テクノプロ その5at HAKEN
テクノプロ その5 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 21:41:06.72 1V6Vrx7s0.net
チャージ金額が少ないのと、中途の離職率が高いのは、
ブラックな派遣先を営業が利益のために選んでいて、
それを止める手段を、本社も技術者も講じていないから、
メイテックを超えることができないことは、わかっているんだよね?

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 23:37:38.64 eivJ2eGk0.net
昔ここの社員が集まってワールドインテック作ったらしいけど、真似できるレベルだってことだよね。本人らもこれなら出来るって思ったんだと思う。

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 00:12:52.59 8w/VfAvL0.net
メイテックの方が古いみたいだけど、こちらはテクノプロが真似した「つもり」になってるのかな?できてないだろうなぁ。
テクノプロは入社したらわかるけど、形だけの会社。
ホントにその良識ある経営者の言うとおり、「正社員として雇ったからには、その社員の生活に責任を持つという意識の欠けた会社」なんだと思う。社員という意識もないくらいだろうな。
最低賃金の六割(控除引いたら六割も切るね)の給与出して、副業してたらクビって、かなり堂々とやってるなぁ。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 00:15:51.22 OUjm+HS90.net
大学生が夏休みだけ履歴偽って入社してくるヤツいそう。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 00:33:14.81 8w/VfAvL0.net
通しそうだね。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 00:34:23.85 8w/VfAvL0.net
ところで、メイテックってそんなすごい会社なの?

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 00:49:53.74 b/9ldvZD0.net
>>205
2chの派遣業界スレで、日本語が通じる。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 08:15:51.41 Ee3V1pzX0.net
やっぱり待機が1番の会社やね!

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 18:27:23.39 nDVesVpD0.net
一年待機小僧、まじで現れなくなったな。元気にしてるのかのォー?wwwwww

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 19:28:31.57 nRkbNJgn0.net
>>205
私の知っている限り、派遣先での顔合わせの時にリーダー?からちゃんと名刺を頂いて頭を下げたのはメイテックだけです。
その時にメイテックだけは派遣会社でもまともだなと思いました。

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 21:18:25.02 b/9ldvZD0.net
そういえば、この間名刺をもらったんだが。

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 21:18:46.61 lAu53/sa0.net
>>208
解雇されたんじゃね?w

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 21:53:45.46 OUjm+HS90.net
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器に詰ったようだ。
御願いだからさっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤先での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 01:24:43.85 W7WBODA00.net
そういえば、この間、技術社員なのにテクノプロの名刺をもらったんだが。

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 08:34:06.12 b6LyxswR0.net
また変な奴らが増えてきたな

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 11:27:25.18 XHsiBGUt0.net
ブラックに配属させるテクノプロもブラックだよな

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 12:18:56.89 IaxLbOXU0.net
じゃあ他の派遣会社にいけばいいだろ

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 12:44:12.24 QsR+E1d90.net
ブラックじゃない派遣会社あるの?

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 13:00:52.37 QsR+E1d90.net
あの支店長ってまだ片付けてないの?
そいつの人脈なんて、自分の都合の良い方に転がる奴ばかりだろうね

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 19:42:25.06 14G/tX/O0.net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 19:44:10.92 +bTluDJ90.net
派遣先によってはメイテックと同じになることもある。
結局どこ通すかの違いしかない。
一定期間同じ派遣先にいたら派遣元変更出来る制度あると良いね。

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 20:41:39.91 5XJse4iq0.net
>>220
個々の派遣会社の技術社員個人のスペックの違いと派遣元が支払うチャージ、派遣元が支払う給料が異なる。
派遣先は同じでもテクノプロの社員は、メイテック、フォーラムは採用不可にする場合がある。
平均スペックとして
メイテック>・・・・>テクノプロ=フォーラム
チャージは
メイテック>・・テクノプロ>フォーラム

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/26 22:46:32.87 Bm7KteZQ0.net
リーダーとか会社ごっこしているのに疑問感じないのかな?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 10:57:35.91 o9xGYpqX0.net
>>222
仕事してるふりしなきゃリストラちゃうだろwww

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 14:20:04.76 U1lcfY750.net
やっぱ待機が一番やね。

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 19:21:29.70 SgIZdtO10.net
>>0222
リーダーとか会社ごっこしているのに疑問感じないのかな?
どんな経歴を経て来たか判らないが、連絡係りふぜいが、能書きたれるのだが、ここのリーダーって、そんなに偉いのか。社員様を君付けで手招きして自分の机に呼び付けていた。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 19:46:51.18 0bttoPqH0.net
エンジニアリング社の北関東は管理社員やリーダーの態度でかい。
デザイン社から来ていきなり君付けタメ口に驚いたよ。
派遣元という立場を理解させる教育が必要。

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 22:20:56.95 SgIZdtO10.net
一言二言仕事について話せば、おおよそ相手の技量や経験は察しが付くが、初対面(風貌は普通)で、いきなり上から口調、第一人称はボク、海外勤務経験者がガマン出来るのは、ポアゾン系迄が限度なのに咽せる程の安物のアクソ系コロン臭。しかも梅雨時。何とかしてくれ。

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 00:02:04.50 LPAyJs100.net
もとい、アクソじゃなかった、あークセだった。まぁー、どうでもいいか。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 04:45:27.60 2D1GAPct0.net
確かにたいして技術力ない奴がリーダー・TLクラスだと納得いかんなー。
エクセル要員の癖に偉そうにすんなw

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 11:21:11.73 Z/jpcPZ10.net
Web賞与明細、0時過ぎに更新!
みんな、支給額確認したかな?
まあ、1.5ヶ月って事はハナからわかってたから
8月の、短期決算賞与がいくらもらえるかが、楽しみだね!

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 15:41:51.23 4JysIbl20.net
>>208
たまに書いてるよ
気付いてないの?
転職良いところに決まりそう。お先。

お前らも早くテクノプロから足洗えよ。
テクノプロ経営陣様達と無能営業のクソがついてるぞw

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 16:36:04.95 sRShPWC20.net
営業も沢山の大手メーカーに営業に行ってるのに、うちで働かない?って声かけられたりしないわけだしね。
派遣社員を引き立てられる程度のパッとしない見た目が派遣会社の営業の条件。なんとなくメーカーの商品のイメージを落としそうな感じがするんでしょうかねぇ?

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 16:38:30.91 sRShPWC20.net
なのになんでここの営業は偉そうなんでしょうか??

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 19:25:19.85 LPAyJs100.net
いい事教えてあげる。営業は研修や経験値でエンジニアを手なずける技術を身につけているよ。何でもいいからごねてみな。マニュアルあるようなルーティーン出して来る。ここでメシ喰っていくのに、一般の会社員なんて考えは捨てる事だな。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 20:47:41.75 zS2fXLXG0.net
ここは何もしなくてもメシは喰えるよ
短気復社繰り返して案件来なくなったら勝ち逃げ
外勤と待機との差額は短時間バイトで補える

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 21:02:06.26 3xABmFLa0.net
やっぱ待機万歳ということやね!

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 22:55:27.10 10XhZqAz0.net
受託案件部門って派遣先に行く人と待遇結構違ったりする?

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 12:01:37.99 zcMDdjnw0.net
待機が多いと賞与下がる?

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 12:36:31.33 hzSKhaiN0.net
賞与は夏・冬1.5ヶ月固定。
これに、8月末の「短期決算賞与」が加わる。去年は0.25ヶ月程度だったかな。
で、賞与の1.5ヶ月については、外勤して稼動した分しか加算されない。
賞与対象期間(今回は2014年10月1日から2015年3月31日迄)の間に
一ヶ月待機があれば、1.5ヶ月×5/6で、支給は実質1.25ヶ月分、
三ヶ月待機があれば、1.5ヶ月の半分で、支給は実質0.75ヶ月分、
賞与評価対象期間にまるまる待機していれば、賞与はゼロ。
の、筈だ。
本当かどうかは知らんが、そう聞いた。
だから、一年待機小僧とかは、ボーナス無しなんじゃないの?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 12:46:58.11 +L7xc9ny0.net
詳しいことは知らんが人事部に配属するという手とかは無いんか?

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 18:32:58.31 zcMDdjnw0.net
ああ確かに待機期間計算したらその計算
ありがとう
で、月給*15/12/160 すると一般派遣にしたときの時給出てくるわ
経営厳しいだろ
ワガママな客ばっかり集めると

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 20:00:53.90 hzSKhaiN0.net
なんで人事部?

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 20:22:20.18 M48wcwCw0.net
>>242
人事部は自社のことを知っとかないといけないけど
特殊な知識いらないし、良い趣味とは言えないが面接を通して人間観察できるべ
人事部には人事部なりの大変さがあるやろうけど、変な企業に派遣させられるなら自分のところで働く方が楽じゃね?

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 20:43:16.00 Beifftna0.net
人事部に人がたくさん居てもしょうがないだろ

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 21:03:57.34 M48wcwCw0.net
ここに書いたら意味ないかもやけど、
そんなに人事部に着目するやつなんておらんやろ。穴場じゃね?
それとも、「やっぱ俺人事部に行きたいわ」って人ちらほらいる?

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 21:15:11.26 ZXM5Vq9U0.net
人事部何もしてねーよ

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 21:15:11.56 4KIH9ZkX0.net
俺は行きたいよ。とりあえずの出勤は必要でも、
マージンで喰えるんだから。
待機もマージンで喰えるけど給与減るから自宅待機でも評価別れるだろ?
事実上の永久待機が人事だよ。営業ほど明確に成果見えないし。

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 21:16:35.97 M48wcwCw0.net
>>247
お、話をわかってくれる人発見!
だよな!だよな!

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 22:04:40.63 Q7QIr4Ig0.net
人事の椅子は殆どないんじゃないの?
営業は欲しがってるみたいだけど。

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 23:15:49.46 UTxEuQ/c0.net
間接は給与安定だが、全く上がりもしない
万年同じ給与額

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 07:06:28.51 Cjzbg7sK0.net
技術が無い奴は人事やった方がいいだろ。
入社して1年ちょっとだけど、すでに派遣飽きた。
もうね、バカなノシ布

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 13:38:32.16 JtR1GmxO0.net
>>234
そういえば、何聞いてもピント来ない形だけの対応が返ってきてるような…
時々聞いてる事とズレてる事がある
>>235
待機中、週5で1日6時間バイトしたら、バイトの身分で月収30万こえる。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 13:43:02.05 JtR1GmxO0.net
>>243
転職良いところに決まりそうだからいいや。
そもそも労働基準監督署の人が、上手く法の目かいくぐってやってる会社だって言ってるんだし、人事部でも嫌だわ。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 17:33:37.04 3rfPjuk+0.net
ここの会社寮ってレオパレス?

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 18:55:55.06 AlE+e9nc0.net
待機のことバイト先の人に言ったら妬まれるわ
常用派遣って世間一般での知名度ないからな

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 19:24:40.97 odtglk1K0.net
>>254
お前バカか?
この会社が社員のためにそんないいとこ借りるわけないだろう。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 20:03:57.53 Cjzbg7sK0.net
ぼくレオパレス。
自分で借りたら、引越の翌営業日に派遣解除通告をしてきて営業は文句言わないし。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 20:05:06.96 74k2KefC0.net
派遣先の斡旋すさまじいな、予定がすでに埋まってるから無理と言っても
開けれるでしょ?と言ってくる

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 20:17:42.59 Cjzbg7sK0.net
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
7:19 あたりから見た方がいいよ。
労働者派遣法改正、衆議院本会議。

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 20:24:38.76 gjEAtNhN0.net
ボーナスすくねーなあ

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 05:40:59.24 Ub7NHDSq0.net
ボーナスが少ないと思ったらいい会社に転職すればいいと思うよ。
戦略5分野を更新するだけで、その戦略5分野の人が、テクノプロで働きたいと思えるような正当な報酬になってないわけだし。

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 10:54:22.64 5FhRkQYD0.net
やっぱ待機社員万歳ということやね。

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 20:32:02.51 ZJ9MJ0sP0.net
はあ
派遣先の大学院卒の1年後より給与少ないぞゴラアアアア

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 21:13:31.88 rxPouW6r0.net
だいたいボーナス支給前後の時期が一番モチベーション下がるわ

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 21:24:59.60 tjkzggoq0.net
そろそろ苦情出して待機に戻ろうと思う
これが俺の必勝パターンだよ

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 00:49:37.57 11lnKC+V0.net
稼働率がは95%なんだから、それ以上の待機者はでないんだよ。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 12:46:04.67 cnOGXYaz0.net
待機が一番みたいらしいけど
稼働率95ってのも凄いな
そんなに他の企業は人手不足なんか?

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 15:52:52.01 11lnKC+V0.net
稼働率が95%を超えないように片っ端から解雇に追い込むのさ
上場企業だから、利益を生まない待機者が増えて株価に悪影響がでると株主から訴えられるからね

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 19:13:55.28 JGeaPK+P0.net
>>268
会社の方針として、どういう理由で5%は待機者を維持しなくじゃいけないの?
5%は、派遣できない人材が存在しているということ?
メイとかアルプスの稼働率は98%超で人手不足が深刻だけど…

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 19:41:45.71 nDZHHZaB0.net
稼働率は高い方が良いが待機ゼロは機会損失があるとも言える
だから稼働率の高い他社は人手不足が問題になる。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 22:50:33.73 WCURGm1P0.net
そうなる前に普通転職するからまず起こらないことだけど、
最賃の6割の給料しか支払わず副業も禁止にして、
万が一、餓死してたとかなった場合、
テクノプロはどういう対応に出るんだろうか?
「うちの会社にそのような社員は居ません」って言うんだろうか?
弁護士居るからなんとかするんだろうね。
規模が大きくなればなるほど上が何してるか見えないからね。
直接顔見ることなんてまず無いし、ちょっとなんかしてんじゃないか?って雰囲気で気付くことも無いよね。

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 23:00:48.08 WCURGm1P0.net
上場企業や大手で質の良い会社ってある?
やっぱ離職率見るのが一番なのかな?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 23:20:38.08 B45tKeND0.net
意味わからんんわ。
何故稼働率を低くするように設定するのか。
稼働率100%にせず、95%維持を目指すのか?

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 00:06:57.27 S+/ZPYuU0.net
なぜ、100%ではなく95%を維持するのか。
まぁ、色々の理由があるだろうけど
一番聞こえの良い言い訳としては
「いざ、緊急の派遣の依頼が来た時にすぐ対応できるようにするためです」だろうな

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 04:08:25.79 sN0luFNN0.net
>>271
餓死は給与の問題じゃ無くて、転勤が多く給与も安いから結婚したくないと思われることだろ
君はバカか

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 08:28:04.10 9qH/h7RC0.net
お前のいってることの方がわかんねぇよ、バカ

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 08:30:33.42 9qH/h7RC0.net
会社の責任能力の問題じゃないの?
ここやっぱブラックだと思うよ

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 10:48:59.44 XO6afxGP0.net
じゃあ辞めろバカ

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 11:21:01.12 KI+51qIh0.net
つくばの支店長なんて仕事忙しいとか言って配属から3ヶ月配属先に顔出さなかったよ。
配属先からテクノプロどうなってんの?って聞かれて2回言ったらやっと来た。
クライアント優先ってことすらこの会社分かってないよ。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 11:22:05.86 KI+51qIh0.net
WDBは月2で来るのにって

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 11:23:37.95 mLlJvx6F0.net
ここで働くなら待機社員が良いという意見多いな

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 13:42:53.54 1YrosULA0.net
派遣技術者(レンタル商品)の稼働率95%なら待機者は500名

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 15:40:54.70 8uetlUp70.net
社員の生活に責任を持つという意識どころか、自分の会社の社員だという意識すらない。
テクノプロに来るなら、待機でバイトして月収30万超えがオススメ。給与が最賃の6割になっても配属中より手取り多いよ。
ブラックで稼がされるより良いよ

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 15:41:53.80 8uetlUp70.net
ブラックへの配属があるのは、
案件を拾ってくる時点で営業が
それに気づく能力が無いからなのか、
見抜いてるけどそれを会社が認めてしまってるからなのか、どっちなんだろう?
なんかこの会社ホントはかなりずさんだな。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 16:42:31.32 1YrosULA0.net
ブラックへの配属があるのは、 そこが一番チャージ料が高いから

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 18:09:25.46 iTLSiVNl0.net
イメージ悪い、この会社

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 18:16:35.72 iTLSiVNl0.net
ブラックへの配属経験があるけど、
営業に「この会社落とすの苦労したんで頑張って下さいねー」なんて言われた。
そんな会社落とすのに努力するなって感じだけど

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 18:17:18.28 iTLSiVNl0.net
株主に還元するためなんだね

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 18:19:28.21 lUnK3aik0.net
ここ待機中は就職相談所みたいなノリだよね
どういうとこ中心に当たってるの?とか聞いてくるし
適当に面談するだけで金入るから辞めないだけ

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 19:21:07.38 j8ObEQaY0.net
アホ大学生の私に教えて下さい。
テクノプロ=派遣
派遣=給料が不安定
というイメージがあるのですが
そこのところどうなんでしょうか?
先人の知恵をお授けください

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 19:39:21.53 +IGotxtl0.net
テクノプロはもちろん給料も賞与も不安です。
さらに仕事に使うものは自費、家で会社の書類を書かされてサービス残業あたりまえです。
一番問題なのは、まともな研修がないことです。
ようは奴隷には金をやらん!という体質です。

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 19:42:08.60 UjhlKbCV0.net
ふと思い出したんだが、入社時の面接のときに弊社は社内研修が充実してるとか言ってたけど
どのことを言ってたんだろうか
支店待機の時期は本を自分で用意して、ひたすら自己学習だった記憶しかないわ

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 19:48:46.14 K+ZPc2hP0.net
どうして自ら奴隷になろうとするのか。
派遣会社を顎でこき使うほうがエンジニアらしい。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 21:15:20.91 HmhVHgyK0.net
>>290
土木作業員に給料や仕事の安定度で負けるよ
大学出てるのに土方に負けるんだぞ?

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 21:18:43.38 lGTPxe6J0.net
社員を雇ってるっていう意識がないんだってば。
それがすべての理由。
良識ある経営者の言うことは合ってるってことだね。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 21:22:12.08 lGTPxe6J0.net
でも、こういうちゃんとしてない会社があるから
ちゃんとした会社が経営しやすい部分もあるし、
ある意味刑務所みたいに外に出しちゃいけない人間を
収容する場として世の中に必要なのかもしれない。
ちゃんとした会社に流れ出たら邪魔になるからね

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 21:35:49.82 HmhVHgyK0.net
大学を出て派遣会社しか勤める所がなければ、
介護士にでもなった方がいいよ
派遣だときちんと仕事教えてくれないから技術者としても伸び悩むし、
ころころと転勤ばかりで給料もそれほど高くないからね

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 22:44:18.36 cjlKqcpW0.net
幸あれ

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 23:19:54.19 1YrosULA0.net
技術者の財産である技術というものは数年で陳腐化してしまうものだ。
10年以上前の設計・開発手法が現在で役に立たないのだ。
だからこそ、技術の研鑽が必要なわけであるが、この会社は使い捨てにするので、そんな事に経費は使わない。
外勤先で教えてもらえと訳の判らない事を言うが、外勤先が派遣にそんな事をするはずがないだろうが・・・。
まさしくクソだらけの便所紙だな。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 23:24:32.88 RwfWbgCu0.net
だから、社員を雇ってるって意識がないんだってば

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 23:25:57.32 RwfWbgCu0.net
しばらく居たら気付かないといけないよ
そんな奴だから雇うんだから

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 23:28:57.78 RwfWbgCu0.net
自分磨きしなきゃテクノプロから足洗えないよ?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 00:32:42.56 l6HSlfI00.net
参議院で可決して改正派遣法成立するのいつなん?
それと待機繰り返すとナス無くなるぞw

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 00:40:39.28 RomGU7oU0.net
結論から言えば、新卒者で派遣はオススメ出来ない。でも、背に腹なら、プーよりマシ程度で考えた方がいい。ここでやって行くには、何かしら、バックボーンが必要だが、それでも軒先を借りる位にして、ビジネス考えた方が良い。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 09:31:26.63 lk9jcGbx0.net
リアル社員は文句言いながらも外勤したがる奴多い
待機になると「こんな会社辞めてやる!」みたいになる
その構造が会社を支えていて長期待機者も産み出している
だから会社がまともになって文句が減ると困るんだよ

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 13:04:22.11 zjfGgYIg0.net
>>296
優良企業を守る会ってとこか。
邪魔物はうちでおさえておきますって。
日本のために。

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 16:20:10.46 HNFrDPGq0.net
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
URLリンク(biz-journal.jp)

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 23:50:30.39 3PEKkNQ+0.net
ここは待機社員で働くに限るという意見多いな

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/05 10:32:18.97 AwTcGn9Ki
テクノプロさんはもう来ないで下さい

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/05 21:24:28.94 NF6mSJz50.net
書き込んでるのはほぼ同一人物だけどな

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/06 00:43:32.10 AXabvc0L0.net
優良企業ではないよね。
結局メイテックの真似できるとこだけ真似した会社ってとこだね。形だけ。
そしてワールドインテックがまた同じことしたって感じ。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/06 12:37:40.79 YZ92QHvrO.net
第一志望のテクノプロに入ろうとしたら落ちて第二志望のメイテックになったんだろう?
日本一の売上とヒルズ族の頂点を妬んでいるのだ

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/06 19:32:49.40 G1m/3cHF0.net
》第一志望のテクノプロに入ろうとしたら落ちて第二志望のメイテックになったんだろう?
そんな奴いねよ!
給料、待遇、教育体制、経営陣の経営能力、福利厚生なにが勝ってる?
ピンハネ率だけは勝ってるか。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/06 19:42:18.87 G1m/3cHF0.net
今年の新卒はどれぐらい辞めたの?

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/06 20:02:32.35 cCEitdzH0.net
メイテックはリーマンショック時に解雇者を出さなかった派遣会社として日経新聞に取り上げられてたよ。日経ビジネスにも載ったことがある。
日経は沢山の有名企業の社長さんも読むから変な会社は載せないんじゃないかな?
日経も築いてきた信頼失うし。
テクノプロは載せないね。日経の威信にかけて。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/06 20:05:51.52 cCEitdzH0.net
会社としてしっかりしてそうだね。メイテックは。
ちなみに、売上はメイテックが上じゃないの?

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 08:03:18.05 JKNOOVQR0.net
>>299
どこの派遣会社も同じだぞ

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 09:26:13.74 lkhfpDy90.net
圧倒的にアンチばかりで擁護してるのは>>312しかいないw

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 12:48:57.99 1JIG8Wgv0.net
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器に詰ったようだ。
御願いだからさっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤先での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 19:55:17.65 qlXq0QJI0.net
教えてください。
テクノプロ・○○って複数社あるけど
どこの会社も、どの支店もそんな感じなのかな?

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 21:09:20.21 ec3G3do30.net
>>320
過去歴では解雇や待機時減額などはどのカンパニー支店も同じ
昇級・賞与はデザイン社の独自性はあるが微々たるものかと
あなたの言うそんな感じとはどういうものか書き込むべき

322:あぼーん
あぼーん
あぼーん

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 23:53:38.59 TV2MExRrO.net
テクノプロのスペック
東証一部上場(当然)
規模日本一 ←
売上日本一 ←
ヒルズ族頂点 ←
有料派遣事業者(当然)
ISO持ち(当然)
国家資格者多数
良い話題でビジネスニュースの常連
厚生労働省に優れたメンタルヘルス対策で誉められたことがある

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 19:36:20.70 zpCxMS2m0.net
定期代を社員をだまして1ケ月から6ヶ月にする(実質の賃下げ)ような会社がそんなスペックなわけありません。
ましてや家で会社を書類を強制残業で書かせる会社が誉められた?
お笑いですね。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 20:44:36.96 vPS/51TI0.net
らくらく定期申請で地図ないだけで再申請要求されたよ
自宅も就業場所も会社は把握してるのに融通利かない
こっちはサビ残片手間でやってるのに上から目線仕様
待機に戻って困らせてやらないと駄目だね

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 21:26:38.10 tYi5IWgm0.net
営業を含め社員に対して人間っていうイメージを持ったことがない。
ロボットがインプットされたプログラム通りに喋ってるって印象かな?形だけの会社だからね。
社員教育とかもないし、社員として見て話することもないしね。機械的な会社だよ。

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 21:33:39.44 tYi5IWgm0.net
上にどんな人間が居るのかが見えないのが、この会社の欠点だね。
なんせ、労基(つまり国)が法の目かいくぐって上手くやってる会社だって言ってるわけだし、あんまり認められてる会社とは言い難いな。

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 22:15:15.54 9y8DzME00.net
例えば、○○さんはこういう人、△△さんはああいう人、っていうのを支店の人間でさえ把握していない。
こういう環境の会社だから本社の人間がなに考えてるかなんて見えない。支店も。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 02:13:14.01 ooEjwIkMO.net
支店の人は支店の仲間とリーダーしか知らん
現場の人は配属先で関わる人とリーダーと担当営業しか知らん
業態的に当たり前

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 11:14:09.21 e3Pm1P0B0.net
「把握しよう」って思うのに、人間的な考えがないと無理だからね。そういう意見出す人間は邪魔に思う会社だから採らない。
ここ入社時に「うちは同業他社より高くチャージ取ってます」って言ってたんだけど、そのお金はどこに行ってるの?その辺は説明なかったけど…。社員にそれを伝える必要はないって思ってるって事かな?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 11:17:33.78 e3Pm1P0B0.net
自分が在籍してる会社なのに、どんな会社か見えないよな
この会社は

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 12:02:18.10 tSYb8JTd0.net
実態は奴隷市場

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 13:21:00.44 9O1Zz20j0.net
ここの社員を産み落とした親が社員の数だけいると思うとゾッとするよね。
今さらガス室で処分も出来ないから野放しになってしまってる…( ノД`)…
まぁ、これからも刑務所的な役割のテクノプロさんでいて下さいな

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 15:30:39.44 EYjBqNr70.net
英語力を生かした、大した仕事に転職できたんじゃなかったのかよ?一年小僧。
なんで平日の真昼間に書き込めてんだよw

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 16:22:27.50 sOcL2Cg+0.net
お前も昼間に書き込んでるじゃないか

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 16:52:08.38 sOcL2Cg+0.net
変な奴の書き込みが多いな
テクノプロがその程度の会社ってことか…
類は友を呼ぶからな

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 18:28:44.25 e3Pm1P0B0.net
7月末まではテクノプロにいるよ。
副業先に急に来週辞めますなんて言ったら上の人に申し訳ないからね。責任感もって仕切ってくれてたし、よく面倒見てくれてたから。この人は馬鹿に出来ないなぁ…って思ってたし。一年も世話になったし。掛け持ちしてたけどどっちもいい人だった。
テクノプロで働くくらいなら副業して配属中より良い給料もらった方がいいよ。
待機中に読み出したビジネス雑誌や離職率を参考に今回は質の良い会社を選んだよ。待機中は色んな職場を見れて勉強になった。まとめる人間によって職場はガラッと変わるね。
今ではテクノプロを選んだ時の自分の無知さ無能さを恥ずかしく思う。自分のレベルに合ってるから拾われだんなと今になって気付いた。
まだテクノプロから足を洗えない社員もテクノプロにいる事に疑問を感じたら動いた方がいいよ。

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 18:35:35.27 e19KT9Qv0.net
そりゃあ待機社員の為の会社ですもん。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 19:32:40.65 m1s/safs0.net
みんな奴隷に徹してるんだな。
らくらく定期なんかしなくてもいいのに。
違法に協力する気は私にはありません。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 19:42:40.23 4pU2JfI+0.net
>>337
ここ経由の派遣先でもその馬鹿に出来ない人や、
職場を良くするまとめ役にも出会えたかもしれない。
そして転職先にはそういう人がいないかもしれない。
結局派遣先に恵まれなかっただけの人に見える。
本当に待機プラス副業に魅力あるなら転職しない。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:18:40.01 9O1Zz20j0.net
>>340
今になって思うんだけど、配属先のまとめ役に変な奴いたり、ベンチャー企業の社長が明らかにそっちの人だったりしたから(社員に脅しのような言葉を掛けられたことも)、テクノプロがあえてそういう会社に私を配属させてたのかなと思う。
こんなこと思ってる私だからテクノプロに気に入られなかったのかもしれない…
人なんて見てないで奴隷は奴隷らしく仕事しろ!って考え方の会社なのかなぁ…それっぽいことよく営業に言われてたもんなぁ。
転職先は離職率低いから、まだましな環境と期待したい。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:26:26.76 9O1Zz20j0.net
配属先のことで営業に相談持ちかけたり、
社長に会社のシステムのことで意見したりしたことある。
楯突く奴って思われてたのかなぁ。
テクノプロの問題提起する奴は嫌われるんだろうな。
この会社はそういうの嫌うってことだろうね。
そういうのドンドン言ってくれって会社もあるだろうし

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:36:41.20 9O1Zz20j0.net
あえてそういう会社の案件拾うんだったら
ここの営業もまあまあ優秀だよね。
ある意味見る目あるよ。
使い方が間違ってるけど。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:47:31.96 9O1Zz20j0.net
ちなみにTOEIC 700点は大した点数じゃないよ。
3年前に自力で取った点数で、英会話通いだしてから受けた
分はまだ結果来てないから分からないけど、
上がっててほしいな。
前より日本語理解する感覚に近づいてるから、
800点のレベルに近づいてる気はする。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 04:33:13.19 jGK/uO9r0.net
どこ行って何するにしても、全部他人のせい他所のせいにする人。できる人。
まあ、ある最強のキャラクター。意味幸せな人生だろうな。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 06:41:32.95 0ULz46+G0.net
要するに待機社員が1番良いということやね。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 15:55:23.83 0HsTDTVE0.net
URLリンク(asdlkj43.blog.fc2.com)

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 17:29:49.75 HyABUqYz0.net
>>345
分かってないなぁ…
テクノプロの社員なの?内部の人間なら分かるはずだけどなぁ。
この会社の不透明さはなかなかだよ。営業置いて見えないようにしてるって感じだね。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 17:31:49.65 HyABUqYz0.net
ちなみに、ブラックに配属になった時に
配属先のことで営業に相談したら
(社長が明らかにそういう人)
「何かあってからでないと動けない」
って言われたよ。警察の対応みたいだよね。
何か起こる前に何とかして貰いたいんだけど…。
最初からあえてそこに配属させたんだったら、
そんな対応になるのも納得だけどね。
「あぁ、ブラックに配属になって困ってやがるよ。放っておいてやろう」
ぐらいに思ってたんだろうか…
テクノプロの社長がそういう人だから
こういう事が起こるんだろうか?

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 23:46:54.71 DrWd0UGQ0.net
派遣先なんて付随的業務や指揮命令など問題だらけだろ
いつでも正当に契約更新拒否出来る理由は存在する

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 15:10:01.01 WLAhdTt40.net
本人の承諾無しで最賃切られたんだったら、差額請求できるみたいなんだけど…
ただ、テクノプロが一方的に堂々とそんなことしてくるってことは、何か打つ手があるからじゃないかなぁって思うんだよね。
副業してたんだったらその間支払った給料を逆に請求されるとか、こわい人達に家に乗り込まれた社員とか過去にいるらしいし。テクノプロとは無関係ですって言われたらしいけど…
やるんだったら会社を相手にしないで、個人的に片付けた方が良いんだろうか?
過去に数十人一人ずつ違うやり方で片付けて貰ったことあるけど、ちょっと大変だった。中には某有名大手企業のお偉いさんとその子供もいたし。
とはいえ、弁護士なんかにしても一人の人間だからね。大阪の橋下市長なんかも政界に入ったときにはマスコミに叩かれて泣かされてたし。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 01:11:49.42 wrebTXIb0.net
最賃割った系のネタもう良いんじゃね?
事実なら明細書開示しようよ。

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 06:53:10.90 ZpmbosKZ0.net
事実だよー
労基の人は給与明細コピーしてたけどね。
法的手段でいくと絶対こいつら逃げると思うんだよね。もしくは牙むいてくるか。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 06:57:42.88 ZpmbosKZ0.net
真っ正面から行くなんて負けに行くようなもん

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 07:02:11.30 ZpmbosKZ0.net
事実じゃなかったらここまで書くかよ。
ただのネタだったらすぐ飽きるよ。
会社としては抜け目無いね、ここは。
社員一人一人は人間だけど。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 14:55:49.36 CvhWBKy40.net
要するにここで働くなら、待機社員として働くことが良いってことね。

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 17:53:48.76 gj36FrzL0.net
じゃあ明細書うpしてよ

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 20:42:07.64 68mbyxgs0.net
だからさ、俺ちょい前にレス質したんだけど
明細アップまではなくて良いから
2015年3月から4月に掛けてどのくらい給与減ったか教えてよ
2015年3月までは労使協定で最賃割らないことが条件だった

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/13 05:02:59.99 ptfNJ+Nu0.net
待機社員万歳!!!

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/13 10:41:45.49 bsnUC9Kx0.net
3月までは最賃切ってないよ。
4月から切り出した。
はっきりいってかなり減った。
労基の人も、会社都合休で最賃切ったら違法だってこの間もう一度行ったときに言ってたけど、テクノプロがなにも考えてないのに堂々とこんなことやるとは考えにくい。
テクノプロより良いところに就職決まったからもういいけど。
まともに行っても勝てないよな。
鰯と一緒で一人だと弱いから群がってるんだよ。経営陣と弁護士と。
この立場の人達がまともな会社ならぜひ働きたいね。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/13 10:42:53.46 bsnUC9Kx0.net
この会社営業がころころ変わるよな。
前から気になってたけど。
しかも、ちょっと変なのばかり入ってきては辞めていく。
この会社の質が表れてる気がする。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/13 11:04:00.33 bsnUC9Kx0.net
申告なんてしたら、相手も人間だし恨み買ったら何するか分かんない。
テクノプロもネットで調べたらブラックって書かれてるし、ある程度この業界では浸透してるって事かな?

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/13 20:39:29.34 unLGaAUt0.net
もう今までの書き込みで特定されてるだろうし
別の会社に転職したなら、関係ないんだから
具体的にいくら減ったのか教えてよ

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 07:00:29.12 8mQHjmB40.net
ごちゃごちゃ言ってないで、法的手段とれよ

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 12:30:15.80 7PrI/BoT0.net
CDAは待機社員のために働かんのに
全体会議の資料作りになると待機社員の手をあてにするのぉ。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 15:36:28.04 qco2++PS0.net
要するにこの会社では待機社員が1番上の身分ってことやね?

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 16:15:22.88 KuC8EloN0.net
>>364
向こうも弁護士いるから危ないでしょ?
なんか、もうほとんど終わったみたい。

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 16:44:40.82 FofOLEHm0.net
>>367
弁護士がなんぼのもんじゃい!

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 19:36:13.62 P7N4TH/t0.net
法的手段とらないでわめいているだけの負け組ですか!

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 19:59:44.40 qzBrYesT0.net
だからもうほとんど終わったって

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 21:23:59.03 /orQgZI00.net
申し訳ないが最賃割れ待機君はスレ専用住人。
目的は典型的なかまってちゃんで社員ではない。
待機ネタ振り撒いてる奴は複数名いるがガチは俺だ。
1年以上待機しても最賃割ることはない。それだけ機械的な会社。
その機械的さが待機1ヶ月解雇の基準をリーマン時に産み出した。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 21:37:37.49 qzBrYesT0.net
一年待機したから最賃割ったんじゃなくて、この4月から就業規則が変わって最賃切ったんでしょ?

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 21:41:28.93 qzBrYesT0.net
あと、まだ転職してねぇよ
特定されてるとかホントにどうでも良いわ
転職活動中、テクノプロ社員が多く配属するお得意様も面接行ったんだけど、業務内容聞いてここは行かないなって思ったら、今回の話ネタにして喋ってた

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 11:24:23.95 IhnrDKM80.net
待機社員はある意味、幽霊社員のようなもの。
もちろん、他社に転職する時には待機期間をその前の派遣先で働いていた事にするけどね。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 19:49:45.95 J8qcsGHv0.net
1ヶ月→6ヶ月に定期代変われば、私は訴訟起こします!

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 20:03:20.48 ycVgo6M70.net
おまえら自分で仕事探してこい

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 20:50:56.20 IhnrDKM80.net
派遣契約が終了して待機になる社員は弁護士に労使交渉を依頼しとけよw
まったく減額無しで待機できるぞ

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 22:56:43.79 qNMdBOWd0.net
以下ガチレス
2010年4月より、スタンバイ時の休業施策
(復社後のスタンバイ期間を休業とする)を
実施してきましたが、本年4月1日以降は、
同3月31日の有効期限到来による労使協定の失効を機に
従来の“労使協定に基づくオートマティック”な運用は
廃止することとします。
なお、就業規則(賃金規程※1)に定める
休業条文を廃止するものではありません。
同4月1日以降、休業とする個別の事由が生じた場合は、
当条文に基づきこれを命ずるものとします。

※1 技術社員賃金規程(TPR)
(休業)
 従業員が、会社の責に帰すべき事由による休業した場合は、
 休業1日につき、平均賃金の60%以上の休業手当を支払う。
 2.休業が1日に満たないときは、前項の基準により、
  休業時間を計算の上休業手当を支払う。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 23:01:02.53 p9SnHG2y0.net
>>376
uruse-
hage kacho!

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 08:33:16.82 TkkswlA/0.net
離職率どのくらいなの?具体的に

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 12:29:38.86 +a8AzKLI0.net
営業がブラックだとブラック企業とつきあうことになるから、頭が弱くてもいいよ。あくどい人間を入れないでほしい

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 13:44:04.62 ufbZ5Eih0.net
実態は奴隷市場だから待機社員が勝ち組

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 16:14:36.99 1Jo81N+O0.net
毎日同じこと書いてて飽きないの?

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 21:50:19.66 F6sBhcxe0.net
結局は待機社員が勝ち組ってことね。
>>383は負け組。

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 22:47:20.45 ufbZ5Eih0.net
だってやり方次第で、待機でも給料変わらないし、その時間を難関資格取得に費やして結果を出せば、それだけ高く売り込めるようになるから会社としても損はないでしょ?
待機中に大型2輪免許と小型船舶免許とったから、この夏バカンスにでかけますかwww

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 21:48:33.30 EzjbRlS+0.net
待機=早期生活保護で良くね?
労働そのものに興味ない人種もいると思う。

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 02:20:40.36 rZ0/XnOz0.net
待機制度は社内生活保護制度である

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 03:22:30.79 H7phj2K60.net
転職お誘いメール来たからいろいろ調べてるうちにこのスレに来たんだが、
こりゃひどいね。今の会社満足度高くないけどこんなんでは
履歴書作る労力すらもったいないわw ここの場合。
せっかく来たのも縁なので、今技術系社員の人は頑張れw 無能営業は消えとけ

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 09:15:57.26 Md/ww3/X0.net
>>386
新卒レベルだと手取りは生活保護と変わらないじゃないか?
クビになって雇用保険貰う方がかなりましなくらいだしww

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 16:04:27.89 lzyRTozA0.net
>>380
離職率は9.7%ぐらい。
早期離職しやすい傾向として
・派遣先が合わず待機にうまく戻れなかった
・待機が長引き給与が減ってきた
の2点が多い
適当に派遣先にいて長居する奴多いので
零細や飲食小売のブラックほど離職率は高くない

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 19:21:00.07 W410joLt0.net
中途採用の離職率は高いと聞いてます。
こんな酷い会社ないものね。
新卒は社会経験がなく会社てこんなもん?と疑問に感じても辞めないそうです。
だから今後は中途でなく新卒を騙す方式でいくと会議でいってたけど。

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/19 09:27:42.02 VzKrYmqj0.net
中途で技術派遣来る人は
「マネジメントや管理は嫌で技術の第一線で・・・」
みたいな願望あるけど
派遣は人件費削減が主でアンマッチになるのは仕方ない
そもそも正社員でも技術の第一線で活躍してる人はいくらでもいる
結局窓際に追い込まれたその程度の人間ってこと

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/19 14:37:28.30 ZobisokZ0.net
テクノプロで派遣先の業務を行う〈 テクノプロで待機しながらバイト〈 テクノプロより良い会社に転職 だね、自分は。
>>376
提案したって営業がノーレスポンスじゃ自分で配属先探したって無駄骨だよ、この会社は。
働くなら血の通った会社が良いね。
この会社に残された最後の使命は、日本の優良企業様の邪魔をしないこと。それだけ。
くだらない人間をこの会社に留めておくこと。
利益に目が眩んで違法に走る会社はもううんざり。

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/19 17:50:43.75 J/bx8ktG0.net
せめて新卒カードを使わせるなよ
ここに新卒入社させるなんて鬼畜以下じゃないか
中途採用ならば自己責任だろうけど

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/19 19:57:52.07 vcTI2kUj0.net
営業が「お前らは派遣だろ」と言ってくるところあたり、まず正社員でも社員扱いしてない。
あと、会社が不透明過ぎる。

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/19 22:26:50.58 J/bx8ktG0.net
営業が「お前らは派遣だろ」
言い換えるとこうなります
営業が「お前らは用済みとなったクソまみれの便所紙だろ」

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 08:12:25.06 Cyea9fKD0.net
長期待機してても
「派遣なんで派遣先ないと話になんないっすね」
と開き直ることができる

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 08:50:30.25 DwW5a++U0.net
長期待機でもクビになんないの?

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 08:56:25.57 2bZIlSCt0.net
どうしてトヨタ系の案件が少ないの?
毎年、2000人以上入社して1500以上退職すると聞いたけど本当なんの?

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 13:30:44.23 A0al9qtb0.net
>>399
トヨタとか日立とか出入り禁止食らったんじゃなかったっけ?

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 18:45:14.39 x+C6ja0s0.net
たしかトヨタで問題起こして当時の最高責任者早死が誠意をみせなかったので出入り禁止になった。
早死も名前どうり死んだはず。
金があっても悪い事したら明るい老後を迎えられない良い例です。
今の無能な経営陣も老後が楽しみです。

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 19:00:58.93 ZtfZnv+m0.net
>>401
木木juniorが事業継いでんじゃないの?

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 22:12:53.23 4ytGZQMu0.net
>>375
もう6か月定期に変わったのでは?
あと、定期代は後払いから前払いに変わったぞ。

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 00:35:43.37 4MpMaoVv0.net
待機野郎の書き込みしつこいしうざい。
NGワードにした方がよさそうだな。

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 01:30:11.00 Eu0MSFo30.net
「トヨタ・日立出禁」とか?いま普通に取引あるはずだけどな。

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 07:21:20.90 ZzvgVUJX0.net
>>404
待機込みじゃないと常用派遣の意味ないじゃん
待機歴ゼロだった人が万年待機と一緒に解雇になったの知らないの?
リーマン以降もまだ外勤したがるなんて学習能力なさすぎ
余程気に入ったら外勤してあげても良いよってぐらい

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 20:43:12.47 DfAWOrQ60.net
>>405
他の奴が言ってたけど、普通に日立グループと取引あるけどトヨタとはないってさ。
バックオーダーとHPのから検索で分かるだとさ。
ハローワークインタネットサービス検索で
テクノプロ 愛知県豊田市 で検索するとヒット件数は ゼロ件だってさw
愛知県全体でも28件だとさ。
トヨタと取引ないじゃん。

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 20:45:44.14 VjacgAeN0.net
>>404
営業の工作員よ
おまえ、うざいから社会から消えてくれよ
目障りだ

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 23:57:59.24 q9YmK44F0.net
ここは不人気だな

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 08:37:04.57 HhN1m3dH0.net
ここって旧シーテックの話ばかり?

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 12:08:29.97 OY51Jj4V0.net
用済みとなったクソまみれの便所紙が便器に詰ったようだ。
御願いだからさっさと流れてくれよ。
社会に不要なんだよ・・・お前等はなw
クソ奴隷の分際で・・・
おまえらは、外勤先での便所紙の存在なんだよ。
外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、クソだらけになったら、用済みなんだよ。
とっとと、便器に流れていくのが常識だろ?

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 20:19:34.56 FEYZAybw0.net
改正派遣法の話はどうなったの?
参議院で審議中とは聞いたけど、やはり成立するのかな?

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 21:07:40.60 HCX9ImK60.net
するよ。
駄目なら秋に臨時国会開いて可決するはず。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 23:20:37.83 3EoIKJPd0.net
派遣会社でまともなとこってないの?
大手のパソナも裏であんな接待してたし
テクノプロも裏でなにやってんだか…

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 23:37:05.05 VnyVQM6G0.net
>>414
テクノプロは、元グッドウィルだし、クリスタルがグッドウィルに買収された事実を知らないの?
グッドウィルとクリスタルという会社をググれば、どういう会社か分かるよ。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/23 17:42:40.14 UHvGuSJz0.net
グッドウィルは南明奈に接待してただろ

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/23 18:03:20.85 6cAqUxjf0.net
アッキーナが人手を借りるわけでもないのに何で接待すんの?

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/23 19:08:33.88 V1IXWJuY0.net
要するに待機社員最高いうことやね。

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/23 19:13:57.58 clAg1Rms0.net
待機はいつかクビになるだろ

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/23 20:50:33.76 7BYq5S430.net
適度な待機レスは会社にとって良いことだと思う
名ばかりの常用型派遣ではないことを証明してる
それより便所紙系のレスは人権侵害だよ

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/23 22:58:02.09 A9GnkDcK0.net
>>420
また工作員か・・・
しつこいなw
脳味噌に糞でも詰まっているのか?

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/24 00:03:21.09 ofqbfgUO0.net
テクノプロITに入ろうとしてるけど、俺負け組かな…

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/24 01:26:04.73 dm/wf/3V0.net
ここの待機社員になるなら勝ち組と誇れるだろう。
ただし、ここからとばされて派遣される社員は完全に負け組。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/24 21:14:34.97 m4z31Pyl0.net
>>422
とりあえず入社して気に入った案件あれば続けるで良いと思う。
嫌な案件でも切られたら待機バカンスだから精神的に楽。

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 01:46:18.23 v5Kdwwh50.net
内々定まで出たけど、引っ越し前提だったから断ったわ。
待機社員のまま過ごせるのだったら、行ったかもね。

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 06:32:31.73 Op0JdFCF0.net
>>422
職歴に傷をつけたかったらどうぞww

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 13:32:43.93 DyTfOUbh0.net
全体会議で経営方針ひとつ立てれない無能な社長のビデオ観せられた。
哀れな内容。
三流経済誌の内容+クリスタル時代からと同じ内容。
このバ○が代表なんて悲惨な会社だと実感しました。

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 17:14:23.66 iWUjEfL10.net
>>425
引っ越して短期複社繰り返せば案件来なくなる
そして自腹で実家に引っ越せば寮は捨てられる
所属から遠方になるので定期面談も少なくなる
こういう下積みで快適な待機生活を獲得出来るのだ

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 17:22:48.98 10Gndo4u0.net
定期代を下げるのを違法だと知って違法ギリギリなことをやっておいてコンプライアンスを守るて笑っちゃいますね。
こんなセコイ事してミジメに感じないゴミどもが経営陣て情けないね。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 18:06:48.56 P1jwaJJj0.net
この会社の社員からいじめを受けました。

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 19:54:04.89 v5Kdwwh50.net
マンション持ってるのに、
やたら引っ越し薦めてきてうざい。
1ヶ月2万円だろうが、1Kの狭いマンションに今更住めんよ。
そもそも、折角買ったマンションをわざわざ手放すわけないだろうに。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 21:54:27.89 c61KOAEc0.net
>>420
社員教育に全く力を入れてないのに取引先は大手がズラリ。
何かある。

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:00:27.55 l3dPuj700.net
賃貸に住んでる場合でも、そこに入居するには初期費用として家賃6~5ヶ月分の費用がかかっている
2~3ヶ月で終了するかもしれない外勤先契約の為に、おいそれと引っ越しするわけにもいかんでしょ?

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:00:34.49 c61KOAEc0.net
さて、転職だ!
二度とテクノプロみたいな会社を
選ばないようにしよう。
最賃切ったのも良い社会経験になった。
最後だから書くけど、テクノプロからは手取り5万円…
バイト代15万で補ったけど。
みんな、ちゃんと会社見る目を養おう。
社員見て判断できるようになりたいね。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:01:39.48 l3dPuj700.net
>テクノプロからは手取り5万円…
意味がわからんのだが?
まさか給料とかじゃないだろうな!

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:06:35.67 c61KOAEc0.net
バイトでは、店が助かると思うことを率先してやってた。
店の役に立ちながら、勤務時間増やして稼いだ。店長もこれには文句なし。
これからも会社のこと考えて動ける人間になりたいな。
テクノプロみたいなよくわからない会社ではやりたくないけど。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:24:14.98 l3dPuj700.net
業界を問わず全職種で転職活動はボーナス出てから盆休みまでが絶好のチャンスだ
この期間を逃すと転職のチャンスは来年までないよ

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:30:03.92 c61KOAEc0.net
>>435
給料に決まってるでしょ。
労基の人も給与明細見てビックリしてたよ。
申告するように言われたけど、代わりに退職届出しにいった。何するか分かんないしこの会社。
全うな意見を言う人間を採りたがらない会社はだいたい怪しいね。大人しく言うこと聞くやつが都合良いんだよ。

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 22:56:12.60 l3dPuj700.net
月給5マン・・・・
1日当たりの賃金1612円也
それ、たぶん世界一低い最低賃金の国でももっと貰っていそう・・・

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 23:00:14.86 c61KOAEc0.net
派遣会社がどういうものか知らずに入社した自分もバカだったと思う。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 23:48:53.13 l3dPuj700.net
派遣の場合は出来る仕事しかさせないから、何年も派遣で仕事をやってもなんのスキルアップにはならない
職務経歴書に書いてもメーカの採用には繋がらないから、行き場のない中高年でもない限り応募すべきじゃないな
特定派遣とは待機期間中に必要とされる技術の習得やスキルアップを包括的に行い次の外勤先契約に備えるって建前があるんだけど、完全に反故にされるね
だからこそ派遣法改正とかになっているじゃないのか

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 23:49:51.82 v5Kdwwh50.net
手取り5万って、総支給10万円も無いってこと?
月20日働いてそれだったら、バイトの方がマシだな。

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 00:27:58.32 zgFa9x7Y0.net
また阿呆がガセネタ吹いてて笑えるよ
最賃は割らないし取引先も一定規模以上の企業
常用派遣だから安売り合戦出来ないのは小学生でもわかる
ただ派遣先社員との給与格差には悩むかもね
だから省エネ労働を柔軟に実行出来る人向け

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 00:59:02.54 71I4Qp5Z0.net
>>442
働いてないよ。会社都合休。自宅待機。

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 01:02:53.92 71I4Qp5Z0.net
>>443
テクノプロになってから就業規則が変わったんだってよ。
前に社長とのメールのやり取り載せたでしょ?
H社長だよ。

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 01:14:01.38 71I4Qp5Z0.net
給与担当の人事のアライさんって人に、「本当にこの額(手取り5万)で副業禁止なのか」って聞いたら、さらっと「そうです」って言われたよ。

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 06:04:41.19 6HNJT1lxO.net
俺口と飽っきながやってる時、俺口がとったどwって雄叫びあげた所見たことあるぉw

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 07:24:19.80 qy8bIy+/0.net
あのぅ
離職率高いのに、その理由を分析して、対策を講じる ことはなんでしないんですか。

技術の会社なのに、工業高校の評価が最低 とか、おまえら、技術屋にけんか売ってるんですか?

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 07:33:28.20 qy8bIy+/0.net
あのぅ
派遣法のコンプライアンスが云々とかいうビデオ見せられたけど。
改正案の特定労働派遣の許可制の廃止は、俺が厚生労働省にたれ込んだ。
だって、タケノコのように派遣業者が出てきて、本来、技術屋に行くべき給与が、バカな人材紹介屋にマージンとしてたくさん持ってかれるんだもの。
現代の奴隷制度だろ。
今後、テクノプロは、社会に対して、雇用機会を還元するため、3年以上派遣として働かせたい場合は、
お客様の正社員になることを推奨して、
その正社員が、さらにテクノプロからいい人材を確保する。
WIN-WINの関係をつくった方がいいんじゃ内科?
少なくとも、
「正社員なんで安心してください」
とか、レベル低い。
「正社員だろうが何だろうが、頭の悪い本社と営業につきあっていると、こっちまでバカになる」
少なくとも、この会社の主役は、営業と本社の利益率の数字じゃ無いだろうが。
技術屋の意見と、お客の意見を聞け。馬鹿野郎。

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 08:38:28.67 qy8bIy+/0.net
少なくとも、技術屋に数字を説明するのはわかるが、
相手の気持ちがわからない社長と営業に、技術の難しさについて、6時間ぐらい説教したい。

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 08:43:12.69 QIWVt1Bc0.net
上場しているので会社は株主のものだよ
だからこそ収益率が全てだから、社員なんざ交換可能な消耗品でしかない

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 09:17:34.11 nbz2NnH60.net
>お客様の正社員になることを推奨して、
その正社員が、さらにテクノプロからいい人材を確保する。
派遣でなら長期歓迎でも正社員ならお断りってケース多い
引き抜きされた人も派遣元とは関わりたくないだろうし
そもそもそんな権限与えられるはずがない
営業が客先と職見なくせる程の信頼築くのが重要

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 10:18:01.95 pUzPf1Yt0.net
少なくともうちの会社はテクノプロみたいなところで働いている無能の社員は引き抜きたくありませんw

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 10:18:54.10 5cKgpbZX0.net
会社は世の中のものだよ。
株主とか社長とか、まとめ役でしかない。
きちんとまとめ役なさい。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 10:19:54.21 5cKgpbZX0.net
無能が来るのは、金払いが悪いからだろ

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 10:24:32.59 5cKgpbZX0.net
金が稼げない無能なところにはそれに応じた人が割り当てられるよ。無能な人が何故来るのか考えましょう。あなたは有能ですから。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 10:53:27.44 9nmQY4Uc0.net
>>448
工業高校卒は簡単な溶接や旋盤加工をそつなくこなすけど科学や物理が苦手な子が多いな

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 12:17:32.53 0nYrSQ1L0.net
下期の派遣先は、
中国経済の不透明感から
派遣の残業に対してシビアになり始めてる。
下期は残業が減りそうw

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 13:48:52.49 QIWVt1Bc0.net
この会社に入社したのはメーカに入社出来なかったからだろ?
そりゃ無能の溜まり場とレッテル貼られても仕方ないな

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 13:53:16.52 QIWVt1Bc0.net
派遣は奴隷制度とは違う
奴隷制度では絶対忠誠を誓う代わりに生涯の面倒をみてもらえるので、終身雇用制のほうが近い
派遣とは20~35才までの若く無理が利く世代を短期間で酷使して老いたら捨ててしまう制度だから、すでに人でなく家畜に近い

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 14:41:26.70 +9PSDxrY0.net
旧シーテックがメインの話?

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/26 17:25:27.50 dElgnRJ40.net
正社員雇用が売りの会社だけど、手取り5万の給料にブラックへの配属はあまりにもひどいよなぁ…

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 10:26:09.91 rUKVUY3M0.net
待機社員して、副業するのがここの勝ち組のやり方という意見多いな。

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 11:12:26.27 rLnMFx8Q0.net
待機社員は資格を取ればいいよ
今は大型2輪免許の教習中だ

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 11:27:56.64 77D35xuf0.net
テンプレ?

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 12:15:22.82 qS5Rvvol0.net
>>464
この、バーカ!

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 13:11:33.76 rLnMFx8Q0.net
炎天下でバイク教習は暑いよ
バイクはハヤブサにしようと思ってる

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 18:39:51.27 CjgYQvsL0.net
そりゃあ職務経歴にあわない仕事させられるなら待機がいいだろ

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 19:25:56.51 rLnMFx8Q0.net
職務経歴にはあわないが一番高いチャージ料の案件を押し付けてくる

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 19:45:16.51 Q+jtBPir0.net
》職務経歴にはあわないが一番高いチャージ料の案件を押し付けてくる
だからスキルがつかず、辞めて行くのがテクノプロ。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 20:19:24.19 747JTPyg0.net
職務経歴に合わない高チャージ案件は職見でNGなるでしょ?

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 20:33:39.74 CjgYQvsL0.net
本社も営業も退職に至ってもなにも考えないテクノプロクオリティー

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 22:53:12.49 rLnMFx8Q0.net
シンデレラが履いていたガラスの靴を王子様の前で無理矢理、関係のない人に履かせようとするのが、ここの営業の仕事

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/27 23:39:45.60 2xkARCg/0.net
ニートするくらいなら、ここの待機社員になった方がよほどマシだなw
採用された後、ショッケンに行きたくなくて電話に一切出なかったからどうなるのだろう?
やっぱり、クビ?

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 00:19:30.67 9dEd54OR0.net
それは業務放棄で会社に即日クビ(懲戒解雇)の口実を与えることになるねw
ショッケンは殆ど地方になるから、ショッケン終了後に1泊して遊んで帰る事にしている
ショッケンはデタラメに専門用語で喋ってれば勝手にお流れとなるけど、同行した営業担当には意味不明で判らない

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 05:43:12.54 TQcUn8tm0.net
テンプスタッフテクノロジーの、女子営業の爪の垢でも煎じて飲ませたいわ

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 19:18:07.53 TdpF1xWR0.net
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp) 厚生労働委員会

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 19:50:48.22 TdpF1xWR0.net
記事
共同通信
2015年07月28日 18:46
派遣法案、1カ月施行を延期 安保難航で成立遅れ
 政府、与党は28日、企業の派遣労働者受け入れ期間の制限をなくす労働者派遣法改正案の施行日を9月1日から1カ月程度延期する方針を固めた。
安全保障関連法案や、年金情報流出問題の影響を受けて審議が大幅に遅れ、成立後に控える政省令の改正などの準備が間に合わないため。
法案の審議中に施行日を変更するのは異例だ。施行は9月30日の方向で検討している。
 政府、与党は8月初旬の成立を目指していたが、参院厚生労働委員会での実質審議が始まっておらず、成立は下旬以降にずれ込む見通し。
9月1日の施行日は衆院を通過した改正案に明記されており、施行日の変更には法案の修正が必要になる。

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 20:20:35.16 upTDs7bm0.net
会社から携帯支給されるわけでもないので個人の電話にでなくても問題ないです。
会社は社員と連絡をとろうとしていないので法的に問題ありません。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 20:52:06.87 5/dHA5cJ0.net
>>476
同じ穴のムジナだよ。派遣の営業なんてバカばっかだろwww

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 21:16:13.80 LKyx7vjc0.net
上海市場続落~w
中国経済お先真っ暗~w
派遣法の改正確実~www
会社への影響は如何に?

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 22:25:29.63 bmbrGXEI0.net
>>476
テクノプロも女子営業揃えて色仕掛けで外勤させたら良い

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 00:12:51.13 wi4++yAQ0.net
設備投資もしないのに上場している派遣系の会社はうさん臭い

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 22:04:31.70 EA65wd9I0.net
ここ研修受講すると所属支店の経費が増す
→出来るだけ受講させたくない
→客先ニーズがあれば実施する
→長期待機社員増加
→整理解雇
みたいな構造になってる

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/30 10:01:22.50 tAQ8fcf/0.net
そういえばここの新宿のところに面接に行った時に受付のねーちゃんは美人だったのを覚えてる。
事務のねーちゃんは容姿を優先してるとかある?
あんな女を俺にあてがってくれるなら、ここで働くのも考えてやっても良かったのに。

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/30 21:55:14.33 XmlmenU00.net
テクノプロ辞めるからどうでもええわ
死んどけ

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/31 01:04:23.26 JNCXDj0i0.net
短期決算賞与、どれだけ出るかな。
たのしみ!

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/31 11:22:33.87 1LzSz4I00.net
いつ貰えんだっけ?

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/31 19:01:58.54 V6+xSOHz0.net
短期決算賞与???何それ?もらえるの?

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/31 19:58:41.51 n2cJNhxA0.net
あれポッチの金額が楽しみにできるやつがうらやましい。

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/31 21:06:19.16 JNCXDj0i0.net
来月の末だよな。

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 06:43:21.10 7P7/melp0.net
7/30 参議院厚生労働委員会 URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 12:50:10.26 HFTwISaJ0.net
派遣法解説 メイテックさんより URLリンク(www.meitec.co.jp)

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 15:28:36.32 Or14OIDY0.net
>>493
場合によっては、3年たつと正社員に打診をうけるのか?

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 15:43:51.78 M5mYMHlW0.net
>>494
わてらは無期契約の飼い殺し社員なんで関係ないでしょ。

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 17:19:03.64 Su+8BB2r0.net
ここはコンプライアンス第一に掲げるているとか言うけど、株取引と情報セキュリティだけが対象だから。営業は牧羊犬で、エンジニアは社蓄。言い換えば、鵜飼いと鵜かな。ビジネスモデルは、養蜂業かな。

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 17:22:50.51 M5mYMHlW0.net
>>496
会社としては正しい。
ちゃんと考えず入社した人が○○なだけ。

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 18:57:57.81 x9K9U65j0.net
IT企業の特徴
・人売り
・ドナドナ案件
・会社ごっこ
・部長ごっこ
・課長ごっこ
・管理のまねごと
・マネージメントごっこ
・言いがかりつけて追い込みかけて即時強制自己都合解雇
・多重ぐるぐる
・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱
・奴隷を転売して駅で引き渡し

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 19:19:56.32 DgKs+7Hg0.net
資格って、何の役に立つの?

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/03 00:04:09.11 jfFGiW+00.net
テクノプロは死んだ方がマシな人間の集まりだね

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/03 00:06:34.04 jfFGiW+00.net
ここ、営業に意見すると
営業に逆らうとこうなる
といわんばかりにやり返してくる。
そういうのが得意だから営業やってるんだろうけど、
会社としてバカだと思う。
良くなるわけが無い。
まともなやつは辞めていくからどんどん質が下がってくる。

502:名無しさん
15/08/03 04:06:01.17 7G5KEMJE0.net
>>501
バカな営業とバカな派遣先と関わりたくないので、支店長含め、本社人事にちくったうえで、
テクノプロは何もしないから他社派遣と他社正社員を含め転職活動をして、
ぎりぎりテクノプロの営業がたまたま先によい案件を持ってきたからまだいる。
技術屋に逆らったら、営業や会社を捨てればいいだけ。
金払いと効率の問題。
確かに頭悪いのは同意。
ただ、頭よかったらこんなところに入社してこないな。

503:名無しさん
15/08/03 05:16:48.23 7G5KEMJE0.net
>>493-495
メイテックもテクノプロも、じきに違法になる。エンジニア(技術者)への給与を還元しない結果だな。
URLリンク(www.sankei.com)

「正社員」名目の募集禁止 無期雇用の派遣労働者

 塩崎恭久厚生労働相は29日の衆院厚労委員会で、人材派遣会社が働く期間を定めずに無期雇用する派遣労働者を「正社員」として募集することを、
禁止する方向で検討すると表明した。民主党の山井和則氏が、実態は労働者派遣なのに正社員として募集する例があり、誤解を招くと指摘したことへ
の答弁。
 審議中の労働者派遣法改正案は、同じ職場で1人の派遣労働者が働くことができる期間を最長3年と規定。ただ派遣会社と無期雇用契約を結んだ人は、
例外的に同じ職場で何年でも働くことができるとした。
 無期雇用は雇用期間に定めがなく、原則的に定年まで働ける。民主党は、派遣会社がこうした改正を見越して派遣労働者を無期雇用しようとする動きが
あると指摘。募集の際に「正社員」と書くケースがあることを問題視していた。

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/03 06:49:18.10 Hpk8KzhR0.net
>>492
の日本共産党 小池晃 君のはみたほうがいい
テクノプロが語ろうとしない、10.1問題について語ってくれている
真実は見極めた方がいいよ

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/03 07:55:45.98 vFMZ+F0L0.net
売国共産かよ。
キャノン糾弾は支持するがな。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/03 11:02:05.72 JU9pRaQN0.net
>>503
何か勘違いをされているようですが
我々は派遣元とは契約上はれっきとした正社員契約です。
※なんちゃって正社員ですが
ここで言われてるのは
契約上、無期雇用なのに正社員とうたって募集する場合です。

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/03 17:00:52.19 ydAjy6cC0.net
この会社入ってから給料上がったこと一度もないわ。
求人票の昇給年1回、年0回に訂正しろよ

508:名無しさん
15/08/04 06:21:25.22 T/8whSm30.net
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
2015年8月4日の審議中継 会議名 予定時刻
中継予定 厚生労働委員会 10:00

待機と、本社のコンプライアンス部門は代わりに見ておいて。

509:名無しさん
15/08/04 06:35:53.53 T/8whSm30.net
誰かテクノプロの給与表つくってくれないかな
URLリンク(ritsuan.com)

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/04 19:25:40.51 D/AYslTr0.net
》誰かテクノプロの給与表つくってくれないかな
恥ずかしくて無理。
金額が少なすぎる!

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/04 22:12:59.89 xmPuEAVe0.net
テクノプロにも本業会っていますか?

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/04 23:12:02.13 36g4gvx2G
テクノプロで副業はじめたいんだが、副業していんだっけか?

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/04 23:04:39.51 JVQZlEPE0.net
中国人を信じるな!必ず騙される!

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/04 23:09:30.39 xv6TxYsr0.net
テクノプロって副業していいの?
給料少なすぎて副業はじめたいんだが。

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/04 23:29:23.55 r6tOjVxe0.net
はじめた後で、ちゃんと営業に申告しないといけないよ♪

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/05 00:05:03.94 A9oC/diB0.net
>>515
始める前に申告したら
駄目って言われぞ!

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/05 00:51:05.38 HrsOFGgN0.net
手取り14万円の3次元CAD屋の正社員が通りますよ

518:名無しさん
15/08/05 03:55:06.97 BiJQJWi00.net
>>517
むなしいよな。
ピンハネした経費は、何に使われているのか。
結局、本社と営業がバカばっかだから、金食っているだけだと思うんだが。

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/05 07:45:57.63 vkS7P92v0.net
>>518
本社は事務・経理の機能だけにして
これ以上いらない事はしないで欲しい。

520:名無しさん
15/08/05 08:16:10.06 q67gDLoY0.net
この案件、ブラックなので注意してください。
URLリンク(megalodon.jp)

521:名無しさん
15/08/05 18:53:01.24 BiJQJWi00.net
>>519
それは真っ先につぶれるパターンなので、しないと思うよ。

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/05 19:55:14.83 MM3ueM380.net
経営方針も まともにたてる事も出来ずに月数百万の給料とってる無能な経営陣て必要かな。

523:名無しさん
15/08/05 20:34:15.51 BiJQJWi00.net
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
これ見ておけ。

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/05 23:55:20.83 KnAMbcuM0.net
>>522
お金使う事が仕事なんだよ。
だから無意味にヒルズに居るわけ。
やる事ないのバレたくないから
思い付きで無駄な事をする。

525:名無しさん
15/08/06 06:28:20.89 G8FfD/z/0.net
>>524
やっていることが、ルネサスとおなじじゃん。
経営陣すら、派遣に置き換えた方が、いい会社になるんじゃ内科?

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/06 07:52:08.91 nwrHSIgV0.net
>>525
ルネサスは特定派遣の会社じゃないから比較は難しい。
このままだと何れは人手不足で規模は収縮いく一方かもね。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/06 08:21:01.52 IHSFecAT0.net
小さな個人経営のソフトウェア開発会社の方がいいかもね?

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/06 12:47:03.34 13TKdEtV0.net
>>0521
白真勲とミズホがいるが。

529:名無しさん
15/08/06 18:28:20.04 G8FfD/z/0.net
>>527
キチガイ社長疲れます

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/07 00:40:12.54 CSy3eJwb0.net
410 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/06(月) 00:33:52.20
しんみょうじ参上
411 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/06(月) 00:36:55.51
しんみょうじ参上
412 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/06(月) 01:15:31.70
しんみょうじ参上
162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/01(水) 00:42:30.84 ID:Iz1LsXpU0
410 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/06(月) 00:33:52.20
しんみょうじ参上
411 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/06(月) 00:36:55.51
しんみょうじ参上
412 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/06(月) 01:15:31.70
しんみょうじ参上 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


531:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/08 12:19:49.24 0wI3sPrA0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
VSフォーラムエンジニアリング

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 01:45:35.79 aIOtmm4N0.net
中途採用の条件に試用期間が記載されてないけど正社員で雇用される?
面接受けたら個人事業主契約させられたりしない?

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 02:40:18.73 P+zhx116O.net
テクノプロは求人で嘘をついたり不安定雇用を押しつけたりしない
倫理的に後ろ暗いことを最も嫌う社風がある

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 07:08:30.67 Oae1mOpw0.net
>>533
結果的に不安定雇用をおしつけること
があるので注意。
日立・沖 など
テクノプロだけの問題ではないけど、売上の数字しか見ず、技術者(エンジニアという言い方はバカにしているようで嫌い)を使い捨てのコマにする営業は容赦なく捨てていいです。
頭が悪いので、案件を紹介してくれなくなるだけだから。
そうしたら、他社派遣と他社の転職も考慮して、他社派遣の営業と水面下で競わさせた。
まぁ、たぶん、技術者(エンジニア)の仕事をしたことない営業になに言っても無駄だけど。
本社もしかり。戦略5分野と請負は、現場が見えてなくて頭がわるい。
そういう物を出してくるのは、いいことですけどね。
バカでも会社成り立つんだから、この世の中はすごいなと思います。
バカな派遣先に合わせて技術者を送り込むお仕事がんばってください。
テクノプロの今後の御発展を、お祈り申し上げます。

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 07:09:42.25 Oae1mOpw0.net
おお 自分の文章がバカっぽいw

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 08:25:47.47 Oae1mOpw0.net
テクノプロの非技術社員は、工業高校にいってものづくりを勉強してこい。
おまいらがやろうとしている教育の整備。
これは工業高校以下だし、工業高校を飛ばして来る工学部大学卒の内容なんだよ。
工業高校卒が短大卒より低い評価内容が本社も支店も通過して発表されるなんて物事を知らないアホとしか言い様がない。

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 09:05:24.54 Oae1mOpw0.net
ああ、顧客がバカになってるから、それで正しいのか。スマソ。

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 11:28:12.06 YBXWQm6F0.net
ブラック中のブラック

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 13:11:52.76 DKkUI8890.net
>>446
人事がそんな事平気で言う会社はまともじゃないね
>>503
テクノプロはすでに違法行為してるよ

自分はこの会社辞めて良かったと思ってる。社員なのにどんな会社か最後まで見えなかったんだよね。ずっとそれがどっかで引っ掛かってた。そんなところでいつまでも働くのは自分にとって良くないと思うし。疑問持ってる奴はなるべく早く辞めることをおすすめする。

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 13:12:56.42 DKkUI8890.net
>>534
バカは営業に限らない。
そいつらを営業として雇ってるのは誰だ。
この会社の構成を考えた人間がバカなのではないのか?
57以降のH社長の返信を見てみろ。
「うちは会社としてはちゃんとやってるので問題ありません」と言いたげだろう?
でも、実際はこの会社はどうだ?考えれば分かるよ。
>>533
バカは死ね

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 13:14:56.65 DKkUI8890.net
どんな会社かわからないところで働くのは、
どんな人間か分からない奴と付き合うようなもん。

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 15:51:32.51 Oae1mOpw0.net
バカを動かすスキルアップの場ですからヽ(^o^)丿

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 17:13:36.78 Oae1mOpw0.net
で、問題はそういう疑問を持って行動することが、問題があると思われる社風。
わりとどこの企業でもそうだけど、歴史ある電機メーカー(東芝日立三菱じゃないぞw)に行ったら自然とそれが出来てる。
日本再生の鍵はボトムアップじゃないかなぁ。
最も、トップが人格障害だと飛ばされたり辞めさせられたりするが。

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 20:03:00.25 aIOtmm4N0.net
ITエンジニアって35までに、飛ばされない設計スキルかプロマネ経験を身につけるかメーカーに就職するかしかないんじゃね?

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/09 20:18:25.27 xRMvz4zE0.net
>>506
なんちゃって正社員ってどういう意味ですか?

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/10 19:04:58.64 XFZ+00Hh0.net
>>533
定期代を1ヶ月→6ヶ月にグレーなやり方で社員の賃金を賃下げした会社が?

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/10 19:54:02.23 jBHZwVqy0.net
これって本当?
>>ベテランとセットで売り込むんだって。
>>つまりベテラン(中途採用)→設計の真似ごと、新人→テスター、なんだって。
>>それに今年は教育に金かけるといいながら、本代は少額、研修時間はタダ働きで笑ってしまいました。
>>どんな零細企業でもテクノプロみたいに教育に金かけない会社はないよ。
>>やはり新卒は一生テスター止まりの会社です。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/10 21:46:11.83 CQx3bsoi0.net
>>545
名ばかり正社員って方が有名かも。
特定派遣で派遣元で正社員やってる人の事。
定年まで雇ってもらえる保証もなにもないからね。
消耗品と自覚しておいた方が良い。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/10 23:51:41.84 nJa8R4F80.net
>>545  ベテランとセットで売り込むんだって。
芸能界の売れない芸人のバーター出演(有名芸能人と格下の芸能人と組ませて出演させること)かよw

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 09:52:06.60 CAHPpwn80.net
ここで働くなら、やっぱり待機社員やね。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 10:12:27.65 gDz2zApH0.net
>>550
働いて無いじゃん

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 10:40:06.33 QN0EwPV60.net
ここの旨味はタダ飯のみですな。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 15:48:28.42 SGW1fmhw0.net
>>547
本当です。
全体会議で言っていたよ。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 16:30:54.96 gyFMHKI/0.net
>>553
その前にWEBメールの容量の100MBをなんとかしてくれ!

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 20:37:53.81 D9/qaBFO0.net
待機社員万歳!派遣で働かされるおまえらざまあwwwww

556:名無しさん
15/08/11 21:26:21.44 Z+eh72gl0.net
待機社員の方々へ。
高崎の沖は避けた方が身のためです。
詳しくは、ちくり裏事情 の 沖 スレをご覧いただければと思います。

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 21:34:18.41 vB/QZ6TB0.net
俺、設計のお仕事、今年で10年余。その前メーカーで生産技術とか、海外拠点の技術指導を歴任してきたが、10歳年下のここのctl様に技術者とは何か、日々指導受けている。面白いから、ある程度位置が高くなったら、落としてみようかと思うけど、どうかな。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/11 22:17:37.89 dgbLccaL0.net
待機になるとどこにも出勤しなくていいの?

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/12 00:03:40.28 z67bwmpo0.net
ここの家族寮ってどんなもん?
広さとか、築年数とか

560:名無しさん
15/08/12 06:46:50.81 I1U7XGaw0.net
>>559
地域により、家賃の上限が決まっているが、自己負担は2万円。
ただし、独身で1K。家族で2Kだった気がする。
詳しくは社内規定で述べられているので、君のテクノプロの担当に聞くとよかろう。
派遣という奴隷制度なので奴隷は奴隷らしく狭い住まいに住めという規定。
基本的に、レオパレスかミニミニから選べ。
引越命令が出たら有無を言わさず引っ越さねばならない。
メイテックには、地域手当があり、持ち家と寮住まいに差が生じないようにつくられているが、この会社にはそれが無い。
営業は、数字さえ上がればよいので、さかんに寮住まいを勧めてくる。
引越はなぜか、ハート引越センタ。
他の引越センタを使う場合は、相見積もりを3件とって稟議をあげなければいけない(そもそも、おかしくね?たぶん癒着)
結論から言うと、広さは会社規定で決まっている家族の人数による、2人夫婦ラブラブで毎日セックルしまくりならば2DK。
築年数は、住む地域による。家賃上限が県単位なので、その県単位の中で、家賃が安い地域か高い地域かでおのずと築年数は決まります。
それ以上は、君のテクノプロの担当にお聞きいただければよいと思いますが。なんでわざわざ2chできくの。

561:名無しさん
15/08/12 07:01:07.37 I1U7XGaw0.net
>>547
教育の無い零細企業で実力つけた方がいいかもね。
新卒だろうが、中途だろうが、それは同等。
無能な営業は、数字をとれればいいので、中途だろうが新卒と同様経験の無い派遣先を勧めてきたりします。
そういう場合は、どうして勧めるのか、勤めたときのリスク、及び「転職するぞ」といったほうがいいです。
基本的に、営業は技術がわかりませんので、フォーラムエンジニアリング・インテリジェンス・アウトソーシングの営業よりはまだましです。その程度。

562:名無しさん
15/08/13 04:51:07.72 aMdDMHNU0.net
待機最高です!!!!!給料もっとよこせ!!!!!

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 08:10:29.34 qnGSSaO/0.net
待機中と就業中でどれくらい違うの?

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 10:42:44.67 65hmcQQ50.net
ここでは待機社員だけが唯一の勝ち組という意見多いな。

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 10:45:34.64 VzQma2WE0.net
十万くらい

566:名無しさん
15/08/13 11:06:46.78 aMdDMHNU0.net
>>563
就業規則の見方も知らないの?だからテクノプロにだまされるんだよ。

567:名無しさん
15/08/13 12:33:55.83 aMdDMHNU0.net
810 名前:現テクノプロ[sage] 投稿日:2015/08/13(木) 12:25:57.74 ID:aMdDMHNU0
冒頭が、メイテックの視察報告でびっくりした。
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
開会日
2015年8月11日
会議名
厚生労働委員会

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 13:50:39.90 YQt9z2EO0.net
>>567
見たなら、まとめて報告よろしく。

569:名無しさん
15/08/13 15:35:42.56 aMdDMHNU0.net
>>568
本社の人間が見て、事実をゆがめて報告してくれるのを待っているだけの、テクノプロにぶら下がるクラスタお疲れです。
自分で見ろよボケ

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 16:19:18.20 6W+0pVNY0.net
>>569
なんで怒ってるのかわかりませんが、
なんかごめん。
暇なのかと思って。
辛い事があるなら相談に乗るよ。

571:名無しさん
15/08/13 16:42:51.14 aMdDMHNU0.net
>>570
ありがとう。
つらいことは、ハローワークで募集された会社に入ってみたら、あとでわかったことでしたが派遣だったことです。
しかも、残業代時給750円で、とある自動車産業の最先端業務に関わったことです。
職安に申し出ましたが、見込み残業制と雇用条件書に書かれていて何も動いてもらえず。
各派遣会社を当たりましたが、テクノプロのみに引っかかりました。感謝しています。
ただ、営業がバカで、スキルに見合わない業務を山のように紹介してきたことです。
入社してみて、理由はわかりましたが。そもそも、技術者の気持ちを理解できない。
以前の極悪の派遣会社は、テクノプロ用語で言う、チャージ75万円。給与は残業を50時間して28万円でした。
寮費などはありません。
また客先に、偽装請負をされていました。厚生労働省経由にて申し出、労働局に指導を行っていただきました。
また、そのときに、厚生労働省と共産党に、特定派遣の許可制がタケノコのように特定派遣を生み、
働く人の給与が全体的に下がり、日本経済の低下を招いていると説いたことです。
今、派遣法改正の原動力になっています。共産党ではなく、厚生労働省が動いたことがつらいです。
共産党は、大手の正社員については味方になりますが、組織が古く派遣労働者の人権には対応できていません。
理由は法律的な問題です。
上記の動画では、派遣労働者の立場から、この派遣法改正に賛成する人がいないと、おっしゃっている議員がいます。
確かに、この派遣法の改正は、派遣労働者の立場を永遠に派遣とすることです。現行の法律も同様ですけど。
まだ、文章にまとまっていません。まとめる能力がないのがつらいです。
まとまったら、テクノプロに入社後、派遣先で起きた酷いことを含め、厚生労働委員会の皆様に意見のお手紙でも書こうと思います。
聞いていただきありがとうございます。

572:名無しさん
15/08/13 16:46:23.09 aMdDMHNU0.net
話をまとめてコミケで同人誌でも出すか!!!

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 17:38:13.31 /cHQsmv80.net
やっぱここは待機社員が最高やね!

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 18:18:40.53 LtHycnIK0.net
待機中が20万、就業中が30万って感じかな?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 18:44:00.22 6W+0pVNY0.net
>>571
テクノプロ入社前の話と入社後の話がごっちゃになっていてアレですが
行政に訴えるのは時間の無駄なので転職するのがベストですね。

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 18:58:35.30 1neu6qpP0.net
ここってそんないい人材派遣してくれるの?
20代でバリバリ上流できる社員派遣してもらいたいんだけど

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 19:28:50.17 HcfygFRj0.net
>>565
そのまま行くと手取り5万まで下がるよ。
就業規則通りに計算しましたって言われる。
でも、副業はするなって人事から言われる。

578:名無しさん
15/08/13 20:21:50.56 aMdDMHNU0.net
>>575
悪い。時間の無駄だけど、やれば改善することはわかったので、労務側・行政への働きかけ、両面から、派遣社員の立場向上に寄与したいと思う。
また、あなたも、テクノプロで行うか、それ以外で行うか知らないけれども、顧客がほしがる技術向上を目指し、
使い捨てられる都合のよい派遣社員になるのではなく、派遣企業を使い捨てられる派遣社員を目指すか。
正社員雇用を目指すか。
独立起業をしてください。
誰かに頼っても何もしてくれませんが、思いは伝えなければ何も変わりません。

579:名無しさん
15/08/13 20:29:38.36 aMdDMHNU0.net
>>577
待機するのはウマーだろうけど、あまり待機しない努力をしてくれ。
おまえの待機で、稼働中の社員のチャージの何パーセントが君の給与として使われているのか計算してくれ。
給与が下がるのは、当たり前だ。
働かない者は食うな。
自ら、支店に出向き、案件を見せてもらい、担当営業にダイレクトに電話しろ。
でなければ、他社に転職しろ。
副業は就業規則にそう書かれているだけだ、生活に厳しければするとよかろう。ただ、懲罰は受けること。
待機が長いのは、テクノプロの営業だけの問題か、君の問題か。両方だと思うが、わからん。
ただ、稼働中の社員の負担になることは理解しろ。
それで、待機ウマーというのは、頭の悪い技術社員だ。園児ニア

580:名無しさん
15/08/13 20:34:14.70 aMdDMHNU0.net
>>576
1ヶ月で100万円のチャージ金額を示せば。
いるかもしれないがいないかもしれない世界。
世の中そんなに甘くない。
君がバリバリできる人じゃなければ、バリバリできる人は居着かないから。君の人格と技術スキルを上げてから営業に相談するとよかろう。
1ヶ月で70万円のチャージで30代社員で妥協してくれたまえ。
バリバリできる人に来ていただくには、それなりの環境と設備と待遇を整えなければならぬ。
それが嫌なら、自分でやった方が早かろう。
ところで、バリバリできる人って。こういう人でいいんですか?

  支払いはまかせろー
       ∧_∧
      (´・ω・`)     ∧_∧
      /     \   (    ) マジックテープ式だ!
   バリバリC □l丶l丶 /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄  / . |   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ やめて!    \|   (    ) やめて!
    |     ヽ           \/     ヽ.
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/13 23:12:42.28 uBvvUndN0.net
テクノプロデザインて20代未経験で給料いくら?
求人広告には20万て書いてるけど、これは手取り?

582:名無しさん
15/08/14 02:33:53.23 dSthkTvZ0.net
>>581
あなたは同業他社ですか?新卒での入社希望ですか?

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 03:20:34.39 KNZS3P1X0.net
>>582
異業種からの転職を考えてます

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 06:23:45.38 cEOqPKCw0.net
ふーん。給与だけ見て転職するんだったらやめたほうがいいんじゃないか?
工具高校卒と高専卒は別。評価されないけど。
派遣で安定ならメイテック。
未熟なベンチャーののりの会社づくりが楽しいならテクノプロ。
中にはいい会社もあるだろうが、それ以外はたいてい、テクノプロ以上のブラックと思いね
派遣先が派遣者の都合考えずとっかえひいかえするから、デリヘルのごとく。
中にはいい客(派遣先)もいる
これがまだ組織だってつくられる土壌がないので営業個人のスキル(売上以上の人間性があるかないか)にかかっている。
それが面白いか、そうじゃないかじゃないか。
中小企業を一度経験してブラックを味合わないと。派遣社員として大企業の奴隷として一生終わるかもね。
待機ウマーは、奴隷制から一時的に解放されただけだよ。他にはない特色だよ。売りにしちゃいかんが

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 06:57:37.18 kZ0CDqk50.net
待機ってどこの特定派遣会社でもあるだろ?

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 07:11:56.64 KNZS3P1X0.net
>>584
なるほどです。
工業高卒と高専卒は別というのは、経験するのもありじゃない?という意味ですか?
それとも、給料に差があるという意味ですか?

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 09:00:26.30 cEOqPKCw0.net
ある。バカな本社のせいで。
この業種が好きで好きで仕方が無いならおすすめ。
ただし、客先と支店と本社と待機社員のために奴隷のように働き、手元にはわずかなお給金が残る。
給料がどうたらこうたらうっせーけど面接後採用決定時に提示。嫌なら入るな。
希望は全国転勤可にしておけば20代前半。業務未経験。ほぼ新卒なら誰でも入れる。
誰でも入れるが、30代になって、1年も待機して給料5万w(たぶん税金だろ。前年度年収500万超えてるとなるだろ)にならないように努力なさい。努力は営業や本社にアピールしても報われないから、それが嫌なら風が吹けば飛ぶような10人以下の会社にいけ。
てめえの人生は自分で切り開け。
入って見ると言われるほど悪い会社じゃない。
入社するもしないもおめーの自由だ。
あとは採用担当に聞け。おめーkyでうぜえ。
俺は起きたばっかりで、テクノプロがダメ社員とダメ派遣先がおおいおかげで、給料が安くて、若くてかわいいセクラブルな嫁が来ないから機嫌がわりーんだよ。

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 09:24:12.37 i0cGDueM0.net
>>587
口は悪いけど、こんなに長文できちんと説明してくれてる。
優しい方なんですね。
ありがとう。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 10:10:05.85 rIaWF6gQ0.net
新卒採用のタ○ミを追放するべし
この女は人間のクズで生きる価値なし
○んでしまえ

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 11:23:46.64 rIaWF6gQ0.net
○クミ
○ね

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 16:29:12.12 4G7wBCP90.net
>>579
お前あほ。
案件出しても営業は対応しない。
待機うまーは他の人が勝手に書いてること。
自分は一度も書いたことはない。
待機は会社都合休。
ちなみにもうすでにもっと良い会社に転職した。
転職して、平気で違法に関わる人間を個々にお片付けすれば一番良いんじゃないか?
まだ全員片付いてないが、もう逃げられないようにはしてあるよ。
これでなんか文句あるか?

>>587
入ってみると悪い会社じゃない?
お前はあほ。
テクノプロが上手く派遣社員に見えないようにしてるだけだろ。営業にいろいろ聞いても形だけちゃんと説明するだけ。どんな会社なのか見えないようにしなきゃいけない理由がなんかあるんだよ。
それに気づかないなんてあほ。自分も最初知らずに入社した身だが。

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 16:48:30.16 dN/g/QdO0.net
地方案件って、断ったら即解雇なの?

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 16:51:15.16 hB8yjmZ50.net
>>591
では、テクノプロよりまともな派遣会社を

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 17:06:08.93 ueuugHJS0.net
>>592
著しい不利益を被るような懲罰的な転勤命令でも無い限り
転勤命令拒否などの業務不履行は一般企業でも、解雇対象だね

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 18:20:00.59 4G7wBCP90.net
>>592
解雇だね。
辞令だから

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 19:15:08.34 w3A63gdh0.net
求人票みると希望勤務地ほぼ100%叶いますって書いてあるよね

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 19:36:42.31 RLM2U+Wq0.net
求人票の最下段に採用条件は求人票通りでは無い場合がありすと書いてある

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 22:11:40.39 dN/g/QdO0.net
>>594-595
やっぱそうだよねぇ。
じゃあなんで待機さん達は飛ばされないで済んでるの?

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 22:23:09.50 8MRojkOs0.net
>>592
1、2回断ってるけど、解雇の話なんて出たことないわ

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/14 23:53:01.05 0xWARnKG0.net
まだ、ここって会社辞めて転職したと言いつつ粘着してるやついるの?
会社訴えたと言いつつ全然具体的な裁判の状況も聞かないよ。
待機の話もうそくせーなー。
そんなに長い待機するぐらいなら転職したほうが簡単に稼げる。
ここ1、2年は技術派遣業界は絶好調!

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/15 07:30:18.89 i2KCiBDy0.net
特定派遣会社を渡り歩いてる人いる?
待遇の違いがあったら教えて

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/15 11:16:53.01 rwK70qI40.net
>>600
誰が訴えるなんて言った?
中には家族に裏切られる奴も出るよ。
テクノプロの事は忘れて次に切り替えるなんて事したら、テクノプロの思うつぼだからね。ちゃんとお片付けしないとd(^-^)
優良企業に流れ込むと困る奴収容所からちょこっと○刑囚が出るってとこかな。例えだけど。

>>598
何言ってるかわかんない。
会社が案件出さない&こっちが出しても無視して放置→給料が最賃切る→それでも副業禁止にする→退職に追い込む。これがテクノプロ。
直すとこあるなら研修受けさせるとか、話するとかあると思うんだけどね。この会社は一切そういうの無いし声すらかけない。不当解雇やらなんやら色々平気でやる位だからね。
一度ブラックに配属させられてから声かかっても行きたくなかったけどね。会社に意見するとそういうとこに配属させる。この会社。
待機中の給与の事なら人事の荒井さんに聞いてみな。ちゃんと教えてくれるよ。「最賃切っても副業は禁止です」ってね。何人か本当に電話して聞いたりして(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch