40代でも採用される派遣会社はありませんかat HAKEN
40代でも採用される派遣会社はありませんか - 暇つぶし2ch337:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/06 23:44:13.13 ky+Swv1o0.net
>>336
気に食わない奴の文章は読まなきゃ良いだけだろ。
勝手にイライラしている奴こそバカにしか見えんよ。
誰も読んでくれと頼んだ覚えはない。

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 01:22:06.15 Vq8Ct4tOO.net
>>337
それ、そのまんま、お前のことだぜwww
どこまで阿呆なんだ?

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 09:02:00.41 Vq8Ct4tOO.net
>>337
>>誰も読んでくれと・・・
だから、「チラシの裏にでも書いてろよ」、と他スレで言ったのさ。掲示板なんだから
他人に読ませるのが前提の「場」なんだからな。批判が嫌なら書き込まなければ良いのだよ。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 11:32:46.02 ZCjqLPvT0.net
女の腐った奴みたいに、いつまでもグダグダと他人を屈服させようとするバカ一人。
世の中そんなに甘くはない。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 16:30:07.31 Vq8Ct4tOO.net
>>340
「気に食わない奴の文章は読まなきゃ良いだけだろ」
お前の言葉だな。
既レスに「同レベルの争い」で2ちゃん云々と書いてたが、その意味でなら、
・っ鏡
・ブーメラン
・「オマエが言うな」
なんだよ。どこまでもアタマの悪いヤツだな。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 16:52:18.36 Vq8Ct4tOO.net
>>340
正社員に対して劣等意識丸出しで未練たらたらの、派遣登録面接ですら通らない五十路の
オッサンに「世の中」を語る資格はないね。
つまらない自分語りを重ねるから全てが跳ね返ってくるのだよ。
「自慢話」で挙げれば、
・数百の現場
・修羅場で命のやり取り
・社長の尻拭い
は全て自慢話の類いだな。
で、横レスで「人間自体が安っぽい」と言われる始末。
置かれた状況を一番分かってないのはオマエ自身だ。
大東建託や建設会社、車のディーラーに肉屋、工場のライン工を見下す書き込みをしてる
オマエ自身はどうなんだ?って話さ。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 17:15:23.37 Vq8Ct4tOO.net
>>340
それと、「女の腐った」は立派な差別用語だからな。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/07 18:08:16.68 n9fzbUmM0.net
オマイらのお仲間がコンビニ配送は稼げる言ってるぞ
0860 国道774号線 2018/04/06 04:06:19
だからコンビニ配送は万年人手不足だから派遣なんだって。
派遣なら休憩無しならそのまま実働時間が給料に乗っかるし深夜残業と週40時間以上はキッチリ割増貰うから週5で日給換算2万以上、6日目は2万4千円位いくから月55以上はいくよ
タコ空いてても庫内整理してたってことで休憩なんてタイムシートに書かないしサインする営業所の管理職も露骨にやらなきゃ自分の給料減る訳じゃないからいちいち細かいこと言って来ないよ
やり終いの日給制は奴隷だよ…
まぁ定年までは無理だけど期間決めて稼ぐならね

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 06:35:56.90 3ObzzlLZ0.net
>>342
バカだな。今は人不足なのに、誰彼構わず人を登録し、誰でも構わず現場に
送り出すパターンが多いのだよ。子供服のピッキングの現場には、70過ぎの
人間まで外部派遣で送り込まれているし、わらべや日洋、武蔵野フーズ、
プライムデリカといった食品系では、万年人不足で人のやりくりに四苦八苦状態。
ヤマザキパンも時期によって人の手配に苦労しているし、DNP(大日本印刷)系の
会社も「いつも人不足」状態。何を見て世の中を語っているのかね?
CAD使いとかプログラマとか、ある程度スキルのいるリクナビ系の派遣なら
人を選ぶが、単純作業を主体として紹介する派遣会社なら、仕事なんて腐るほど
あるし、バカでも障碍者でも登録して現場に送り出すのだよ。派遣会社で理想的な
マッチングなんてやる余裕すらない。「とにかく人不足」。これがすべて。
4年、5年前とは違い、「選ばなければ」という条件ならいくらでもある。
しかも日本は、人口減少社会に突入するという企業側にとっては最悪のタイミング。
今の状態続きなら、今後、人不足が解消されることはない。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 07:41:42.81 V6uhrgAgO.net
>>345
横レスかな?俺とアラフィフの無能との遣り取りでの俺の主張はお前さんと同じだよ。
言い訳じみた「年齢制限と適正試験の壁」を愚者愚者と書き連ねるから、「工場派遣に
してもライン作業だけでないし、年金受給者もそれなりに仕事をしている」とした訳だ。
それに対してアラフィフの無能は「体力面で若い者が・・」とか言うてる訳。
その上で、お前さんの言う現状において、年齢や適正試験を言い訳に派遣登録すら通らない
と言うてるアラフィフのオッサンに「それは違うよ」として、
「全てはオマエ自身の問題だ」
と撥ね付けてるのさ。一部を抽出して脊髄反射的に噛みつかない方が良い。
まぁ、お前さんがアラフィフのオッサンの成り済ましだとしたら、「サイコパス」以外の
何者でもないがね。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 07:54:36.05 V6uhrgAgO.net
>>345 >>346
端緒はもう一つの「悲鳴」のスレにある。労働人口の激減で寮費無料や祝い金つきの
案件にも触れているよ。別に具体的な社名を列挙するまでもない。俺自身、人手不足
での条件引き上げの恩恵に預かっている一人だからね。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 08:06:02.77 AjmBRing0.net
40にもなって自分で会社見付けられないの
しかも、その会社を見付ける為の派遣会社すら見付からないってw
もう死ねば?w

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 08:09:53.08 V6uhrgAgO.net
>>347 >>346 >>345
「36万人の悲鳴」のスレは2つあるな。ヒマなようなら両方眺めてみてくれ。俺の後を
受けてアラフィフのオッサンと遣り合ってる書き込みなんかもあるから。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 08:11:56.57 V6uhrgAgO.net
>>348
信じられないくらい「何も出来ないヤツ」は、どこに行っても必ずいるもんさ。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 09:04:15.74 V6uhrgAgO.net
>>345
因みに、コンビニの惣菜系については、日ハムの子会社にいたこともあるから、お前さんに
熱弁されるまでもなく内実は知り尽くしているよ。年金受給者とベトナム人がワッサワッサ
してる現実もね。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 11:30:44.69 3ObzzlLZ0.net
>>V6uhrgAgO
オマエの言うことに耳を傾ける気は一切ない。
日ハムの子会社の内情を知り尽くしているというなら、会社名を出してみろよ。
出さなければネタ確定。

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 13:07:09.28 V6uhrgAgO.net
>>352
小野の工業団地にあるPKさ。なんだ、アラフィフの無能か。サイコパス確定だな。
そもそも、「耳を傾ける」ことはないんじゃなかったのか?言ってることが全て間抜け
なんだよ。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 13:17:02.15 3ObzzlLZ0.net
聞いたこともない会社だな。日ハムの物流部門を受けもつ会社を他に知らんのか?
俺がそこに派遣されていた時は、シャウエッセンとか、そういうのが山積みに
なっていたよ。構内では三菱食品の商品仕分けがどうしても人不足で手伝わされた
事もある。
専属ではないので正月の元日は休みだったが、三菱食品の物流は、元日も
動いていた。他社の内情を確認する手段はないが、たいして知識もない奴が
よく威張れるものだと感心している。

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 13:29:24.35 V6uhrgAgO.net
>>354
また無能が出てきたか。プライムデリカ、その他と同業だよ。コンビニの惣菜と書いて
あるだろうが。セブンイレブン向けのベンダーだ。聞いたこともないのは単にオマエが
無知だからさ。社名で判断できないならネタ確定もクソもあるまい。
大体、コンビニの惣菜を作ってる日ハムの子会社の話から何で物流や三菱食品に飛ぶん
だよ?
オマエのキチガイさ加減は人の話を理解できずに論を飛躍させて自分の言いたいことを
ひたすら垂れ流す点にあるのがまだ分からんようだな。
それだから、派遣登録の面接ですら跳ねられるんだよ。それ以前に周囲から厄介者扱い
されてるから、長続きせずに短期の現場を転々とするハメになるのさ。
馬鹿は黙ってな。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 13:34:50.63 V6uhrgAgO.net
>>354
オマエ、自分の文章を読み直せ。間抜けな虚勢を張ってる馬鹿さ加減が分からないとなれば
そうとうイカレてるぞ。
大体、俺の文章は威張りや自慢でなくて、プライムデリカ、その他の内実は分かってるから、と
たしなめてる
訳だ。他人は威張り散らして、自分は正しいと喚き回ってるのはオマエ自身さ。

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 14:00:51.28 V6uhrgAgO.net
さて、アラフィフの無能が真性のキチガイと分かれば、これ以上、相手をする必要も
なかろう。便所の落書きに「何を威張ってるんだ?俺の方が知ってるんだぞ!」と書き
散らしたところで、日雇いバイトで食い繋ぐ社会不適応のフルキャスターである境遇は
変わらんよ。後は、劣等意識と自意識過剰で発狂するのを待つだけだな。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/08 22:29:35.87 3ObzzlLZ0.net
>>355
日ハムは物流部門を独立させた会社を作っており、会社名リニューアルで
「日本デイリー」なる会社を傘下そのものとして持っている。
当然、日ハムのシャウエッセンが大量に冷蔵倉庫に積まれているのも事実だが、
日ハムだけではない。複数の会社の物流も請け負っており、地元の豆腐や
三菱食品のスイーツなどの物流も請け負っている。それを述べただけだ。
何でもかんでも知っているかのような虚栄心の塊のような人間は、
人間のクズ。お前はただの「人間のクズ」だよ。
俺のほうでは、「すべて見てきたこと」だけを述べている。
オマエは、「俺様の言うことだけが正しい」という裸の王様だろ。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/09 00:07:35.89 K86GCtQUO.net
>>358
だから、プライムデリカ、その他のコンビニのベンダーの話が何で物流に飛ぶんだ?
セブンイレブンへの主要な供給会社のプライムデリカ、その同業である日ハム子会社のPKにいたの
だから、その辺の内情は知っているとした訳だ。それのどこが「虚栄心の塊」かな?
そもそも、プライムデリカが何の会社か分かっていないのはオマエの方ではないか?
シャウエッセンや三菱食品は別に何の関係もない。事実云々でなくて論旨から外れてるのさ。
「なんでもかんでも~」から下の文章はそのまんま、オマエのことだな。
承認欲求が強いだけのキチガイが青筋立てて喚き回っているのが今のオマエの姿だ。
劣等意識丸出しで社会不適合者の狂人は存在自体が犯罪なんだよ。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/09 00:13:31.27 K86GCtQUO.net
>>358
ついに発狂したようだな。そのまま憤死しろ。オマエの唯一の社会奉仕だ。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 09:56:52.13 uuAnIE7g0.net
>>359
「会社内の内情は知っている。だから俺は偉い。したがって俺の言うことに従え」
と言っているだけだろ。頭がおかしいよ。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 12:12:15.69 eVXle1PuO.net
>>361
オマエが強迫観念の肥大したキチガイだからその様にしか聞こえないのだよwww
最早、思い込みでなくて「妄想」の域だな。

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 12:19:31.04 eVXle1PuO.net
>>361 >>362
あ、俺はオマエが噛みついてる相手とは違うからな。端からみてもオマエの方がアタマがおかしいから。
馬鹿を曝すのはいい加減にやめた方がいいぞwww

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 16:05:27.19 uuAnIE7g0.net
何だ。一日、掲示板に貼りついてレスするだけのニート乞食かよ。まともに働けよ。
こっちは昨日の仕事でまだ筋肉痛のまま。働いていない奴よりはマシだ。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 17:04:18.12 w+qUYBw50.net
不正アクセスでHP削除疑い 神戸のキチガイ男 根元義 ネモトツトム逮捕

ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
株式会社ねもっと アップルマック神戸 自称ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)を送検した。
逮捕、送検容疑は、昨年12月~今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。
同課によると、サイコパス つーちゃんこと根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と逆恨みの容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 18:36:58.60 eVXle1PuO.net
>>364
www

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 18:52:53.96 Im0HlwtR0.net
40代3月頭からに派遣登録して
4月から営業事務潜りこめた。
楽だし税引き前だが残業無しでも年300いくし
雇い止めならんように頑張るわ

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/10 22:53:18.80 6+fkab/w0.net
>>367
よかったね、営業事務でね。
バラ色の事務職、事務職は倍率高いもんね。
がんばれー、応援するよ。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/11 01:19:49.96 iisytw7x0.net
事務系は倉庫や工場と比べ、最初から求められているスキルの高さの
要求が半端じゃないからな。PC入力しながら電話も受け、社内の用も
済ませ...と、一人で同時に三つも四つもこなす能力が要求されている。
何人もの話を一度に聞き分けられた聖徳太子のような能力がいる。
俺はそんな器用な真似はできないので工場や倉庫に行っている。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/12 18:32:27.28 nUjR6v/e0.net
>>369
そんな忙しいとこほぼないわ。
あったとしても40過ぎた事務派遣にまわってこないとおもうわ。。
前の派遣会社ではアラ還派遣さんも事務やってたけど、一日の仕事量が30分もあれば終わるぐらいだけしかなかったよ。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/13 08:52:47.95 cExoqEZX0.net
事務系の派遣だと、そこまで高度なことを要求するところはないか。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/21 20:00:21.38 aBTR57h30.net
倉庫を一日、端から端まで歩いて荷物のチェックする仕事もあったな。
足が疲れるが、気は楽だ。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/21 23:53:45.09 HJdGvavB0.net
そういうのいいなあ
人と関わりたくない

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/05 19:10:33.80 sMVi1HvP0.net
今、行っている所は廃棄されたDVDプレーヤーなんかを解体して分別する作業をする所なんだが、
1人で机に向かっての作業なので大好き。
ただ、廃棄された物だけあって服はめっちゃ汚れるけど。
お昼休憩は1時間丸々あって車で通勤しているんで車の中で食べてあとは時間までのんびり過ごせる。
15時に15分の休憩があるが、その時も車に戻ってのんびり休憩してる。
18時にはすぱっと作業は終わる。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/05 20:26:21.96 Wm0TvTvz0.net
工場のライン作業より、廃棄作業のほうがまだマシだな。
ただし、同じ廃棄でも産廃処分場はホコリが物凄いからきついが。

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/05 21:22:41.26 5prZeq0+0.net
>>374
時間給はいくらなの?

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/05 21:26:45.30 sMVi1HvP0.net
>>376
時給1100円。交通費も1日1000円ついている。

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/05 21:45:13.79 5prZeq0+0.net
>>377
1100か~
まぁそんなもんだよね
でも良い仕事見つけたね

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/05 23:05:02.24 Wm0TvTvz0.net
税引き前でも一日一万近く行くならオイシイな。

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/06 10:56:34.62 VV4d96Lm0.net
お仕事ないんだけど~

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/07 12:27:05.28 IB6DR2h50.net
連休が明けたから仕事があるだろ。

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/09 19:11:18.30 Ud3MU9G60.net
>>370
俺も40過ぎだけどずっと事務派遣やってきてたからか
何社かはかかったが何だかんだでさっき事務派遣が決まったよ
それなりにexcel使えるというのがここまで強みになるとは思わなかったな

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/10 13:20:02.18 UJ4PKeOO0.net
「エクセルを使えます」というのは、単に「入力ができるだけ」なのか、
「高等なテクニックが使えるか」でも違うのだが。
「プレゼン資料も作れます」なら仕事の口はあるだろう。

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/10 18:19:32.36 XkOcEdCy0.net
>>383
excelに関して言えば独学でちょこちょこ勉強してて
汚いマクロ組めるくらいの低レベルだよ
面談時にもその通り答えてる
良く中級レベルとして求められるIFやVLOOKUP辺りは少し勉強すれば基本的な形ではすぐ使えるようになるから事務希望なら難しそう…と変に構えずやってみる事をお勧めする

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/11 20:04:28.49 EyuhsLDI0.net
自分は、AUTOCADと3次元インベンターを使って2次元図面を3次元化する仕事がメイン。
部品点数も多く型式ごとにEXCELのテーブル使ってまとめてる。
部品の集計でテーブルの上級機能である、ピボットテーブルもつかうときもある。
関数は手元に分厚い関数参考書を置いてある、ネットで調べても出てくるがね。
EXCEL程度なら、ネット動画と書籍で余裕で覚えられる。

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/12 00:38:59.33 wc8/ukkg0.net
wordととexcelとpowerpointの三つが使えるとハッタリ利かせる手もあるな

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/12 17:28:20.16 3CoUew0o0.net
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
URLリンク(crapp.hatenablog.com)

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/13 11:58:43.99 mDeTf+0Z0.net
>>1
日払いだとスタッフクリエイティブがその場で手渡し

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/14 13:00:30.90 lZRSiGvg0.net
40過ぎたらもう嫌なことに無理に時間使ってちゃダメだ
あっという間に年食って人生終わってしまう
苦痛な仕事ならとっとと辞めて次探すべし
今は派遣なら40代でもいくらでも仕事あるし
と自分に言い聞かせる

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/15 06:04:46.81 UQbOO7W40.net
と、月残業100時間を越すどこかの社畜が、何かをホザいているw

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/16 00:39:54.34 1rmAZGOX0.net
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
URLリンク(crapp.hatenablog.com)

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/05/24 19:36:44.85 Aurq5UrF0.net
無価値なブログなんて誰も読まないぞ。

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/06/07 01:26:28.34 RIp5i4HR0.net
NHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…」
2018年6月6日(水) 25時00分~25時50分
40代・50代の働き盛りの世代で、長期間、無職の状態に陥る人が急増。
求職活動も諦めてしまう人は「ミッシングワーカー」といわれ、問題視されている。その実態に迫る。
6人に1人が無職。長期間、働けなくなり、求職活動もあきらめてしまう人はミッシングワーカー(=消えた労働者)といわれ、問題視され始めている。

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/06/21 11:39:31.75 1fvp6LSh0.net
派遣ですらどこも採用されないんだが

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/07/05 12:15:35.12 dASggvfe0.net
>>394
似たような感じですわ
残ってるのは、離職率高めなところ
すぐに辞めるのが目に見えるものばかり・・・

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/07/05 20:20:09.52 vaSJO8x80.net
最近、軽トラックのルート配達や運送の求人見かける。
勿論、契約社員かパート契約で。
軽トラックで経験つんで、ゆくゆくは独立すればいいじゃん。
車の免許があれば軽トラックくらいは余裕で運転できるよね。

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/07/15 11:45:26.04 Je3y2ose0.net
ペットボトル12本入りをエレベーターなしで4階まで運んだら不在
とか嫌だなー
最近佐川の軽トラ(おばちゃんが運転)をよく見る

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/07/16 21:55:01.87 O69W3gOF0.net
しがないサラリーマンだったので、年金も少ないし、
もし投資してなかったらと思うと冷や汗ものだ

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/07/17 23:12:44.42 Sj27KtNr0.net
>>398
投資してどれくらいの貯蓄ができたの?

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/18 22:23:31.30 WRFedMVR0.net
URLリンク(egg.2ch.sc)

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/23 12:10:46.70 XrGjfHwN0.net
地道に働け

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/23 21:50:21.82 RFaFcNow0.net
レンタカー回送、ディーラーや車買取店からの回送のバイトなら
即雇ってもらえる。
平日休めるから仕事探しながらできるよ。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/26 00:08:14.23 LEYgxgvb0.net
スレタイ 40代の派遣が主流だろ。アラフィフだってゴロゴロいるぞ。

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/26 19:30:42.78 zkx4IvuI0.net
40過ぎて時給1000円少し越えてる
くらいの奴は詰んでるなw

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/08/26 21:06:49.78 IDwGIr5v0.net
ハゲ男ほどケチで攻撃的、年収も低く、寿命も短く犯罪者になりやすい(最新研究)
世界びっくりニュース 2018年5月22日
ジャーナリストで作家のマルコム・グラッドウェル氏の調査では、
頭髪の多いの男性のほうが末永くつき合えるパートナーに恵まれやすく、また異性とのデートの回数が多いという研究もある。
その一方で、ハゲは犯罪者になりやすく、心臓疾患リスクも高く、寿命が短いというさんざんな言われようの研究が報告されている。

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 11:36:14.15 OKJLxU/y0.net
ww

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 11:46:07.82 ETx4l5K70.net
40代女だけど本日採用決定したよ
派遣先はトヨタ自動車だけどね
>>1頑張れ!

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 11:52:21.84 ETx4l5K70.net
>>407
派遣元忘れてたw
派遣元はパソナだよ

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 12:45:01.82 gU9HLMe00.net
>>407
おめでとう!
トヨタなら給料未払金とかはないだろうし安心感あるからいいね

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 12:49:42.72 ETx4l5K70.net
>>409
トヨタ自動車で正社員16年ブランク10年の派遣ド素人なんだけど
給料未払金なんてあるんだね…知らなかった

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 19:22:51.44 1QWpLTNw0.net
派遣の人の多くは、リクナビとかの中途採用だと書類選考で通らない人が殆ど。
書類選考にすら通らない人が、どうやって大手・中堅企業の正社員になるか?
唯一の方法は、派遣か契約から大手正社員を狙うしかない。
中小なら派遣の人でも正社員枠は多くあると思うけど、それでも派遣から大手中堅の
正社員を狙う。
中途採用なら即落ちて諦めつくけど、非正規からだと3年~10年それ以上と
頑張るだけ。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 21:30:50.69 sc+N8Tup0.net
俺は40代だけど業界5本指に入る会社に受かったよ。
リクナビじゃないエージェント経由だけど。
今月で派遣は卒業だよ。
だけど、手当込みで初年度400万届かないかもだけど。
派遣やってるよりかは、夜も不安で寝れないなんて事なさそうだけどね。

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/04 22:58:18.95 rxaklVUm0.net
>>411
派遣は、今回の改正派遣法で問題になってる3年で派遣切りに遭う。
派遣から正社員になるなら最初の1年でなれる。ただ可能性は限りなく0に近い。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 11:15:40.24 l1IMdUHY0.net
>>412
派遣卒業おめ!

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 22:42:19.81 fYdkQIfY0.net
派遣から大手の正社員なんて全体の一割も満たないだろ。
それに、派遣でも総務事務、技術、研究、ITとか専門だろ。
聞きたいのが、職種と、正社員になれるのは正社員目指してる派遣の全体で
何割程度ですか???

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/05 22:46:29.73 YLJFgJka0.net
40以上で派遣から正社員はほぼほぼ無理だよ。そのなんていうか、結局はプレゼン能力とか特殊技能とか特出したもの持ってる人だけは例外だけど、ほとんどいないし自分はそんなスキル高くなく普通よりちょっと出来ますレベルだからどうあがいても無理なんだわな。技術系。

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/17 02:52:54.35 qMwi1NlI0.net
結局は運
たまたま欠員が出て補充欲しがってたとか
事業方針が変わって求人出てたとか
それに出逢えるかどうか
常にアンテナ張って根気良く見張ってれば何回かはチャンスが来るとは思うよ
その数少ないチャンスをモノにできるかも運だけど
最初からあきらめてたら問題外

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 12:28:53.63 OYCbS/g+O.net
シャインセクトっていう派遣会社はどんな感じなんですかね
ハロワでたまに募集しているのを見ます。
2ちゃんの派遣のトピックを探してもシャインセクトが何も書かれてないと言うことは、良い派遣会社なんですかね?

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 13:01:08.54 rkSZgq8T0.net
>>417
運はあるかもねえ。
俺は単発の派遣で何回か行った所の社長に
「基本給30万で正社員で雇うが来ないか?」と言われた。
倉庫でけっこう忙しい所だったんだが、
派遣で毎回違う人が来るよりは来てくれるんなら社員で採りたいってことなんだと思う。
その会社じたいもけっこう景気は良さそうなんで人を雇う余力もあるんだろう。
リフトに乗れない俺に基本給30万出すぐらいだから、
今いるリフトの人たちはもっともらってるんだと思う。
俺自身は正社員目指してアンテナを張ってたわけじゃないが、
タイミングもしくは運でそういうお誘いもあるってことだと思う。
社長には丁重にお断りしたけど。

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 19:38:33.14 Tzrz6+7J0.net
>>419
最後の一文でネタだってわかる

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 22:16:50.34 nxTGVQxs0.net
>>420
ネタじゃねえよw

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/20 22:56:53.66 FVlOZLXX0.net
>>421
倉庫の社長に直接「社員で来ないか」なんて声かけがある。
常に倉庫内で作業してる社長とおもわれるから、会社規模としては恐ろしく小さい会社。
それとも、大手の倉庫内に仮事務所構えて請負で入って設備だけは大手の借りてるような
流通代行屋な請負会社かな?
それとも本業が運送業でトラックも所有してる、サブで倉庫業もしてる会社っぽいけど。
逆に給与形態など丼勘定な会社で社長の人柄で決まるような会社だと、
社員で入って30万円は可能だと思う。
ソコソコの会社だと、社長が直接、ましてや短期派遣で来ているような人に声かけなんてしないし。

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 00:03:30.40 SqK6IMP90.net
現場で直接声掛けるのって
ルール違反だからな

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 09:15:13.25 TSXnMSl20.net
>>423
何の違反?

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 09:32:18.27 XAeqFL5I0.net
>>422
小さい倉庫だよ。
ダンナが社長、奥さんが専務、息子が部長をやってる。
息子の他にリフトに乗れる社員が3人いて、計4人で倉庫内を切り盛りしてる。
専務がパート10人ぐらいを使って仕分けや値付け、梱包をしてる。
事務員は5人ぐらい。
社長は作業はしない。基本ブラブラしてるけど、社長としての仕事はしてるんだろうw
朝イチで40ft.のコンテナいっぱいに商品が入ってきて、
それを値付け、仕分け、梱包して夕方には全部出荷する、を繰り返している。
とにかく量が多いし、夕方には出荷しないといけないんで忙しい。
リフトに乗れない俺に30万出すって言うぐらいだから、景気はいいんだと思う。
出荷先も皆様ご存じの有名ショップばかり。

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/21 09:38:56.01 GvcXUpRL0.net
まあでかい会社が気楽だよな
家庭的な雰囲気の会社とかもう悪いイメージしかない

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/09/24 14:23:06.06 oYFpClvA0.net
しかし、食品の調理加工ってフライヤーやらオーブンやらで、熱いわ油臭いわで過酷やったわ。

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/10/11 13:58:56.57 bPv8mVHI0.net
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
ZJO

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/13 11:41:07.70 uc4fxrTs0.net
FXや仮想通貨で儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/14 10:19:08.86 hVLUYAwD0.net
タラレバ言っているやつは一生行動しない

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/14 18:29:09.17 nF+QaYYq0.net
45の技術系だけど、釣り案件と単価低いとこしかなくなってきたな。
そろそろ職種チェンジせんといけないか?
来年46になるまでに決めないとなぁ...

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/15 18:11:46.83 2Vkvg3ao0.net
>>431
技術系なら全体的に単価高そうなイメージだけど
低い単価というのはどのくらいなんでしょうか?

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/15 20:46:37.92 bd2BRjIF0.net
>>432
1500円以下。
有期派遣だと3年しか働けないし単価下がってるから、月給23万~25万くらいの常用型派遣の方がいいかもね。
引っ越しするのと自分で希望する会社選べないけど、有期派遣もたいしたのないから。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/15 20:58:31.82 pgIJ3o/q0.net
>>433
回答ありがとうございます
技術系で1500円以下って酷いですなぁ
私は都内の事務系ですが
それでも1600円出てるので
技術系だと安くても1800円とかだと思ってました…
そんなに買い叩いておいて人手不足だーとかもう呆れ果てますね…

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/15 21:19:35.32 bd2BRjIF0.net
>>434
今の派遣先では1700円で、派遣されてる連中のなかで安い部類。入った年(タイミング)で出来る出来ない関係なしに時給が決まってる。
ガッツリ経験職で1700円(4年前入った)の俺と未経験20代1800円(一昨年入った)。
あと、年齢で決めてるとこもあるのかも?
50手前になると厳しいね。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 10:32:12.41 WajLtl+u0.net
俺が住んでいるのはド田舎だから、技術職で時給1200円でも高い方だわ
今年になって1300円のところが出てきたくらい
少し上で派遣から正社員になれるのなれないのという話が出てたけど、
人が流出する一方の田舎では、技術職で中小企業なら派遣から正社員は珍しくない
大した資格や技能も無い俺(45歳)でさえ、今の派遣先から正社員にならないかと打診があったし
ただ、将来的に今の部署が無くなる(外注になる)可能性が高いと聞かされて、お断りしたが
今の派遣先は3年の派遣期間を満了した派遣社員の中から、残って欲しい人材に声を掛けている
3年も勤務できないような人は、正社員になっても短期間で辞めるんじゃないかと考えて避けるそうだ

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 15:27:01.08 mTxMxUUA0.net
全国展開してる派遣会社が、ピンポイント求人(技術職)募集してたから応募。
まず電話で開口一番「ご年齢は?」と言われ、「45歳です」って言ったら「折り返し電話します」でスルー。45歳ってもう派遣でも厳しいんか?履歴書も職務経歴書も提出してないぞ?

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 18:58:43.68 hlBz9Feq0.net
>>437
その派遣先企業が若いやつをお願い、と○○歳以下の条件決め打ちしてたんだろ

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 19:25:07.77 mTxMxUUA0.net
>>438
そこは転職サイトに「40代~ベテランも活躍」「40代歓迎」って謳って募集してるところ。
まあ、いろいろググってみたら試用期間で3ヶ月は有期らしくずっと有期のままだったり釣り求人あったりって評判悪いみたい。
そこそこ大手だが、どうやらブラック派遣みたいだ。

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/18 19:53:00.02 hlBz9Feq0.net
>>439
いや、その企業が普段どんな求人していようと、ピンポイント求人なら
「今回の募集に関してはこんな条件の人を派遣してくれ」って具体的指定があるでしょ
目当てで応募したとこには採用されっこないのに下手に引っ張られて
皆嫌がる派遣先に押し込まれるため「まずは登録に」って言われるより良かったんじゃね

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/11/30 07:18:20.01 gDTwnvBJ0.net
40代なんか使い捨てにする気満々に決まってるだろ
東京オリンピックの奴隷を大学生から集めようとしたり、今後は外人の奴隷を入れると決めた国だぞ。
年取ってから教員免許とか看護士の資格取りに大学や専門行ってる人がいたが、
もうここまで派遣が蔓延って使い捨ての社会なら、そういう選択肢もありだろ。
特に看護士なんかいつでもどこでも需要あるから、気に入らない職場だったらさっさと辞めて違うとこに行く、というのが可能。
技術者とか工場労働者なんか数年経ったら必要なくなって路頭に迷う。

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/01 01:48:55.99 i44S8J210.net
>>84
結構多いですね。なんでだろう。

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/01 01:52:14.24 i44S8J210.net
>>433
技術系って具体的にどうゆうのでしょうか?

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/01 03:17:35.37 s6reiVEE0.net
>>442
コールセンターと警備員はキチガイクレーマーのサンドバッグになるお仕事

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/01 16:42:52.13 soil4yO90.net
この9月って言うほど派遣切りなかったよね。
うちの会社の3年超えの人たちもなんか知らんけどそのまま働いてるわ。
自分は半年の短期契約だったから年末で慰労金もらって辞めるけど
やっぱちゃんと就職しないとなー。

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/01 18:44:31.24 s6reiVEE0.net
>>436
正社員っても有期の契約社員でしょ
ピンハネがなくなってコストカットになる上にすぐ切れるからむしろメリットしかないというw

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/01 22:09:28.12 slEVoRyw0.net
俺はまさに派遣切りで「有期の契約社員」の打診受けたんだが、SPIみたいな試験やらされて落ちて来月で終わり。
会社は斜陽で来年再来年あたりには無くなってそうだったから結果として良かったのかもって思ってる。
ただ、次の派遣が決まらない。もちろん40半ばだと一般正社員はほぼ絶望。

448:保泉
18/12/02 10:58:34.30 kXBtmUK30.net
45まで生きてきて自宅警備のみの人生だったが、エントリーはそんな俺でも雇ってくれた。
寡黙な親父は初バイトの報告をしても「そうか」と言うだけで特に驚きも喜びもしなかったが、いつもより酒が増えていたので内心は嬉しかったのだろう。
母親は「裕司、バイトだからこれから忙しくなるね、たまには連絡してね」って凄く嬉しそうだった。
こんな俺を拾ってくれたエントリーには感謝しかない。

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/02 11:08:49.97 xXvCMwRx0.net
大手はまず設計レベルじゃないと採用されないな。
1社速攻内定貰ったけど、こっちの要望完全無視でスキルにもならない未経験案件のところに押し込もうとするから断ろうと思ってる。
でも他決まらないからどうするか迷うな。ほんといけるとこがない。
それも派遣会社に採用されないんだから、スタートラインにも立ってないんだがw

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/02 23:56:03.06 aMHajOdc0.net
>>447
ラジオで言ってましたが職種変えれば40代、50代でも正社員はあります。
食品産業のサービス業と建設業です。

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/02 23:59:22.01 aMHajOdc0.net
>>448
コピペかも知れませんが2050年までには更なる人手不足になるとの予測がでましたので猫の手も借りたい事態にこれからなるのでニートの人もいくらでも働けます。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/20 22:01:25.45 BNyuWBXu0.net
もうさ、11月から常用型派遣で就活してるけど紹介してくるとこおかしいだろ。。
とりわけスゲースキルあるわけでもないが、どこでも良いでしょってとこばかり。断ったらそれっきり連絡こねー。
紹介案件飲んでもいいが、ほぼほぼ異業種未経験で僻地へ引っ越しするんだからな。引っ越し費用だけ面倒みるって、僻地で短期契約満了したらどうすんだよ。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/21 13:57:05.46 AGH73kem0.net
>>452
こっちから良案件に応募しても速攻「ご希望には添えませんでしたぁ~」で意地でもブラックに押し込む気マンマンだからなw
まあ3、4社掛け持ちして応募しまくるしかないね

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/21 20:04:59.04 4TASN1GJ0.net
>>453
今5社面談済み。1社は速攻内定だして、希望しないブラックへ無理矢理押し込もうとしたから内定辞退。
他3社は畑違いな職種紹介してきて断ってから連絡こず。
大手は書類落ちで全滅。1社零細の派遣行ったが「貴方の年齢とスキルでは契約社員でしか雇えん」って、希望の雇用形態と最初に職務経歴書送ってるんだから書類で落とせよってとこだった。
ほんと酷いとこばっか。
今年は無理だ。来年も春までには決めたいが引っ越し必須みたいな感じだからすごくテンション低いわ。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/22 11:14:00.61 4ZME0rZW0.net
>>452
それあるよねー
うかつに飛び乗ったら切られて即ネカフェ難民みたいな恐怖あるわ

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/12/22 11:23:11.73 CTWeyKyj0.net
>>455
酷いとこは引っ越し3ヶ月でクビらしい。
俺も40後半になるしやれそうにないのは断ってる。もう近場の有期雇用でも良いかなって思うけど、3年で終わるしこっちもあまりない。
引っ越しは避けたいな。貯金あるからネカフェまで落ちることないけど、退居してまた引っ越しってなると30万以上かかるからな。というか、どこに引っ越せばいいのかわからない。何回も引っ越ししてたら引っ越し貧乏になってしまう。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/20 11:07:23.47 6r1hdYJq0.net
>>448
裕司って、名前バラしちゃってるし(笑)
俺の親父も寡黙だけど、自宅警備員期間が
多いから、「〇〇がこうなったのも、〇〇の
せいだぞ」って母親が責められてた。母親の
せいじゃないし。俺が最初に就いた会社が
失敗して、そこから転落だから。専門の先生が
早く決めろ状態で急かしたせいだと俺は思ってる。
あのヘイポーもういないだろうね。使えねぇし。(笑)

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/01/20 16:06:09.86 e1W5lp7k0.net
>>457
なるほど。
内情などの背景は参考になりますね。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/10 20:48:56.29 K0BHDaYt0.net
大手で2020年、中小でも2021年から同一労働同一賃金が義務化されるんでしたっけ?
これって実現の可能性はあるのでしょうか?

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/10 23:49:27.73 WQf9d1Wc0.net
実現はするかもしれん
でも多分お望みのものとは違うんとちゃうかな

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/02/11 14:39:39.00 3UOHB4K80.net
>>460
レスありがとうございます。派遣をしながら正社員を目指せるところを
応募してるのですが、なかなかいい結果を得られずにおります。
現行定年65歳が20年後もそうであったとしても、まだ20年は働くことを
考えると、早く派遣から脱出せねばと焦る毎日です。

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/01 01:29:18.35 FpWvm1p00.net
製造ならちょうどいい年齢なんじゃないの?

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/24 20:45:38.32 voA4JtPg0.net
84歳が派遣社員やる時代で40歳なんかこわっぱだわ

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/03/29 10:37:21.78 cXS7Er9M0.net
40代って好条件なほど採用されんな
派遣会社は意地でも仕事させたくないのか

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/04 06:52:55.44 VEEBy+490.net
ハゲ~の♪コジキ~♪がよ~♪

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/04/14 00:39:44.89 edP54or+0.net
>>459
おそらく実現前に大量の派遣切り→ 新規採用無しのパターンだろな
おそらくバブル崩壊の氷河期入り口あたりの再現になると思う。

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/05/28 10:54:24.76 wTJoSZ650.net
FXや仮想通貨で儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/02 02:54:05.61 bXgID2MK0.net
商材詐欺師が寄ってくるからよそでやって

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/18 23:51:09.96 4zA6PaTq0.net
45歳の自分でもなんとか派遣で自動車工場の仕事決まりました。
職歴は多少捏造しました。そのまま正直に書いたらこの年齢だと絶望的なので。
本当は15社の職歴あるところ4社に引き伸ばしました。

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/20 18:12:11.99 gp3gtH6L0.net
>>469
15社目の時は正直に書いたのか?

471:450
19/06/23 09:29:51.13 06xkgR4D0.net
>>470
15社目の時も履歴書の職歴をごまかして全部で5社ぐらいに引き伸ばしました。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/23 10:15:59.03 ymX1OX7W0.net
やっぱ履歴は盛るよね
即辞めしちゃったとこもあるし…

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/23 11:25:36.12 xkCI7XZ30.net
派遣の職歴って伸ばせるんやろか?
3年ルールが摘要されたのって最近だよね?
何であなた4年働いてるんですか?ってつっこまれそう

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/23 11:28:48.39 uGNkF00q0.net
じゃあ、派遣元書いとけば

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/24 09:42:56.81 O4wIvcue0.net
食品工場めちゃくちゃきつくて一週間も持たずに辞めたい
3ヶ月くらい仕事決まらなくてやっと採用されたとこだけど体がついていかん

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/25 09:51:13.46 P25l/+fR0.net
>>475
ドコよ?

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/25 18:05:22.61 Hgyi/x9l0.net
>>475
食品工場の経験もなく、長期案件で契約しちゃったの?
食品が自分に向くかどうか、フルキャストとかバイトレで1日体験するべきだったね。

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/25 20:04:58.13 +NjmBH5S0.net
一日体験とかあるんだ

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/25 20:28:48.72 XiVz+WaG0.net
食品工場と製薬工場どっちがきつい?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/25 20:36:35.85 1dAcn/pS0.net
ハゲの無駄な人生を駆逐したい
スレリンク(dame板)

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/27 18:30:11.99 L36mWK4r0.net
食品工場ってどうキツイんだい? 重いの?

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/28 09:50:00.25 Ss80pmhy0.net
重いし肉体労働だなあと思う

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/28 21:14:12.65 AHQK1hrM0.net
基準がようわからんのよな。
金属系の工場にずっといたんだけどそれよりもキツイんだろうか?
食品ならではのキツさがあるのかそれとも不慣れな人がとりあえず食品選んだらめっちゃキツかったって話なのか。

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/06/28 22:50:20.84 8ojb3Bcy0.net
ツルピカハゲが無駄死にwww

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/07/09 17:43:11.02 +4FCJZ/P0.net
ww

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/07/12 23:54:17.49 t8OO/toZ0.net
>>484
出たな 歯抜けジジイwww
老害は とっとと死ね

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/07/14 13:58:10.55 kBlW1tL20.net
>>8
大型二種だけでも選び放題じゃんかとても大型なんて運転出来ない俺には羨ましいわ

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/19 15:31:48.95 ya8YuREx0.net
FXや仮想通貨で儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/20 00:39:11.45 QaiTtM0+0.net
>473
配属先を変えればいけるんじゃない。
製造1部から製造2部とか。
技術部なんとか課から情報システム部とか。
名目だけで、机だけでもおいて、元のとこに。
なんとでもなりそう。

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/30 20:45:02.20 LwzBYMUG0.net
>>397
武蔵小杉のタワーマンションで実際に起こった話だな
しかももっと上層階

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/30 20:55:31 LwzBYMUG0.net
今まさに派遣に採用?されたとこ
時給2000円
でも契約書と違うこともガンガンやらされてるから

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/09 14:18:47.30 99XV+8390.net
スレリンク(livemarket2板:5番)-

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/18 10:09:25.89 Eld6fvDX0.net
>>8
このスペックでなんで派遣なんか利用しようとしてんの定期。十分すぎるほど引き手数多だろ。自虐風自慢か?
何もない何も出来ないカスが最後の藁縋りとして利用すんのが派遣だろ

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/08 16:15:23 zx6euPMR0.net
40代には意地でもいい仕事させたくないみたいだよな
ただ嫌がらせで仕事紹介してくれない
ほんと派遣会社の社員はクソ人間ばっかだよ

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/08 16:27:34 vrbQWFXL0.net
40代でツルピカハゲとか、普通居ないよ?
60代からハゲ出す人は居るけど
見た感じ70代くらいにしか見えなかったからw

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/22 09:28:36 H/9D6EEC0.net
いっぱいあるよ

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/27 00:40:35.63 Z3Rhunk60.net
ツルピカハゲは仕事続かないのに正社員になろうとしてるとかアホだろ

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/27 17:57:31.68 uI8XxvEv0.net
あるよ(^^
短期でもよければw
長期レギュラーはもう年齢的に絶望的だねw
残念でしたw
ぷっw

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 09:54:45.90 IrcNVft50.net
おれ55歳だけど長期で時給1800円だよ IT系にしては安いのがタマにキズ

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/07 13:52:52.42 0BT+BbMI0.net
カンタン作業!に応募してるような工場や倉庫の人は短期しかない
長期(レギュラー)は諦めろ
酷い扱いされる職場でもいいならあるかも?

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/08 06:19:15 PLA81pMD0.net
コネとかスライドなら可能性はあるだろうけど
何も取り柄がない無能中年を新規で採用は厳しいでしょ
あっても、人の出入りが激しいいわくつきの職場じゃないかな?

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/19 06:37:35.94 uKkXI6OL0.net
中年が派遣で仕事を探すなんて「殺してください」と言ってるようなもんだよ

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/19 08:00:42.56 NgEv4kF00.net
40歳
大卒(2年留年)
日雇い派遣歴16年
職歴なし
AT免許(ペーパー)
PCスキルは全くなし(パソコン使ったことない)
事務所移転、配送助手しかしたことありません
班長経験あります
彼女いない歴年齢の童貞です
誰か判断お願いします

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/20 12:13:49.67 ExwOE4vQ0.net
運転免許を取れる知能と学力はあるってことだから
何も無いよりはマシなんじゃない?
40過ぎて履歴書の資格・免許の欄を空白で提出とかありえないからね

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/20 19:12:23 FGI7WhPy0.net
運転免許と簿記2級と20年前くらいに受けたTOEICのスコアと泳力検定()しかない

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/21 01:49:33.43 uik4zV7Z0.net
ペーパーじゃなければ運転免許だけあれば、とりあえず仕事に困らない
他は経験が無いと意味のないものが多い

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/21 20:22:36.98 KICuqJcP0.net
>>506
教習所出てから運転したことないんやああああ(涙)

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/23 13:03:16.78 K4qKl/690.net
ドライバーは人によって向き不向きがあるから無理に勧めないけど、
他にも介護とか人手不足の業界あるよ

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/29 05:48:04.60 fM93v0F10.net
松戸なら山崎パンがあるよ(^^
しかも夜勤で残業たっぷり
おいでよ(^^

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/29 18:12:06 vxv5BYuW0.net
>>509
時給安そうだな

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/07/30 06:24:41 OWIdY2sL0.net
40代って選べる年齢じゃないから

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/09/30 12:02:37.62 rumxALKI0.net
採用はされるけど仕事が覚えられんし
居心地が悪くなって即退社だわw

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/17 21:05:21.59 V1hhbsGI0.net
>>512
ひたすら単純作業だと思ってたけど、結構手広くやるね

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/17 22:43:40.22 u+kmOtMa0.net
アスパークだけはやめとけよ。
いきなり訳のわからんど田舎の工場に飛ばされるぞ!

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/12/18 06:59:27.33 UZacs5QY0.net
いまは派遣も見習いみたいに色々やらされるでしょ

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/01/15 01:05:38.13 uWzudFU70.net
痰吐きジジィ、マジで職場から消えろ
仕事しに来てるわけじゃねえなら帰れよ、バカ!
お前だけ18階の20代のSVの女とSEXしてるだけで給料もらえるなんて
どうかしてるよ!しかもゴムも付けねえでヤリまくってよ!
つうか、毎日何しに職場に来てるんだよヴォケが!!!!!!

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/02/11 19:59:48.82 oVl8kepW0.net
痰吐きジジィの野郎、帰り際に「All right! let's play sex!!」とかいうワケの分からない独り言ほざきやがって、気持ち悪いんだよ!
絶対、知的障害者だな、あのクソジジィ
しかも、帰り際になぜか椅子ごと、こっち向きやがって こっち向くんじゃねえよ!
気持ちわるいうえに、おぞましいんだよ、クソジジィ!
何で、いつもいつも、わざわざ後ろ向いて、こっち見て来やがるんだよ、あのクソジジィはよ!
ストーカー並みに気持ち悪いんだよ、痰吐きジジィ!
とっとと、この世から「All right! let's play sex!!」して、あの世に逝け、気持ち悪いクソジジィが!

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/01 19:18:39.48 37GTGFcu0.net
痰吐きジジィの野郎、帰り際に「All right! let's play sex!!」とかいうワケの分からない独り言ほざきやがって、気持ち悪いんだよ!
絶対、知的障害者だな、あのクソジジィ
しかも、帰り際になぜか椅子ごと、こっち向きやがって こっち向くんじゃねえよ!
気持ちわるいうえに、おぞましいんだよ、クソジジィ!
何で、いつもいつも、わざわざ後ろ向いて、こっち見て来やがるんだよ、あのクソジジィはよ!
ストーカー並みに気持ち悪いんだよ、痰吐きジジィ!
とっとと、この世から「All right! let's play sex!!」して、あの世に逝け、気持ち悪いクソジジィが!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch