「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6at HAKEN
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6 - 暇つぶし2ch211:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 10:11:34.78 Xu1Lq1Hs0.net
そんなの自分で検索して調べろよ
日本以外ほとんどの国がそうなんだから
日本以外は求人を出す段階でこのポジションの業務内容はこれ、給料はいくらって決まってるわけ
(いわゆる職務給)
そこでいくら頑張っても昇進や昇給が基本的に無い変わりに会社から一方的に命令されて
他の職種に変更される事もない
だから、会社が社員の年齢や性別や雇用形態にこだわる理由が無い
これが同一労働同一賃金を実現する大前提
例えば大卒後にA社で経理補助の経験を3年積んだ後にB社に経理担当者として転職しフルタイムで5年働く。
その後、もっと大きい仕事と責任と給料が欲しくて経理マネージャーを探していたC社に転職するという具合に
キャリアアップ=転職を前提とした社会になっている。
新卒で就職した会社で出世してCEOになる、という事はほとんど無い
特に大企業だと株主が外部から優秀な人材を経営者として選ぶので、CEOになりたい人間は
ビジネススクールでMBA取ってハイクラス向けの労働市場で売り込む
同じ会社の中で職種がコロコロ変えながら昇進していく日本の正社員スタイルを前提に考えるからわからなくなる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch