1週間後で、離職票が届いたのが
3週間後実質ほぼ1ヶ月かかったわ。
辞める前に「離職票いるの?」っていうメールが来て、(辞職1ヶ月前~2週間前に提出する奴)
それで、2営業日以内に届ける。ってやつを選んでこのザマだもん。
SS課に凸しても「だからなに?」って感じ。
仕事を探すなら、派遣では無くて直接雇用のバイトの方がいいよ。
職場環境に1つでも不満があれば(朝が早い・残業が多い・職場の人間が清原みたいなキチガイいる等)
やればいいんだよ。
俺の場合、初回契約が1ヶ月のやつを中心に選んでる。
一応、法律では契約満了2週間前までに辞めれるし、リクルートが1ヶ月前じゃないと~中略~
って文句を言っても気にしないこと。
俺の場合、向こうに聞かれて嫌な事(定着率はどのくらい?・月の残業は?・男女率・年齢層他)を
聞いて、キョロキョロしたり、明らかな嘘をついているのは断ってる。
あとは、休憩室のイスや机がボロ・分煙しているかもみるね。

これ意外と重要なんだよね。
自分がたばこ=邪道って考えているからもしれないけど、汚れた空気でしか休めれない場所は
仕事の非効率・暗い・コミュニケーションをろくに取れない会社だからね。

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/23 16:51:46.17 /9CKcJFg0.net
>>888
これ、ハロワが指示してるんだって。
労組経由でゴネると黙るっぽい。
いわゆる失業給付の水際戦略。

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/23 17:33:13.04 uM5CeX1c0.net
「事前の職場見学可」って何?
こういうのついてるところは職場見学という名の面接なくてもいいのかな
大量採用でもないのに

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/23 22:34:58.09 bxjgzi7a0.net
おれは1週間で来たけどな、離職票。2ヶ月とか発狂するわ。よく我慢出来るな。事前にかなりプレッシャーかけたからだと思うけど。

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 01:57:47.75 oz+lyumc0.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 04:23:33.34 bQy7zNjz0.net
リクルートってスタッフィング以外にも色々関連会社あるじゃん?
保証会社とかカードとか
他のリクルート系関連会社と情報共有はしてんの?

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 09:57:18.23 Bu63O9G10.net
>>905
俺は2週間くらいで来たな。○月○日にハローワーク行く予定ですけど離職票依頼かけて
からマイページに記載の日数経過してるのにまだ来ないけど?!!と煽ったらすぐ届いたw

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 14:43:07.46 BjiEWHGY0.net
暑い中職場見学と言う、面談してきたが嘘だらけでワロタ
朝8時~→早出あるからその通りではない
残業なし→人手が足りないから、1日1時間以上はあります。
作業着・くつ支給→作業着・くつにつきましては、自腹で購入していただきます
休憩所あります→喫煙所と兼ねています。(非喫煙者のオレにとっては地獄)

まぁ、企業名聞いた時、ちゃんとググっておかなかったのがいけなかった。
一応大手だけど、元社長が賄賂で警察に御用になった会社だったわw
転職会議で見たら、パワハラ・セクハラだらけだったから断ったわ。
長い人で、2年やっているが基本は、短期離職する人が多かったし。
(営業から聞いたが、同世代の女性が、精神的にやられて自己都合で辞めたって言ってた。)
リクルートの求人で初めてこっちから、断りの凸したけど今後仕事の紹介しずらくなったり
するの?

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 16:30:09.78 FAJHNdU30.net
数回なら問題ないよ

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 17:12:51.14 wjBQF0Os0.net
特定されないように気をつけて書き込みなよw

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 17:38:28.


926:74 ID:Bu63O9G10.net



927:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 17:50:08.40 BjiEWHGY0.net
>>910
数回なら問題ないんだね。
教えてくれて、ありがとう
>>911>>912
事実を言っても、天下のリクルートだから怖いのはあるけど、他の人も
エントリーは慎重にって意味で言ったんだw
>>912さんの処分=イコールブラックリストってやつですよね?

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 18:14:51.34 liInM3al0.net
>>909
通報されたら人物特定できそう
応募した企業「様」ディスはヤバいわ
名誉毀損とも言える内容だし

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 19:26:16.24 ZNGRMfEp0.net
わらわらとまあ

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 19:52:32.26 BjiEWHGY0.net
>>914
今の社長はやっていないが、過去に前の社長だが会長だが顧問だが捕まったのは
事実だよ。
(新聞に掲載もあったとおもう。)
まぁ紹介されたのは、そのグループ会社の紹介だったからそーゆーことが過去にあったら、不信感を募るのは普通だよ。
社員なら我慢するけど、たかが派遣でブラックに働くのはごめんだよ。

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 20:05:43.52 BjiEWHGY0.net
しかし、派遣に限らず(正規・非正規問わず)だけど求人虚偽したのを認めたのなら、交通費の何割か
負担してもらいたいわ。
怒り・悔しさの感情をするために、行くとか完全に見下された感がある。
まぁ、明日から今回の事はもう言わないが、今日だけは腸が煮えくり返るくらい怒りを覚えているから
言わせてもらう。
愚痴ってすまない。

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/24 20:29:51.11 Bu63O9G10.net
>>913
訓告

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 09:20:50.36 OA0yMxVG0.net
うまだてさん

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 09:22:08.01 OA0yMxVG0.net
馬立さん、
スキルシート出しての職場見学は事前面接に当たりますよ。
きちんと指導してくださいね。
不正を看過すると持ち株会社にも影響でます。

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 14:16:52.71 HH1mtmoH0.net
こことスタッフサービスって同じグループだけど、登録してるスタッフの情報を交換したりしてるのかな
スタッフサービスに登録してたけど、契約満了前に辞めたらもう仕事の紹介がなくなった
リクルートスタッフィングに登録しようかと思ってるけど情報交換してるなら意味ないから行かない

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 15:19:49.09 qTsNkZyK0.net
前にキャリアウィンク落ちたんだけど、引き続き派遣での紹介を希望するっていうのにチェックつけた場合は登録自体はされてるってことなの?
一応ナンバーみたいなのを渡されてログイン・フォームに入力はさせられたけど、全く連絡ないんだよね
ナンバー書かれた紙も試験時に回収されたから控えてないし、どういう状況なのかわからない…

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 15:28:59.19 w6CQQwPN0.net
求人虚偽で詫びも無く、妥協してエントリーしてやったのに断るなや。
お詫びでホワイト求人くらい紹介しろや。
リクルートは、根本的に腐ってるな。

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 21:49:56.72 VXEAH/yc0.net
酷いよな色々と。今大手では断トツに酷い派遣会社だわ。

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/25 23:53:54.82 eLTU1HwX0.net
@2300円の比較的安めの案件に入ったけど
元請の指示系統めちゃくちゃで
マネージャークラスの人が精神的な疲労で離脱するし
リーダーが体調不良で休んでばっかとか悲惨だわ
月60~80hくらいの残業代で稼げるのはいいけど、今の時期をベースに計算する保険料は心配にならんか?

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/26 13:52:37.54 8zhsa0A90.net
2300円。
指示系統はしらん
要件定義やテーブル定義が
できてないことがあった
でもそれが正しいと思えとしてやれと指示
主キーも外部キーもない
ってことはあった

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/26 20:09:56.69 WCrG0fLc0.net
社内選考通ったけど断りたい

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/26 21:04:05.03 l08XMIYi0.net
>>927
断ればええやん。
その代り断ったらペナルティで紹介1ヶ月されないが。

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/26 21:14:53.13 0pHvJBPO0.net
更新1か月前に更新しないこと伝えれば何も問題ないよな?
更新しないこと伝えたら担当営業が情に訴えかけてきてしんどい。

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 01:20:52.33 Ws1qHk6p0.net
ペナルティって実際あるのか?
他派遣会社の案件と被って、結果的に他社のほうを選んだ事伝えて辞退した事あったけど
翌日からも普通に紹介電話来てたよ
まあ、他社に決定したのに電話してくるのもどうかと思うが

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 01:21:21.53 Ws1qHk6p0.net
>>930
スマン書き漏れ
辞退したのは、顔合わせの後の話ね

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 01:59:26.16 tGdMHMNT0.net
>>930
少し前に書き込みましたが、あまりにも内容、条件、必須スキルが違うので顔合わせ後に辞退を二回したら二回目の辞退した日以降全く紹
介されなくなった。
お祈りメールもそれまでガンガン紹介してくれてたコーディネーターからばかりだしね・・・

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 06:06:22.70 yeaiiMfO0.net
必須スキルが全然違うのは
職場見学でもわからなくて
入ってからわかるところも多い
契約書が非常に曖昧に書いてるから
問題なしなんだろうが
こんなんじゃミスマッチも出まくりで
定着率も上がんないよ

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 10:08:00.80 nJKnyK640.net
>>929
1ヶ月前まで(本当は、2週間前でいいがリクルートのルールで1ヶ月前)に
担当の営業に凸すればOK
まぁ、営業がネチネチ行ってきても仕方ない。
俺もリクルート案件で求人虚偽で辞めるって言ったら、ネチネチ言って来たり
横柄な態度で対応されたわ。
それとともに離職票が1ヶ月後に届くっていう嫌がらせを受けたが。
>>932
やっぱり、ペナルティはあるんだね。
2回断ったら、仕事の紹介はブラック企業でもされないってワケか。
俺もあと1回断ったら紹介されないから、リクルートの契約切るわ。
>>933
リクルートの求人は、たまに虚偽があるから分かりにくいよね。
しかも、契約更新の有無も確認しないで、勝手に契約書を送ってくることもざらだし。
意思確認もさせないで、強制労働ってある意味違法にも感じる。

949:930
16/05/27 12:17:06.47 tGdMHMNT0.net
>>934
>やっぱり、ペナルティはあるんだね。
2回目の辞退については>>852を見てもらえば詳細が分かるとして2回目の顔合わせを
辞退した2月某日を境にエントリーもそうだし電話紹介も全く止まったからね。
それまではある特定のコーディネーターがガンガン紹介の連絡くれてたしエントリーまたは
リクエストしても社内選考通過するかは別として、ほぼ全て業務説明と社内選考します
の連絡はあった。2月某日以降はその特定のコーディネーターからのお断りメールだらけ
だからね。
あとリクエストでよく分からないのはリクエストの説明ではエントリー一覧に掲載されないし
問い合わせにも応じないと書かれているのに、問い合わせ先がITキャリアセンターだと毎回
エントリー一覧に掲載される。当初は紹介可能だから掲載されているのか?と思ってたけど
ITキャリアセンターの案件でリクエストしたものは今のところ全て掲載されているので紛らわし
いから止めて欲しい。というかこの4か月一切紹介ないのだから完全ペナルティと思って5月
末を区切りに登録抹消しようと思う。

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 14:10:47.91 9s5gvU6I0.net
朝倉さんのこと?

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 15:13:53.70 yeaiiMfO0.net
労働組合作ろうかな

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 15:28:11.05 tGdMHMNT0.net
>>936
>朝倉さんのこと?
何故そう思った?w
朝倉さんには一度くらいしか紹介されていないので別の人たちw

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 15:57:11.00 a+tgkCbz0.net
父親のクビ切した奴のガキが偶然同級生
やっぱ性格的に難ありで転校するまで虐めたったわ

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 16:03:27.21 nJKnyK640.net
誰だ朝倉ってw
ここでは、有名な人か?
>>935
それは、酷いなぁ。
リクルートが調子に乗っているね。
自分の場合、仕事の紹介はされるけどどれも希望していない業種(テレアポ・営業・販売等の
定着率が悪く、割が合わない仕事)ばっかり。
自分の場合、そのような対応(ペナルティ)されたら
今年リクルートで仕事しちゃったから、確定申告するときに必要な
源泉徴収のために、年内は籍残して、翌年辞めるかな?
辞める時の理由で「貴方方がブラックリストに入れたから」って言ってもいいね。
どーせ、金の切れ目は縁の切り目だし。

955:933
16/05/27 16:13:51.59 tGdMHMNT0.net
>>940
>それは、酷いなぁ。
でしょ?営業でさえちょっと重すぎますね~といった仕事を回答期限の週末まで
待っても全く音沙汰なく翌週水曜日にもう他を紹介してほしいから辞退したの
だけど、営業が携帯留守電だったからコーディネーターに辞退を伝えたけど営業
から一切折り返し無し。
他社でも辞退した事あったけど、営業から折り返しなかったの初めてだw

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 16:19:21.22 Cn3pZeP30.net
全然社内選考通らないんだけどなんでかな?
表向き書いてはないけど、応募する案件に合った具体的な職務経験とか必要なのかな?

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/27 16:25:02.34 YpGAfU2w0.net
さすがに社内選考中1ヶ月はおらんやろ。電話しなかったら1年くらい選考中だったかもしれない。電話しない方が面白かったかもね。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 06:43:40.83 V0E60j0r0.net
時給2300円とかエンジニアなの?
それだけあればまだいいなぁ
まぁただの事務職だから文句言えないけど

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 09:20:13.44 6FmMaQmG0.net
俺なんて30代で情シスで社内ヘルプ1850円。
死にたいよ

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 11:30:51.60 GzB8DVs40.net
すごいですねって言われたいのかな

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 11:54:39.42 Mp7y089l0.net
いや、きついでしょそれは
>>945はどんだけ時給安いんだ

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 11:57:07.38 Mp7y089l0.net
>>945は じゃなくて >>946
単に世界が狭い人?
まあ私も田舎の時給とかはわかんないけど

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 12:46:58.49 OHKbkHzp0.net
>>944
オープン系だと
経験2~3年くらいの若手PG/SEで平均2200~2400くらいだよ
前職での業務経験もあてにされている現場だと、2500円以上が普通くらい
現場チームの取り纏めも前提だと3000円くらい
というかそれ以上だと、現場である程度潰しが効いて、ビジネスライクに立ち回れる人は
派遣じゃなくてフリーランスに行く傾向強いからねえ

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 15:23:40.18 1R0RE/PK0.net
>>949
10年以上やってるけどそんなに貰わないよ。
年数じゃなくて役割。
基本設計も書くなら2500って感じ。
でも開発者が設計書書きなんかやってても
つまらないだろう。
しかも自分が若い時はデフレで時給1800~だった。

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 17:08:52.99 Jti5t8jW0.net
単純に年数なら、そりゃ駄目な人は何年やっても駄目だけど
通常は経験長ければ、役割もコアな部分か、または現場で先陣切ったり周りのサポートしてそれなりのものこなせるでしょ
2600円かそれ以上にはなってるよ
あと、若い頃の話してもしょうがないよ

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 17:37:48.48 1R0RE/PK0.net
>>951
社員じゃないんだから額面はサイトに書いてある通りだよ
それより高くなることはない。
高くなるとしたら最初に言っていた業務と違うことを
やらせるときで
また契約書が必要になるか
更新時に業務内容が変更されて
送られる。
PGなら今なら大体2300前後だろう。
同じ職種なら経験があるから2500になるのではなく
2500を提示した会社との面接で通ったから
2500なんだよ。
そんな単純なカラクリも知らないで
よく派遣なんかやってられるなぁ。

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 17:38:34.66 1R0RE/PK0.net
>>951
あと、3年しかいられないんだから
経験年数関係ないよ

968:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 18:39:37.10 sT153d8U0.net
無資格だから1850円の仕事までしか出来ない俺の前でそんな高い時給の話やめて(>_<)

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 18:44:58.68 Del79Cwy0.net
>>951>>949は、どう見ても交渉後の単価の事じゃなくて
経験あると、そういう案件にありつける話しているようにしか見えないんだが
契約後に単価上がるという話にしたがっている人はなんなのよ

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:07:31.03 oAi/iqnU0.net
相場感の話なら、経験年数の長さに比例して来るの当たり前。
今行ってる所は制御系の独特なプラットフォームの案件でPGが2800円。
基本設計以前はプロパやってる。
ここ以外で使ってるのもう一社だけだから、昔から何度も同じ人と遭遇するから狭い世界だなあ。

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:18:56.36 HISaroLj0.net
>>955
なんか当たり前の話並べて憤慨しているし、端からピントずれてるし、お粗末な経歴の年寄り派遣ではw

972:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:21:57.54 1R0RE/PK0.net
>>956
制御系ならその位行くよ
だがそこがPGとしては頭打ち。
上流やらなきゃそれ以上は上がらないよ。
数年だろうと10年20年だろうと
同じ。

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:24:30.02 1R0RE/PK0.net
>>957
当たり前じゃない話に反論してるんだが
お前の経歴出せよ悪口野郎

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:25:10.29 1R0RE/PK0.net
>>957はブサイク短足ジジイ

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:25:56.63 1R0RE/PK0.net
>>957はリク社員

976:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:26:32.49 1R0RE/PK0.net
>>957はリク営業

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:27:06.85 1R0RE/PK0.net
>>957は関係者

978:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:37:52.89 rG6i2x2Y0.net
うわ…ひどいねこれ
長年派遣でダラダラ居ると、こんな意固地なオッサンになるのか
まともな案件だと、顔合わせ時点で見るからに危険でNGにされるタイプかな

979:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 19:43:41.24 lNBdvokQ0.net
>>964
実際どうか知らんが、すぐまわりとコミュニケーションに起因した問題を起こしそうな人物には見えるねw

980:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 20:34:09.25 V+yogQhL0.net
エントリー→電話で仕事内容案内され社内選考に入ります→メールで「残念ながら今回は・・」
このパターンで5回くらい選考落ち。
2年くらい前に職場見学の日程決めてる途中で他社で仕事決まっちゃって連絡無視したから、ブラックリストにでも入ってるのかな?ブラックリストに入ってても一応社内選考までは形だけでも進むの?

981:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/28 21:21:13.67 ZKEdU8zs0.net
>>950
役割ではなく派遣先の懐具合だよ
PGで募集してテスターやらせる会社もあれば
金なくて低時給でテスター集めて
できそうな奴に設計開発をやらせるところまである
後者は絶対ヤバイと思うがリクだと契約上できちゃう

982:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 00:23:44.58 SiWhn9gY0.net
エントリーしまくってるけど社内選考すら通らない!新着の案件も通らない。
なのにグランドスタッフは通った。何故だ。

983:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 04:22:59.33 ehxscc270.net
トチ狂って連続書き込みしてたのは
ここで最近、年齢差別がどうたら騒いでる変なのと同じ臭いがする

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 07:43:31.46 aBoswpbz0.net
>>969
派遣で働き続けるとおかしくなるんだとおもうよ

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 12:28:44.03 d8Eg46HP0.net
>>968
グランドスタッフって航空関係の仕事じゃん
あんなの、定着率が悪いところしか紹介されないからじゃない?

それか、リクルートからブラックリストに入れられたかのどっちか。
(あなたに紹介するお仕事ってやつの件数が2ケタだったら、BLの可能性大だな。)

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 13:57:58.83 R93Fy+3c0.net
>>971
あなたに紹介するお仕事ってやつの件数が0・・・・・

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 15:35:24.58 uTe6NZef0.net
>>971
決まった職種に4~5件くらいエントリーしたけど選考が通りません。
あなたに紹介するお仕事は3桁でした。
スキル不足なんでしょうか…。

988:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 16:11:09.05 snpEl2f90.net
自分の記入の仕方が曖昧だったのかもしれないが
「そんなの何で出来ると思うの?特許事務なんかやったことも勉強したこともねえよ」
ってのも混じえて100件以上来てるよ
希望欄とか少し見直してみればいいかもよ
システムが自動的に送ってくるんだから検索がかかりやすいようにね

求人案件自体が少ない職種だったら、その分野に特化した派遣会社も登録した方がいい
自分はその初動が遅れて年くったから、やりたい分野を諦めざるを得なかったけど
そうならないようにがんばれ
派遣会社のeラーニングで学べるスキルならすぐやってね

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/29 19:51:39.69 IdtXxLY70.net
>>974
ありがとうございます
数百件は載ってましたがそのなかでもやりたい職種が決まってるんですけど
その職種は元々案件数もかなり少ないんですが
エントリーしても必ず落ちますね
あなたにおすすめの~にさえ入ってこない場合は、電話してエントリーするけどその場で選考出て結果出るなんてことも。

990:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/30 14:58:51.66 qq88sDyW0.net
顔合わせ
「強制ではないです
面接というわけではないですし、
経歴などを説明することなどがあるかもしれません」とかいってたけど
有無を言わさない漢字だったぞ

991:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/30 15:09:51.45 1jdjj4gK0.net
>>974
リクルートのeラーニングは貧弱だよ
パソナやマンパワーのほうが充実してる
たしかパソナはベンダー資格のキャッシュバックがある

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/30 19:36:57.42 SYnELOPf0.net
ちょっと無理目の案件にエントリーしてみた
どうなることやら

993:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/30 21:39:36.37 62whlksq0.net
>>976
「嫌なら仕事は紹介しない」だもんなぁ。
面談ではなく、面接だし。
この間行った求人虚偽の会社なんかオレの名前を聞いたあと、漢字まで聞いてきたわ。
SNSとかで検索をして、どんなやつか見たかったんだろうなぁ。
そーいえば、この間2~3日消えてたが、また求人が復活してたな。
きっと、俺と同じ被害者が出たんだろうなぁ。
また、NEWって書かれていて草
>>978
多分断りのメールが来るから気にしなくていいよ。

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 12:52:00.99 /b6oYWV10.net
経歴は、最大5割り増しで嘘盛るのが定番だが
あまりにも嘘盛ると、顔合わせ通った後で地獄見るぞ
ソースは俺
前職で100人月案件でPMやってたとか、
どうせバレないと思って嘘並べたら酷い目にあってうつ病になり、契約切られた
今は陸に内緒で心療内科通い

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 12:56:14.61 sUKCSQ7/0.net
障害年金ゲットやん。やったね!
くらいに考えよう。無理しないでね。

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 13:12:01.38 AcIlRih30.net
盛るのが普通とかそこから既におかしい
自業自得すぎる

997:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 16:00:56.86 sg7uPLNf0.net
一月くらいで仕事辞めてから
メールで仕事紹介 → エントリー → 社内選考の結果残念ながら~
を繰り返してるんだが陸から干されてんの?
仕事始める前は毎日来てた電話も全く無い

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 17:40:45.69 mTLIFda+0.net
顔合わせ何回落ちたら次の社内選考通らなくなります?

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 18:31:21.98 sg7uPLNf0.net
干すなら干すでメールも送んなやって思うんだけど

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 18:38:45.60 13/WwFc00.net
一週間で辞めてごめんなさいっwwwwwwwww

1001:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 19:17:58.92 V+uJIgOE0.net
なんで生まれてきてしまったんだろう

1002:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 19:46:38.70 qNVzQo8t0.net
>>986
辞めさせてもらえてよかったと思う。どうやってやめれたの?

1003:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 19:51:30.60 qS+lE8Yr0.net
顔合わせって面接だよな
なぜ落ちるのか意味がわからん

1004:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 20:41:15.36 13/WwFc00.net
>>988
わがまま言った
ちょっと後悔してる

1005:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 21:11:05.56 k2GqYCAN0.net
他社の派遣も同時期に顔合わせしてどれにしようかな~って選んでるんだよ

1006:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 22:48:47.78 HsRwCy9a0.net
マイページの○○+□□見たいな案件の書き方はなんだ?
2つの職種やるなら2倍給料払えよ

1007:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 22:56:10.37 koAQ4YiQ0.net
PMOで入ったのに、要件定義書の修正とデバッグばかり
顔合わせで聞いてた話と違うが、@2,000と安めだからこんなもんかな
自分に仕事ふるべきPMが、疲労だか何かで欠勤ばかりの影響もあるが

1008:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/05/31 23:01:57.67 Dbame0PJ0.net
経歴書ってただの自己申告だから、数割り増し程度ならまかり通ってるとは思うけど、
あまりに盛って辛い思いしても自業自得だよね
派遣で来た人が、当初の話通りのスキル持ち合わせてなくて現場で問題起こすのよく見かける

1009:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 00:36:41.86 icNvhulB0.net
詐称しまくってまーす

1010:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 00:53:02.07 wt8glsXu0.net
社員化したい改めて履歴書出せとか言われたらどうすんの

1011:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 09:22:52.00 Weps3bB50.net
>>996
正社員の転職でも、自分の経歴を脚色するの良くあるよ
履歴書また同じの出せば良いだけ

ただし、昔バカなやつが居て、
以前に出した履歴書の内容、つまり人物設定忘れてしまい
改めて提出した履歴書の内容が食い違っていて、問いただされた話は聞いた事ある

1012:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 11:09:44.35 7I3LwJvY0.net
>>993
リクの他にも大手で1社PMOで入ったけど、そこもそんな感じだったよ。
しかも時給2800円w
仕事振るべきPMがおどおどしてまともに話せず、まともに指示できなくて
イライラしたし業務量が少なかったので2ヶ月で辞めたけど。

1013:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 11:12:29.70 uAQKGCI20.net
PMOてPMのまとめ役でPM達に指示する側と思ってたわ、、、
恥ずかしい思いするとこだった危ない危ない

1014:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 11:43:48.32 7I3LwJvY0.net
>>999
Project Management Officeだからプロジェクトマネジメント支援だよ。
雑用係になりがちだけどw

でも派遣先によっては複数のプロジェクトのPM達をまとめて、さらに上位の
責任者で報告、支援と説明を受けたこところはある。

1015:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 12:03:39.77 8gwWmzda0.net
次スレ

リクルートスタッフィングってどうよ ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(haken板)

1016:名無しさん@そうだ登録へいこう
16/06/01 12:36:39.50 KpqU84Wl0.net
埋め

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 84日 17時間 32分 44秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch