テクノプロ その4at HAKEN
テクノプロ その4 - 暇つぶし2ch1007:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/09 17:01:18.00 +wjR9SEC0.net
待機者同士で連絡取り合っているんだが、女性ホルモンを打ちまくり、タイに性転換手術を受けてきたのがいるらしい。
戸籍の性別変更手続きらしいが、こいつがショッケンで営業に呼ばれていくのをみてみたい。
しかし、もしかすると何事も無かったかのように外勤していくのかもしれない。

1008:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/09 18:00:17.04 70x9QIIT0.net
いろんなタイプの待機社員がいるんだな。

1009:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/09 18:57:43.42 HORPdLx/0.net
待機社員の給料っていくら?
待機中でも、健康保険とかは会社の使えるんだよね?

1010:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/09 19:08:06.06 vvuHFpZr0.net
>>984
俺は、23万円。前年度の残業がすさまじかったので、税金と2万円の寮費ひいたら、13万円しかもらえなかったけど。
営業が適当な派遣先を紹介するせいで、待機社員になってたので、別に悪いとは思わなかった。
技術として働いている人には悪いけど。
結局営業が自分のことしか考えないのと、本社が自分のことしか考えないのは、問題だ。
技術者もしかり。

というか、そもそも、派遣先が糞企業ばっかりなのは、テクノプロが売り上げのために、糞企業を相手にして、切らないからでしょ。
利益さえあがっていればよいのか?
ポリシーを考えてください。

あと、営業と本社の人間に、技術者の仕事を一度体験させれば、いろいろといい企業になると思うよ。

1011:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/09 19:26:18.27 KzDJtKgH0.net
》あと、営業と本社の人間に、技術者の仕事を一度体験させれば、いろいろといい企業になると思うよ。
そんな事がわかるなら、こんなクソ企業になってないよ。
経営方針もまともにたてられず、社員から定期代をだまし取る事ぐらいしか思いつかない無能な経営陣なんだから。

1012:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/09 20:41:59.84 +wjR9SEC0.net
お疲れ様でした。
待機で搾取された分取り返しましょうねw

1013:985
15/06/10 04:30:04.88 w2JJ28Mg0.net
>>987
言ってる意味が理解できないのだが。
待機で、おれは一度搾取した側。
どうして、搾取されたことになるのか、全く理解できないのだが。

1014:985
15/06/10 07:28:44.58 w2JJ28Mg0.net
> 980 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2015/06/09(火) 12:39:33.42 ID:+wjR9SEC0 [1/3]
> 外勤先で働く派遣技術者は待機者と会社の養分ですwww

ああ、おまえは、バカ営業か。
理解できたわ。

1015:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/10 08:55:17.78 elV4wJaC0.net
待機社員でうまうまな会社なんだな。

1016:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/10 09:39:50.76 qOZxoVW60.net
次スレ立ててよw

1017:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/10 19:33:18.14 FDznpvn10.net
もうすぐ正社員じゃなくなる覚悟は出来たか~?今のうちに派遣されるか転職しとけよ~。よ~?

1018:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/10 22:09:09.27 iAHvIKcf0.net
正社員ではなく無期派遣ということは

長期待機による職種変更や請負受託に転換されるリスクがなくなるのだ

定年まで待機も夢ではなくなった

1019:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/10 22:29:04.24 98bMsMnx0.net
>>993
改正派遣法の衆議院の採決が12日という話だから今国会で確実に成立させる予定なんだろw

無期派遣と言っても一般派遣元の正社員である以上、会社の業務命令で職種変更や請負受託に転換される場合があること理解している?

それと近い将来、労働法を改正して簡単に解雇できる法案も成立させて、国際競争力のある労働環境を作る政策があるので、働かざる者食うべからずだよwww

1020:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/10 22:32:38.52 qOZxoVW60.net
その時こそ、弁護士に頑張って交渉してもらい、待機で (゚∀゚)ウマウマ するんですよwww
待機最強伝説!

1021:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/11 00:59:15.80 2hYNRSVt0.net
>>995
弁護士に依頼するにしても会社がどんな違法行為をしたの?
会社にも顧問弁護士がいるから会社が適正な業務命令を出した場合、正当な理由がない限り弁護士を立てたところで業務命令を撤回させるの普通は無理だよね。

無期派遣でも派遣先に無能と思われて解約解除されれば無期派遣もへったくれもない。
そういえば群馬に飛んだ社員は無事にスバル系でやっていけるか心配だわ。

1022:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/11 06:00:47.86 X2Bah5Gh0.net
>>994
いずれ休業補償6割支給も法改正されるだろうな。ばっさりレイオフが主流とか。
働かざる者食うべからずだね。

1023:ぬるぽ
15/06/11 06:30:02.62 C7RXZWXR0.net
国会の審議がインターネットでみれるよ

働いていないんじゃなくて、会社がはたらかせないだけだけど。
働かさせればいいじゃないか、請負強化するんでしょw見積もりが他社の倍するけど

1024:ぬるぽ
15/06/11 06:31:45.03 C7RXZWXR0.net
群馬はスバルじゃなくて、電気系だよ。
群馬支店で電気系といったら一社

1025:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/11 07:31:26.11 w15O60Dl0.net
>>996
最近の違法行為は定期の6ヶ月化。
書類を自宅で自宅のパソコンで書かせるのも違法。

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch