(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 23at HAKEN
(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 23 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 10:23:40.72 lz3ul5Vo0.net
>>186
私は、6年前に取ったMOSのワードとエクセルとパソコン検定。
あとは、貿易実務検定。
それと、TOEIC。
もう、どれも5年以上前に取ったやつだから、
使えないかも?と思っているけど、とりあえず無いよりはましと思って
書いてるよ。
秘書検定や簿記の方が使えそう。
貿易の検定なんてとっても、結局は経験者のみだから
仕事にありついたこともないし、仕事の紹介も受けたことない。
もちろん、正社員とか契約とかにも応募したことあるけど、
受からなかった。

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 11:19:27.83 xO3uYR2P0.net
>>188
>6年前に取ったMOSのワードとエクセルとパソコン検定。
パソコン検定は知らないけど、
ワード・エクセルのMOSは、
6年前に取ったというなら2003?2007?
今は2010と2013のはず。
しかも、MOSの受験料が1万円以上するよね?

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 11:25:34.36 pPdY5HSM0.net
>>187さん 花形の資格ですね 自分も取ろうかな
>>188さん 貿易実務の資格にTOEICならすごいですね 福岡とか
名古屋港、横浜港あたりならお仕事ありそうな気がします
前に博多にいたときは募集ありましたよ
けどやはり簿記がないと難しそうですね 資格取るほうが自分には
近道なのかと思いました ありがとうございました

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 12:16:02.72 cNZzm7KM0.net
>>183
お前がいる流外企業の常識を基準にしたらあかん

192:188
15/04/11 14:15:28.25 lz3ul5Vo0.net
>>190
189さんが挙げている港の傍に住んでいるけど、
結局ダメでした・・・。
資格を取るのと仕事探しと平行したほうがいいですよ。
と自分に向けて言っています・・・。
やはり派遣だと
経験>資格
だと思います。

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 14:43:08.49 rYxXqEWOO.net
>>170
>>168です。半年くらいですかね?大手メーカーのグループ会社だったけど、社員が社内ルールやく仕事の流れを教えないと
いう・・・。
自分はそこで何年も仕事をしてる訳だから当たり前のルールかもしれないけど、こちらは初めての企業で初めての社内ルー
ル、業務フローなんて分かる訳ないのに見てりゃ分かるでしょ?wという扱いでした。
もちろん一般常識的な事は当然分かりますけど独自ルールを言われても。前任はそれで追い詰められて鬱に。

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 15:11:48.76 rFKlPeTv0.net
>>193
そりゃまぁ派遣はなんでもこなすスーパーウーマンという触れ込みでレンタルされてるのだから、期待に応えなくてはいかんだろう

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 15:21:01.82 Md5ansym0.net
>>194
釣り針が大きすぎるわ

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 15:53:19.21 1d1BWvcO0.net
毎日紹介電話くれるからさすがにずっと断ってばかりもな悪いなと思ってエントリーしたものの
多分無理だろうなっていう企業に派遣会社の顔を立てて職場見学に行くとき、
逆に交通費負担して欲しいなと思ってしまう

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 17:17:17.24 wts+O1x/0.net
>>175
>ジャケットにスカート、丸襟インナーでストッキング
全然普通じゃん!
嫌がらせじゃないの?
文句なんていくらでもつけられるからね

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 17:28:02.29 wts+O1x/0.net
>>193
どこにでもいるんだね
入って1~2日の人間に数年間勤めてる人間と同レベル強要するやつ
説明されてないことをできないと怒るとか
よっぽど客観的に見れない自己中か
新人イジメだと思うわー

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 17:30:47.76 rFKlPeTv0.net
>>195
売れないゴミを売ろうというのだから、かなり脚色しないと売れなかろう
Amazonの★一つのゴミですら、大層なこと説明文に書いてあるw

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 19:27:26.30 +6hcRM2W0.net
伸びているなと思ったら色々起きている...
いくらでもあるわけじゃないけど都内でTOEIC900以上あってアメリカ英語でもビジネス英会話ができるなら一般事務でも時給1800円あるよ。ただしお茶出し、コピー取り、圧力残業は明記されていなくとも込みだろうと思って。華々しい活躍=身体とメンタル壊すと解釈して。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 19:35:50.98 +6hcRM2W0.net
圧力残業ってなんだ。圧迫残業ね。
一応顔合わせの時はリクルートルックでなくグレーかベージュのスーツに白シャツが無難だと思う。私としてはパンツスーツで散々落とされているがスカートが当然のような風潮には負けない。
バイトのほうが待遇良い場合も多いので、決まったら失業保険貰えるまでねばって。

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 21:53:20.53 tjuichYc0.net
ID:rFKlPeTv0
仕事できないコミュ障でどこでもいじめに遭うからって
荒らしにくるのはやめてねw
>>197
普通以上だよね
物凄い服装の人、時々いるし

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 22:58:27.88 l5BJx3Ow0.net
今度はじめて派遣登録に行くのですが、退職理由は正直に話さないほうがいいんでしょうか?
人間関係が理由で辞めたのですが、辞めてから1年半ずっと無職だったので、
もっともらしい退職理由も浮かばなくて…。
これだけのブランクがあるので、ポジティブな理由を話しても、絶対嘘だろと思われそうだし。
退職理由を正直に話し、相談するということも考えたのですが、
正直に話したことでお仕事を紹介されない場合もあるのではと不安に思っています。
長いブランクがある方、退職理由はどうお話されていますか?

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 23:51:09.73 tjuichYc0.net
介護とか勉強とか
人間関係上手くさばけないと思われると紹介してもらえないから
本当のこと言っちゃ駄目ですよ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/11 23:57:22.97 +6hcRM2W0.net
>>203
祖父母か家族の誰かの介護をしていた。
とあくまでも過去形で。現在はその必要はないと強調すること。病人が家族にいるとわかると頻繁に休むのではないかと思われて落とされやすいそうです。

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/12 00:07:35.45 L5qokSJl0.net
>>202
いや、荒れてほしいどころか沈静してほしいのだが
ちなみに増永のバカは電車に潰されて沈静化しましたw

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/12 02:31:54.06 I9uKpgnZ0.net
>>200
1600円、アラフィフおばさんこんにちは。

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/04/12 12:05:26.04 L5qokSJl0.net
>>207
ちょっと待って欲しい、こんばんはの間違いではないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch